縁側 > その他 > 楽しくやってイルミ隊
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

画像貼り付けなくても書き込みたい方
オフ会などの連絡
その他雑談 
誹謗中傷はなしでお願いします!政治的、宗教的、営業目的等、迷惑行為は厳禁!!
気兼ねなく楽しくやりましょう!

当縁側にそぐわないとスレ主が判断した場合、警告なして書き込み禁止とさせていただきます。

  • 楽しくやってイルミ隊の掲示板
  • 楽しくやってイルミ隊の伝言板
  • 楽しくやってイルミ隊の投稿画像
楽しくやってイルミ隊の掲示板に
楽しくやってイルミ隊の掲示板に新規書き込み

あれ?
いつの間に302に??

つか、航空写真家じゃん!

2019/11/21 21:42  [1867-31359]   

紅葉、良いなぁ♪
明後日どこか見に行こう!

2019/11/21 21:43  [1867-31360]   

ん?
フランク三浦もあるよ♪

あ、スレ建てありがとうございます♡

2019/11/21 21:43  [1867-31361]   

 KID.R33GTRさん  

さっぱり

2019/11/21 21:45  [1867-31362]   

みんな小顔になってる〜♪

2019/11/21 21:47  [1867-31363]   

ウブだろ?の時計はないの??

2019/11/21 21:47  [1867-31364]   

実は

もうきん撮ってきました。うっひゃ〜!

もちろんとりみ〜まくり

2019/11/26 11:59  [1867-31365]   

 南天天狼さん  

猛禽・・うらやまデス(^^♪



野鳥のシーズン到来の兆し。

11月になって少しづつ庭に姿を見せる様になりました。

2019/11/26 12:46  [1867-31366]   

 KID.R33GTRさん  

最近、鳥撮りませんねぇ・・・

2019/11/27 21:05  [1867-31367]   

 KID.R33GTRさん  

久しぶりに写真撮りました。

超久しぶりに、イルミネーション撮ってきました。


ピザが美味しかったです。


思いのほか彩ちゃんがお利口さんでした。

2019/12/1 00:23  [1867-31368]   

 南天天狼さん  

今月の初鳥撮り・・・ですが〜

な〜んか?いまいち 調子が出ないです。(・_・、)

2019/12/12 16:27  [1867-31369]   

 KID.R33GTRさん  

ついに自分もSONYデビューしました。

っつうか仕事用のXF10を譲渡する事になったので、
カメラを新調しないと・・・になったのですが、
XF10使っていて、その写りの良さに慣れちゃってたので、
APS-Cで考えていて、最近のAPS-Cはどれもこれも高いので、
あんまり変わらないか・・・と思って、
どうせなら・・・と思い、

α6400、16-50パワーズームKITにしました。

でGX7markVその他マイクロフォーサーズレンズ処分して、
SONY 70-350と20F2.8を別途買いました。

慣れてないせいか、超使いにくいィ・・・

時間が出来たらドッグランでのシェイクダウンしたいと思っています。

2019/12/14 22:30  [1867-31370]   

 KID.R33GTRさん  
α6400と70-350のみの時用バッグ 別途70-350持ち出し用ケース

70-350だけつけてブラブラ用に小さいバッグ、

別途70-350を仕事に持っていく用のケース

2019/12/14 22:33  [1867-31371]   

SONYに行ったかぁ^ ^
おめでとうございます!!

2019/12/14 22:36  [1867-31372]   

 KID.R33GTRさん  
α6400-16-50KIT 電源ONすると開くレンズバリアつけてます Lブラケットつけてもピッタリ(蓋に予備バッテリーもIN)

α6400-16-50KIT

2019/12/14 22:37  [1867-31373]   

 KID.R33GTRさん  
仕事でのみは多分コレ Lブラケットは外してます 動物瞳AFでノーファインダー

RYOさん


ありがとうございます。


SONYの実力をチョット見たかったのと、
NIKONがZ50のファインダー無しだしてくんないから・・・

現場に持っていくから、小さくしたかったので、
ファインダー有でコンパクトなのもの、
もしくはファインダー無しが条件だったんです。

これならま、一石二鳥かなぁと。

まだ慣れてないせいか、超使いにくい・・・

2019/12/14 22:44  [1867-31374]   

 南天天狼さん  

KIDさん

ららら〜♪おめでとうございます。(o^-^o)

ワクワク感を勝手に共有してます。(*´v゚*)ゞ照

今回のS社は手慰みで、これからもご本尊はN社のままなら嬉しいですけど。

2019/12/15 08:18  [1867-31375]   

