
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
「EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!!」のオフ会その他の打ち合わせなどを投稿するために用意しました。
本筋掲示板へは価格.cmさんのガイドに従ってご投稿ください。
掲示板 利用ルール
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html
・カメラ・レンズ製品の掲示板では、該当製品で撮影した写真を投稿してください。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id
=IR007
「EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!!」の現在のスレッドは「All EOS Web Site」に案内されています。
#更新が遅れている場合は過去ログから追いかけていただければ最新スレッドにたどり着けます。
このページのスレッド一覧

番号![]() |
タイトル | 返信数 | 最終投稿日時![]() |
---|---|---|---|
[1829-265] | 2021コロナが落ち着いたらOFF会しませんか?(提案 | 2 | 2021年7月9日 21:05 |
[1829-262] | ネットによる忘年会(EOS交流会) | 2 | 2020年12月29日 23:57 |
[1829-221] | 改め「横浜イングリッシュガーデン 10月薔薇オフ会」 | 39 | 2019年10月12日 21:54 |
[1829-212] | (削除) | 5 | 2019年8月19日 17:25 |
[1829-202] | 曲水の宴の撮影オフ会(5月) | 9 | 2019年5月8日 19:42 |
[1829-181] | 春のEOS全機種関西支部オフ会のご案内 | 20 | 2019年3月5日 20:55 |

前のページへ|次のページへ

オンラインミーティングのほうが先になると思いますが、
オリンピックが終わり、コロナも落ち着いたらOFF会しませんか?
私の行動できる範囲でオフ会のコース、いくつかあげてみました。
他にもスポットはあるので、これで決まりではありません。
基本、午前中のプランです。
午後も撮影するとなるとまた考えますが。。
昼にアルコール消毒(飲酒)するとなると以下になるかなと
1、JR桜木町駅〜赤レンガ倉庫〜山下公園〜中華街(どこかで昼)
2、JR山手〜西洋館巡り〜港の見える丘公園〜山下公園〜中華街〜昼
3、江ノ電パスで全駅見て回る〜どこかの駅で昼
4、横浜イングリッシュガーデン〜横浜駅〜昼
以上簡単なコース。
他にも行きたい場所などあると思いますので、今後調整していきましょう
日程や詳細につきましても今後決めていければと思います。
2021/7/7 18:11 [1829-265]

やりましょう、やりましょう!
でも、近くても今年の冬かなあ。
ワクチンが行き渡って、感染者数が落ち着かないとねえ。
2021/7/9 19:45 [1829-266]



私がオフ会で知り合った方にはメールでお知らせしましたが、下記の通り、ネット会議ツールを使った忘年会(EOS交流会)というオフ会を開催する予定です。
12月30日(水) 夜(時間未定)
詳細やネットアクセス方法は、調整中なので、ちょっとお待ちください。
2020/12/19 20:57 [1829-262]


12月26日と27日にリモート忘年会の接続テストをやってみましたが、久しぶりにみなさんの声を聞き、顔も見られて短時間ながら楽しめました。
コロナ感染予防の苦肉の策ではあるのでしょうが、離れている同士がネットで落ち合えるのもいいものです。
当日(12月30日)のリモート忘年会は終了時間を気にせず、食べ放題、飲み放題になるのでしょうかね。
時間は18:00からだそうです。
多くのご参加をお待ちしています。テストに出られなかった参加希望者は何らかの方法でご連絡くださいませ。
2020/12/27 20:39 [1829-263]


こんばんは!
26日は旅行をしてました。
27日は食事に出かけていました。
30日は買い物ですが、18:00には難しいです。
行けても遅い時間かなー。
すいません。
2020/12/29 23:57 [1829-264]



↓の【 SUMMER TROPICAL GARDEN〜サマートロピカルガーデン〜 】OFF改め。
10月13日(日曜日)へ変更です。
↓当日の案です。
集合場所:横浜駅西口、1Fの相鉄線改札前
集合時間:10時頃。
移動は相鉄線の平沼橋駅より徒歩(帰りはシャトルバスで)
到着次第自由時間。(ひと通り撮影できたら終了)
昼飯&反省会(消毒)は横浜駅周辺の居酒屋等で♪
【雨天中止】
↑以上当日の案です。
他にも案があれば遠慮なく書いてくださいな。
皆さんの参加をお待ちしております。
2019/8/19 16:22 [1829-221]

