
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
オーディオに音楽、車にその他の趣味や雑談まで、楽しくお話する縁側です。

閉めたら、やっぱり開けなきゃね(^^)d
いらっしゃいませ〜\(^^)/
いらっしゃいませ(^-^)/
ジャンジャンバリバリ〜(^3^)/
ンッ??(^^;
隊長に成り代わりまして〜
開店〜\(^^)/
宜しくお願い致します(^^)d
2019/9/9 23:33 [1904-16933]

ウーム(^-^;
天才は………違う!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
天災は、忘れた頃にやって来る〜(^^;
おじゃッパゲpaypayさん(^3^)/
名前だんだん長くなっとるが?(^o^;)
笑笑
先ずは、停電の半日お疲れ様でした(/--)/
と言うか、停電だけで済んで良かったです(*^^*
実は、昨夜の横浜での出来事……
以前の経験から圏央道通行止め予測の父ちゃん無事に横浜到着したけど……
朝ビックリ!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
納品先の駐車場には待機車両場所あってね〜\(^^)/
黄色い線に合わせて止めるのさ(^^)d
然し台風は父ちゃん寝かしてくれずウトウト……(^^;
んで朝……
黄色い線に合わせて止めたはずがとなりのトトロ(^_^)v
ぢゃなくて、隣の白線に合ってましたわ(^^;
父ちゃんの見間違いは無いと思いますがねぇ(/--)/
此からは、これが当たり前だから気を付けて過ごしましょ(^^)d
アキュフェーズ、忘れた頃にやって来る〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
言われる前に書いとくわ(^^)d
またね(*^^*)
2019/9/10 00:29 [1904-16934]

………暑い……??(^^;
何故か……暑い……(^^;
誰も居ないし真っ裸で寝ましょ〜\(^^)/
なんて夢見て目覚めたら……暑い…!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
エアコン入ってる……
けど……
冷えて無い〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
いかん、エアコン故障しただよ〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
このまま、猛暑の関東行ったら父ちゃん干物だわ(/--)/
荷下ろししたら修理ぢゃな(^-^;
トラックも夏の疲れが出る頃……
皆様もお身体気を付けてくださいね(^-^)/
良き1日を〜(^-^)/
2019/9/10 07:04 [1904-16935]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
これで防犯対策は完璧か!? | モニター無しなのでシンプルなデザインっす♪ | こちらはリヤ用カメラっす^ ^ |
おはようございます。
一晩で駐車場所をワープした父ちゃんさん、新装開店していただきありがとうございます〜♪
まだ残暑厳しいこの時期にエアコン故障っすか!
ガチで真っ裸で寝るハメになりまっせ〜(爆)
そうそう、先日とあるブツをポチりまして …
そいつが配達されました〜♪
茨城の某paypayくんと違う"ミスター即開封"の私は間髪入れず早速開封〜!!(笑)
そのとあるブツとはこちら、ドライブレコーダーっす!!
本体箱の隣にあるのはオプション品の駐車監視用常時接続ケーブルです^ ^
こちらでおじゃっぺちゃんともお話ししましたが、結局ディスプレイ無しのWiFi付き前後2カメラタイプを選択いたしました。
あとはこれを松田さんに取り付ければ完璧っす(^-^)v
ありゃ?肝心の松田さんはまだでしたね(笑)
さあ、今日もまた暑くなりそうです。
熱中症に気をつけて頑張りましょう!!(^-^)/
2019/9/10 10:48 [1904-16936]

実はヅラだった天然ハ○っぺちゃん、ちわっす(笑)
実は天然ではなく餌を与えられ過ぎてメタボになった養殖エビやんっす(爆)
先ずは台風の被害がなくて本当によかったっす^ ^
今回の台風はあまり記憶にないくらい凄まじいものだったからマヂ怖かった。
へぇ、9年前のベストカーではないか!
当時はまだV37が出る前だったんだね。
大村 … もとい、ダイムラー(^^; の2リッター直4ターボ、アイドリングではディーゼルエンジンのようなカラカラ音を発し、回転フィールはややガサツという記事を以前どこかで読んだっけ(笑)
それまでのV36スカイラインより大幅にアップした車両価格も「ベンツのエンジンとATを載せた影響」とも言われていたし … あまり評判は芳しくないパワートレーンだったような。
だから今回のビッグマイナーチェンジのエンジンラインナップ見直しでダイムラー製エンジンを切ったのは正解かもしれないね。
マークUシリーズの末裔であるマークXもついに消えてしまう中生き残る数少ない伝統のある車であるこの新型スカイラインの売れ行きがどうなるか注目していこうと思っとります^ ^
新型ジュークのヘッドホンの形したヘッドレストスピーカー、いずれ日本デビューしたら試聴しに行こっかな … 試乗ではなく(笑)
ホンダのセダンはクドくて分厚いアキュラ顔のレジェンドと、モデル末期のアコードを除いて、シビックセダンやインサイトなんかは、低く構えた顔つきで悪くないかなと思ってますじゃ。
とはいえシビックの顔は少々ガンダムチックでガキっぽい雰囲気を感じるが … (笑)
チャンピオンシップホワイトのタイプRなんかガンダムそのものだし(爆)
そう考えるとホンダセダンでまともな顔はインサイトくらいかな …
というわけで、この後出てくる新型フィットや新型オデッセイがいったいどんなデザイン、顔つきで登場してくるのか、こちらも注目っす!
もしカッコ悪かったら当分ホンダには戻らないでしょう(笑)
なんとプレリュードのあの曲のCDっすか!!
懐かしのシングルCDだけど紙ジャケじゃなくて透明プラのケースがナイスだね〜♪
そっす!初代アリストは直6で間違いないっす!!(^-^)v
アリストとして2世代続いた後レクサスGSにバトンタッチしたけど近頃めっきり見かけなくなったよね。
てか、そのGSも最近消えたんだっけ(^^;
時代の流れとはいえ燃費の悪い大排気量車が淘汰されていき、ハイブリッドやEVばかりになっていってしまうのは返す返すもクルマ好きとして寂しいっすね …
2019/9/10 15:14 [1904-16937]


もしかして♪ もしかして♪
と、思ったら…隊長に先を越されてる〜〜っ!!爆
なんと、あの曲は、オトナな曲だったんですね!
知らんかった…( ̄^ ̄)ゞ
ども!未開封少年のおじゃpaypayっす!(=゚ω゚)ノ
台風ドリフト父ちゃんさん、こんばんわ!
名前がだんだん長くなってるって、父ちゃんが長くしとるんでしょーが!!
ったく、しょーがないなぁー!爆
天才は忘れた頃にやってくる…
アキュは忘れて、父ちゃん宅にやってこない…爆
新しい家族とは、子猫ちゃんだったんですね!
てっきり父ちゃんに新しいお子様が誕生するのかと思いましたよ!!(・Д・)ノ
開封して置き場所も増えたから、これでドンドンポチれるぞぉ〜〜!!!爆
まぁ10月からは、控えますけどね〜〜( ̄▽ ̄;)
日曜日は、アベンタくんがラックに入らなくて難儀しました。
荒井注現象に見舞われるとは、夢にも思いませんでしたよ…(/_;)/~~
あと、あの天板のパネルは何なのか?
メーカーに聞いてみるっすね!(・ω・)ノ
ドッキドキ〜させてよ〜♪なんて曲も、その昔ありましたなぁ〜
父ちゃん知らないだろうなぁ…笑
あ!あれは、WAKU WAKUさせてよ♪だったわ…爆
毎回♪ 毎回 父ちゃん台風に〜♪
ゆらり揺られて♪ 嫌んなんちゃうよ〜♪♪( ´θ`)ノ
いや〜凄い台風でしたが、なんとか無事に乗り切れて良かったっす!(=゚ω゚)ノ
父ちゃんの家の屋根が心配ですが…(^^;
父ちゃんは台風で、飛ぶ鳥落とす勢いで配達完了!爆
向かい風もなんのその!!笑
1回転して黄色い線をまたがなくて良かったですね。
よく倒れなかったこと…( ̄ω ̄)ノ
無事で何よりっす!(・Д・)ノ
>と言うか、停電だけで済んで良かったです(*^^*
ほんとそれ!です!!( ̄▽ ̄;)
帰宅してニュースを見てビックリ!!
千葉、東京では、悲惨な状況というのを知りました。
まだ僕の方は、全然マシでしたね。
家が壊れたり、空港で一夜を明かしたりした方は、お気の毒っすね。。
あと、ゴルフ練習場の鉄塔が倒れるなんて、恐ろしすぎますね。
屋根で止まらず、突き破ってますから、相当な重量なのでしょう。
大けがをされた方もいるようで、大事に至らなければ良いのですが…。
父ちゃんトラックのエアコンが壊れましたか…┐(゚〜゚)┌
「冷えて無い〜」ってのが、ひげ剃りCMの「切れてな〜い」に思えたっす!笑
トラックの エアコン壊した 父ちゃんさん
笑
家電故障 忘れた頃に やってくる
笑笑
父ちゃんは、ガッチャマン知ってるかなぁ??
そんなガッチャマンのメロディーに乗せてどうぞ〜(=゚ω゚)ノ
ダメだ ダメだ ダメだぁ〜♪
ウチの非力なタント君〜♪
フルで乗ったら走らな〜い♪
エアコンつけたら遅くなる〜♪
飛べ 飛べ 飛べ タント君〜♪
行け 行け 行け タント君〜♪
エアコン一つ♪ マフラーも一つ♪
おぉ〜タント君 タント君〜♪♪( ´θ`)ノ
誰ぢゃ 誰ぢゃ 誰ぢゃ〜ぁ!!♪
ひとの畑を荒らすのは〜♪
さて〜は に〜っくき ハクビシーン♪
命をかけて育てても〜♪
一晩経ったら何も無い〜♪
飛べ 飛べ 飛べ ハクビシーン♪
行け 行け 行け 父ちゃんマーン♪
枝豆一つ♪ なすびも一つ♪
おぉ ハクビシーン ハクビシーン♪♪( ´θ`)ノ
タント君は非力でも、父ちゃんトラックは、台風にも負けないスーパーハイパワーなのであった…笑
またネ〜\(^o^)/
2019/9/10 19:23 [1904-16938]


![]() |
---|
平原綾香さんの“オール・シングル・コレクション” |
ビリやん
こんばんは。
今回の台風、関東への影響が心配でしたが、縁側の皆さんに特に被害がなくて良かったです。
遅くなりましたが、縁側のカラーが秋らしい色になっていて、いつも季節感のある縁側、素敵です。
今は特に週末を中心にハワイの準備に追われていますが、少しずつ進んでいます(*^-^*)
ビル・エヴァンスの”Waltz For Debby”とエルトン・ジョン“DIAMONDS”の収録曲のジャケットのお写真をありがとうございます(*^-^*)
”Waltz For Debby”、少し試聴しました。
お洒落なレストランとかで鳴っていたらすごく気分が盛り上がりそうな曲だと思いまた。
また特にタイトルのワルツ・フォー・デビイは私もよく耳にする曲でした。
エルトン・ジョンによる“Can You Feel The Love Tonight”や“Circle Of Life”のご紹介につきましてもありがとうございました。
YouTubeで拝見しました。
エルトン・ジョンの曲はあまり知らなかったのですが、“Your Song”は好きです。
ライオンキングはミュージカルで観たり、ミュージカルのCDを持っているので、馴染み深い曲なのですが、エルトンの伸びやかで深く安定した低音が心に沁みました。
もう、本当に素晴らしかったです(^o^)/
昔の偉大なアーティストのことは、私は有名な歌を少し知っている程度なので、アーティストの人生のスポットを当てた映画は興味深く感じます。
マイケル・ジャクソンを描いた映画にするなら3部作構成にと、ビリやんはマイケル・ジャクソンに対する造詣が深いからこそのご発想だと思いました(*^-^*)
映画一つにまとめられないぐらいの人生を送ったマイケル・ジャクソン、本当にいつか壮大なの映画が出そうと思いました。
私の方は平原綾香さんの“オール・シングル・コレクション”というベスト盤をタワレコで注文しました。
他の持っているアルバムと重なる曲もありますが、2つのディスクは聴きごたえがありました(*^-^*)
登録後にすぐ納車という訳にはいかないのですね。
納車日のご連絡、もう間もなくと思いますが、私もすごく楽しみです。
2019/9/10 22:38 [1904-16939]


![]() |
---|
CDのリリース降順画面の例です。赤色”Release”の列で並び替えしています |
おじゃっぺさん
こんばんは。
特に千葉などでは今回の台風の影響による停電が続いているようですが、おじゃっぺさんの地域では大丈夫でしょうか。
ゴルフ練習場の鉄塔の倒壊など本当に今回の台風の被害、大きいと感じました。
エクセルの自動による日付変換は通常のエクセルの使用だと便利だったりする場合もあるのですが、データーベースのように扱うソフト上ではおせっかいな機能になってしまうことがあります^^;
自分の持っているCDのリリースした日を、古い順や新しい順で確認したいことが個人的にはありまして、例えば、下記のように様々なパターンでセルに入力される日付の記入に対しても何番目に古いor新しいのか等、並び替えを含めて表示できるように作ってあります。
H27.06.25
2015/06/25
2018
2010/6
S61 等
画面のサンプルの写真の赤色”Release”の列にも”1998”などありますが、セルでは1998は日付ではなく数字(数値)等で認識されます。また、日にちまで分からずH28.5などのように中途半端な記載も混ざったりもします。
上記の例を同列に扱って並び替えるためには、例えばHやSなどの文字もルールを作って数値にして、場合分けしながら比較をして並べ替えていく必要があるのですが、エクセルの機能により、例えば、セル内の日付2019/09/10が数値の“43718”へと、意図しない数値へと変換されてしまうことがあります、、。
ですからエクセル独自の外乱のような癖にVBA(プログラミング)側で手当てする必要がありまして、追求すると結構大変なのです、、。
令和の和暦表記(特にR1/9のような日にちの無いもの等)は、今はソフト上では対応するプログラムを作っておりませんので、もしリリース日付の列にご記入されるこがありましたら、2019/09/10のようにご記入ください(*^-^*)
ちなみに画面デザインはアキュをイメージして作っています(爆
ユーミンさんの巨大ジャケットの「発掘」と言う言葉が面白かったです。
相当、クローゼットに眠っていたのでしょうか。
ウーファーのブラウン、お部屋にマッチすると良いですよね(^o^)/
アンプとのお写真とご感想も楽しみにしています(*^-^*)
2019/9/10 23:22 [1904-16940]


父ちゃんさん
こんばんはニャンコ。
新しい家族ができるかもっとという言葉、気になっていたのですが、ご家族候補の猫ちゃん、トワくんとミクちゃんの仲間には難しかったのですね、、。
まさか、トワくんが威嚇するなんて珍しいですよね。
モカくんのときも大丈夫だっただけに、、。
ネコちゃんの相性問題、難しそうです。
お写真、猫ちゃんの顔が分からないのが残念ですが、耳が大きくて可愛いです。
トラックのエアコン、直りましたでしょうか。
ここ最近、猛暑が続いていまして、お身体心配です。
特にずっと車内いらっしゃるときには脱水症になったりする心配もありますので、何卒、塩分と水分補給しながら休憩を取ってくださいませ。
来年はきっとアキュ、待っていることと思います(*^-^*)
それでは週の後半になりますが、お仕事、お身体に無理が掛からない程度にお互い頑張って行きましょうね。
2019/9/10 23:32 [1904-16941]

お返し〜\(^^)/
誰だ??(^^;
誰だ??(^^;
誰だ〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
ポチりまくるも未開封〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
アベンタ入らぬ〜
おじゃっぺ〜\(^^)/
なんて如何ですか??(^^;
笑笑
仕事合間にテレビ見たけど…
おじゃっぺさんの地元は良く半日で済んだもんだわ(^^;
アベンタ君開封したおかげだな(^3^)/
ムムムッ??(^^;
トラックのエアコンは壊れたんぢゃ〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
壊したんぢゃな〜ぃ!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
結果としては、モーターとコンプレッサー交換てさ入院したわトラック(/--)/
おじゃっぺさんのレクサスも気を付けてね(^-^)/
またね(*^^*)
2019/9/11 00:19 [1904-16942]

のらぽんさん(^^)d
遅い時間ですが……
今晩はニャンコ〜\(^^)/
実は、先日我が家に来たチビッ子ニャンコは4匹(^3^)/
段ボールに入ってたチビッ子を居間に出したら……
バラバラに逃走〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
すばしっこいし、隠れて見つけられないしと大変でした(^3^)/
あの画像は、段ボールバリケードで反対側にはトワ君の威嚇姿(^^;
まぁ、新しい家族は未だ未だ難しいっす(^^;
父ちゃんトラックは工場に入院させて予備トラック乗っていますけど変なクセ付いていて乗りにくいですわ(/_;)/~~
然し、エアコン入ってるだけで嬉しい父ちゃんっす(^_^)v
西日本は未だ未だ残暑ですね(/--)/
気を付けて過ごしましょ(^^)d
2019/9/11 00:34 [1904-16943]


空にそびえる 黒鉄ヒロシ〜♪
スーパートラック 父ちゃんZ〜♪
無敵のトラック 僕らのため〜に〜♪
正義の心を イグニッション・オン♪
とばせ高速!ロケットスタート♪
今だ 出すんだ SBT〜♪
父ちゃんゴ〜♪ 父ちゃんゴ〜♪
父ちゃ〜んゼェ〜ット♪♪( ´θ`)ノ
父ちゃん!トラックのエアコン壊したのは分かっているのぢゃよ…( ̄ω ̄)ノ
おじゃドローンカメラでね!(^o^;)
まぁ何はともあれ、父ちゃんも熱中症で入院しないように気をつけてネ〜(^-^)/
今回の停電は、自宅は全く停電しなかったので、まさか会社が停電してるなんて思わなかったんす!(・ω・)ノ
前回停電したときは、約3時間、今回は5時間かかって復旧しました。
まだ良い方で助かりましたが、暑かったっす…(/_;)/~~
そうそう!僕のレクサスもインスパくんも古いから、エアコン壊れるかもね〜(/_;)/~~
かもね♪ かもね♪ そーかもね♪なんて曲もあったなぁ…( ̄▽ ̄;)
父ちゃんは知らないだろうなぁ…爆
またネ〜\(^o^)/
おやすみ〜(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ
2019/9/11 00:54 [1904-16944]