しっかりブラケット着いとるし〜^ ^

2019/12/15 11:18  [1867-31376]   

 KID.R33GTRさん  
久しぶりのD3S 久しぶりのD3S 久しぶりのD3S

南天さん、

ありがとうございます。


NIKONの展開のやり方によると思いますが、
今のところはSONY一直線って事は、マダないんじゃないかと思います。

ブツとしての形が気に入ってNIKONにしていたので、
今のα9とかのデザインじゃ・・・・・無理っぽいです。

ただ、NIKONがねぇ・・・・・やっとミラーレスが出たと思ったら、
縦グリ無しって言うドアホ設定。
バッテリー室内に端子付けときゃ後で幾らでもどうにでも出来たのに・・・
ただの追加バッテリーの為だけの縦グリ出してもねぇ(しかも激高・・・)

なんてことばっかりやってたらSONYに全とっかえしちゃうかもしれませんが・・・




RYOさん

お約束でポチリました。

2019/12/15 20:49  [1867-31377]   

使用頻度低下中


KIDさん

α6400-16-50KIT、ご購入おめでとうございます。
私も先月、新機材導入しちゃいました。
背面液晶がバリアングルなので、ローアングルでワンコを縦位置撮影できるでしょ。
そこにキャッシュバックキャンペーンとヨドバシの期間限定ポイント15%もあったりで、誘惑に負けました。(^^;;

ついでに新しいカメラバッグも買い増ししました。
レンズ付きでT20、A7一緒に収納できて、T20 or A7どうちらか1台ならレンズ3本ぐらい入りそうです(デカいのは無理ですが)。
コンパクトなカメラは、楽チンですね。

おまけに新しいキャッシュバックキャンペーンが始まるしで、困ったもんです。
https://fujifilm-x.com/ja-jp/special/cb1
9-gfx-winter/?_ga=2.72470547.1637897480.
1576388806-29860794.1527372591


2019/12/15 21:56  [1867-31378]   

 南天天狼さん  

おはようございます。

まだ気温は低いけど、本日は晴天成りです。



>キツタヌさん

ららら〜♪おめでとうございます。

お散歩というか、いつも手元に置けるカメラが羨ましです。(o^-^o)




最近の庭の主役はジョビ男くんです。

遠くの枝には他の小鳥も多いけど、
射程距離に入ってくれません。(・_・、)

ルリちゃんの飛来が待遠しい今日この頃(o^―^o)

2019/12/16 09:02  [1867-31379]   

強引なトリミング、エッジ強調 明治神宮の画像も貼っておくか 都心にこんな庭園が 。。。 ついでに新国立競技場


南天天狼さん、どもどもです。

> お散歩というか、いつも手元に置けるカメラが羨ましです。(o^-^o)

ワンコとの散歩での撮影が多いので、小型軽量がキーワードです。
写りに D600+85mm f1.4G 不満ありませんが、これに交換レンズとかサブ機持って、ワンコと散歩というのは厳しいですね。
KIDさん、どう運用してるのか、興味あります。(笑

> 最近の庭の主役はジョビ男くんです。

ジョビ男くんがお庭を訪問なんて、うらやましい〜〜〜。
先週金曜、お上りさんして明治神宮御苑を散策したら、ヤマガラ、アオジを目撃しました。
昨日は、近所を散歩していて、キセキレイ目撃 。。。 ワンコ用機材での散歩で、撮れませんでしたけど。

鳥撮り機材持ってないとき野鳥見かけるって、マーフィーの法則なんでしょうかね。(^^;;

2019/12/16 19:09  [1867-31380]   

ゴルフしてる時猛禽が上空を飛ぶ。
あるあるですね〜^ ^

2019/12/16 22:06  [1867-31381]   

ジョビオくん、今シーズンまだ見てない・・・(T ^ T)

2019/12/16 22:09  [1867-31382]   