反省会(お昼ご飯)ですが、中華街で!という案が出ました。
(中華街スナップ撮影付き)
イングリッシュガーデン〜おなかがすいたら中華街へGO
行程は↓
イングリッシュガーデン(無料シャトルバス)⇒横浜駅⇒みなとみらい線⇒中華街
(横浜駅⇒JR線関内でも可)
こんな感じかな
まだ先なので、他にも案があれば出し合いましょう。
2019/8/20 13:19 [1829-225]

![]() |
---|
無料送迎バス時刻表 |
皆様、こんにちは、YAZAWA_CAROLです。
日曜日でしたら、いけそうなのです。。。
http://www.y-eg.jp/timetable
集合場所は、横浜駅なら上記時刻表でした。
横浜でもokなんですが、、、
実は、自分自宅が微妙な位置[八王子・町田市方面]で、
もしかしたら相鉄:海老名 or 大和⇒平沼橋 もあるかなと時刻表と検討中。
反省会の中華街は、いい案です。。。
勿論、横浜駅周辺の居酒屋もありです。
その後、山下公園界隈のブラブラなど撮影、、、 <=シマッタ、前回同様のコースですね^^;。
まだ先なので、案はあればお出しくださいマセ。。。
2019/8/21 08:22 [1829-227]

こんにちはー
私は相鉄本線の瀬谷駅ですが、急行で横浜に出ます。
(各停は本数少ないうえに平沼橋駅は最後の駅なので)
行きはシャトルバス使いませんよ。無茶苦茶混むので。
また、こういったオフ会では多少の遠回りは仕方ないかなと思っています。
集団行動ですので、自己都合はしないように心がけています。
yazawaさんも気軽に参加できるように日曜日に設定したのですが・・・
当日を楽しみにしております。^^。
2019/8/21 10:37 [1829-228]

>yazawaさんも気軽に参加できるように日曜日に設定したのですが・・・
>
なにかしがの緊急がなければ[体調不良etc]、
参加したいですねーーーー
遠方様優先ですね!
了解。。。
2019/9/4 20:00 [1829-229]

こんばんは〜
OFF会に参加したことのない方、この機会に如何でしょう?
リアルで会うとまた違った印象になったり、友達増えたりw
最初に声をかけるのは勇気がいると思いますが、すぐに慣れますよ^^v
現在、たおたおv yazawaさん 潮待煙草さん の3名です。
興味のある方、戸惑っている方、参加しませんか?
2019/9/4 22:51 [1829-230]

>現在、たおたおv yazawaさん 潮待煙草さん の3名です。
>
あらーーーーーー、
いつの間にかキャストに入ってたわ――――
2019/9/6 22:38 [1829-231]

okです、遠方の方に合わせる方向です。
横浜線か相鉄ですが、当日の時間も勘案します!!
意外に町田市からは遠いのでした^^;。
2019/9/7 00:33 [1829-233]

もしかして
大宮⇒京浜東北線 横浜 の方ですか?
https://www.navitime.co.jp/railroad/0000
0131/%EF%BC%AA%EF%BC%B2%E4%BA%AC%E6%B5%9
C%E6%9D%B1%E5%8C%97%E7%B7%9A
2019/9/8 16:47 [1829-235]

うーー
あーーー
ヒオょーーーーー
結局、
いつ
何時
集合ですか?
忘れてました、、、tot
2019/10/1 23:56 [1829-238]

オフ会は13日の日曜日ですよ〜
10時に横浜駅西口1F相鉄線の改札集合
(YAZAWAさんは平沼橋駅合流でも可)
平沼橋駅から徒歩でイングリッシュガーデンへ向かいます。
イングリッシュガーデンからは12時45分のシャトルバスで横浜駅西口へ戻り、
電車で中華街へ移動。
中華街でスナップ撮りながら飲食店を探しお昼ごはん&反省会
集合と移動だけ決めてあとは流れに身を任せ〜
2019/10/2 06:32 [1829-239]

確認ですが、今の所参加は
潮待煙草さん
YAZAWA_CAROLさん
たおたおv
の3名。
他にも参加できる方はレス付けてください_(._.)_
2019/10/2 22:11 [1829-240]

悲報>>
10日間予報によると13日は雨!
まだ先で変わるかもしれませんが
【雨天中止】なので、前日の予報で
横浜が雨の場合は中止とさせて頂きます。
_(._.)_
2019/10/3 18:13 [1829-241]

