
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
デジタルカメラ始めました。
デジタル一眼も追加しました。
使い始めて
季節を記憶でなく,
記録して残したいという
思いが益々強くなったと感じます。
そして
愚痴は無能者の専売特許
写真に関係ないこと、ぼやいたり愚痴ったり。
このページのスレッド一覧

番号![]() |
タイトル | 返信数 | 最終投稿日時![]() |
---|---|---|---|
[1834-13746] | 2023年10年に一度の酷暑。毎年平均より5℃高いです。 | 53 | 2023年5月28日 21:25 |
[1834-13717] | 夫婦別姓は親子別姓 党が子供を管理するのを目指している? | 36 | 2023年5月28日 11:34 |
[1834-13606] | 2023年春 平均気温より5度高い日々が続く。入学式に桜吹雪無く。 | 96 | 2023年4月19日 23:03 |
[1834-13463] | 2023年7人の敵に花粉も加わり涙目ついに八面六臂となる | 99 | 2023年3月23日 23:23 |
[1834-13317] | 2023年頭上は青空の世界,気持ちは動いてる。I’ve been mellow. | 98 | 2023年3月9日 23:19 |
[1834-13307] | 税金や社会保険料などの負担示す国民負担率が47.5%に到達。 | 81 | 2023年4月19日 19:16 |

前のページへ|次のページへ


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
今年は去年の27倍の観光客
京都は外国からの旅行者をミに行くのには
最適な場所かな。
滋賀の北や東のホテルに泊まれば
電車賃含めても京都に止まるより安いと思う。
2023/4/29 00:24 [1834-13748]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
明日から5/11まで連続出勤
おそらく 5/9は昼から休めそうかな。
今月は忖度しても80時間。
来月はGW全出勤なのでどこまで行く。
完全に罰則範囲。
個人商店化としている為代替えは効かない。
忖度休日が「出現」。
2023/4/29 00:28 [1834-13749]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
草津宿場祭り | 中山道?東海道? | 草津本陣 三宮で本陣といえば | 牛車 |
J5のWレンズキット
すぐにブレる。
ISOを800以上にしないと曇りではブレる。
そして毒毒のシャッター降下。
なれないのとブレ防止のスキルは
身につく?
XF-10もそうですが
ブレ防止機構に頼り切っていることを実感してしまう。
2023/4/29 00:43 [1834-13750]

>https://engawa.kakaku.com/userbbs/18
34/picture/detail/ThreadID=1834-13746/Im
ageID=1834-41273/
>
カーテンです。
2023/4/29 00:50 [1834-13751]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
今年は
早く暑くなったので
房が伸びる前に開花をしたので
短い みたいな話を
家族連れの人が話していました。
フルサイズならもう少し
ゆらぎが見れると思いますが。
2023/4/29 00:53 [1834-13752]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
チェロス、トゥンカロン、マリトッツオとはなんだ?
2007年9月25日 – 朝日新聞
コラムニスト石原壮一郎の談
『アタシ、もうアベしちゃおうかな』
これって病気で苦しんでいることで辞任したことを
揶揄した言葉。
当時流行ったてた「アサヒる」
(捏造,切取り,変更、印象操作を行うこと)
に対して造られた言葉。
メタバース
100ワニ
TBS亀田一家
クラブハウスってどうなった?
2023/4/30 20:33 [1834-13762]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
撮り鉄の皆さん
乗りましょう。
千葉 小湊鐵道
経営状況厳しく地元自治体に財政支援要請
https://www3.nhk.or.jp/news/html/2023042
8/k10014053131000.html
2023/4/30 20:49 [1834-13764]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
https://www.youtube.com/watch?v=5r-yN8Su
gWM&t=149s
太陽光パネル
勝手に発電してしまう
水の中では感電の恐れ。
https://www.youtube.com/watch?v=BlKKgXWa
hHE&t=9s
ソシテ電気自動車の火災。
消火方法は確率されていない。
SDGsとは?w
2023/4/30 20:59 [1834-13765]




![]() |
![]() |
---|---|
GW中は
メールとか電話が少ないため
落ち着いて集中できます。
集中できないとGWの仕事は
失敗する確率が高くなります。
コウモリも飛んでいますが気になりません。
ただ水辺にバシャバシャと大きな水音
おそらくナマズっぽいです。
2023/5/7 18:28 [1834-13773]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
遠い昔
田舎へ替える列車で
超混み混みで
連結場所のスペースも
立ち客がすし詰め状態。
その中で前の女性に
時間を聞いたら
腕時計のついている腕を目の前に無言で
差し出されました。
その時も思いましたね。
池面だったらおそらく対応は違ってただろうと。
セクハラも結局
個人の判断ですから
外見は最重要ですね。
外見が悪かっったら何も始まらない。(AKBの歌にあります)
本人が自ら言う「外見で判断するな」
は戯言、甘えですね。
他人の忠告とは違います。
2023/5/7 18:59 [1834-13774]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
潜んでいます | ファインダーでは切れていなかったけど視線動かしたかも |
最近外国人が
犯罪犯しても不起訴案件が多い。
どういう力が働いているのか
国民の安全を守らない裁判所。
地球国民化している。
2023/5/7 21:15 [1834-13778]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
https://engawa.kakaku.com/userbbs/1834/p
icture/detail/ThreadID=1834-13746/ImageI
D=1834-41383/
この作品の晴れが正解(リアル)なんでしょうが、
前半の曇りWBの方が現像的で絵になってますね。
もうすぐ梅雨と思うと気が滅入ります。
以前は紫陽花が楽しみで梅雨がまったく苦にならなかったんですが‥
昨日は梅雨が明けた?と思う様な暑さで夏を全身で感じました。
テンションが保持できました。
長浜城の天守閣に上がろうと16:45に券を買い求めたところ、
受付のおばさんに17時ちょうどに閉めるからもうだめと断られました(苦笑
2023/5/21 20:02 [1834-13790]


>ここ最近は前頭葉が麻痺してて?
>
今回の関東地区震度5の揺れ、
気が付かない方も多いでした。
ラチチュードではなく、マグニチュード です。
発生時刻 震源地 マグニチュード 最大震度
----------------------------------------
--------------------------
2023年5月27日 5時01分ごろ 千葉県東方沖 3.7 1
2023年5月26日 23時44分ごろ 千葉県東方沖 3.6 2
2023年5月26日 21時02分ごろ 千葉県東方沖 4.4 2
2023年5月26日 20時07分ごろ 千葉県東方沖 3.8 1
2023年5月26日 19時03分ごろ 千葉県東方沖 6.2 5弱
----------------------------------------
--------------------------
2023/5/27 18:02 [1834-13796]

この風景。
昭和記念公園のイチョウ並木に似てますが、
どこなんですか???
東京の国立 あたりのイマージですが、、、
2023/5/27 23:22 [1834-13798]

>ウルトラセブン 第49話「史上最大の侵略 後編」
>
アマギ隊員 救出でしたっけ?
ソガ隊員?
2023/5/27 23:48 [1834-13807]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
https://www.youtube.com/watch?v=i20iXqlA
-0s
アマギ隊員ですね。
https://www.youtube.com/watch?v=-Z45zAn3
qJA
シューマンのピアノ協奏曲第一楽章
2023/5/28 00:05 [1834-13809]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
https://www.youtube.com/watch?v=U3pXc9ZS
8fc
https://www.youtube.com/watch?v=2gqgA794
bb8
ざわわ、ざわわ
https://www.youtube.com/watch?v=8ni4sqjL
w08
2023/5/28 00:23 [1834-13810]

https://engawa.kakaku.com/userbbs/1834/p
icture/detail/ThreadID=1834-13746/ImageI
D=1834-41396/
完璧なシチュエーション
YCさん、関西では有名なスポットで滋賀のセコイヤ並木です。
私はこちらで何度も鑑賞しているので現地へは行った事がありません。
写真で観る方が実際より綺麗ではないかと思うため。
2023/5/28 21:25 [1834-13812]



子供がおおきくなっって
お母さんの名字が良かったとか
お父さんの名字は嫌いとか
必ず出てくる。
その解決で名字廃止。子供は党が管理する。
これって毛沢東とかの時代ですね
2023/4/18 23:01 [1834-13717]

作家・島田雅彦氏。
「リベラル市民」として
「せめて暗殺が成功して良かった。
(略)
島田氏は「じゃあどうするのかっていうと
こんなことを言うとまた顰蹙を買うかもしれないけど、
今まで何ら一矢報いる事が出来なかった
「リベラル市民」として言えばね、
「せめて暗殺が成功して良かったな」と。
それしか言えない」と発言。
これを聞いた青木理氏らは笑顔を見せたり、
「そうですよね」といった賛同の声を上げていた。
2023/4/19 00:02 [1834-13718]

(立憲民主党 有田芳生候補(71))
「この下関って統一教会の聖地なんです。聖なる土地なんです。
今度の選挙戦においても、
統一教会と深い関わりを持った国会議員、地方議員が
この山口も含めて何もなかったかのように活動している。
こんな現実を皆さん変えていかなければなりません」
選挙戦の舞台、下関は世界から注目を集めています。
2023/4/19 00:29 [1834-13720]

テロリズム研究では、
テロリストの犯行の背景を理解しようという姿勢自体が、
テロリストの目的達成を幇助するということが一般的理解。
テロリズムを論じたいのであれば、
「識者」の方々は、
テロリズム研究の信頼できる文献を読むことも重要。
2023/4/19 00:32 [1834-13721]

テロリストには一片の情も与えてはならない。
左翼マスコミの中には
今でも日本赤軍(テロ組織)にシンバシーを持っている。
朝日新聞テレ朝
赤軍の出所祝いされてましたね。
2023/4/19 00:35 [1834-13722]

朝日新聞は
紙面でこれも名もなき英雄にしないとね。
「朝日新聞阪神支局襲撃事件」は、
真犯人がわからないまま時効が成立した。
1987年5月3日、支局(西宮市)の2階編集室にいた小尻知博、犬飼兵衛の両記者が、音もなく入ってきた目出し帽の男に散弾銃で撃たれ、小尻記者は死亡。
朝日新聞では
赤報隊は、英雄かもしれない。
今のスタンスを見るとね。
2023/4/19 00:38 [1834-13723]

テレビ朝日
岸田総理襲撃報道で
研究家にパイプ爆弾の作り方や殺傷能力を高くする方法を教えてもらい
そのまま放送。
#サンデーLIVE
2023/4/19 00:54 [1834-13724]

新藤かな 港区議会議員選挙立候補者無所属
新藤かなは外国人参政権に反対です。
海外在住経験のあるバイリンガルだからこそ、
自国民ファーストの政治をするのは世界の常識だと知っています。
新藤かなは同性婚を阻止します。
新藤かなは選択的夫婦別姓に反対します。
日本の戸籍制度を壊して喜ぶのは、
日本を壊そうとする侵略者です。
2023/4/19 00:55 [1834-13725]

2023/4/19 13:24 [1834-13726] 削除

にこ姉
「多様性を活かすことこそ日本復活への道です」と言いつつ、
選挙期間中に、同区の別の候補者を晒しあげて、
「時代錯誤」とレッテル貼り。
自分で同性婚や選択的夫婦別姓の必要性を訴えればいいのに、
他人の意見を全否定。
おたくの言う多様性とやらはどこに?
2023/4/19 01:02 [1834-13727]

海乱鬼
@nipponkairagi
政治家に爆弾投げ付けて逮捕された犯人が、
夫婦別姓、LGBT法案に賛成しているのが許せなかったと言ったら、
マスコミやお左翼は主張を完全無視して、
手口は許さないと発狂しながら朝から晩まで全力でぶっ叩くだろ。
手口が起きないように夫婦別姓、LGBT法を考えてみましょうとなるんかい。
ならんやろ。
2023/4/19 01:09 [1834-13728]

サイボウズの青野社長
「手口の原因を探究し原因をなくしましょう」
それは手口リストを満足させ、新たな政治的野心のため別の手口を誘発するだけです。
こんな簡単なことも分からない社長は
いわゆるアベガーでした。
2023/4/19 01:10 [1834-13729]

2023/4/19 13:24 [1834-13730] 削除

2023/4/19 13:24 [1834-13731] 削除

「同性婚を許容すると
書類上から父母という性別をなくし
『親1・親2』
という表記に変更になります。
あなたは同性婚に賛成ですか?」
2023/4/19 20:03 [1834-13733]

藤原かずえ
下関は立憲民主党公認の統一教会の聖地となりました。
これは下関住民に対するヘイト行為であると同時に宗教弾圧でもあります。
彼らは選挙のためなら、
そこに住んでいるだけの何の罪もない住民をも貶めるということです。
残念ながら、党の見解に反対する議員はいないようです
2023/4/19 20:05 [1834-13734]

エアーレボリューション
『暴走する権力(政治・警察・検察)、堕落するメディア、隷属する国民を斬る!』
21:31島田雅彦
「今までなんの一矢報いることができなかったリベラル市民として
せめて暗殺が成功してよかった」
21:37ジョー横溝
「ま、そうですよね」
そして命を奪われたことを笑って喜ぶ
青木理。
人の命がうばわれたことを喜ぶ人たちのことを
“リベラル市民”というんですね。
よくわかりました。
法政大学ですね。
たたっきてやるの山口さんとか サンデーモーニングの総長さんとか
いわゆる 学生運動の残り火が感じられる 大学ですかね。
個人の感想ですが
法政大学では今でも恐らくセクトとかブントとかの言葉があるんでしょうね。
2023/4/19 22:09 [1834-13735]

法政大学教授さん曰く
リベラルの定義:
「アベの命がうばわれて嬉しい嬉しいと狂喜乱舞している連中」
2023/4/19 22:11 [1834-13736]

拾ってきたのをまとめ。
島田氏が教授を務める法政大国際文化学部に
問い合せ。(4月18日朝とのこと)
島田氏は通常通り学生への講義の予定に変更はないとのことのようです。
法政大学では、学生の教育を手口行為を支持する人物でも行えます。
自分と考え方が違う相手であれば暗殺されて良かったと堂々と言い放つ、
人物が堂々と容認されて講義を行うなら
手口養成機関とか名称を変えた方がよろしいかと思われます。
知らうに入学してくる学生さん その親御さんが不憫です。
2023/4/19 22:25 [1834-13737]

本日4/20
『朝日新聞珊瑚記事捏造事件』の記念日、4/20ですね。
捏造と言えば朝日新聞、朝日新聞と言えば捏造。
そんな捏造記念日に乾杯
・この珊瑚がいいねとK・Yが言ったから 4月20日は珊瑚記念日
・捏造も良いねと朝日が言ったから四月二十日はサンゴ記念日
・『K・Yってだれだ』と朝日新聞が言ったから、4月20日は珊瑚記念日
従軍慰安婦、南京大虐殺と並ぶ”Fake news”朝日新聞の3大捏造の一つ
そんな朝日はテロ等準備罪に反対!!
朝日新聞の捏造記事により日本人の名誉が傷つけられた日です。
忘れてはいけない大切な記念日。
上から目線のブーメラン
朝日新聞珊瑚礁フェイクニュース記念日(1989年4月20日掲載)
「サンゴの大規模死滅どう防ぐ? 23日に沖縄で対策会議」:朝日新聞デジタル
2023/4/20 21:58 [1834-13739]

今日4月20日は
朝日新聞珊瑚記事捏造事件とは、1989年(平成元年)に
沖縄県西表島において、
朝日新聞社のカメラマン・本田嘉郎が
自作自演で珊瑚に落書きによる傷をつけ、
その写真をもとに新聞記事を捏造した虚報事件である
落書きの文言「K・Y」を取って、KY事件とも呼ばれる。
2023/4/20 21:59 [1834-13740]

絶望すれば、
手口でしか国を変えれないから
手口は容認される。
といったようなことを発言した
島田雅彦は芥川賞の審査員である。
又勲章受章者でもある。
歴代受賞者は芥川賞を返上したらどうか?
手口賛美する人から認められたわけですから。
2023/4/21 21:11 [1834-13741]

tvやマスコミが
一切 島田の暗〇されてよかった発言を報じない。
youtubeもこういうはつげんがあればバンするがしておらず野放し
ツイッターと同じでイーロンマスクが買収する前と同じ
文壇も
島田氏は芥川賞選考委員、文藝春秋社は島田氏進退を問うべき。
法政大学も何の処分もしていない。
さすが、偏向報道でも圧力がかかっていない証拠とされる
「さんもに」れぎょうらーの学長さんのだいがくである。
為末 大さんは行っておられました。
「沈黙は認めたことだ」と。
為末さんも沈黙されていますが。
結局
「リベラルとは手口リストも容認できる多様性を持っている」
ということか。
2023/4/22 21:19 [1834-13742]

