
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
一度アカウント変更を行いました、今は参加者も減り、現在は単一スレのみの稼働になっております、管理人ぐうたらなんで、かなりマイペースな更新になります。
この掲示板は運営者が不在のため閲覧専用です。

OXYペタラムさん。
こんばんは、台風の影響は殆ど無かった様で何よりです、此方も特に何も無く、桂川氾濫などのニュースも流れて来ませんでした、今年の台風の多さは本当に異常ですね、初めて発生するのが遅かった場合は沢山の台風が来るのはジンクスなのかもしれません、何れにしても自然災害の中での人間は無力ですね。
台風は過ぎましたが、ここのところ天気がスッキリしない日が続いています、台風が来てようが、雷がなろうがチャッピーはお構いなしです、元気に家の中を走り回っています。
ペトルー酒家さん。
こんばんは、今回は出遅れました、macOS Sierraにアップデートするために、現在Time Machineでバックアップ中です、これが終わり次第アップデートに入ります、新機能に関しては殆ど知らないので、アップデート後に色々勉強する事になりそうです。
iPhone7の方はジェットブラックでも入荷は少ないながらもあるみたいなんで、私よりも早くに入手出来ますよ、私の方はいつになるやら、ヨドバシですらiPhone7Plusのジェットブラックは入荷してない可能性もあるので。
iPhone6sを工場出荷時に戻して、バッテリーの状況を見ています、最初は位置情報オフ、アプリバックグラウンド更新不可にして一晩置いたら全く減らなかったです、次にデータを戻して、位置情報オフ、バックグラウンド更新不可にしてみると、一晩で3パーセント減りました、でも端末のバッテリーの異常は考えにくいので、バックグラウンド更新不可など、極力自動更新させない様にしてりして、様子見する事にします、私の設定が今ひとつだったのだという結果になりました。
2016/9/23 23:20 [1883-677]


あさぴ〜さん。
こんばんは、macOS Sierra 無事インストール出来たことだと思います。
写真のストレージが急に少なくなったと不思議に思っていましたが、よくよく見るとMac本体には画像サイズを小さくして保存しているようです。観覧する写真画像のみiCloudから呼び寄せてフルサイズでの表示になります。これも設定で今まで通りにすることも出来ます。スクロールの時にわずかながら(0.5秒くらい)次の画像の解像度の低下が見受けられますが、ストレージを増やすなかなかのアイデアだと感心致しました。
iPhone 7 ジェットブラックの現物、DSにて触ってきました。手垢まみれでしたが思っていた通りのピアノブラックで安心しました。画面をオフにすると真に黒い塊ですね。いゃぁ〜“こういうのが欲しかった”って感じでした。じわじわと待ち遠し感が高まってきています。何か他のことで気を紛らわさないとソワソワしていけません(笑)
急な電池持ちの不具合?に困惑されたことだと思います。とりあえず何時もの状態に戻ったようで、ちょっと一安心ですかね。僕もバックグランドでの自動更新は自宅Wi-Fiのみですがやっています。今まで電池持ちに異常を感じたことは無かったので、まだ気になるところではありますね。
2016/9/24 20:25 [1883-678]

ペトルー酒家さん。
こんばんは、アップデートは無事に完了しましたが、Siriでコンピュータの音声がかすれてしまう現象が出ているので、少し様子見した後でサポートに相談する予定です、まだ殆ど触ってないんですが、Safariの検索でも使えればいいかなぁと思ってます、地図や天気に関しては凄く便利ですね。
私も今日見てきたんです、ただ手垢がかなり厳しいのと、マットブラックが意外に良かったので少し揺らいでいます、ジェットブラックだとケースは必須なんで、なのでジェットブラック、ローズゴールド、マットブラックの三色が頭の中をグルグル駆け巡ってます、機種はPlusのままです。
バッテリーは検証してみて、iOSアップデートの影響では無かったので一安心です、まだアプリが新しいバージョンに最適化されてなかったりで一時的なものだと思います、そう思うと納得して使えます、まだiPhone6sには頑張ってもらわないと(笑)
2016/9/24 20:39 [1883-679]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
あさぴ〜さん。
OXYペタラムさん。
こんにちは。こちらお昼過ぎ頃から雨がシトシトと降り始めました。画像は2度目になります大併和西(オオハガニシ)棚田のものです。黄緑色に染まった稲穂の棚田を楽しみにしていたのですが、一部は稲刈りも終わってまして、また一部は稲のまま緑色で全体的に統一感がなく、お百姓さんが聞いたら叱られそうですが(笑)風景として見たら今ひとつでした。代わりという訳ではありませんが、稲穂をバックに彼岸花とコスモスを撮りました。
あさぴ〜さん、Siriの声は多分女性だと思いますが、男性に変えても擦れるのでしょうか? 僕もアップデート後、メールが起動しなくなりましてアップルサポートに問い合わせたところ、サポートの方と1時間ほどでしたか、一つずつ検証して行き最終的にはiCloudからメールのチェックを外し、再び入れる作業を行なうことで起動するようになりました。大変でしたが勉強になりました。
2つのブラック迷うところですね。ローズゴールドもですか?! 僕の場合2つのブラックで頭の中を行ったり来たりでした。 キズと手垢は取り敢えず外に置いといて(笑) 欲しいと思った直感で決めました。
納期が早くなるという情報が出てますが、どうなんでしょうか。
2016/9/25 15:22 [1883-680]

![]() |
---|
ペトルー酒家さん。
こんばんは、棚田ですか、私もテレビでしか見た事がないんです、でもこれは農家の方の知恵というのか、凄さを感じますね、刈り取りが終わってるとやはり迫力に欠けてしまいますか…
今日は京都市内の百貨店で販売の助っ人として出勤してました、写真は夕方会社に戻る時に撮影した東本願寺の正門です、こちらは雨はパラついた程度で、傘をさす程は降りませんでした。
Siriは確かに女性です、一度男性に変えて試してみます、私の場合はメールの着信は設定してませんがので未確認ですが、少しバグがあるみたいですね。
あれから、すっぱりローズの予約はキャンセルしました、今回は黒系はすごく魅力的ですね、ただペトルー酒家さんは無印なんで、そこまで遅れる事もないかと思います、もうすぐですよ。
2016/9/25 21:28 [1883-681]


あさぴ〜さん。
こんばんは、ローズの予約キャンセルされたそうですが、ブラックに変更ということでしょうか?
僕の方は飽きもせず、DSにてiPhone 7ジェットブラックを一通り触りまくってきました(笑) ホームボタンはちょっとコツが要るようですが直ぐに馴れると思います。今回手垢は綺麗に拭き取っていたようで塊感のあるピュアブラックにウットリでした。6Plusとアプリや地図などで開く速度を比べてみましたが、比べるのが可哀想なくらいでした。写真も明るいレンズのお陰か、工夫をすればバックをボカすこともできます。6からするとかなりの進化を感じました。もうこれで何も迷うことはなくなりました(^^)
2016/9/27 21:40 [1883-682]

ペトルー酒家さん。
こんばんは、そうです、ローズゴールドを辞めてブラックに変更しました、マットブラックが思った以上に良かったので、ローズゴールドによるコレクションはやめにしました、どの道変更が遅かったので時間はかかりそうです。
iPhone6s系の3Dtouchで感圧式には慣れているので、ホームボタンに関しては全く違和感がなく、すんなり馴染めました、iPhone6sではメッセージやメール、電話アプリなんかは3Dtouchを愛用してましたので。
実機は見たものの、写真の試し撮影はしてなくて、これも後の楽しみにとっておこうかと思ってます、iPhone7はiPhone6sよりも販売台数が落ち込んでいるので、そろそろ品薄商法も終わりにして来るかと、日本でもMVNOや海外のAndroidモデルに押されているのもあり、国内販売も見通しは暗そうです、去年も時間をかけて6系から6s系に変えましたが、今回はPlusのみです、来年は無印のみの毎年参加ではありますが、各モデル2年周期にする事にしました、GALAXY Note7も諦めてはいませんので(笑)ただ細かいバグも報告があるみたいなんで、iOS10も早く熟成して欲しいところですね。
2016/9/27 23:44 [1883-683]


あさぴ〜さん。
こんばんは、7Plusのデュアルレンズで、また一歩コンデジに近付いた感じですね。これで写真の楽しみ方も広がることと思います。光学式手ぶれ補正は必須項目ですね。今回iPhone 7 にも取り入れられて大変満足しています。もしこれが無かったらPlusで通していたかもしれません。何だかんだ言ってもカメラ性能は気になるところです。
マットブラックは本当に悩みました。出来ればマットブラック7Plusを別途で欲しいぐらいです(笑)
前回紹介したアクセシビリティでのシャッター無音化もバグの一つのようですね。まあ、これが無くて困ることは滅多にありませんが、スクリーンショットは無音か調整出来るようにして欲しいです。
2016/9/28 20:47 [1883-684]

ペトルー酒家さん。
こんばんは、今の所こちらも連絡はありません、恐らく256GBの方が早いかもしれません、人気は128GBらしいので、ヨドバシの状況を見ているとiPhone7Plusのジェットブラックも256GBの入荷のある店舗もありました、予測としてはブラックの方が早そうな感じですね、カメラは本当に楽しみです。
今回はモバイルSuicaを使ってみる予定にしています、対応のクレカを作るか迷ってます、AEONカードでもいけるみたいなんですが、ここでauのクレカを作ろうか迷っています。
此方は今日は避難勧告がひっきりなしに出されて、置いてあるiPhone軍団が一斉に鳴り出すので煩かったです、結局はそのまま避難はせず、自宅で休んでいます。
私は見ると欲しくなるので、予約待ち中は一度だけ実機を見て、後はなるべくショップには近寄らない様にしてます(笑)
2016/9/28 23:58 [1883-685]


あさぴ〜さん。
こんばんは、言い忘れてましたが128GBにしてAppleCareを追加しました。申し訳ないです。もしかしたらあさぴ〜さんの7 Plusブラックの方が早いかもしれませんね。いろんな情報が飛び交っていますが、気長に待つつもりでいます。でも、アップルからメールが届くと“もしや!”と思ってしまいます。よくよく見ると全てアップルからの領収書でした(笑)
クレカ対応は、使い方が合っていれば導入するかもしれません。ただ、携帯を翳す行為に慣れていないもので最初はギクシャクしそうです(笑)
スマホによる避難勧告は、仕事帰りに一度だけ経験したことがあります。これも場合によってはパニックを誘発しそうで難しいところですね。個々の冷静な判断が求められますね。
2016/9/29 21:16 [1883-686]

![]() |
![]() |
---|---|
ペトルー酒家さん。
こんばんは、128GBに変更されたんですね、128GBが一番人気があるのですが無印なんで、Plusよりかは入荷数もあるのでわからないですね、私は予備機種が多いので、確実に長く使うiPad Pro9.7以外のApple Care +は外す方向で考えてます、iPhoneSEやiPad mini4は外しました、メインのiPhone6sもiPhone7Plusを入手後外す事にしました、理由としては今まで初期不良扱い以外の故障は全く無いのと、落としたり水濡れ反応が出た事も無いので、思い切りました、もしかすると今回のiPhone7Plusでさえ入らないかもしれません。
もちろん私の所は何の連絡もありません(笑)
モバイルSuicaにすると、現行のICOCAのエリアを網羅するので(ICカード共通化が施工されたので)、凄く助かります、ただAndroidのFeliCaとは違うのでモバイルWAONはまだ対応しないので、その辺りは徐々に対応してくれたらと思います、現行のクレカがApple Pay対応になってくれれば嬉しいんですが。
避難勧告は毎年ありますね、今回も私は高層階にいるので避難はしませんでした、私の隣の地区では避難した人も居た様です、自然災害はなすすべがありませんので、しっかりと自衛しないといけないですね、台風の時は出来るだけ家から出ないのが一番かも、因みに二代目チャッピーは雷も平気みたいです。
2016/9/30 21:52 [1883-687]