どうやら台風19号が発生するみたいですね。
台風の動向次第で晴れか嵐か変わります。
そこで潮待煙草さんの天気予報で決めたいと思いますが
お願いできますでしょうか?
https://tenki.jp/ では予報がコロコロ変わるので、、、
2019/10/5 22:51 [1829-242]

うーん、横浜イングリッシュガーデンのホームページを見ると、
12日 休園
13日 1200開園、でも、状況により変更
になりました。
ちょっと無理かなあ(T_T)
2019/10/10 18:49 [1829-247]

イングリッシュガーデンは厳しそうですね・・・
そこで提案・電車が動いて晴れていればですが、!山下公園(港の見える丘公園でも)&中華街のセット
なんていかが?
時間は1時間遅らせて11時前後に横浜駅のみなとみらい線駅集合にて。
どうでしょうか?
2019/10/10 20:41 [1829-248]

台風が去っても、山下公園は風が強いぞおーーー。
まあ、それでもいいですね。
ただ、遠い私は交通機関次第です。
ネットは即時性があるので、日曜の朝に決めるというのはいかがでしょうか?
朝早く起きますので。
そういうギリギリ感も楽しいかも。
2019/10/10 21:53 [1829-249]

まぁお天気様様なのでどちらにせよ
イングリッシュガーデンはボツですね。
当日の朝決めるのは楽しみもあり良いです。
集合11時にしたので、少しは楽になるかなと。。。
私も早起きして確認しないとですね。
こちらの掲示板に何かしら書き込みますね^^
2019/10/10 22:32 [1829-250]

【訂 正】
集合場所について、みなとみらい線横浜駅ではなく、
みなとみらい線の終点『元町・中華街』の改札前とします。
(時間は11時前後にて)
_(._.)_
2019/10/10 22:50 [1829-251]

たおたおvさん
13日の心配よりも明日の自分の家の心配かも。
今の予報だと夜に東京の真上通過です。
朝、外をみたら大変なことになっているかもしれない。
2019/10/11 12:50 [1829-252]

to 潮待煙草さん
>朝、外をみたら大変なことになっているかもしれない。
>
明日は早番で出勤ですが、電車止まりますので、」
車通勤としました。。。
to たおさん
>みなとみらい線 元町・中華街 10/13 11時
乗った経験なしです。
net検索し
東急東横線 元町・中華街行駅 では?
あまり最近横浜方面は行かないのでした^^;。
2019/10/11 14:07 [1829-253]

多分これ予定です!!
田舎者には遠すぎですよーーーー^^;。
◆ 多摩境→元町・中華街 2019.10.13(sun)
9:44 多摩境
↓
9:47着
10:01発 橋本
↓ 横浜線快速/桜木町行 @番線
10:31着
10:38発 菊名
↓東横線急行・元町・中華街行 BC番線発
10:52 元町・中華街
2019/10/11 14:18 [1829-254]

東横線は横浜駅から先は「みなとみらい線」と呼称が変わります。
相鉄線ルートで横浜駅で乗り換えがベストだったかもね。
まぁ説明するのも面倒なので、中止にしました。
従来のルートでも途中でイングリッシュガーデンに寄ってみなとみらい線で中華街へ移動だったので、変りはありませんでしたが@@
2019/10/11 16:00 [1829-256]

今回は仕方がないですね。
この台風、ほんとに危ない台風です。
企画して下さって、本当にありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。
明日、お気をつけて。
2019/10/11 18:20 [1829-257]

yazawaさん
12時に相鉄線横浜駅1F改札前集合で一緒に
みなとみらい線で中華街へ、
中華街で軽く昼飯食べて山下公園で撮影。
その後も軽くおやつを食べて消毒で帰宅。
内容はどうあれ、行く気があるならご一緒します、、、
時間は任せます
2019/10/12 02:38 [1829-259]


10/13明日は自宅周辺の整備業務と思われます。
台風なので、次回検討しましょう!!
既に撮影シーズンですしね!!!
2019/10/12 21:54 [1829-261]



2019/10/3 18:19 [1829-213] 削除

2019/10/3 18:19 [1829-215] 削除

うーん、難しい季節だなあ。
横浜イングリッシュガーデンは何度も行ったことがあるけど、サマートロピカルガーデンは終わりぎりぎりだし、バラには早すぎる。
10月のバラの季節のほうが時期的にいいかと。
2019/8/17 21:15 [1829-217]

