
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
デジタルカメラ始めました。
デジタル一眼も追加しました。
使い始めて
季節を記憶でなく,
記録して残したいという
思いが益々強くなったと感じます。
そして
愚痴は無能者の専売特許
写真に関係ないこと、ぼやいたり愚痴ったり。


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
富山といえば
ホタルイカらしいけど超不漁で激高らしいです。
あとは魚ですがこんでいるし
チューリップはまだまだで場所はわからないです。
黒部のダムを目指したい。
2023/3/23 23:13 [1834-13607]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
今にも雨g振りそうな土曜日。
でも思い切って外に出てよかった。
日曜日は
懐炉を背中に貼って
寒さ対策。
急な温度差感じると
すぐにくしゃみが出て
くしゃみが出ると体温が上がって
又それでくしゃみが出る。
くしゃみの連鎖が続きます。
2023/3/27 20:10 [1834-13610]

歯欠く.comさん、こんばんわ。
のどぐろビーバーなんてあったんですね。白エビビーバーは有名になった時にお土産で買って帰りましたが、職場で人気でした。次はのどぐろビーバーを買ってみよ。
青春18きっぷは、やはり5日分なのが使い切るのが難しいです。使ったら早めに金券ショップに残りを売るのがお得だそうですが・・。暇な今のうちに旅行に出掛けようとは思ってますが、なかなか青春18きっぷ購入まで進めません。
2023/3/27 20:31 [1834-13611]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
まるさん いっぱいならび | 一番左上 1Kでした | 麺が独特コーティング感触絡まない |
にゃーごさん
いらっしゃい。
金券ショップで
使いさしのを買うのも有りですね。
寝不足で乗ったのでアルコールを入れると
すぐ眠りそうで、つまみも一つしか買えなかったです。
ノドグロという文字と絵柄で買ってしまいました。
本当のノドグロの味がわからないので、
あられの味以外わかりませんでした。
残念。
、
2023/3/27 23:19 [1834-13612]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
赤い列車が気になる | 階段は続きますが | 白黒か? | 石垣は重量 |
なんとか土曜日は雨がふらなかった。
いや本降りにならなかった。
花曇りならいいのだが
ドンヨリ曇はもう調整する気力も。
2023/3/27 23:31 [1834-13613]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
午前中
紀三井寺にいって
午後から和歌山城。
和歌山駅からバスに乗って和歌山城前へ。
北の新地きたのしんち
新内 あろち
和歌山市も繁華街が廃れていっている。
ような気がする。
花王
日本製鐵
ノーリツ鋼機
島精機
和歌山石油精製
三菱電機製作所
本州化学工業
2023/3/28 00:19 [1834-13616]



ありゃ、和歌山にいらしてたんですね。
( ^‐^)_且~~ 粗茶ですが
(*゚Д゚)つミ匚___ あ゙
そうそう、紀三井寺はいつの間にかケーブルカーが出来たんですよ。正月過ぎた頃に行きましたが、お年寄りの方は、ケーブルカー(有料)を使ってましたね。ただ、そんなに長い階段でもないので、普通はケーブルカー乗りません。
和歌山城もいつでも行けると思うと、なかなか行かない場所ですね。
2023/3/28 15:39 [1834-13620]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
リフト | 階段幅が狭いので下りが怖いですね | 踊り場は途中2箇所? | 境内から(一番上) |
にゃ〜ご mark2さん
料金\400でしたが受付も混雑していました。
団体さんはほぼ使用されていました。
桜は 和歌山-大阪県境の山桜が綺麗でした。
水間産のところかな?提灯や照明がついていました。
最近 夜間が冷えますね。風邪に木をつけてください。
風邪か花粉かわからず熱が出るなんてこともありますからね。
2023/3/28 20:27 [1834-13621]

https://engawa.kakaku.com/userbbs/1834/p
icture/detail/ThreadID=1834-13606/ImageI
D=1834-41024/
https://engawa.kakaku.com/userbbs/1834/p
icture/detail/ThreadID=1834-13606/ImageI
D=1834-41020/
やっぱり綺麗ですねぇ!この画質を手に入れるためにはZ6U、Sレンズですか‥
写真趣味はどうしても費用対高価になるのは否めませんし、そこもまた醍醐味ですね。
高価ないい物を手に入れる歓びも大きいので。そしてそれがまた素晴らしい画質を提供してくれるから
やめられないんだという自覚あります。
2枚のお写真は、水面の輝きというんでしょうか、レンズの威力も大きいのかも。
他社の同レベルの高級機&高級レンズでも同じような感じになるかといえばならないと思います。
そして1枚目の構図が素晴らしいですね。特に桜の感じが逸品で!
2023/3/28 22:23 [1834-13625]

