縁側 > カメラ > カメラ本体 > フィルムカメラ > 少〜し H な縁側。
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

H → Heritage
広告を含め、文化的遺産の発掘や収集
ふっと笑みがこぼれるような話題に期待しております(^-^)/

                   Tio Plato

  • 少〜し H な縁側。の掲示板
  • 少〜し H な縁側。の伝言板
  • 少〜し H な縁側。の投稿画像
少〜し H な縁側。の掲示板に
少〜し H な縁側。の掲示板に新規書き込み

このページのスレッド一覧

前のページへ次のページへ


言葉の錬金術。
キャッチコピーて面白いですよね〜

好きな広告。気になるコピー
新旧問わず、なんでも貼っちゃいます(^^)/

2015/12/18 19:16  [1836-91]   


あなたの競馬が走り出す。


※馬券、買ったこと無いんですよ。ダビスタは嵌ってましたがね(-。-)y-゜゜゜

2015/12/18 19:19  [1836-92]   

igaminogonta さん  

2016/6/14 00:20  [1836-96]  削除

igaminogonta さん  

2016/6/14 00:20  [1836-97]  削除


想像力を刺激するのは、被写体だけではない。



※いやいや、色々と想像(妄想)してしまいそうですよ( ̄▽ ̄)

2015/12/19 20:13  [1836-98]   


撮るなら、フィルム。

写真を撮る、その味わいを知る人へ。



※月刊カメラマン 2007年4月号の広告。
 まだ、フィルムも頑張ってたんですね…

2015/12/19 20:21  [1836-99]   


実現、走りと経済性の
グレートバランス。


※ベストカーのトラックマガジン 『fullload』
 古本で買うたんですが、マニアの方以外に需要があるんですかね?

2015/12/19 20:26  [1836-100]   


すべての輸送企業に、実現できる進化を。



※創刊2号。ほとんど読んでません(゜o゜)

2015/12/19 20:30  [1836-101]   


守りたいブルーのために、守るためのブルーを。



※創刊3号。表紙も、裏広告もキャンター。
 1、2号に比べてしょぼい気が…

2015/12/19 20:36  [1836-102]   

どうも今晩は。番号の名前では呼びにくいので“いちまるさん”と呼ばせて頂きます。

確か,関西出身の女優さんだったと記憶しています。ありきたりの名画に飽き飽きしている方に見て頂きたいです。

2015/12/19 20:49  [1836-105]   


人と環境の調和を目指します。



※さすがトラックマガジンの広告。
 小型車以外のトラックって、中古車屋さんで見ませんね?

 左は、メルセデスミュージアムの展示車両

2015/12/21 19:00  [1836-106]   


女性の音声でお知らせします。



※どんな音声でしょうね? 
 6万8千円もするんだし、少しサービスしてくれてもね
 「ダメ〜、そんなに激しく締めないでぇ」とか( ̄▽ ̄)

2015/12/21 19:05  [1836-107]   


こだわりの凝縮。

2015/12/21 19:10  [1836-108]   

縁側の名前が変わったからといって急に変な写真を貼るとまた閉門を言いつけられるかもしれないので順当な写真を貼ります。

変な言葉やメー〜の悪口を書くとはじかれるようなソフトを使っているんじゃないですかね。
私なんかメー〜の悪口を書いて2度も削除された。

カメラの白熱スレッドランキングでも悪口を書いたスレは載せられていないです。

母が2か月でマイナス6kg !。って病気じゃないの。

2015/12/23 00:33  [1836-113]   


大阪ミナミ400年祭 〜since1615〜

2015/12/23 19:46  [1836-114]   

funride 2009年2月号


楽園のロングライドへ。

2015/12/24 19:57  [1836-122]   


軽やかに、風のように

2015/12/24 19:58  [1836-123]   


パンクもこわくない。

2015/12/24 20:00  [1836-124]   


スポーツの前後に

2015/12/24 20:04  [1836-125]   

PAKOMA 2014年1月号


菌の黒汁

2015/12/24 20:06  [1836-126]   