 KID.R33GTRさん  
冬のお散歩装備は今まではだいたいコレです。 SONY E20F2.8用NEWアイテム SONY E20F2.8用NEWアイテム

キツタヌさん

どうもありがとうございます。
&新アイテムおめでとうございます。

自分の冬のお散歩装備はだいたい添付写真のレンズです。
鳥が撮れるカモ・・・って言う淡い希望で・・・

田舎だと最低でもこのくらいの焦点距離レンズじゃないと、
鳥が人馴れしていなくて逃げてしまうので、
まともに撮れません・・・

D850だとトリミング出来るのでこの位で何とか・・・って感じです。

ウチの方も
ジョウビタキ?セグロセキレイ?キセキレイ?
その他小さい野鳥は撮れる用になるんですけど、
如何せん、遠いい・・・・・

今年はα6400と70-350でチャレンジしてみようと思ってますが。
その結果如何では、サーキットその他用に200-600が欲しくなるかも・・・


α6400用NEWアイテムポチリました。
20F2.8のレンズキャップ無くしたり落としたりして慌てるのやなので、
レンズバリアつけてみました。

枠を押したり引いたりでレンズバリアが開閉する仕組みみたいです。

2019/12/16 22:47  [1867-31383]   

 南天天狼さん  

お散歩機材が約5キロとな! (;゚Д゚)


私には無理(笑)

帰りの坂道をとぼとぼ上るのに自分の体重さえ持て余してます。(*´v゚*)ゞ照

2019/12/17 09:44  [1867-31384]   

 南天天狼さん  

おはようございます。

2019/12/20 08:16  [1867-31385]   

おはようございます(´・ω・`)

2019/12/20 09:25  [1867-31386]   

 南天天狼さん  

猛禽さん、あなたのお名前何でちゅか〜?

2019/12/20 19:01  [1867-31387]   

ノスリでぇ〜す^ ^

2019/12/20 19:42  [1867-31388]   

 KID.R33GTRさん  

α6400のLブラケット、
ウッドグリップ式にしてみました。

まあ、まだ仕事でしか使って無いのでLブラケットの活躍はないんですが・・・


70-350を付けた時に微妙に指がレンズに干渉していたので、
木なら削ればいいジャンと思って、
ヤスリで削ってみました。

マアマアの感じです。

やっぱりアレですね、

ミラーレスといえどそれなりの大きさが無いとメインとしては、
使いにくいですね、
今流行りのフルサイズミラーレスでも小型ばっかりだし・・・

本当はZ7クラスでのミラーレスで大型ボディ、
薄さは薄くていいんですけど、グリップが深く広くて、
縦グリは最初からオプション品として設定されてるもの。


が出るまでは完全移行はビミョー・・・


つうか、写真撮れてないんですけどね・・・・・・・

2019/12/23 20:24  [1867-31389]   

 南天天狼さん  

ウッドグリップ(^^♪

それにしても器用だなぁ〜!

ウッドデッキも凄かったけど・・・


木目もいいですね。

使い込むと輝きそうな感じ(o^―^o)ニコ


構想、材料選び、工夫しながら作ってる時も至極の時間ですね。

2019/12/24 07:06  [1867-31390]   

 南天天狼さん  
手前の緑の枝!切るしかない。

おはようございます。

小鳥さん少ない日々です。(・_・、)

2019/12/24 08:05  [1867-31391]   

 南天天狼さん  

窓の外が騒がしいので障子戸を開けたら

ヒヨドリとツグミが柿の奪い合い。

カメラを向けた時は勝負がついてました。


ツグミの勝ち〜!



どんよりとした曇り空。

テンションが上がりません。

何しようかな?(*´v゚*)ゞ照

とりあえず、おはようございます。

2019/12/26 07:20  [1867-31392]   

私も小鳥撮ってきたよ^ ^

2019/12/26 20:24  [1867-31393]   

 南天天狼さん  

ガビ〜ン♪

ガチョ〜ン♪

ガビチョ〜(o^-^o)

2019/12/27 05:29  [1867-31394]   

 KID.R33GTRさん  

小鳥かぁ・・・

2019/12/28 00:23  [1867-31395]   


ワンコかぁ・・・

2019/12/28 09:20  [1867-31396]   

 KID.R33GTRさん  

やっぱりAPS-Cだな・・・


っと思ってしまう。

同じAPS-CでもD500の方がISO1600とかISO3200ではキレイな気がするのは、
気のせいでしょうか・・・


って言うのは恐くてSONY板じゃ書けない・・・

2019/12/28 20:03  [1867-31397]   

いやぁ〜今年ももう終わりですね。
なんだかバタバタとした一年でした。
来年は良い年になることを願いつつ、もちでも食べます^ ^

皆さんお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。

2019/12/31 17:26  [1867-31398]   

チャリでお出掛け 深大寺です・ 年越し蕎麦 はるもいます。


今晩は。

大掃除放棄して、深大寺までチャリ散歩ですね。
皆様、よいお年を。

2019/12/31 19:31  [1867-31399]   