かもね〜か〜もね〜
そう〜かもね〜\(^^)/
ポチッちゃったかもね〜\(^^)/
曲は聴いた事アルよ〜(^3^)/
んで、何をポチりましたか?(^^;
おじゃpaypay君〜\(^^)/
ムムムッ??(^^;
もう一曲……?
金色に輝くロボアニの極みっての〜\(^^)/
あっ、おじゃpaypayさん(^-^)/
父ちゃんに……アニメは……
父ちゃん尻尾フリフリよ〜(^^)d
笑笑
今日も届いて〜未開封〜
ポチりが止まらん、おじゃっぺ〜Z(/--)/
ポチッた、アベンタ父ちゃんの為に〜\(^^)/
ラック入れずに〜
父ちゃんラックオン〜\(^^)/♪♪♪
とか(^^)d
父ちゃんも、ラックによる制限って言うか……
二刀流するとは思わなかったので互いに苦労して……
頑張りましょ〜\(^^)/
隊長が知ってるけど……
父ちゃん自作ラック……見栄えよりも実用なので、カッコ悪いけど〜\(^^)/
後は隊長〜\(^^)/
父ちゃん…もう無理でした寝ましょ〜\(^^)/
またなので
2019/9/11 01:18 [1904-16945]

ポチるポチるポチる〜〜♪♪
ヤフーをポチると〜\(^^)/
届く届く届く〜\(^^)/
溜まって未開封〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
ポチるポチるポチる〜〜♪♪
ヤフーをポチると〜\(^^)/
其の先支払い〜〜♪♪
待って〜いる〜\(^^)/
嫌〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
さぁ分かりますかね??(^^;
笑笑
皆様お早うございます(^-^)/
非力な予備トラックにダメ出ししたい父ちゃんっす(^^;
因みに予備トラック君…
4気筒の180馬力(^^)d
坂道キツイですね(/--)/
父ちゃんトラック君……
6気筒の240馬力(^-^)/
かなり楽勝っす(^3^)/
ムムムッ??(^^;
おじゃpaypayさんが……
バナナプラグを〜ポチッちゃったですな(*^^*)
早く設置しなさいよ〜\(^^)/
皆様お忙しいと思いますが1日頑張って下さいね(^-^)/
2019/9/11 10:16 [1904-16946]


無い♪無い♪無い♪ ポチれない♪(/_;)/~~
無い♪無い♪無い♪ お金無い♪(/_;)/~~
無い♪無い♪無い♪ でも止まらない〜♪♪(/_;)/~~
どうもポチり中毒のおじゃpaypayっす…( ̄^ ̄)ゞ
非力トラックに嘆く父ちゃんさん、こんばんわ!
そんな父ちゃんにはこの曲をプレゼント(ノ゜∇゜)ノ♪
レトロ中トロココア味(ヘイ・ラッシャイ)♪
アナログレコード針飛ばし(ヘイ・ラッシャイ)♪
父ちゃん泡ふきみんながミル貝(ヘイ・ラッシャイ)♪
買って会計これイクラ(ヘイ・ラッシャイ)♪
ウチのアンプは日本一♪
アキュ買いねぇ〜♪アキュ買いねぇ〜♪アキュ買いねぇ〜♪♪( ´θ`)ノ
アキュ買いねぇ!!爆
今度は、LINEでも送りましたが、バナナプラグをポチりましたよ!(=゚ω゚)ノ
アベンタ君のSP端子が近接していて、SPケーブル付けづらいこと…┐(´ー`)┌
今後のメンテ等のために、バナナプラグを使うことにしました。
ラックは、真ん中辺りにアンプを持ってくれば、後ろの補強板がないので、すんなり入ったんですが、どうしてもアンプを一番下に置きたかったので、補強板を上にずらしました…(^^;
左右に揺すっても大丈夫そうだったので、多分大丈夫でしょう!(・ω・)ノ
落ち着くまでアンプの端子にアクセスする機会が多いと思うので、一番下が安全でラクっすからね!
父ちゃんのラックにオン!って!!(/・ω・)/
父ちゃんには僕のアベンタ君あげないわよぉ〜〜!!!爆
はい!お互い真の(?)二刀流目指して頑張りましょう!!笑
父ちゃんのその曲は、
飛んで飛んで飛んで〜♪
回って回って回って落ちる〜♪♪
の曲ですか??
あらら…
予備トラックもタント君みたいに非力だったんですね…長州非力…爆
父ちゃんがエアコン壊したバツですな…(^^;
は〜い!早めに設置しま〜す♪(^-^)/
あ!そうそう!!(・Д・)ノ
あの白いプラスチックは、「放熱による周辺保護のためのシート」だそうです。
ヤマハのよくある質問に載ってました。
またネ〜\(^o^)/
2019/9/11 19:48 [1904-16947]


のらぽんさん、こんばんわ!
平原綾香さんの"オール・シングル・コレクション"ご購入おめでとうございます♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
今回の台風では、僕の家は停電も無く、被害も何も無かったんですが、月曜日会社に行ったら、午後1時くらいまで停電してました。
電気が無くて仕事も何も出来なくて、じっとしてても暑くて大変でした…(/_;)/~~
家に帰って、ニュースを見たら、ウチの会社はまだ良い方だと思いました。
千葉、東京では、駅や空港が人でごった返し、仰るようにゴルフ練習場の鉄柱が倒れたりしてましたからね。
高圧の鉄塔が倒れて、まだ電気の復旧しない地域もあるようなので、少しでも早く復旧すれば良いなと思いました。
何と!エクセルの自動変換機能は、プログラムを組む上では、お節介機能になってしまうこともあるんですね!!(^^;
なるほど!日付の表記もマチマチだと、プログラム的には処理がややこしくなりますね。
そうなんですよね。日付のセル設定を文字列にすると、43718とか変な数字に変換されてしまうんですよね。。
プログラミングお疲れ様です( ^-^)_旦""
リリース日に関しては、入れてないので、大丈夫かと思います(^^;
もし、入れる場合は、2019/09/11のように入れさせて頂きますネ!(^-^)/
なななんと!!デザインはアキュをモチーフに!さすがです!!(何が?)爆
冗談はさておき…(^^;
そんな感じで、楽しんで作っておられる のらぽんさんステキです!!(*’▽’*)♪
はい、色々とかき分けたら発見したので、発掘と表現してみました…(^^;
ユーミンさんのCDは、購入履歴を確認してみたところ、2016年9月2日に注文したものでした。
3年ほど眠らせておいた事になりますね…( ̄▽ ̄;)
まだ眠りが浅い方でした…爆
当時定価の12,960円で購入しており、今なら新品が6,980で買えました…(/_;)/~~
46%オフ…(/_;)/~~
まぁ、こればかりは、過ぎてみないと分かりませんので、しょうがないですね。
レアになり値段が跳ね上がって買えなくなってしまう物もありますからね…(^^;
そうそう!あの巨大なジャケットには理由がありました!(・Д・)ノ
何と!CD、Blu-rayと共に、LPレコードが2枚入っているようです!
これは、この先も未開封のままかも知れません…爆
はい、ウーファーのブラウンが合うと良いんですが、サランネットが黒なので、黒ボディの方が無難だったかと、少し感じています(^^;
設置しましたら、写真と感想をお知らせしますね\(^o^)/
2019/9/11 20:47 [1904-16948]


即行開封のアゲアゲ…違う!アケアケビリやん兄さん、こんばんわ!
いや、天然水エビや(ア)ん兄さんかな?爆
あ!隊長!!(=゚ω゚)ノ
写真のそれが、おじゃドローンカメラなんすよ!!(・ω・)ノ
後で引き取りますので、そのままにしておいてくださいよー!!(・Д・)ノ
な〜んだ!ちゃんと弁償してくれるんぢゃまいか〜♪爆
いやほんと凄まじい台風でしたね…(/_;)/~~
ガラス割れなくて良かったですよ…(^^;
なんだ!あのエンジンは、不評だったんですか…(/・ω・)/
まったくの期待外れっすね…( ̄▽ ̄;)
個人的にですが、スカイラインは、もうちょっと上品なイメージのクルマに仕上がって欲しいですね〜
19には試乗せずに、試聴ですか!笑
サッカーボールみたいなライトはイマイチですが、全体的に良い感じで、売れそうな雰囲気ありますね〜(・ω・)ノ
日本で出さないとしたら、もったいないクルマですね〜( ̄ω ̄)ノ
新型アコード見ましたけど、れいの台形で尖ったグリルじゃないので、フロントは良いですが、今流行のクーペスタイルで、僕的にはイマイチかなって思いました。
あと、Cピラー細いですね…( ̄▽ ̄;)
インサイトの親分といった感じでしょうか…(^^;
新型フィット、オデッセイ…どうなるんでしょうねぇ??
僕も当分ホンダには戻らないかも知れないなぁ…( ̄▽ ̄;)
そうなんす!当時のCM曲のCDなんす!(=゚ω゚)ノ
久しぶりに聞きましたが、エエ曲でしたわ!
プラケースは、別売品ですね。
当時はよく買って入れてました。
おぉ!やはりアリストは直6でしたね!(・ω・)ノ
GSは消えそうで、まだ消えてないですよ、確か…(^^;
ESならGSの方が、作りは良さそうな感じがしました。
ハイブリッドやEVも増えましたが、軽がかなり増えましたね。
軽とワンボックスカーは、乗りたくないですね。
あっ!父ちゃんさんへも伝えましたが、アベンタ君のあの白いプラスチックは、「放熱による周辺保護のためのシート」だそうです。
ヤマハのよくある質問に載ってましたん!
取っちゃって良いとは書いてなかったので、とりあえずそのままっす…( ̄▽ ̄;)
2019/9/11 21:09 [1904-16949]

おはようございます。
楽しいバーベキューからもうひと月が経ちました …
毎度毎度ではありますが、本当に月日が経つのは早いものです。
そう言えば山形はそろそろ芋煮会のシーズンではないですかね〜
先月私も道の駅で芋煮デビューしましたが、涼しくなってきましたら家でも芋煮を作ってみようと思っています^ ^
千葉ではまだ多数の世帯で停電や断水が続いているようです。
現地の方々の身体的、精神的な疲労もピークになっているとのこと。
一刻も早い復旧を祈っております。
今日は暑さは少し収まり幾分過ごしやすい気温になっていますが、体調に気をつけて今日も頑張りましょうね。
2019/9/12 11:04 [1904-16950]

マジですかぁぁぁぁぁ〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
この米沢牛スゲ〜\(^^)/
超ウマイ〜\(^^)/
さぁ〜\(^^)/
旨い肉には旨い酒よ〜\(^^)/
飲んで〜飲んで〜無くなったら飲んで〜♪♪♪
記憶まだ有るなら〜飲んで〜♪♪
そして〜二人は〜♪♪
最後に落ちるのでした〜\(^^)/
笑笑
皆様こんにちは(^^)d
一月前の今頃は……
全壊モード突入の父ちゃんでした(^3^)/
然し、限られた時間の中で気兼ね無くならば問題は有馬温泉〜\(^^)/
是非とも、毎年やりたいものですわ(^-^)/
勿論、おじゃpaypayさんも、烏龍茶で参戦っす(^_^)v
先ほど、隊長も言われてました芋煮会(^^)d
有り難い事に数件のお誘い頂きましたが……
今年は…仕事に地区役員にと忙しく日程全く合わず全てお断り〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
父ちゃんの代わりに隊長参加大歓迎よ〜\(^^)/
笑笑
さぁ早上がり父ちゃんなので久々の畑人になりますわ(^3^)/
おじゃpaypayさん(^-^)/
父ちゃんの替え歌は……
スーパーで流行ったっす(^-^)/
おじゃpaypayさんの替え歌も近いわよん(^^)d
皆様良き午後を〜(^-^)/
2019/9/12 13:28 [1904-16951]

のらぽんちゃん、こんにちは。
先日の台風15号の強烈な暴風雨には恐怖を感じるほどでした。
ただ、仰るようにこちらの皆さんの所に被害がなかったのは本当によかったです。
縁側のカラー、そう言っていただけると嬉しいです^ ^
3月〜5月は春の桜をイメージしたピンク
6月〜8月は生い茂る草木をイメージしたグリーン
9月〜11月は秋の紅葉をイメージしたオレンジ
12月〜2月は雪や寒色系をイメージしたブルー
と、こんな感じで変えてやっています。
ちょっとした遊び心ですね(笑)
遊び心といえばのらぽんちゃんの写真の選別と記録用のソフトのフォームデザインにCDの管理画面の色使い、遊び心があって良いですね〜♪
一目見てアキュだな!とわかりました(^-^)v
それにアキュフェーズのイルミネーションロゴと同じブルーグリーン色の字というのは目にも優しく見やすいような気がします^ ^
ビル・エヴァンスのWaltz For Debby、名曲ですよね。
仰る通り、あのアルバムが洒落たレストランなんかで流れていたら凄く雰囲気が出ると思います^ ^
平原綾香さんのオール・シングル・コレクションを買われたんですね♪
のらぽんちゃんもベストアルバムを選ばれたんですね。
私が先日買いましたエルトン・ジョンのDIAMONDSもそうですが、やはり複数枚に及ぶベストアルバムというのは名曲揃いで聴きごたえバツグン、通常のアルバムとはまた一味違ったCDですよね。
時々、80年代の洋楽アーティスト達のベストアルバムを聴くと当時の出来事などが思い出され、懐かしさがこみあげてきたりします … 過去の郷愁ってやつですね(笑)
ハワイの準備、着々と進んでいるようですね。
今ではなかなか海外に行けなくなってしまっているので、ここ数年ののらぽんちゃんのハワイでのお写真には本当に癒されています^ ^
今回も素敵なハワイの風景のおみやげ、楽しみに待っておりますよ〜♪
私の方は10月始めに車で出掛ける予定があるので、それまでに納車が間に合ってくれたらと思っているところです。
マツダさん、お願〜い!!(笑)
2019/9/12 14:24 [1904-16952]

ども、開封後はお早めにお召し上がりくださいのビリやんです(笑)
これはこれは、未開封のまま賞味期限切れのおじゃっぺちゃん、ちわっす(爆)
今回の台風は本当に凄かったけど、お互いに被害なく済んで良かったっす^ ^
あっ、これが例のおじゃドローンカメラだったんすか!!
それでは30諭吉の振込を確認しましたら早急に送らせていただきますじゃ(爆)
そうそう、今回買ったドラレコ、日本メーカーのものなんだけど"MADE IN KOR○A"なんだよね。
こんな情勢だからまさか粗悪品を輸出してこないのか、ちょいと心配になったりして …
大丈夫か?コリァ・・・・・・失礼いたしました(^^;
さっきネットニュースを見ていたらこれからのホンダを危惧するような記事が出ていたね。
100年に一度の大変革期と言われているという今の自動車業界、各メーカーが生き残りをかけて他社との提携などを進めていく一方で、一匹狼的な立場をとり続けているホンダ。
国内市場ではN-BOXや新型N-WGN、それにフリードやヴェゼルが好調だと言うが「軽自動車」である"N系"は日本専用モデルなわけだし …
実際、海外市場ではかなりの苦戦を強いられているという話も …
それに新型アコードだってあまり魅力無いし …
そもそも海外デビュー後2年近くも経過したモデルを今頃日本で販売するなんて、売る気のなさが伺えるというもの(^^;
さて、どうなりますやら …
どうなりますやらといえば、LINEにも送った新型4シリーズコンセプト。
X7や7シリーズのマイチェンでも驚いたけど、今度の4シリーズお鼻、ヤバくね?もうサ○ちゃん鼻なんてレベルじゃないっす(爆)
まぁ、先日のアキュラタイプSコンセプトと同じようにこのままでの市販は無いといえるレベルの仕上がりに見えるけど、本当にこのままのデカっ鼻でデビューしてきたら賛否両論渦巻くこと間違いなしだな(笑)
あと4シリーズコンセプトが新たに採用したグリルデザイン、メルセデスのダイヤモンドグリルと似てると思わない?
新型プジョー508もこのようなドットパターンのグリル採用しているし、考えてみたらマツダ3 セダンのグリルもそんな感じだし …
フロントグリルデザインのトレンドなのだろうか … 知らんけど(笑)
アベンタくんのあの白いのはそういうものだったんすか!
ラックの一番下に収めるのならあまり目立たないし、私もそのままでいいと思いますよわよン
2019/9/12 15:25 [1904-16953]

父ちゃんさん、ちわっす!
畑人、お疲れ様でございます〜^ ^
そうですか、今年の芋煮会は参加出来ず残念です。
あれからはやひと月 …
ホント、あんなに楽しい酒はなかなか飲めませんよって!(笑)
でもウーロン茶のしらふおじゃっぺちゃんがあんな2人を目の当たりにしたらドン引きするかもしれませんね(爆)
それともノリノリでポークビ○ツ3兄弟〜♪ とかやったりして(爆爆)
何にせよ、来年のお楽しみですね^ ^
畑人が終わったら美味しいビールでしょうか。
良い晩酌を〜♪
2019/9/12 15:33 [1904-16954]

ウーム(^-^;
参りましたよ(/--)/
思ったより今回の台風の風雨の影響受けてるジャマイカ〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
あっ(^3^)/
皆様こんにちは(^^)d
ビール片手の父ちゃんの筈が、必死に畑再生中っす(^^;
隊長ご夫妻が来て頂けた時は、我が畑…
最高潮の一歩手前でした(^3^)/
天候も有りますが……
やはり、仕事で、畑人になれないのが痛いっす(^^;
苗の固定支柱は曲がり、花目はバラバラ〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
唯一幸いなのは、隊長ご夫妻に楽しんで頂けた事につきますね(^-^)/
皆様〜(^^)d
画像良く見てよ〜\(^^)/
とても、人前に出せる野菜ではないっす!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
トマトなんて病気始まってるし……
でもね(^_^)
畑からの直送って旨いよ〜\(^^)/
なんて書きながら……
来年もっともっと頑張る父ちゃんっす(^-^)/
おじゃpaypay君が言いそうだ!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
アキュフェーズと畑人……
どっちを取るの〜\(^^)/
えっと…
えっと……
えっと〜\(^^)/
アキュしかなかろうが〜\(^^)/
笑笑
父ちゃんは、見のがさなかった!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
ジラフの時に、我が家の心太サウンドを隊長に聴いてもらい……
隊長……失笑〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
嘘っす(^-^)/
畑は、何時でも出来ます(^^)d
父ちゃんは、来年逃したらオーディオ無理ですね(/--)/
だから、色々有りますが頑張ってマッスル(*^^*)
ウーム(^-^;
気に食わない……
だって、畑人終わり、心太サウンド満喫だもん!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
笑笑
またね(*^^*)
2019/9/12 16:09 [1904-16955]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
茄子を5種類っす(^-^)/ | ピーマンとししとうよ〜\(^^)/ | そろそろ終わり野菜っす |
ほら見ろ!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
画像忘れた〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
どうぞ〜\(^^)/
2019/9/12 16:15 [1904-16956]