あさぴ〜さん。
こんばんは。256GBと言えば僕のMacBook Proの倍ですから、どう考えても必要性が見いだせませんでした(笑) ただ、その時は割安感がとても感じられたので飛び付いてしまったようです。
AppleCare+は今回が初めてで、僕も迷いましたが、仕事柄6Plus同様に落とすことも有り得ますので、御守りのつもりで付けることにしました。一応6Plusとmini4はドコモの補償サービスに入っています。MacBookは入っておくべきだったかなと少し後悔しています。Pro9.7はノーガードです。
チャッピー君の画像お久しぶりですね〜。当たり前ですが、だいぶお兄ちゃんになったようで、一枚目はヨガでもしてるのかな?(笑) 6s、相変わらず自然な色あいで、7Plusで撮るチャッピー君も楽しみですね(^^)
2016/9/30 23:14 [1883-688]

![]() |
---|
今も足元で寝ています。 |
ペトルー酒家さん。
私は逆に256GBで、iMacのバックアップの代わりに出来ないかと思い始めて来ました、少なくとも今回のiPhone7Plusは2年使う事を前提にしているのと、あまりに勝手が良ければメインを退いても予備機として存続も考えます、そう思ってブラックは256GBに更に変更をかけました。
私もかなりの台数Apple Care +を付けて来ましたが、流石に現時点でiOSデバイスはiMacを入れて10台ありますので、全てにかけてるとお金が…という訳で、振り返って見ると、まだiOSデバイスは落とした事もありません(XPERIA Z3で一度落下させてしまいました)、そう考えると、2年経つとどの道保証は切れるので、その2年は気をつければ…との考えに至りました。
チャッピーは来た当初から写真を掲載して来たので、成長も見ていただけて何よりです、最近は壁紙を破いたり、新たな悪さをする様になり、ちょくちょく私に叱られてます、でも寝る時は何時も一緒なんで心強いです、縞模様もはっきりとして来て完全な茶トラになりました、来月はいよいよ去勢になりめす、万一責任の取れない事が起こるといけないので、チャッピーには申し訳ないですが…とにかく寝相が悪くて、ヨガをやったり、佐渡おけさや阿波踊りを踊ったりしてます、それにしても器用な寝方が出来ると別の意味で感心しています。
2016/9/30 23:54 [1883-689]


あさぴ〜さん。
こんばんは、iPhoneでiMacのバックアップですか、容量からすれば出来そうですけど、どうなんでしょうか。発想の転換で出来たら面白そうですね〜☆
10月に入いったところでiPhone 7が急に身近に感じてきました。お届け予定日は前回と変わらず18日~31日になっておりますが、今のところ純正のケースを見たり触ったりで慰めている次第です(笑)
チャッピー君との信頼関係がしっかり出来上がっているようで何よりですね(^^) あさぴ〜さんが、ご自宅に居ない間はチャッピー君寂しくないのかな?って要らぬ心配をしてしまいます。
2016/10/1 20:16 [1883-690]

ペトルー酒家さん。
こんばんは、私のiPhone7Plusはブラックなら上旬かもしれません、ジェットブラックは128なら、やはり早くても来月に持ち越す可能性が高いと感じています。
気長に待っているので、特に急ぎでは無いのですが、極力実機を見ない様にしています。
今日は昼間はウォーキング20キロにチャレンジ、かなりヘトヘトになってしまいました、何気にチャッピーの写真のカレンダーを作ろうとしたら、プリンターのエラー連発、原因を探ると、プリンターのドライバがまだmacOS Sierraに対応していない事が発覚、止む無く諦めました、バージョンアップする時は、この辺を気をつけないといけない事を再認識しました、ドライバ対応予定に入っているプリンターなんで、暫くは文書のプリントに専念してもらう事にします。
チャッピーは甘えん坊で寂しがりやさんです、帰ってくる度に熱烈なお出迎えに遭遇します、多少疲れていても、とても癒される瞬間です、猫にも個性があり、初代チャッピーとは随分性格が違います、けれど可愛さは全く変わらないですね、きっと初代チャッピーが守護してくれていると思いたいです、けれど、ちょっとやんちゃ過ぎです。
2016/10/1 22:33 [1883-691]


あさぴ〜さん。
こんばんは、今日は息子が内定した就職先の本社(東京)へと、歓迎会という事でしょうか出掛けて行きました。途中岡山駅から連絡があり、財布を忘れたとのことで届けてやりましたが、いきなりですので少し心配です。
7Plusのブラックでしたら手にできる可能性が近いですね。僕も気長に待つと言いながらも、ケースを触って気を紛らわして居るんですから、いい加減なモンです(笑)
ウォーキング20kmですか〜もしかして一人ででしょうか?何人かで寄り添って歩けば気も紛れますが。実は僕も40代前半に10人くらいで40kmを歩いたことがあります。35kmを過ぎて辺りから残り5kmですけど、とてもキツかったです。足が棒になるとはこの事かと初めて痛感しました。
プリンターのドライバーですが、ファームウェアのアップデートが未定なんですね。チャッピー君のカレンダー残念ですね。PCのアップデートは周辺機器のことも考慮しないといけないようで参考になります。僕のデジイチも今日2度目のファームアップをしました。これはレンズ絡みのものなので問題ないとは思っていますが、何時もながら何も考えずにやってしまいました(汗)
熱烈大歓迎はウチの菜々と同じですね(笑) やはり帰りを待っていてくれることは何かにつけ励みになりますね(^^)
2016/10/2 17:45 [1883-692]

ペトルー酒家さん。
こんばんは、今日の昼間にiPhone7Plusブラック256GBの入荷メールが届いてました、もう少し遅い方が良かったので、このまま契約するか、キャンセルするか考えます、ジェットブラックがどうも捨てきれないのもあり、取り置き期間ギリギリまで考えます、出来ればもう少しポイントを貯めたいよで、個人的には15日〜20日ぐらいが一番良かったです、現役機種がSEと6sなんで、不自由無いのでもう少し待つのもいいかな?と思ってます、ただ粘りすぎで11月の目的のイベントに間に合わなくなる、のは困るので、それまでには何とかしたいです、今月はジェットブラック以外の色は在庫が復活してくるので、今見送ってもブラックならフリー在庫で行ける?とも思ってます、一言で言うと煮え切らない男です(笑)
息子さん、財布を忘れて…私だとかなり怒ってしまいます、忘れ物や大事な時のチョンボは昔から厳しくしてましたので、うちのも割と緊張感が無くて、ちょくちょくポカをやらかします、今は嫁が支えてくれてるので安心です、出来れば早く孫の顔を見たいですね(笑)
雨の日があったり、暑い日があったりと、はっきりしない天気が続いてます、季節の変わり目は体調を崩しやすいので呉々も御自愛なさってください、ペトルー酒家さんはApple StoreのSIMフリーを注文されてんですか?もしかすると無印のジェットブラックならフリー在庫を持ってる店があるかもしれないので、比較的大きな家電量販店などに問い合わせてみるのも早道になるかもしれません、私は保護フィルムもケースも在庫が無く、はっちゅうはしているのですが、納期が10日ほどかかるので、今購入すると、暫くシートもケースも付けられないのも悩ましいです。
菜々ちゃんの熱烈な歓迎は猫よりも嬉しいです、犬は猫と違って、飼い主への忠誠心が備わっていますので、気まぐれな猫とは違って、とても嬉しく感じますね、私の所は日に日にやんちゃな度合いが高まり、壁やドアなど被害も出ています、爪とぎのアイテムは用意して、使ってくれてるんですが、それだと何か物足りないのか、他の所でもせっせと爪を研いでます(笑)
2016/10/4 18:23 [1883-693]


あさぴ〜さん。
こんばんは、煮えきらない男はここにも一人います(笑) 思うにジェットブラックの予約から受け取りまでの期間が長いことも理由の一つではないでしょうか。僕も色はジェットブラックで決定ですが、無印とPlusでまたもや心蠢いています。無印は間違いなく購入しますがPlusも諦めきれません。一応Plusのジェットブラックも再度予約致しましたが、受け取りまでの期間が長いので再びキャンセルするかもしれません。今のところ両方イッてしまう気でいます。
僕も道具としては6Plusがあるので問題ありませんが、そういう域では無くなって来ています。ジェットブラック病とでも言うのでしょうか、個人的には冷静になれない引き付ける物をこの色には感じます。アップルにとっての格好の餌食かもしれません(笑)
岡山駅には妻と一緒に行き、財布は妻に届けさせました。たまたま僕が居たから届けることが出来ましたが、居なかったらどう対処したのかと思います。息子も24歳とまともな成人なので、敢えて何も言いませんでした。やはり親には甘えがあるようで、実際他人様の元で鍛えられないと身に付かないと思います。僕も厳しく育てて来たつもりですが、微妙なところで子供には甘くなっています。
そうですね。何かジトジトと梅雨のような天気が続いています。こちら明日の午後には台風が接近します。京都も予想進路に入ってますので気を付けてくださいね。
猫の爪は放って置くとドンドン伸びるのですかね?本能で悪気は無いと思いますので(笑)ある程度は大目に見てあげて下さいね。と言うより、あさぴ〜さんのチャッピー君への思いがひしひしと伝わってきます(^^)
2016/10/4 22:20 [1883-694]

ペトルー酒家さん。
えっ?どっちもいくんですか?完全にジェットブラックがお気に入りになられたんですね、私も時期はズレましたが、iPhone6sとiPhone6sPlus、iPhone6とiPhone6Plusと両モデルを購入してましたので、今年はPlus、来年は無印と毎年参加はしますが、1モデルは2年使う事は確定しています、流石に今までの様に0円購入は出来ませんので、これを機に更に一台に愛着を沸かそうと思います、一通りの未使用端末も売却したので、これ以降はなるべく売らずに取っておいてコレクションをしようと思います、私の場合は春にGalaxy Note7があるので、また頑張ってポイントを貯めます。
個人的にはカメラとRAM容量が無印と差別化されたPlusをお勧めしたいです、大は小を兼ねると言いますので、Plusをメインに購入、その後に無印、私が6と6s系の時はその順序で購入してました。
私もなんだかんだ言っても子離れが完全に出来ていない情けない親をやってます、母親と暮らした期間が無いので、変な所は妙にしっかりしていたり、なかなか本音を打ち明けてくれなかったりと、もどかしい時もありますが、やはり自分の子供なんで、最終的には助けようとしてしまいます、後は一人っ子だったのも可哀想な事をしたと思っています。
二代目チャッピーとは凸凹コンビで楽しく暮らして行きます、時々菜々ちゃんの姿も見せてくださいね。
2016/10/4 23:10 [1883-696]


あさぴ〜さん。
おはようございます。ジェットブラックは美しいだけに相当手間のかかる塗装のようで、何か特別な色のように思えます。値段も他の色より高めでもおかしくないほどです。これが同じ値段ですから、そうそう何時までも出回るとも思えません。僕の勝手な判断ですが一気にに行くことにしました。でも、Plusは手元に届くまで先が長いので途中キャンセルもあるかもしれません(笑)
ブラックとジェットブラック、ホントに悩まれることと思います。良き決断をされて下さい。
僕もiOS10からSplit Viewがこんなにも便利に使えるようになっていたとは知りませんでした。Pro9.7とmini4共にSafariの使い勝手がとんでもなく向上した感じです。お役に立てて嬉しく思います(^^)
今日は台風の影響にもよりますが、早めに仕事を引き上げるかもしれません。
2016/10/5 10:16 [1883-698]