 KID.R33GTRさん  

今年も終わっちゃいますねぇ・・・

来年はイイ年じゃなくても良いので、
ソコソコの年ならいいなぁ・・・と。

いつもの事ですが、余り多くは望まないのを信条にして生きてます。



良いお年を。

2019/12/31 21:37  [1867-31400]   

イルミ隊の皆さん、超々お久しぶりです。
半年ぐらい?価格コムも、PHOTO HITOも、ちゃんと見てませんでした。
今年は、こっそりと、ちゃんと見ときます。

2020/1/1 16:49  [1867-31401]   

 KID.R33GTRさん  

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。


2日に、

相模湖イルミリオンに行って来ました。

関東3大イルミネーションだそうです。

相模湖イルミリオン
あしかがフラワーパーク
江の島 湘南の宝石

が今年の関東3大イルミネーションみたいで、

江の島に行けば、制覇出来そうなので、可能なら行きたいと思ってます。


現地でレベリングベース故障の機材トラブルで思うように撮れませんでした・・・・・

2020/1/3 23:38  [1867-31402]   

 KID.R33GTRさん  
機材トラブル その1 機材トラブル その2 ドローン飛んでました

イルミネーションだとかなり解像度落とさないと
4Mバイト以下にならないですね・・・

2020/1/4 09:13  [1867-31403]   

機材トラブル!
寒い中お出かけ中は萎えるね(ーー;)

2020/1/4 09:56  [1867-31404]   

 南天天狼さん  

明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願いいたします。


お正月らしい画像が無いので、とりあえずヒヨドリを撮りました。

新年早々お恥ずかしい限りです。(n*´ω`*n)

2020/1/4 10:22  [1867-31405]   

等倍 〜 明治神宮 今日は、。。。 New広角レンズ試撮り 。。。 @小金井公園たてもの園


明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。

何つうか、素敵な画像ばかりですね。

☆KIDさん
https://engawa.kakaku.com/userbbs/1867/p
icture/detail/ThreadID=1867-31359/ImageI
D=1867-21473/

機材トラブルとのことですが、ワンコ一緒ですね。
イルミにワンコ、いいですね〜〜〜。
いあ、うちのワンコ、躾不十分で、どこでも連れて行くとうのを躊躇ってしまい、行動範囲が制限されてます。(汗
ホント、ワンコの躾の前に、飼い主の躾ですね。

☆柴-RYOの輔さん
これ、機材トラブル???
いあ〜、素敵ですよ 〜。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/1867/p
icture/detail/ThreadID=1867-31359/ImageI
D=1867-21477/


☆南天天狼さん
https://engawa.kakaku.com/userbbs/1867/p
icture/detail/ThreadID=1867-31359/ImageI
D=1867-21479/

ひよちゃん、可愛いですね。
むくちゃんより、私は好きですよ。
このところ、野鳥撮影サボってますが、たまに見かける野鳥 。。。 機材に望遠系持ち合わせなくて、くやしいですね → 1枚目。


最近 。。。 広角シフトです。→ 2枚目から
いあ〜、広角苦手なのに、買ってしまったので、あがいてます。
難しいので、セピアにしてみました。
広角って、寄った方が面白いようですね。(笑

2020/1/4 17:01  [1867-31406]   

 KID.R33GTRさん  

はあぁ・・・・・

年明け早々機材トラブルが連チャン・・・


レベリングベースが・・・と思ってたら、
帰ってきて三脚何かおかしいなぁ・・・と思ったら、
脚の中のアイテムが破損してました。

日本のメーカーや実男なら部品単位で購入できるのかもしれませんが、

実男反対派(アンチ巨人精神みたいなもの)なので、
SIRUIにしたので、部品単位では購入出来ないでしょうねぇ・・・

最大径32φ位で5段以上で検索してみます・・・・・


あっ、ちなみに
Peak Designも便利でも格好良くても絶対に買いません・・・

2020/1/4 20:59  [1867-31407]   

 KID.R33GTRさん  
NEWレベリングベース 左側が新、右側が旧(同じ型番の物にしました) やっぱりイルミネーションの時はこの組み合わせがダントツ使いやすい・・・と思う

レベリングベースが届きました。

使い慣れた同じ型番の物にしました。
まあ5年くらい使えたから、まっいっか・・・と言うことにします。

2020/1/4 22:38  [1867-31408]   

キツタヌさん、私のは機材トラブルではなく、頭の中のトラブル(笑)
露光間ズームしながら横流ししてみた!
ってだけですf^_^;