使えばわかる!
効果長持ち

2015/12/24 20:07  [1836-127]   


ホームセーフティーの
スキマ、
お埋めします…

2015/12/24 20:09  [1836-128]   


あげて楽しい、ひと口おやつ。

2015/12/24 20:11  [1836-129]   

カメラ年鑑 ‘98年版


あなたにも、立木さんの中判写真。



※無理です( ̄▽ ̄)

2015/12/30 23:24  [1836-145]   


世界の名機をきめ細かく揃えた
本当のカメラ専門店です。

2015/12/30 23:27  [1836-146]   


サンヨーのデジカメは、キレイです。



※え、81万画素で(゜o゜)

2015/12/30 23:30  [1836-147]   

趣味の文具箱 vol.3


シンプルという、贅沢。



※パーフェクトペンシル。世界一高い鉛筆ですかね( ̄▽ ̄)

2015/12/30 23:39  [1836-148]   

F1速報プラス vol.28


Fastest Lapを読む。

2015/12/30 23:43  [1836-149]   

ナイフマガジン 2009年4月号


神業、天地に轟けり

2015/12/30 23:49  [1836-150]   

市丸さん,遅くなりましたが,明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

新年の挨拶代わりに写真をどうぞ。

2016/1/4 18:03  [1836-165]   

モーニング 2016 No.6



孤高の恐竜、目覚める。



※権太さん、ありがとうございます(^^)/
 >市丸さん 間違いかと思いました〜(゜o゜)

2016/1/10 19:18  [1836-173]   

買いましたぁ♪


フランスパンに
とろ〜り塗って!
ワインにもピッタリ

2016/1/10 19:23  [1836-174]   

いいのよ〜いいの。103だから市丸さん (^^♪ キャッチコピーです。

>言葉の錬金術。キャッチコピーて面白いですよね〜<

市丸さんの少〜しHな縁側。としたらどうでしょう?

今までの所,何が「少〜しHな縁側。」なのか良く分からないんですが。(-"-)


エプソンはカラリオ。キャノンはPIXUS。

2016/1/10 22:28  [1836-180]   

テレビ局 熊本城

10358548さん
明けましておめでとうございますm(_ _;)m
(遅くなりまして)
一枚目冷や汗もんでした。

2016/1/11 09:27  [1836-182]   


冬の断熱リフォームしませんか?



>一枚目冷や汗もんでした。

え?テレビ局で撮影されたんですか(゜o゜)

2016/1/13 20:56  [1836-198]   

裏面


日本万国博覧会 EXPO'70
人類の進歩と調和


大人400円
大蔵省印刷局製造


9時から22時半までって、遅くまでやってたんですね(゜o゜)

2016/1/14 20:01  [1836-200]   

裏面


阪急ブレーブス対?

西宮球場 内野席 観覧券(小人)

昭和49年5月26日

ダブルヘッダーですね。
当時6歳、まったく覚えてない…(゜o゜)



裏には、阪急百貨店の広告。
電話(361)1381

2016/1/14 20:11  [1836-201]   

高いの一言

10358548さん

冷や汗
いいおっさんが駅の中で
カシャです。

言い訳だけでは寂しいので
拾ってきました。

2016/1/14 20:47  [1836-205]   


高いですのぉ〜(゜o゜)
等身大とはいえ、フィギュアに200万!
でも、抽選販売てことは マニアな方が買われるんでしょうね( ̄▽ ̄)



この 『攻殻機動隊』 の167ページに

 こんなクサくてコギタナイ部屋で
 フェラーリより高価なお人形さんと暮らしてるなんて不健全よ

てなセリフがあるんですが

「美少女ロボットと同棲…」
もうすぐ現実化するかも。ですね(-。-)y-゜゜゜


2016/1/15 19:38  [1836-206]   


油汚れが
溶ける音を聞け

「その威力、ハンパねぇ!」


瞬間油汚れ洗剤 『なまはげ』
すっげぇインパクト。子どもが見たら、泣くな…( ̄▽ ̄)

しかし、高いねぇ…(-。-)y-゜゜゜

2016/1/15 19:47  [1836-207]   


ロッテ 『ドロロンえん魔くんファイル』


詳細不明。たぶん、70年代のガムの包み紙
なんでアルバムに貼ったんだろう?