専用電池ならキタムラへ走っても取り寄せの可能性大、例えその場で買えても充電に時間を要しますし
メモリカードは家電量販店へ行けば売っているでしょうけれど、夕暮れの時合いを逃してしまいます。
近江八幡の川堀スポット付近に店はなかった様に思いますので。
でも歯欠くさんでもそんなことがあるという事で少し安心したといえば大変に失礼ながら、
自分でも嫌になるくらい物忘れあります。大事な物を自宅へ忘れた時は情けない気持ちに(苦笑
2023/3/28 22:31 [1834-13626]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
竜きちさん
昨日でしたかセ・リーグの監督6名とで座談会やっていましたが
見ていません。
岡田監督と三浦監督の対比が時の
流れと遺伝の差を感じました。
八幡ぼりの近くに平和堂のアルプラザがあるので
カードは割りとカンタに手には入ります。
けれど簡単にお札も飛んでいきますが。
2023/3/28 23:41 [1834-13627]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
梅の花の輪郭がスッキリとしていたので
桜で試したかったのですが
土日は曇天と雨で持ち出す気もなくなり
昨日は電池忘れ今日はカード忘れ
明日天気がいいかWからないんで
カードを手に入れて取りました。
明暗の差が広い感じがしますね。
2023/3/28 23:48 [1834-13628]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
KPだけど
レンズが高倍率だし仕方がないところもある。
ペンタックスの明るいレンズも高くなった。
シグマもタムロンも出してくれないし
やはりレンズがほしい所。
2023/3/29 00:12 [1834-13629]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
シャッター街 |
手ブレをおこしている。
やはり曇天だと
ISOは1600以上にしないと
スナップ的写真は無理ですね。
露出補正する気持ちも起こらない
色少なき世界でした。
2023/3/29 00:19 [1834-13630]


https://engawa.kakaku.com/userbbs/1834/p
icture/detail/ThreadID=1834-13606/ImageI
D=1834-41027/
花びらを拝見すると精細な画質なのが解ります。
しかしながら、24-120Sの夕暮れ暗い状況下なのにキラキラ感ある表現力は凄いなと改めて。
写真としての素晴らしさは双方にあるのに、観た瞬間、おっ!っとくる感じに違いが生じます。
観て、魅せられる要素が一つ加わるからでしょうか。F値の明るさだけでなくプラスαが‥
ここ最近、急に気になりだした自分自身の老い(苦笑
職場の周囲をみてもその個人差の激しいこと‥
それはどちらかというと見た目より中身というのでしょうか、
いつも読むブログ主はサラリーマンを定年して65を過ぎたところの60代後半の方です。
そして歯欠くさんです。その述べておられる内容の凄さ、しっかり感は凄まじいなと‥
本音でお二方のことを尊敬しています。
職場周囲を例にあげましたが、
精彩感に乏しく、思考の冴えも失い、記憶力も低下し、気力も萎えている人たちもいます。
それって、単に職業人生の終焉というだけでなく人間としての人生が終わりに近づいている?
自分も加齢とともに他人事ではなくなってきています。
もがく様な気持ちで尊敬するお二方の様にありたい。切実にそう思っている今日この頃です。
2023/3/29 05:28 [1834-13633]