2019/10/3 18:19 [1829-218] 削除

2019/10/3 18:19 [1829-220] 削除



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
「曲水の宴」の撮影会のご案内です。参加費はいりません。奮ってご参加ください(ここに参加表明ください)。例年どおりだと撮影は自由に出来ます。
日時: 令和元年5月11日(土)14:00〜16:00
場所: 北山緑化植物園内・曲水の庭(小蘭亭) 入場無料
待合せ: 阪急逆瀬川駅 改札口を出て地上に降りた踏切の西側
待合せ時間:令和元年5月11日(土)13:40(車で現地まで案内します。移動時間約10分)
※雨天の場合は室内で行われます。
2019/4/15 18:27 [1829-202]


こんばんは!
ここは、前に一度ご一緒しましたね^^
前回のオフ会でムンクの「叫び」について、きちんとお話ししたかったのですが、
話題が切断してしまって・・・・・
北条線と桜にお誘いして、消毒でもしながらと思ってましたが・・・
2019/4/20 21:27 [1829-203]

また曲水の宴に来られますか>bebe7goさん。車で直接現地に来られてもOKですが、そうするとアルコール歓談は出来ませんよね。
ムンクの「叫び」をどう写真にするかはずっと課題に持っていて、忘れたことはないのですけれども、何かやりかたの知恵でもあればいいのですが。
北条鉄道と桜&菜の花は、時期を逸してしまいましたので、また来年にでも…です。
他のみなさんも参加をお待ちしております。
2019/4/21 11:53 [1829-204]

遮光器土偶さん、時間があればお越しください。車なら直接現地へどうぞ。駐車場(有料)はあります。かなりの台数が停められますので、たぶん大丈夫です。
2時間停めても料金は大したことがありません(4百円か5百円でしょうね)。バラも含めてたくさんの花も楽しめます。入園無料です。
現地から伊丹空港千里川土手までは、30分前後でしょうね。
他のかたもぜひどうぞ。
2019/4/25 08:31 [1829-206]


こんばんは!
忙しくてねー・・・・、久しぶりに開きました^^
10連休なのでウキウキです(^^♪
>何かやりかたの知恵でもあればいいのですが。
ヒントは「叫び」の意味ですね。ムンクは何に叫んだのか・・・・???!
消毒がいいですね。土偶さんも来られそうですね^^
2019/4/27 21:02 [1829-207]

曲水の宴が終わってから(ちょっと早いけれども)消毒するのは歓迎ですよ。そのときは車が使えないでしょうから電車で来ていただくか、奥様に車で送り迎えしてもらってくださいませ。
遮光器土偶さんはたぶん車で来られるでしょうから、消毒は無理かもね。可能なら歓迎ですが。
> ヒントは「叫び」の意味ですね。ムンクは何に叫んだのか・・・・???!
お話が聞ければね!!
2019/4/28 15:16 [1829-208]


そうですね。土偶さんも車ですし、
私も、今回は車でお伺いします。
楽しく撮って、しばらく語って・・・・・
消毒は次の機会に置いておきます^^
2019/5/8 18:57 [1829-210]

いずれも了解しました。
当日は晴れの天気予報になっているようですね。開始は14:00〜になっていますが、挨拶をしたがる人が多いので、実際に宴が始まるのは30分以上も経ってからになるかも知れません。
私はひょっとしたらギリギリの時間に行くかもね。いちおう携帯電話は持って行きます。
2019/5/8 19:42 [1829-211]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
異人館(北野町) | 南京町 | 中華街(南京町の中) | モザイク |
潮待煙草さんが関西方面に所用で来られるのを機に、3月9日(土)・10日(日)にEOS全機種関西支部で撮影オフ会を開催します。なるべく多くの方々の参加をお待ちしています。
アルコールを交えての歓談(マル秘情報、裏情報、怪情報、裏技、秘伝、奥儀、穴場情報、ヨタ話、今後の計画など大歓迎)も予定しております。
日時: 3月9日(土)11:30〜21:00(予定)
3月10日(日)10:00〜12:30(予定)《参加自由》
場所・コース:3月9日(土)
11:30 JR三宮駅中央改札口にて待ち合わせ
11:30〜12:30昼食(弥生軒、サイゼリアなど)
12:30〜18:00神戸シティループバスで神戸名所めぐり(撮影)※
18:00〜21:00夕食バイキング(食・呑・談)
21:00 解散
予算:昼食・夕食・バス1日乗車券を含めて5千円程度(酒豪は別料金)
※http://www.kctp.co.jp/outline/car/citylo
op/33?m_force_theme_layout=desktop
北野異人館、南京町(中華街)、メリケンパーク、ポートタワー、旧居留地など
3月10日(日)《参加自由》
10:00 阪神電車「魚崎」改札口にて待ち合わせ
10:00〜11:30浜福鶴吟醸工房(酒造りの工程見学・撮影・試飲)
11:30〜12:30昼食・ミーティング
12:30 解散
予算:試飲・昼食を含めて1千円程度
以上はあくまでも予定であり、臨機応変に変更します。その都度、更新します。
窓口担当: isoworld
参加者(敬称略):
潮待煙草、hotoman、bebe7go、isoworld(2月4日現在)
参加者を募集中。ここに表明するか、メールならYahooメールでisoworld宛てにお送りください。
2019/2/5 10:55 [1829-181]