なんだ…父ちゃんのあの曲は、飛んで♪飛んで♪の曲じゃ無いのか…( ̄^ ̄)ゞ
スーパーで流行った曲??
うーむ、分からん…┐(´ー`)┌
と言うわけで、全開!ならぬ、全壊父ちゃんさん、こんばんわ!
1ヶ月なんてあっちゅう間ですよ!(・Д・)ノ
あっという間に棺桶っす!爆
だから早くアキュを買わないと、大変なんす!!( ̄Д ̄)ノ
アキュフェーズ♪ 畑人♪ どっちが好きなの〜?♪( ´θ`)ノ
あややの曲にそんなのあったな…爆
僕はまだ米沢牛ふりかけしか食べたこと無いんですが、ドン引きするような宴会じゃ、来年もご遠慮しておこうかな…(/・ω・)/
ガハハ〜〜!!( ̄▽ ̄)
アキュだけに〜♪
あぁ♪ アキュだけに〜♪
あぁ♪ 巡り会うために〜♪
父ちゃんは〜寂しさと共に生まれて〜♪ 来たよ〜♪♪( ´θ`)ノ
またネ〜\(^o^)/
2019/9/12 19:16 [1904-16957]


何でも早めに食べちゃうビリやん兄さん、こんばんわ!
ご飯は、ちゃんと炊きあがってから食べて下さいね〜!!爆
父ちゃんの「○○っす!」がうつって、すっかり板についてきたおじゃpaypayっす!笑
なんぢゃ〜〜!!30万円も払えんわ〜ぃ!!爆
しかも、何と!K○REA製…こりゃアカン!あーコリャコリャ!!爆爆
>大丈夫か?コリァ・・・・・・失礼いたしました(^^;
K○REAだけにね!爆
日本からの高品質な材料が輸入できないので、自前で生産した低品質な材料が使われているので、そのカメラはダメです!(・Д・)ノ
僕がタダで回収しますので、そのまま置いといてください!笑
冗談はさておき…(^^;
輸出規制が掛かる前に生産された商品でしょうから、大丈夫じゃないですかね。
今後は、PCの液晶モニターとかの故障率が上がるかも知れませんね。
へぇ〜、ホンダは海外では、あまり業績良くないんですか。
確かに、日産もホンダも元気ないですね。
あのアコードも海外デビュー後2年も経っていたとは…( ̄▽ ̄;)
BMW4のコンセプトは、僕もチラッと見ました…( ̄▽ ̄;)
BMWは、もうデザイン的に厳しいんでしょうか…知らんけど!笑
行き着くところまで行ったら、今度はキドニーグリルが小型化していったりして!?
ほんとっすね〜!(・ω・)ノ
最近ダイヤモンドグリルチックなグリルをよく見ますね〜
レクサスにもあったような…
トレンドなのかも知れませんね!
アベンタ君は、ラックに入れちゃうので、天板はほとんど見えませんからね…
取ったらダメなのかも知れないし…そのままっすね…( ̄▽ ̄;)
2019/9/12 19:20 [1904-16958]

おはようございます。
只今の気温23度、急に秋になった東京です(笑)
昼間の予想最高気温もほぼ横這い、今日は過ごしやすい一日となりそうです。
常磐道の煽り事件がひと段落したと思っていたら今度は愛知県の東名高速で"エアガン煽り運転"ですって。
テレビのニュースでドラレコ画像見ましたけど、何かの映画の観過ぎじゃないかと思える異常な光景でした。
しかもその煽り運転のオラオラ系ミニバンは盗難車だったとか … 一体どうなっているんでしょうね。
ハンドルを握る皆さん、世間にはこのような危険極まりないおバカさんがいつどこに現れるかわかりません。
くれぐれもご注意を …
それでは今日一日頑張りましょうね(^-^)/
2019/9/13 07:57 [1904-16959]

危険極まりないおじゃpaypayさん?(^^;
あっおバカさんっす(^-^)/
そんな方々には遭遇したく無いですね〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
と言うかプロドライバーって本当は怖いの知らないんでしょうねぇ(/--)/
笑笑
さぁ今日の父ちゃんは……
1日悶絶M男君大会〜\(^^)/
午前中は…
毎度の頭のネジ締め〜\(^^)/
採血で悶絶〜(^^)d
午後は、被せていたものが外れて歯医者〜♪♪
歯を削る機械で悶絶〜(^^)d
笑笑
いやぁ久しぶりの悶絶楽しみです(*^^*)
笑笑
ムムムッ??(^^;
のらぽんさんが近々ワイハ〜♪♪♪
日頃頑張ってる分楽しんで来て下さいませ(^-^)/
お土産は……
綺麗な写真を〜\(^^)/
では皆様楽しい1日を〜(^-^)/
気温18度の米沢から中継しました〜\(^^)/
2019/9/13 08:43 [1904-16960]


ん??誰ぢゃ…ひとのことを悪者扱いするのは…ヽ(♯`Д´)ノ
おっと!プロドライバーの1日悶絶父ちゃんさんじゃまいか!(・ω・)ノ
父ちゃんの右に出る者はいないという腕前…
でも左からは抜かされて行くという…_(┐「ε:)_ ズコーッ!!爆
てな訳で、どうもこんばんわです!∠( ̄◇ ̄;)
僕は、エアガンもオラオラ系ミニバンも持ってないし、盗難もしてないも〜ん!!(/・ω・)/
どこかの お○○さんと一緒にしないでぇ〜〜!!!(/_;)/~~
もっと頭のネジを締めたろか!!(一一”)
笑
ポチってる〜♪(ポチってる〜♪) とても〜♪(とても〜♪)
ポチってる〜♪(ポチってる〜♪) ほんとに〜♪(ほんとに〜♪)
ポチってる〜♪ いつまでも〜♪
ネットショップがある限り〜♪♪
父ちゃんとトラックは♪ 父ちゃんとトラックは♪
二つで一つ〜♪
運んでる〜♪ 運んでる〜♪
そこに荷物がある限り〜♪♪( ´θ`)ノ
爆
少年 「父ちゃんは、どうして荷物を運んでいるの?」
父ちゃん 「そこに荷物があるからだよ」( ̄ー ̄)b
少年 「・・・。」
笑
またネ〜\(^o^)/
2019/9/13 19:55 [1904-16961]

い…い…イッテェ〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
ごめんなさい〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
ごめんなさい〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
今、ミクちゃんに猛烈怒られてる父ちゃんっす!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
いやなに、目の前の空き地にススキの穂が出まして…
父ちゃんうっかりトワ君抱っこして秋見物〜\(^^)/
玄関開けたら……
ミクちゃん…鬼の形相で父ちゃんにニャンコパンチ〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
ちょっと出血したがな〜(/_;)/~~
やはり、当たり前は当たり前にしないと行けませんね(^-^;
全く我が家の女王はツンデレっす(^-^)/
嫉妬も可愛いですね(*^^*)
ミクが認めてくれている証ですからね(^^)d
最後の悶絶がミクちゃんとは思わなかった父ちゃんっす(^_^)v
採血は、ゴットハンドの方が知らぬ間に〜\(^^)/
歯医者は、可愛い助手さんに悶絶忘れましたです(*^^*)
笑笑
皆様良き連休を〜(^-^)/
イテテっす(^^;
またね(*^^*)
2019/9/13 21:35 [1904-16962]

ウーム(^-^;
肌寒い………
皆様お早うございます(^-^)/
気温15度の米沢からSBT父ちゃんっす(^_^)v
いやはや、働き方改革とかで??(^^;
今回の父ちゃん昨日を含めて4連休〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
有り難いやら有り難く無いやら微妙〜っす(^^;
のらぽんさんは、この連休??(^^;
次の連休でハワイかな?(*^^*)
おもいっきり羽を伸ばして楽しんで来て下さいね〜\(^^)/
ハワイかぁ(*^^*)
ふと……
本場ハワイのアロハシャツってどんな感じだろうか??(^^;
隊長とお揃いのアロハシャツなんて面白いかも〜\(^^)/
笑笑
お仕事の方〜\(^^)/
頑張って下さいませ〜\(^^)/
お休みの方〜\(^^)/
有意義に過ごしましょ(^^)d
父ちゃんは……
草刈りと、除草剤撒いてっす(^^;
皆様良き1日を〜(^-^)/
2019/9/14 05:11 [1904-16963]

おじゃpaypayさん(^^)d
お早うございます(^-^)/
至るところで左右関係なく抜かれる父ちゃんっす!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
笑笑
さぁ〜\(^^)/
アベンタ君の設置日和っすよ〜\(^^)/
頑張って下さいね(^-^)/
もて余す様ならば、何時でも引き取りマッスル(*^^*)
引き取り価格??(^^;
開封したからなぁ〜(/_;)/~~
良し(^^)d
父ちゃんが清水の舞台から飛び降りて〜500円(^_^)v
笑笑
いやぁ久しぶりってか、10年ぶりの歯医者……
助手さん可愛い娘ばかりで参りましたよ(/--)/
父ちゃんさん……
お口開けて下さいねアーン(^^;
悶絶忘れまして、プレイ??(^^;
ずっと歯医者に居たかった〜\(^^)/
笑笑
詳しく書いたら縁側出禁の………かも(^3^)/
笑笑
良き1日を〜(^-^)/
でも………
ポチるなよ〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
またね(*^^*)
2019/9/14 05:41 [1904-16964]

![]() |
---|
おはようございます。
一週間、お疲れ様でしたm(_ _)m
今日はカミさんが朝からパートに出ているので、お掃除隊終了後、音楽三昧しております〜♪
因みに今聴いているのはコレ、「the 70s LOVE album」です!
80年代以降の洋楽とはまた違った優しく耳触りの良いサウンドで非常に聴いていて気持ちの良いCDでございます^ ^
こちらも3枚組なので聴きごたえたっぷり、長時間にわたってリラックスタ〜イム(笑)
そう、とあるオーディオサイトを見ていましたらちとそそられるアンプを発見!
そのアンプとは軽量コンパクトなTEACのD級プリメイン、AX-505です♪
サイズは横幅 290mm 高さ 81.2mm 奥行 264mm そして重量は4.2kg!!のお手軽サイズ〜♪
記事や価格のレビューなどを読んでも総じて高評価。
機会があれば、同価格帯のアンプ数機種を交えてじっくりと試聴してみたいですね。
父ちゃんさんは4連休なんですね。
年間で連休という連休などあまりとれないかと思いますのでゆっくり休んでリフレッシュしてくださいね。
おじゃっぺちゃんはこの週末こそアベンタくんとスーパーウーハーの設置に精を出してくだされ〜♪
元祖高木○ー伝説ならぬ、荒○注伝説にならないようにね(爆)
のらぽんちゃんはハワイの準備も最終段階でしょうか … 楽しみですね^ ^
それでは皆さん、良い連休をお過ごしくださいませ(^-^)/
2019/9/14 11:47 [1904-16965]

てなわけで元祖荒○注伝説にならないよう気をつけて〜!のおじゃっぺちゃん!!
若い頃は食べ物よりお姉ちゃんをパクッとやっていたエ○やんです、コンニチワ(笑)
あ〜〜 松田さんのためなら〜
エンヤコリャ エンヤコリャ エンヤコリャ コリャコリャ♪
と買ったドラレコ …
ソ〜ナンス、MADE IN K○REA だけにね(笑)
まっ、そんなこと言っちゃあいかんね。とりあえず信じて使うとしますか^ ^
う〜ん、ホンダか …
最悪、いずれは海外資本になってしまうのだろうか … 知らんけど(^^;
でもそこまで行かずとも、レジェンド、アコード、インサイト、シビックなどの販売台数がこのまま振るわず、次期オデッセイやステップWGNがコケてしまうような事態になればホンダは早晩、スズキやダイハツのような小型車専業メーカーになってしまうような気もしとりますわ。
多分ホンダ社内でも先ずは莫大な金の掛かるF-1は止めるべきだという声もかなり上がっているハズ …
こんな感じで、ホンダは場合によっては日産より「ヤバイよヤバイよ〜!!」状態かもしれないっす(^^;
4シリーズコンセプト見てたんすね^ ^
その昔の6シリーズなんかは縦長のキドニーグリルを使っていたけど、あそこまでデカくはなかったからねぇ …
全体的なボディデザインは良いと思うだけに、あのお鼻はチョットね … (笑)
何にせよおじゃっぺちゃんとしては次期Sクラスが一番気になっているのでは?
なかなか全貌が見えてこない新型Sクラス、私としても7シリーズやA8をどの程度引き離しにかかるのか … 縁は無くとも興味はつきないっす^ ^
2019/9/14 12:35 [1904-16966]

皆様お早うございます(^-^)/
昨夜、急遽??(^^;
芋煮会のお誘い入りましてドキドキな父ちゃんっす(^_^)v
笑笑
但し、普段からの仲間ではなく父ちゃんは新参者……
お誘い頂けた事に感謝して、楽しんで来ます(*^^*)
おじゃpaypayさん絡も設定完了報告来たしってか細かい設定頑張って下さいよ〜\(^^)/
さぁ〜\(^^)/
今日も素敵な1日を〜(^-^)/
芋煮会〜\(^^)/
芋煮会(^^)d
また太る〜\(^^)/
笑笑
またね(*^^*)
2019/9/15 07:10 [1904-16967]

おはようございます。
連休最終日ですが外はあいにくの雨となっています。
昨日は大変良いお天気で日中はセミくん達が鳴いていましたけど、肌寒い今朝はポチリコオロギくんの声しか聞こえません(笑)
ポチリと言えば、おじゃっぺちゃんが晴れてAVデビュ〜♪ … また意味が(爆)
LINEでのライブ映像に続いて映画も堪能したのでしょうか。
今まで未開封のまま眠らせていたライブラリー、これから開封ラッシュとなるんでしょうか … 知らんけど(笑)
では皆さんも良い一日を(^-^)/
2019/9/16 07:36 [1904-16968]


![]() |
![]() |
---|---|
“ライオンキング”のサントラ | 同じです |
ビリやん
こんばんは。
改めまして縁側のカラーの変化につきまして、四季のイメージにぴったりと思いました。
季節ごとの縁側のカラーは不思議と気持ちもワクワクしてきます。
またビリやんの常々からのお気遣いと遊び心を感じます。
改めましていつも楽しい縁側を運営して下さり、ありがとうございます。
私の写真の選別と記録用のソフトのフォームデザインの色使い、一目でアキュと分かって下さって、凄く嬉しいです(*^▽^*)
適当な色使いのフォームのデザインにするよりも、つい配色やボタンの配置など含めデザインも拘りたくなりました。
ベストアルバムは収録曲数も多く、またベスト盤だけに曲の方も良いものが入っていて本当に聴きごたえありますよね。
同じアーティストの通常版のアルバムをたくさん持っていたりするときなどは、ベスト盤は他のCDと同じ曲が重なってしまうこともありますが、今回のオール・シングル・コレクションは、持っているCDと重ならない曲も多数ありましたので満足しています。
ハワイの現地のツアーは、ハワイに行ってからでも申し込める場合もあるのですが、日本で申し込む方が確実ということもあり数週間前から調整していたのですが、ようやく先週の前半に全てツアー内容が固まりホッとしています(*^-^*)
週末は持って行く荷物をまとめたり、あと前々から気になっておりました映画“僕のワンダフル・ジャーニー”を日曜日に観に行って参りました(*^-^*)
犬が生まれ変わりながら主人公に寄り添い、最後はハッピーエンドとなるような内容で、とても感動してきました。
ハワイで撮ってきた写真を見て下さり、本当にありがとうございます。
ビリやんが、癒されるとおっしゃって下さり嬉しいです。
また、是非たくさんの写真を撮りたいと思います!(^^)!
ビリやんから、エルトンによるライオンキングの曲について教えて下さった影響もありまして映画は観ていないのですが、映画“ライオンキング”のサントラは買ってみました。
ミュージカルのCDなどでもよく聴いていることもありまして、馴染みのある曲が多かったですが、エルトンの新曲もパワフルな曲で良かったです。
2019/9/16 11:23 [1904-16969]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
プリメインAX-505。アナログメーターなどのデザインは遊び心を感じさせます。 | パワーアンプAP-505。 | ネットワークオーディオWS-A70。 | カラフルなスピーカーグリル。 |
ビリやん
先ほどのスレの冒頭で「こんばんは」と書いてしまいました。
改めまして、こんにちは、、。
少し、長くなりそうなのでスレを分けました。
私もAX-505、昨年の大阪でのオーディオショウで、発売前の参考出品ながら少し試聴できましたが、コンパクトながら拘りを感じるデザインや仕様、音だと思いました(*^-^*)
物量投入のバブル時代の製品とは全く違ったアプローチの製品ですよね。
工業製品として、また現代のオーディオの進化として、物価の上昇や材料費などの高騰を見事に跳ねのけた製品に感じますし、引いては現在のオーディオ製品が確実に進化し続けていることを示す象徴のようなシリーズにも感じます。
日本の住環境にぴったりですし、音楽や音に拘りのある比較的若くて、オーディオにあまり興味の少ない社会人などの世代の方にもターゲットにしていそうな気がしました。
またこれ以上の音質を求めるならエソテリックのラインナップで、という構成もよく考えられていて、技術力のあるメーカーだからこそできる展開だと思います(*^-^*)
私はネットワークオーディオはしないものの、またピュアオーディオとは言えませんが、WS-A70というネットワークオーディオについても大阪でのオーディオショウでお披露目していたのを拝見しましたので、TEACつながりでご紹介させてください。
たくさんのデザインのグリルをシーンに合わせて変えることができたり、デザインや機能も含めて面白いと思いました。
加えて音楽配信サービスとも連携できたり、特に音楽再生アプリからWS-A70へと直接ワイヤレス送信して音楽が聴けるところは画期的と思いました。
ワイヤレス送信での音楽を試聴しましたが、本格的なオーディオ機器のような聴き方となると流石に厳しいものの、思った以上の良い音で鳴っていてBGMで聴く分には十分と思いました。
ハワイは8日間の日程で9/21から行って参ります(*^-^*)
2019/9/16 14:17 [1904-16970]


おじゃっぺさん
こんにちは。
おじゃっぺさんの会社も停電に遭われたのですね。
空調もPCも電話もコードレスにしていると使えないでしょうから、お仕事にならなかったのではなかったでしょうか。
ホント、お疲れさまでした^^;
今も完全復旧できていない地域がたくさんあるとニュースなどで拝見しています。
いち早く完全復旧することをお祈りします。
長時間の停電ともなりますと、夏場や特に病院などでは、命に係わることですから、今回の停電、改めて電気の大切さを感じました。
あのユーミンさんのCDはBlu-rayやLPレコード2枚も入っていたのですか。
ジャケットの大きさを含め、内容も豪華版ですね。
平原綾香さんのCDは新しいアルバムと迷ったのですが、タワレコで数量が少ないという表示もありましたので、今回はベスト盤の方にしました(*^-^*)
2019/9/16 14:20 [1904-16971]