紀三井寺へは何度もカメラ片手に行きましたが、お写真にある光景がその全てですよね。
狭いスポットなのですが、桜を基調に上手に描いておられるなと思いました。
昨日は今行っている研究テーマにおける質的調査実施のため神戸へ行ってましたが、
夕方は天気がよく夕陽に浴びた大阪市内の街並みが綺麗で街全体がキラキラして見えました。
そういう仕事で出向いた時に限って!です。もうほんとにな(><)って思いました。いつもそう。
曇り空の紀三井寺と桜。
なのに暖かそうな空気感が漂うのは不思議な感じがします。
もしZ6Uと24-120Sだったなら、近江八幡の様なキラキラ感が加わるのかなと思うと面白くて。
逆に、KPのような地味な画質がいい時もありますし。表現の違いが写真創作上、面白いですね。
マウント一本勝負は表現の幅が狭くなると思いました。
ただ経済的な側面がありますので自分の場合は仕方ないですが。除湿庫も小さいですし(笑
2023/3/29 05:45 [1834-13634]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
もう満開を過ぎ、かなり散ってました。
残っている花は6割程度じゃないでしょうか‥
愛知県には藤の名所が2カ所ありますが、もう藤まつりの案内広告が出ています。
2023/3/29 20:37 [1834-13635]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
https://engawa.kakaku.com/userbbs/1834/p
icture/detail/ThreadID=1834-13606/ImageI
D=1834-41052/
ニコンの傾向ですね。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/1834/p
icture/detail/ThreadID=1834-13606/ImageI
D=1834-41051/
このキラメキ 目指しているのですが撮れないですね。
2023/3/29 23:38 [1834-13636]

竜きちさん
はかくさん
こんばんは、YAZAWA_CAROL です。
>https://engawa.kakaku.com/userbbs/1834/p
icture/detail/ThreadID=1834-13606/ImageI
D=1834-41050/
>
紅葉の時期も、見ものですね!!
>https://engawa.kakaku.com/userbbs/1834/p
icture/detail/ThreadID=1834-13606/ImageI
D=1834-41057/
>
これいいです。
2023/3/29 23:57 [1834-13637]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
https://www.youtube.com/watch?v=9d8D2_tz
eQQ
こんな感じの色使い雰囲気
シリーズ?テーマ?
を絞って?決めて
一気に撮っていく。
2023/3/30 00:35 [1834-13638]

>https://engawa.kakaku.com/userbbs/1834/p
icture/detail/ThreadID=1834-13606/ImageI
D=1834-41060/
>
impactは、これが感じました。。
2023/3/30 00:38 [1834-13639]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
https://engawa.kakaku.com/userbbs/1834/p
icture/detail/ThreadID=1834-13606/ImageI
D=1834-41050/
確かに新緑の若草色に頬紅色。
土台にみなもの深緑。
素朴の中に華やぎを見ます。
里山の紅葉楽しみですね。
2023/3/30 00:51 [1834-13640]

https://engawa.kakaku.com/userbbs/1834/p
icture/detail/ThreadID=1834-13606/ImageI
D=1834-41024/
私はやはりこの作品がいいなと思いました。
Z6U(と24-120)をご購入なさならければ私どもも観れなかった写真です。
ある所くもらず、魅せるところの全てを観せてくれている、画質が作品の土壌を支えていると思います
私のZ5(28-75)...ちょっと違う。同じ感じになりません(苦笑
歯欠くさんにお会いしたいです。
ご指導を仰ぎたいです。m(__)m
2023/3/30 09:16 [1834-13641]

4/1っていつも同じ様な感じに陥ります。ある意味、予想通りでした。
素直に嬉しいこともありましたが、同じくらい嫌な出来事と結果になった。
どうしてこう迄うまくいかない!って口惜しい気持ちでいっぱいです。
そうは言うても、考えてもどうなる訳でもなく、ただただ悶々となるだけで‥
これは私だけではないのでしょうが、
先々の仕事まで用意されてとにかく結果だけが求められて、
正義は滅び悪だけ栄える?みたいな。今どきの世の常。
タイプの違う者の集団社会。モラルの違い?目的の違い?
よい答えは見つかりませんが、
半分勝ち組、半分負け組。
2023/4/2 00:16 [1834-13642]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
昼間、お寺に行ってきましたら、桜と藤が咲いてました。
4月初旬と5月初旬が同時進行です。
でももう桜は散り始めています。夜はまだ少し冷やっとするのにです。
昨年は、5月末に梅雨明け宣言が出てた途端に岩手で40℃の異常気象だったかと。
8月に梅雨が来たかの雨ばかりで紫陽花が咲いてました。私と同じく天候までが支離滅裂ですね。
2023/4/2 21:06 [1834-13643]

