
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
デジタルカメラ始めました。
デジタル一眼も追加しました。
使い始めて
季節を記憶でなく,
記録して残したいという
思いが益々強くなったと感じます。
そして
愚痴は無能者の専売特許
写真に関係ないこと、ぼやいたり愚痴ったり。

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
倖田來未木村カエラにアメリカですかね。 | 縮尺ソフトで先鋭化 | 陸川空、自然鹿無い | きれいな川の開けた場所には入漁券販売小屋でも閉まっている |
今日(撮影時)虫の日です。
というわけではありませんが
モンキチョウから。
2022/6/5 01:05 [1834-11640]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
子ザルもいます | 複数の親子連れがわたっていました | わたっているのはカーブでブラインド見えない。 | オートバイだったらコケソウ。そしたら崖へ落ちるかも。 |
モンキー軍団
山から下りてきて
道を渡り川のほうへ降りていきました。
鳴き声がするけど
サルかシカかわかりません。
サルってキーキーとしか鳴かないと思ってたけど。
2022/6/5 01:13 [1834-11641]

おはようございます、年寄、早起き、、、
>今日(撮影時)虫の日です。
>
なんか、そんな感じ、昨日しました^^;。なんてね、、
サルが、道路?
2022/6/5 07:36 [1834-11642]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
たまには外食お昼ごはん | のレン | お京阪 | 電柱が渋滞を引き起こします |
竜きちさん
いらっしゃいです。
太るのはすぐです。
太らないという人たちが羨ましいです。
痩せない原因は
@体力が少なくなって運動量が減った
A運動したつもりで食う。
B心拍数が若いときより高くて有酸素運動になりにくい
という気がします。
感性は人色々ですから
人のに近づいて(イマはぱくりというのでなく
(リスペクト オマージュ サンプリング)など。ものは言いよう)
撮るのも一興かなと思っています。
ただし何が違うのかなかなか言葉、表現にできないので
真似ができないのも多々ありますが
。
2022/6/6 19:53 [1834-11644]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
横山ダム 303号 | 切り立っています | すぐそこにいます | 階段で降りていく |
猿はゴルフ場でも見ますし
目が合えば襲ってくる怖い獣と認識しています。
琵琶湖の湖西では、平野地や丘陵地が少ない場所があって
山際や線路際まで家が立てられ
さる被害が多発してました。
山の急斜面で家が建てられないところまで
建っていましたから猿にとっては迷惑な話ですが。
2022/6/6 20:05 [1834-11645]

>目が合えば襲ってくる怖い獣と認識しています。
>
高尾山のサル山で、飼育掛の方に同様に言われました。
野生のサルは、特に要注意とのこと。。。肉食ですね。
このダム、圧巻ですね。。。
2022/6/6 20:20 [1834-11646]

× 高尾山のサル山で、飼育掛の方に同様に言われました。
〇 高尾山のサル山で、飼育係の方に同様に言われました。
すいません。
揖斐は、かなり前ですが仕事で行きました。
名古屋から名鉄で岐阜⇒揖斐で揖斐川を渡りました。記憶では、岐阜市内?、路面電車になったような。。。
柳瀬でランチ取りました。
岐阜病院も当時、範疇でした。。。
2022/6/6 20:36 [1834-11647]

歯欠くさん
ま、言うてもです、いつもで経っても絵葉書写真しか撮れないのは痛いもので‥
本当にこれはいいな!と感じる写真を観てしまうと己のセンスの無さに落胆しますからねぇ(苦笑
若い頃から現在に至るまで滋賀にはよく行きますが、サル被害に遭ったことがまだありません。
恐ろしいですね。注意します。
YAZAWA CAROLさん
北へ行っても路面電車は見た事がありませんよ?かなり昔の事なんでしょうね(^^;
気動車がいるのでつい北か、西は信楽高原、北東は明智、東南の天竜浜名湖へ♪
路面電車は大津まで行かないといません★
2022/6/6 23:32 [1834-11648]