「政治を匂わせない演出…」発言の
テレビ朝日の社員さん
玉川とおるちゃん。
あんなに武漢ウィルスを煽っておいて
「やれ全員PCR検査」や
「1週間後は今のニューヨークになる」だの
閉塞感を作り経済を停滞させたのに。
「これは長引きますよ。煽っていきましょう・」の言葉通りに
視聴率が稼げなくなったと思ったら
いきなり
「武漢ウィルスは大したことはなかった。」
発言。
2023/4/25 03:38 [1834-13743]

レストランで女子トイレに入ろうとしたところ、
従業員に呼び止められて身分証明書の提示を求められたところ、
「差別だ!」としてレストランを訴えた
裁判はレストランの敗訴!損害賠償金の支払いと、
大手新聞に謝罪広告の掲載、従業員の徹底教育が命じられた。
LGBT理解増進法 で日本もこうなる
2023/4/28 17:48 [1834-13744]

BOowYの人らしいですね。
ドラムのひとですか。
腐れ芸人と田村敦さんに言ってしまう。
これぞ「ロック」?
BOoWYは一部では
「ザイロック」といわれているみたいだけど
氷室氏や布袋氏は
財産有り余ってるよね。
BOoWYの歌は、後輩が好きで歌ってましたが
効くに堪えない それでも酔いしれていましたから
きくたびにその悪夢がよみがえる為無理げーです。
高橋まこと
@atomicdrum
そもそもただただ下関の出身ってだけで
故郷の事なんざどうとも思ってない、
「腐れ芸人が」、
誰に言われたかは知らないが
統一教会の聖地って言われていきなりの言だからさ^_^。
とって付けた言葉だけど
やっぱり選挙妨害なんだよなぁ〜。
有田さん頑張ってね〜。ま
2023/4/28 18:04 [1834-13745]

スパイ防止法や軍隊もG7にはあるが
日本にはない。
なぜLGBTだけ騒ぐのか?
差別禁止法案は
同性愛者が投獄されたり頃されたりする
差別の根強い国で作る法律。
日本にはそこまでの差別は存在しない。
だから「日本の国柄に合わない」というのは当たり前。
2023/4/30 17:55 [1834-13755]

アメリカにLGBT差別禁止法は無い。
イギリスにもLGBT差別禁止法は無い。
LGBT活動家の「デマばら撒き」よる姑息な誘導。
こういう嘘つき活動家を持ち上げるのがマスコミ。
2023/4/30 17:59 [1834-13756]

島田洋一
(Shimada Yoichi)
【LGBT】
アメリカではLGBT差別禁止法案が反対され成立していないという事実。
「これほど基本的かつ重要なファクトを
産経新聞以外のマスコミは報じず。
2023/4/30 18:14 [1834-13757]

LGBT
公金チューチューのパヨクの巣窟。
アイヌ・B落・LGBTの
どれにも当事者は置き去り。
2023/4/30 18:16 [1834-13758]

法案が成立すれば自称LGBTの方が一般人をレ〇プしても無罪となります
自称LGBT様は被害者様であり
日本人の誰よりも偉い存在になるので警察も逮捕できません
こうなる可能性は否定できないです。
2023/4/30 18:18 [1834-13759]

クリスタル・ケイの母シンシアが“韓国”に帰化した理由!
「それでか」ト合点がいくゴリ押し管。
2023/4/30 19:08 [1834-13760]

『プリキュア』
初の舞台化で男子高校生が変身
ダンスにかける日常とプリキュアとしての使命を描くオリジナルストーリー
https://www.oricon.co.jp/news/2277181/fu
ll/
いやいや
それなら「プリキュア」って名称使ってほしくないね。
ナニカ LGBT推進 が透けて見える?
プリキュアのLGBTQを使って。
2023/4/30 20:44 [1834-13763]

渋谷区の街なかのトイレの女性専用から共用への変更、東急歌舞伎町タワーの男女が使用できるジェンダーフリートイレなど、公共の場のトイレ事情に批判の声が高まる。
当然でしょうね
過剰なジェンダーレスで女性に負担が掛かかる、
ちなみに男性は
あらぬ疑いをかけられぬよう常々神経を尖らせなければならない。
疑われて連行されたが最後、
無実であろうが人生終わらせられることもある。
2023/4/30 21:16 [1834-13768]

イ-スラム教の無職の外国人が
お地蔵を壊した。
結構こういう偶像崇拝を禁止している為
異-スラム教の人はちょくちょくこういう事件を
おこしています。
イスラムの人は
経典とか揶揄したりされると
イギリスとかではKEされたり
日本では 全国のイスラムの人が
大使館前で大規模でも起こしたりしています。
土葬の件とか
9.11だったり
地蔵破壊だったり。
多文化尊重なんて絶対むりです。
2023/5/7 21:24 [1834-13779]

なんで 無職の外国国籍の人が
日本に住めるのか?いやいや暮らしていけるのか?
まさか日本人の税金で住んでいるなんて
納税者の立場からは納得できません。
無職になった時点で国外追放している国もあるのに。
出羽守の人はだんまりですね
2023/5/7 21:26 [1834-13780]

【入管法改正】
立民・石川大我議員が支援
体調不良を訴え仮放免された
「スリランカ人男性」が2度も起こしていた
「性犯罪」
立憲民主党の石川大我参院議員が支援。
出入国在留管理局から仮放免を許可された40代のスリランカ人男性が、
過去に「強制わいせつ致傷罪」と「強姦致傷罪」で
2度、有罪判決を受けていた
男性は2度の服役後、東京入管に収容。
体調不良を訴え続け、
2022年4月に仮放免されてからは関東地方で暮らしている。
これまでに男性は3度、難民認定申請をして
強制送還を免れていた。
石川氏は、男性のおぞましき“過去”を知りながら支援してきたのか。
2023/5/24 17:51 [1834-13791]

、
迫害を受ける難民を救うことは大事なこと。
だが、制度を悪用して
社会に巣食い続ける外国人犯罪者を
排除していくことも大事な課題。
入管の調べによると、
累計で4233人いる
送還忌避者のうち
前科のある者は
4割にのぼる。
2023/5/24 17:53 [1834-13792]

難民の話題
戦時中、ナチスの迫害から逃れてきたユダヤ人難民を満州国に受け入れさせて救済した樋口季一郎
(陸軍中将)は、上司だった東条英機を説得し、ドイツからのクレームも跳ね除けさせ難民を救済。
日本の終戦時、日ソ不可侵条約を破って敗戦国日本に侵攻しようとしたスターリンは占守島にソ連軍を
上陸させてきました。既に戦争は終わってはいたのに関わらず樋口季一郎は占守島にいた第91旅団へ
ソ連軍を断固撃滅すべし、の命令を発して武装解除作業中の旧日本軍に対し迎撃を命じました。
旧日本軍は約500名の女工たちを含む民間人を漁船団に乗せ北海道へ無事避難させてから攻撃を開始。
第11戦車連隊の決死の死闘によりソ連軍を敗退させ北海道侵略から守ったという史実があります。
日本侵攻を樋口によって妨げられたスターリンは樋口を戦犯に指定してきました。
そして樋口の身柄をソ連に引き渡すよう連合国へ申し入れます。
その動きを知った世界ユダヤ人会議が、あの時の恩を返すのは今しかないと樋口救済活動に回ります。
結果、連合国最高司令官であったマッカーサーはソ連の申し入れを跳ね除けます。
エルサレムに納められるゴールデンブック(ユダヤ人に貢献した世界の人の名を刻んだ本)には、
メンデルスゾーン、アインシュタインなどそうそうたるメンバーの名が示されていますが、
そのゴールデンブックの上から4番目に樋口の名が書かれてあります。
満州国境まで逃げてきた2万人ともいわれる難民を救った旧陸軍中将樋口季一郎のお話でした。
長くなり申し訳ございません。
スレタイの夫婦別姓ですが、
もしかすると全体主義につながることではないのかなという懸念を抱いてしまいます。
特にコロナ問題が起こって以降の日本は全体主義的なムードが高まった様に思えますので‥
いわゆるグルーバル社会を目指す過程にある一つなのかなと考えたりするのですが違いますか?
西側でない諸国の方が人口・面積だけでなく経済力も西側よりも大きいということですから、
いったいどうなっていくのやら‥本来民主主義であるはずの西側が全体主義的になっていき、
イメージでは独裁国家的なあちら側の方が国家主体を尊重していく連合を組む形態になる現況あります
2023/5/28 11:34 [1834-13811]




![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
富山といえば
ホタルイカらしいけど超不漁で激高らしいです。
あとは魚ですがこんでいるし
チューリップはまだまだで場所はわからないです。
黒部のダムを目指したい。
2023/3/23 23:13 [1834-13607]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
今にも雨g振りそうな土曜日。
でも思い切って外に出てよかった。
日曜日は
懐炉を背中に貼って
寒さ対策。
急な温度差感じると
すぐにくしゃみが出て
くしゃみが出ると体温が上がって
又それでくしゃみが出る。
くしゃみの連鎖が続きます。
2023/3/27 20:10 [1834-13610]

歯欠く.comさん、こんばんわ。
のどぐろビーバーなんてあったんですね。白エビビーバーは有名になった時にお土産で買って帰りましたが、職場で人気でした。次はのどぐろビーバーを買ってみよ。
青春18きっぷは、やはり5日分なのが使い切るのが難しいです。使ったら早めに金券ショップに残りを売るのがお得だそうですが・・。暇な今のうちに旅行に出掛けようとは思ってますが、なかなか青春18きっぷ購入まで進めません。
2023/3/27 20:31 [1834-13611]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
まるさん いっぱいならび | 一番左上 1Kでした | 麺が独特コーティング感触絡まない |
にゃーごさん
いらっしゃい。
金券ショップで
使いさしのを買うのも有りですね。
寝不足で乗ったのでアルコールを入れると
すぐ眠りそうで、つまみも一つしか買えなかったです。
ノドグロという文字と絵柄で買ってしまいました。
本当のノドグロの味がわからないので、
あられの味以外わかりませんでした。
残念。
、
2023/3/27 23:19 [1834-13612]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
赤い列車が気になる | 階段は続きますが | 白黒か? | 石垣は重量 |
なんとか土曜日は雨がふらなかった。
いや本降りにならなかった。
花曇りならいいのだが
ドンヨリ曇はもう調整する気力も。
2023/3/27 23:31 [1834-13613]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
午前中
紀三井寺にいって
午後から和歌山城。
和歌山駅からバスに乗って和歌山城前へ。
北の新地きたのしんち
新内 あろち
和歌山市も繁華街が廃れていっている。
ような気がする。
花王
日本製鐵
ノーリツ鋼機
島精機
和歌山石油精製
三菱電機製作所
本州化学工業
2023/3/28 00:19 [1834-13616]



ありゃ、和歌山にいらしてたんですね。
( ^‐^)_且~~ 粗茶ですが
(*゚Д゚)つミ匚___ あ゙
そうそう、紀三井寺はいつの間にかケーブルカーが出来たんですよ。正月過ぎた頃に行きましたが、お年寄りの方は、ケーブルカー(有料)を使ってましたね。ただ、そんなに長い階段でもないので、普通はケーブルカー乗りません。
和歌山城もいつでも行けると思うと、なかなか行かない場所ですね。
2023/3/28 15:39 [1834-13620]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
リフト | 階段幅が狭いので下りが怖いですね | 踊り場は途中2箇所? | 境内から(一番上) |
にゃ〜ご mark2さん
料金\400でしたが受付も混雑していました。
団体さんはほぼ使用されていました。
桜は 和歌山-大阪県境の山桜が綺麗でした。
水間産のところかな?提灯や照明がついていました。
最近 夜間が冷えますね。風邪に木をつけてください。
風邪か花粉かわからず熱が出るなんてこともありますからね。
2023/3/28 20:27 [1834-13621]

https://engawa.kakaku.com/userbbs/1834/p
icture/detail/ThreadID=1834-13606/ImageI
D=1834-41024/
https://engawa.kakaku.com/userbbs/1834/p
icture/detail/ThreadID=1834-13606/ImageI
D=1834-41020/
やっぱり綺麗ですねぇ!この画質を手に入れるためにはZ6U、Sレンズですか‥
写真趣味はどうしても費用対高価になるのは否めませんし、そこもまた醍醐味ですね。
高価ないい物を手に入れる歓びも大きいので。そしてそれがまた素晴らしい画質を提供してくれるから
やめられないんだという自覚あります。
2枚のお写真は、水面の輝きというんでしょうか、レンズの威力も大きいのかも。
他社の同レベルの高級機&高級レンズでも同じような感じになるかといえばならないと思います。
そして1枚目の構図が素晴らしいですね。特に桜の感じが逸品で!
2023/3/28 22:23 [1834-13625]

専用電池ならキタムラへ走っても取り寄せの可能性大、例えその場で買えても充電に時間を要しますし
メモリカードは家電量販店へ行けば売っているでしょうけれど、夕暮れの時合いを逃してしまいます。
近江八幡の川堀スポット付近に店はなかった様に思いますので。
でも歯欠くさんでもそんなことがあるという事で少し安心したといえば大変に失礼ながら、
自分でも嫌になるくらい物忘れあります。大事な物を自宅へ忘れた時は情けない気持ちに(苦笑
2023/3/28 22:31 [1834-13626]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
竜きちさん
昨日でしたかセ・リーグの監督6名とで座談会やっていましたが
見ていません。
岡田監督と三浦監督の対比が時の
流れと遺伝の差を感じました。
八幡ぼりの近くに平和堂のアルプラザがあるので
カードは割りとカンタに手には入ります。
けれど簡単にお札も飛んでいきますが。
2023/3/28 23:41 [1834-13627]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
梅の花の輪郭がスッキリとしていたので
桜で試したかったのですが
土日は曇天と雨で持ち出す気もなくなり
昨日は電池忘れ今日はカード忘れ
明日天気がいいかWからないんで
カードを手に入れて取りました。
明暗の差が広い感じがしますね。
2023/3/28 23:48 [1834-13628]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
KPだけど
レンズが高倍率だし仕方がないところもある。
ペンタックスの明るいレンズも高くなった。
シグマもタムロンも出してくれないし
やはりレンズがほしい所。
2023/3/29 00:12 [1834-13629]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
シャッター街 |
手ブレをおこしている。
やはり曇天だと
ISOは1600以上にしないと
スナップ的写真は無理ですね。
露出補正する気持ちも起こらない
色少なき世界でした。
2023/3/29 00:19 [1834-13630]


https://engawa.kakaku.com/userbbs/1834/p
icture/detail/ThreadID=1834-13606/ImageI
D=1834-41027/
花びらを拝見すると精細な画質なのが解ります。
しかしながら、24-120Sの夕暮れ暗い状況下なのにキラキラ感ある表現力は凄いなと改めて。
写真としての素晴らしさは双方にあるのに、観た瞬間、おっ!っとくる感じに違いが生じます。
観て、魅せられる要素が一つ加わるからでしょうか。F値の明るさだけでなくプラスαが‥
ここ最近、急に気になりだした自分自身の老い(苦笑
職場の周囲をみてもその個人差の激しいこと‥
それはどちらかというと見た目より中身というのでしょうか、
いつも読むブログ主はサラリーマンを定年して65を過ぎたところの60代後半の方です。
そして歯欠くさんです。その述べておられる内容の凄さ、しっかり感は凄まじいなと‥
本音でお二方のことを尊敬しています。
職場周囲を例にあげましたが、
精彩感に乏しく、思考の冴えも失い、記憶力も低下し、気力も萎えている人たちもいます。
それって、単に職業人生の終焉というだけでなく人間としての人生が終わりに近づいている?
自分も加齢とともに他人事ではなくなってきています。
もがく様な気持ちで尊敬するお二方の様にありたい。切実にそう思っている今日この頃です。
2023/3/29 05:28 [1834-13633]

紀三井寺へは何度もカメラ片手に行きましたが、お写真にある光景がその全てですよね。
狭いスポットなのですが、桜を基調に上手に描いておられるなと思いました。
昨日は今行っている研究テーマにおける質的調査実施のため神戸へ行ってましたが、
夕方は天気がよく夕陽に浴びた大阪市内の街並みが綺麗で街全体がキラキラして見えました。
そういう仕事で出向いた時に限って!です。もうほんとにな(><)って思いました。いつもそう。
曇り空の紀三井寺と桜。
なのに暖かそうな空気感が漂うのは不思議な感じがします。
もしZ6Uと24-120Sだったなら、近江八幡の様なキラキラ感が加わるのかなと思うと面白くて。
逆に、KPのような地味な画質がいい時もありますし。表現の違いが写真創作上、面白いですね。
マウント一本勝負は表現の幅が狭くなると思いました。
ただ経済的な側面がありますので自分の場合は仕方ないですが。除湿庫も小さいですし(笑
2023/3/29 05:45 [1834-13634]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
もう満開を過ぎ、かなり散ってました。
残っている花は6割程度じゃないでしょうか‥
愛知県には藤の名所が2カ所ありますが、もう藤まつりの案内広告が出ています。
2023/3/29 20:37 [1834-13635]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
https://engawa.kakaku.com/userbbs/1834/p
icture/detail/ThreadID=1834-13606/ImageI
D=1834-41052/
ニコンの傾向ですね。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/1834/p
icture/detail/ThreadID=1834-13606/ImageI
D=1834-41051/
このキラメキ 目指しているのですが撮れないですね。
2023/3/29 23:38 [1834-13636]

