
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
デジタルカメラ始めました。
デジタル一眼も追加しました。
使い始めて
季節を記憶でなく,
記録して残したいという
思いが益々強くなったと感じます。
そして
愚痴は無能者の専売特許
写真に関係ないこと、ぼやいたり愚痴ったり。

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ルイルイ | 花雨 | ワンだフォ | 桃桜 |
青春 それは君が見た光 僕が見た希望
季節の花はその季節を迎えて咲いていた。
ただそれだけ。
あと数年で様変わりするだろう
平均気温より4℃高い日が
なんと多かったのだろう。
2017/10/11 01:27 [1834-3642]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
河津飛び込む | 斜め上すぎる | えばーぐりーん | 柔物腰 |
小雨がぱらつき風が吹く状態でしたが
マクロを持った時は、風がやまない時間帯でした。
しびれを切らしてレンズを変えましたが
やっぱり風でぶれていますね。
2017/10/12 22:24 [1834-3647]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
目先を変える | さしすせそ | 隠し味 | 輪郭 |
畑を一周
個々のこすもすは背が高くて目線の位置に
花があります。
花は通路から1-2m程度空き地があり
なかなかアップは難しでした。
2017/10/12 23:11 [1834-3649]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
乗客を乗せていないとき | あおってくるし | 乗客乗せたら | ゆっくりと走り車間kよりもあけよるし |
タクシー運転手
君らはプロなのか?
常識がなさすぎる。
左折しようと思ったら思い切り
道をふさいでいる。
それと交差点の角で停車するな。
他の車両への嫌がらせか
ちょっと通り過ぎて停まれ
ちゃんとウインカーつけてだぞ。
ブレーキ踏んでウィンカーつけるなよ
停車したらハザードランプつけろ
ほとんど交差点に停まるあほな運転手は
ちゃんとできていない。
危ないったらありゃしない
追突して舞うわ。
2017/10/14 01:28 [1834-3655]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
kehai | barabara | kurukuru | taikou |
秋の時期が
恐らく種類によって
変わってくる。
統一された秋でなく
てんでバラバラに来る
それぞれの秋。
2017/10/14 02:50 [1834-3656]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
変種かな? | お口かな? | しっぽがしべになってる? | 非常なる違和 |
堂々と羽根を広げている。
これは擬態なのか
しっぽのイソギンチャクは何なんだ?
超人六区のラスボス?
2017/10/14 23:30 [1834-3658]






![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
着ぐるみの名は | ヒント1 | ひんと2 | オリジナル |
びわ湖熊というらしい。
ビワ子熊の歌もある。
個人所有なのか
今度の日曜日 彦根城で全国ゆるキャラコンテストが
あるらしい。
2017/10/17 00:07 [1834-3666]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
調音 | ベースウッド | ドラムス | ギター |
アマチュアと思います。
プロの方はプロフィールが
長文で紹介されています。
カメラの時刻45分ほど進んでいます。
2017/10/17 19:35 [1834-3670]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
かんがっき | ネック巻 | リズム隊 | オ社戯 |
毎年近く行ってくると
どこかで見た顔があります。
そうどこかで。
グループ名とか興味がないので。
CD買っても曲名はわからない場合も多々あります。
ギターの人はどこかあか抜けていましたので
プロという雰囲気でした。
ベースの人はどこかのELVで会ってるかも
という人でした。
2017/10/17 19:41 [1834-3671]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
雨の中、外部のグループは中止
一部会場の人は、一会場の空き室を利用して演奏。
僕が見たかった人のライブは中止となりました。、
今年は、屋外の催事は休日の都合がついても雨で中止になる確率が高い。
どうなってるんや」と言わざるを得ない。
2017/10/17 20:30 [1834-3674]