ペトルー酒家さん。
こんばんは、もうほぼジェットブラックに傾きつつあります、不安なクリアケースに入れた時のシミ現象、これが心配です、ジェットブラックだと端末の自を出したいので、完全に隠れてしまうケースは…とはおもいつつ、iPhone6sPlusでも使っていたタフネスケースを付けようと思ってます、カメラはこれ以降殆どiPhone7Plusからになると思います、今日はヨドバシから保護フィルム入荷の連絡もありました。
直ぐに変えるならともかく、2年間パートナーになるんで、妥協はせず購入したいです、もちろん年明けの2月、3月にはGalaxy Note7も購入、早くカスタムを続けないと、どんどん腕が落ちてしまいます(笑)
Mac Book Proに関しては、スマホで散財の分
もう1年若しくは2年間は頑張ってもらおうと思います。
台風ですが、風は少しきつめな程度で、まだ全然外は歩けます、速度も早まりもう近畿は通り過ぎた?かもしれません、極力上陸なんかしないで海上を突っ走って貰いたいです、今度は友達と嵯峨野トロッコ列車若しくは保津川下りに行こうと声をかけられたので、前向きに考えてます、恐らく20日前後になると思います、そうこうしている内に寒い季節の到来ですね。
2016/10/5 18:42 [1883-699]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
返信長押し | Split Viewで開く | いいですね! |
あさぴ〜さん。
こんばんは、iOS10のSplit View早速ですが使っています。iPad Pro9.7の手書き入力と相まって、味とスマートさを兼ね備えたなかなかの書き込み環境になったように思います。
ジェットブラックは場所や角度により色の変化が多彩で、それだけでも価値はあると思います。普段使いにはカバーをしますが、たまにカバーを外してウットリするつもりでいます(笑)
ジェットブラック背中を押させて頂きます(笑)
台風は午後6時頃に少し風が強まった程度で、現在は全く収まっています。海上…そうですね、もう被害のニュースは懲り懲りです。
嵯峨野、保津川いいですね〜♪ 他県民としては地名だけでも心そそられます(^^) 僕も明後日ですが、ダリアを撮りに広島の世羅高原ヘ行く予定でいます。良いお天気を期待しています。
2016/10/5 21:36 [1883-700]

ペトルー酒家さん。
こんばんは、雨風はあれから少しきつくなった程度で、今はおさまってます、もうこれから先は回復してクラルト思います、でないと洗濯物が乾かないで困ります(笑)
今はiMacで書いてます、スマホや手書きよりも早く打ち込めるので、ついついiMacを使ってしまいます、最近はApple Pencilの出番はほとんどなくなりました、タブもiPad mini4をメインで使ってます、iPad mini4のコスパに感動しています、iPad Proも使わなければ(笑)この二台のiPadも売却はしないで、ずっと手元に置いておきます。
保津川下りは全国的にも有名だと思います、長く京都に住んでますが、まだ一度も乗ったことがないので、スリルを味わうにはもってこいです、トロッコも秋の嵯峨野にふさわしい時期なんで(トロッコは一度乗ってます)、秋の紅葉シーズンに出かけるのは凄く好きなんです、来月はお決まりの南禅寺、永観堂コースでiPhone7Plusに頑張ってもらう予定です。
もうジェットまで待ちますか(笑)容量は128を予約当日に手続きしたので、今月中にはなんとか、それにApple Storeでもキャリアポイントが使えると聞いたので、道が少し広がりました、Apple Store心斎橋のHPも確認できる時は確認しようと思います。
来週はいい写真を撮影してきてくださいね。
2016/10/5 22:17 [1883-701]


![]() |
---|
あさぴ〜さん。
おはようございます。今日は近場の仕事で九時半始まりということで、ジョイフルにてモーニングハンバーグプレートを頂きました。たまにはゆったりと良いですね(^^) 朝は涼しいですが日中は暑くなりそうです。
Apple Pencil使ってないんですね。僕は家での書き込みは殆どがiPad Pro 9.7での手書き入力になります。頸椎症を煩ってからは、Mac Proからの書き込みは遠ざかっています。写真画像の投稿では、画像サイズが小さくなるので無理矢理やっていますが。mini4はコミックとテーブルゲーム専用ですが、お出かけのナビにも重宝してます。
iPhone 7Plus今月末に届くようですが、僕の無印もその頃だと思います。11月は7Plus大活躍してくれますよ(^^) その頃になるとポートレートモードも出てるんじゃないでしょうか。
2016/10/6 08:38 [1883-702]

ペトルー酒家さん。
美味しい朝御飯でしたか、私はバターロール2個とブラックコーヒーでした(笑)朝の喫茶店でモーニングを食べたりしたいのですが、朝は戦争で(笑)今夜は友達を呼んでおでんです、昨日から下味を付けていたので、かなりいい出来です、作るのは私で、材料提供は友達なんで、実質0円(笑)でたべれます。
関東地区のヨドバシの一部の店舗(川崎や横浜)だと無印のdocomoの256はフリー在庫もある様ですよ、今は遅い昼休みですが、確認したら数店舗フリー在庫を持ってるみたいでした、Plusは相変わらずですね、あと3日で予約からで1ヶ月になります、ジェットブラックやPlusが品薄なのは、新色人気と、元々5.5タイプは入荷が少ないのもあって待たされますが、無印はかなりの店舗で表面が白系のモデルはフリー在庫があります、そう考えると、昨年より減産してるのに、これだけ在庫があるのは、今期のiPhone7があまり売れてないんでしょう、日本でもHuaweiやASUSなどの勢いに苦しんでるのと、実質0廃止で、価格的にも厳しいんだと思います、来年のフルモデまで買い控える人も居てると思います。
Apple Pencilの出番が少ないのは、iPad mini4かわ頑張ってるからなんですよ(笑)split viewは便利なんでiPad mini4でも使ってます、宝の持ち腐れになるといけないので、使う習慣を付けないと、一番難儀なのはApple Pencilの持ち運びの不便さでしょうか、偶にiPad Pro 9.7を持って出ても、Apple Pencilは自宅でお留守番のケースが殆どです(笑)
2016/10/6 15:19 [1883-703]


あさぴ〜さん。
こんばんは、今日は九時半から1時間程で仕事の方は終わり、そそくさと家に帰り寝てました(笑) こんな悠長な事は滅多にありません。
久しぶりにハンバーグというものを食べたのか、とても美味しかったですよ(笑) 普段はコンビニでおにぎり2個ぐらいで、たまに吉野家やすき家の牛丼を食べています。家で食べれば安くつくのですが、朝が早く起きて直ぐにはなかなか喉を通りません。ここ最近は食も細くなってきています。
おでんは僕も大好物で、これからのお酒の肴にもってこいです。特に厚揚げ、大根、卵は絶対です(笑) ツユもしっかり染みてないとダメで、食い倒れの大阪に居たせいか味にもうるさいです。そうですね、一晩以上は寝かせたいですね(^^)
無印のジェットブラック探せばあるようなんですね。確かに以前からすると売れてないと思います。ここ最近の機種は普通に使う分には性能的にも十分過ぎてますし、壊れない限り買う必要も無いと言うところでしょうね。僕も6Plusでこのまま行くつもりでしたが、何ともジェットブラックにしてやられました(笑) 根本的に好きなんでしょうね。7Plus、今も天使と悪魔が頭の中で蠢きあっています(笑)
iPad mini4ですが、まだ仕事の時は持ち出したことが無いんですが、iPhone7と一緒に持ち出しも考えています。iPad Proはデジイチとコンビで、お出かけ時の画像のピントチェックにも使っています。雑誌を読むにも丁度いい大きさですね。折角の道具なんでしっかり使ってあげましょう(笑)
2016/10/6 18:32 [1883-704]

ペトルー酒家さん。
おはようございます、昨日は偶々ラッキーだってんですね、でも身体を休める、いい機会になった事だと思います、私も一時は朝は全く食べない日も多かったんですが、糖尿になって以来はしっかり食べています、一般的には朝はしっかり食べて、夜は抜いてもいいとも言われています。
おでんはダシと大根が命ですね、昨日は牛スジが無かったので、無難な仕上がりになりましたが、全て売り切れでした(笑)昨日は私の家で7人で食卓を囲んだので、手狭でした、二代目チャッピーが人見知りをあまりしないので、来訪者にかねり可愛がられていました、そう言えばペトルー酒家さんは大阪出身なんですね。
無印iPhone7でも128だと厳しいみたいです、流石に関西のヨドバシには無印でもフリー在庫はありませんが、入手も近いのでは?ヨドバシ京都で9日の16:12予約でしたが、まだ16:04分の方までしか回ってきてません、今月中に入手が確定なら月末でもいいんですが、11月の5日までには手元に欲しいです、イベントが7日若しくは8日のどちらかなんで。
iPad mini4をよく使うのは使い勝手がいいからなんですが、一番は軽い事なんです、同じ大きさでもiPad mini2よりもかなり軽く感じるので、持ち運びも違和感が無いんです、ケースはクリアのハードケースを使ってますが、そろそろいいケースに変えようかと思ってます、これでApple Pencilが使えたら無敵なんですが。
持ち運びはiPad Pro 9.7ではちょっと苦しいですね、それなりに重さもあるので、そう考えると私にはiPad mini4で良かったのかも、今日の夜にiPad Pro 9.7のSIMトレーが浮き上がってるのと、勝手に再起動する時があるので、修理に出す事にしました。
2016/10/7 10:02 [1883-705]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
あさぴ〜さん。
こんばんは、出身は岡山ですが、親の仕事の関係で大阪に15年ほどいました。今はどうか知りませんが通天閣の袂に屋台の串カツ屋が軒並み店を連ねていて、小学生の頃よく連れて行ってもらいました。安くてキャベツは食べ放題でした。この事が現在までの原動力のようにも思えます(笑)
久し振りに賑やかな食卓となりましたね。チャッピー君が居るだけで友人の方々も和まれたことと思います(^^) 午スジは食べませんがダシには欲しいところですね(笑)
注文してからまだApple Storeからの連絡メールは届いていません。お届け予定日が10/18〜31日ですので、もうしばらくの辛抱です。因みに7Plusは11/21〜12/5になっていました。待ちに待って手に入れた方が喜びもひとしお、と勝手に自分を慰め言い聞かせています(笑)
iPad miniですが、その内Apple Pencilも使えるProが出そうな気配ですね。持ち出しに関しては間違いなく絶妙なサイズだと思います。
今日はお休みを取り、世羅高原農場ヘダリアを撮りに行ってきました。お天気も其れなりに良く其れなりに撮れた画像をアップしておきます(笑) 明日から雨模様ですので良いときに行けました。
2016/10/7 20:58 [1883-706]

ペトルー酒家さん。
おはようございます、15年大阪にいらっしゃったんですね、通天閣というと天王寺、西成あたりでしょうか、私も大阪に住んでた事がありましたが、鶴橋の立ち食いホルモン屋とかよく行ってました、焼肉や鉄板焼きは大阪というイメージが強いですね、今もたまに同意先回りで東大阪の近辺に行く事がちょくちょくあります、河内小阪付近まで来るので、たまに鶴橋まで行きたい衝動に駆られる事もあります、私が大阪に住んでたのは20代の時に4年ほどです、その時は城東区に居ました。
iPhone7PlusはApple Storeで予約されたんですね、Apple Storeで予約、当日店舗受取があるのをご存知ですか?詳しくは基本はソニーが好きさんに教えて頂いたんですが、毎朝8時にApple Storeで当日受取できるフリー在庫が出て来るんです、これを押さえておいて、店舗で当日受け取るというシステムです、心斎橋ではなく、仙台や福岡でジェットブラックのフリー在庫をみました、ただ皆さん見ているようで、速攻で在庫なしになります、昨日の心斎橋はゴールド128のみでした。
私の方は、ようやくヨドバシから入荷したと連絡がありました、ブラック256を見送った直後でしたので驚きましたが、やはり予約から1ヶ月待ちました(笑)来たのは128ですが、明日受取で返事しました、残っている予約もキャンセルしました、今度はケースで、普通のクリアケースだとシミみたいになるみたいなので、今回は純正のレザーケースで迷ってます、ちょっと高いんですよね(笑)とりあえずのケースとしてSpigenのラギットアーマーを慌てて発注しました、これはこれはiPhone7Plusが来てからも良いものを探し続けないといけないかもしれません。
ダリア綺麗ですね、単色の花と思ってましたが、何かグラデーションみたいな感じで、一面咲き誇ってると、とてもいい色合いになりそうです、ダリアの花は小学生の時に花の存在を知りましたがら最近は全く聞く事がありませんでした、さすがにデジイチですね、スマホの写真とは全然違います、デジイチと、Mac Book Proは物欲をとりあえず抑え込めました(笑)
今日はこれから出勤で、受取は明日の予定です。
2016/10/9 08:06 [1883-708]