isoworldさま
私の都合でいろいろお手数をおかけしました。
お詫びと御礼申し上げます。
では当日、よろしくお願いいたします。
2019/2/5 12:34 [1829-182]

![]() |
---|
東大寺二月堂のお水取り(修二会) |
遮光器土偶さんは3月9日(土)に奈良に来られるんですか!! 東大寺二月堂(修二会)のお水取りを撮られるんでしょうかね。
オフ会はそれも考えたんですが、ものすごく混むので早くから場所取りしなければならず、どうしようかなと迷ったんですよ。確かに迫力のある伝統行事で、写真にはいいかもね。
もし、そちらの被写体のほうに希望が多ければ、予定を変えても一向に構わないんですが。
同じ奈良で、春日大社(境内)では鹿寄せもあります。
参加されるみなさんの希望は、どちらがいい?
2019/2/6 20:48 [1829-184]


![]() |
![]() |
---|---|
お水取りは、一昨年は、二月堂の上で撮りましたが、人数が限られるので、2時ころには場所取りをして待つ必要があると思います。
目の前を大きなたいまつが通る姿は迫力ですけど、待ち時間が長すぎでしょう。
今年は三脚の使える場所から狙ってみようかとも思っていますが、それでも、場所取りは必要でしょうしね、特にご希望されるのでなければ、たくさん見て回ったほうがいいかもしれません。
2019/2/7 21:36 [1829-185]


怪しいかも。京都に居ますが前日春闘で動かなければならなく、その後の休みが取れるかどうかですよねえ。
また、次のシフトが決まり次第連絡します。
2019/2/8 15:55 [1829-186]

遮光器土偶さん:
9日に奈良で1泊されるのであれば、可能なら翌日の10日に合流してくださいませ。近鉄に乗ると、近鉄奈良から魚崎まで直通で行けます。
近鉄奈良 08:35発 神戸三宮行き快速急行⇒魚崎 09:50着 \950
もし車なら駐車場を調べてみます。
2019/2/17 15:46 [1829-188]


isoworld師匠
奈良行は自家用車を使うつもりです。
どこかの駐車場に止めて酒蔵で合流となると思います。
根性があれば、その後は伊丹に寄ろうかと思っています。
2019/2/17 22:21 [1829-189]

浜福鶴吟醸工房(あくまで予定です)には駐車場があって普通車10台、バス3台が停められるみたいです(確認しておきます)。
車だと試飲はできませんね。
2019/2/18 08:25 [1829-190]


皆さん、おはようございます。
連絡が遅くなり申し訳ありません。
で、参加を希望します。(笑)
・・・
てか、既に師匠の参加メンバーに入っているし・・・
皆さんよろしくお願いします。
2019/2/20 08:26 [1829-191]

皆様こんばんは。
返事が遅くなり申し訳ありません。
ようやく3月の行事予定が決まり、
9・10日とも参加出来すのでよろしくお願いいたします。
2019/2/28 22:36 [1829-192]

デジコミさん、大歓迎です。2日間とも参加されるのでしょうか。あまり無理をしていただかなくても大丈夫ですが、せっかくの機会ですから....。
三宮で夕食が出来る割安のオススメ居酒屋(食べる&飲む)か飲食店があれば教えてくださいませ。
撮影では地蔵尊や生田神社も回るかも? 案内をよろしくお願いします。
遮光器土偶さん、分かったことをお伝えします。2日めの浜福鶴吟醸工房ですが、駐車場はあるらしく、そこに停められます。8台までいけるそうで、空いていれば利用可能です。
空いている約束は出来ないと言っており(まあ当然でしょうけれど)、土日はふだんよりも見学者が多いものの、営業開始時間の午前10時にすぐに満車になることは、まずないようです。万一そこがダメならキッズ魚崎の裏通りに有料の駐車場があるみたい。
浜福鶴吟醸工房
兵庫県神戸市東灘区魚崎南町4丁目4−6(コーナンの東側)
Tel: 078-411-0492
営業期間: 10:00〜17:00
なお、見学(窓越し)、試飲は可能で、写真撮影はOKだそうです。
追加情報は、またここに書いておきます。
2019/3/3 15:51 [1829-193]