竜きちさん
はかくさん
こんばんは、YAZAWA_CAROL です。
>https://engawa.kakaku.com/userbbs/1834/p
icture/detail/ThreadID=1834-13606/ImageI
D=1834-41050/
>
紅葉の時期も、見ものですね!!
>https://engawa.kakaku.com/userbbs/1834/p
icture/detail/ThreadID=1834-13606/ImageI
D=1834-41057/
>
これいいです。
2023/3/29 23:57 [1834-13637]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
https://www.youtube.com/watch?v=9d8D2_tz
eQQ
こんな感じの色使い雰囲気
シリーズ?テーマ?
を絞って?決めて
一気に撮っていく。
2023/3/30 00:35 [1834-13638]

>https://engawa.kakaku.com/userbbs/1834/p
icture/detail/ThreadID=1834-13606/ImageI
D=1834-41060/
>
impactは、これが感じました。。
2023/3/30 00:38 [1834-13639]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
https://engawa.kakaku.com/userbbs/1834/p
icture/detail/ThreadID=1834-13606/ImageI
D=1834-41050/
確かに新緑の若草色に頬紅色。
土台にみなもの深緑。
素朴の中に華やぎを見ます。
里山の紅葉楽しみですね。
2023/3/30 00:51 [1834-13640]

https://engawa.kakaku.com/userbbs/1834/p
icture/detail/ThreadID=1834-13606/ImageI
D=1834-41024/
私はやはりこの作品がいいなと思いました。
Z6U(と24-120)をご購入なさならければ私どもも観れなかった写真です。
ある所くもらず、魅せるところの全てを観せてくれている、画質が作品の土壌を支えていると思います
私のZ5(28-75)...ちょっと違う。同じ感じになりません(苦笑
歯欠くさんにお会いしたいです。
ご指導を仰ぎたいです。m(__)m
2023/3/30 09:16 [1834-13641]

4/1っていつも同じ様な感じに陥ります。ある意味、予想通りでした。
素直に嬉しいこともありましたが、同じくらい嫌な出来事と結果になった。
どうしてこう迄うまくいかない!って口惜しい気持ちでいっぱいです。
そうは言うても、考えてもどうなる訳でもなく、ただただ悶々となるだけで‥
これは私だけではないのでしょうが、
先々の仕事まで用意されてとにかく結果だけが求められて、
正義は滅び悪だけ栄える?みたいな。今どきの世の常。
タイプの違う者の集団社会。モラルの違い?目的の違い?
よい答えは見つかりませんが、
半分勝ち組、半分負け組。
2023/4/2 00:16 [1834-13642]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
昼間、お寺に行ってきましたら、桜と藤が咲いてました。
4月初旬と5月初旬が同時進行です。
でももう桜は散り始めています。夜はまだ少し冷やっとするのにです。
昨年は、5月末に梅雨明け宣言が出てた途端に岩手で40℃の異常気象だったかと。
8月に梅雨が来たかの雨ばかりで紫陽花が咲いてました。私と同じく天候までが支離滅裂ですね。
2023/4/2 21:06 [1834-13643]

>https://engawa.kakaku.com/userbbs/18
34/picture/detail/ThreadID=1834-13606/Im
ageID=1834-41023/
>
この絵は?
1F周辺に人がいましたか?
有名所は、仕方ないですよね。次々と、、、
2023/4/3 23:09 [1834-13644]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ダムの桜 | 色が変わります |
そうですね
梅と桜
桜と藤
春が 秋までも顕著におかしくなってきている
ということが如実に出てきていますね。
今週ん土日は
木曜日の雨で桜花の今シーズンは見納めですかね。
2023/4/3 23:58 [1834-13645]




![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
国民から選ばれた議員が国民を訴える。
立憲民主党は共産党と変わらない。
マスコミもジミンガーしてたから
このあたりは
西欧が、豊かにしたら民主的になると思って
CHINAに何もしなかったこととと一緒。
2023/4/4 00:56 [1834-13651]

>https://engawa.kakaku.com/userbbs/18
34/picture/detail/ThreadID=1834-13606/Im
ageID=1834-41106/
>
モノクロ、高度ですね。
自分、過去ネオパン で未熟さ露呈、、、
2023/4/4 23:11 [1834-13661]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
来年は奈良。
藤原宮あと桜と菜種
奈良は南北ありすぎて南は辛いけど
長谷寺
東吉野村 天空の庭 高見の郷
https://www.youtube.com/watch?v=PlY1bWV8
3Wk
2023/4/4 23:38 [1834-13663]

>https://engawa.kakaku.com/userbbs/18
34/picture/detail/ThreadID=1834-13606/Im
ageID=1834-41120/
>
絵になります!!
つりしたい、、、
2023/4/5 20:01 [1834-13666]

私はこちらの方がバランス良いと思いました。
右側の桜が少々暗いのですが、左の桜がメインで全体のまとまりが良く感じますが‥
好みでしょうね♪
https://engawa.kakaku.com/userbbs/1834/p
icture/detail/ThreadID=1834-13606/ImageI
D=1834-41119/
信楽高原の沿線スポットという事でしょうか?
もう週末なるとかなり散っていると思いまが、
ここまで立派な大きさの桜の木はなかなかないですね。見応えある桜です!
2023/4/5 22:23 [1834-13667]

https://engawa.kakaku.com/userbbs/1834/p
icture/detail/ThreadID=1834-13606/ImageI
D=1834-41116/
ほのぼのとしたこの情景。
気動車ならではと思いました。
青空のさざ波みたいに見えるのは?
私のパソコン液晶画面がおかしいのかもしれません。
1枚目の鉄橋高架を走る信楽高原鉄道の空も同様に。
2023/4/6 22:47 [1834-13668]

歯欠くさん
お忙しいそうですね。
精力的に撮影されて沢山のお写真を掲載されてたのに‥
誠、寂しい限りです。
最近思いますに、どうにもならない事の方が圧倒的に多いなぁとつくづく。
まして世情のこと、世界情勢について考えてもどうしようもないと。
いや、そうなってしまってはいけないのですよね。
お忙しいとは存じますが、また心からお待ちしております。
お願いいたします。
2023/4/11 22:42 [1834-13669]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
翡翠花 | weRAW | バラ入 | 内部空洞でした |
空のっしましまは
圧縮のときの症状ですね。
先程のチューリップも
もっと明るいのに圧縮したら
暗くなって雰囲気が全くかわりました。
2023/4/12 01:06 [1834-13672]


こんばんは
はかくさん
>https://engawa.kakaku.com/userbbs/1834/p
icture/detail/ThreadID=1834-13606/ImageI
D=1834-41166/
>
作品名は、「想い出橋」。
2023/4/12 22:54 [1834-13682]

はかくさん
こんばんは
>朝目が痒いですね。
Dr処方の薬で
ピシャリ、止まりました。
ただねむけが、、、
2023/4/13 22:12 [1834-13686]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
眠気は大敵です。
なので昼休みは昼寝しています。
昼に電話とか訪ねて来る人がいたら
次からは嫌味言いまくりです。
寝ないと13:30から16:O0まで眠気との戦い
頭が痛くなる感じです。
同じ場所でも夜になったらとかもあり
よくわかりません。
眠気の副作用があるのは ノーグッドですね。
2023/4/13 23:54 [1834-13687]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
謝罪とは
言い訳だったのね。
国会議員さん
素晴らしい見本。
謝罪文は
SNS投稿文の印刷。
これ得済むのね。
国会議員
衿ファイアーとか
千葉周作が泣いている
2023/4/14 21:00 [1834-13689]





>https://engawa.kakaku.com/userbbs/18
34/picture/detail/ThreadID=1834-13606/Im
ageID=1834-41218/
>
60M差
そのせいで線路が、、、
ですか?
2023/4/15 00:38 [1834-13697]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
誰もいない蹴上インクライン |
大津からの船荷を載せ替えるためのレールですねhttps://biwakososui.city.kyoto.lg.jp/pla
ce/detail/23
インクラ イン
インク ライン
イン クライン
2023/4/15 00:51 [1834-13698]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
もうすぐ愛鳥週間
小学校の頃愛鳥週間実行委員の一人として
巣箱を付けてみたらいいか
という提案をしましたが
なにせ田舎の周りは山だらけ
。
「穴が開いている木なんぞはたくさんある」
ということで却下されましたね。
鳥と言っても
鷺
鳶
烏鴨
百舌鳥赤腹
シジュウカラカワセミ
エナガ
大きさが違いすぎます。
飛翔と止まり
ではAF精度が変わります。
見るだけだったら
林の中でも暗さはあまり関係なく
小さくても細部を求めるわけでもなく。
今だったらひばりが鳴いているし
アオジもメジロも鳴いていますので
声を頼りに双眼鏡で姿を探すのも
楽しいものです。
そこで被写体が近かったり
止まっていたりとしたら
レンズを向ける。
撮れればいいけど
見れればいい。という
気合入れて撮るつもりでも
鳥が見つからなかったら徒労に終わります。
鳥を探して見つからなかったら諦めが付きます。
見つけられたらラッキー
撮れたらラッキー
今からは葉っぱに隠れて見えなくなりますが
その場所以外にも鳥はいますから。
まぁ夏は人間が参りますから無理ですが。
2023/4/15 16:44 [1834-13699]


はかくさん
こんばんは、
>https://engawa.kakaku.com/userbbs/1834/p
icture/detail/ThreadID=1834-13606/ImageI
D=1834-41220/
>
すごいですね、船運搬ですね。
人気箇所、人が多いですね!!
2023/4/15 22:08 [1834-13702]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
この世は
悪意と理不尽に溢れている。
だいたい学生生活で体験するだろうけど
なんで貧乏が悪いとか 片親だからとか 虐待されたとか
生い立ちは関係ない。
なにを理由付けて逃げているのだろう。
外国l通違反で逃げている件数。
(ねげている件数)
ロシア1826
chaina638
エジプト184
米国14件
英国0
2023/4/18 01:11 [1834-13710]

https://www.youtube.com/watch?v=UwFk9Ii_
teA
琵琶湖疎水
2023/4/19 23:03 [1834-13738]

返信数が100件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


>https://engawa.kakaku.com/userbbs/18
34/picture/detail/ThreadID=1834-13463/Im
ageID=1834-40700/
>
ふとPc立ち上げました。
幻想的な絵です。
自分にはできない、絞りです。
2023/3/10 03:46 [1834-13464]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
https://www.youtube.com/watch?v=RXQRZ2Ub
6BY
MV
想像
搖れる
曖昧
見せない
YAZAWACAROLLさん
涙とくしゃみと鼻水と
花粉とティっしょの 日々
辛いですね。
昔はコップ理論
許容を越えたら発症。
この前TVでは
免疫の変化。
でもホコリがすごいところ行ったら
アレルギーが3ヶ月では発症とかあるので?
急な免疫変化するのかな?
モネの「日の出印象」
2023/3/10 21:19 [1834-13465]

![]() |
---|
はかくさん
こんばんは、
>急な免疫変化するのかな?
>
体調不良の際、日和見感染と言う風に感染傾向はある、と思います。
それを免疫力と言うまで、拡大解釈?できるかどうかです。
自分的には、免疫力が急な変化はしない、と思いますが、、、
もともと各人、「恒常性の維持」機能は備えているし、、、ずれました?
巷でよく、これを食べると免疫力アップ!!、
とか聞きますが、一切信じません。 ⇒ 再現性があれば考えますが、、、
・充分な睡眠、
・バランスの良い食事、
・笑顔であること、
これが免疫力アップにつながると感じます。
2023/3/10 21:42 [1834-13466]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
免疫の変化により発症の説明のときに
免疫UPはできない?難しい
現状維持が大切と言っていられましたような気がします。
睡眠が一番。
夜更かしすると何もいいことはない
甘いものと一緒で禁断の匂いに惹きつけられる。
花の匂いに惹きつけられたい
気ままにその匂いに載って
ふらふらしたいです。
2023/3/10 22:29 [1834-13467]

>免疫UPはできない?難しい
>
巷で、「●●食べると、アップする!」、とかいう類です。
バランスと常々思いますが、、、
バランスと考えます、
睡眠は人によって異なります、と思います。
勿論、食事、笑顔(=メンタル面)ですね。
2023/3/10 22:57 [1834-13468]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
陽気を表す | 春うらら | PASS★SHINE |
望遠レンズは
厳しいですね。
しだれ部位しか撮れない。
メジロ宛に持ってきたけど
ヒヨドリさんが2,3羽
スピーカからはホーホケキョ
2023/3/10 23:03 [1834-13469]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
梅林公園、こんなに綺麗な梅が咲いていたかと思うほど美しいですね。
歯欠くさんやっぱり上手だなぁーと思いました。
花粉症、ツツジ満開時が毎年地獄です。
手術しても有効2年間だし、マスクしかありませんね。
2023/3/11 00:44 [1834-13471]

名もないモネの池ですね。
馬籠妻籠と一緒に行きましたね。
駐車場の方は路駐が無い様に
確保されていました。
毎回悔いがあるのですが
ここでは
PLフィルターが欲しいと思ったのと
鯉がなかなか集まってきませんでしたね。
梅林は三重赤塚グループがやっている
鈴鹿の森?庭です。
個々も員弁の梅林公園と
同じく観光バスがよります。
ドコモ同じですが
駐車場が毎年充実していっていますね。
2023/3/11 10:42 [1834-13472]

駐車場、どこも集客に懸命な感じします。
周囲の住人は迷惑そうな感じもしますが。
歯欠くさん、YCさんもプロフィちゃんと書いておられますね、
今更ながらですが見習って基本項目だけ埋めました(苦笑
それとYCさんも製品レビューされてたんですね。
今まで気づかず必死にポチ入れました。勿論、内容を読んだうえで。
急に虫というか、ハエではない、黒い小さなやつ、
今日から現れだしてます。春が早いですね。
花粉アレルギーが酷いと仰ってましたし。
2023/3/11 21:23 [1834-13473]

教官
こんばんは、 YC です。
ファンの数が、すごいですね、、、四ケタ^^;。
少々昔、購入歴があり、コメント・評価・製品レビュー、しました^^;。
最近、費用がなく、してません。
釣り具に小物ばかり。
>急に虫というか、ハエではない、黒い小さなやつ、
>
なんか、それらしいのが、居ますね。。。
2023/3/11 22:02 [1834-13474]

YAZAWA CAROLさん
YCさんって、カメラ雑誌の談話で登場する、〇〇のXさん、みたいな感じで、
縁側談話で登場するカメラマンYCさん〜のつもりで書いてます♪
しかし、家電モノのレビューをご投稿されてるとは流石は価格参加者!(笑
私も年中やってますが(^^;
CBキャンペーン
まさか購入翌月に始まるだなんて〜がっくりきます。
しかも歯欠くさんへはZ6Uをさんざん焚き付けてましたし‥
大人な対応でお相手くださってますが誠、申し訳なくてです。
なんか昔やってたスチュワーデス物語みたいですね、
あまり嬉しくないのですが...一応、researcherのつもりなので(苦笑
すみません、こんな事いってm(__)m
2023/3/11 23:15 [1834-13475]

竜きちさん
>CBキャンペーン
ちょっと残念ですね。。。
2?3? ですか、SDメモリか、レンズ資金にできましたよね。
こういう時、
宝くじを購入する。
10萬くらい当たる、、、
あり得ますね!!!
自分、有るかは知りませんが、
50当たれば
2本レンズ+BODY+メモリ 、揃いますね。。。
2023/3/11 23:57 [1834-13476]

竜きちさん
こんばんは、
遅レスで恐縮です。
>今まで気づかず必死にポチ入れました。勿論、内容を読んだうえで。
>
元気出ます!!!
新規goodsでいろいろ「寸評はかきました。
自分も個うん友jい、」kakaku.comの寸評は参考してますので、
多少でも自分の意見も参考にmなればとととと、、、
2023/3/12 22:10 [1834-13477]