あさぴ〜さん。
こんにちは、今日も仕事でしたが、お昼過ぎには帰ってました。昨日が残業だったもので、その分早く帰れた格好となりました。
通天閣ですが正確には浪速区恵美須東町で、通天閣周辺の繁華街を、俗に“新世界”と呼んでいます。そう言えば串カツも立食いだったようで、母親に聞いたところ45年くらい前ですか(笑)串カツ一本30円だったそうです。ホルモンは仕事をし出すまで食わず嫌いで、今でこそメニューに載ってませんが生レバーなんか大好物でした。塩タンもアッサリしていてお酒が進みますね(笑) こんな事を書き込んでいると、あの頃を懐かしく思います(^^)
Apple Storeでの当日受け取りは何となく知っていましたが、是ばかりは近場にApple Storeがないのでどうしょうもありません(笑) 直ぐにでも手に入れたいのは山々なのですが我慢は出来ます。基本はソニーが好きさん、確か横浜の緑区でしたか、近場(東京)にApple Storeもあり羨ましく思います。ブラックにされたようですが、また使い心地などお聞きしたいです(^^)
iPhone 7 Plusジェットブラック、明日の受け取りなんですね(^^) ワクワク感が込み上げて来ている頃だろうと思いますが(笑) 僕としては純正のレザーケースをお勧めするのですが、好みもありますので無理強いはしません。でも内側のマイクロファイバーの裏地はジェットブラックには優しそうですよ(笑)
ダリアは余り聞かないようですね。青空をバックにダリアを撮ってみましたが、なかなかバックが絵画調で面白い写りになりました。iPhoneでもその気になれば感動的な写真は撮れると思います。今回の7Plusのデュアルレンズ、望遠側も出来れば光学式手ぶれ補正が欲しかったです。夜間等の撮影はIOS感度を上げて対処するのでしょうが、画質等を今一歩見ていきたいですね。
2016/10/9 16:59 [1883-709]

![]() |
![]() |
---|---|
やんちゃな寝ぼけた天使 | iPhone7Plusとレザーケースの化粧箱 |
ペトルー酒家さん。
こんばんは、恵美須町というと電気街をイメージします、恵美須町といえば堺筋線でしたっけ?相当昔ですが、何度か行った事はあります、新世界の呼び名は聞いた事がありましたが、どの辺りかは知りませんでした、通天閣というと何故か新今宮付近を想像してしまいます、私も立ち食いのカウンターで食べるホルモン焼きをちょくちょく食べに行ってました、住んでたところが鶴橋から遠くない距離にあったので、あの独特な感じは今でも好きですね。
Apple Storeの当日受け取りはご存知でしたか、確かに岡山から心斎橋は遠いです、それにジェットブラックも徐々に入荷されてます、ただ128だと、まだ厳しいです、256の方が入手しやすい様に感じます、今日は少し早めに終われたので、前倒しでヨドバシにiPhone7Plusを取りに行きました、既に設定も終わらせて、今はiPhone7Plusから書いてます、iPhone6sと比較してもRAM3GBの恩恵か、凄くサクサク動きます、カメラは何も触ってませんが、とりあえずやんちゃな寝ぼけた天使を1枚。
ケースは純正レザーのブラックにしました、因みにジェットブラックだけは化粧箱もブラックでした、指紋は即付きますが、そこまで傷が付きやすい様には感じませんでした、ケースは透明なクリアケースだと、背面にシミみたいな物が出来てしまうとの書き込みをレビューなどで見たので、かなり迷いました、純正レザーの感想は、手に自然に馴染む感じでした。
写真に関しては、iPhone7Plusでもダリアの写真の様にはいかない感じです、やはりスマホのカメラ、デジイチには敵いません。
2016/10/9 23:12 [1883-710]

ペトルー酒家さん。
おはようございます、今日は遅れていたiPad mini4のレビューを書き出しました。
iPhone7Plusですが、処理速度が速いのか、iPhone6sと比較してもサクサク動きます、ベンチマークではRAMは2.93GBあり、RAMは当初から噂されていた3GBで間違いありません、無印だとRAMは2GBなんですが、レスポンス等は詳しく確認してませんので何とも、でもチップはiPhone7Plusと同じなので期待は持てそうです。
ジェットブラックはいいですね(笑)因みにiPhone6sPlus用のケースは使えない事はないんですが、カメラが使えなくなります。
22日はトロッコに乗り、保津川下りの予定でしたが、寒くなりそうなんでトロッコだけになりました、時期的には紅葉には早いので、いい写真が撮影出来るのか(笑)iPhone7Plusのカメラが本格デビューふ?日になりそうです、やはり秋は嵐山、嵯峨野がお勧めですね、永観堂や水路閣もいいんですが、また違った良さがあります。
今日は休みの予定でしたが、半日ちょっと出勤になりました、昨日取りに行って良かったです。
2016/10/10 08:51 [1883-711]


あさぴ〜さん。
こんばんは、遅ればせながらiPhone 7 Plus ジェットブラックご購入おめでとうございます。デュアルレンズ、お部屋ではチャッピー君、お出かけでは風景と、これから大活躍のことと思います。後はポートレートモード待ちになりますね。
純正のレザーケースは一見ダサイかもしれませんが、使うほどに分かるiPhoneを護る力はなかなかのモノですよ。クリアケースも、ジェットブラックの本来の質感がセーブされるように思われます。
22日はお楽しみですね。実際の紅葉シーズンともなると混み合いますので、僕も早めの紅葉発見を企てています。行く所はマル秘にしときます(笑)
2016/10/10 20:42 [1883-712]

![]() |
---|
Spigenラギットアーマー |
ペトルー酒家さん。
こんばんは、ありがとうございます、ブラック256の取り置き期間が過ぎて、いつになるだろうと考えてる時に早々とメールが来たので驚きました。
純正のレザーケースはダサくないですよ、これは長く使っても年期が出て見劣りしないので、機種を持ってる限りは永遠に使えそうです、手に自然に馴染むので、今日はもう1つのケース、Spigenのラギットアーマーが届きました、此方はしりこんですが、なかなか質感で滑り止めみたいな感じになっているので持ちやすいです、タフアーマーはいいんですが、ちょっと角が尖っていて手が痛くなる時があるので、格下ランクですが、変更して注文しました。
まだ写真は殆ど撮影してないですが、来月のイベントまでに、友達と出かける機会があるので、其処で練習です(笑)
今日は結局残業でした、ケースは夜指定でしたが、エレベーターホールで宅配便の人と会ったので、其処で受け取りました(笑)もう顔なじみの人なんで。
2016/10/10 22:13 [1883-713]

iMac初心者さん
大変ご無沙汰しておりました<(_ _)>
HNを改めて縁側も新規に立ち上げ、再スタートしたのですね。
こちらへの申請が遅くなってしまい、大変申し訳ありませんでした。
チャッピーも2代目が来て癒されるでしょう。
iPhone 7 Plus 256GB Jet Black購入、おめでとうございます(^o^)丿
純正のレザーケースも併せて購入されたと。
存分にiPhone 7 Plusを楽しんで下さいね。
私は、今回は見送って来年も持ち越しすることにしました。
所謂、sなしiPhoneの5/6で嬉しくない目にあってますので、7sとなるのを待って購入しようと。
そういえば、iMac21 Late2013を下取りに出してMac Book Proを購入検討されているとか....
希望は、Mac Book Pro Retina 15inchだそうですが、これはかなり値が張りますので、
iMac下取りなら半額は相殺できそうですが、無理せず購入できる13inchでも、
よろしいのではないでしょうか。
ペトルー酒屋さんやRe=UL/νさんもMac Book Pro Retina 13inchですからね。
SSD512GBならiPhoneと釣り合いがとれるでしょうし、
今月終盤にどうやらApple Special Event10月がある模様です。
少しApple本社内で、ゴタゴタしてますが多分行うでしょう。
Mac Book Pro/Airを中心としたものとなりそうで、iPad Proがあるかは?ですが.....
(この予測は、確実ではなく不確定でキャンセルされることもあります)
現時点でのSpecial Eventの行方を載せておきます。
http://gori.me/mac/mac-news/90480
2016/10/10 23:21 [1883-714]

>ペトルー酒屋さん
Mac Book Pro Retina 13inchがロジックボード不良で交換になったそうで.....
不具合品をひいてしまった感じで、痛手でしたね。
何とか、1年保障のApple Careで対応してもらえて、ラッキーでしたよね。
MacのApple Care Protection Planは、購入から加入に1年間の猶予がありますので、
今現在で、購入1年未満であれば直ぐにでも加入した方が良いと思いますよ。
私もMac Book Pro Retina 15inch Mid2014をApple Storeで購入したその場で、
Apple Care Protection Planに加入しましたから。
値段が、iPhone/iPadのApple Care+より遥かに高いですが3年保証ですから、お勧めです。
http://www.apple.com/jp/support/products
/mac.html
iPhone 7を今回は、選択されたのですね♪
Plus程ではないですが、こちも作りこみはよろしいみたいですね。
ワクワクしながら待っていてください。
>iMac初心者さん
>ペトルー酒屋さん
mac OS X Sierreをインストールされたとか.....
使い勝手は如何ですか??
私はもう少し、OS X Yosemiteで引っ張る予定です。
NASとか外付けHDD等の外部デバイスで未対応が多いので、メーカーからの対応ドライバー待ちです。
2016/10/11 00:24 [1883-715]

さて.....
皆さんが期待しているであろうiPhone/Apple WatchのApplePayを利用したFelicaサービスの
Suicaですが、期待が落胆に変わるお知らせをしないといけません。
JR東からの発表で、Apple Payを利用したSuicaサービスは限定的となってしまいました。
JR東公式HP
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/faq/
about_smartphone.html#iphone7add
詳しく公表したところがこちらです。
http://gori.me/apple/apple-news/90573
クレカもVISAは使えませんし(docomoのiDクレカとしてならSMBCVISAを対応する?)
SMBC VISA 公式HP
https://www.smbc-card.com/mem/company/ne
ws/news0001196.jsp
これはVISA Cardが要求レベルを満たしてない為、別カードとしてでありVISAは未対応です。
話すとながくなるので、こちらを参照願います。
https://messe.nikkei.co.jp/rt/column/glo
baltrend/130073.html
2016/10/11 01:01 [1883-716]

ihard Loveさん。
こんばんは、お久しぶりですね、此方も以前から比べると、このカテだけ通常通り進んでいます、今は自分の所の中でのみ活動する状況になっています、自分の所の管理で手一杯になってます。
初代が亡くなって1年以上経ちましたが、まだ悲しみが完全に癒えた訳ではなく、時々思い出しては涙する事もあります、来月で親父が逝って一年になります、時間の経過は早いですが、まだ気持ちの整理が完全にはつかないです。
iPhone7Plusは128GBです、256GBの方が良かったんですが、128の方が早く連絡が来ました、今回はデュアルカメラとRAMのメモリアップでiPhone6sPlusと比較しても違いがわかります、今年からは総務省の横槍の影響で、今までの様に安く端末が購入出来ませんので、今年はPlus、来年は無印とサイズごとに毎年買い替えはしますが、一モデル二年使用前提です、来年は無印を変えます、既にiPhoneSEもありまして、活躍してくれています、iPhoneSEとiPad Pro9.7はSIMフリーで購入しています、持っている二台ののiPhone6sはSIMロック解除済みです。
噂なんですが、来年は7sとはならずに8になりそうな雰囲気です。
Mac Book Proに関しては、画質とCPU、SSDが購入の目的です、現在はKasperskyを入れて使用してますが、ウェブの初回起動がストレスが溜まる程酷いのとRetina液晶の綺麗さから候補としました、結局はまだiMac(21.5-Late 2013)が現役で行けるのでとりあえず購入は延期です。
2016/10/11 01:08 [1883-717]