父ちゃんさん
こんにちはニャンコ。
ミクちゃんの猫パンチのお怪我、大丈夫でしょうか(>_<)
それにしても父ちゃんさんとトワくんの動き、ミクちゃんよく観察していますね。
ちびっこのニャンコ、4匹も来ていたのですか(*^-^*)
父ちゃんさんご家族は、はやり今のトワくんとミクちゃんに加えてもう1匹をご家族に招きたいっとお考えなのでしょうか。
それにしても1匹もトワくんとミクちゃんとの相性が合わないなんて、猫ちゃんの多頭飼いは難しいものなのですね。
いつか、相性の合う猫ちゃんが現れると良いなーと思いました。
父ちゃんさんトラックは入院中とのことで、早く退院していつものトラックが戻ってきて欲しいですよね!(^^)!
この間の台風の千葉での大規模停電を含め、この時期、エアコンが使えないことは命にも直結すると思いました。
以前は9月になれば、涼しかったのですが、これも温暖化の影響なのでしょうか、、。
おじゃっぺさんのスレでも書きましたが、電気の大切さを実感します。
美味しそうなお野菜です(^o^)/
https://engawa.kakaku.com/userbbs/1904/p
icture/detail/ThreadID=1904-16933/ImageI
D=1904-5343/
ハワイは今年も8日間の日程で9/21から行って参ります!(^^)!
父ちゃんさんも歯医者さんにいらっしゃって被せを治してもらったのですね。
私も定期的に歯医者さんへは歯石取りやフッ素を塗ってもらったり、あと磨きのチェックをしてもらったりしに行っていまして、ちょうど歯のクリーニングを受けに来て下さいとのはがきが先日届いたばかりでした。
今回は、旅行後に行こうと思っています(*^-^*)
2019/9/16 14:23 [1904-16972]

のらぽんちゃん、こんにちは!
こんばんはでもこんにちはでも同じ挨拶ですから、ドンマイです^ ^
ベストアルバムというのは、仰るようにそのアーティストのアルバムを沢山持っているほど曲が重なってしまうものなんですよね。
私もそんな理由から、買おうか迷ったあげく結局買わなかったベストアルバムが何枚もあります(笑)
ただ、最新のリマスター盤だったり高音質CDとかの表示を見てしまうと、重なっている曲が多くても思わずポチってしまうことも …
好きな曲は少しでも良い音で聴きたい … というオーディオ好きの性といったところでしょうか(爆)
映画「ライオンキング」のサントラ買われたんですね♪
タワレコサイトで少し試聴してみました。
エルトン・ジョンの新曲「Never Too Late」は72歳とは思えない本当にパワフルなヴォーカルが非常に印象的でした。
更に映画「僕のワンダフル・ジャーニー」観に行かれたんですね。
予告編だけ見ても100%泣いてしまうであろう感動作だと思いました(笑)
私的には20日(金)から公開されるブラッド・ピットが主演、プロデュースも手掛けたという映画「アド・アストラ」に興味があります^ ^
長い間、日本の缶コーヒーのTVCMに「宇宙人ジョーンズ」として出演し続けている大好きな俳優さんである「トミー・リー・ジョーンズさん」が出演しているというのもポイントなんです。
私、あの某缶コーヒーのTVCMシリーズが大好きでして … (笑)
長年でかなり沢山のバージョンがありますので、もしDVDとかにまとめて発売されるような事があったら買ってしまうかもしれません(爆)
昨年の大阪のオーディオショウで既に参考出品のTEAC AX-505やAP-505などを見て試聴もされていたんですね!
ハイエンドのエソまで含めて考えると手の出しやすい価格帯ですし、とにかく質感はそれなりに確保されていながら軽量コンパクトに仕上げてあるようなところは、同価格帯のフルサイズプリメインと比較して大いに魅力的な商品に感じます。
そして可愛らしいデザインのネットワークオーディオシステム WS-A70 のご紹介、ありがとうございます。
少し大きめのラジカセサイズながら便利な機能を持ったオーディオシステムなんですね。
スマホのアプリからワイヤレスで聴けるというのは今のスマホ世代にぴったりですよね^ ^
ウォールナット突き板を使ってあるという筐体は質感が高くデザインと共に拘りを感じさせる部分ではありますし、色々なグリルを選べたりするのも遊び心があって良いなと思う反面、約20万円という価格は少々高いのかななんて思いも … (^^;
カラフルな樹脂製の筐体などを使い、他の部分のコストを少し削って実売価格5〜6万円くらいのモデルが似たようなデザインで出てきたら沢山の若い世代に受け入れられるような気もするのですが^ ^
ハワイ旅行、ツアー内容も固まりいよいよ21日にご出発なんですね。
楽しい旅行も健康な身体があってこそ、出発前に体調を崩さないようにお身体ご自愛くださいね!
いつもなんだか口うるさい婆様みたいなことばかり言ってごめんなさいね(笑)
では、素敵なご旅行を!行ってらっしゃい!!(^-^)/
2019/9/16 16:47 [1904-16973]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
Unboxing SINGER SN773K | はい、こんにちわ♪ | Unboxing YAMAHA RX-A2080 | はい、こんにちわ♪ |
こんばんは。
先々週土曜日に、シンガーミシン開封、SPカバー作成、日曜日にアベンタ君の開封、設置をしてました。
アベンタ君は、色々難儀して設置が終わったのは先週土曜日くらいなんですが…(/--)/
SPカバーは、サイズ不釣り合いで不格好ですが、何とかカタチにはなりました!
丈が長いので、裾上げするかも知れませんが、そのままかも知れません…(^^;
どっちやねん!笑
2019/9/17 19:22 [1904-16974]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
SPカバー完成♪ | これ以上入りません…(/_;)/~~ | 補強パネルを上に移動…(^^; | バナナプラグもこんにちわ♪ |
アベンタ君の設置は、ラックの後ろの補強カバーにあたって入らなかったので、手間が掛かりました。
補強カバーを上部にずらして、設置出来ました。
SPケーブル端子が近接してるので、とても繋ぎにくいです。
そのため、バナナプラグを発注しました。
サラウンド用スピーカーに使用したSPケーブルと同じメーカーのFosPower製。30mで4,299円。今は3,999円(/_;)/~~
FOSTEXの響きのパ○リな気がしますが…気にしない!笑
24本セットで2,599円という、僕にとっては超弩級の高級品です!爆
2019/9/17 19:28 [1904-16975]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
スピケもこんにちわ♪ ピンクのケーブルはモンスターXPっす♪ | Unboxing YAMAHA NS-SW050 | はい、こんにちは♪ | アンプのリモコンは、将来ベタベタしそうな感じ…(/_;)/~~ |
フロントSPには、以前使っていたゾノトーンの2200 Meisterを使ったんですが、何だかベタベタしてきそうな予感が…
あと、FosPowerのケーブルも経年劣化でベタベタしてくるというレビューも…ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ
かなり前に買ったMonsterXPは、全然べたつく感じはありませんでした。
そのうち全部MonsterXPに取り替えようか考えましたが、モンスターケーブルって今は売ってないんですかね。。
長く使うモノなので、経年劣化でベタベタになる素材は、使わないで欲しいですねぇ。。
安物だから仕方ないか…(^^;
でも、ゾノトーンはショックだなぁ。。(/_;)/~~
調べたら素材に含まれる「可塑剤」が表面に滲み出てくるみたいですね。
ウチの古いガーデンホースも、いつからかベタベタするなぁと思ったら、この現象がおきていたようです。
重曹でベタベタ除去出来るようなので、今度やってみようと思います。
2019/9/17 19:33 [1904-16976]


飼い犬に手を噛まれる…違う、飼い猫にニャンコパンチをくらう父ちゃんさん、こんばんわ!
そうですか…至る所で抜かされてましたか…( ̄▽ ̄;)
覆面パトカーを抜かしちゃ駄目ですよ〜〜爆
働き方改革で4連休ですか…(・ω・)ノ
休みすぎです!!笑
父ちゃんさんは、アロハシャツとても似合うと思います!!お世辞ぢゃないのよ〜〜!!♪〜 <(゚ε゚)>
アベンタ君の設置日和とのことで、設置作業を進めてましたが、動くと暑かったっす…( ̄^ ̄)ゞ
いや〜僕には使い切れない機能の数々…持て余しています…(^^;
5.1chのもっと安いのでも良かったかな…(^^;
でも、音は良さそうな感じですね。
サラウンドで誤魔化されているのかも知れませんけど…(/・ω・)/
500円じゃハ○ドオフに持ってくより安いなぁ…( ̄^ ̄)ゞ
あげないよ〜〜!!!o( *`ω´)o
爆
あ…父ちゃんにポチるな!って言われたけど、またポチってしまった…笑
イカン、イカン!(^^;
2019/9/17 19:38 [1904-16977]


![]() |
---|
ニューBMW7を勝手にマイチェンしました! 雑な仕上がりですみません(^^; |
お掃除隊長のビリやん兄さん、こんばんわ!
徳永英明さんのライブ盤は見たんですが、映画は観られませんでした…(/--)/
先日のRound Midnightを聴きましたが、音は中々良かったと思います。
あと、550AXほど熱くなりませんが、アンプが7個?も入っているからか、結構天板は熱くなりますね。
僕には分からない70's洋楽アルバムっすね!(・ω・)ノ
中には僕でも聴いたことある曲が含まれているんでしょうなぁ〜
リラックスできたとのことで、何よりっす(*’▽’*)♪
TEAC AX-505…
おっと!寝室用アンプを発見ですね!なんちゃって!?
アベンタ君は、何とかラックに収まりました。
スーパーウーファーの色も落ち着いた茶色で、あまり違和感なく設置できました。
音的にも問題なく、良かったです♪
5.1ch以上のマルチチャンネルは、今回の作業に疲れたので、しばらくしないかも知れません。
でも、また気が変わるかも知れませんが…(^^;
アベンタ君も買ってから設置まで2ヶ月くらいかかったでしょうか…
これは多分、トシをとったせいかもしれませんね。
若い頃だったら、来たらすぐ開封して、深夜まで設置作業をしてたと思います。
こりゃ老化ぢゃな…マイッタナ、コリャ!!( ̄^ ̄)ゞ
爆
あと、そうそう!
大江千里さんのニューアルバムがリリースされたので、初回盤を買うか迷ってたんですが、
そんな中、ダイヤモンドオンラインさんのインタビュー記事を見て、ビックリしました!
僕の中では、爽やかなお兄さんのイメージでずっといたんですが、記事の写真では、すっかり"おじいちゃん"風になっていました!!
ジャズピアニストに転向されたのは知っていて、前回のアルバムは購入したんですけどね。
あの泣き虫愛ちゃんも結婚してお子さんもいるし、大江千里さんもおじいちゃんになっちゃうし、自分もトシをとるわけですなぁ…
これ以上トシはとりたくないなぁ…
ドラレコくわえたおじゃpay追っかけて〜♪
裸足で駆けてく愉快な隊長〜♪
父ちゃん笑ってる〜♪
トワミク鳴いている〜♪
ルルルルル〜♪
今日も脳天気〜♪♪
爆
日曜日に、ショッピングモールの駐車場で、デミ夫のソウルレッド?とベゼルのレッド、アルファロメオのレッドを見ました。
デミ夫とベゼルの赤が似てましたけど、気のせいですよね?笑
アルファの赤は、メタリック感の無いソリッドみたいな赤でした。
ベゼルの赤も良い色でしたね〜(・ω・)ノ
その日は、新型スカイラインの試乗車も見ました。
なぜ試乗車と分かったかというと、側面に「Test Drive」って貼ってあったから…
何だかあんなの貼ってあったら恥ずかしいなぁ…なんて思いました(^^;
黒だったので、フロントマスクはあまり違和感なかったです。
試乗車の後ろを走っていたので、フロントはチラ見程度なんですけどね…(^^;
ホンダは軽自動車メーカーになってしまうのでしょうかね〜
F-1は大分お金がかかるんですね。
大分名前も売れたでしょうから、撤退もアリかも知れませんね。知らんけど!笑
日産19を国内販売しないのは、新たな車種を投入するからとネットニュースで見ました。
19もそのうち国内販売するかも!?みたいには書いてありましたね。
BMWのグリル大型化は、とどまること無いですね!
実は、僕はそんなには気にならないんですけどね…(^^;
でも、もっと上手くデザインできれば、好き嫌いを少なく出来るような気がしますね。
これだとグリル大きめですけど、あまり目立たないような気がしますね。
https://image.automesseweb.jp/wp-content
/uploads/2019/01/1958-BMW-507-Roadster-S
eries-II_0.jpg
まぁクラシカルですけど…(^^;
写真の僕が勝手にマイチェンした7シリーズは、フロントがボルボみたいな感じになってしまった…(/--)/
笑
そうなんすよねぇ。僕は次期Sクラスがどう変わるのか、気になりますねぇ。
すぐに買えないし、この先買えるかどうかも分からないんですけどね…
個人的には、あのザ・ベンツ!のグリルをガラっと変えないで欲しいですね。
あと、ボンネットのマスコットも出来ればそのままで…
憧れのクルマが無くなっちゃいます…
僕も興味は尽きないっす…ヽ(*´∀`)ノ
2019/9/17 19:46 [1904-16978]


のらぽんさん、こんばんわ!
ライオンキングのサントラご購入おめでとうございます♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
おニューのパワーアンプで、映画館より高音質な迫力あるサウンドが楽しめそうですね(*’▽’*)♪
隊長が仰っていた、TEACのAX-505のお写真ありがとうございました。
のらぽんさんは、もう音質もご確認済みだったんですね!
そ、そうなんですよ!(・Д・)ノ
会社に着いたら停電中でした…(/_;)/~~
でも、朝早くは通電していたようです。
電気が復旧するまで、仰るように何も出来ませんでした。
ウチワで涼をとるくらいでした…(^^;
急ぎの仕事が無くて、ほんと助かりました。。
電気のありがたさを痛感しますね。
先々週に、ミシンで日よけSPカバーを作りました。
サイズが合って無くて不格好ですが、用は足りるのでヨシとしました…(^^;
ミシンの"ミ"の字も知らない、超初心者でも一応カタチになりました!笑
SPカバーも出来たので、アベンタ君設置して、徳永英明さんのライブDVDを1時間ほど観ました。
サラウンドに包まれて、良い感じでした。
設定項目がありすぎて、使いこなせないような気がします…
あと、2chでCDを聴きましたが、音は中々良いと思います。
でもまぁ僕は、音の善し悪しの判断がイマイチなので、話半分に聞いて下さい…(^^;
自分で良いと思えばokですよね…(^^;
しばらく5.1chで行こうと思うので、ここまでのアンプは必要なかったかも知れません…(^^;
それでは のらぽんさん、素敵なハワイ旅行を満喫してきて下さいネ!!♪( ´θ`)ノ
お気をつけて、いってらっしゃ〜〜い!!(^-^)ノシ
みんなお土産待ってますよー♪爆
2019/9/17 19:50 [1904-16979]

ウーム(^-^;
連休明けに皆様今晩は〜\(^^)/
仕事の段取りの為に早め出社してエンジン始動しようとしたら違和感……??(^^;
ってか、見慣れぬカメラ&モニター?(^^;
こんなん要らんわ〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
な父ちゃんっす(/--)/
明日明るい時に画像上げますが何故かカメラ2台(^^;
其の一台はドライバーカメラ〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
って事は、ドライバーのプライバシーは…??(^^;
まぁ、全車種設置後稼働なので、抜け道探さねば〜\(^^)/
笑笑
ちょっとの段差でも何かモニターしたの奴点滅しとるし良く分からんです(/--)/
こんな事に設備投資するなら性格の安定を優先せんか〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
ドラレコ見て思った父ちゃんでした(^-^;
良き一夜を〜\(^^)/
2019/9/17 21:00 [1904-16980]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
みんな可愛いですね(*^^*) |
のらぽんさん(^3^)/
今晩はニャンコ〜\(^^)/
ハワイ旅行間もなくですね(*^^*)
久々の非日常をおもいっきり楽しんで来て下さいませ(^-^)/
以前に通ってから10年ぶりの歯医者……
何時聞いてもギュイーン音は嫌いな父ちゃんっす(/--)/
笑笑
先日のチビッ子ニャンコ達帰宅してから家族の中で……
トワ君ミクちゃん大切に育て切りましょう〜\(^^)/
これで決まりっす(^_^)v
今日、早め出社したらチビッ子ニャンコ飼い主居たので4匹の画像貰いましたです(^^)d
お気に入りニャンコ居ますか??(^^;
畑人も少しずつ終わりを迎えるので空いた畑に何か植えようかなって思案しています(*^^*)
手軽な結珠レタスかな??(^^;
では、チビッ子どうぞ〜\(^^)/
2019/9/17 21:13 [1904-16981]

あ〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
ピカピカだぁ〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
ピカピカのXPだぁ〜(/_;)/~~
相変わらずポチるンジャーな、おじゃpaypayさん毎度〜\(^^)/
頑張ったみたいっすね(^^)d
アンプのリモコンねぇ
直ぐにホコリ溜まるわよ〜(/_;)/~~
ベトベトにはならんが要らないボタン有りすぎ〜(/--)
まぁ、2080君だから悪い音はしないよ多分……(^^)d
おっと、時間だわ〜(/--)/
また後からねぇ(/--)/
2019/9/17 21:20 [1904-16982]


バナナプラグの所に書いた「30mで4,299円。今は3,999円」というのは、ケーブルの値段でした…
追記したら、変なところに書いてしまいました。すみませんm(_ _)m
父ちゃんさん、リモコン表面の手触りが何ともベタベタするような質感なんですよ…(/--)/
ラバーみたいな…(/--)/
どうかベタベタしませんように…( ̄人 ̄)
またネ〜(=゚ω゚)ノ
2019/9/17 21:58 [1904-16983]

ウーム……??(^^;
真っ黒黒助ばかりか………(/_;)/~~
皆様お早うございます(^-^)/
小雨の山梨からの父ちゃんっす(^_^)v
昨夜お話したドラレコ撮影するも逆光??(^^;
撮れるのは、真っ黒黒助〜(/--)/
もう少しやってみますわ(^-^;
さぁ〜\(^^)/
いよいよ、隊長の松田さんドキドキタイム間近ですかね〜\(^^)/
消費税上がる前の絶対納車をディーラー営業に言って、尻をペンペンしてくださいね〜(^3^)/
まぁ最悪、増税後納車ならば差額分オマケ〜\(^^)/
なんて面白いかも〜\(^^)/
モンスターpaypayおじゃっぺさん(^3^)/
父ちゃん宅のXP君は、経年劣化で、色が変わりましたよ〜(/--)/
ほとんど見えないから気になりませんが(^-^;
アベンタ君のターミナルは、確かに小さく間隔も狭いのでバナナプラグも一案っす(^_^)v
ベタベタリモコンは、気にならない父ちゃんですが、押した時のチープ感はイマイチ(^^;
ウニョッって感じしませんか??(^^;
よっしゃ、今なら5000円で引き取りマッスル(*^^*)
笑笑
皆様良き1日を〜(^-^)/
2019/9/18 10:59 [1904-16984]