YAZAWA CAROLさん
こんばんは。
私も亀レスになりました。恐縮です。
CBキャンペーン、逆に買う気がトーンダウンしてきました。
実施直前に買った分のことを考えると気分的に盛り上がりません。
こればっかりは仕方のないことなのですが‥
逆にキャンペーンに吊られて買う気にもならないですし、
卵や牛乳じゃないので今日勝っとこう!とはなりません。
冷静に考えようと思いました今回。
で、ずっと考えてて、欲しいのは、105マクロでなく、20of1.8Sでもなく、17-28f2.8でもない、
24of1.8Sだなぁーと私の場合。
そうハイアマでもありませんから、超が不要なんだと自覚します。
広角は欲しい、それは24と28なんだって感じです。どちらにしても安い方がいい!
となるとキャッシュバックは考えもの。買い急ぎは避けましょう〜ってことに☆
2023/3/14 23:57 [1834-13501]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
曇りです。かぶり | ブレ スッキリせず | 焦点 ? 太い | 設定がいつの間にか正方形に変わっている |
キャッシュバックでは
値段が上がるという話を信じてみます。
300MMのときはキャンペーン中でしたが
忙しくて気づいたときは過ぎており
必要な時に買うのが一番です。
当然資金があっての話ですが。
にしても
写真10MGとか縮小していないのを貼ると
エラーが出て瞬殺されます。
トホホです。
2023/3/15 00:08 [1834-13502]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
青空だと色味スッキリします | 曇りだと露出上げるためSSが遅くなりぶれますね |
散り初めですね。
つまり満開見頃でした。
10:00すぎには駐車場まで25分くらい
帰りは雨が降ってきたため帰る人が多く
駐車場を出るまで20分くらいかかりました。
2023/3/15 00:14 [1834-13503]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ここでは島ごとに植樹されているので
厚みが出ます。
その厚みをどうやって見せたら
感じが出るのか?
撮ってみると
大きさ 一番近い距離 いろんな事があって
わかりません。
2023/3/15 00:30 [1834-13505]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
赤と紅、桃と | 東屋はなぜEASTなのか | 桃色吐息 青色と行き |
ラジオでは
西大津
皇子山公園
桜が満開と。
土曜日は午前中空いていたが
埋まってしまった。
日曜日もまた仕事。
なかなか週休2日にならない。
今だったら
労働条件が違うと
労基署に駆け込まれる案件。
2023/3/15 18:32 [1834-13520]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
昔
和歌山から滋賀へきて、
3月半ば
高速に乗って滋賀を北上中
八日市あたりで
山に雪があったのが見えたのには
新鮮だった。
それ以降
乗用車のタイヤがうまるまでの
積雪を経験したり
エンジンブレーキでも
橋の上ではスリップしたりと
雪道には怖い思いをした。
最高速度30K出ないと怖いし
信号付近では10k付近に落とさないと
すぐには止まらない。
30k/mでは
20mは滑る
2023/3/15 18:45 [1834-13522]


![]() |
---|
琵琶湖の津波 |
はかくさん
こういうのを発見
琵琶湖で津波ですか?
https://www.youtube.com/watch?v=yWgJnKow
AnY
2023/3/17 21:55 [1834-13527]

津波ではありませんが
洪水で
道路沿いの木立に
3mくらいの位置に
洪水の位置が印されていました。
湖西には花折れ断層がありますので
揺れてお風呂みたいにあふれる可能性は高いですね。
2023/3/19 11:23 [1834-13528]


![]() |
---|
昭和記念公園の日本庭園 |
>https://engawa.kakaku.com/userbbs/18
34/picture/detail/ThreadID=1834-13463/Im
ageID=1834-40826/
>
この漢字、よく同じシーン取ります。
昭和記念公園の日本庭園、です。
表情の変わる春夏秋冬、楽しめますよね!!
2023/3/20 14:16 [1834-13532]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
https://www.showakinen-koen.jp/facility/
facility-824/
入場料\450は羨ましいですね。
ですが年間パスが10回で元が取れるというのは
近隣の人ならやすいでしょうけど
遠方のふとなら駐車料金もあり2の足踏みそうですね。
2023/3/20 15:46 [1834-13533]

![]() |
---|
ssd増設できました!! |
はかくさん
こんばんは、
>入場料\450は羨ましいですね。
>
お安いです。
更にいつものモノレール1日乗り放題ですと 920円 也!!
終点まで行ったことあります。
将来的には新青梅街道の上を走り拝島まで伸びますが、
いつになるのか???
近所の床屋さんの箱根ヶ崎在住のスタッフは、通勤が楽になるとのこと。
>https://engawa.kakaku.com/userbbs/1834/p
icture/detail/ThreadID=1834-13463/ImageI
D=1834-40830/
>
これ透けている割に、色のりがいいですね!!
あたしは、この配図でしばしば取ります。
フォーカスをどこにあわそうと、四苦八苦、という最中に後ろにも人がいるし^^;。
ド近眼なので完璧に、 auto focusに頼ります!!
フォーカス合わせ、いつも気になりますね。。。
風景なども、
2023/3/20 18:19 [1834-13534]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ノーマル | ちょっと濃くしてみた | はやザクラ |
富士XF-10
カラーを濃くしてシャープをまして
薄い桜に対応してみた。
濃ゆい桜には不要。
桜も剪定されていないと
梅以上にごちゃごちゃになる。
2023/3/20 18:38 [1834-13535]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
大津の皇子山公園
ラジオで満開と言ってたので
仕事を早く切り上げて
有料道路を使いお日様があるうちに行ってきた。
帰りは県立美術館によってきた。
実際は逆光で花房は光っているのだが。
2023/3/20 18:42 [1834-13536]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ひきをとるとあっぷしたくなる。
アップだと全体をみたくなる。
中間だと中途半端に感じる。
どうするの。
愚直に渡来&エラーでは進まない。
賢くなければいきていけない。
タンパクであれ
わんぱくであれ
一泊では蛋白7日。
2023/3/20 18:55 [1834-13537]

風景画は、
以前先輩に指摘されておりまして^^;、
自分的に反省し、以下を考えて撮影します。
・色
・構図
・フォーカス位置
順不同、、、
はかくさんは?
2023/3/20 19:26 [1834-13538]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
YAZAWACAROLさん
近視 遠視が入っており
かつ
ノーファインダー
近すぎても見えないし
遠すぎたら小さくてみえないです。
すべてAF任せです。
でもXF-10
後ろにぬけまくりです。
2023/3/20 19:34 [1834-13539]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
天ぷら群の海老 | 分割法 |
YAZAWACAROLさん
言葉にすることは、これはとても難しいですね。。
概念で撮っています。
1;感性に合っているか。
2;思いや意志はあるのか。
あやしいですがなんとなく
意識しては撮っています。
考えているときは
考えていますが、
ファインダーがない場合は
みたままでシャッター押すことが
通常では多いです。
覗き見ができる場合は
主役について、求めるものを考えたり
引き立たせるために行うこと。
を考えています。
2023/3/20 20:51 [1834-13542]

>さむくなりこれ又くしゃみが飛び出す。
>
御意!
>https://engawa.kakaku.com/userbbs/18
34/picture/detail/ThreadID=1834-13463/Im
ageID=1834-40860/
>
どかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんんーーん???
全部、食べれますか、& おプライスは?
>概念で撮っています。
>
頷きました。
言葉ではないですね、
四隅は、人が入らないよう、観察します。
ド近眼でした^^;。乱視もあるみたい、年連とともには弱くなっているとのこと、、、
>バランスを撮ること。
>または崩すこと。
>
新しい
良い
考えに
感じました。。。
簡単には、
常識を ぶっ壊せーーーーー
ですね。
いや、「黒く塗りつぶせ by E.Yazawa」 近所にYazawa います、、、全然一般人でした。
2023/3/20 21:35 [1834-13544]

https://www.youtube.com/watch?v=2Mtbk1p-
TUo
美術関連のヨウツベ見ます。
https://www.youtube.com/watch?v=7YCyXY8P
OSA
カンデンスキー「印象V」の中にいる
イノシシ?ブタ を昔よくNETで見ましたね。
2023/3/20 21:57 [1834-13545]

https://www.youtube.com/watch?v=2mqvblss
lrM&t=216s
水と光。
ターなの機関車
2023/3/20 22:00 [1834-13546]

https://engawa.kakaku.com/userbbs/1834/p
icture/detail/ThreadID=1834-13463/ImageI
D=1834-40860/
美味しそうです!
これは食欲をそそられます。
撮影行楽では昼食も楽しみの一つにしていますが、
歯欠くさん、さすがいい店に入られましたですね。
新ジャンルの野鳥を始めようと思います。
これ迄は行先の店に入り昼食を摂りましたが、
これからは弁当を買って現場で食べることになります(笑
あと、ゴミの始末はちゃんとしないとダメですね。
2023/3/21 19:05 [1834-13565]

今日は乗り鉄三昧
米原から敦賀福井金沢経由で
富山へ。
目的は富山市役所の展望階から
立山連峰。
富山駅北城公園を散策、
2023/3/21 19:47 [1834-13566]

何しろ便数が少ない。
のり損なったりしたら致命的。早々と駅西谷戻るも
食堂はどこも並んでいる。
結局7*11:にお世話になる、
帰りは高山岐阜経路、、
すれ違い待機中時間もあり
かなり苦痛。
遂に禁断のアルコールに。
2023/3/21 19:57 [1834-13568]

https://engawa.kakaku.com/userbbs/1834/p
icture/detail/ThreadID=1834-13463/ImageI
D=1834-40857/
これの、より雰囲気倍増バージョンでしょうね。富山!
あの場所なら真っ暗だったと思います。
よく6時半まで粘られたなと‥
2023/3/21 19:58 [1834-13569]

あー楽しみです!どんな感じなんでしょう。
富山は北陸道で8回通貨しただけでじっくり現地で過ごした事のない地‥
いいですねぇ。明日までご滞在でしょうか。
また、お写真観て、旅情の内容を読むと行きたくなると思います(苦笑
鉄も鳥も思い切り楽しめそうな気がします。
食べ物もいいんでしょうねぇーいいなぁ(笑
2023/3/21 20:41 [1834-13570]

>帰りは高山岐阜経路、、
もしかして昨夜遅くにお戻りになられたのかも‥ですね。
昨日と打って変わって今日は晴天で春の陽気です。
でも今から出勤〜そろそろ来期の準備をしないといけません(><)
週明けは神戸へ赴きます。いつものフィールドに顔を出して1時間ほどリサーチ活動を‥
帰り道に実家のある大阪市内へ寄ってから西名阪・東名阪で名古屋市まで戻るという毎度のパターン
歯欠くさんの様に撮影紀行の旅をしたいものですが叶いません。流石だなと思います。
だからこそお写真を拝見して触発され、それがまた楽し!となるんでしょう。
いつも有り難うございます。m(__)m
2023/3/22 11:12 [1834-13571]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
彦根6:30 | 米原へ向かう。 | 米原駅撮り鉄さん。 | 行きは北陸経由 |
春分の日
おじいさんが青春18切符を使って
北陸線〜高山線を使って1週しました。
なんせ北陸新幹線が開通すると
今の北陸線がどうなるかわからなくなることもあって。
新幹線が走る区間は第3セクターに強制置換されますから。
そうなると青春18切符は使えません。
2023/3/22 21:05 [1834-13572]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
まづは敦賀へ | 次は福井へ | そして福井。3回目だと近い。 | 金沢へ あわら温泉 |
目的は
富山の立山連峰。
以前18切符使って氷見へ行って
の雨晴海岸からは見事にポスターは綺麗でした。
2023/3/22 21:11 [1834-13573]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
北陸新幹線 | 高架の下に見えるのは雪山 | 加賀温泉駅 | 明峰駅 飛行機はどこに行く |
金沢駅からひみに行くには
第三セクターあいのかぜ富山鉄道。
北陸新幹線の長野駅 - 金沢駅間が延伸開業する際、
JR西日本から並行在来線として経営分離された北陸本線を運用する会社
「あいの風」とは
日本海沿岸で春から夏にかけて沖から吹く
北東の風の富山県内での呼び名の一つ。
金沢から富山駅もその為 18切符は使えません。
ですが
両駅はもともとJRなのでホーム内移動はできます。
2023/3/22 21:20 [1834-13574]

>https://engawa.kakaku.com/userbbs/1834/p
icture/detail/ThreadID=1834-13463/ImageI
D=1834-40870/
>
こんばんは、
これはもしや、
頑丈な HUSKY ですね。
2023/3/22 21:26 [1834-13575]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
桜もちらほら | 霞は惜しい | かろうじて |
福井から金沢間どうなるのか
肥薩おれんじ鉄道みたいに
熊本八代から鹿児島2県またがって
出資者募って運営するのか
それとも別会社にするのか?
それだと運賃形態とか時刻運用とか難しくなり
利用者が一番の不便を受けることになり兼ねない。
知名度で
金沢>石川ってふと思ってしまった。
2023/3/22 21:28 [1834-13576]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
金沢から出発 乗務員3名 | 前にはしっかりと人が覗いています | 東金沢付近に平和堂 | 運転士、ベテラン、若手の3人とガッツリ覗く人左右に。 |
YAZAWACAROLさん
三脚は全くわかりませんが
雲台も然り。
この三脚はテカテカに光っており
相当使い込まれている感じがしました。
バッグは柔らかそうで
これも高い感じがしました。
どのような電車を待っておられるのかわかりません。
2023/3/22 21:37 [1834-13577]

●●セクターになったらーーー
運用はどうなるんでしょうかね?
利用者が数名?居て、廃線になると通勤・通学に困るとなると、
町か市か、XXがお金出す?
2023/3/22 21:39 [1834-13578]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
太陽光と風車 | 富山駅到着 | チラ見 | 富山駅ホーム(あいのかぜ富山鉄道、JR 兼用) |
そもそも
第三セクターにするのは赤字路線だからと思います。
東海道なんて新幹線とガッツリ並行しています。
信楽鉄道は旧国鉄特定地方交通線の鉄道路線で甲賀市や県などの出資
地域公共交通の活性化及び再生に関する法律に基づく上で
2013年4月から上下分離方式に移行され(会計が別)
線路や車両等の鉄道施設を譲渡された甲賀市。
運用は信楽高原鐵道株式会社になります。
2023/3/22 22:03 [1834-13579]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
案内板も共用ということはシステムも? | 路線電車 ホーム入口立派です。 | 路線は1,2,3,たくさんあります |
富山駅周辺は広々しているような。
駅舎のテナントの飲食店でお寿司を食べようと
思って行ってみたが、20名以上待っていたため
諦めて
市役所に行く途中でなにかあればと思っていましたが
そういうテナントは見つけられませんでした。
2023/3/22 22:20 [1834-13580]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
カステラキッチンカーおしゃれです | 駅前で | 駅前ロータリーで2 | 路面電車4種類はありますね |
路地はなんかこわいし入り込めませんでした。
人が少ないのでした。
城跡公園はそれなりにいましたが
休みなので官公庁街なのでしょう。
休日だからお店もお休み。
大きな建物のテナントさんは
ほぼ喫茶店。
2023/3/22 22:34 [1834-13581]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
富山ブラックはバリバリジョニーにも | FM富山 | 富山駅2番ホームはどこ行き? | 高山本線猪谷駅へ。恐らく猪谷まで相合乗入れ? |
部屋から持っていったもの
リュック
酎ハイ500mml*1本
ペットボトル*2本
マスク替え1枚
貼るカイロ2枚
ポケットティッシュ
カメラは
電車窓枠用XF-10
(手ぶれ補正がないことを甘くみてた)
KISS-X7i
17-50f2.8
EF-S55-250STM
(これは桜が咲いておらず使えず)
トリアエズ
買激塔Yと飲み物が重い。
2023/3/22 22:43 [1834-13582]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
市役所展望室から。1 | 2 | 3 | 4 |
寝不足で
500MMLの缶酎ハイは、
一日を無駄にしそうだったので
結局部屋に戻ってきました。
うれしすぎて寝れなかったのが原因。
結局何時もと同じ
食事は、コンビニのスナック菓子とジュース。
それもいつ込みだすか踏めなので
ちびちびと食べれないのもあったし。
2023/3/22 22:47 [1834-13583]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
JR猪谷駅 | 美濃太田駅行き | 線路は川と一緒に。 | 鮎釣りの人がいます。ちっちゃいけど |
川の中の石
ちっちゃく見えますけど
岩石です。
川面校の建物から川へ降りる
赤い手のはしごがかかっています。
そこから川へ降りていると思われます。
中央よりやや右側向こう岸付近
細い岩みたいのが人です。
2023/3/22 23:06 [1834-13585]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
高山駅は有人駅 | 有人駅は全扉が開きます | 次は下呂 |
今日は
長袖シャツ
トレーナ
コート
昼間はトレーナを脱ぎましたが
リュックの為背中側の肌着は汗を吸ってました。
コートはポケットが浮いていますが
トレーナはポケットがないから。
でも相変わらず前には人が。
2023/3/22 23:20 [1834-13587]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
下呂温泉 | 長良川鉄道も併設 美濃太田駅 | こじんまりと端にあります | 流し撮り失敗していますが |
下呂温泉も有人駅
高山駅では
外人さんが多くオリていきましたが
ここでは、明らかに日本人の旅行者が多いですね。
やはり川沿いは宿泊施設の景観がわかります。
2023/3/22 23:28 [1834-13588]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
美濃太田駅から岐阜駅へ向かいます。 | シートが全席向かい席になります | ここでアルコール摂取350MML現地調達 | これで眠たくなりしんどい思いしました |
夜で何も見えず
眠気ととの戦い。
タイマーはスマホで降車時間前にセットしていますが
不安がありますから、起きていますし、各駅の案内を聞くのもいいので
2023/3/22 23:35 [1834-13589]