竜きちさん
こんばんは、相当過去の記憶話で恐縮です。
>北へ行っても路面電車は見た事がありませんよ?かなり昔の事なんでしょうね(^^;
>
そうですか??
記憶では、岐阜市内で車の横を電車で通った記憶があります。
25年前くらいです。
名鉄はいつから、路面になったんだろうと先輩と話しました。
でも、楽しかったのです、あの頃は、若いし。
柳瀬ブルースの柳瀬商店街でMac入りました。<=これも記憶です。
名古屋地下街での味噌煮込みうどん、うまかった。
土鍋?の蓋が、小皿の代わりでした。。。
;
竹を半分に割った入れ物は薬味でした。
2022/6/7 00:14 [1834-11649]

竜きちさん
これです。
これです。
名鉄揖斐線!!
2005年?、廃線してました。
乗車記憶有り、出張で揖斐川?を越えて、
本揖斐[揖斐総合病院]までに行きました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%
E9%89%84%E6%8F%96%E6%96%90%E7%B7%9A
岐阜県岐阜市乗車の記憶有ります。当時は市内は、路面電車でした。
ps:
今は、昔 。。。
2022/6/13 01:51 [1834-11651]

YAZAWA CAROLさん
名鉄揖斐線ですか‥存じませんでした!
古きよき時代って感じですね。
私はそのエリア、詳しくないんです。気動車を撮りにたまに行くだけで(^^;
三重の方は詳しいんですよねーといっても自宅から近い桑名や四日市、鈴鹿くらい迄ですが★
都心高速→東名阪に乗れば桑名へ、
都心高速→名神に乗れば歯欠くさんのいらっしゃる所へ
YCさんにはピンとこないかもですね(^^;
2022/6/13 21:04 [1834-11652]







![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
外国に甘いね日本 中共の留学生に17万
貧乏日本人学生には7万。
留学生のアルバイト第二は税金がっかかりません。
何じゃこりゃです。
そうそう生ホモそうです
2022/6/15 19:06 [1834-11679]

はかくさん
こんばんは、
>60mmマクロで取っていましたので
>
そうなのです、自分、」いつも植物園の時、
マクロレンズ、、、忘れます、、、
EF17-40 4FL USM
EF24-105 F4L IS USM
が標準なのです、、、
今度こそ、
EF50mm F2.5 コンパクトマクロ
持参します。。軽いし小さいし、、、
2022/6/15 21:33 [1834-11681]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
しかしひどいな
ハングルができなければ
昇格できません。
オウムニ情報提供して
坂本弁護士一家札事件を
起こさせたと言われるTBS。
今度は取材で得た情報で
弱者のウクライナ避難民の女性を
呼び出して
もう一回書きます
「取材で得た情報」で呼び出して
売春を示唆した。
このケンでTBSは謝罪も何もしなくて
翻訳機が原因と言い訳ばかりしている。
電波停波ものです。
親会社の毎日新聞わいわい 事件も
謝罪もしていません。
彼の国と同じメンタル
「あやまったらタヒぬ」
何でしょうかね
2022/6/16 21:42 [1834-11682]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
韓国の大統領が変わった。
親北朝鮮の(確か北朝鮮生まれでした)
文元大統領からい政権に変わった。
アメリカもこれに乗じて踏み絵を迫った。
ということもあり
北朝鮮への送金を疑われている
北朝鮮系事務所所属のBTSの
休止。
相変わらずの半日 用日の
南でも韓でも
陰謀論。とは言えない。
2022/6/16 21:53 [1834-11683]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
フジテレビ
外国資本比率20%いう決まりがあるけど
総務省の天下り先を確保するために
30%オーバのフジテレビに何も対処しない。
東北の小さい放送局は潰したのに。
貼っているのは去年のです。
この日も雨でした。
K-50の防滴です。(雨対策で購入)
2022/6/16 22:08 [1834-11685]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
選挙区割り
地方から活性
と言いながら
人口が少ない地域から議員を減らす。
人口割合で決める。
南じゃコリアです。
平等として間違った綺麗事です。
元男性が競技で圧倒的に
生物的な女性を排除している
現状と同じと思います。
2022/6/16 22:30 [1834-11686]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
18再以下で飲酒
元自民党議員のニュースがさんケンされますが
女性問題では
立憲の初鹿さっん
社民党の穀田さん。
TBSウクライナ避難民情勢へ売春示唆疑惑
偉い露出具合が違います。
2022/6/16 22:34 [1834-11687]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
日の出 4:30
早いですね。
もう二度とサマータイムなんて話が無いことを望みます。
サービス残業時間が増えるだけです。
政策で残業時間が減ります。見せかけの。
そして残業代が減ります。
増えるのはサービス残業だけです。
それと株主への利益配当と役員の報酬です。
2022/6/16 22:52 [1834-11688]