![]() |
![]() |
---|---|
要らんです(/--)/ | 此だけならばねぇ(/--)/ |
…………いやはや何とも……
スマホカメラの限界?(^^;
ただの、父ちゃん下手くそ??(^^;
こんなドラレコっす!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
オラ〜ドラレコは嫌だ〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
ドラレコは嫌だ〜〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
アキュフェーズが良いだぁ〜\(^^)/
来年買ったらトラックいじり〜〜
トラックでアキュ聴くだぁ〜\(^^)/
スピーカーは…
おじゃpaypayさんがくれるもんね(^^)d
それではまたね(*^^*)
2019/9/18 13:26 [1904-16985]

ありゃま、もうこんな時間 …
てなわけで皆さんこんにちは(^^;
マツダの営業マンからまだ連絡が来ず、ドキドキお預け〜の隊長っす(笑)
もうそろそろ連絡来てもよい頃だとは思うんですけどねぇ …
で、今回は車自体はもちろんのこと、オプションでオーダーした坊主サウンド … いや違った(^^;
BOSEサウンドシステムの音にも期待しています^ ^
横浜での内覧会やディーラーで試乗した時になかなか良い音を奏でていたので、普段聴いている音源でサウンドチェックするのも今からの楽しみなんです♪
ムムッ?なんと父ちゃん号にドラレコ導入ですか!!
父ちゃんさんがサボらんように会社がモニタリングを始めたわけですね(笑)
今後は車内で気軽にハ○クソもほじれんようになりますのぅ(爆)
なんて冗談はさておき、エースドライバーの父ちゃんさんですので、今話題の煽り運転野郎から父ちゃんさんを守るためですよ!きっと!!^ ^
では午後も引き続き頑張りましょうね(^-^)/
2019/9/18 13:36 [1904-16986]

ベタつきが気になるおじゃっぺちゃん、ちわっす!
ベタベタするのは嫌いだけど、綺麗なお姉さんにベタベタされるのだけは大好きな隊長っす(笑)
沢山の写真どうもありがとう!!
初お披露目のスーパーウーハー、ブラウンもなかなか良いではあ〜りませんか♪(^-^)v
まぁあれだけの沢山の短小 … 間違えた(^^;
端子が隙間無くあるとバナナプラグの方が断然楽に接続できるよね。
リモコンのベタつきが気になるならラップでも巻いておきなはれ(笑)
モンスターケーブルって以前はオンキョーが取り扱っていたような …
私が以前使っていたNMCはXPより更に太くて結構な重さでしたわ … 音質さえ確保されていれば細くて軽いケーブルの方が取り回しが楽なんだけどねぇ(^^;
因みにモンスターNMCも見た目XPと変わらんかったので経年変化で色褪せはしたけどもべたつきは一切無かったっすよ^ ^
TEACのAX-505、ソ〜ナンス!
寝室用のアンプを見つけたんす!!
君んとこの寝室用に!!!(笑)
大江千里さん、黒縁メガネで昔からあまり変わらない印象だったけど、さすがに年輪を感じるようになったんだね。
ま、歳は皆さん平等にとっていきますから^ ^
どう悪あがきしようと確実におじいちゃん、おばあちゃんになっていきますので(笑)
良い歳とりましょ♪(^-^)v
日曜日の其方のショッピングモールの駐車場は"赤尽し"でしたか!!(笑)
何かのセールでもやってたんかのぅ(爆)
マツダの赤って現行の2代目CX-5から採用された「ソウルレッドクリスタルメタリック」とそれ以前の「ソウルレッドプレミアムメタリック」の2色があるんす。
どんな天候でもあまり印象の変わらない"プレミアム"と比べて後発の"クリスタル"は曇り空の下では深みがあり、太陽光の下では発色がメッチャ鮮やかなのが特徴っすね。
最近のホンダの鮮やかな赤は「プレミアムクリスタルレッドメタリック」という名前でマツダと似ていて紛らわしいんす(笑)
でも以前試乗したシビックセダンはこの赤メタを纏っていてかなり似合っていたっす!
因みにアルファロメオの赤は昔からアルファレッドと呼ばれるソリッドカラーだよ〜ん^ ^
最近マイチェンしたスカイラインにも鮮やかな赤メタが採用されているし、どうやら「赤いセダン」がトレンドになってきているみたいだ。
ふふっ、どうやら私も最新トレンドの波に乗ってしまったようだな(笑)
だが車を買ったことで家計まで"真っ赤"にならなければよいが … (爆)
お!おじゃpaypayデザインの7シリーズ!!ブタっ鼻が克服されているではないか!!!
てか、左右繋げてしもうてもはやキドニーグリルではなくなっとるし … (笑)
でもこんなグリルにして仮にBMWのエンブレムを外したとしてもBMW以外の何者にも見えないところは流石と言わざるを得ないな^ ^
クラシックBMWの507ロードスター、これって今見るとメッチャカッコええじゃん!!
光岡のロックスターなんかもそうだけど、こういったクラシックなデザインのオープンカーってなんだか最近好きなんだよね^ ^
2019/9/18 15:35 [1904-16987]


これからは、常に監視下に置かれる父ちゃんさん、こんばんわ!爆
何々…
父ちゃんのトラックに見慣れないカメラ…(・ω・)ノ
それは、父ちゃん監視用のおじゃpayカメラかも知れませんよ〜〜ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ
またトラックを壊さないように監視するっす!(=゚ω゚)ノ
爆
あらら…モンスターケーブル変色しましたか…
僕のは、長年クローゼットにしまい込んでいたので、新品の輝きっす!( ̄ω ̄)ノ
変色は受け入れますが、ベタベタするのはご勘弁願いたいです…(/--)/
FosPowerのケーブル…アヤシイなぁ…(/_;)/~~
おっ!引き取り価格アップキャンペーンですね!(=゚ω゚)ノ
ふむふむ…5,000円とな…って、まだまだ安すぎるわっ!!ヽ(♯`Д´)ノ
隊長のマツダ3は、今頃どこを彷徨っているんでしょうねぇ。
間違ってウチに来ないかな〜♪〜 <(゚ε゚)>
請求だけ隊長宛で…爆
増税で 更に遠のく アキュ・マッキン…(/_;)/~~
あぁ〜アンプもねぇ プレーヤーもねぇ♪
ソフトもそれほど揃ってねぇ♪
レコードねぇ ハイレゾねぇ♪
酔って頭がグールグル♪
オラこんな音いやだぁ〜♪
オラこんな音いやだぁ〜♪
アンプを変えるだ〜♪
アンプ変えたら♪ ケーブル変えて〜♪
コンセントはフルテックだぁ〜♪♪( ´θ`)ノ
爆
またネ〜\(^o^)/
2019/9/18 21:32 [1904-16988]


マツダの営業さんから放置プレイをカマされるビリやん兄さん、こんばんわ!
悶絶ドMの父ちゃんさんと違って、イケイケどSの隊長には、放置プレイは辛いですね…爆
営業と言えば、ちょっと前に芸人さんの闇営業問題がありましたが…
で、ふと思ったんすけど、サンドイッチマンって一見反社に見えますけど、一番クリーンな芸人ぽいですね!笑
でも僕の好きな芸人は、中川家です!( ´ ▽ ` )ノ
突然何のこっちゃですよね…
すみません…アハハ(^^;
苦節十数年…いや、20年くらいかな??
やっとシアターシステムを持つことが出来ました。
自作SPは無駄遣いしたかな?と思いましたが、サラウンドSPに流用できて、結果オーライでした!(^^;
そうなんす!スーパーウーファーのブラウンも写真で見ると色が結構違いますが、周囲の焦げ茶とマッチして良い感じでした。
これまたそうなんす!SP端子が多いので繋ぎにくかったんす…バナナプラグはラクっすね〜♪( ´θ`)ノ
へぇ〜モンスターケーブルは、onkyoが扱ってましたか。
僕のモンスターケーブルXPは、もう十数年前に地元の電気屋で切り売りで買った物です。
長らく日の当たらない所に保管してたので、変色もベタつきもありません。
ケーブル被覆の品質が高いんでしょうね。
今回買ってみたSPケーブルのFosPowerは、今は全然ベタベタしないんですが、そのうちベタベタしてくるかも知れません。
ベタベタしてきたというレビューを見逃したみたいです…(/_;)/~~
AX-505を僕の寝室にプレゼントしてくれるんですか!!(ノ゜∇゜)ノ♪
何という!優しさ…
まさか請求もこっちに来るんじゃないでしょうね!!爆
まぁ、もうすでにonkyoのミニコンポがあるので、AX-505は要らないっす!!( ̄^ ̄)ゞ
芸能人も寄る年波には勝てないと言うことですね。。
でも、いつまでも美しい方っていますよね〜
一体どういう悪あがきをしているのか…爆
ショッピングモールは、出血大サービスセール…は、してませんでした〜笑
マツダの赤は、新旧2種類あるんですよね〜
僕が見た赤は、どちらか分かりませんけど…
ホンダヴェゼルの赤とデミ夫の赤は、似てましたね〜
両方とも良い色でしたよ〜(・ω・)ノ
アルファロメオの赤は、アルファレッドですか。
アルフレッドなら聞いたことありますが…爆
なにぃ〜!!赤いセダンがトレンドに!!
さすが隊長!若い頃は幾多のお姉ちゃんの波に乗り、今回は車カラーの最新トレンドの波に乗り…ですか〜やるぅ〜!!!爆
真っ赤に燃える〜♪ 隊長の家計〜♪
今日からおかず〜♪ 一品減っちゃうの〜♪
爆
BMWのキドニーグリルじゃないアフターパーツグリルを出したら売れるのでは?知らんけど!笑
クラシックのオープンカーだと、MGなんてのもありましたね〜
むか〜し働いていた会社のワンマン社長がV8?のMGに乗ってました!(=゚ω゚)ノ
2019/9/18 21:41 [1904-16989]

ヘックショ〜ィ!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
皆様お早うございます(^-^)/
気温15度の米沢から父ちゃんっす(^-^)/
今年初めてエンジン止めて仮眠したら朝の寒さで鼻がぐずぐず〜(/--)/
気温差には皆様も気を付けて下さいませ(^-^)/
父ちゃんと違い、隊長はM男君ではないので……
MAZDAの営業マンさんそろそろ連絡を〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
笑笑
では、良き1日を〜(^-^)/
2019/9/19 09:21 [1904-16990]

こんばんは。
こちらも朝は肌寒いくらいでしたが日中は気温がぐんぐん上がって結構な暑さに …
こんなんじゃ隊長 … いや、体調狂いますがな〜
そろそろ本格的な秋になってもらいたいものです。
そろそろと言えば、今朝父ちゃんさんがMAZDAの営業マンさんそろそろ連絡を〜!!
と言った声が届いたのか … なんと夕方に営業担当からホンマに連絡が(笑)
「しもしも〜 隊長さんですか?今月の29日に納車できますよ〜♪ 」と待望の納車日決定の一報が!!!
というわけで、いよいよカウントダウン開始でドキドキワクワクがピークになってまいりましたっす(^-^)v
早〜く〜来〜い来〜い 松田さん〜♪ (笑)
ではでは(^-^)/
2019/9/19 20:33 [1904-16991]

おじゃっぺちゃん、お晩どす〜!
ようやく放置プレイから解放されたドS隊長っす!!(笑)
地元の電気屋さんか〜 …
なんだか懐かしい響きだよなぁ^ ^
ガキの頃は部屋の電球が切れたり、目覚まし時計の電池などがなくなると近所の電気屋さんに買いに行ったっけ …
大手家電量販店が至る所に立ち並ぶ今、昔ながらの地元の電気屋さんって少なくなったっすね …
それにしてもベタベタに対する気づかいがハンパでねぇな〜(笑)
そんなに気になるんならスピケの周りに水取りゾウさん並べときなはれ〜(爆)
TEACのAX-505、寝室用とか書いたけど実はDF370以上という立派な数値を持ってるんだよね。
某評論家のレビューではあのデカい図体のB&W802D3を朗々とドライブするなんて記事も …
その某評論家のセンセも"小は大を兼ねる"なんてセリフを言っていたし、ミニコンはおろか、フルサイズのPM8006やPMA-1600NEあたりを凌駕する音を出すかもね … 知らんけど(笑)
そんなわけでAX-505をおじゃっぺちゃん名義で注文しましたのであとはヨロシクね〜(爆)
MGか、コイツも懐かしい名だ …
MGAとかMGB、それに90年代半ばにはマツダのロードスターのライバルのようなMGFなんてのもあったっけ …
そうそう、MG5ってのも懐かしいなぁ〜 … ん?あれは資生堂だったか(爆)
"5"と言えば新型カローラのセダンとワゴンがサイズを抑えた日本仕様専用ボディーでデビューしましたな。
なぜ"5"なのか … それはついにカローラシリーズ全てが"3ナンバー化"されたから。
海外仕様よりサイズを抑えたのにもかかわらず、3ナンバーを採用した理由として、目標とする走行性能を達成するために必要だったと説明しているらしいが、「スポーツ」ではない「普通」のカローラに優れた走行性能を期待するカローラユーザーってあまりいないと思うんだけどね(^^;
ま、従来からの顧客は間違いなく減っていくだろうと予想しますじゃ。
てなわけで今後トヨタで5ナンバーサイズの車が欲しければハイブリッドのアクアか、もうじき登場する新型ヤリス、または長年放置プレイ中のプレミオ、アリオンの在庫をど〜ぞ!ってわけなのかな(笑)
2019/9/19 21:34 [1904-16992]

見えました〜〜♪♪
見えました〜〜♪♪
見えた〜見えた〜見えた〜\(^^)/
松田さん〜♪♪
表わる表わる〜\(^^)/
松田さん〜\(^^)/
ドキドキドキドキ〜\(^^)/
さぁ〜(^^)d
一部の替え歌分かるかな??(^^;
皆様、深夜ですが山梨から今晩は〜\(^^)/
実は……
昨夜の夢で、近々狂喜乱舞している夢を見た父ちゃんっす(^_^)v
本当は、朝に夢の事書こうかな?(^^;
然し、現実との相違有りすぎたら………
悩みました〜\(^^)/
笑笑
先ずは、隊長〜\(^^)/
納車おめでとうございます(^-^)/
来年は、激安中古車我が家の一部にピカピカ松田さん〜\(^^)/
笑笑
そうそう〜\(^^)/
納車の時は、記念写真撮りましょう(^3^)/
勿論ヤンキー座りでヨロシク〜\(^^)/
笑笑
んで、思ったです(/--)/
のらぽんさん明日からハワイ〜\(^^)/
楽しまれて帰国の日が納車〜\(^^)/
やはり、以前に書きましたが……
広島経由の米沢で……
更に4649〜(^^)d
ムムムッ??(^^;
ってか………
押し入れにも未開封&未使用おじゃpaypayさん(^3^)/
物持ち良すぎ〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
んでね(^-^)/
父ちゃんもティアックの505気になってるので、パワーアンプ込みで……
ポチる事を許します(^3^)/
嫌だって??(^^;
支払い??(^^;
大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫頑張って〜\(^^)/
笑笑
今や、アナログアンプより、D級アンプなんですかね(^-^;
試聴して、気に入れば関係無いかな?(*^^*)
さぁ〜\(^^)/
コンビニのカップ麺を〜(^-^)/
って…………
おじゃpaypayさんはベトベト〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
父ちゃんは……汁無しふにゃふにゃ〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
いやはや何とも………(^^;
松田さんの登録を考えて、納車作業……
今有るのかな??(^^;
含めると、ディーラーには連休明け到着ですね(*^^*)
張り付け〜\(^^)/
赤フン刑事〜\(^^)/
久々出番よ〜\(^^)/
見付けたら感涙間違い無し(^^)d
さぁ今日も素敵な1日頑張って〜\(^^)/
父ちゃんは……寝る(^^)d
またね(*^^*)
2019/9/20 01:57 [1904-16993]

こんにちはです。
父ちゃんさん、ありがとうございます!
え?記念写真はヤンキー座りですか?(^^;
じゃあ頭の方はパンチかけときますんで、特攻服送ってくださいね〜!!
そこんとこ、夜露死苦!!!(爆)
広島経由の米沢となると超々ロングドライブになりますな …
松田さんでは狭いリヤシート周りに加え2リッターNAなのでちと苦しそう(^^;
そこで、ゆとりの4.6リッターV8に広〜い室内空間のレクサスLSをおじゃpaypayちゃんに引っ張り出してもらいましょう〜♪(笑)
のらぽんちゃんはリヤシートでゆったりのんびり♪
もちろん私は助手席で爆睡っす(爆)
てなわけで長距離運転頑張ってくれなはれ〜おじゃっぺちゃん(笑)
それでは午後もファイト一発で頑張りましょう!!(^-^)/
2019/9/20 13:08 [1904-16994]


ようやく放置プレイから解放され、今後は真っ赤に燃える家計になるビリやん兄さん、こんばんわ!爆
ベタベタに敏感になっているおじゃpaypayっす!(/_;)/~~
納車日の決定おめでとうございます♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
遠足前の小学生と同じく、納車日までは、ワクワクで眠れない日々が続きますね!笑
またまたまた!MAZDA3の動画を観てしまいました!!(・Д・)ノ
あらためて観ても質感の高さが際立ってますね♪
隊長と同じ白革シートでしたよ。
ボディカラーは、グレーだったかな。
トランクが広いですね。
あと、静粛性が非常に高いと思いました。
ドアを開けているときは、セミの鳴き声がうるさかったんですが、
ドアを閉めたトタン、ピタッとセミの鳴き声が聞こえなくなりました!!(・Д・)ノ
エエ車や!\(^o^)/
地元の電気屋と言っても、個人商店では無くて量販店だったんですけどね…(^^;
仰るような地元の個人商店系電気屋さんも、大分減りましたね。
ネットと量販店のダブルパンチで廃業に追い込まれたのでしょう…知らんけど(^^;
スピケの周りに新聞紙でも巻いておこうか考え中です…(^^;
床とか壁とか、接触してるモノを汚しますからね…(/_;)/~~
へぇ〜AX-505って、凄いDF値なんですね!
見かけによらずモンスター級のアンプなんですね〜
いやぁ〜参りました!(・ω・)ノ
で、請求書もこちらに回ってくるんですか…( ̄▽ ̄;)
これもまた参りましたな…ハハハ〜〜( ̄▽ ̄)
ぢゃ、父ちゃんに請求書は転送しておこう!!爆
B&WのD3シリーズも良いですね〜
あれでワルツ・フォー・デビー夫人聴きたいな〜(*’▽’*)♪
笑
MGFもありましたね〜(=゚ω゚)ノ
MGに比べて明らかにグレードが落ちたような感じでしたけど…
価格も大分違ったんでしょうけど…(^^;
MG5??知らんな…って資生堂?化粧品かぃ!!(゜o゜)\(-_-)
笑
あ、そうそう!
東京−広島経由したら、ついでに茨城にも寄って僕も乗せていってください!( ̄Д ̄)ノ
のらぽんさんは、MAZDA3の広いリアシートでリラックス熟睡♪
僕は坊主サウンドもなんのその…助手席でリラックス爆睡♪
あれ!?どこかで読んだような光景だな…ガハハ〜〜!!( ̄▽ ̄)
てなわけで、よろしく哀愁…違う、夜露死苦隊長!!爆
山形行こうと隊長〜出かけたが♪
広島、茨城経由で大変♪
のらぽんさん眠ってる〜♪
僕も眠ってる〜♪
ルルルルル〜♪
隊長運転手〜♪♪
爆
2019/9/20 19:55 [1904-16995]