>https://engawa.kakaku.com/userbbs/18
34/picture/detail/ThreadID=1834-13606/Im
ageID=1834-41023/
>
この絵は?
1F周辺に人がいましたか?
有名所は、仕方ないですよね。次々と、、、
2023/4/3 23:09 [1834-13644]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ダムの桜 | 色が変わります |
そうですね
梅と桜
桜と藤
春が 秋までも顕著におかしくなってきている
ということが如実に出てきていますね。
今週ん土日は
木曜日の雨で桜花の今シーズンは見納めですかね。
2023/4/3 23:58 [1834-13645]




![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
国民から選ばれた議員が国民を訴える。
立憲民主党は共産党と変わらない。
マスコミもジミンガーしてたから
このあたりは
西欧が、豊かにしたら民主的になると思って
CHINAに何もしなかったこととと一緒。
2023/4/4 00:56 [1834-13651]

>https://engawa.kakaku.com/userbbs/18
34/picture/detail/ThreadID=1834-13606/Im
ageID=1834-41106/
>
モノクロ、高度ですね。
自分、過去ネオパン で未熟さ露呈、、、
2023/4/4 23:11 [1834-13661]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
来年は奈良。
藤原宮あと桜と菜種
奈良は南北ありすぎて南は辛いけど
長谷寺
東吉野村 天空の庭 高見の郷
https://www.youtube.com/watch?v=PlY1bWV8
3Wk
2023/4/4 23:38 [1834-13663]

>https://engawa.kakaku.com/userbbs/18
34/picture/detail/ThreadID=1834-13606/Im
ageID=1834-41120/
>
絵になります!!
つりしたい、、、
2023/4/5 20:01 [1834-13666]

私はこちらの方がバランス良いと思いました。
右側の桜が少々暗いのですが、左の桜がメインで全体のまとまりが良く感じますが‥
好みでしょうね♪
https://engawa.kakaku.com/userbbs/1834/p
icture/detail/ThreadID=1834-13606/ImageI
D=1834-41119/
信楽高原の沿線スポットという事でしょうか?
もう週末なるとかなり散っていると思いまが、
ここまで立派な大きさの桜の木はなかなかないですね。見応えある桜です!
2023/4/5 22:23 [1834-13667]

https://engawa.kakaku.com/userbbs/1834/p
icture/detail/ThreadID=1834-13606/ImageI
D=1834-41116/
ほのぼのとしたこの情景。
気動車ならではと思いました。
青空のさざ波みたいに見えるのは?
私のパソコン液晶画面がおかしいのかもしれません。
1枚目の鉄橋高架を走る信楽高原鉄道の空も同様に。
2023/4/6 22:47 [1834-13668]

歯欠くさん
お忙しいそうですね。
精力的に撮影されて沢山のお写真を掲載されてたのに‥
誠、寂しい限りです。
最近思いますに、どうにもならない事の方が圧倒的に多いなぁとつくづく。
まして世情のこと、世界情勢について考えてもどうしようもないと。
いや、そうなってしまってはいけないのですよね。
お忙しいとは存じますが、また心からお待ちしております。
お願いいたします。
2023/4/11 22:42 [1834-13669]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
翡翠花 | weRAW | バラ入 | 内部空洞でした |
空のっしましまは
圧縮のときの症状ですね。
先程のチューリップも
もっと明るいのに圧縮したら
暗くなって雰囲気が全くかわりました。
2023/4/12 01:06 [1834-13672]


こんばんは
はかくさん
>https://engawa.kakaku.com/userbbs/1834/p
icture/detail/ThreadID=1834-13606/ImageI
D=1834-41166/
>
作品名は、「想い出橋」。
2023/4/12 22:54 [1834-13682]