みみづき は、なんとなく覚えてるよ( ̄▽ ̄)

2016/1/16 20:16  [1836-211]   


おじさん顔の、妖精のぬいぐるみです。


なんだ、これは?
え、人気なの(゜o゜)
http://ameblo.jp/tomaru-s/

変態ぬいぐるみ作家さんだって。納得(^◇^)


2016/1/18 20:40  [1836-222]   

ちなみに、裏は白紙です


『ロダン展』
没後60年 代表作のすべて


※やっぱり、トイレのポーズにしか…(゜o゜)

2016/1/19 20:07  [1836-223]   


スマホ×LEDで快適な照明空間を演出



※なんか、いいけど。スマホじゃないから…(゜o゜)

2016/1/21 21:01  [1836-231]   

モーニング 2016年 NO.8の広告


GET‘HAIR GRESE’



※んなもん、使った事ないんよ。島耕作、年取ったなぁ…(-。-)y-゜゜゜

2016/1/21 21:07  [1836-232]   

 Green。さん  

寒っ!!  (>_<)

2016/1/23 16:40  [1836-247]   

ラジオライフ `98 2月号の広告


これはまさに超小型情報発信基地


※一時、盗聴してました。 電話の子機や、コンサート会場の外でマイクの音を…

Green。卿ありがとうございます(^^)/
ん、冬? バイクはさっぱり門外漢です。スミマセン(゜o゜)



2016/1/24 18:06  [1836-248]   

KATT 関西圏時刻表 1999年5月号の広告


のせればおいしい、本格レギュラーコーヒー


※なぜ、ポラロイド? 景品の方が、商品よりデカい扱い…

2016/1/24 18:12  [1836-249]   


バス時刻表 【近畿版】 2000冬春号


広告ちゃうけど、何でありなんでね(^◇^)

2016/1/24 18:16  [1836-250]   

歴史群像 2003年4月号の広告


ドイツのものはドイツで入手する

2016/1/24 18:23  [1836-251]   


ドイツの歴史遺品オークション

2016/1/24 18:29  [1836-252]   

 やませんせいさん  

ちょっと来てみた〜(´・ω・`)

2016/1/31 22:00  [1836-281]   

黒豹 しましまんず

何でもいいと
聞いて
とりあえず
お邪魔女

2016/2/9 19:45  [1836-283]   

どうしたんです? 体調でも悪いのですか。

2016/2/20 23:54  [1836-284]   

菊の作り物しかしりませんが。
枚方(ひらかた)ぱーく
通称ヒラパーです。

2016/2/23 18:13  [1836-285]   

10358548さんは現在、お上に眠らされているようで、
でも代わりに‘数字の人’というかたがご活躍中。

これも一種の広告です!


さて、このたび私くし

☆FOX BAR☆ 癒しの集い
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1900/

という縁側をオープンいたしました〜!

とこちらも広告でございました。
では、よろしくお願いいたしまーす。

2016/3/31 19:40  [1836-287]   

う〜〜んこの野郎(byたけし)

禁錮刑の人に
雲個系です。

数字の人さん
1.41421256

2016/3/31 23:14  [1836-288]   