汁無しふにゃふにゃ父ちゃんさん、こんばんわ!
父ちゃんさんのシステムを考えました!
a)
TEAC プリメインアンプ AX-505 13万円
アキュフェーズ DP-430 32万円
b)
TEAC プリメインアンプ AX-505 13万円
PIONEER PD-70AE 26万円
c)
TEAC プリメインアンプ AX-505 13万円
DENON DCD-SX11 30万円
a案 45万円
b案 39万円
c案 43万円
です。
来年の春は、このどれかで音楽を楽しまれていることでしょう♪
やったね!父ちゃん!!♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
え?予算が低い??
ぢゃ、もう少し予算アップしますか!( ̄ω ̄)ノ
アキュフェーズ C-3850 175万円
アキュフェーズ A-75 117万円
アキュフェーズ DP-950 117万円
アキュフェーズ DC-950 117万円
はい出ました!合計 526万円!!
なになに?今度は高すぎる??
しょうがないなぁ…(^^;
a)
アキュフェーズ E-650 71万円
アキュフェーズ DP-560 58万円
b)
アキュフェーズ E-650 71万円
PIONEER PD-70AE 26万円
c)
アキュフェーズ E-650 71万円
DCD-SX1 LIMITED 77万円
d)
アキュフェーズ E-650 71万円
DENON DCD-SX11 30万円
e)
アキュフェーズ E-650 71万円
marantz SA-12 27万円
a案 129万円
b案 97万円
c案 148万円
d案 101万円
e案 98万円
以上です…(=゚ω゚)ノ
こうしてみると結構な お値段しますね…(^^;
またネ〜
|д゚)
2019/9/20 20:00 [1904-16996]


ビリやん
こんばんは。
SHM-CDやBlu-spec CDなどの高音質CD、私もつい買ってしまいます(*^-^*)
はやり良い曲を良い音質で聴きたいと思ってしまいますよね。
エルトン・ジョンは72歳だったのですか。
あのパワフルで声量のある「Never Too Late」を聴くと、信じられない年齢でもっと若く感じられました。
映画「僕のワンダフル・ジャーニー」は本当に感動ものでして、私もウルウルときそうになり、周りでもすすり泣く声があちこちで聞こえたほどでした。
映画「アド・アストラ」は映画が始まる前の予告を観て、私も少し気になっていた映画でした。
また機会がありましたら観に行ってみたいです(*^-^*)
TEAC AX-505やAP-505は本格的なオーディオなのにコンパクトなところがはやり魅力的ですよね。
私は今のところは寝室に置いたりすることを含めたセカンドシステムまでは難しいですが、仮にセカンドシステムを組むなら、TEAC AX-505のようなコンパクトな筐体のものが筆頭となりそうです。
ネットワークオーディオWS-A70は、もっとお求めやすい価格なら若い人にも関心を示しそうですよね。
私も価格も含めてウォールナット突き板のデザインは、ネットワークオーディオに興味を持ってくれそうな若い世代に対しては少し違和感がありました。
いよいよハワイへと出発間近となりました。
それでは、楽しんで行って参ります(^o^)/
自動車の納車、きっともう間もなくですよね。
日本に戻ってきましたら、ビリやんの自動車の納車で縁側が盛り上がっていますように(*^-^*)
2019/9/20 21:47 [1904-16997]


おじゃっぺさん
こんばんは。
盛りだくさんのお写真、楽しませていただきました(^o^)/
シンガーミシンの開封の様子にSPカバー完成まで。
SPカバーの製作、早すぎます(笑
でもスタンドの下の方までカバーできていて実用性十分な仕上がりに感じます。
アベンタくんもラックに上手く収まって良かったです。
アベンタくんのフロントの顔もクールです!(^^)!
音の方も良かったとのことで、ホントいいお買い物されましたね(*^^)v
「ここまでのアンプは必要なかったかもしれません」とのことですが、大は小を兼ねるように、使っていく内にさらなる要求にも対応できる余裕代を持った機器と思いますよ(*^-^*)
スーパーウーファーは、段ボールから出しても、やはり存在感がありますね。
ではでは、旅行に行って参ります(^o^)/
2019/9/20 21:50 [1904-16998]


父ちゃんさん
こんばんはニャンコ。
最近、ぐっと寒くなりましたね。
ちびっこニャンコのお写真をありがとうございました(^o^)/
私は、特にこの黒縞模様の猫ちゃんが良いなーと思いました。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/1904/p
icture/detail/ThreadID=1904-16933/ImageI
D=1904-5367/
猫ちゃんの家族をもう1匹増やすのではなくて、トワくんとミクちゃんの2匹を大切に育て切られる方向になったのですね。
トワくんとミクちゃん、改めて父ちゃんさん家に住むことできてホントに幸せだと思いました。
これからの冬のお野菜、美味しい季節がやってきますよね。
また育てていらっしゃる様子のお写真も楽しみにしています。
父ちゃんさん号にもドラレコ、導入されたのですね、、。
このご時世、何かあった際の映像の証拠が大切なのでしょうか。
旅行についてお気遣いして下さり、ありがとうございます。
思いっきり楽しんで行って参りますね(*^-^*)
2019/9/20 21:52 [1904-16999]

おじゃが〜出た出た〜♪♪
おじゃが〜出た〜良い良いっと〜\(^^)/
おじゃpaypayさん(^^)d
沢山のシステム案をども〜っす(^_^)v
でもね抜けてるわよ〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
シアター部隊が居ないジャマイカ〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
なので、もう一度やり直しっす!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
505だったらセパレートで宜しくっす(^_^)v
勿論支払いもヨロシク〜\(^^)/
良き連休を〜(^-^)/
2019/9/21 00:04 [1904-17000]

のらぽんさん(^3^)/
毎度深夜に今晩はニャンコ〜\(^^)/
日付も変わりいよいよ楽しみなハワイ〜\(^^)/
素敵な景色と美味しい食べ物〜(^-^)/
後程の、お土産話を楽しみに待ってますよん(^^)d
のらぽんさんもチビッ子ニャンコの中では黒ニャンコ〜\(^^)/
先日の我が家での御披露目一番人気でしたが…
トワ君に威嚇されまくり〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
ニャンコ社会にも色々あるんでしょうね(^^;
のらぽんさんの帰国翌日が松田さん納車日(^-^)/
共に、お話楽しみです(*^^*)
気を付けて素敵なフライトを〜(^-^)/
飛行機恐怖症の父ちゃんでした(^-^;
笑笑
2019/9/21 00:16 [1904-17001]

おはようございます、一週間お疲れ様でした。
既に台風17号の影響でしょうか、空はどんより曇っていて少々肌寒い朝です。
のらぽんちゃんはいよいよ本日ハワイへ出発ですね。
あらためまして良いご旅行を、行ってらっしゃい!!
昨日から始まりましたラグビーワールドカップ、日本はロシアとぶつかり30対10で勝利し初戦を飾りました。
ラグビーの事はサッパリですが、ここ日本での開催ということもありますので日本チームには頑張ってほしいですね。
そして同じく昨日20日、マツダ3をベースにしたコンパクトSUV、CX-30が発表されました。
まだ実物を見ていないのでハッキリは言えませんけど、流れるような綺麗なデザインだな〜と思う一方で、下廻りを覆っている樹脂パーツが分厚過ぎて少し重たそうな印象も…
更には、デビューからまだ3年ほどしか経過していないCX-3の今後のポジショニングにも疑問を感じてしまいます。
ま、いずれにせよこの新型CX-30、そして先日海外デビューした日産の新型ジュークの国内導入が実現すれば日本のコンパクトSUV市場がより一層盛り上がっていくことでしょう。
というわけでSUV人気、まだ当分続きそうですね。
それでは皆さん、良い連休をお過ごし下さいませ(^-^)/
2019/9/21 07:41 [1904-17002]

皆様今日は〜\(^^)/
今日だけ休みの父ちゃんっす(^-^)/
先週は…
4連休〜\(^^)/
今回は連休無し〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
下手くそ配車係め〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
まぁ、色々お互い様っす(^_^)v
のらぽんさんは今頃……
高い空の上〜\(^^)/
どんな景色なんでしょうね?(^^;
空の上って……(^^;
あ〜あ〜憧れ〜のハワイ〜空路〜\(^^)/
ンッ??(^^;
楽しまれて下さいね〜\(^^)/
さぁ〜\(^^)/
畑のトマトもそろそろ終盤っす(^-^)/
畑人しながら、料理の準備しますかね(^^)d
何故か、パスタ&サラダ食べたい父ちゃんでした(^-^;
皆様良き1日&連休を〜(^-^)/
2019/9/21 13:20 [1904-17003]

隊長〜\(^^)/
いよいよカウントダウン始まりましたね〜(^-^)/
ドキドキタイムが徐々に〜\(^^)/
納車当日に、倒れません様に(/_;)/~~
笑笑
新たなMAZDAのCX30は、松田さん同様に下馬評高いです(*^^*)
なので、おじゃpaypayさんがCX30にすれば完璧っす(^-^)/
おじゃpaypayヨロシク〜\(^^)/
笑笑
勿論、父ちゃんオーディオもヨロシク〜\(^^)/
さっ、畑人に戻りましょっと(^-^)/
皆様またね(*^^*)
2019/9/21 13:33 [1904-17004]

おはようございます。
ワクワクさせてよ〜♪ というわけで、カウントダウン《8》の隊長です(^-^)v
使えん歯医者係のせいで昨日だけお休みの父ちゃんさんは今日からお仕事開始なんですか(笑)
そんなヘタ○ソはやっばり廃車係に降格っすね … あれ?前に誰かが言ったっけ(爆)
そうか、父ちゃんさんは飛行機に乗ったことなかったんでしたよね。
空の上の景色ですか … そりゃあ空だけです(笑)
機体の下に雲海が広がっている景色が見られる事もありますよ〜♪
あとあれだけの図体ですが離陸時にはなかなかの加速をするんです^ ^
はい、納車日に脳死しないように気をつけますね(爆)
そうっすね〜 おじゃpaypayちゃんにはCX-30 スカイXのポリバケツグレーを買っていただきましょう!
いや、以外と日産新型19だったりして … 知らんけど(笑)
それではお休みの人もお仕事の人も、良い一日をお過ごしくださいませませ♪(^-^)/
2019/9/22 06:45 [1904-17005]

どうも、真っ赤に燃えるソウルレッド隊長です。
おじゃベタくん、ちわっす(笑)
チミも見ましたか!ゴミ動画!!
いや、五つの味さんの動画!!!(笑)
確かにドアを閉めた瞬間に外界とは隔絶されたような静けさでしたな…
それにスタイリングについても珍しくベタ褒めでした^ ^
う〜ん、早くあの静寂な車内でワルツ・フォー・デヴィ夫人を聴いてみたいものだな(笑)
「あら、ア〜タ!松田さんの室内じゃあアタシとワルツなんて踊れないじゃないの〜 オホホ〜」by おデヴィ夫人(爆)
そうそう、先日近くの書店に立ち寄った際にAA誌でもチョロっと立ち読みしてみて気に入れば…などと思っていたらコイツが目に入り…
もうおわかりですね!
書店を出た時にはAAがCGに変身しとりました〜♪ イリュージョン!(笑)
なになに?山形行こうと出掛けたが広島、茨城経由で大変??
て、結局私がハンドル握る事になっとるがな〜(笑)
よっしゃっ!
じゃあおじゃっぺちゃん、自動運転レベル4の車を用意してくれたまえ!!
のらぽんちゃんはリヤシートでゆったり熟睡〜♪
ドライバーズシートの私は自動運転にセットでこれまた爆睡〜♪(笑)
おじゃっぺちゃんは助手席エアバッグがまさかの破裂で気絶〜♪(爆)
一昨日デビューしたCX-30、マツダのHPで色々と見てみたがやっぱりマツダ3との濃い血縁関係が見て取れる内外装でした。
マツダ3で初採用されたポリメタルグレーも似合っているし…
ただ内装色はマツダ3とは少々趣きが違い、レザー仕様ではないクロスシートの"グレージュ"というカラーが個人的に気に入りやした(*^^*)
ネイビーとブラックのインパネ、ドアライニングにグレージュのシートがシャレオツ♪
是非実物を拝見したくなりましたじゃ^ ^
2019/9/22 11:31 [1904-17006]

ウーム(^-^;
羨ましいあったらありゃしない……
皆様今晩は〜\(^^)/
楽しい連休過ごされて居ますか?(*^^*)
連休渋滞乗り越えて、無事に横浜到着の父ちゃんっす(^_^)v
実は今日って………
父ちゃん大好きサンマ掴み取り祭りでしたが……
然し、地区役員と仕事に挟まれて……
今回は諦めましたわ(/_;)/~~
来年は、今年の分も含めてサンマ掴み取り頑張るっす(^_^)v
笑笑
今年は……スーパーのサンマを後程焼いて食べたい父ちゃんでした(^-^)/
えっ??(^^;
おじゃpaypayさんがサンマ取りに行く??(^^;
是非とも、刺身で食べられるサンマ〜\(^^)/
ヨロシク〜\(^^)/
少しずつ風雨強くなってきた横浜から父ちゃんでした(^-^)/
またね(*^^*)
2019/9/22 23:21 [1904-17007]


のらぽんさん、こんばんわ!
今頃ホテルでバタンQでしょうか?笑
天候、幸運に恵まれ、素晴らしいご旅行になるように、日本の田舎から祈っています!!(ノ゜∇゜)ノ♪
日常、仕事を忘れて、思う存分楽しまれて来て下さいね〜\(^o^)/
開封祭りになってしまいました!笑
ミシンは、糸のセットに多少手間取りましたが、何とかSPカバーを形にすることが出来ました!!ヽ(*´∀`)ノ
実用重視の仕上がりです…笑
のらぽんさんの足下くらい使いこなせると良いのですが…
今は、足下にも及びません…(^^;
はい、何とかアベンタくんもラックに収まってくれました。
最初設置したら、入らなくて、気力が無くなり…
設置完了は次の週に持ち越しになりました…(^^;
>「大は小を兼ねるように、使っていく内にさらなる要求にも対応できる余裕代を持った機器と思いますよ」
またまた、何とお優しいお言葉!!(;_;)
そう言って頂けると、ほんと嬉しいです!!♪( ´θ`)ノ
ありがとうございますm(_ _)m
いずれは、7.1.2か5.1.4ch化出来るように頑張りたいと思います!!∠( ̄◇ ̄)
そうですね。サブウーファーは、結構場所を取る感じです。
ブラウン色は、テレビラックとほぼ同じ色だったので、良かったです。
そうそう!
ステレオサウンド誌買ってしまいました!
SACD機の記事、仰るように読み応えがありました。
SX-11も良いことしか書いてなかったので、良かったです!
まぁあまり悪いことは書かないですよね…笑
お家に着くまでが旅行ですから、お帰りも気をつけてくださいネ〜\(^o^)/
スバラシイお写真も楽しみにしています(*’▽’*)♪
2019/9/23 00:44 [1904-17008]


なにーっ!!父ちゃんの休みが、この連休は1日しか無いだってぇーっ!!
またあの配車係か!
こうなったら、廃車係に降格だぁーっ!!ヽ(♯`Д´)ノ
…アレ!?爆
そんなわけで、渋滞乗り越え父ちゃんさん、こんばんわ!
あ、シアター要りますか?
そーですか。
失礼しました…(^^;
すっかりシアターシステムを忘れとりましたわ…ガハハ〜〜( ̄▽ ̄)
ま、シアターはまた後で!(=゚ω゚)ノ
おぉ〜、サンマつかみ取りは、行けなかったんですね。それは残念。。
刺身で食べられるサンマは知りませんが、良くしゃべるサンマは知ってますよ!( ̄ω ̄)ノ
ホンマでっか!?笑
強風で横倒しされないように気をつけてネ〜\(^o^)/
2019/9/23 00:46 [1904-17009]


ちょいと一駅のつもりで乗って♪
いつの間にやら車庫の中〜♪ヽ(-o-ヽ)(/-o-)/
だ〜れも起こしちゃくれやしない!
あ〜ぁ 嫌んなちゃった♪
あ〜あぁ 驚いた!
爆
途中から編曲ならぬ変曲!!爆爆
銭のあるやつぁ〜オレんとこへ来い♪
使ってやるから心配すんな♪♪
爆爆
てな訳で、これはこれは韓国ソウル、レッド隊長!こんばんわ!笑
ゴミさんの…って怒られますよ!笑
五味さんの動画は、YouTubeさんにおすすめされていたので、観てみました!(=゚ω゚)ノ
隊長に後ほど教えて頂いた動画はこれから観るんですけどね!(^^;
静粛性の高さと、あの白革シートは、やはり良かったですね〜♪
坊主システムで聴くデヴィー夫人はどうなんでしょ?
これまた楽しみですねー!!♪( ´θ`)ノ
坊主が上手にBOSEにデヴィーの音出した…爆
僕は先日、本屋にステレオサウンド誌のSACDの記事を立ち読みしに行ったんですが、
何と!すでに次の号が発売されていて、お目当ての記事が全然載ってませんでした!
その時は、アナログしか特集して無くておかしいなぁと思っていたんですが、最新号だったからですね!笑
家に帰ってから、ネットでバックナンバーをポチってしまいました!(^^;
AA誌がCG誌に変わるとは…店員さんもビックリ…な訳ないか…笑
MAZDA3の特集があったみたいですね!
そうなんす!隊長のおニューのお車を運転するのは忍びないので、助手席なんす!( ̄ω ̄)ノ
エアバックが破裂で気絶?早速ぶつけとるがな!!爆
僕は気絶で助かり、隊長は、タ○タ製のエアバッグで脂肪…チーン 爆爆
まだ納車もされてないのに、縁起でも無いですな…
すみませんでしたm(_ _)m
へぇ〜やはり、CX-3とCX-30は、近しいんですね。
そんなら やはり、CX-4を国内導入した方が良いんじゃないでしょうかねぇ…知らんけど!笑
とは言え、CX-30も実車見てみたいですね!!(*’▽’*)♪
シートは、今多いクロスシートですか。
シートと言えば、レクサスのエアシートは、空気を吹き出すんですが、
マツダのシートは、吸い込むんですよね。
となると、オナラしたときは、吸い込んでくれるマツダのシートの方が良いかな?
でも、まてよ?
吸っても吹き出しても、どうせ車内に残るんだから、同じか!爆
ガハハ〜〜!!( ̄▽ ̄)
そうですか。CX-30の内装もシャレオツなんですね!(・ω・)ノ
早くYouTubeに出ないかな〜♪
2019/9/23 00:57 [1904-17010]