>もう二度とサマータイムなんて話が無いことを望みます。
>サービス残業時間が増えるだけです。
>
ごもっとも!!
そもそも気候が、違うのでは???
2022/6/16 23:26 [1834-11689]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
R7(新規購入)で使用する望遠レンズについて
RFマウントで
@RF100-400mm F5.6-8 IS USM(新規購入)
AEF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
マウントアダプター(新規購入)を使っての使用
BOM-1を新規購入で
M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
M.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14
を使用。
画像サイズ的には
CANONもトリミングしたらOK。
そしてどちらも機動性には問題なし。
迷います。
まぁ酔います。
ミラーレスフルサイズはZ6Uが欲しい。
百万でいいので
宝くじ当たらないかな。
しかし現実は厳しい。
宝くじ高額当選確率<交通事故確率
ですから。
もらい事故4回してるけど当選金額は最高\300。
追突され2回。
右折時、信号無視直進車と衝突。
直進時、一旦停止無視で進入してきた相手への追突。
2022/6/17 00:11 [1834-11690]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
懐に温めた石で空腹を凌いだ。
それが懐石料理に繋がった。
中共の企業=中共共産党
安い山林を買って
太陽光パネル発電を行う。
自然破壊と侵略。
大いなる国家危機である
2022/6/17 00:30 [1834-11691]

![]() |
---|
高いぞーーーPE ライン:¥1,081 ヤマトヨテグス PEレジンシェラー 150m オレンジ |
>まぁ酔います。
〜
>百万でいいので
>宝くじ当たらないかな。
>
同感なのです!!
100万くらいが人生、踏み外さないですよね、、、1/2奥さんに渡すとか、、、
全部、結局取られるかなーーー、守銭奴化、最近してます。。。
;
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/
sports/14315521/ref=zg_bs_nav_sports_1
こういうの、有りました。
自分無知でしたm(__)m。
2022/6/17 00:37 [1834-11692]

![]() |
---|
20180207高尾頂上から見た雪の冠の富士山 |
こんばんは、
>https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/e
arthquake/20220617005133.html
>
結構、大きいのでは?
徳島、あまり地震発生は、ないですよね。
最近、発生少ないところで地震、有りますね、、、何だろうか???
;
2022/6/17 01:01 [1834-11694]