数字の人さん
トンスルのんだのですか?
なんか雲古みたいなんですが?
乾燥聞きたいな。
  


韓国の伝統的な人糞酒
『トンスル』。韓国語で「トン」はウンコ、「スル」は酒を意味する。
すなわち『トンスル』とはウンコが入った酒のことを意味する。

田舎のぽっとんトイレに竹を差込み竹の中に
うんこが詰まって出てきたものにお酒を混ぜて飲む

竹筒に小さな穴を開け、松葉できっちり穴を塞ぎ、
便壺に入れておき、3-4ヶ月経つと、竹筒の中に清い液が溜まるので、
それをマッコリと混ぜて熟成させる。

急ぎの場合は直接に酒と大便を混ぜて3日程度で飲む場合もあった[5]
が、急造されたトンスルは薬としての効果は弱く、非常に臭いがきつく飲みづらい。

赤ちゃんのウ○コを焼いた物と複数の韓薬(秦皮(?)、ホンア、猫の骨等)を酒に漬ける[6]。
全ての疾患に治療効果を発揮するとされる。

6歳の子供の大便に水を混ぜ、丸1日発酵させる。
次に、炊いた白米と酵母、糞尿を混ぜて酒にする。

2016/5/3 15:08  [1836-291]   

 数字の人さん  

歯欠く殿、ありがとうございます(^^)/

残念ながら、まだ飲んだことないです…
いや、知ったのが1週間前ですし(・_・;)


韓国旅行に行く義妹が
「おみやげ何がいい?」
と言うので、何でもいいから酒!と頼んだら買ってきてくれたのが
『百歳酒』
http://engawa.kakaku.com/userbbs/635/pic
ture/detail/ThreadID=635-167/ImageID=635
-396/



薬酒と書かれてますね。
成分は、読めません(゚o゚)

2016/5/3 19:14  [1836-292]   EZwebからの書き込み   

 数字の人さん  

歯欠く殿が、いいパスを出して下さいました。

やらしい系の下ネタは、ダメみたいですが
汚い系の下ネタはどうなんだろう?

よし、確かめてみよう(^o^)/
以前、犬の糞の画像を貼ったらすぐ削除されたんで
なるべく、遠回しにしないとな

とりあえず、こんなのから
http://nikkan-spa.jp/936856


一日三食、1週間カレーを食べた事のある
カレー好きとしては、一度チャレンジしてみたい(-.-)y-~~~

2016/5/3 19:31  [1836-293]   EZwebからの書き込み   

 数字の人さん  

愛犬家の芸能人が
犬とキスしたり、ベロベロなめられたり。

テレビでよく見かける光景ですが

その愛犬が、こっそりこんな事をしていたら…
http://www.traningnote.com/shitsuke/syok
ufun.html

怖いですねぇ(・_・;)



4番目の、良い臭いがする。
カレー味のウンコを連想しました(*^_^*)

2016/5/3 20:18  [1836-294]   EZwebからの書き込み   

数字の人さん
受け取りましたよ。

和便器のカレー
お腹満腹なんでNGです。
お腹へっていればわかりません。tehe

僕も昔は放し飼いして
散歩の時だけチェーン鎖につないで一緒に歩きました。
で運痴食べようとするんです。

だから「ベロ・ぺろぺろ」
なんか
「頭おかしいんちゃうか」
と思っていました。(過去形です。)

今は犬畜生でなく
家族の一員という人が多く
こんなこと言ったら村八分の計になります。

2016/5/4 13:43  [1836-295]   

 数字の人さん  

歯欠く殿、コメントありがとうございます(*^_^*)

犬、飼ったことないもんで
同居猫は、5年目に…



今日は、こちらのブログを
http://urinetherapy.xyz/

真面目に書いてらっしゃるんですけど
む、ムリです(・_・;)

「新鮮なうちに飲む」
この言葉、惹かれますが
新鮮なものは、臭いがキツそうで…


「飲んだ後に水を続けて飲むと効果が半減すると言われています」
余計むりだわ(>_<)



「勇気をもって飲んでください。さぁ、チャレンジです」

2016/5/4 20:18  [1836-296]   EZwebからの書き込み   

病原菌の巣とも ぽっぽろろ

数字の人さん
錯覚のお薦めですが、

Koreha
あかんやつですわ。

朝が来るのが怖くなり
不眠症になり、「鬱」発生します。

体が健康になり
心が病に冒される。
その可能性を否定出来ないのです。

生では食べないで下さい。

2016/5/4 22:24  [1836-297]   

チビカメラ生きてます。


10358548さん、お元気ですか ?