きっどさん、三脚まで( ゚д゚)

2020/1/5 00:55  [1867-31409]   

 KID.R33GTRさん  
三春ダム カフェ

三脚の件ですが

https://www.amazon.co.jp/dp/B07TD8W2QD/

をポチったんですが、キャンセルしました。

SIRUIの国内総販売元にTELしたら、
修理も部品単位での購入も出来るとの事なので、
部品発注しました。

部品代が約300円、送料代引き手数料込みでだいたい1000円位みたいです。

いやぁ、SIRUI様様・・・

このビミョーなサイズの三脚(M-3205X)が無かったので助かりました。

2020/1/6 22:00  [1867-31410]   

 KID.R33GTRさん  

SIRUIの三脚 M-3205X

無事部品が届いて¥1400-で直りました。

しかも従来通りの部品と対策品?(現行の部品?)的な物も入っていて、
取り敢えず現行品みたいなものの方が長持ちしそうなので、
そっちをつけました。

Amazonで色々と探してみたけど、
この最大径32φで5段の縮長が短い物って無かったので、
助かりました。

2020/1/10 23:06  [1867-31411]   

きっどさん、安くなおってよかったね^ ^

私も三脚引っ張り出して、イルミ撮りに行こうかなぁ?

2020/1/12 07:36  [1867-31412]   

 南天天狼さん  

おはようございます。


>KIDさん

知識が有るお陰で安く済みましたね(^^♪

私だったら・・・「あれ〜!壊れちゃったよ〜」(´;ω;`)ウゥゥ

思い起こせば、2年前に三脚買ったはずなんだけど最近見てないです。

どこに置いたかさえ忘れるとは|ι´Д`|トホホ


10日過ぎても誰も食べないシフォンケーキ。

小粒ヒマワリでデコったけど、小鳥さんも寄り付きません。

2020/1/12 09:07  [1867-31413]   

 KID.R33GTRさん  

RYOさん

ホント格安で直って良かったです。
この三脚は一番出動率が高いので。


南天さん、

シフォンケーキなんてオシャレですねぇ・・・


やっぱり1200万画素のD3系の写りはいいなぁ・・・

2020/1/12 10:31  [1867-31414]   

 南天天狼さん  

我が家は田舎の高齢者世帯なんで、洋菓子はほとんど食べないです。(笑)

一番人気は・・・セブンのみたらし団子(^^♪

私は歯が丈夫なので「しょっぱい固焼き煎餅」製造元不問 ((*´v゚*)ゞ照笑)

2020/1/12 12:11  [1867-31415]   

 南天天狼さん  

年に一度の火遊びでした。

2020/1/13 15:13  [1867-31416]   

 南天天狼さん  

おはようございます。

ルリ男・ルリ子を待ち続ける日々です。



ジョビ男は一日三度、ほぼ同じ時刻に姿を現します。

至近距離から眼玉バッチリの飛翔を撮りたいけど、

私の反射神経では動きが速過ぎて視野に入れることさえ難しいです。

まぐれで視野に捉えても・・・すべてピンボケ。

挫折しそう〜(/ω\)

2020/1/17 09:21  [1867-31417]   

南天さん、お久しぶりです。
じょび吉、もふもふのまん丸で可愛いですね。
小鳥の飛翔は難しいですよね。
最初は少し距離をあけて狙ってみてはどうでしょう?

2020/1/17 10:47  [1867-31418]   

 南天天狼さん  

おとめ座さん♪ お久しぶりです。

はい! 距離を空けて・・更に焦点距離も短くして練習してみます。




1月も半ばを過ぎたのにルリビタキの姿を見ることが出来ません。

暖冬が原因か?

秋に藪を刈り過ぎたからなのか?  んん〜〜!分からん(´;ω;`)ウッ…

2020/1/17 11:32  [1867-31419]   

1/9くらいトリミング カワセミとか動作に癖があると結構頑張れる ノーモーションの小鳥さんは手持ちじゃキツイ

小鳥さんの飛翔はムズカシイですね〜( ̄▽ ̄;)

カワセミはダイブ前にちょっとした変化があったりするのが多いので結構攻めていきます。(出来るだけノートリで見れる写真目指して)

でも、小鳥さんはノーモーションが多いように感じます。まあ、あまり観察していないので何とも言えませんが・・・


なので私は小鳥さんの飛翔写真はバンバントリミングしちゃいます(`・ω・´)ゞ

2020/1/17 17:05  [1867-31420]   

おとめちゃん、写真撮ってる〜( ̄▽ ̄)??