維新
大阪に中華街を作る。
ちゅうきょうの覇権ニ協力する。
大阪ヘイト法案作成。
外国人が日本人を訴えられる法案。
スラップ訴訟
外国人優遇
まんま手先です。
上海電力
都構想
この辺で何を四大家よくわかります
2022/6/17 01:22 [1834-11695]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
鈴鹿山脈 | 文化の堰き止め鈴鹿山系比良山系 | 名称が山脈から産地へそして今は山脈 | 梅酒つくりましたか? |
YAZAWACAROLさん
高尾さんからの富士山の図柄
いいですね。
高尾さん 筑波さん(スカイツリーから見えた) など
身近な山があって羨ましいですね。
釣りも価格にありましたか
もう住人決まりですね。
粉末お茶をストローでかき混ぜて
お湯に溶かし
何も考えずストローでお茶を飲んで
火傷しそうになったことは秘密です。
2022/6/17 01:50 [1834-11698]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
昼間の温度は高くても
夜の温度が低いので
あじさいの開花は1週間遅れ
といってた。
冬は昼だけ高く夜はそのままの温度
だから桜の開花は早かったのかな。
にしても昼間の温度は高すぎです。
新製品も
2022/6/19 12:38 [1834-11699]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
広いがゆえに
伝っ類のしっぽが花の間からニョロニョロ。
去年より入場呂が値上がりしてるとの声が聞こえた。
去年は500円今年は800円。
でもましかな。
宇治の三室戸寺は
駐車場1.000円 入場料1.000円だもんな。
2022/6/19 12:52 [1834-11700]


![]() |
![]() |
---|---|
>去年は500円今年は800円。
>
駐車場代金他、upはちょっと、、、このご時世、、、
あまりに厚く、遠出ができないです^^;。
自転車で近場、境川沿い散策。。。
水が少なく、子供が親子で網で魚とりしてました。。。
2022/6/19 14:31 [1834-11703]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
紫陽花のお写真が並んでいますね。
以前にUPされた歯欠くさんのお写真に魅せられて、
今日行ってまりました。
正し、私は高所恐怖症であのゴンドラが地獄でした(苦笑
確かに観はらしは良いのですが、けやにすもっきー空のため、はっきり写らないのが痛かったです。
2022/6/19 22:49 [1834-11704]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
竜きちさん
お疲れsまでした。
箱館山のゴンドラは
6人掛けで大体4人が標準で
ゆったりで揺れなかったような気がします。
スムーズに加速して登っていく感じ。
ただ標高があるのでじかんがかかりますね。
もう百合は栽培していないみたいですね。
2022/6/20 18:31 [1834-11705]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
堅田浮見堂 | 琵琶湖大橋 | 湖西 幸福 |
眠くなるのは寝ても寝ても眠くなるのは
更年期障害らしい。
年がら年中眠たいのだが昔から。
ただ眠気<気分転換だったからおきてた。
休日の雨のときは
10時に起きて4時頃から寝てた。
2022/6/20 18:38 [1834-11706]

そうです、ユリはなく、花関係の催しのシーズンから外れていました。
そのゴンドラが私には非常に恐怖で。
スムースといえばそうだったんでしょうが、ガラス張りでわざと丸見えで余計に恐ろしくてです。
8分と書いてましたが搭乗している時間は10分近くあり私には地獄でした。
ここ数日は能登が揺れていますが、滋賀北部の地震も以前からございますので、
もし今、地震が起こったら!?そう考えると怖いどころの心境ではなかった昨日でした。
次は白髭神社へ行こうと予定しておりあす。
有り難うございますm(__)m
2022/6/20 18:51 [1834-11707]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ゴリラ的存在 | 口から雲かな | 日暮れ | のがけ |
若い自分は高いところも平気でしたが
やはり衰えとともに自重するかのように
体が動かない反射神経が劣るという
自覚から 怖くなりました。
狭いところは閉塞してなかったら大丈夫です。
地震があって何かが歪んだり引掛りで
開かなくなるかも。という気持ちが湧いてきて無理です。
登山で瓦礫や岩の場所通過したり下を通過している最中で
地震が来たら
落石のおそれがありますから怖いです。
2022/6/20 18:53 [1834-11708]