皆様今晩は〜\(^^)/
行きも帰りも渋滞…渋滞…また渋滞〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
休みの取り方下手くそだよ日本人〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
全く困っちゃう父ちゃんっす(/--)/
今頃は、ハワイで時差ボケも落ち着いて楽しまれている
のらぽんさんの爪の垢でもっす(^-^)/
笑笑
そんな事を書いていますが……
見てしまったです(*^^*)
リアル松田さんの隊長モデル〜\(^^)/
某高速の渋滞有名トンネル渋滞中に見慣れぬ車………
うわっ松田さん〜\(^^)/
ガン見してたら…
助手席の男性が……
良いでしょ??(^^;松田さん……ってVサイン…
父ちゃん思わず親指立てて……
良いね〜\(^^)/
渋滞ありがとう〜\(^^)/
笑笑
父ちゃんも隊長と同じようにセダン選びますね(^^)d
たまには、渋滞も良い仕事しますね〜(^-^)/
然し、内装は色違い〜(/--)/
更には、坊主の説教聴けるのかも分からず……
でも、明るい時に初めて見た松田さん……
デザインもさることながら、大人のセダンって思いましたです(^^)d
Vサインくれた、ダンディー二人組ありがとう〜\(^^)/
えっ??(^^;
おじゃpaypayさんが??(^^;
嘘だね!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
隊長から聞いている姿と違うし(/--)/
笑笑
明るくなったら頑張りましょうねぇ〜\(^^)/
2019/9/24 00:45 [1904-17011]

舌好調替え歌マイスターのおじゃpaypayちゃん、オハです!
韓○ソウルレッド隊長アルよ!!… ん?コリャチャイナ??(笑)
五味唐辛子さんの動画は的確なコメントが多く以前からよく観ていましたじゃ^ ^
某K.M氏のコメントよりも説得力があるというか…
ま、ぶっちゃけ五味唐辛子さんの方が口が上手いってことかな(笑)
高速やワインディングを走ってどうか…とか坊主サウンドがどうとか…
色々気にはなりますが、あとたった6日の我慢っすからね^ ^
立ち読みしたかったステレオサウンド誌、次号が出ていたとは一瞬焦ったね(笑)
でも今回はポチったバックナンバー、届いたら即開封しそうじゃな(爆)
しかしLINEで送ってくれた車雑誌の数々は開封後即クローゼットの肥やしになりそうな雰囲気だったが…(爆爆)
マツダ車のエアバッグってタ○タ製だったっけ…知らんけど(^^;
もしリコールの出るダメダメエアバッグだったらジャ○ネットに返品じゃあ!!!…おっと、タ○タ違いでした(爆)
CX-3はデミ夫ベースだからマツダ3ベースのCX-30より当然車格は下になるけども、被る部分もありそうだしね。
ポジションをCX-30に明け渡していずれフェードアウトしていくかもしれんね。
余談だけどCX-30で初採用された残光LEDウインカー、例の魂動デザインを体現しているらしいけど個人的には今流行りのシーケンシャルタイプよりも好みですじゃ^ ^
マツダ3の納車前にディーラーへドラレコを持ち込むので、CX-30の展示車あったら見ときます〜♪
あ、因みに某K.M氏のYouTube動画に国内仕様CX-30の内外装編がアップされとりますぜ(^-^)v
う〜ん、シートに発射したオナラか…
確かに吸おうが吐こうがオイニーは車内に充満するよな(笑)
実まで出てしまったらそれどころではないが(爆)
ジャ〜ニ〜(^-^)/
2019/9/24 06:31 [1904-17012]

おはようございます。
のらぽんちゃんはハワイ満喫中♪
彼方のお天気どうなんでしょう?毎日晴れていると良いのですが。
時差ボケか…私はもう十数年味わってませんね。
天然なので普段からボケてはおりますが(笑)
世間が連休の中お仕事の父ちゃんさん、渋滞走行お疲れ様でした。
松田さんセダン目撃されたんですね!
助手席の人のVサインされて、咄嗟に立てた指が中指じゃなくてよかったっす(爆)
私も先日、注文したのと同じ赤いセダンを目撃〜♪
思わず背後に張り付いてしばらくの間追走してしまいましたわ(笑)
あの時のドライバーさん、決して煽っていたわけではありませんので(^^;
それでは今週もファイト一発!で頑張りましょうね(^-^)/
2019/9/24 06:55 [1904-17013]


毎日〜♪ 毎日〜♪
あちこち渋滞で〜♪
運転疲れて嫌になっちゃうよ〜♪
ある日のとある渋滞で〜♪
松田さん見つけてガン見した〜♪
助手席住人気がついて〜♪
父ちゃんめがけてVサイン〜♪
慌てて父ちゃんも親指立てて〜♪
グッドサインをお返ししたよ〜♪♪( ´θ`)ノ
笑
いつもの曲に乗せて、父ちゃんさんと松田さんのふれあいをお送りしました〜(=゚ω゚)ノ
てなわけで、渋滞にグチりながらも、渋滞を楽しまれた父ちゃんさん、こんばんわ!
そうなんですか〜
MAZDA3の助手席の方と、そんなコミュニケーションを図りましたか!
なんと微笑ましい!
ナイスな助手席の方ですね〜(ノ゜∇゜)ノ♪
え?僕の姿ですか??( ̄ω ̄)ノ
以前隊長とお会いしたときよりも大分太ってしまい、下っ腹もドーンと出ましたので、
多分父ちゃんさんが見ても分からないと思いますよ〜(^皿^)b
隊長にはお話ししたんですが、僕のレクサス、ネズミの住処になってしまいました…(/_;)/~~
僕と同様、落ちぶれたモンす…┐(゚〜゚)┌
来年のねずみ年を先取りしちゃったかな…笑えない…( ̄^ ̄)ゞ
2019/9/24 21:01 [1904-17014]


ソウルフルなチャイナレッド隊長のビリやん兄さん、こんばんわ!笑
LINEでは、一足お先に良いものを見せて頂き、ありがとうございました!!
やっぱりキレイっすね〜♪
真っ赤に燃える太陽光の下で見てみたいものですじゃ♪( ´θ`)ノ
盗人一味じゃなくて、五味唐辛子さん…ハバネロとかいろんな唐辛子が5種類入ってるのかしら…爆
MAZDA3の試乗動画観ましたが、ベタ褒めでしたね!
何だか、段差やうねりを越えた時の挙動がFFらしからぬ感じで、しっとりとした上質な走りを体験できるようですね!(*’▽’*)♪
れいのK.M氏は、重箱の隅をツツいてましたが…爆
3に変わりは無いですか〜♪
日ごと想いが募ります〜♪
付けてもらえぬドラレコを〜♪
指折り数えて待ってますぅ〜♪♪( ´θ`)ノ
笑
その、坊主サウンドシステムですが、使い始めはお経が出ますので、気を引き締めて拝聴してください!爆
さすがにMAZDA3にタカタ製エアバッグは使って無いでしょうね。
失礼しました!m(_ _)m
ジャパネット・タカタ…博多にあったら、ジャパネット・ハカタ!?爆
これまた失礼しました!(^^;
CX-3はデミ夫ベースでしたか。
CX-30はMAZDA3ベース…
CX-3をCX-2に改名して、CX-30をCX-3にすれば良かったのに…
と、思いますが、これもまた混乱しそうですね…(^^;
K.MさんのCX-30の動画も日曜の夜に観ました!(・ω・)ノ
中々良かったですね!
ポリバケツグレーもサマになってましたね!
隊長が仰られた、クロスシートのグレーなんちゃらも、白系の明るい色で良い感じでした。
あと、ネイビー色とのコントラストも良い感じでしたね〜(*’▽’*)♪
都会に合いそうですが、田舎はどうかな??爆
シートが吸ってくれたオナラを社外に放出してくれたら、もっと売れるんじゃないでしょうか!!
知らんけど…笑
そうなんす!先日立ち読み確認に行ったら、アナログしか特集してなくて、「何で??」となりました…(^^;
家に帰って確認したら、前の号だったんですねぇ。。
ネットを検索したら、まだ前号が買えましたので、ポチってみました。
こちらは既に到着してます。
僕には珍しく即開封で、SACDの記事のみ読みましたよ〜( ̄ω ̄)ノ
SX-11もイマイチな評価は無かったので、安心しました(^^;
LINEでお送りした雑誌は、PCにスキャンしながら、気になるところを読むつもりです。
ネットで情報収集しちゃうので、最近は雑誌は見ないんですよね。
定期購読をやめるか検討の時期に来てますね(^^;
あと、車庫にネズミが侵入してLSの中に巣作りなのか、ゴミを入れられた一件ですが、
LINEでもお話しした通り、今週末に車検ですので、その時によく見てもらおうと思います。
配線をカジられて無ければ良いんですが…
まさかネズミに入られるとは思いませんでした…
田舎あるあるですね…┐(゚〜゚)┌
あ、そう言えば、都会のコンビニもネズミだらけの所がネットに出てたな…爆
あと、ネットニュースで見ましたが、MAZDA3は米国で苦戦しているようですね。
レクサスLSもセルシオ時代から人気激減みたいですね。
現行型のLSになってからの落ち込みも、かなりあるようです。
ベンツEクラスに乗り換えられる方も多いとか。
僕も現行LSならEクラスの方が魅力的に感じますね。
みんな同じ事を考えますね!笑
Eクラス全車にイージードアクローザーがつけば良いんですけどね〜
2019/9/24 21:10 [1904-17015]

もう〜少し寝たら〜松田さん〜♪♪
ドラレコ持って〜ディーラーへ〜♪♪
な〜んとビックリ御対面〜\(^^)/
早く〜恋恋〜松田さん〜(^3^)/
隊長お晩っす(^_^)v
LINEをありがとうございます(^-^)/
我が家のミクちゃんもタジタジのセクシー松田さん画像ですね(*^^*)
ナンバー取得前だから此方にも??(^^;
これから、担当営業さんが仕上げっすね(^^)d
コーティングは勿論されると思いますが………
確か……アルミホイールにもコーティングみたいのがあった筈です(^^)d
磨けるモノは磨いて何時もピカピカ松田さんっす(^-^)/
えっ??(^^;
松田さんの駐車場の見張りアルバイト?(*^^*)
時給2000円ですか??(^^;
やりまっす〜\(^^)/
笑笑
いよいよカウントダウン始まりましたね〜(^3^)/
ドキドキタイム楽しまれて下さいませ(^-^)/
2019/9/24 23:26 [1904-17016]

paypaypay〜\(^^)/
paypaypay〜\(^^)/
父ちゃんも仲間入り〜♪♪
paypaypay〜\(^^)/
paypaypay〜\(^^)/
10%〜戻るって〜♪♪
paypaypay〜\(^^)/
paypaypay〜\(^^)/
欲出た父ちゃんよ〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
ファミpaypay〜\(^^)/
ファミpaypay〜\(^^)/
入金〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
入金〜〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
早よ〜入れてくれ〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
入金〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
入金〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
おじゃ兄頼んだよ〜\(^^)/
笑笑
って事で……
おじゃpaypayさん毎度〜\(^^)/
何々??(^^;
レクサス君がネズミの遊び場??(^^;
父ちゃんの地元では、ネズミ余り見掛けないのに……
もしかしたら……田舎?(^^;
笑笑
車検の時にチェックは勿論だけど野生ネズミだから消毒したいっすね(^^)d
その方が後々安心かと(^3^)/
間もなく10月で増税〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
ネズミと共にポチり虫は消えるのだろうか?(*^^*)
消えないに千円っす(^-^)/
笑笑
またね(*^^*)
2019/9/24 23:43 [1904-17017]

皆様今日は〜\(^^)/
爽やかな秋空の山梨から父ちゃんっす
昨日の隊長の松田さんで……
都会ならば、下回りの防錆びコーティングなんてしないのかな??(^^;
父ちゃん宅の、激安中古車は全て関東購入してて、納車後直ぐに防錆びコーティングしますが……
雪害で長くは持ちませんです(/--)/
まぁ、冬の米沢に、隊長来るかな〜♪♪
来ないだろうなぁ〜(^-^;
なんて、モグモグしながら思いました(^^)d
では皆様〜\(^^)/
間違っても中指立てず……
親指立てて楽しい午後を〜\(^^)/
笑笑
2019/9/25 12:00 [1904-17018]

レクサスにまんまと巣を作られたネズっぺちゃん、ちゅ〜うっす(笑)
いやいや、昨日の件は予想だにしなかっただけに驚き桃ノ木山椒の木でしたわ(笑)
まさかドラレコ渡しに行った先で自分の車の搬入に立ち会えるなんてね(^-^)v
普段の行いが良いからだな ガハハ〜
実車を見て、ソウルレッドのボディにホワイトレザーの組み合わせ、間違いなかったっす^ ^
納車されたら秋晴れの太陽の下、鮮やかに輝く姿を写真に撮ろうと思っていたら納車日当日は雨の予報が…
やはり普段の行いがそのまま出るようだ(爆)
五味唐辛子さんのマツダ3の動画、ホントにピーチクパーチクよく喋っていたよね(笑)
コメントに出ていた姿勢変化の少なさはおそらく「Gベクタリングコントロールプラス」が介入しているんじゃないかな…
コーナリングだけではなくストレートでも制御が入るなんて話を聞いたことあるし。
オデッセイと比べたら硬い足回りにはなるけど、フラットな乗り味は好みなのでノープロブレムっす(^-^)v
重箱の隅をキツツキのようにつついていたK.M氏に毎度ピーチクパーチクの五味唐辛子さん、2人とも酉年だったりして…(爆)
え?坊主サウンド、使い始めにお経が出るんけ?
ウチは浄○真宗なので…そこんとこ、夜露死苦!!!(爆)
レクサスに侵入でお騒がせのネズ公だが、実は都会にメッチャ多いんす!!
深夜の繁華街の閉店後の飲食店なんかはヤツらのパラダイスらしいからな…(笑)
そのほとんどがやや大型のクマネズミという種類で日本で一番幅を利かせているネズ公なんだと。
ゴキちゃんと同じく病原菌を持っている可能性があるのでフンなどには触れずディーラーで綺麗にしてもらった方がええよ。
子供の頃はネコと間違えそうなデカさのドブネズミをよく目撃したけど、住宅街から側溝が消えた今は見かけなくなったな…てか、ドブにいるからドブネズミという名前なんだろうか…知らんけど(笑)
現行LS、旧型ほど見ないなと思っていたらやはり売れ行きが良くないのか…
大きな理由としてはレクサスブランドのフラッグシップセダンでありながら低くスポーティーにしすぎたボディースタイルとV8エンジンを落としてしまったことが挙げられるだろうな…
トヨタとしてもレクサスLSはメルセデスSクラスやBMW7シリーズにアウディA8などと戦っていく看板車種だけにそろそろテコ入れしてくるとは思うんだけどね…またまた知らんけど(笑)
2019/9/25 16:24 [1904-17019]

父ちゃんさん、ちわっす!
おじゃっぺちゃんにも書きましたが、昨日はまさかのご対面でした(笑)
確かにまだナンバーも付いていませんし、一瞬こちらにも載せようかな…とも思いましたがフロントにはけん引フックも付いていますし、インテリアにも養生が付いたままなのでやはり納車されてからのお披露目にしたいなと^ ^
ボディーコーティングは付けましたが、その他はやっておりませんです。
ガラスコーティングにホイールコーティング、どうしよっかな…(^^;
あ、雪道は走りたくないので下廻りの防錆コーティングはしないっす(笑)
え?私の松田さんの駐車場見張り番のアルバイト引き受けてくれるんすか??
ありがとうございます〜♪
お時給20円ですが、よろしいでしょうか?(爆)
何はともあれ日曜日まで寝不足の日々が続きそうですわ(^^;
ではでは〜♪(^-^)/
2019/9/25 16:48 [1904-17020]


父ちゃん身銭切る〜♪
paypaypay〜♪
paypaypay〜♪♪( ´θ`)ノ
笑
出戻り散財父ちゃんさん、こんばんわ!
爽やかな秋空の山梨に、熱い父ちゃんの映が見えたっす!∠( ̄◇ ̄;)
そうなんす!レクサスがネズミちゃんの遊び場になったんす!(/--)/
車庫の角に穴を掘られて侵入されたっす…(/--)/
ほんと消毒したいっす…(/_;)/~~
でもまぁエンジンルームですからね。
しかもカバーの下だし…
今月は使いすぎて、予定していたモノ全部は買えなかったので、
来月もポチりますよー!!
でも程々にしますけどね…(^^;
来月からは、財布のヒモをキッチキチに締めるっす!( ̄^ ̄)ゞ
車屋さんに、雪国のクルマ(中古車)は買わない方が良いと言われたことがあります。
外見はキレイでも、見えないところが錆びていることがあるからと言ってました。
父ちゃんさんは、関東でご購入とのことで、賢い選択だと思いました!
そう言えば、北海道のYouTuberさんも、新車買った時に下回りの防錆コーティングしてましたよ。
僕は、一度も下回りの防錆コーティングはしたこと無いですね。
下回り洗車もしたこと無いです。
最近は、デカイ台風が多くて、塩飴ならぬ塩雨が降るので、台風の後は早めに洗車したいですね!(=゚ω゚)ノ
父ちゃんのプレーヤーと秋の空…笑
またネ〜\(^o^)/
2019/9/25 19:16 [1904-17021]


まんまと一泡食わされたネズっぺっす!( ̄^ ̄)ゞ
ビリやん兄さん、こんばんわ!
何だか「整いました!」の人に響きがにてるな…笑
普段の行いが良いか悪いか分かりませんが…爆
昨日はラッキーでしたね!!
僕は普段の行いが良いので、一足お先に隊長の愛車を拝ませて頂きましたが…がはは〜〜( ̄▽ ̄)
>実車を見て、ソウルレッドのボディにホワイトレザーの組み合わせ、間違いなかったっす^ ^
そうでしょう!そうでしょう!!(・Д・)ノ
想像しただけでもシャレオツっす!!(^-^)v
ホワイトのシートは、慣れるまで非日常を味わえますよ♪
汚れても、今は色々なクリーナが市販されているので、大丈夫でしょう!
(最初は目立たないところで、慎重に!)
おっと!何とオチがついていたか…笑
そう言えば、日曜日雨の予報でしたね…(/--)/
さすが隊長!爆
僕はと言えば、土曜日に車検なので、雨は回避!!( ̄ω ̄)ノ
隊長の仰るように、日頃の行いがそのまま出るようですな!がはは〜〜( ̄▽ ̄)
爆
あ〜そうだ!!
Gベクタリングコントロールってのがありましたね!!それだ!それだ!!(・Д・)ノ
しかも「プラス」になってるんですか!
それで、あのフラットな乗り心地なんですね〜納得!!
さすがは自動車評論家!
僕なら姿勢制御に気がつかないでしょうね…爆
オデッセイに比べると、サスは硬くなってしまうんですね。
オデッセイのサスがヘタっていたのかな?なんちゃって!(。~艸~)
レクサスに侵入したネズミですが、幸いにして五味…違う、ゴミだけ持ち込まれただけで、フンはありませんでした。
ありがとうございますm(_ _)m
土曜日にディーラーでよく見てもらおうと思います。
ドブネズミみたいに〜♪なんて曲もあったな…笑
僕も名前の由来は分からないっすね…(^^;
LSは、セルシオからLSに変わったときに、台数が減少して、更にモデルチェンジした現行で販売台数が減少したと、ネットニュースに書いてありました。
現行型は、デカくなりすぎてしまったり、フォーマルな感じが薄れたりしたからでしょうか。知らんけど!(^^;
確かにV8は、最上級グレードに残しておいた方が良かったですよね…
マイナーでもそれ程変わらないでしょうから、LSは次期型に期待しています。
最後に新型ベントレーコンチネンタルGTをどうぞ!
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/
1905/16/nt_190516bentleytank01.jpg
笑
2019/9/25 19:21 [1904-17022]