>iMac初心者さん
おはようございます。
私のMac Book Pro Retina Mid2014で運用中のOS Xですが10.10.3Yosemiteを
10.11.2El Capitanにアップグレードしてました。
今年初めのころでしたので、ついYosemiteと書いてしまいました。
なんせ、WindowsとiOSもそうですが、自身の環境的運用が妨げられることは嫌う方なので、
新OSには懐疑的視点を向けてます。
訂正して、お詫び致します。<(_ _)>
2016/10/11 06:41 [1883-718]

ihard Loveさん。
おはようございます、OS X El Capitanだと文字入力が凄く楽になりました、特にこれといった不具合は感じられません、今回のmacOS Sierraも同様ですが、プリンターのドライバーがまだmacOS Sierraに対応しておらず、一応は対応予定製品ではあるんですが、対応時期未定との事でプリンターが一時的に使えなくなっています。
少し前までは、デバイスにメジャーアップデートが降って来ても、直ぐには行わなかったのですが、今はセキュリティ重視で積極的に行う様にしています、iPhoneの場合はトレンドマイクロ社以外のセキュリティソフトが導入出来ないので、セキュリティソフト導入可能なAndroidよりも積極的に行う様にしています。
モバイルSuicaに関しては、不便もありますが、一応導入しようと思ってます、車の運転を辞め、現状は公共交通機関や自転車メインで生活している為、電車やバスはちょくちょく利用しています、現状はカードで対応ですが、とりあえず財布から入れるカードが一枚減るので、無ければ無いでいいんですが、一応あるので〜ぐらいに考えています。
2016/10/11 06:55 [1883-719]


あさぴ〜さん。
おはようございます。特に朝夕は随分と寒く感じるようになりました。
今日は代休を取り最終の草刈りに精出す予定です。
Spigenのラギットアーマーですか、なかなかカッコ良くて
ジェットブラックに似合いそうですね。
やはり滑りにくいのがケースの肝だと思いますので
良い選択ではないでしょうか。
iPhone7全く音沙汰がありません。レザーケースが寂しがっています(笑)
後l〜2週間ってところでしょうか。
ihard Loveさん。
おはようございます。ご無沙汰でしたが、お元気そうで何よりです。
MacBook Proですが、不良品と言うより蟻さんにやられたみたいです(笑)
ホントに1年保証ギリギリでしたから、ある意味ラッキーでした。
Apple Storeの対応も良く、これも一つの経験として勉強になりました。
Apple Care、1年過ぎましたので今回はスルーですが、次回(iMac Retina?)は
入るつもりでいます。
macOS Sierre 怖いものなしで直ぐにインストールしました(笑)
もう少し危機感を持たないとと反省しています。
メールが開かなかったくらいで、これもApple Storeの方に対応してもらいました。
iPhone7今回は見送りなんですね。僕はジェットブラックに
してやられました(笑)
2016/10/12 08:22 [1883-721]

![]() |
![]() |
---|---|
ペトルー酒家さん。
おはようございます、昨日は休みで、今日は月曜日に休日出勤した代わりの休みで家に居ます、夕方からウォーキングの予定です。
ラギットアーマーはSpigenをよく使う私も初めて頼んだ物なんです、価格も2000円以下ですが、かなり価値ありと思いました、カメラの部分と林檎マーク部分で何とかジェットブラックだとわかりますが、隠れる部分が多すぎですね、しかし透明のケースはジェットブラックでは使えないので仕方なしとしてます、レザーもお気に入りで、この2つのケースでやり繰りします、レザーは下は無防備ですが、ラギットアーマーだと、この部分も覆うので、鞄に入れる時なんかはラギットアーマー、それ以外はレザーと役割分担も既に出来ています。
iPhone7でも128だと、まだ少ないみたいですね、iPhone7Plusの他色でもそうなんですが、大きい容量だとフリー在庫も出てきてます。
やんちゃな天使を、ズームで撮影してみました、カメラ自体色合いが更に落ち着いた感じになっています、デジイチには到底及びませんが、安いデジカメの代わりには十分です。
2016/10/12 11:19 [1883-722]


あさぴ〜さん。
こんにちは、ようやく草刈りも終わり、ホッと息をついているところです。Spigenのケース、パッと見2000円には見えませんでした。画像だけですが、もっと高級な感じがしましたよ。
そうなんですよ、純正はココがネックです。ただ、ここを閉じると入れ難さこの上ないと思います。縁はピアノ線みたいなものが入っていそうです。縁と本体の隙間には、まず塵等のゴミが入いったことがありません。それくらいピッタリだと思います。
チャッピー君、1枚目はえらく大人っぽく撮れてますが、少し太りました?目がキリッとして精悍に見えますね(^^)
2016/10/12 16:44 [1883-726]

ペトルー酒家さん。
こんばんは、草刈りお疲れ様でした、昼間の気候はちょうどいい感じですね、私はこれからウォーキング【五キロコース】に出る所です。
ラギットアーマーは想像していたよりも良いものでした、純正レザーは質感は最高ですね、ウォーキングの時はレザーです(笑)5000円を超えるケースの購入は初めてなんで、かなり躊躇しましたが、購入して良かったと思ってます。
二代目チャッピーですが、目がブルーから茶色に変わりました、目に見えて大きくなったので太って見えるのかもしれません、実際には普通若しくは少し痩せ型みたいです、顔が凛々しくなりましたが、やんちゃぶりは一向に収まらず、ちょくちょく困らせてくれます、去勢を来月の14日予約しました、そうすると少し大人しくなるかも、初代チャッピーは雌で2日ほど入院でしたが、雄の場合は朝一に行って、夕方には退院出来るみたいです。
2016/10/12 17:41 [1883-728]


あさぴ〜さん。
こんばんは、僕も朝が早いので、よくウォーキングされてる方に出くわします。ウォーキング自体はいいのですが、薄暗い時に夜行タスキもしないで歩いている方がいまして、ドキっとするときが多々あります。特にお年寄りの方は殆どしてません。僕も気を付けてはいますが、もし人身事故でも起こしたら目も当てられません。あさぴ〜さんも逆の立場になりますが気を付けて下さいね。
確かに純正のレザーケース、Appleのロイヤリティーが殆どで(実際のところは知りませんが)高いと思います(笑) でもモノの造りはしっかりしているように思います。
ブルーから茶色ですか〜気が付きませんでした。変声期のようなものでしょうか?
2016/10/12 21:14 [1883-729]

ペトルー酒家さん。
こんにちは、ちょっと油断して熱を出してしまいました、一応出社はしてまして、何とか終わりまで行けそうです、今朝はとてもしんどい時に二代目チャッピーにダイブされまくったので、流石に叩いて叱ってしまいました。
二代目チャッピーは私も、何か来た時と感じが違うなぁ、程度に感じてましたが、よくよく見てみると目が茶色になってました、半年弱ですが、目に見えて大きくなりました、当時から写真を載せているので、ペトルー酒家さんにも成長したと感じていただけたのだと思います。
ウォーキングの場合は時間帯やコースによっては、かなり明るめの目立つ上着を着たりしています、単に国道など街灯の多い所ではジャージのみです。
今朝はきつく叱ったので、帰りに何か美味しいものを買って帰ろうと思います。
2016/10/13 13:28 [1883-730]


あさぴ〜さん。
こんばんは、熱を出されたようで心配ですね。急に冷え込んだせいかもしれませんね。
お大事にされてくださいね。こちら明日の朝は気温一桁台かもしれません(寒)
チャッピー君も遊んで欲しかったのでしょうけど、あさぴ〜さんの状態が良く無かったですね。菜々も室内のゴミ箱を漁った時はしっかりと叱ってやりました。やはり目が三角になってました(笑)
帰りはチャッピー君、しょんぼりしているかもしれませんね。叩いたことは謝って、しっかり抱きしめてあげてることと思います(^^)
2016/10/13 20:25 [1883-732]

![]() |
![]() |
---|---|
ペトルー酒家さん。
こんばんは、熱が38度になりました、明日は大事な会議があるので今日は早く休みます。
自宅に戻ると、何時もと変わらないお出迎えがありました、ちょっと安心しました、今も私の傍で寝てます、この可愛い顔に癒されます。
1人と1匹の珍道中はまだまだ続きます。
2016/10/13 22:11 [1883-734]


あさぴ〜さん。
おはようございます。少しは良くなられたでしょうか? 僕も鼻がズーズーいいだしましたので薄手のジャケットを着込んでの出勤となりました。
チャッピー君の寝相の悪さは最高ですね!(爆)
あさぴ〜さんの元で、安心を絵に描いたようです(^^)
2016/10/14 10:11 [1883-735]

ペトルー酒家さん。
こんばんは、今さっき帰宅しました、熱は小康状態ですが、咳が出だしたので難儀してます、咳喘息になる事もあるので、咳が出だすと中々治りません、休みが月曜日までないので、気力で頑張ります、レザージャケットですが、下の一部が剥がれてきてるんで、大事に使わないと、これ以上剥がれませんように。
二代目チャッピーは本当に寝相が悪く、どうすれば、こんな格好で寝れるんだろ…と思う事もしばしばあります。
2016/10/14 21:48 [1883-736]

ペトルー酒家さん。
取り急ぎですが、4:02分現在、docomoオンラインにて256GBなら在庫ありになってます、SIMフリーでなくてもいいとの事でしたら御一考下さい。
2016/10/15 04:03 [1883-737]


あさぴ〜さん。
こんばんは、iPhone7ジェットブラック気に留めてくれてたんですね〜☆ ありがとうございます(^^)
あさぴ〜さんからの一報は知っていたのですが、朝のゴタゴタ中に調べる余裕もなく、確認出来たのは現場に着いてからでした。時刻は7時半で半ば諦めていましたが、SIMフリーに凝りはありませんので、言われた通りまだ256GB在庫ありで慌てて注文した次第です(笑)
iPhone7256GB 97800円
期間限定下取りでおトク ―1112円
消費税 7735円
ポイント ―500円
支払総額 103,923円
月々サポート 44712円
月々サポート 11016円
(シェアパックI0以上)
iPhone6Plus下取り 23800円
実質 24395円という結果になりました。
iPhone6Plusの下取りは一応「する」ですが、まだ決めかねています。
docomo オンラインショップは初めてでしたが、docomoユーザーということでしょうか、手続きは呆気無く済んでしまいました。因みにApple StoreのiPhone7はキャンセルしました。本当にギリギリ良いタイミングで感謝です。17日の夜に届く予定です。
今日は急な展開で一日中ドギマギでした(笑)
2016/10/15 20:20 [1883-738]