![]() |
---|
Patagonia水陸ロ両用の短パン:履いてます。父の日のプレ!! |
はかくさん
> 眠くなるのは寝ても寝ても眠くなるのは
> 更年期障害らしい。
>
実は、
自分もそうなのです。
疲れやすいし、、、
以前はストレス過剰でアルコール晩酌パタンで睡眠していたつもりでした、、、<= 熟睡は不可能だそうです。。。
今は左程アルコールは飲めない傾向です。。。
疲れより、睡眠、できてます。
1日ほぼ、コンクリ地面の上での立ち仕事です。。。
足の裏が痛いこと、、、パートですが、、、
変に欲をかかずに、長くいられるモードで対応中です。
xx hr / 1week 1週間当たりの労働時間の上限もあります。。。
今は国民健康保険 です。。。
長くなりました、すいませんm(__)m。
竜きちさん
望遠は、空気のよどみ?カスミ?、が分かりますね。。。
空気中のゴミですよね。。。
でも420mm 防戦してます。。。鳥は当たってますね!!
2022/6/20 19:02 [1834-11709]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
昨年の景色 | 竹生島 | 青空と強風 | 浮く来波 |
白鬚神社からの琵琶湖までは車両が多いのと
ブラインドになっていますので
注意が必要です。
ご老人がはねられて亡くなられています。
だから神社側に見晴らし台が作られています。
けれど 道路からは見えませんが
湖まで降りれる階段がありますので
(アベックやらが座っているのでなかなか降り難い)
湖面ギリギリすんだ水と鳥居の写真もいいと思います。
山手もいろんな祠があります。
2022/6/20 19:10 [1834-11710]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
完全装備 | けど足元は。 | 雨が降る |
半ズボンのプレゼントおめでとうございます。
深酒は睡眠を妨害すると言われていますが
若い頃は
だいたい飲むと寝るのが遅くなって
バタンキュで朝まで起きれずで
本人は寝不足の原因が単なる睡眠時間が短いから。
当たり前と思っていました。
コンクリート上の仕事は足全体にきますから
厚靴が必要でそこが薄いスリッパだととてもじゃないけど
むりですね。
足から膝そして股関節 腰に来ますから。
2022/6/20 19:36 [1834-11711]

>https://engawa.kakaku.com/userbbs/18
34/picture/detail/ThreadID=1834-11640/Im
ageID=1834-36891/
>
絶景ですよね。。。
琵琶湖は、大きいのですね。。。
2022/6/20 19:53 [1834-11712]


>雨が降ったり止んだり最後は降りっぱなし。
>
これは、ちょっときついですね。
後半、晴れがうれしいです。。。
望遠は、今の時期、むつかしいですよね。
空気中の塵まで精度が良いので拾いますよね。。。
夏前後の大気・空気がむつかしい。。。
2022/6/20 20:44 [1834-11714]

https://engawa.kakaku.com/userbbs/1834/p
icture/detail/ThreadID=1834-11640/ImageI
D=1834-36891/
これ!このゴンドラです(笑
写真を観ていても怖くなります(苦笑
今は笑って書き込みしてますが、昨日は恐怖のどん底でした。
歯欠くさんは撮影されているからには大丈夫ということですね。
頂上からの眺め。歯欠くさんのお写真を拝見(鑑賞)して行こうと思ったんです。
行くとモヤっていてアウトで仰せの通り残念でした。でももう二度と行けません!
白髭神社は何年か前に行きましたが、確かに車がビュンビュン走っている道路沿いでしたね。
2022/6/20 23:57 [1834-11715]

おはようございます、朝から送迎委員会委員長
町田市、午後、雨でお湿り」!!
良かった・
ゴンドラ、
金華山、箱根他解雇します。
来るとこ
ありますね^^;。
2022/6/21 07:29 [1834-11716]

金華山へはまだ行ったことなくて。
すぐ近く迄は何度も通りましたが‥
あそこはロープウェイでしたっけ?
一昨日、乗ったゴンドラって、小型ロープェイの窓だらけ版です(-_-;)
送迎ご苦労さまです★
まだ子ども達が生徒・学生だった頃、送迎はしなかったなぁ...
交通利便性の至極悪い通学でしたがあえて一切しなかった私です。鬼親ですね(苦笑
2022/6/21 08:21 [1834-11718]