2020/1/17 17:07  [1867-31421]   

 南天天狼さん  

RYOさん♪

モズ君・・・大きくトリミングしても眼玉バッチリ(@_@)

素晴らしい!

こういうの見せられるから私の鳥撮りは棘の道になるんだよね(笑)(⌒∇⌒)

2020/1/17 18:43  [1867-31422]   

 KID.R33GTRさん  

ドッグランで近くに降りてきたのでとっさに撮ったら、

ISO100で殆どブレブレでした・・・

2020/1/17 20:30  [1867-31423]   

とんび(*゚▽゚*)

2020/1/17 20:33  [1867-31424]   

 KID.R33GTRさん  

肩液晶が無いから適当に露出補正グワーッってグリグリ回して

撮ったらホントは+1.3でした・・・

あの回し方だとニコン機だと+2以上になってましたね、ワンクリック正確に上がっていくから



イルゴにはD40は論外だろうなぁ連射コマ数少なすぎて・・・

2020/1/17 20:41  [1867-31425]   

くだらない奴大杉(。-∀-)

2020/1/18 08:33  [1867-31426]   

 KID.R33GTRさん  

サラサラ

2020/1/20 00:25  [1867-31427]   

 南天天狼さん  

三姉妹さんの写真・・どれも「美しい過ぎ」だと思うけど。(^^♪

完全にお見合写真レベル。

2020/1/20 18:31  [1867-31428]   

 南天天狼さん  
ムク&ヒヨ

肌寒い小雨。

光量が足りないのかな?

やはり技量が無いのか?

納得出来ない画像連発(・_・、)

2020/1/24 06:24  [1867-31429]   

 南天天狼さん  

↑ ムクじゃなくて・・ツグでした。(*´v゚*)ゞ照

2020/1/24 06:25  [1867-31430]   

 KID.R33GTRさん  

ゴーヨンE、D850その他処分して、

α9Uボディ+縦グリ、
100-400GM
×1.4テレコン
135F1.8GM

購入しました。

コレで価格コムでα9やα9Uはどんな被写体でもスゲーんだぞっ
とかAF外す方が難しいとか、

イヤ、幾ら何でもそこまで万能じゃないだろっ!

ってのを自分に対して証明出来ます。

被写体や撮り方、状況によってはもの凄く便利&高性能なんでしょうけど、
正直そこまでは期待してません。

シェイクダウンはまだ先になりそうです・・・

2020/1/24 20:07  [1867-31431]   

おめでとうございます\(^-^)/
きっどさんの使用感とか、レビューは信用できるから楽しみ♪

2020/1/24 20:28  [1867-31432]   

 KID.R33GTRさん  
動物瞳AF、結ちゃんは、まつ毛にもってかれた・・・

取り敢えず、何も考えなくて、

135F1.8GMで開放F1.8でISO最高3200で撮ってみました。
AFは動物瞳AFで。

便利っちゃ便利ですけど、結ちゃんは被写界深度深くするかニコン機と同じように、
まつ毛外してピンポイントで狙わないとダメそうですね。

まあこの辺は予想通りです。

彩ちゃんと杏ちゃんは大丈夫そうです。


この背景だとニコン機よりもノイジーですねぇ・・・

2020/1/24 20:29  [1867-31433]   

私が使ってた無印α7sの勝手なイメージでも、ソニーは背景の処理がちょっと・・って感じでした。
まぁ、当時と比べたら雲泥の差なんでしょうけど^ ^

2020/1/24 20:49  [1867-31434]   

KIDさん♪
超絶ららら〜♪おめでとうございます\(^o^)/
ハイパー裏山です‼
α9llユーザーが盲目的なのか、本当にα9llが凄いのか…
KIDさんの冷静なジャッジを楽しみにしていますね(〃▽〃)♪

キツタヌさん♪
遅くなりましたがX-A7ららら〜♪おめでとうございます(^^)♪
ココでは唯一のXマウント仲間です♪
X-T100はマッタリさに手を焼いて手放しちゃいましたけど、X-A7のサクサク感は良いですよね♪
想像していたようにX-T200が発表されましたが…あのグリップはイヤです(笑)

南天さん♪
最近の小鳥の解像が素晴らしいですよね♪
日々の撮影の賜物ですよね(〃▽〃)♪
やはり南天さんは凄いです(〃▽〃)♪

りょーさん♪
特になし( ̄^ ̄)ゞ


あ…

皆さま♪
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします\(^o^)/


2020/1/24 21:10  [1867-31435]   