>https://engawa.kakaku.com/userbbs/18
34/picture/detail/ThreadID=1834-13463/Im
ageID=1834-40924/
>
いい感じです。
箱根もそうです。
どうして温泉街は
川があるんだろうーーー
釣り人も勿論、居ますが、、、
2023/3/22 23:37 [1834-13590]

https://engawa.kakaku.com/userbbs/1834/p
icture/detail/ThreadID=1834-13463/ImageI
D=1834-40903/
気動車の旅 いいですね!
全部拝読しました。実際にはかなりハードだったと思います。
新幹線を使わない、特急電車と在来線の長旅は堪えますよね。
でも、そちらの方が旅情というか、旅の趣きを味わえますね。
いつも九州へ新幹線で行くといかにもビジネス!って感じで。
北陸らしい空の色と景色が、作品としての写真を引き立ててるように思います。
絵はがき写真と違う、老舗カメラ雑誌のグラビアページを飾る写真にみえます。
予想通り、旅に出たくなりました(笑
2023/3/22 23:55 [1834-13591]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
米原駅に戻ってきました |
やっと米原に戻ってきました。
調べて驚愕
かかる時間が違う
北陸経由か高山経由で
戻ってくる時間が違います。
自然の景色は
やっぱり。。。
2023/3/22 23:56 [1834-13592]

>https://engawa.kakaku.com/userbbs/18
34/picture/detail/ThreadID=1834-13463/Im
ageID=1834-40935/
>
絶景
空気が澄んでいます。
最高です。
2023/3/23 00:01 [1834-13593]

2023/3/23 00:04 [1834-13594] 削除


温泉街には
温泉が流れる川が必要?
掘りやすいというのもあるし
水が近くにあることも宿に必要?
だったから。
今では川岸にあるのは洪水の被害が考えられますが
昔は川を眺められるということで風情があったのでしょうね。
だいたい12時間以上電車に乗ってたことになります。
青春18きっぷは新快速までは乗れるのですが
別料金が発生する特急とか新幹線は乗れないです。
なので諦めがつきます。
神戸線京都線琵琶湖線は新快速があるので助かりますが
北陸高山線は新快速がないので各停になります。
急ぐ人は特急ですね。
2023/3/23 09:26 [1834-13596]

過酷な旅の様に思いました。
敢えて高速鉄道を使わずに、のんびり列車の旅をされたとは思うのですが‥
私自身が体力的に乏しいので、そう思ってしまします。
かなり以前ですが1年間に大阪ー青森(約1100q)を軽自動車を独りで運転して8往復した事があり、
毎回、片道18時間ほどかかりましたが疲労の極致でした。
今回の歯欠くさんの旅はそれに匹敵するレベルだと思います。
歯欠くさんは強靭な体力の持ち主だんだなぁーと敬服してます。
おつまみとお酒の車窓が旅情を伝えてくれます。
やはり拝見すると羨ましくなりました(苦笑
行きたくなります。楽ばかり考えますけど‥
2023/3/23 21:12 [1834-13597]

かごんま生まれですが、指宿には川はなかった様な‥砂浜の海岸です。
白浜温泉も川はなったか様な‥
長良川に行ったら温泉宿がいくつかありましたが、泉質ある川はなかったはずです。
地下から温泉が湧いている温泉を引いているだけの様な気がします。
ある所にはある?
温泉街によるのではないでしょうか。
2023/3/23 21:18 [1834-13598]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
市役所 |
富山城址公園をみてみる。
桜は数輪咲いていた。
桜の幹に咲いている桜に
TVカメラがセットされていた。
おじさんもいたがどこの放送局かわからなかったですが
恐らく富山ローカル放送局ですよね
2023/3/23 22:17 [1834-13600]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
この川沿いの桜が咲けば桜まつりと船遊び
桜咲いてなくても
船は営業してました。
こぶしとハクモクレン
千昌夫とスターダストレヴー
拳が蕾の場合見分けがつくのか?
2023/3/23 22:33 [1834-13601]


https://engawa.kakaku.com/userbbs/1834/p
icture/detail/ThreadID=1834-13463/ImageI
D=1834-40957/
子どもの頃に本で見た、”未来の乗り物”そのものです。
綺麗な形をした路面電車ですね。
でも、こっちもいいなぁ〜!
鹿児島市内を走る路面電車に似ていて懐かしいです(現在のはどんなか存じませんが…)
https://engawa.kakaku.com/userbbs/1834/p
icture/detail/ThreadID=1834-13463/ImageI
D=1834-40955/
行った事のない街は新鮮でいいですね。
真似したいです(苦笑
2023/3/23 22:45 [1834-13603]

>https://engawa.kakaku.com/userbbs/18
34/picture/detail/ThreadID=1834-13463/Im
ageID=1834-40957/
>
ハイデルベルグ?
ドイツ、、、
2023/3/23 22:49 [1834-13604]

https://engawa.kakaku.com/userbbs/1834/p
icture/detail/ThreadID=1834-13463/ImageI
D=1834-40962/
この角度が素晴らしいですね。
小さな城の魅力を感じます。大坂城や名古屋城の天守閣よりも何故か引き付けられます。
小学生の時に作った松山城のプラモデルを想い出しました。
完成したものを何日間かは毎日眺めていました。
富山城は美しい形していますね。
車では無理だなと気づきました。
電車の旅だからこそボーっと考えたり、居眠りしながら旅できるんですよね。
いい旅だったんでしょうねぇ‥
日常にはない貴重な時間だと思います。
2023/3/23 23:23 [1834-13608]



https://www.youtube.com/watch?v=4jJmCbes
als&list=RDbosN6R3TPbU&index=2
https://www.youtube.com/watch?v=bosN6R3T
PbU&list=RDbosN6R3TPbU&index=1
前向きに生きる。
彩の季節。
白が濃くなればなるほど。
春うらら。
寝ぼけてポチってしまいそう。
2023/2/23 00:16 [1834-13317]

https://www.youtube.com/watch?v=uOiqLKRy
hq4
まさしくそうなりそう。
ときめきを持続させるか?
早く楽になったらいいのか?
やっぱり迷う。
2023/2/23 00:24 [1834-13318]

https://www.youtube.com/watch?v=p-zH4g2r
OuA
まさにここ
https://www.youtube.com/watch?v=HIB8RBhP
kBA
https://www.youtube.com/watch?v=RsXY2_QB
Vy0
https://www.youtube.com/watch?v=eUKK4oB1
ufo
まさにこれ
2023/2/23 21:48 [1834-13335]

https://www.youtube.com/watch?v=yO9_-Cvz
JdA
これってまんま
斉藤由貴ですわ。
聞き分けできません。
2023/2/24 02:07 [1834-13336]

滋賀
比叡山雪景色
毎週日曜日、
2月は暗い空に。
三月は暖かく桜が早く咲くらしい
1日の寒暖差も季節の移り変わり
も大きい。
2023/2/26 08:52 [1834-13360]

ミラーレスって
デジカメはミラーレスと思っていましたが
違うのでしょうか?
コンデジと同じ時期から
レフ機と同じ熱量で
開発していたのでしょうか?
それとも、難しかったのか?
単にレフ機と競争させたくなかったのか?
本体よりレンズが重いので
バランスを取るにはある程度重たくしたい。
その重さはBGで補完しようとすると重すぎる結果に。
レンズが軽くなるということは
ガラスが少ない→少なくできるのと少なくするでは違ってきますけど
マウント径が大きくなれば ガラスが少なくて済むのでしょうか?
それならわかります。
外装を強化プラで軽くする。
本来ならそこで軽くなる=安くなるというイメージがあるのですが
どうもそうなっていない気がします。
売れないのなら単価かを高くするか?
安くして多売を目指すか?
今は高くて売れていないような気がします。
段家さんが多いところは高くても売れるでしょうけどね
2023/2/27 20:40 [1834-13363]

工学や光学について全く知識ないのですが、
コンデジはシャッター幕が走っている訳でもなく電子シャッターで音も疑似音のみだと思います。
だからイクシーとか小さくて超薄かったんですね。
一体型ハイエンドは例外でした。一眼レフのレンズ交換なしタイプ。
レンズの中に配置されるレンズ群はそれぞれに役割あっての事だと思います。
1枚や2枚では綺麗な像にならなかったり、何かと不都合が出やすくなるんだと思います。
私は先日来はニコンの信徒になってるという自覚はもちますが、
ただし無い袖は振れないので信者の資格がないのかもしれません。
2023/2/28 02:52 [1834-13364]

竜きちさん
イオンのポイントも使うまで大変みたいですね。
YAZAWACAROLさん
オスプレイが落ちたら
琉球新報とかchinaの意見を垂れ流す
おかしな記者がいるところが黙っているわけがないから
最近はそのような記事がないから大丈夫でしょう。
基地反対の横断幕が韓国語と漢字でしたから
相当やられています。
しだれ梅がもうそろそろかと。
今週の土日はお仕事です。
2月の休日は曇天や雨ばかりでした。
2023/2/28 19:41 [1834-13365]

https://www.youtube.com/watch?v=-3042lJm
v8c&t=15s
海外アニメファン、
オードリー春日さんを
「SODA MAN」と命名
2023/2/28 21:15 [1834-13366]

早速ご欄いただいたんですか。有り難うございますm(__)m
もう一度アメックスに戻そうかなぁ〜と考えたりもします。
イオンがこんな対応だとは思いもしませんでしたので(苦笑
やはり年会費無料となると客の扱いはえげつなくなるんですね。
業界最大手だからと安心して切り換えたんですが‥所詮ファイナンス会社。
ちゃんと接客するとしか想定しなかった私が甘かったです(><)
アメックスは日本語、英語どちらを選択しても5秒と待たされませんでした。
2023/2/28 22:08 [1834-13367]

>もう一度アメックスに戻そうかなぁ〜と考えたりもします。
>
お金持ちーーー
あたしは、20代海外で痛い目に会って以来、
住友VISA 一筋です。
AMEXは、会社で交通費などの精算のマネーレス対応、
提供されただけでした。
2023/2/28 22:43 [1834-13368]

VISA master をもっていれば西側諸国であればフルカバーですね。
住友VISAカードなら国内で最強、海外でも上記のエリアでは安心です。
JCBに変更したんですが、お店が支払うコミッションが他者より割高だからでしょうね、
今回の標準ズーム購入に際しても使えない店が多々ありまして、最安店では購入できませんでした。
以前の私は、アメックスでないとダメだ!という考えでした。
高収入、高学歴、高資格、高属性職種、高属性勤め先、固定資産有、そんなことは当然で!
なーんて、冗談の冗談です。単に年会費が重荷になってきた貧困者な私の場合はでした。
真面目な話、ホントにそうでした。
買うときは、ポイント付くとか、メーカーのキャンペーン期間中かどうかとか、
そっちもありますしね。下取り出すと10%UPで得だとか。
2023/3/1 00:43 [1834-13372]

>今回の標準ズーム購入に際しても使えない店が多々ありまして、最安店では購入できませんでした。
>
かなりお安いので、現金支払いが主流みたいでした。
ぼちぼち、主様の一言は、、、
2023/3/1 21:19 [1834-13373]

はい、わたくしもお待ちしています‥
続けますと、年会費無料が今はもう絶対条件になってます。
今どきゴールド会員なんて普通なのに年4万も〜会費だと、
3年でZ20of1.4Sが買えちゃう訳で(ーー)/
コールCにかけても電話に出てくれない、
とか、毎回待たされお姉さんと話て通話料数百円とられても
年会費0には勝てないのです。
過去の自分の行動や選択結果を今更悔いても仕方ないので、
これからは無駄な費用を抑えて生きてゆく。
これが基本かなと‥
2023/3/2 00:00 [1834-13374]

>今どきゴールド会員なんて普通なのに年4万も〜会費だと、
>
ぎょ^^;。
pass
2023/3/2 00:08 [1834-13375]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
害獣 | 盗人鳥 | かもはとんでいく |
カードは
4枚
クレジットカード会社でなく
支払うところでつくる感じですね
だからカード会社についてはむとんちゃくです。
基本的にはコンビニ支払いが基本ですね。
2023/3/3 00:18 [1834-13377]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
伊吹山 | 比良山系 |
雪山もあと少しの期間。
雪崩って岩と同じだから
塊が小さくても侮れない。
昔はこんな少ない雪で
雪崩注意予報ってなに?
って思っていまいたが。
2023/3/3 00:27 [1834-13379]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
https://engawa.kakaku.com/userbbs/1834/p
icture/detail/ThreadID=1834-13317/ImageI
D=1834-40519/
こういう感じが、ザ・風景!という様に迫力ありますね。故竹内カメラマンの日本の風景みたいで。
ETC高速料金を考慮して明日にしようかとも考えましたが、混むのも嫌だし、ゆっくり撮りたいし。
晴天だし行ってきました。
今日は70-300oをまったく使わず。
広角も28で丁度いいなと自分には思いました。
好む焦点距離が35〜135の間と狭いのでそう思うのだと‥
昔、オリンパス瑞光レンズに、75-150oF4というのがあったんですが、ぴったしの画角です。
マクロもそんな頻繁に使うものでもないのですが、あればあったで嬉しいし。
中望遠マクロレンズが美味しいかも?と思い始めてます。
2023/3/3 21:07 [1834-13387]

![]() |
---|
YCさんの真似 |
https://engawa.kakaku.com/userbbs/1834/p
icture/detail/ThreadID=1834-13317/ImageI
D=1834-40514/
この作品もいいな〜と思います。
2023/3/3 21:09 [1834-13388]

失礼しました。
取違いしてましたm(__)m
昭和記念公園で池を入れて水があると、
なにか一歩雰囲気出ます。
2023/3/4 00:36 [1834-13391]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
春の心が伝わるならば、
早く帰ってきておくれ。
春が来てたよ。
オレンジは好きかい。
https://www.youtube.com/watch?v=4R83CE_0
kfU
春の陽気に逢います。
2023/3/4 12:08 [1834-13392]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
今 農耕地が 太陽光パネルに置き換えられている。
この状況で昆虫食をアピールするには早すぎ。
研究は必要だが今の状況では 生産も追いつかないし
昆虫食はまだまだ違和感有りすぎ。
2023/3/4 12:51 [1834-13393]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
オステオスペルマム | ハーフマクロ | g9+45mm+u2 |
https://www.youtube.com/watch?v=rqxywViR
1FY
オレンジってソニーの。。。。
含めて書き手酷かった。
ソニーを買えない原因。
思い出して
胸(吽仔)悪くなります。
2023/3/4 14:45 [1834-13395]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
花の名はこれですね。有り難うございます。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/1834/p
icture/detail/ThreadID=1834-13317/ImageI
D=1834-40555/
歯欠くさんが抵触されたので行ってまいりました。
結局、今日も養老SAの豚まんを(苦笑
やはりここのがいけます。
2023/3/4 19:39 [1834-13396]

![]() |
![]() |
---|---|
この関ケ原から養老にかけて、
福井から流れてくる寒気が通り抜けて。
それが名古屋まで雪を降らせた原因ですよね。
この辺り、暗く寒いイメージ。
あの駅も寒そうで、彦根までは北!って感じで、
近江八幡より西南が温暖で暮らし易すそうです。
G9、R7、あとE−M1UにKPも、5DVもあった様な‥
私ならZ6Uに一本化しそうな感じですが、歯欠くさんはマルチ派なんですね。
レンズが大変だと思います。10数本にはなるでしょうから!
2023/3/4 20:43 [1834-13397]

![]() |
---|
https://engawa.kakaku.com/userbbs/1834/p
icture/detail/ThreadID=1834-13317/ImageI
D=1834-40551/
ボケが私のレンズと違って大変に綺麗です。EF-S50-250oF4-5.6でしょうか。
こうやって観ると、ボケの写り具合も大切ですね。
2023/3/4 20:46 [1834-13398]

![]() |
![]() |
---|---|
20230304多摩境駅前桜 | 呼ぶ赤い手 by 岡本太郎 |
はかくさん
こんばんは、
>https://engawa.kakaku.com/userbbs/1834/p
icture/detail/ThreadID=1834-13317/ImageI
D=1834-40527/
>
MACRO LENSですか?
そんな感じがします。
2023/3/4 22:36 [1834-13399]