![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
中山瞳トリオ
去年大津駅前で見たときは
スタイリッシュだった。
今年プロフィール見たら
CD2枚出しておられました。
聴いててベースの音がしっかりと主張し
ピアノドラムスもお互いに気配をうかがいながら演奏。
とても聴きやすい。
2017/10/17 21:27 [1834-3679]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
あるとテノール? | WOODケンウッド |
雨が終日降ってて寒かった
本当は外でのテント下の演奏を見たかったが
客先は何もないので傘を持ちながらかつ
雨に濡れないように 寒さにおびえながら
はいやだったので
パスしてしまった。残念ではある。
2017/10/17 21:31 [1834-3680]

ボランティアの方
会場の変更もあり
出演者さん以上に責任者の方は
たいへんだったと思います。
年々コンパクトになってきていますが
聴く方としてもこのくらいの会場が
間割安ですね。
2017/10/17 23:40 [1834-3681]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
砕石 | 翳り | 兆し | サンライズイエロー |
青土ダム
藍の土山マラソンコースの下見
で行ってきた。紅葉はまだまだ
(マラソンの映像ニュースを見て
ここはそこだと言いたいが為)
2017/10/18 01:10 [1834-3683]














![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
雨の舗道筋 | 終の分かれ | 不要でなく腐葉土化 |
青空よ心を伝えてよ
悲しみはあまりに大きい。
台風も大きいみたい。
青空よ遠い人に伝えてよ
さようならと。
青空のかけら割れて光って消えた。
2017/10/21 16:08 [1834-3712]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
キセキ | 奇蹟 | 輝石 | 軌跡 |
青雲
青い空白い雲
青空のかけら
青空エール
青い空の下きみのとなり
ブルースカイブルー
カリフォルニアの青い空
スカイハイ
青空一人きり
2017/10/21 16:37 [1834-3716]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ハカクさん,こんばんは。そちらは雨どうですか。
こちらは昨日の夜から降り続いています。土砂降りではないですが強く降っています。台風なんて来なくてもいいのに。(`・ω・´)
[1834-3716] の4枚のバラの写真,形がとてもきれいで本当に奇跡です。ツーンとバラの香りが匂ってくるようです。(*^。^*)
昨日,市役所前を通ったら紅葉がきれいでした。去年よりだいぶ早いです。樹によっても違いますが日当たりのよい所は真っ赤になっています。
2017/10/22 19:11 [1834-3723]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
あきばれ感バック | 明日はお外のお仕事です |
ごんたさんこんばんは
太陽が居なくなった季節です。
2週連続雨で、近くの川は増水し始めていますが
それほどの嵩ではないみたいです。
本日色づき始めたプラタナスなど,
雨で落ち着いた色を撮りに出かけましたが
それどころじゃなかったですね。
諦めて部屋に閉じこもっていました。
それでも近くの公民館にはいきましたけどね。
昨日は仕事半ドンで済まして
ちょっと外れたルートにある公園に行って
秋薔薇の具合を見に行きました。
ちょぼちょぼと単体咲なので秋薔薇ではない感じです。
終っているのかな?
2017/10/22 19:42 [1834-3724]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
田舎なので色づいた木々を引き立てる背景が難しいです。
青空だと白っぽくなるし曇りでも白いバックでは、インパクトないし。
幾何学模様でメタル調 バックにはいいですね。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1834/pi
cture/detail/ThreadID=1834-3642/ImageID=
1834-12308/
こっちの紅葉は桜が色付き中で今回の台風でどうなるのでしょうか
心配です。
2017/10/22 19:48 [1834-3725]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
異例のことばかりで踊らなくなりました。
温暖化で 海温の表面ばかりでなく深層まで温度が高いとのこと。
それで通常なら風で海が時化て海水の循環が起こり
深い位置の冷たい海水で勢力が落ちるはずが
深層まで温度が高いので、逆にエネルギーを補充しながらの
上陸になっているとのこと。
化石燃料は、もう無理かもしれない。
それと高層ビルなど表面積が広くて 余分に
太陽の熱を蓄熱するのも考慮する時期になってくるでしょう。
2017/10/22 19:56 [1834-3726]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
