縁側 > カメラ > 冬 眠 中
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

万年入門アマチュア写真家です。
主な被写体は花、昆虫、風景、時々、野鳥です。

  • 冬    眠    中の掲示板
  • 冬    眠    中の伝言板
  • 冬    眠    中の投稿画像
冬 眠 中の掲示板に
冬    眠    中の掲示板に新規書き込み

このページのスレッド一覧

前のページへ次のページへ


冬 眠 中

タグ:

フリートークなスレを起こしてみました。
タイトルどおり「好き勝手にお使いください!」
誹謗中傷、他社製品批判、その他、公序良俗に反するものの投稿はご遠慮ください。
なお、管理人は繁忙につきあまり顔を出せず放置気味となります。


まっ、あんまり書き込みを期待していませんが。。。笑

2016/3/30 17:49  [1847-14]   

ヒヤシンス 木瓜 緋木瓜 ジンチョウゲ

この縁側の投稿写真のjpegの【4GB】制限が厄介ですね。
FZ1000で撮影した写真はノーマルの設定ですと制限オーバーのため縁側対策のためにアプリを召喚しました。

Koichi Otera「バッチリサイズ - 複数の写真をまとめてリサイズ」
https://appsto.re/jp/n7usM.i
これで圧縮しても4GB超えの写真も。。。orz

2016/3/30 19:09  [1847-17]   

勉強中中 さん  

2016/11/30 09:24  [1847-19]  削除



撮影データを確認するためのものです。
30mm単? 60mmマクロ?
などなど

2016/2/16 10:33  [1847-7]   

これは広角か? 30mm単か? 広角か? 広角か?

他の板で広角の撮影例のスレがあるので、水面下で確認ちうです。

2016/2/16 10:40  [1847-8]   

30mm単焦点? 広角? 広角のはず これは広角?

APS-C用の10-24単(35mm換算 16-37)の見直しの始まり
そして再評価
好みの画角探しの始まり

10mmが正義....で踊らされていた。
24mm(35mm換算 36mm)の描写良いな。

APS-C用の16-300(35mm換算25-465)の見直しもしないと。

2016/2/16 11:13  [1847-9]   

広角を捜せ!

2016/2/16 15:28  [1847-10]   

 スノーチャンさん  

初めまして〜

http://engawa.kakaku.com/userbbs/1847/pi
cture/detail/ThreadID=1847-7/ImageID=184
7-15/

↑は古河総合公園でしょうか?


2016/3/15 22:14  [1847-11]   

古河総合公園 2016 ほら、あの憩いの広場です! 笑 古河総合公園 テレビで紹介されて凄いバスなのに現場は伸びやか♪ 伸び伸びプライベートパーク♪

スノーチャンさん、こんにちは。
今ごろ書き込みに気が付きました。
亀、亀、亀レスですみません。

大正解! 大好きな古河総合公園です。
新たにアップも古河総合公園です。
あれっ? 1枚はスマホを回転してご覧ください。 笑

(書き込み通知機能捜してみよう! 汗 )

2016/3/30 17:01  [1847-12]   

スノーチャンさん、こんにちは。

照会頂いた
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1847/pi
cture/detail/ThreadID=1847-7/ImageID=184
7-16/

は、古河総合公園ではなく、同じ古河市内(旧 総和町)の
【ネーブルパーク】です。(o^^o)

こちらはバーベキューや宿泊施設などがあります。
詳しいはweb 「古河市 ネーブルパーク」で 笑

2016/3/30 17:12  [1847-13]   

焦点距離の確認用のアプリを採用しました。
Shunsuke Osawa「一眼写真ビューワー」
https://appsto.re/jp/n56-8.i

とても便利です♪

2016/3/30 17:53  [1847-15]   

 スノーチャンさん  

ご無沙汰です〜

http://engawa.kakaku.com/userbbs/1847/pi
cture/detail/ThreadID=1847-7/ImageID=184
7-18/

この写真の5日後に写真を撮ってきました。

その時の写真を張らさせていただきます。(^_-)-☆




2016/4/30 21:41  [1847-18]   



撮影便利ツール 35mm換算
どうもこの手の計算は苦手です。
マイクロフォザーズなんて訳分かりませんw
ならばこれ!