動物認識、お試し中。 G8より歩留まりアップ よそ様のワンコ


今晩は。

☆KID.R33GTRさん
> ゴーヨンE、D850その他処分して、
>
> α9Uボディ+縦グリ、
> 100-400GM
> ×1.4テレコン
> 135F1.8GM
>
> 購入しました。

キッドさん、思い切りましたね。
α6400のシェイクダウンスレの若干一名の書き込みのせいですか。
キッドさんなら、どんな機材でも使いこなせそうですけど。

☆ぽん太くんパパさん
> 遅くなりましたがX-A7ららら〜♪おめでとうございます(^^)♪

ど〜もです。
マルチマウント、財力ないから手を出さないつもりが、m4/3に手を出したのが運の尽き、Xマウントにも手を出してしまいました。
Fマウント処分するかも〜〜〜。(汗

> 想像していたようにX-T200が発表されましたが…あのグリップはイヤです(笑)

でも、背面液晶がバリアングル。
チビワンコをローアングルの縦位置撮影なら美味しいですね。
とりあえずA7あるので、T30後継機がバリアングルになったら、買い替えます。(^^;;

2020/1/24 21:44  [1867-31436]   

 KID.R33GTRさん  
ISO100 ISO800 ISO1600 ISO3200

>柴-RYOの輔さん

ありがとうございます。
ん〜〜〜ん正直SONY機がDX0とかのISOとかの評価が良いのが信じられません。
自宅の部屋のLEDシーリングライトで試しただけですが、
長辺2560にリサイズしてISO3200が我慢してやっとアレですかねぇ・・・
スマホで見ればISO6400くらいまでは何とか・・・



>ぽん太くんパパさん

ありがとうございます。
冷静にジャッジしていきたいと思ってます。
自分は綺麗に撮れれば古くても新しくてもメーカーがどこであっても、
センサーサイズがおっきくても小さくてもかまわないので。



>キツタヌさん


まあ、前から使ってみたいとは思っていたので、今回は思い切りました。
正直写りは好みじゃないと思っていたので、
D4S、D3S、D40、300F2.8VR2、135F1.8ARTとかは残してます。

マイクロフォーサーズって丁度いいんですよねぇ、
APS-Cよりもシステムとしての丁度良さ、
は優れてると思ってます。

2020/1/24 22:39  [1867-31437]   

 KID.R33GTRさん  
ISO6400 ISO12800 ISO25600(これだけ長辺2400)

ISO6400以上は設定するのがメンドクサイです・・・

常用ISO100 - 51200

とか書いてあるのに、普通に設定出来ません・・・

ファームアップも3回位失敗しました・・・


あとα6400には取扱説明書も充電器もついてなかったので、
Amazonで充電器ポチっておいて今日きたんですが、
α9Uの箱の中に入ってました・・・

2020/1/24 22:47  [1867-31438]   

D3よりもデカ重と揶揄された組み合わせ(笑)

KIDさん♪
実は3か月ほど前にこんなネタを仕入れました(笑)
笑いが止まらないぐらい可愛いです。

江の島イルミ♪お待ちしています(〃▽〃)♪

2020/1/24 22:53  [1867-31439]   

き、奇遇だねぇ(ーー;)

2020/1/24 22:55  [1867-31440]   

ええぇぇ〜!?(笑)

でも、僕のほうがデカくて重い!♪───O(≧∇≦)O────♪

2020/1/24 22:58  [1867-31441]   

 KID.R33GTRさん  

D700は正直今でも欲しいです。
部品が無くなろうが・・・

α9UのLブラケットはまだkirkから発売されてないみたいなので、
α9U超オモオモ仕様にはまだできなそうです。

2月中には江の島行かないと・・・

2020/1/24 23:01  [1867-31442]   

ふふん!
僕の方が1年古い〜♪

2020/1/24 23:02  [1867-31443]   

江の島かぁ!
トラベル三脚の良いやつ欲しいなぁ
耐加重3kgでなるべく軽くて小さいやつ^ ^

2020/1/24 23:10  [1867-31444]   

縦グリとセットで6,000円だった(笑)

ふふふ♪ドーピングセットもあるぜぃ( ̄▽ ̄)

さすがにD3には秒1コマ負けるが…(笑)

KIDさん♪
2月に時間が取れるといいですね。
いつでも集合かけてください♪
馳せ参じます( ̄^ ̄)ゞ

2020/1/24 23:13  [1867-31445]   

夜ならイケると思う!