そうですね、YCさん!
”F2.2”となってますね。歯欠くさんのお写真はマクロですね。
やはり餅は餅屋、マクロレンズは背景のボケが綺麗です。なるほど‥!
納得できました。
2023/3/5 06:35 [1834-13400]

>やはり餅は餅屋、マクロレンズは背景のボケが綺麗です。なるほど‥!
>
ですか、
中心はきっちり、、、
macro さすが
2023/3/5 10:25 [1834-13401]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
G9では
まだまだ最初でレンズ、マクロレンズが遠い存在のときに
MCON-P01M.
ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [シルバー]
で桜を撮りたくて購入した組み合わせです。
安くてGF-1で使う為、3番目ぐらいで購入したレンズです。
RF85mm F2 マクロ IS STM
このレンズは
竜きちさんレヴュ参考にというのもあり
初めてのRFレンズです。
2023/3/5 13:27 [1834-13402]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
https://engawa.kakaku.com/userbbs/1834/p
icture/detail/ThreadID=1834-13317/ImageI
D=1834-40538/
達きちさん スッキリしており
空の青色もよどみなく綺麗ですね。
さすがニコンZという感じです
2023/3/5 13:50 [1834-13403]

>https://engawa.kakaku.com/userbbs/1834/p
icture/detail/ThreadID=1834-13317/ImageI
D=1834-40575/
>
焦点距離 9mm とは?
2023/3/5 13:57 [1834-13404]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
京都御所 | 昭和記念公園に月2回 有名人が犬連れてやってきます | そのあちカフェでランチをとります | 休日スッキリしません |
https://engawa.kakaku.com/userbbs/1834/p
icture/detail/ThreadID=1834-13317/ImageI
D=1834-40567/
太郎マンの本が売られていました。
サカナクション 山口さんMCが
TVでほうそうしていました。
内容は見ていないので
関連性はわかりませんが 帯に山口さんが載ってたので
関連性はるのかと思います。
2023/3/5 14:01 [1834-13405]

歯欠くさん
RF85mm F2 マクロ IS STM ご購入されたんですか!驚きです。
いいでしょう〜私はRF70-200F4L IS USM より気に入ってました。
ただ、遠景をそれで写すと逆にボケが妙な具合になることがあります。
ちょうど現在使用のZ28-75f2.8が逆パターンで接写時にボケが変になります。
近江八幡の画像、有り難うございます。
歯欠くさんは同時に複数マウントを併用されておられますので私よりもお解りの事と思います。
これまで私はマウントを3周回ほどしたでしょうか‥
ニコンZがいいですね。実感しています。写りと工業製品としての造り込み。
2023/3/5 18:13 [1834-13406]

>https://engawa.kakaku.com/userbbs/1834/p
icture/detail/ThreadID=1834-13317/ImageI
D=1834-40584/
>
横入り、「失礼します。
そう乙轟音では??
2023/3/6 20:14 [1834-13409]

![]() |
---|
曽田沼 |
夕日の方向に着陸していっていますね。
さいど光及び逆光気味?で影が良kpに出ています
いいポジショニングですね。
1/2000で止めれる?っぽい
参考にします。
車は市民運動公園ニ駐車ですか?https://www.google.com/maps/place/%E9%99
%B8%E4%B8%8A%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A+
%E5%B2%90%E9%98%9C%E5%88%86%E5%B1%AF%E5%
9C%B0/@35.39271,136.8428633,17z/data=!4m
14!1m7!3m6!1s0x6003730f1b4846ed:0x5ee5f0
e7ea1e4193!2z6Iiq56m66Ieq6KGb6ZqKIOWwj-e
Jp-WfuuWcsA!8m2!3d35.2613395!4d136.92830
4!16s%2Fg%2F122kcbns!3m5!1s0x600308730f2
c788f:0x10a1d471abc3b08c!8m2!3d35.392084
6!4d136.8482289!16s%2Fg%2F120l33j3
2023/3/6 23:17 [1834-13410]

>陸上自衛隊 岐阜分屯地
>
すごい良いところにお住まいですね!!
毎日、楽しい。。
2023/3/6 23:26 [1834-13411]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
曽田沼 荒神山 はわかるのですが
YAAWACAROLさんが3.11みたいと言われてた2本の木の場所がわからないですね
バックの雪山が鈴鹿なのか 湖西なのか?https://engawa.kakaku.com/userbbs/1924/p
icture/detail/ThreadID=1924-4896/ImageID
=1924-4873/
2023/3/6 23:37 [1834-13412]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
彦根の松原
道路沿いの駐車スペースは
潰されていた。
ほんと近くに駐車場はないから
ほぼ地元民のみ利用可能状態。
彦根は琵琶湖えん沿いの駐車場が少ないですね
2023/3/6 23:47 [1834-13415]

YAZAWA CAROLさん
着陸態勢でこちらに向かってくるわけですが、
飛び去った後に滑走路の上まで行って着陸せず、旋回してまたこっちへ来る、
これを繰り返してました。だから何度も繰り返し狙いました。轟音どころではないレベルですよね。
よい所にお住まいって私のことでしょうか?(笑
私は愛知県ですから全く違います。気動車を撮ったあと帰りに空自基地へ寄ります。
実際には高速に入ったり出たり、平日はいつもそれが気になります(苦笑
だから帰り最後は下道を一時間半かけて‥いつもしんどいです。
歯欠くさん
炉畑遺跡の駐車場です。
基地飛行場敷地の東側になります。
仰せの通り、西陽に向けて滑走路に戻る戦闘機の真下より20m南から撮影しています。
もし基地の西側に居たら順光となります。そちらで撮る人もいます。
2023/3/6 23:55 [1834-13417]

まぁもう全局、
プロパガンダとネット上では論じられてますね。
私は少し以前まで中のそれかなと思い込んでましたが、
最近の論調では米なんですね。存じませんでした。
日だけでなく西側全体が共有する実情とか。
2023/3/6 23:59 [1834-13418]

>YAAWACAROLさんが3.11みたいと言われてた2本の木の場所がわからないですね
>
はかくさん
失礼有りました、
すいませんでした。
2023/3/7 00:02 [1834-13419]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
写真撮るのに一番困るのは
駐車場です。
田舎は駐車スペースありそうだと勘違いされそうですが
農道が多くて通行もできない箇所が多いです。
だから停めたくても、泊無く通過することが多いです。
そして特に最近は
路肩をロープ等で潰す場所が多くなっています。
2023/3/7 00:25 [1834-13420]

>路肩をロープ等で潰す場所が多くなっています。
>
みたいですね、
てっちゃんが、畑荒らしたりとか、netで見ましたが、
2023/3/7 09:00 [1834-13421]

マイクロフォーサーズでもF1.8、換算90oとなると、
ボケるというよりも完全に背景化できてますね。
ピンク色が淡くて美しい梅、
こういう梅を観たいのですがなかなかありません。
マイクロフォーサーズだと35o版フィルム換算で2倍、
頭の良くない私でも計算し易くて楽です。
センサー面積が半分になると換算1.5倍と暗算し難くなります。
フォーサーズの訳は4分の3ですがセンサー面積は1/4ですよね。
駐車場の問題は大きいです。
道が細かったり、対面道路で路肩が区別けされて入れない、すぐ近くにパーキングがない等、
岐阜基地の場合ですと、
東側は炉畑遺跡の無料駐車場いつもガラガラ〜公衆トイレもあります。
西側にも道路沿いに広い無料駐車場がありトイレはなし。同じ道沿いにファミマがあります。
高速道路(各務原IC)からすぐです。
因みに、西→東に向かって離陸、着陸します。飛び立つ側が東、上の画像は西側です。
ただ外すと痛いです。情報を仕入れて行かないと‥
私は気動車を撮りに行った時に、郡上〜(基地)〜自宅、なので一旦高速を降りたらしまいです。
あそこは岐阜県の最南端で愛知県へ帰るちょうど途中に位置するので。
歯欠くさんは具合が全く違いますから事前に要ご確認かとm(__)m
常に訓練飛行なので、頭上30mを飛び去っていくF15の音と姿を体験できます。
24-120なら丁度いいと思います。頭上に来た時は70oでも一杯になりますので!
2023/3/7 09:42 [1834-13422]

いや、超低空で迫り来るときは、頭上15m位でしょうか‥
その時の音が凄いです。特にF15が。機体も他のより少し大きいです。目の前に来た時に実感します。
そして着陸せずにエンジン全開で高度を上げてく強烈な轟音!旅客機にはない世界です。
以前にそこで観たブルーインパルスのアクロバット飛行はスムースで美しい飛行でしたが、
F15の訓練飛行は、えげつない迫力です。映画とっぷガンそのものみたいな(;'∀')/
お越しになっている常連さん達の気持ちも理解できます(苦笑
2023/3/7 10:10 [1834-13423]

>F15の訓練飛行は、えげつない迫力です。映画とっぷガンそのものみたいな(;'∀')/
>]
サウンズも、臨場感です、
現場でしか理解できない衝撃波?、とかもあるのでしょう。
音&絵、sony video とか途中でなります。航空祭
2023/3/7 17:21 [1834-13425]

もう少し捕捉m(__)m
YCさん、済みません。センサーサイズの話で私が4分の3ともじったつもりなだけでした。
実際のセンサー面積の方は、フォーサーズはフルサイズの4分の1しかないんですよ。
対比の4:3をもじって面積は4分の1だ〜って言いたかっただけでした(^^;
2023/3/7 22:03 [1834-13427]

竜きちさん
意味深で理解できなかったです。
結局
(1/2)**2=1/4 と言うことですね。。。
今一4/3 わかんないのです。
APS-C size なら焦点距離、x1.6 でしたっけ???忘れました。。。
2023/3/7 22:27 [1834-13428]

YAZAWA CAROLさん、
私が変にもじって訳の解らない事を述べたからです、すみません。
支離滅裂でしたm(__)m
読み直すと、はちゃめちゃ書いてますね。
2023/3/7 23:23 [1834-13429]

歯欠くさん
YCさんもかな?
ニコンキャッシュバックキャンペーン(最高3万円)始まりますね。3月10日〜
https://view.mcd.nikon.com/?qs=ea43e0e4f
690c72b18e908465efd6826af0d452072a612b10
4f3326088b689b503112f3484727794dbe7fc609
3d3a004a6eec1ec60fe66e0053d4598b2461e417
3faf8dcfa3149cfb53678738232cfe866adcace6
aaa312e
2023/3/7 23:24 [1834-13430]

リンク先を貼り直します。こちらをどうぞ↓
https://www.nikon-image.com/event/campai
gn/spring_2023/
2023/3/7 23:25 [1834-13431]

先日、買った、28-75f2.8も10,000円キャッシュバックですって!
そりゃないなぁーもう(><)!
歯欠くさん、
Z6Uは、20,000円です! 85oF1.8は、10,000円♪
合計3万円〜これはお得だと思います。
2023/3/7 23:31 [1834-13432]

>先日、買った、28-75f2.8も10,000円キャッシュバックですって!
>
UNLUCKY ^^;.
デカいですね。。。
2023/3/7 23:47 [1834-13433]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
入場料 1日件 \2,200
気合が違ってました。
7割近くがソニー
ペンタックスは1人
OM−Dは3人
使っているのをみました。
ほぼ3脚使用
満月?と絞って
f4
1/13秒
ISO3200
限度設定
2023/3/8 17:46 [1834-13436]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
土山SS | 上りのたぬき | 下りのたぬき(高低差) | 施設は上下線共用 |
甲賀市(こうかし)
水口市と甲賀郡(こうがぐん)
甲南
水口
土山
信楽
信楽は信楽観光組合?が
甲賀市の観光とは別にある。と聞いた。
信楽は山超えないといかね場所だし
文化が違うというかんじ。
でも土山茶(頓宮あたり 丘陵地帯
朝宮茶(信楽)とともに有名どころ
。
三重は亀山茶鹿しらないな。
京都の宇治茶は
宇治の交通量が多い道路沿いで作ったものでも
含まれていたらそれは宇治茶?
2023/3/8 19:16 [1834-13438]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
水仙もにっこり | 気合が伝わリマス | 駐車場には2台のキッチンカー | これが最初に目に入ってきます |
どうして忘れる三脚
Z部咲きっぽい員弁の梅とドイツパンか
アカツカさんお鈴鹿の森 見頃か
迷った挙げ句
超えたのは八風街道〜石榑峠でなく
T号線から新名神利用の
(鈴鹿市内めっちゃ混んでそうなので時間短縮)
鈴鹿の森。
大体ガソリン抜きで 員弁の梅にかかる費用の10バイ近く。
それとキャッシュバック
本当に痛い。
痛いから負け惜しみ言わないとやっていけない。
なんで三脚忘れる。
2023/3/8 19:31 [1834-13439]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
似たような形 | 違う木でも角度を変えたり | アクセントつけたり | 色違いを入れたり |
今回
一眼 3台
「バカ」・「ちょん」・「カメラ」 1台
レンズは1+2+3で6本
バッグは 肩がけとリュック
片方は駐車場で待機 (+\500で出入り自由)
使ったレンズは 1+1+2=4本
ほぼ1対1
2023/3/8 19:38 [1834-13440]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
帰らない人 | 鈴鹿 雪が今年はない | 見頃時期が毎年大きく変わる | 圧倒的カメランほぼカメラマン |
スマホで取っている人
手持ちで撮っている人
三脚立てて撮っている人
(三脚使用区域有り)
三脚可能ゾーンはほぼ三脚で埋め尽くされた。
2023/3/8 19:42 [1834-13441]

三脚は、無念ですね。
でも、、、
>https://engawa.kakaku.com/userbbs/1834/p
icture/detail/ThreadID=1834-13317/ImageI
D=1834-40616/
>
夜の花火
>https://engawa.kakaku.com/userbbs/1834/p
icture/detail/ThreadID=1834-13317/ImageI
D=1834-40630/
>
朝の花火
三脚、不要では!!
2023/3/8 19:53 [1834-13442]

ご購入おめでとうございます。
いきなりきた!って感じのZ6U、Z24-120of4-6.3S
やはり全然、違いますね。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/1834/p
icture/detail/ThreadID=1834-13317/ImageI
D=1834-40611/
この写りを観てしまうともう他はダメですね。
魅惑の画質です。
2023/3/8 19:58 [1834-13443]



![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
Z28-75of2.8 | 70 |
私が購入した28-75はムクムク〜とした立体感ありますが、
24-120of4-63Sのシャープさはまた別格のレベルを感じます。
流石はSレンズ!と唸る画質ですね。
2023/3/8 20:03 [1834-13446]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
圧縮効果で立体感はどうなる | 言い訳 露出補正しなかった。 | ピン無い | メジロがいない。 |
竜きちさん
YAZAWACAROLLさん
いらっしゃいです。
新しい機種だと手ブレが強力ですね。
怖いから拡大はしていませんけど。
写真の立体感は
どのようにして作られるのか?
空気感と違うんか?
なんてありますが
やっぱりセンサーサイズと天候は大きく影響してくると
思っています。
2023/3/8 20:22 [1834-13448]

はかくさん
こんばんは、 YAZAWA_CAROL です。
哲学的でむつかしいです、、
以下、私見です。。。
> 写真の立体感は
> どのようにして作られるのか?
>
光と影、
これは経験的なテクニック面が、
大きく占めると感じます。
> 空気感と違うんか?
> なんてありますが
>
二者は、異なります、と信じますが、、、。
空気感は、その場の匂いがする絵のこと。
テクニックではなく、
「その方の真似のできないセンス。」と感じます。
> やっぱりセンサーサイズと天候は大きく影響してくると
> 思っています。
>
ハードウェア的な感度は、確かに色のり等々、各社、異なりますよね。。。
それで味が異なり、
良いのかもしれないです。
2023/3/8 20:35 [1834-13449]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
夢想花 |
3次元と言っても
ディズニーなみたいな
疑似3次元はいやだし
。
立体だから立体感があるというわけではないし。
脳が感じる3次元は
思い込みの3次元もあるし
しばらく
梅まつり。
同じものが続くマンネリ
2023/3/8 20:41 [1834-13450]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
光と影、
これは経験的なテクニック面が、
大きく占めると感じます。
センスは生まれて持ったものなので
空気感は諦めて
テクニックは技術等なので
習得する為の「いろは」が
あると思うのです。
それを知りたいですね。
2023/3/8 20:54 [1834-13451]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ピンクのカーテン 2まであった? | クち直し |
5D3は5D2ト比べて線画太い
なんて言われていました。
処理の方法なんでしょうが
ミラーレスとなって感じるのは
マウント径が大きくなっている感じがします。
あくまでも本体キャップを見た感じです。
EFマウントのキャップは分厚かったです。
それに比べると
RFマウントは薄っぺらい感じがします。
無理に屈折させなくて済む。
2023/3/8 20:59 [1834-13452]