はかくさん
こんばんは
>朝目が痒いですね。
Dr処方の薬で
ピシャリ、止まりました。
ただねむけが、、、
2023/4/13 22:12 [1834-13686]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
眠気は大敵です。
なので昼休みは昼寝しています。
昼に電話とか訪ねて来る人がいたら
次からは嫌味言いまくりです。
寝ないと13:30から16:O0まで眠気との戦い
頭が痛くなる感じです。
同じ場所でも夜になったらとかもあり
よくわかりません。
眠気の副作用があるのは ノーグッドですね。
2023/4/13 23:54 [1834-13687]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
謝罪とは
言い訳だったのね。
国会議員さん
素晴らしい見本。
謝罪文は
SNS投稿文の印刷。
これ得済むのね。
国会議員
衿ファイアーとか
千葉周作が泣いている
2023/4/14 21:00 [1834-13689]





>https://engawa.kakaku.com/userbbs/18
34/picture/detail/ThreadID=1834-13606/Im
ageID=1834-41218/
>
60M差
そのせいで線路が、、、
ですか?
2023/4/15 00:38 [1834-13697]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
誰もいない蹴上インクライン |
大津からの船荷を載せ替えるためのレールですねhttps://biwakososui.city.kyoto.lg.jp/pla
ce/detail/23
インクラ イン
インク ライン
イン クライン
2023/4/15 00:51 [1834-13698]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
もうすぐ愛鳥週間
小学校の頃愛鳥週間実行委員の一人として
巣箱を付けてみたらいいか
という提案をしましたが
なにせ田舎の周りは山だらけ
。
「穴が開いている木なんぞはたくさんある」
ということで却下されましたね。
鳥と言っても
鷺
鳶
烏鴨
百舌鳥赤腹
シジュウカラカワセミ
エナガ
大きさが違いすぎます。
飛翔と止まり
ではAF精度が変わります。
見るだけだったら
林の中でも暗さはあまり関係なく
小さくても細部を求めるわけでもなく。
今だったらひばりが鳴いているし
アオジもメジロも鳴いていますので
声を頼りに双眼鏡で姿を探すのも
楽しいものです。
そこで被写体が近かったり
止まっていたりとしたら
レンズを向ける。
撮れればいいけど
見れればいい。という
気合入れて撮るつもりでも
鳥が見つからなかったら徒労に終わります。
鳥を探して見つからなかったら諦めが付きます。
見つけられたらラッキー
撮れたらラッキー
今からは葉っぱに隠れて見えなくなりますが
その場所以外にも鳥はいますから。
まぁ夏は人間が参りますから無理ですが。
2023/4/15 16:44 [1834-13699]


はかくさん
こんばんは、
>https://engawa.kakaku.com/userbbs/1834/p
icture/detail/ThreadID=1834-13606/ImageI
D=1834-41220/
>
すごいですね、船運搬ですね。
人気箇所、人が多いですね!!
2023/4/15 22:08 [1834-13702]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
この世は
悪意と理不尽に溢れている。
だいたい学生生活で体験するだろうけど
なんで貧乏が悪いとか 片親だからとか 虐待されたとか
生い立ちは関係ない。
なにを理由付けて逃げているのだろう。
外国l通違反で逃げている件数。
(ねげている件数)
ロシア1826
chaina638
エジプト184
米国14件
英国0
2023/4/18 01:11 [1834-13710]

https://www.youtube.com/watch?v=UwFk9Ii_
teA
琵琶湖疎水
2023/4/19 23:03 [1834-13738]

返信数が100件を超えると、このスレッドには返信できなくなります

この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[1834-13746] | 2023年10年に一度の酷暑。毎年平均より5℃高いです。 | 69 | 2023年5月30日 01:29 |
[1834-13717] | 夫婦別姓は親子別姓 党が子供を管理するのを目指している? | 37 | 2023年5月30日 00:09 |
[1834-13606] | 2023年春 平均気温より5度高い日々が続く。入学式に桜吹雪無く。 | 96 | 2023年4月19日 23:03 |
[1834-13463] | 2023年7人の敵に花粉も加わり涙目ついに八面六臂となる | 99 | 2023年3月23日 23:23 |
[1834-13317] | 2023年頭上は青空の世界,気持ちは動いてる。I’ve been mellow. | 98 | 2023年3月9日 23:19 |
[1834-13307] | 税金や社会保険料などの負担示す国民負担率が47.5%に到達。 | 81 | 2023年4月19日 19:16 |