2020/1/24 23:18  [1867-31446]   

 KID.R33GTRさん  

https://www.amazon.co.jp/dp/B075D67S2S/

なんか良さそう・・・
スポンジ巻いてないけど・・・


なるべく時間取れるように頑張ります。

2020/1/24 23:19  [1867-31447]   

これ、良いかも♪

2020/1/24 23:25  [1867-31448]   

ううぅぅぅ…

こんなんしか持ってない…

まぁ、似たようなモンかと(笑)

SIRUI 三脚 雲台セット アルミニウム小型三脚 ブラック 5段 自由雲台 アルミ T-005KX+C10X SET https://www.amazon.co.
jp/dp/B00EC2KCH8/ref=cm_sw_r_cp_api_i_73
VkEbC3EEX0A


でもやっぱりカーボン欲しい♪

2020/1/24 23:29  [1867-31449]   

ちょっと真剣に考えてみよう^ ^

2020/1/24 23:36  [1867-31450]   

 KID.R33GTRさん  

正直三脚って脚径22mmとかでも、
雲台を最大荷重8kgとか10kgとか20kgとかのに変えちゃえば、
望遠レンズでイルミとか星とか撮らなければ、
標準ズームとか135mm位なら余裕で撮れると思ってます。
セルフタイマー3秒とか露出ディレイ3秒とかにしちゃえば。

風がビュービュー吹いてたら超オモ三脚でもブレる時はブレますしね

2020/1/24 23:39  [1867-31451]   

 KID.R33GTRさん  

自分は

https://www.amazon.co.jp/dp/B00JT5W5Z0



https://www.amazon.co.jp/dp/B004QC6VOW/

をつけて車につみっぱ用にしてますが、

高さ以外はほぼ不自由してません。

価格コムの皆様は脚径が・・・とか気にしすぎなんですよ。


超望遠単焦点で低速シャッターで鳥狙うわけじゃないし。

ケースバイケースと言う事で・・・

2020/1/24 23:48  [1867-31452]   

そういやバンテック??みたいな名前のトラベル三脚あったなぁ!
ちょっと引っ張り出して試してみよう^ ^

そうなんよね、広角かいいとこ135mm単くらいしか載せないので、トラベル三脚でもなんとかなる?なんとかする?で要は足りる

何より持ち出す苦労軽減の方が重要かな?と

2020/1/24 23:56  [1867-31453]   

 南天天狼さん  

怒涛の書き込みにビックリ(@_@)

何か事件が起きたか?と眠気も吹っ飛びました。(o^-^o)



>KIDさん♪

ららら〜 おめでとうございます。

思い切りの良さに驚くばかりで・・・もうタジタジです。(^▽^)/

KIDさんならどんな機材も使いこなすし、評価も理論整然としてるから信憑性が高いですね。




>パパさん♪

お久しぶりです。

小鳥の画像をお褒めいただいて恐縮です。

難しいことは分からないので、小鳥の瞳だけを狙って撮ってるけど、

先輩方の猛禽やワンちゃんの瞳を見る度、自分の甘ピンを嘆いています。(/∩ヽ。)




三脚の話題も尽きないですね。(o^-^o)

自分も 「一本くらいは持ってなきゃ」 と思って、ジンバル式の雲台との組み合わせで買ったけど、

野鳥との接近戦には役立たずで眠ったままです。(笑)



先週届いた 「ドットサイト照準器」 も小鳥との接近戦には不向きでした。
(作りは良い物だと思いますけど)

小鳥を狙って連写する自分の勇姿を想像しながら慎重に決めたつもりだけど・・・

今となっては何を考えていたのか不明です。((*´v゚*)ゞ照笑)

2020/1/25 06:34  [1867-31454]   

100!

らららの皆様おめでとう!(^ ^)v

2020/1/25 18:51  [1867-31455]   

まだ100じゃない・・・

2020/1/25 19:22  [1867-31456]   

 KID.R33GTRさん  

そうだそうだっ

2020/1/25 19:24  [1867-31457]   

締めちゃうか!

2020/1/25 19:46  [1867-31458]   

100( ・∇・)

2020/1/25 19:47  [1867-31459]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
楽しくやってイルミ隊
楽しくやってイルミ隊をお気に入り登録
運営者:
柴-RYOの輔さん
設立日:
2016年2月2日
  • 注目度:

    23(お気に入り登録数:24件)

タグの登録はありません

該当掲示板はありません

ページの先頭へ