ペトルー酒家さん。
こんばんは、間に合って良かったです、何気にオンラインだと機種変手数料かかりませんし(笑)SIMも同じなんで、入れ替えて初期設定すれば直ぐに使えます。
iPhone6Plusですが、無印だと画面サイズが変わるのと、予備端末として取っておく方がいいと思います、キャリアの下取りはiPhone5sだと率がいいんですが、それ以降の物だと割損になってしまうので、因みにiPhone6Plusの下取りは幾らですか?私は今使用しているデバイスからは下取りには出さず、中古屋に売るのもやめる事にしました、予備端末としておけばApple Care +も不要になりますし、まだiPhone7PlusのApple Care +加入は考えてるところです。
ジェットブラックは指紋は付きやすいですが、傷はそんなに直ぐに付きそうな感じはないですね、明後日の夜が楽しみですね。
2016/10/15 20:48 [1883-739]

ペトルー酒家さん。
おはようございます、どうも27か28に新型Mac Book Proの発表があるようです、今年は無いと決め込んでいましたが、これで物欲が湧いて来たら困ってしまいます(笑)
iPhone7ですが、目的の128を紹介出来なくて申し訳無かったです。
トロッコ列車に乗って嵯峨嵐山計画が22日から27日に変更になりました、私が当面土日出勤になったためです、このトロッコ列車の走っている所は、過去非電化時代の山陰本線さのもので、とても景色がいいので有名な所でした、電化と同時に新線切り替えで廃止される予定が、惜しむ声が多かったみたいで、観光鉄道として存続が決定して、現在に至ります、嵯峨野はやはり秋が一番似合う場所です。
2016/10/16 06:03 [1883-740]


あさぴ〜さん。
おはようございます。昨日は本当にありがとうございました。docomoオンライン今朝見ると、もう在庫無しになってましたね。
申し訳無くなんか全然ないですよ。それよりストレージに余裕があるほうが負荷も少なくて何かにつけいいように思いますし、docomoの月々サポートを受けられたのも、あさぴ〜さんからの一報のお陰です。指折り数えてから秒読み段階に入った気分です(喜)
6Plusですが、仰る通り予備機として置いておこうと思います。また下取りと言ってもDポイント(23800P)で還元なんでiPhone7購入には全く反映されません。
新型MacBook Pro出るんですね〜場合によっては背中を押させて頂きますよ(笑)
お話しを聞いていると、嵯峨野のトロッコ行きたくなりますね〜♪ 7Plusで撮られる嵯峨野の紅葉楽しみにしています(^^) 僕は23日に紅葉撮りに行く予定ですが、前日が雨予報なんで少し不安要素があります。
2016/10/16 08:21 [1883-741]

ペトルー酒家さん。
もう在庫なしになってたんですね、良かったです。
余談ですがiPhone6Plusの64だと、私が行く中古屋だと上限34.000円です、逆にiPhone5sの下取りだとキャリア施策の方が有利なんです(先月終わったかもしれませんが)。
今の所は、例の初回起動と初回アクセスが遅い以外は不満は全く無いんですよね、まだ購入2年も経過してないのもあって、かなり迷うと思います、来月auひかりでプロバイダの変更を行う予定です、これでヨドバシポイントを獲得しようかと、家電の急な故障の時などにあると便利なんで。
トロッコ列車は過去に一度乗った事があるんですが、天候が良くなかったのと、寒かったので今度はリベンジ乗車になります、4人で乗るので席が離れない様に、今日の帰りにチケット押さえて来ます。
気乗りしませんが、仕事行って来ます。
2016/10/16 08:31 [1883-742]

2016/10/16 20:38 [1883-744] 削除


![]() |
---|
あさぴ〜さん。
おはようございます、昨晩は菜々の写真をアップしたのですが、バックに僕や家族が薄っすらと写っていたので削除しました(汗) 失礼しました。改めて菜々の画像です。母親が部屋用の寝床を買って来たので記念撮影です。
iPhone7ですが、ゆうパックでもう町内の郵便局に届いているみたいです。
2016/10/17 10:27 [1883-745]

ペトルー酒家さん。
こんにちは、薬のせいもあって遅くまで寝てました、熱は下がりつつありますので、軽い風邪で済んだ様です。
iPhone7楽しみですね、私のジェットブラックですが、気付くと数カ所透かすと分かる程度の傷が付いてしまいました、ケースの脱着していたのも原因かもしれません、なるべくならガラスでない背面シートを貼るのをお勧めします、逆に背面シートさえ貼ってしまえば、裸でも大丈夫そうです、角につく傷はいいんですが、背面につくと凹みます。
菜々ちゃん暖かそう、急に寒くなったので、年齢的にも順応しにくくなっていると思います、此れからは暖かい家の中で良かったです、私のところは、昨夜残業で帰ったら押入れが壊滅状態になっていたので厳しく叱りつけました、昼からは掃除の予定です(笑)
2016/10/17 11:30 [1883-746]


![]() |
![]() |
---|---|
怖くてまだ保護シートを剥がしていません(笑) | iTunesでの復元、完璧でした! |
あさぴ〜さん。
こんばんは、iPhone7無事に届きました。前もって6PlusのデーターをMacBook Proにバックアップしていたのですが、やはり初めてなもので、特に電話帳の画像の部分(UCCWで苦労して作った筆文字の画像)がそのまま電話帳に貼れるかが心配でした。でも、もう言うことありません。完璧そのまんま6Plusでした(笑) 端から見ると当たり前のようですが、僕は感動致しました。素晴らしい!
僕は保護シートを剥がすと、間髪を入れずに純正レーザージャケットを着せました(笑)
今宵は時間の許す限り、iPhone7を触り倒しそうです♪
また、いろいろとご報告します。
チャッピー君、寂しかったのかもしれませんね。菜々も人恋しいようで、部屋にいる時間が日増しに長くなってきています。
2016/10/17 22:10 [1883-748]

ペトルー酒家さん。
iPhone7到着おめでとうございます、Mac Book Proにバックアップ、復元ですね、せっかくですので、今後はバックアップする時は暗号化してバックアップしましょう、iTunesのバックアップの所で、バックアップを暗号化にチェックを入れ、専用のパスワードを設定するだけです。
暗号化すると。
LINEトークの引き継ぎが可能
Wi-Fiの設定やサイトのログイン等も引き継げる
ただ、パスワードを忘れてしまうと、iPhoneを新しいiPhoneとして設定するしかなくなるので、パスワードは忘れない様にメモにとっておいて下さい。
私はメインで使う、iPhone7Plus、iPhoneSE、iPad Pro 9.7は暗号化バックアップをしています。
もう今日は思う存分堪能して下さい、一応レザージャケット装着でも、背面フイルムは貼った方がいいと個人的に思っています。
菜々ちゃんも家の中だと安心出来るのでしょう、安心出来る場所だと緊張感も減りますし、体力的にもいいと思います、良かったね菜々ちゃん。
2016/10/17 22:23 [1883-749]


あさぴ〜さん。
こんばんは、ありがとうございます。バックアップの暗号化にはチェック入れました(^^)
iPhone7の音質、6Plusに比べてですが、ベールが2枚ほど剥がれたようで、素直に綺麗な音になりました。Fレンジが広くなり細かな音も聴き取れます。ステレオになったお陰もあるかと思います。
ジェットブラックのキズはある程度は致し方ないのかもしれませんね。この手の暗色系は硬度が低く軟らかいようで、キズ付き易く、また目立ち易いですね。余り神経質になると道具として扱い辛くなるので、程々にしたいです。とか言って液晶の保護シートは考えています(笑) 是も貼ってもらうつもりでいますので、DSに置いてある物で間に合わせるつもりです。
透かすような見方は、精神衛生上よろしく無いように思いますが(笑)
でも最初の内はどうしても気になりますよね(^^)
2016/10/18 20:20 [1883-750]

ペトルー酒家さん。
おはようございます、一度気になりだすと…ですね、XPERIA時代は背面のシートも使ってましたので、今回もそうする予定です、前面の保護シートはいつも通りでしたが、背面はかなり貼りにくそうです、背面は注文中なんで、もうすぐ届くと思います。
暗号化も無事に終わって何よりです、ただパスワードだけは絶対に忘れないで下さいね、前レスにも書きましたが、パスワードを忘れると、新しいiPhoneとして設定するしか方法が無いので。
スピーカーは前より音が良くなりました、ただイヤホンでの音楽鑑賞は耐水になったせいなのか、音が小さくなってしまいました、欠点という訳では無いんですが、私はiPhone6sまでの感じが良かったです、ボタンはとても使いやすいです、前のiPhone6sでも3Dtouchは愛用してたので、違和感はいい意味であります。
傷の話に戻りますが、一度傷を見つけると、別の意味で楽になるかも(笑)薄い擦り傷なんで、少し暗いところだと全然わかりません、最初は凹みましたが、今はそうでも無いです、背面シートを貼ったら暫く裸使用する事も考えています。
Apple Care+付けました、Apple Storeでの一括払いでの加入です、これだと端末を変えた時なんかも日割りで払い戻しが可能なのと、月額の電話料金に乗っからないので、最近はそうしてます、メイン以外のApple Care+は外しまくっていましてiPad Proも外す事を検討しています。
2016/10/19 07:27 [1883-752]


![]() |
---|
あさぴ〜さん。
おはようございます、傷の方、幾らか癒やされたようですね。このiPhone7を使っていると6Plusがかなり大きく見え始めました。画像等はやはりPlusの方が迫力があっていいですが、後は慣れますね。ポッケに入れても嵩張らないので、これはこれで良かったです。
カメラで一枚撮ってみました。
2016/10/19 10:29 [1883-754]

ペトルー酒家さん。
こんにちは、凹んでても付くものは付くので、その内に何か対策を考えます、レザージャケットもちょっと外装がめくれてしまいました、それもあって凹んでたんです、レザージャケットはめくれかけても、汚れても、それが良さと思う事にしました、手にしっくり来ます、ただ、折角のジェットブラックなので、何とか活かしたいので、まだ少し足掻いてみようかと思ってます。
私はPlusサイズのデバイスが手元に無いのもあり、RAM容量の増えたiPhone7Plusを選択しました、来年は私も無印です(笑)ただAndroid端末がGalaxyの爆発事故による生産中止となりましたので、暫くはまたiOSのみになります、下取りのつもりでお金を用意するために、早めにGalaxy S7 edgeを手放したのが痛かったです。
今日も暑いぐらいですね、寒暖の差が激しくて困ります、風邪は随分良くなりました、もう熱も退きました、御心配おかけしました。
2016/10/19 11:47 [1883-755]


あさぴ〜さん。
こんばんは、レザージャケットの外装が捲れたとは、ちょっとばかし早いようですね(^^)
僕の6Plusレザージャケットも擦り切れトンボで、汗も浸みてイイ味出てます(笑)
来年は無印7なんですね。僕は7Plusキャンセルしました。一時はどちらのジェットブラックも欲しい思いが強かったのですが、時間が熱を冷ましたようで、今はこのiPhone7JBをじっくり楽しむつもりでいます。
今回は特別だと思いますが、デバイスの手放す時期は間違って無かったように思いますよ。次の機種が出てからでは値も下がりますからね。なかなか難しいですね。
今年は急に冷え込んだり暑さを振り返したりで、この老体も付いて行けません(笑) あさぴ〜さんも幾らか良くなられたようですが、お互いに油断すると危ない年頃なんで気を付けましょう(^^)
2016/10/19 21:11 [1883-756]