参加者は、潮待煙草さん、hotomanさん、bebe7goさん、デジコミさん、遮光器土偶さん(3月10日のみ)、isoworldの予定です。
変更などがあれば、ここに記載してくださいませ。
2019/3/3 16:08 [1829-194]

みなさん、ご参加ありがとうございます。
賑やかで楽しい会になりそうですね。
なお、私は関西方面の地理がまるっきり分かりません。
みなさんに付いていくだけです。
よろしくお願いいたします。
2019/3/3 18:12 [1829-195]


ちなみに3月9日には、『日本橋ストリートフェスタ』
http://nippombashi.jp/festa/
があることが最近わかりました。
皆さんには、興味は無いでしょうね・・・
とは思ったのですが、情報だけ。
て言うより、今頃書いてもダメですね。
2019/3/4 12:45 [1829-196]

情報ありがとうございます。私も『日本橋ストリートフェスタ』はごく最近知りました。希望があれば計画を修正してもいいのですが、開催が12:00〜15:00ですから、うまく合わせられそうにありませんね。
潮待煙草さん:
> 私は関西方面の地理がまるっきり分かりません。
私も神戸で生まれ育ったのは10代半ばまででして、それ以降は遊びで行くくらいでしたから、潮待煙草さんに満足してもらえるほどのご案内はできそうにありません。
穴場ではないのですが、神戸の戦後の歴史がちょっとだけ垣間見える場所に「モトコー」があります(ありました、と言ったほうがいいかも)。
「モトコー」は、JR三宮駅からひとつ先(西)に行った元町駅からさらに先の神戸駅までの、JR高架下にある商店街を指します。それを略して「モトコー」なんです。
高架下の狭い場所に通路を挟んで両側にお店(ちょっと怪しげ^^)が並んでいて、むかし(私が小学校に通っていた頃)は米軍が放出した真空管を始め、ラジオ、腕時計、古着、骨董品、漫画本(サザエさんなど)、レコードなどが所狭しと並んでいました。
最近はお店が改装されて綺麗になってきましたが、JRから耐震工事に伴って立ち退きを迫られ、今はお店がどのくらい残っているか、です。片鱗があるのかないのか、分かりません。デジコミさん、どんな具合でしょうね。
参考:
https://www.sankei.com/west/news/160908/
wst1609080008-n1.html
興味があれば元町あたりまでは足を運んでもいいのですけれど。
2019/3/4 14:53 [1829-197]

isoworldさん、皆様こんばんは。
三宮で夕食ができる割安のおススメ居酒屋等についてなんですが、私が下戸のためあまり知らないんですが、何とか探してみます。
ひょっとすると、bebe7goさんがご存知かも。
案内の方は気に入るかどうかわかりませんが何とかなると思います。
JR高架下の件ですが、阪神淡路大震災以降、様変わりしてきています。
最近は経営者が変わり新しい店に代わっている方が多かったです。
更に、耐震化のために立ち退きしていて、シャッター通りと化していますので、昔の雰囲気があまりなくなったのが、現状です。
まあ、ゼロではないですが。
2019/3/4 22:33 [1829-198]


参加者の皆様、こんばんは!
潮待煙草さんが、関東からお越しということで、夕食がバイキングというのはちょっと・・・
神戸(三宮)で宴会ということであれば、中華料理がいいかもしれませんね^^
本格中華100種食べ放題飲み放題 4、280円ぽっきりです。
2019/3/5 20:28 [1829-199]

う〜ん、すみません。私は中華は食べないんですよ。
いまのところ、「創作ダイニングうたげ」か「神戸ねぎや」にして、食べ放題&飲み放題で\2,700+消費税を考えています。2時間までですが。
2019/3/5 20:49 [1829-200]


そうでしたか^^
唐揚げはだめだろうなーと思ってましたが、中華全般ダメでしたか。
ああ、もう決まっていたのですね^^
はい、従います!
よろしくお願いいたします。
2019/3/5 20:55 [1829-201]