私の方は、お陰様でなんとかやっています。 w


伝言板を見直して懐かしくなりました。

2021/9/29 19:20  [1836-368]   



スレ主 寒苦鳥2さん  

創価学会に関する情報や報道は、不思議なことに客観的で正確なものが、ほとんどありません。
大抵、個人の主観や体験、また悪意のある中傷などから作られています。
これでは、象の爪にさわり「象というのは、カチカチに硬いものだ」と部分を全体像として認識するのと同じです。
社会学的、統計学的な客観性のある根拠にもとづいた評価が少ないということは、社会に創価学会に対する誤解が生じているとも考えられます。誤解を修正するには、真実の全体像を知ることです。
その一助に下記のURLは、非常に参考になります。
http://www.soka3.com/

2020/2/16 21:38  [1836-367]   



スレ主 隠花植物さん  

価格ドットコムでは、スキャンはダメなので
【無反射ガラス】を使ってと思いましたが

やっぱ、面倒くさい( 一一)



こちらに移転して続けてます。
https://scanty.fc2.net/


2020/1/2 18:09  [1836-366]   



スレ主 隠花植物さん  

カメラはこうあるベクティス

2019/7/15 19:06  [1836-363]   

スレ主 隠花植物さん  

まったく新しいコンセプトのカメラ。


2019/7/15 19:08  [1836-364]   

スレ主 隠花植物さん  

(みんながうれしい新世界標準)

2019/7/15 19:10  [1836-365]   



スレ主 隠花植物さん  

アドバンストフォトシステム

2019/7/15 18:51  [1836-358]   

スレ主 隠花植物さん  

イオスは、未来と交感する。

2019/7/15 18:57  [1836-359]   

スレ主 隠花植物さん  

一眼レフの未来は、もうはじまっている。

2019/7/15 18:59  [1836-360]   

スレ主 隠花植物さん  

先鋭なスタイリング。

2019/7/15 19:01  [1836-361]   

スレ主 隠花植物さん  

誰でも失敗のないフィルム装填を約束します。

2019/7/15 19:03  [1836-362]   



スレ主 隠花植物さん  

このカタログは2001年12月現在のものです

2019/7/7 19:13  [1836-349]   

スレ主 隠花植物さん  

Made in Germany

2019/7/7 19:14  [1836-350]   

スレ主 隠花植物さん  

カメラを超えたカメラ

2019/7/7 19:16  [1836-351]   

スレ主 隠花植物さん  

クリエイティブな柔軟性

2019/7/7 19:18  [1836-352]   

スレ主 隠花植物さん  

光が創り出す繊細な色の世界

2019/7/7 19:20  [1836-353]   

スレ主 隠花植物さん  

測光のためのシリコン・フォトダイオードが7個

2019/7/7 19:23  [1836-354]   

スレ主 隠花植物さん  

究極の再現性にこだわる 6008 インテグラル

2019/7/7 19:25  [1836-355]   

スレ主 隠花植物さん  

露出・測光システム内蔵

2019/7/7 19:26  [1836-356]   

スレ主 隠花植物さん  

オートブラケッティング撮影

2019/7/7 19:28  [1836-357]   



スレ主 隠花植物さん  

カメラちゃうやん(>_<)

超法規的措置を期待したい…(゜゜)

2019/6/30 19:50  [1836-343]   

スレ主 隠花植物さん  

飲酒は20歳になってから

2019/6/30 19:53  [1836-344]   

スレ主 隠花植物さん  

Contents

2019/6/30 19:54  [1836-345]   

スレ主 隠花植物さん  

国産ワイン

2019/6/30 19:55  [1836-346]   

スレ主 隠花植物さん  

高品質ワインが生まれる2つのワイナリー

2019/6/30 19:57  [1836-347]   

スレ主 隠花植物さん  

北海道、長野

2019/6/30 19:58  [1836-348]   


少〜し H な縁側。の掲示板に
少〜し H な縁側。の掲示板に新規書き込み

ページの先頭へ