ペトルー酒家さん。
こんにちは、レザージャケットはめくれはしたものの、手に凄くフィットするのは嬉しいです、ただ何とかジェットブラックを表に出したい衝動はなくならず、足掻いてみるつもりですが、結構散財しそうな予感がします、出勤の時はレザージャケットオンリーで運用してます、長く使えるというのはとても嬉しいです、このめくれも気付いて以降は酷くならないので、何とか現状は保てそうです。
個人的にはiPhone7Plusを推奨したかったんですが(デュアルカメラはペトルー酒家さんなら更にいい味が出そう)、まだ普通にしか使ってませんが、ズームの切り替えがスムーズに出来て、画質が粗くならないのは確認済みです、これで来月のイベントはこなせそうです。
風邪は咳も止まり、治ったみたいです、最近は咳き込むのが一番しんどく感じる様になりました、扁桃腺みたいに、ザクッと高熱が出て、ザクッと解熱するパターンが一番楽かもしれません。
iPhone7Plusも使い出してもうすぐ2週間になります、とりあえず電池が前機種よりもかなり保つのが嬉しいです、一時は仕事はiPhoneSEメインでしたが、今はiPhoneSEと半々になりました、他はレスポンスのスムーズさが挙げられます、余談ですが29日だったかな?Appleのイベントで新型MacBook Proが発表されるかもしれません、また物欲との闘いが始まるのか…と考えると、嬉しいやら悲しいやら(笑)
今日は夏みたいで、会社内もクーラーが掛かってます、せっかく治った風邪がぶり返さない様に気をつけます、お心遣いいつも感謝です。
2016/10/20 12:21 [1883-758]


あさぴ〜さん。
こんにちは、ウソかホントか知りませんが、こんな記事が出てましたので、背面シートの選択は慎重になさって下さい。
https://www.google.co.jp/amp/www.appbank
.net/2016/10/19/iphone-news/1266020.php%
3Famp=1
2016/10/20 12:23 [1883-759]

ペトルー酒家さん。
リアルタイムでした(笑)情報ありがとうございます、これは保護シート無しで考えます、発注しているのは、他の色を使ってる友達が2人いるので、ジャンケンで勝った方にあげる事にします。
プレミアムって何かと大変ですね。
2016/10/20 12:27 [1883-760]


あさぴ〜さん。
こんばんは、シートくらいで塗料が剥げるのも、何だかな〜って思ってしまいます。普通、密着性で貼っているだけなんで、ちよっと考えられませんけどね。テープのような粘着性があれば有り得るかもしれませんが。
2台守り出来ないのは分かってはいたのですが、勢いで無印7と7Plus注文してしまったと言うところでしょうか、一時ですがジェットブラックに取り憑れたようです(笑) 冷静になるとmini4、デジイチとあるので7Plusの必要性が無くなってきたという感じです。余裕があればコレクションとして置いておきたいですが。
よくPlusを使うと無印には戻れないと聞きますが、僕は全然平気でした。かえってこのサイズに新鮮味を感じています。カメラに関してはレンズもF2.2からF1.8と明るくなり、今回光学式手振れ補正も付きましたので申し分ないですね。文字も小さくなりますが、近視(老眼)のお陰?か、PC表示でも大丈夫です(笑)
特にスピーカー音は惚れ惚れします。着信音も、ちょっと聴き入ってしまって電話ヘ直ぐに出られない始末です(笑) イヤホンはまだ試していません。
新型MacBook Pro、購入はありませんが何でか僕も気になりますね。何かあさぴ〜さん、イってしまいそうな気配を感じるのですが…気のせいかもしれませんね(笑)
2016/10/20 21:44 [1883-762]


御無沙汰しております。
皆様、大丈夫ですか?
気を付けて下さいね。(;_;)
静岡震度1だったみたいです。私は分かりませんでしたが。。
2016/10/21 14:38 [1883-763]


OXYペタラムさん。
お気遣い頂き、ありがとうございます。
こちら4階の屋上で作業中でしたが、大丈夫ですよ(^^) 震度4ということもあり、最初かなりビビりました(汗) それより家の方が心配で連絡しましたが、娘一人だったようで、こちらもかなりビビりまくっていました。小さな余震が何度も来ると言ってました。
2016/10/21 15:25 [1883-765]

OXYペタラムさん。
ペトルー酒家さん。
こんばんは、地震は気付きませんでした、ちょうどバタバタしていたので揺れは感じず、後に報道を聞くまで全く知りませんでした。
ペトルー酒家さんは岡山なんで、かなり揺れたんじゃないですか?私も過去に家具の下敷きになった所を助け出された経験があるので地震だけは他人事に思えないんです。
ご無事で何よりでした、私はもうひと頑張りして帰宅します。
2016/10/21 19:26 [1883-767]


OXYペタラムさん。
あさぴ〜さん。
こんばんは、今日は地震の起きた後、現場所長が作業員全員を集めて安否確認をしていました。全員無事でした。作業内容にもよりますが、地震の揺れによってバランスを崩して転倒、転落とかありますので怖いです。
今度の日曜日には、紅葉探しで鳥取県境の恩原高原へ行く予定でしたが、お天気も雨模様で、今回の地震もあってか完全に諦めがつきました。岡山県北も震度5強で、地盤もかなり緩んでいるように思われますので、行くにしても安全を確認できてからになると思います。残念でした〜★
2016/10/21 20:34 [1883-768]

ペトルー酒家さん。
こんばんは、先ほど帰宅しました、その後も余震が続いているので呉々もお気をつけて、一度大きな震災を経験してますので、地震の時も落ち着いて先ず何をすればいいのかを考える様にしてます、直ぐに逃げれる様に緊急の物資の入った袋を用意してあります。
週末の予定はキャンセルなんですね、私は週末の休みは恐らく年末まで無いと思うので、出掛けるのは平日オンリーになってしまいます、直近は26日の嵯峨野散策です、お天気が心配なんですが、雨男では無いので恐らく大丈夫だと思います。
2016/10/21 23:15 [1883-769]


あさぴ〜さん。
おはようございます、鳥取での地震、余震が続いているようですが、これ以上被害が出ないことを願いたいです。あさぴ〜さんも経験されたそうですが、阪神淡路の時でしょうか。その頃大阪に居た母親も、タンスが倒れたと言ってました。幸いにも別の部屋だったので大丈夫だったようですが。
気分を変えてですが(笑) iPhone7じわじわと中身の完成度の高さを噛みしめている次第です。6sからだとどうか分かりませんが、6Plusと比較すると指紋認証まったくタイムラグ無しで入りますね。時間だけ見るのは指紋認証してない指でないと無理です(笑) またヌルヌル感がいっそう増したように思えます。
2016/10/22 10:31 [1883-770]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
動画をキャプチャしました | 同様です | iPhone7Plusのホーム、2ページにしてあります。 |
ペトルー酒家さん。
こんばんは、当時西宮に居ました、建物は半壊でした、あんなに怖い思いをしたのはあの時が初めてだったかもしれません、怪我は大したことなかったんですが、身動きが取れなくて、普段は挨拶程度しかしない隣人も一生懸命倒れた家具から引っ張り出してくれました、その方とは今もお付き合いがあります。
今日は得意先周りで大阪市内を回ってました、途中iPhone7Plusで動画を撮影、その動画をキャプチャにしたんですが、容量が大きく、そのままでは載せられ無いので、圧縮して掲載します。
2016/10/22 21:57 [1883-771]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
遅めの昼ごはん | 望遠レンズ | 標準レンズ | おまけ |
続きです、京都に帰ってきた時に撮影した物です、望遠と標準とで同じ被写体を撮影してみました、見た目で望遠レンズの方が被写体が暗くなります、なるべくなら標準レンズで撮影した方がいいみたいです、前レスの画像は、動画を望遠レンズで撮影した物をキャプチャしました、データが5Mとなり、PNGなんで、変換したら見事なぐらい圧縮されてしまいました。。
それと、かなり遅い昼ごはんで食べたラーメンです。
2016/10/22 22:03 [1883-772]


あさぴ〜さん。
こんばんは、7Plusでの画像綺麗ですね(^^)望遠レンズでの撮影、データを見ますと同じ 4oF1.8なんで、まだ標準レンズのようですが…?
やはりチャッピー君が最高です(笑) 僕もiPhone7で適当に試し撮りをしていますが、ここに載せる程のものがないので、またそれなりのものが撮れたらアップします。
明日はこたつ布団を買いにニトリへ行く予定です。時間がありましたらiPhone7の液晶保護シートを貼ってもらうつもりでいます。
2016/10/22 23:45 [1883-773]

ペトルー酒家さん。
本当ですね、一応画面の1xを押して切り替えて撮影したつもりでしたが、データは同じですね、チャッピーも器用な寝方をするんで笑えます。
保護シートは出来れば無料で私が貼ってあげたいです、私は基本は自分で貼るので、最初は泣きそうになりながら貼ってましたが、今はiPadでも楽勝です、iMacにも貼ってますが、流石にこれは苦労しました(笑)
2016/10/22 23:59 [1883-774]


あさぴ〜さん。
保護シート、出来れば貼って頂きたいものです。お気持ちだけで嬉しいです(^^) 本来は素のままがいいのですが仕事柄そうもいきません。6Plusも補償サービスを受けてからは貼っていませんので、小さな傷が沢山です。お日様に翳すと分かるくらいですが。
7Plusのレンズですが、明るさが足りなく標準レンズをデジタルズームでいったのかもしれませんね。望遠レンズには、光学式手ぶれ補正が効かないのが辛いです。
2016/10/23 00:29 [1883-775]

ペトルー酒家さん。
おはようございます、保護シートは数枚貼れば慣れますよ、私は月に2、3回は誰かの保護シートを貼ります、かのGalaxyのedgeタイプでも楽勝です(笑)補償ですが、親父は携帯補償で私はApple Care+でした、Apple Care+もメイン機種が変わると今までのは辞めて、新しい機種を入り直す様にしています、今はApple Care+が付いてるのはiPhone7Plusのみです、特にiPadはほぼ家で使ってるので、壊す期間が少ないのもあって外しました、私はキャリアの分割は使わず(安売り購入条件になってる場合は仕方なく入ります)、Appleの一括にしてますので、外すときは日割りで残りが返還されます、iMacは掛けたままにしてます、流石にiMacとなるとiPhoneの様には行かないので、今も良くお世話になってます。
カメラは1xで切り替えても、標準レンズで撮影する時があるんですね、望遠レンズは暗くて、手ブレ補正が無いのは知ってましたが、少し暗く感じたので、望遠レンズになってると思い込んでいた様です。
2016/10/23 08:23 [1883-776]


あさぴ〜さん。
おはようございます、僕の友人・知人にあさぴ〜さんのような方が居れば助かるのですが、何せ僕を含め手先の無器用な者ばかりです(笑)
docomoのケータイ補償サービス、6PlusからiPhone7に入れ替えましたが、月々の料金も600円から800円に上がり、サービス利用利料金も8000円から11000に上がっています。高くなりましたが、これも仕事柄入らない訳にもいきません。iPad mini4も確か600円でしたか、これも入っています。外へ持ち出すモノは入っておかないと不安ですね。
デュアルレンズの選択は、一番綺麗に撮れるよう7Plus側で調整しているようですね。ズームしてもここで見る限り画質の低下は感じられません。何にしても、無印より解像度は高いです。被写界深度エフエクト、もう少しの辛抱ですね(^^)
今、3D Touchの勉強をしています(笑) コレ何かと便利ですね〜♪ 使いこなしたいです。画面左端タッチのマルチタスクを覚えました。最初上手くいきませんでしたが、コツを掴めば大丈夫です(笑)
2016/10/23 10:43 [1883-777]


![]() |
![]() |
---|---|
あさぴ〜さん。
こんばんは、今日、注文していたalumaniaのバンカーリングが届きました。最近、自分の手に信用が持てないこともあり、購入する事にしました。B&Bでなかなかカッコいいでしょ(笑) スタンドとしても使えます。
何処に着けようかと悩んだ末、画像のような位置になりました。中心より3cmほど下です。中指を通して丁度いい感じです。これもスケールを使って、上下左右しっかり計りました(笑)
液晶保護シート(ガラス)は、昨日のこたつ布団のついでに、DSで着けてもらいました。シート貼りはそれ程かからないとは言ったのですが、かなり待たされそうな気配がしたのか、一緒に行った家族(妻と娘)は怪訝そうな顔つきでした(笑) 結局5分ほど待たされただけで、5分ほどで着けてもらいました。入ったタイミングも良かったのかもしれません。
2016/10/24 21:04 [1883-779]