おはようございます、SBT隊長です(^^;
いつの間にかセミの鳴き声は完全に消え、コオロギの声だけが涼しげに響いております。
そりゃそうです、もうすぐ10月ですもんね^ ^
10月といえば増税が控えていますね。
皆さんは何か買い溜めした物とかありますでしょうか。
うちは水、トイレットペーパー、ティッシュなどを買い溜めました…メッチャ生活感出とります(笑)
スーパーによっては増税後に買った方が逆に安いなんていう所もあるようですが、うちの近所には残念ながら…
そういえば確か某アキ○フェーズは値引き1割という"お約束"があったような…
ということは10月からは税抜き価格からマイナス数千円程度が実売価格になるのでしょうかねぇ…
父ちゃんさん、何か情報聞いてませんか〜?(笑)
某ハンバーガーショップなんかは10月からお持ち帰りとドライブスルーが大盛況、店内ガラガラなんてことにならないのでしょうかね〜 知らんけど(笑)
それでは今日も一日頑張りましょうね(^-^)/
2019/9/26 05:44 [1904-17023]

「整いました!」のネズっぺちゃん、オハで〜す♪(笑)
ホワイトレザーシート、マヂ最初のうちは神経使いそうっす(^^;
何せ、うちのカミさん車内でチョコレート食うの大好きなもので…(笑)
早い段階でホワイトシートがマーブル柄にならないか心配しとります(爆)
納車後に即、ガラス&ホイールコーティングを自分でやろうと思っていたので雨はご勘弁なんだけどね…
どこか屋内に潜り込んで作業するしかなさそうだ(^^;
ソ〜ナンス!
あの「影でコソコソ」やっていたのはGベクタリングコントロールプラスなんす!!(笑)
それにしてもGのかかり具合やかかる場所を総合的に瞬時に判断してエンジン制御に加えブレーキ制御までしてロールやピッチングを抑えるという技術…ホント、すごい時代になったもんだわ^ ^
もうじきサヨナラするオデッセイ、アブソルートではない標準仕様というのもあるんだけど、足回りはホンダ車としてはかなりソフトなんす。
だから乗り心地は良いのだけれど高速での直進性が少々甘くビシッとしないのは不満でしたな。
それに加えておバカなカーナビからしょっ中「車両のふらつきが大きくなりました」という警告が…
全くふらついていないのに毎度叱られているようで気分が悪かったっす(笑)
そんなオデッセイだけど、ことエンジン自体の滑らかさと静粛性だけならマツダ3 の2リッターエンジンよりも上、そういうところはさすがホンダだね。
土曜日に車検を受けるおじゃっぺちゃんのLS、初年度登録からいよいよ15年選手になりますな!
これからも良い状態をキープし続けて、「日本一コンディションの良い初代LS」を目指してくだされ〜(^-^)v
てか、なんぢゃなんぢゃ!!
この奇妙キテレツなコンチGTは!!!(笑)
その昔、ウルトラセブンにキャタピラの上に怪獣が鎮座している、その名も「恐竜戦車」てのがいたけどそれと全く同じではないか!!
え?君は知らない?
詳しくはwebで!!(爆)
ま、ある意味最強のオフローダーベントレーだな…(爆爆)
2019/9/26 06:32 [1904-17024]

昔…昔のお話………
父ちゃんがママちゃんとデート中……
とある場所の名物を買ってママちゃん喜びながら一口(^3^)/
すると……
あ〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
納車されたばかりのレガシィRSのアチコチにきな粉〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
思い出しますの〜(^-^;
笑笑
皆様お早うございます(^-^)/
アキュの〜値引きは〜
父ちゃん泣かす〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
な、父ちゃんっす(^_^)v
しかしながら、以前もお話しましたが……
父ちゃんは、値引きは要りませんです(^^)d
其れよりもオマケよ〜\(^^)/
笑笑
幸い来年は結婚して30年〜\(^^)/
なので…
結婚記念を餌にしてっすね(^^)d
何故か知らないけど、フェアの時は記念日って言うと皆様一肌脱いでくださります(^-^)/
実際の父ちゃんは、色々愛機候補に思いをはせてますが……
トータル1割引きでの試算中っす(^-^)/
さぁ〜\(^^)/
いよいよカウントダウンもドキドキドキドキタイム間近です(*^^*)
楽しい1日頑張りましょうねぇ〜\(^^)/
2019/9/26 10:11 [1904-17025]


ホワイトシートをマーブル模様にしかねない奥様に恐怖を感じているビリやん兄さん、こんばんわ!爆
色々「整ってない」ネズっぺっす!爆
助手席だけしばらくの間、新車ビニールついたままだったりして!?笑
あ〜確かにアキュは、定価が売価になって分かりやすいかも?爆
某ハンバーガーショップなどは、持ち帰りも店内飲食も値引きで対応して、お客さんのお支払いは同価格にするみたいですよ。
1割も税金取るなんて…取り過ぎですよ!!( ̄Д ̄)ノ
おっと、またグチってしまった…(^^;
隊長は、水とトイレットペーパー、ティッシュを買ったんですね!(・ω・)ノ
僕は、歯磨き粉と歯ブラシを買いました。
ところで、水は今買わなくても、来月以降も8%なんじゃないですかね〜知らんけど!笑
Gベクタリングコントロールのことをすっかり忘れてました。
CX-5やCX-8の動画で、そのワードはよく聞いていたんですけどねぇ(^^;
確かに凄い技術だと思います!!
オ〜デッセイ〜♪ さよオナラ〜♪
また〜逢う〜日まで〜♪♪( ´θ`)ノ
爆
へぇ〜オデッセイには、ふらつき検知が付いていたんですか。
隊長!酔っ払って運転しちゃダメですよ!爆
へぇ〜!へぇ〜!滑らかで静粛性もある良いエンジンだったんですね!!(=゚ω゚)ノ
松田さんよりエンジンが大きいからかな?知らんけど!笑
松田さんのスカイXですかね。
圧縮比がめちゃんこ高いですね!
僕は今まで、10くらいしか見たことがなかったです。
16.3って!ビックリしました!!
僕のLSは13年選手なんですね〜(^^;
来年から自動車税がアップするっす!(/--)/
重量税は、今回からアップかな?
高額なところが壊れないように祈るばかりです…(^^;
自動車税も25年過ぎたクルマは無税にして欲しいなー!(^^;
オモシロイコンチGTがあったので、画像リンク貼りました!
その記事はこちら!
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1
905/16/news143.html
恐竜戦車て!!
ただ洗車の上に恐竜乗せたダケやがな…(/・ω・)/
色々無理あるわ!爆
2019/9/26 23:00 [1904-17026]


きな粉まみれで値引き要らずの父ちゃんさん、こんばんわ!
アキュのオマケは〜♪
父ちゃん笑かす〜♪
それが〜どぉした〜オマケはおまけ〜♪♪( ´θ`)ノ
のだやさん下取りのDP-720あたりをオマケで付けてくれると良いんですけどね〜(ノ゜∇゜)ノ♪
そりゃ無いか!!_(┐「ε:)_ ズコーッ!
笑
またネ〜\(^o^)/
2019/9/26 23:02 [1904-17027]

また逢う日まで〜〜♪♪
逢える〜時まで〜〜♪♪
オデッセイのドアを閉めて〜〜♪♪
松田さんの名前呼んで〜〜♪♪
その時〜
隊長は涙を〜〜〜
流すだろう〜〜〜♪♪♪
深夜に皆様今晩は〜\(^^)/
毎度のカップ麺がふにゃふにゃになろうとも書き込む父ちゃんっす(^-^)/
笑笑
さぁ〜\(^^)/
いよいよドキドキよ〜\(^^)/
おじゃpaypayさんもだと思うけど……
とても他人事には思えずっす(^-^)/
んでね(^-^)/
近頃の異常気象………?(^^;
台風ともなれば、東北地方の冬の塩害と変わらない風雨ではって思う訳で……
だって、海からの風雨ならば塩害っす(/--)/
隊長、おじゃ兄……
再考されては如何ですか??(^^;
ンッ??(^^;
松田さんの管理バイトの単価がぁ〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
おじゃpaypayさんが頑張るっす(^-^)/
笑笑
隊長が先日言われてましたが……
フロントにフックとか…
室内のカバーなんて……
ディーラーの方でなければ見られないレア状況〜\(^^)/
坊主サウンドで項垂れる隊長よりも、レア画像見たいっす(^_^)v
笑笑
さぁ楽しいカップ麺を〜(^-^)/
えっ??(^^;
やっぱりか……
ふにゃふにゃ〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
消化に良いから??(^^;
良いんですよ〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
笑笑
おじゃpaypayさんがDP720を安くしてくれるとか?(*^^*)
父ちゃんの考える値段ならば良いよ〜\(^^)/
差額はヨロシク〜\(^^)/
皆様良き1日を〜(^-^)/
2019/9/27 01:02 [1904-17028]

のらぽんちゃん
ハワイ旅行、あっという間に7日間が過ぎていったことと思います。
楽しい時間というのは本当に経つのが早いですからね。
さて、今回のハワイ旅行はα7RV大活躍されたのではないでしょうか。
ハワイの素晴らしい景色の数々、高性能ミラーレス一眼の本領発揮ですね。
素敵な写真、早く見たいです^ ^
私自身は前回のハワイ旅行から20年近くが経ち、訪れた場所の名前さえ忘れかけている今日この頃ですので、ネットで今のハワイ・オアフ島の観光スポットを見てみました。
その中で一番行ってみたいと思いましたのが、ハナウマ・ベイ♪
美味しいお魚を食べるのはもちろん大好きですが(笑) 綺麗な海で沢山の魚達を見ることのできるシュノーケリングをこんな素敵な場所で久しぶりにやってみたいなと思いました^ ^
そして、サーフィンには興味ありませんがゆったりとした雰囲気のあるノースショアにも是非行ってみたいですね。
ガーリックシュリンプもめっちゃ美味しそうです^ ^
こんな素晴らしいハワイに2年連続で旅行されるのらぽんちゃんが羨ましいです。
そうそう、話題は変わりますがマランツがPM7005の後継機と思われるPM7000Nというニューモデルを発表しました。
"N"という末尾の通り、ネットワークとストリーミング再生機能を内蔵したプリメインアンプのようです。
ネットワーク機能を充実させる一方でPM7005に搭載されていたUSB-DACは省かれました、コストの問題ですかね…
これで今まで以上にピュアオーディオ志向のPM8006との棲み分けが明確になりますね。
普及価格としてのこの2機種、「PM8006とPM7000N」王道のピュアオーディオか、時代のネットワークオーディオか、果たしてどちらが売れるのか?
今後の両機の売れ行きの動向にも注目していきたいです。
それではのらぽんちゃん、気をつけてお帰り下さいね(^-^)/
2019/9/27 13:47 [1904-17029]

おじゃっぺちゃん、ちわっす!
車内チョコNGにしたい隊長っす(笑)
革シートのマーブル柄はイヤぢゃあ〜〜〜(爆)
へぇ、歯磨き粉と歯ブラシをね…チミも意外と生活感出とりますな(笑)
平成元年に3%で導入された消費税、30年後にまさか10%に跳ね上がるとは…ク○ッタレめ!!
これでまたしばらくの間は消費が伸び悩んで景気が…なんだかなぁ〜
おっと、私もボヤいてしまったわい(笑) てか、笑い事じゃないな orz
9年間世話になったオデッセイ、CVT故に走る楽しさは希薄だったけどほぼノントラブルでよく頑張ってくれたよ^ ^
故障という故障など無く、一度だけ助手席側パワーウィンドウスイッチの不具合で部品交換しただけ。
今まで乗った車で一番高い信頼性でした。
ホンダのトルコンATトラブルで3台連続で痛い目に合っていた事もあり、オデッセイでは5ATのアブソルートを選ばず、悩んだ結果CVTの標準仕様を選択したのはギャンブルだったけど、今まで何事も無く走ってくれて本当に良かったですじゃ^ ^
内装の方も、オールハードプラスチック故にベタつきとは無縁だったし…(笑)
ん?オデッセイがしょっ中フラつき検知していたのは私が酔っ払っていたからかぁ〜♪♪
なぁ〜〜んだ!そうだったのかぁ〜〜〜!!… て、ンなわけあるかい!!!(爆)
スカイXに限らず、直噴エンジンってのは混合気を圧縮するポート噴射式に比べると総じて圧縮比は高いんでやんす^ ^
スカイアクティブGも直噴エンジンなのだが、1.5、2.0ともに圧縮比は13.0なんすよ(^_-)
ホント、年式の旧い車は維持費が辛くなってくるよね。
インスパかLS、いずれどちらかを手放さなくてはならなくなった時、おじゃっぺちゃんが手元に残すのはどっちなんだろう…
あのコンチタンク(笑)
なんとロシアで改造された車だったとは…恐ロシア(爆)
2019/9/27 14:40 [1904-17030]

父ちゃんさん、ちわっす!
カップ麺はフニャらせませんが、五十路を過ぎム○コはいつもフニャフニャの隊長です(笑)
てか、書いていて虚しくなりましたわ(爆)
そうっすね、松田さんの納車が近づき楽しみな一方で、9年間共に過ごしてきたオデッセイとの別れを思うとちと寂しい気もしますね。
でもまだ走行5万キロ、これから新しいオーナーと出会ってまだまだ元気に走ってくれることと思います^ ^
9年前、オデッセイの納車時には特に覚えることもなくフツーに走り出した記憶がありますが、今回のマツダさん、多機能過ぎて納車日は運転を味わうよりも機能のお勉強をする日となりそうな予感が…(^^;
車の数々の新機能に私の頭が追いついていきますかどうか…(笑)
ではでは〜(^-^)/
2019/9/27 14:56 [1904-17031]


食べ過ぎ飲み過ぎで、お腹の方がフニャフニャしちゃうビリやん兄さん、こんばんわ!
ハハハ〜!!( ̄▽ ̄)
確かにド新車からマーブルシートにされたら参っちゃいますよね…(^^;
はい、僕は歯磨き粉、歯ブラシ、それと整髪料も買いました。
今月、カードはいつもの倍近く使ってしまったので、もう今月は諦めて、あとは増税後に買うことにしました…(^^;
ク○みたいな税金に負けないように収入をアップさせようと思います!!( ̄Д ̄)ノ
でも収入アップさせたら、税金もアップしちゃうんですよね…(-_-)
海外に逃げるしかないかな…爆
あちゃー!!(>_<)
隊長は、3台連続でホンダのATトラブルに遭っていたんですか…
CVTとは言え、よくオデッセイを選びましたね〜(・ω・)ノ
今回は大きなトラブルに見舞われなくて良かったですね!( ̄▽ ̄;)
僕のインスパも故障知らずでしたね。
でも、割と早い段階でABSが故障しましたが…(/_;)/~~
あとは、ドライブシャフトのブーツが、これも早い段階で破れました…(/_;)/~~
それ以来交換してないので、初めから付いていたドライブシャフトブーツは、ハズレだったんでしょうね。
インスパは、ハードプラでは無いんですけど、ベタベタする所はどこにも無いですね。
環境に配慮した素材を使うと、耐久性が落ちるのかも知れませんね。知らんけど!笑
バブルの頃と今では、部材の設計自体も違うんでしょうけどね。
アハハ〜!!( ̄▽ ̄)
酔っ払っていたわけでは無いんですね!!失礼しました!(^^;
それじゃぁトシでフラフラしてたのかなぁ〜違うか!爆
でも大丈夫!(=゚ω゚)ノ
MAZDA3には、れいのGベクタリングコントロールプラスが付いてますから!
ふらつきを抑制してくれると思いますよ〜!!爆爆
日本仕様の圧縮比は、若干低いようですね。
それでも13.0とは!!(・Д・)ノ
クルマを手放すとしたら、LSですかねぇ??
あれはカネ食い虫ですから…┐(゚〜゚)┌
まだどうなるか分からないですけどね〜
YouTubeで、古いセドリックを電気自動車に改造したのを観たんですが、
僕がやりたかったことを具現化していたので興味深かったです。
僕もおカネに余裕があれば、デイムラーダブルシックスを買ってE-CARにしてみたいんですよね〜
所さんは、日産のプリンスの中身をアリストか何かのエンジンに載せ換えてましたね。
僕も見た目は旧車で中身は最新という道楽をやってみたいっす!!
そう!あのコンチタンクは、ロシア製なんす!(・ω・)ノ
>なんとロシアで改造された車だったとは…恐ロシア(爆)
おっとこれは、一本取られましたわぃ!!爆
最後のトリは父ちゃんだな!笑
\(^o^)/
2019/9/28 00:46 [1904-17032]

あいよっ(^-^)/
確かに、おじゃpaypay兄さんからのバトン……
滑って落とした〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
バトンがコロコロコロコロ……
またコロコロ………
ンッ??(^^;
MAZDAのディーラー……?(^^;
えっ??(^^;
ナンバー付いとります〜!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
なんでしょうね?(^^;
笑笑
実際話、陸運支局は週末休み〜(/--)/
もう登録されている松田さんっす(^_^)v
隊長が乗る松田さん……
先日のダンディー二人組よりも似合うかも〜\(^^)/
いや違う……
似合うと思う………
似合うんぢゃないかな??(^^;
って言う前に……
隊長〜\(^^)/
本当に、松田さん納車おめでとうございます(^-^)/
チョコレートで汚れたら……
愛着の証よ〜\(^^)/
おっと、いけない(/--)/
無事帰宅して、ビール片手父ちゃんなんで……
この辺で御開き〜\(^^)/
さぁ〜\(^^)/
次の扉は………
おじゃ兄頼んだよ〜\(^^)/
おじゃ兄が開けたら松田さんっす(^_^)v
では、ガラガラからの〜ピシャリンコ〜\(^^)/
皆様良き1日を〜(^-^)/
2019/9/28 01:27 [1904-17033]