![]() |
---|
これです |
>一昨日、乗ったゴンドラって、小型ロープェイの窓だらけ版です(-_-;)
>
急斜面ですし、
迫力ありますね。。
こわいかも、、、
シンガポールの時、セントーサ島にゴンドラで4−6人乗りで渡りました。
おー、こわーーー
2022/6/21 09:24 [1834-11719]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
https://engawa.kakaku.com/userbbs/1834/p
icture/detail/ThreadID=1834-11640/ImageI
D=1834-36903/
ねずみランドみたいは彩色ですね。
ゴンドラより支柱が細いように感じられ
それが怖い気がします。
あとメイドインガキになります。
2022/6/21 18:32 [1834-11720]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
おお怖です。
https://www.netsuzero.jp/weather
日本気象協会発表!
2022年の気温傾向と熱中症傾向
厳重警戒なのに節電要請。
それもしょぼいポイントあげます。って
原発稼働しない>熱中症対策 死亡事故削減
原発稼働しない>経済活動
だもんあ。
2022/6/21 18:47 [1834-11721]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
消費税減税
人口減対策
経団連は昔からグローバルな視点ですね。
消費税減税なし
役員の給料>庶民の暮らし
移民政策を進める。
奴隷政策>治安悪化,賃金上昇
2022/6/21 19:17 [1834-11722]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
中共が3代の空母持っているのにね。
なんで原潜持たないのかね。
抑止力の是非で聞かれているのに。
国防の話なのに開発コストが掛かるって
お金が無いからできない。
玉がなくなりました
燃料がなくなりました。
ってなりそう。
なんで国防があるかって
わかっていないお花畑だわ。
中共に安心して下さい
ッテメッセージかも。
2022/6/21 19:35 [1834-11723]

>ゴンドラより支柱が細いように感じられ
>
思うに、
最近の写真upしましたが、
自分は数十年前に2回ほど行き、昔当時はより、ぼろかったかも???
あまりそういうこと、気が付きませんでしたね、当時、、、
2022/6/21 19:46 [1834-11724]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
中共の空母名
「福建」
台湾は福建省所属という中共の意志。
電磁カタパルトの装備によって、
重い航空機の発進が可能になる。
また哨戒機を運用できるようになることで、
空母の防御能力が大幅に向上する。
-----------------
それに対して岸田のお花ぶり。
選挙応援に呼ばれないだろうな。
2022/6/21 19:54 [1834-11725]

経団連は昔からグローバルな視点ですね。
消費税減税なし
役員の給料>庶民の暮らし
移民政策を進める。
この引用部分、私も強く同感です。
2022/6/22 07:34 [1834-11726]

>それに対して岸田のお花ぶり。
これに対しては、
世界経済フォーラム会議(通称ダボス会議)における岸田首相の声明で真意が伺えるのではないでしょうか
2022/6/22 07:37 [1834-11727]

https://www.youtube.com/watch?v=Rr32tLgU
_rc
からぶき屋根?
長野県だけではない。。。
2022/6/22 21:09 [1834-11729]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
京都の山奥ですね。
写真ブログでもたびたび見ました。
同じかやぶきですが
福島のカフェ店をTVで見ました。
なのでそちらに興味が遷ります。
https://www.aizu-concierge.com/spot/389/
2022/6/28 20:11 [1834-11730]