使用カメラを選べて35mm換算の出来るツール (穴埋め式)
35mm換算ドッココム
http://xn--35mm-y27hg92j.com/cameras/nik
on/d7200/


一覧表で、Nikon、Canon、マイクロフォザーズを横断出来る換算表
http://www.mori-camera.com/basic/35mm.ht
m


2015/12/30 17:26  [1847-5]   

カメラロール内の撮影データのexifを確認するアプリ

Shunsuke Osawa「一眼写真ビューワー」
https://appsto.re/jp/n56-8.i

焦点距離、F値などが一目瞭然です。

2016/3/30 17:57  [1847-16]   



撮影スキルアップ

内蔵ストロボを使って、室内を自然に撮る方法
名刺ディフューザー
http://camelife.biz/20131805/

他にバウンス撮影など

2015/12/30 15:16  [1847-4]   



冬 眠 中

タグ:

ニコン
AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED

http://s.kakaku.com/item/K0000693266/?li
d=sp%5Freview%5Fdetail%5Fto%5Fhikaku


【フルサイズ】
広角を感じさせない真に使いやすい画角の明るい単焦点レンズ
花や風景の撮影向き
解放F1.8始まりで、ボケの描写〜絞り込んで、奥までクリアーにと使い分けが可能!
ザ・広角といった焦点距離のものは、撮影のときに
立ち位置、角度取りなどで、レンズに振り回され翻弄される。

これは、撮影者自身が、指揮を取れる使いやすい画角ではなかろうか?

さて、この画角をAPS-C版で再現を想定すると
【焦点距離13〜14】

今、手持ちのタムロン10〜24mmF3.5-4.5で
撮影者がレンズに翻弄されない焦点距離を捜してみよう!

10mmでしか使わないのはもったいない。
他人を意識して、《広角レンズ、ドヤ!》ではなく、
私自身を投影しよう。
《広角レンズ、どや!》と《広角レンズと気づかれない真に使いやすい画角!》を使い分けよう!

そうだ!
タムロン10-24mmF3.5〜4.5で
撮影者がレンズに振り回される焦点距離
撮影者自身が指揮を取れる焦点距離

これを捜してみよう!

2015/12/30 04:32  [1847-3]   



ちょっと昔と違いカメラを着替える時代に入ったと思うのは私だけでしょうか?

4K動画、撮影に特化した機種
1台で花〜野鳥、航空機まで撮影できる高倍率コンデジ
フルサイズコンデジ
ミラーレス
フルサイズミラーレス
ウェアラブルカメラ
星を撮るのに特化した機材類
はたまたドローンを用いた空撮
etc...

もはや、それぞれの明確な境界とか、なくなりました。
価格も訳がわかりません。
コンデジだ! などと卑下する時代ではなく、フルサイズ一眼を凌駕するフルサイズコンデジとか、もう見た目でも判断不能となりましたね。

私的には、野鳥の飛翔用に軽くて手持ちの可能な高倍率コンデジをサブ(という名目のメイン)に欲しいとさえ、思うようになりました。

この辺、皆さまはどのように感じられますでしょうか?

2015/12/29 18:47  [1847-2]   

野鳥、昆虫撮影に向くコンデジ

飛翔狙いならば
パナソニック
LUMIX DMC-FZ1000
http://s.kakaku.com/item/K0000664331/

静止ものなら以下の3機種など
COOLPIX P900 2015銀賞
http://s.kakaku.com/item/K0000749556/?li
d=sp%5Freview%5Fdetail%5Fto%5Fhikaku


COOLPIX P610 2015金賞
http://s.kakaku.com/item/K0000742099/

PowerShot SX60 HS
http://s.kakaku.com/item/K0000693653/?li
d=sp_itemview_newmodel

2015/12/31 15:01  [1847-6]   


冬 眠 中の掲示板に
冬    眠    中の掲示板に新規書き込み
全員投稿可
冬    眠    中
冬    眠    中をお気に入り登録
運営者:
へちまたわし2号さん
設立日:
2015年12月29日
  • 注目度:

    445(お気に入り登録数:2件)
  1. 1スノーチャン

該当掲示板はありません

ページの先頭へ