![]() |
---|
ペトルー酒家さん。
こんばんは、感圧タッチも慣れると凄く便利です、既にタブ一括閉じをマスターされた様ですね、通知画面の右上にある×を長押しで全ての通知を一括削除出来ます、私は感圧タッチは電話、メッセージ、メール、auお客様サポートアプリなどでiPhone6sの時から使っていたので、感圧式ボタンになって、尚使いやすくなったと感じています。
バンカーリング購入おめでとうございます、私の周りでも付けてる人が居ます、私も落としたらきっと購入すると思います、今の所はケースとフイルムのみです、レザージャケットですが、色んな所に筋が入り出して来ましたが、これがレザーなんですね。
明後日はトロッコ列車ですが、残念な事に雨の予報が出てます、既にチケットを取っているので、雨天決行です。
シートの待ち時間が長かったら、女性軍からブーイングの嵐だったかもしれませんね、平和に終了して何よりです、今週は今日と水曜日が休みで、今日は買い物に出ましたが、比較的のんびり過ごせました、夜はアサリのクラムチャウダーを作りました。
2016/10/24 21:19 [1883-780]


あさぴ〜さん。
その通りです(笑) DSに行くと言った途端ブーイングでした(汗) 余り待たされるようでしたら、一旦家族を戻して一人で行くつもりでした。こたつ布団を選ぶ時は、散々待たされましたのに…。
レザージャケットは直ぐに擦り傷が出来ますし色落ちも早いです。。これを味わえるかどうかです(^^) 所詮道具なんで、少々のことは使ってる感が出て良いと思います。
アサリのクリームチャウダーおいしそうですね〜♪ バター焼きなんか大好物で、お酒にはピッタンコです(笑)
嵯峨野のトロッコ列車、雨模様のようですが、これまた写真で撮ると乙なものかもしれませんよ。折角ですから雨を楽しまれたらと思います。僕も紅葉撮り行きたいのですが、11月にも入ると有名処は混み合うので穴場狙いで行くつもりです。
2016/10/24 22:21 [1883-782]

![]() |
![]() |
---|---|
ノーマルです | ポートレートモードです、サイズは此方の方が小さいです |
ペトルー酒家さん。
こんばんは、レザージャケットはいわばジーンズみたいな物ですね、履けば履くほど味が出るので、明日は昼から雨ですが、雨天決行です、友達と一緒なんで、ここにアップ出来る写真が撮影出来るかはわからないです。
私がdocomoショップと家族で行く時は、そうでもないです、その代わり姉や息子が困った時は交渉も含めて私がやりますので、ブーイングは先ず出ないです、姉貴もガジェット好きなんで(笑)ただ今回のiPhone7系はスルーで、来年のプラモデルチェンジを夫婦で狙っているようです。
iOS10.1配信で、Suicaが使える様になりました、普段使いのクレカがApple Payに対応していないので、とりあえずSuicaカードを登録して、Suicaのアプリで会員登録とクレカ登録を済ませて、アプリでチャージしました、明日早速使う予定です、ポートレートモードのやんちゃな天使を載せますね(笑)
2016/10/25 20:45 [1883-784]


あさぴ〜さん。
こんばんは、いいですね〜♪ スマホでこれだけのボケ味を作り出せるなんて凄いです!またこれから改良を重ねていくようで、まだまだ楽しみですね(^^)
家族の者は、全くガジェットには興味が無く現実的です。特に妻はガラケーひと筋で、僕が楽しんでいるのを楽しむアゲマンだと言っていますが…息子も興味ありそうですが、どちらかと言えばファッションに金をかけているようです。下の娘も同じくです。高知の娘は堅実派で、しっかり貯め込んでいると思われます(笑) でも、docomoでの交渉は殆ど僕がやってきたのに、ホントに恩知らずな奴らです(笑)
2016/10/25 21:40 [1883-786]


あさぴ〜さん。
おはようございます、取りあえずクレカ導入しました。2枚あるのですが1枚は使えないとのことでした。試しにコンビニでお客さんの少ない時を狙って使ってみようかとも考えています(笑) 指紋認証で翳すのでセキュリティもいいですね。
2016/10/26 10:22 [1883-787]

![]() |
---|
おまけ写真 |
ペトルー酒家さん。
おはようございます、Apple Payは私の普段使いのクレジットカードには未対応で、万一の為のカードに対応となりました、ダメ元で普段使いのクレジットカードを登録しようとしましたが、出来ませんと突っぱねられてしまいました(笑)カードをスマホに登録するのを躊躇しているので、2枚は登録したくないのも理由です、とりあえずは対応するまで待ちます、Suicaに関してはApple Payではなく、新たに配信されたSuicaアプリで普段使いのクレジットカードが登録出来たので事なきを得ました、昨日から使い出しましたが、普段使いのICOCAとなんら違和感はありませんでした。
昨日はiMac(21.5-Late 2013)をTime Machineから復元をかけました、詳しくはメインスレのなか〜た♪さん宛に書いてあります。
トロッコ列車は何とか天気予報が外れてくれたので、此方も事なきを得ました、昨日は動画を撮りまくったので、静止画が無くて貼り付けられません、あっても友達が写っているので、動画から切り出して載せたいと思います、夜までお待ちください。
2016/10/27 09:07 [1883-790]


あさぴ〜さん。
こんばんは、嵯峨野のトロッコ列車、雨に当たらず何よりでした。画像楽しみにしています(^^)
おすましチャッピー君、とても良い雰囲気で撮れてますね。デジイチで撮ったと言っても誰も不思議がらないと思いますよ!僕もPlusの代わりと言うわけではないですが、広角ズーム購入しました。また、良いのが撮れたらアップします。
iMac、前回のEl Capitanに入れ替えたそうですが、バックアップしていれば出来るんですね〜プリンター復活ですね ♪ 改めておめでとうございます。
実は3日ほど前から、4Gでのパケ詰まりになりまして、昨日、娘にiPhone6の調子を聞いたところ、スピード制限が来たと言いまして、よくよく聞いてみますと、月初めに家でWi-Fiに繋がらず、いつの間にか4Gになってそのまま知らずにWi-Fiと思い込んで使っていたようです。アップデートしたとき今までのWi-FiでなくてTime CapsuleからのWi-Fiが表示されたようです。聞けよ!って感じでホントにバカヤローです。また愚痴ってしまいました(汗)
今までスピード制限の時はdocomoからメールが届いていたのですが、今回は全くメールが無くて、一時はiPhone7を疑いかかっていました。
2016/10/27 20:29 [1883-791]

ペトルー酒家さん。
こんばんは、トロッコ列車ですが、何処で切ろうと思っても人の顔が写ってまして、切り出せませんでした、静止画も全て人物付きなんで、上手くトリミングしてから貼ります。
急遽auのクレジットカードを作りました、Apple Pay対策よりも、ポイント目的で作りました、au回線はかなりあるので、これで結構お得に使えそうです、前にdカードも持ってました(まだDCMXだった頃)が、使い道がみいだせず、セゾンカードと共にやめてしまいました、やはりメインとなる通信系のカードはあった方がいいですね。
速度制限は厳しいですね、自宅ならWi-Fiで何とかなりそうですが、外に出てしまうとメール以外はほぼ使い物にならないです、もう末日がそこまで来てますので、ここは追加せず我慢がいいかと、私の所ではそういう事はまだ無いです、使い勝手次第ではひかり導入も視野に入れた方がいいかもしれませんね。
月が変わるまで、私もこちらの書き込みは控えます、それまでにトロッコ列車の動画をキャプチャにして、トリミングしますので今しばらくお待ちください。
2016/10/28 17:48 [1883-792]


皆様、おはようございます。
お久し振りです。^^;
すっかり寒くなりましたね。
あさぴ〜さんのところは炬燵出したのでしょうか?
チャッピーくんにとっては初めての炬燵になるんですね。(^_^)
大人っぽくなりましたね。ちょっと前の写真は、立って寝てるのでしょうか??(笑)
実は私も制限かかってます。一週間も前から。(((^_^;)
自業自得です。
全然繋がらなくて、電池ばっかり減っていきます。。。
こちらに返信はなくてもいいですので。
あとちょっと、頑張りましょう。私も。(笑)
2016/10/29 08:21 [1883-793]


あさぴ〜さん。
OXYペタラムさん。
おはようございます、ペタラムさんも制限掛かってるんですね。日頃当たり前のように繋がっていますが、制限掛かるとスマホもタダの板ですね。僕はなんぼにも我慢出来ずに1G追加しました。
結局6Plus、下取りに出すことにしました。iPhone7が壊れない限り使い道がないので、キッパリとお別れです。どうも使わないものを手元に置くことに抵抗を感じます。最悪docomoの代替え機もありますので。
今日は久しぶりの秋晴れです。少し肌寒いですが仕事するのがもたったいないような天気です。
2016/10/29 10:30 [1883-794]


ペトルー酒家さん
1GB追加したんですね。羨ましい・・。
私はイライラ・・。(笑)
お天気ですか?
こちらはさっきまで雨でした。今、止んだとこです。
どうしても買い物にいかなければならないので、今のうちに行かなきゃ!!((((ヽ(;^^)/
2016/10/29 10:57 [1883-795]

OXYペタラムさん。
ペトルー酒家さん。
制限かかるとメール以外はろくに使えません、ペトルー酒家さんは追加されたんですね、私は回線が多いのと、auの場合はデータギフトがあるので、足りない回線にあげることも可能です、とは言っても
いつも制限までは行かないので、余りまくってます。
OXYペタラムさん。
最終的にはWi-Fi導入なさった方がいいかもしれません、Wi-Fiですが、私は家を出るときに端末のWi-Fiはオフにして出掛けます、フリーWi-Fiも接続するWi-Fiによってはセキュリティが甘い時があるので、外ではテザリング以外ではキャリアのLTEオンリーで行ってます、唯一Wi-Fiをオンにする時はキャリアのWi-Fiに繋いでいる時です。
ペトルー酒家さん、iPhone6Plus旅立つんですね、今はXPERIA Z2下取りに出されたんですか?最近XPERIAが話題にあがってこないので、私は本来ならば下取りに出さずに手元に置いておきたい人なんです、今はもう安く購入出来ないので下取りや売却して新機種の資金にしがちのんですが、長くお世話になった機種は愛着もあるので、現在使っているiPhone6s、iPhoneSE、iPhone7Plus、iPhone5sは売らずに取っておく予定です、iPhone6Plusさん、長い間お疲れ様でした。
私は年内に土日祝は全て出勤なんで、今は帰りのバスの中です、iPhone7PlusでモバイルSuicaを便利に使わせて貰ってます、ただ5日だけは、緩和ケア病棟でイベントがあり、親父がお世話になったので、姉と2人で参加する予定です、後お墓移転後7日から9日の3日間に日程が決まりました、ここでiPhone7Plusのカメラの出番です、今日は寒いです、薄着なんでバスを待ってる間は震えてました。
2016/10/29 18:14 [1883-796]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[常設] | 今日もいい日和ですね@@ | 44 | 2017年9月19日 21:09 |
[1883-1127] | 今日もいい日和ですねI | 100 | 2017年7月19日 22:12 |
[1883-1026] | 新晴れ時々カスタムH | 100 | 2017年5月2日 00:05 |
[1883-903] | 新晴れ時々カスタムE+番外編 | 100 | 2017年2月17日 16:52 |
[1883-797] | 新晴れ時々カスタムG | 99 | 2016年12月25日 17:05 |
[1883-677] | 新晴れ時々カスタムF | 99 | 2016年10月29日 18:14 |