2022/6/29 13:13 [1834-11732] 削除

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
梅雨明け早すぎる。
1か月早い。
せめて7月20日くらい迄のびて欲しかった。
5日 6月
31日 7月
31日 8月
30日 9月
31日 10月
128日間も
暑さとの闘い
ジュースで又
太る。
2022/6/28 21:01 [1834-11733]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
節電しろといいながら
原発稼働せず。
そして2.000で
エアコンは一か所で涼めとかね。
そして
EV自動車の補助金拡充。
決めれない岸田
だけど
外国へは ばらまきは即決。
岸田自民はダメだね。
全国区は個人名にする。
政党には入れない。
節電の時間は
夕方も含まれているから
太陽光パネルは対策にならない。
でもわかっていない
反原発教の人たち。
2022/6/28 21:08 [1834-11734]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
反原発教の人がいってた。
計画停電が節約に入っていないと。
どうして需要が先に来るかね。
先に供給安定だろう。
計画停電したらそれって
そこの人の生活は無視だよね。
安定供給できていないだろ。
って話。
よくいうあれ
九条の為なら人も頃セル」同じ思考。
外野からしたら
同じ思考回路のお仲間。
九条経=反原発
基地があるから攻撃される。
原発は危ないから運転停止しろ。
ってよく言いうけど
(無防備なところから攻め込まれます)
原発は動かしても止めててもリスクは同じ。
って理解できないお花畑なんですよね。
そして人の意見を聞かない聞けない。
2022/6/28 21:43 [1834-11735]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
早い梅雨明け 2018年との共通点は「ダブル高気圧」 “豪雨と酷暑”
でも毎年ダブル高気圧って毎年言ってるような気がしないこともない。
2018年って
熱中症が多かった年。
れたすとか高原野菜は高くなったような気がする。
でもきゅーりとかなすとかは安くなったような気がする。
祇園で冷やしキューり 1本150円くらいで売れるね。
家で食べれば30円もしないけど。
2022/6/28 22:05 [1834-11736]

西美濃プラネタリウム 行った事ないのですが、城にしたとはユニーク!行きたくなりました。
今日、明日、明後日あたりが年中で最も陽が長くなります。
日の出が午前4時40分頃(名古屋市)
日没は午後7時12分頃(名古屋市)
今日は38℃でした。酷暑ですね。
まだ6月なのに。
ただ来週は一週間ずっと雨天の予報です。
梅雨明け期間が後日に訂正されるかも?
歯欠くさんのお住まいから伊吹山は見えますでしょうか?
実は私の所からでも見晴らしのよい日は遥か遠くにですが見えます。
こちら東南から見るより、そちら西側から見る方が美しいですね。
家〜伊吹山と伊吹山〜大津が同じ距離だと思います。
2022/6/29 20:17 [1834-11741]

![]() |
![]() |
---|---|
通りすがり | 選挙ですね |
38℃で?
芝生の中の百葉箱の温度としたら
アスファルト上部は目玉白焼きができますね。
部屋からはあいにく伊吹山は見えませんが
出先では晴れたら見えます。
見え方も近くに見えたり 遠くに見えたりで。
滋賀から見る伊吹山は削られて人工的な形と地肌で
すぐに分かるのですが 岐阜川から見る伊吹山は
見分けが付きません。
大津から伊吹山までだと高速があるから1時間もかからないのです。
大津市はV字の形をしており
Vの一番下部はJR,INTがあり交通は便利なのですが
左上部は葛川で 湖西側になり
かつては雪まつりがあった地区で山深い場所です。
ここからだと琵琶湖大橋経路で1時間半くらいですね。
そう考えると案外近いですね。
2022/6/29 21:59 [1834-11742]


https://www.youtube.com/watch?v=ryaYEAo8
VzY
こうやって少ない時間帯迄迄もつぶされていく。
2022/6/30 18:25 [1834-11744]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[1834-11746] | 権力に飲み込まれず内部から変えていく。日本の尊厳を護る。 | 44 | 2022年7月7日 01:54 |
[1834-11640] | 2022年303号から日本一がある場所に行ってみる。 | 98 | 2022年6月30日 20:48 |
[1834-11535] | 2022年都会育ちと田舎育ち 郷愁の概念が違うのだろう。 | 100 | 2022年6月6日 08:25 |
[1834-11464] | 憲法記念日。専守防衛って今のウクライナになるってことだ。 | 8 | 2022年6月29日 18:59 |
[1834-11430] | 2022.年度末 希望より不安が募る今の時期。 | 100 | 2022年5月7日 23:40 |
[1834-11316] | 2022年3月年度末とGW予定見て、虚無に襲われる。 | 99 | 2022年6月14日 18:33 |