水脈の流れがいいみたいで、
どうやら河川増水はなさそう。
今回の台風で
仕事場で小い沢が勢いつけて
古あーまと生コンがいるようになったのは
許せな井野田が、
お気楽でいいですよね。
まぁせめんといてって
「マジ掃きそう。ダジャレレベル」
行けるうちに行っとかないとね。
ネタ補充です。
2017/10/22 21:28 [1834-3727]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
うーん、(゜-゜)このメンドーサ
くるくる回るよ、くるくる回る。
明日朝 暴風だったら終わる。てるてるボーズならぬ
てるてるボタン作ってみよう。
できるかな?じゃないんだ、やるんだよ#
ありがたい先住民のお言葉です。
2017/10/22 21:48 [1834-3728]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
キャッチボール | 落雁 | 糸電話 | 雑賀 |
小物に足をすくわれるみたい。
PLやNDに安くないのよね
大口径は特に。
その辺購入の際注意すべきこと
スタッドレスが
ものすごく高い車もあるよ。
あと保険代も
ファミリーカーが一番お得です。
2017/10/22 22:35 [1834-3730]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ラインダンス | パンと舞夢 | 有りと霧義理素 | ヤマと鳴る |
鳥の写真を見るたびに
ここは日本じゃないだろう
と思う。
第一お目にかかったことがないのが大杉。
2017/10/22 23:09 [1834-3733]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
翡翠なんかは
肉眼でみたのが
この方5か所しかない。
京都府府立植物園の池ジジババ多し
彦根城隣接の庭園の池
内宮五十鈴川の土手
田舎の畦用水路
部屋の近くの公園の池 限定数人
2017/10/22 23:17 [1834-3734]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
熱帯魚 | 金魚・魚 | 撒き餌もチュービング香り付け |
https://emergency-weather.yahoo.co.jp/we
ather/jp/evacuation/#p27
夜中に避難指示か?
滋賀は芹川と犬上川
滋賀近くでは
三重は鈴鹿亀山 椋川
福井は美浜、大飯、高浜
2017/10/23 00:46 [1834-3740]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
桂花移植 | 風の知らせ | 彼岸桜 | ワイやワイ |
TV見れるはずのジジババ
なんで特殊詐欺にひっかるのか?
こういうのは政府は注意喚起の流さないといけないな。
公共性が高いのは無料でどんどん流すべき。
2017/10/23 00:58 [1834-3742]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
すとっぷひばりくん | マカロニ山草 | 振り返れば美人かも | 自我の分裂 |
今日の朝風が強かった。
草津線電車止まった
高速道路 通行止め
けれど虹が出ていた。
寒かった
手ぬぐいマフラーした。
2017/10/23 22:56 [1834-3743]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
やはり気にいった被写体があると角度を変えたりして
撮ってみたくなる。
マクロ的に使いたかったが、近くに寄りすぎて抜けてしまう。
その時に向こうの筋のダリアにあってしまう
2017/10/24 01:55 [1834-3748]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
蝶大型台風 4パーセントの確立
10月の台風
遅さの10番以内に入る発生時期
またしても被災者が。
山間部はもう山崩れとの縁が切れなくなっている感じだ。
2017/10/24 02:01 [1834-3749]





この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[1834-13746] | 2023年10年に一度の酷暑。毎年平均より5℃高いです。 | 69 | 2023年5月30日 01:29 |
[1834-13717] | 夫婦別姓は親子別姓 党が子供を管理するのを目指している? | 37 | 2023年5月30日 00:09 |
[1834-13606] | 2023年春 平均気温より5度高い日々が続く。入学式に桜吹雪無く。 | 96 | 2023年4月19日 23:03 |
[1834-13463] | 2023年7人の敵に花粉も加わり涙目ついに八面六臂となる | 99 | 2023年3月23日 23:23 |
[1834-13317] | 2023年頭上は青空の世界,気持ちは動いてる。I’ve been mellow. | 98 | 2023年3月9日 23:19 |
[1834-13307] | 税金や社会保険料などの負担示す国民負担率が47.5%に到達。 | 81 | 2023年4月19日 19:16 |