>センスは生まれて持ったものなので
>
その方ごとに、異なります。
はかくさんのセンスはセンス、であり、
絵に表現すればいいだけ、
と思いますが、、、
⇒
そもそも、物差し・定規が全員異なります。
それだけと思いますが、、、
最近気になるのは、
自分の取った絵をPC上、DPPで見ますが、
どこにピントが合っているのだろうか??
と感じます。
なんか、よーーく見ると、えーー、どこかな?、
と、そういう風に感じます。
その上で何を、言いたかった絵なのかーーー???
自問自答、
気のせいでしょうか?
2023/3/8 21:03 [1834-13453]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
思ったような。
なんてそこまでいかず
具体的な絵が思いつかない。
なんとなくピントを合わせて
ボケ開度はこのくらいしてと
具体的にこういう絵が撮りたいと
想像ができない
致命的なセンスです。
藁に見すがりたい
ハードの機能にすがりたい。
でも少しは自分にもすがりたい。
2023/3/8 22:02 [1834-13454]

自分、乱視みたいですが、
フォーカスはマニュアルは無理で、
オートフォーカスのみです。
目が悪すぎです。
2023/3/8 23:22 [1834-13458]

>https://engawa.kakaku.com/userbbs/1834/p
icture/detail/ThreadID=1834-13317/ImageI
D=1834-40675/
>
色乗り、良いと思います。
2023/3/8 23:27 [1834-13459]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
階調が少ないと太く見えるのか?
Z62 24-120 F4
と
5DV 70-200F2.8
違いが分かる場合とわからな場合
がある。
でも0.5mmと0.4mmくらいの違いかも
2023/3/9 22:44 [1834-13460]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
スターライトパレード | 手ブレ協力です。広角側は。 | ダンゴ・ダンゴ・ダンゴ3兄弟 |
カスタムイメージ Special Edition「春紅(HARUBENI)」
赤ちゃんのほっぺ
桃色から白色
桃色って影が入ると濁るから
どうしても明るくしてしまう
2023/3/9 22:50 [1834-13461]

返信数が100件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


これで消費税を上げようとする
財務省や政府は異常。
公金チュウチュウされたくありません。
不要な補助金は不要です。
自立支援は応援しますが、
寄り添い補助は際限ありません。
外国人に税金を与えるのは総合主義でいいです
2023/2/22 20:43 [1834-13307]

高橋洋一(嘉悦大
子ども予算は必要という声
→子ども増税も必要by財務省
→子どもが増えたら予算が増える。
→子どもは増えず結果として増税だけが残る。
財務省しめしめ
→子ども予算倍増は「出生率が上がれば実現」
木原官房副長官が見解
2023/2/24 12:22 [1834-13338]

多くの人が子ども増対策をいう。
ならば財務省はそれを逆手にして
増税をいい、
増えなくても
結果として増税だけが残る
2023/2/24 12:24 [1834-13339]


人類が長い歴史の中でコオロギを食ってこなかったのには合理的な理由。
パスコ こうろぎ粉末練り込みパン炎上中。
「コウロギ粉末成分表示なし」でOK。
粉だとゴキさん混ぜられても分からないのが怖い。
何なら100%ゴキさん粉でも判別できない。
牛乳パンが今必要では?
2023/2/24 12:32 [1834-13342]

コオロギ
:漢方で検索すると不妊薬。
:食用 で検索すると栄養価。
不妊薬。少子化待ったなし。
何をしたいんだ?
日本は
「海洋国家」だから魚で必要十分。
採れる量も桁違い。
海外への技術販売、
粉末販売ならいざ知らず
日本でのコウロギ食の普及は?。
2023/2/24 12:37 [1834-13343]

推奨するのは何故?
内閣府食品安全委員会が
コオロギ食の危険性を警鐘している。
厚労省が
コオロギは生体濃縮の危険があるから常食は勧めない。
コオロギには毒が少しある。
又、
外骨格のキチン質は製粉しても消化できず、腸で癌の原因を作る。
コオロギに寄生した細菌は熱では完全にシメツせず、再繁殖する。
疑念が湧いてきている。
払拭されるまで当分なし。
2023/2/24 12:44 [1834-13344]

ワクチン 再エネ 脱炭素 LGBT コオロギ もううんざり(´・ω・`)
コウロギ勧めるより自国の農業や畜産業を守れ。
ここ最近のコオロギ推し
政治家公務員マスこみさんの食事は
これから毎日コオロギで。
無理やりSDGsに絡めて関連予算から補助金目当てか?
補助金無くなればこんなのすぐに消えるだろ。
2023/2/24 18:40 [1834-13345]

コオロギには100℃で加熱しても死なないボツリヌス菌が多量に含まれてる。
又、菌は死滅するが、毒素が分解せず残留する場合もある。
日本政府は
コオロギ養殖業者に手厚く補助金出す一方
倒産する農家や酪農家は放置。
今の世の中税金はすべて日本破壊計画に使われてる。
コオロギとゴキブリの遺伝子情報が近い。
(幼体同士の見分けがつかない)
混入してもわからないな。
2023/2/24 18:47 [1834-13346]

【コオロギ食】が危険な理由まとめ
@ 甲殻アレルギーを引き起こす
A コオロギの外骨格に発がん性があり
猛烈な発がん性物質を誘発する
B コオロギとゴキブリの遺伝子情報が近い(
幼体同士の見分けがつかない)
C 栄養価の価値すら無意味にするほど
外部環境による遺伝子汚染に極端に弱い
D コオロギは中国の薬学上、
妊婦にとって『禁忌』とされ、微毒とされている
E コオロギは耐熱性菌を保持。
ボツリヌス菌をたくさん持ち加熱しても殺菌できない
F 節足動物なので痛風に要注意。
プリン体の塊
G コオロギの脚は体内の物質と化合し
酸化グラフェンになる
H コオロギは人にとって潜在的に
病原性のある寄生虫を持つ
↓
※コオロギにはハリガネムシ(寄生虫)が寄生
ハリガネムシは水生昆虫の腹の中に入るとシストという状態に入る
シスト=自分で殻を作り完全に休眠状態となる
ハリガネムシは泳げないはずのカマキリや
カマドウマをマインドコントロールし、
入水自殺させることで知られている
氷点下30度でも死なず、
宿主の脳に特殊なタンパク質を送り込み破壊させる。
もちろん人間にも寄生する。過去に事例あり。
※コオロギはタンパク質が足りないと共食いをする
2023/2/24 18:50 [1834-13347]

【蛩】
複数あるコオロギの漢字のうちのひとつ
恐ろしい虫とか書いて
「こおろぎ」
もう一つ
「蟋蟀」
「こうろぎ」もしくは
きりぎりす」とも読めます。
2023/2/24 18:55 [1834-13348]

環境エコ問題(温暖化対策)〜コロナ渦(ワクチン推奨)〜食料危機(コオロギ食の勧め)
台湾 ・ ウクライナ(支援) 対中(日本の軍事費UPと増税)
一連の?セットもの?
マスコミはいつものとおりですが、ネットでは散々とり上げられ議論されてますね。
さすがにそこまでいわれ出すと、あぁ‥って思ってしまします。
2023/2/24 19:02 [1834-13349]

https://ameblo.jp/fuchi-902/
このブログさんではかなり強い論調で述べておられます。(汗;
著名なジャーナリストとしては、田中宇さんは経済の側面で書かれてますね。
ちょっと論調に偏りを感じる私は話半分で読んでますが、面白い考え方です。
2023/2/24 19:11 [1834-13350]

竜きちさん
いちど
なにか気になったのがあって見たら
この人でした。
詳しいことは書きませんが
現実対応<イデオロギー
2023/2/25 14:30 [1834-13351]

あと、こちらはジャーナリストの方ですが、事実報道を主に置いている感じです。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/
如何でしょうか。
つい最近までは、A新聞や視聴料を徴収するどこかの放送局は中の傀儡なんだなと思ってましたが
多くは米だったという‥上の2つのサイトの論調もそうですがネット読む限りそうなんですね。
3つのサイトともアンダーグランドという様な特殊な媒体でもありません、
私みたいな社会時事にうとい人間が、気になる単語を入れて検索してら簡単にすぐ出てきます。
もう多くの人がご存じということですね。
2023/2/25 16:41 [1834-13352]

私があげたうちの2番目の人のことでしょうか 〇〇 < 〇〇
回転がにぶく済みません。
そしてその方の場合は、
現実離れしている空論という意味でしょうか?
2023/2/25 16:47 [1834-13353]

https://www.youtube.com/shorts/uafdw7mTc
uw
7/1琵琶湖の日
琵琶湖へ流れないように地域清掃が各地で 町内会でもあります
2023/2/25 19:23 [1834-13355]

歯欠くさん
有り難うございます。
あの方の持論(多極化)に関しての内容は確かに、そっちへもってこうもってこうという感じします。
ほんとに世の中の動きにまったくついていけてません(苦笑
こおろぎでしょう?
てききち攻撃能力をもつように変わる?軍備増強で増税が急に首相から打ち出され?
急展開していくのでしょうか?
2023/2/26 00:35 [1834-13356]

琵琶湖 いいですね。
忙しくて時間的に焦っているものの でも試写に行きたくて(笑
近江八幡へ行きたい気持ちを抑えれません(苦笑
この冬最後の寒波でしょうか、週明けは晴天なれど冷え込む予報です。
2023/2/26 00:39 [1834-13357]

竜きちさん
水は面白いです。
川や海、池と湖。
神戸に居た時は、
感傷に浸りたい時
バイクに乗った先は
港だったり、埠頭だったり。
ユーミンの埠頭を渡る風
2023/2/26 08:11 [1834-13358]

竜きちさん
水は面白いです。
川や海、池と湖。
神戸に居た時は、
感傷に浸りたい時
バイクに乗った先は
港だったり、埠頭だったり。
ユーミンの
埠頭を渡る風
2023/2/26 08:45 [1834-13359]

そうですね。そちらにいる仲良し鉄師匠のすーさんも同じことを。
水のある風景は絵になると‥
お互いのカメラをテーブルに置き、
写真談義に花が咲く楽しいひと時。
私は酒を飲んでなかったけど、
心許せる友との語らいはいいもんです。
今日は原稿締切間近になり焦りが激しいのですが、
運動不足で働かない頭がより回らないので、
少し歩きに出てみようと思います。
時間余りないので滋賀は断念し
一つ隣の県へ。北の方へ。
ETC割引の日曜日。
2023/2/26 10:54 [1834-13362]

BYDの六価クロム問題に中国メディアが猛反論、
「姑息なBYD叩きだ」とトヨタへの批判を強める。
CHINAはメンツをいかに保つか。
まるで89さんと一緒だわ。
BYDの「六価クロム」問題で影響が拡大、乗用EVも調査
BYDが、電気自動車バス(EVバス)のボルトやナット類の防錆剤として、
六価クロムを含んだ溶剤を一部使用。
2023/2/28 23:25 [1834-13369]

西武バスは新座営業所の路線バスに、BYD製大型EVバスを2台導入し、
2月27日運行する予定だったが、六価クロムの問題から運行開始の延期。
日野自動車、小型EVバス『ポンチョZ EV』の発売凍結。
西東京バス(東京都八王子市)も大型EVバスを3台導入し、
BYDジャパンに安全性などを確認しており「確認が取れ次第、対応を検討する」。
京阪バス(京都市南区)は運用中のEVバスを
「23日からディーゼル車に切り替えて対応している」。
西東京バスさん 対応が甘いな。いろいろケチってそう。乗るのはやばそうだわ。
2023/2/28 23:30 [1834-13370]

BYD
「廃車時は指定するリサイクル事業者を通じて当該物質の無害化処理をして処分するので環境への影響もない」とする。
としているけど、
六価クロム使ってるのを言っていないのに、
「指定しているリサイクル業者を通じて」 なんて
指定されているリサイクル業者も六価クロムなんて聞いてないよう。
「そのまま廃棄しよう。」
で終わりそう。
2023/2/28 23:33 [1834-13371]

なにか
国会開いているけど
NANNDE 「LGBT」
台湾危機で憲法改正も待ったなしなのに
非核3原則とか 憲法守れとか
少子化対策なんて
って 国がなくなればみんな吹っ飛ぶ。
それどコロでないのに。
国会議員にはあまりにも国士が少ない。
国士と言われる人は
大体マスコミに多々T枯れる
マスコミが 特アの手先アジビラ。
それをまだしんじている人街てる日本
ゆるい日本
国益よりも天下り先
みんなそうだわ国より個人
2023/3/3 20:29 [1834-13384]

平成23年7月3日
松本龍復興担当相(当時)の発言が報道記者に対して
「今の最後の言葉はオフレコです。いいですか?
皆さん。絶対書いたらその社は終わりだから」
平成24年2月23日
民主党の輿石東 幹事長(当時)が、テレビ番記者に対して
「違った情報ばかり流すなら、電波を止めてしまうぞ!
政府は電波を止めることができるんだぞ。
電波が止まったら、お前らリストラどころか、給料をもらえず全員クビになるんだ」
2023/3/13 18:47 [1834-13478]

石井氏
「(県知事選でも民主を選ばない)
そういう選択を長崎の方がされるのなら、
民主党政権は長崎に対しそれなりの姿勢を示すだろう。」
小沢氏
「高速道路が欲しいなら県で(民主公認候補が)高速道路をつくる。」
2023/3/13 18:48 [1834-13479]


LGBT当事者「立法化には反対。
LGBは性癖の問題。
これは性教育で事足りる。
Tは医療の問題」
2023/3/13 18:51 [1834-13481]

飲食店が客を選別するのは「差別」ではありません。
一見さんお断りの店があったり、
予約のみだったり、
厳しいドレスコードがあったり、
というのと同じです。
2023/3/13 18:52 [1834-13482]

【小西文書】
@高市大臣レク結果
→大臣が配布先になく内容のチェックが出来ない
A大臣レクの結果について安藤局長からのデブリ模様
→作成者不明・配布先不明
B高市大臣と総理の電話会談の結果
→作成者不明・配布先不明
C山田総理秘書官からの連絡
→作成者不明・配布先不明
”怪文書”ですね
2023/3/13 18:55 [1834-13483]

![]() |
---|
立憲民主党・福山哲郎
「高市大臣はこの放送法解釈変更後、
1つの番組のみでも停波ができるという話になった。
非常に問題発言、報道の自由を侵すものとして抗議する」
当時高市大臣は、
停波の例として「
極端な例、何度も行政の方から要請をしても、
全く順守しないという場合に、
その可能性が全くないとは言えません」
と答弁。
何度も要請に従わないなら停波して当然だろう。
2023/3/13 18:57 [1834-13484]

![]() |
---|
Colaboを追うと
「共産党」と
「共同親権反対運動」、「ひとり親家庭支援NPO」が
共産党や関連が強いといわれるNPO法人です。
これらは
共同親権には反対をしています。
反対理由は、
離婚後も親子の強い結びつきが続く共同親権は
「共産党」の家族解体思想に障害になる。と予想します。
「NPO」は支援対象が減るため。と予想します。
これらの法人は弱者を助けたいわけでなく
公金チュウチュウしたいだけなのです。
拾ってきました。
2023/3/13 19:07 [1834-13485]

あのモリカケサクラのアベガ〜報道
(と読んで良いのか疑問)
を見ても
政府がマスコミに圧力をかけていると、
お考えの方々は、いったいどんな放送をお望み?
2023/3/13 19:10 [1834-13486]

全く正論。
某国のお客様はブュッフェだと食べもしないのに根こそぎとっていき調理が追いつかず。
退出後のお部屋も酷いことが多い。
差別ではなく文化や国民性の違いから
「区別」して対応しないとならない場面もあるのです。
2023/3/13 19:12 [1834-13487]

こらぼ応援団であった
神戸の牧師さん(元矢〜3)
について
大塚のぶお
@nobuo_otsuka
のぶおチャンネル更新しました
興味深い内容になっているので是非ご覧ください🙇
No.15 芦屋市役所1階カフェ問題
覚醒剤取締法違反で逮捕された男が
代表を務めるNPO法人に貸すことになったのか?
営業許可を出したのか?情報...
https://youtu.be/d4LrTGCCqZY
@YouTube
より
22畳分の家賃が 月1万以下?
2023/3/13 19:19 [1834-13488]

ワンストップ支援センターを
ブラックボックス化すれば
好き放題できる気がする。
そのための困難女性等支援法?
「税金ちゅーちゅー」
でなく
「税金ごくごく」
を通り過ぎて
「税金バキュームカーでぎゅいーーん」
2023/3/13 19:22 [1834-13489]

![]() |
---|
国旗を地べたに付けるなよ |
愛知県知事
犬山でしたっけ?
国旗の冠頭を黒塗りにするのは弔意の作法だと
NETに上がってました。
さすが
天皇陛下や特攻隊の人を侮辱する
愛知トリエンナーレを
擁護し開催を許可した。
ナマズ犬
2023/3/13 19:30 [1834-13490]

『約束を守れば負け』。『約束を無視して自己主張を通せば勝ち』。
これがKの文化です。
そういえば愛知と離縁なーれに
追い軍慰安婦の像がありましたが
あれは朝鮮戦争時アメリカ軍の戦車に
ひかれた人の像です。
岸田首相や日韓議連さん
ニューじランドの人が正論いってます。
https://www.youtube.com/watch?v=YW7oIjB2
WPU
2023/3/13 19:33 [1834-13491]

「受託者が政策策定に関わってるから
好き放題になってる。」
「利益相反する物を同じ団体に受託させる?」
2023/3/13 19:54 [1834-13492]

事実でない伝聞を文書として一部の官僚間で回覧し、
それを行政文書として保管、時機を見て公開し、
時の政権を攻撃することを容認したら、
これは文官による「クーデター」が可能となる。
その文書を誰が作成し、誰が確認し、
誰が流出させたか、徹底した解明が必要である。
2023/3/13 19:55 [1834-13493]

小西議員を辞めさせない立憲民主
小西議員を擁護する朝日新聞、毎日新聞、TBS、東京新聞等等
2023/3/13 19:57 [1834-13494]

総務省の3人は 免職 。
小西議員は 高市さんに土下座をして議員辞職
それから
行政文書ぎ全て正しいと発言し
高市さんに 即刻辞任を迫った
「福島議員」 「安住議員」 他数名は 辞任。
が相当。
2023/3/13 19:59 [1834-13495]

元NHK記者の安住氏は、特定の報道機関に取材規制とも受け取れる論評を加えた。
2020/2/4
立憲民主党の安住淳国対委員長らが4日、
新聞各紙のコピーに
「すばらしい!」
「くず0点」
「ギリギリセーフ」といった論評を書き添え
国会内の同党などの衆院会派控室のドアに張り出した。
産経新聞の記事は
各紙よりも下方に掲示され、「論外」と書かれた。
自民党議員を大きく取り上げた記事には
「×」「出入り禁止」などと書かれた。
2023/3/13 20:05 [1834-13496]

共産が長崎新聞社に除名党員の記事掲載への抗議。
共産党から除名処分を受けた
ジャーナリストの松竹伸幸氏のインタビュー記事を掲載した
長崎新聞社(長崎市)に、党長崎県委員会が抗議していた
2023/3/13 21:05 [1834-13497]

「誰であろうと我々の追求に疑問を持つな!、精査するな!」
ファシストって恐ろしいな…
原口 一博
自分たちが追及されて困ったら行政が作った文書の正確性について疑問を呈するのか?
いい加減にしろ。
森友で財務省の文書改竄を批判して、
なぜ総務省の行政文書は信じれるのか?
2023/3/13 21:26 [1834-13498]

小西洋之議員
小西文書
「それぞれの文書を作ったと思われる総務省の官僚の方々。
西がたさん、私の後輩。
長塩放送政策課長、これは私の先輩。
安藤局長、かつて私が直接仕えた方」
永田メール事件。
亡命しない小西さんは置いといて。
赤木さん案件でもないな。
帰り家(うち)っぽくなりそうな。
2023/3/13 23:23 [1834-13499]

![]() |
---|
ブーメラン |
郵政省の
安藤さん 天下っていますね。
この人フジテレビの外資資本が
基準オーバーしているのに
なぁなぁで済ました人。
櫻井パパさん
電通にいました。
2023/3/14 17:41 [1834-13500]

立憲民主は
事実と異なると訴える人に
[万死に値する]
という暴言と共に
事実と認めろ!
と脅す人達。
違法取調べで冤罪事件を生む構図にそっくり。
これが立憲民主です。
立憲の誰一人として万死に値すると言う暴言を
咎めるようなコメントが出てきません。
2023/3/15 03:01 [1834-13518]

放送法を破壊した?
うましかを言うんじゃないよ。
例えばサンデーモーニングは益々偏向報道が酷くなっている。
泥棒や強盗を擁護するのと同じ?
「嘘でもいいから言え」と国会で女性議員に耳打ちする小西議員。
マスコミやテレビ、新聞社は報道の自由を盾に取って
偏向報道を繰り返し国民を騙している。
2023/3/15 03:04 [1834-13519]

日本年金機構から
500万人の年金受給者の個人データの入力業務を委託された
「SAY企画」(現在は廃業)が、
禁止されている再委託を
中国業者に行っていた。
500万人のマイナンバー情報が中国に流出か(安積明子)
2023/3/20 22:43 [1834-13548]

大阪高裁が警官を刺して、
拳銃を奪った男を逆転無罪‼️
法は、狂った?
凶器を事前に準備し、
土地勘のある場所を選び、
狙いの交番には人払い目的で嘘の通報を行い、
警官が一人になったところを襲撃する
衝動的ではなく、計画性があった。
計画が練れる程正常であった
2023/3/20 22:45 [1834-13549]

いい加減、責任能力の有無だの心神喪失だのという理由で
犯罪を無かった事にして、
被害者の人権を蹂躙するのは止めにしませんか?
責任能力がない人を自由とか人権とか言って
他人の人権をないがしろにすることが無い様に
その人がちゃんと責任取れるようにするとか
色々変えたほうがいい。
日本は本当の弱者に厳しい。
利権にありつこうとする
似非弱者が多い日本の悲劇。
2023/3/20 22:49 [1834-13550]

また再犯して被害者が増えたとしたら
裁判官とか弁護士になんらかの影響を与えることが必要だな。
再犯の前事件の弁護士とか裁判員名とか
公表すべき。
そうしたら慎重になるだろう。
当事者にならないから
弁護をし判決を出す。
2023/3/20 22:52 [1834-13551]

3月18日
氷山の一角。
認定された健康被害184件の年齢別では、
40歳代 (55件)
30歳代(50件)
20歳代(42件)
10歳代(37件)の順
新型コロナワクチン接種の184件を認定 -
厚労省が健康被害審査第一部会の審議結果公表
2023/3/20 23:09 [1834-13552]

TVの「偏向報道が止まらない。
どこが放送法の解釈で弾圧されているんだ。
捏造報道ばかりしやがって。
「捏造と言った者はいなかった。」と「捏造はなかった。」では全然違う。
「といった者を」見事志消していました。
【速報】
「ねつ造なしと総務省が報告」 立憲議員が明らかに(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))
2023/3/20 23:11 [1834-13553]

そもそも捏造した人が
「ハイ私が捏造しました」って言うわけない。
それに「捏造は無かった」という事は
「100%真実ということを証明できる」ってこと。
「証拠は原告側が出す」って
弁護士のふしまみずほさん
判っていないみたいです。
2023/3/20 23:14 [1834-13554]

ほんと
日本人には厳しくですな。
インドなんて日本が支援しなくても早々に経済力で越されますよ。
自国民に投資しないね。
で防衛費には増税で対応?
岸田首相、インド太平洋地域への支援拡充表明 30年までに9.8兆円超。
外務省や財務省、そして総務省 官僚にいい顔している岸田。
さすがお公家様です。
2023/3/20 23:17 [1834-13555]

2023/3/20 23:23 [1834-13556] 削除

日本コリャいかんわい協会・大阪
コソコソ逃げ回るのは恥ずかしいですよ
国士様らしく堂々と辞職を。
#高市早苗の議員辞職を強く求めます
【速報】「ねつ造なしと総務省が報告」
立憲議員が明らかに(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))
売春婦とか竹島とか 旭日旗とか
応募工とかレーダ照射とか、横流しとか
マスコミと同調で同町の人ですかね
2023/3/20 23:25 [1834-13557]

「93年のテレ朝の椿局長事件というのは、
自民党が下野したときに
「自民党政権を打倒する為に特定の政治家を応援した」
とテレ朝の椿局長が会合で発言した。こと。
これにより政府の介入が進んだ。
至極当り前だろう。
犯罪を防止するために法律を作る。
マスコミによるクーデターです。
政府転覆をもくろんだ大事件です。
今回も郵政省が大臣の首を取ろうとしているクーデターです。
前回は厚生省の消えた年金問題も然り。
完了に赤いがいますからね。若草なのにまっかっか。
2023/3/20 23:36 [1834-13558]

【小西文書】
総務省
「作成者・同席者のいずれも、この時期に、
放送部局から高市大臣に対して、
放送法の解釈を変更するという説明を
行ったという認識を示す者はいなかった」
『上司の関与を経てとは』、官房長が、確認と『修正』と。
総務省は17日の発表通りなんですが、
フジテレビが堂々と放送した
立憲民主党議員の20日の発言と齟齬が生まれていますが、
どちらが正確なんでしょうか?
ブーメラン立憲共産党はともかく
総務省はいづれにせよ積んでいるな。
出所が大事。
2023/3/20 23:56 [1834-13559]

「高市大臣に対して、
放送法の解釈を変更するという説明を行ったという認識を示す者はいなかった」
このことは
「放送法についてレクは受けていない」という
高市大臣の答弁と完全に一致している。
2023/3/20 23:58 [1834-13560]

マスこみの印象操作方法が勉強となった一件でした。
放送法解釈が変更されてたら、
マスコミの切り取り偏向報道が無くなるか、
多少バランスを取ってるはずで、
それがなされてないって事は、
圧力もなかったという証拠。
超重要文書が
作成者の認識と異なっている、一種のテロ、その疑惑が深まった。
森友加計学園みたいに
入手ルートも含め証人喚問、証人喚問、証人喚問!
2023/3/21 00:07 [1834-13561]

小西洋之
「この”大臣レク結果”の作成者は3名。
西潟さんが起草して、
長塩さんと安藤局長が確認している。
『上司の関与を経て』というのはそういう趣旨だと、総務省から説明を受けています」
”上司”というのは『安藤&長塩』という事。
それと総務省は
「”関与”とは、
文書の確認や必要に応じて行われる【修正】
といった文書の作成過程において、
上司と部下の間で行われるやり取りを指す」
つまり確認と「修正」を行ったということ。
修正ですってよ
2023/3/21 00:12 [1834-13562]

末松委員長「…………」
小西洋之「私も13年間議員をやらして頂いて、
色んな大臣の不正行為を追及しているんですけど、
こういう大臣は初めて」
末松委員長「…………」
末松さん
スルーしてますけど
この発言に”敬愛”ってあるんですか?
2023/3/21 00:14 [1834-13563]

末松委員長「・・・・・・」
末松委員長
「再度確認を申し上げます。3名の方は『捏造していない』と?」
小西洋之「これは答えるよね。委員長侮辱したらダメだよ」
総務省「ご指摘の3人は何れも『捏造という”認識はない”』とのこと」
小西洋之の質問を
そのまま繰り返す末松委員長。
左に傾きすぐだわ。
していないと明確に答えられない。
どっちに転んでも積んでる総務省旧郵政族。
2023/3/21 00:17 [1834-13564]

日本で税金払いたくなくてアメリカ行って
自分の税金が軍事費や高齢者への病院費などに使われるの批判して
アメリカの世界トップレベルのガン科を絶賛してたが
日本で転移見逃しが発覚して不信感をおぼえ日本で治療し死去
2023/4/4 01:33 [1834-13652]

平和主義を主張する大江や坂本龍一は暴力的で
右翼だの独裁者だのと罵られた安倍晋三は
DVやパワハラの噂一つも立たなかった。
2023/4/4 01:34 [1834-13653]

港区議選出馬予定の新藤加菜氏
「外国人参政権に反対します」
⇒「お前を殺す」など殺害事件メールが1万件超に涙。
もう外国人に参政権を与えたらどうなるか
よく分かる事例ですね。
与えたらこういう凶暴な人が権力を握るわけです。
2023/4/4 18:46 [1834-13654]

篠原豪 立憲民主党議員
「専守防衛とは、武力攻撃を受けた時、
初めて防衛力を行使するという
受動的な防衛姿勢に徹する事で、
自らの武力行使の正当性を強調する考え方。
であるならば【第一撃を放棄する】と宣言して
、我が国の立場に国際的な正当性を獲得する事が専守防衛に相応しい」
つまり
@憲法改正しろということか?
憲法議論はさるのやること蛮族なのでこれはない。
なので
A第一撃目では国民が死ぬことはやむを得ない。
ということと考えるのが妥当かと。
しかしながら
第一撃が飽和攻撃で壊滅的な損害を被る。
とか 東京都にICBM打ち込まれるとは考えないんだね。
2023/4/4 20:48 [1834-13655]

門田隆将
拘束邦人問題に何の進展もなく、
ウィグルで生産の物品や臓器売買、
更にTikTokやスパイ気球等に何1つ言及できず
帰国した林外相。
中国との“太いパイプ”とやらはどこに?
逆に「経済交流と人的交流を深め、促進していく」と、
へり下った態度で舐められた日本。
これでも岸田政権の支持率アップとは信じ難い
2023/4/4 20:51 [1834-13656]

帰化人が国を亡ぼす
中杉弘 (著)
日本に帰化した朝鮮人は日本人ではない。
日本籍をもった朝鮮人である。
このことを多くの日本人は知らなければならない
。日本籍朝鮮人は朝鮮人であるが故に日本の歴史を尊重しません。
天皇陛下を敬うことはない。
何故ならば朝鮮人に歴史はなかったからだ。
このような日本籍朝鮮人によって、
マスコミ・NHKは支配され、
歴史はゆがめられ、
政治家となった日本籍朝鮮人によって、
日本は乗っ取られている。
日本に帰化したと称する朝鮮人は日本籍朝鮮人である。
2023/4/4 20:54 [1834-13657]

元空将の織田邦夫先生、曰く、
「専守防衛は本土決戦を意味する。
犠牲者が増えるだけだ。」
脱糞リッケンキョウ,サンシャミンレ,イワのお花畑さん達には
この理屈が理解できないようですね。
2023/4/4 20:57 [1834-13658]

石坂啓
「事件を知った時は思わずでかした! と叫びました。
夫は山上様と呼んでます」
宮台真司
「(山上のやった事は)世直しとして機能した」
青野慶久
「自民党が旧統一教会の問題に真摯に向き合っていれば手口は起きなかった」
島田雅彦
「暗冊が成功して良かった」
ほんまこれ。
2023/4/18 12:03 [1834-13711]

日本はなぜ男女共用トイレを無理やり増やしているのか謎
特に共産党首長のところ。
日本の左翼が先進的と大騒ぎする欧州だが、
男女共用トイレは殆どない。理由は犯罪防止。
なのに女性議員も率先して推進。
なんでもかんでもLGBT
見栄えさえよければ。
浅はかな名考え。
女性を守らない女性議員。
2023/4/18 12:09 [1834-13712]

テロの目的を達成させてしまったこと
英雄にさせたこと。
マスコミ、
とくにミヤネ屋、
有田ヨシフ・スターリン
紀藤弁護士、
鈴木エイト氏
責任は大きい。
2023/4/18 20:17 [1834-13713]

漫画家で手口リストを神様と崇めた石坂啓さん
その旦那さんも手口リストに対して「でかした」と称賛。
コージ苑の編集でスピリッツの編集長もしてた
「立川義剛」さん
今は「小学館」の「取締役」をしてる。
小学館は手口称賛する会社として認識されましたね。
児童書も出してる一流出版社の取締役が手口称賛しているすごい会社ですね。
2023/4/18 21:18 [1834-13714]

ヤマグチ2ク補欠選挙に立候補している
平岡さん
手口リストを神様た崇めた漫画家石坂啓さんから応援されている。
平岡さん
北朝鮮で「核開発おめでとうございますと言って万歳三唱した。」
滋賀のいじめで◯◯された被害者家族に
「いじめたほうにもにも理由がある」と
法務大臣の時に考えを表明されました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%
E5%B2%A1%E7%A7%80%E5%A4%AB
2023/4/18 21:26 [1834-13715]

テロを起こした原因になるものを解決すべきだ!とかぬかしてた皆さん、
テレビ電波競売しましょうよ。
テレビって手口の原因ですから。
マスコミ、ワイドショーが作った模倣犯。
2023/4/18 22:07 [1834-13716]

【独占】ツイッターでヘイト発言を繰り返していた
「桜ういろう」は、共同通信の社会部デスクだった
(NEWSポストセブン)
tarconian
Dappiにあれだけ群がった競合インフルエンサーの
異邦人・きっこ・大神・但馬問屋・
Dr.ナイフ・滑稽新聞
はおろか、
左傾論客の
佐藤章・清水潔・平野啓一郎・
前川喜平・立川談志楼・ラサール石井らも
こぞって黙りなの分かりやすくて受ける。
山崎雅弘など共同通信に喧嘩腰でなかったっけ?
2023/4/19 19:16 [1834-13732]


