縁側 > 暮らし・生活 > 暮らし > 暮らし総合 > 日々の暮らし
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

主婦です。
日常の暮らしの中に楽しみを見いだすことを心掛けています。
よろしく。

  • 日々の暮らしの掲示板
  • 日々の暮らしの伝言板
  • 日々の暮らしの投稿画像
日々の暮らしの掲示板に
日々の暮らしの掲示板に新規書き込み

日々の暮らし

タグ:
アスパラです

木村拓哉が白いスーツでJ1を持ってドアから出てくるCMが衝撃的。
それまでもニコンのCMは好きでしたが、このカメラはすごく欲しいと思っていました。

ようやく念願かなってJ1デビューとなりました。
最初は所有するうれしさのみでしたが、何度か撮っているとやっぱりデジカメとの違いがよくわかります。

これは楽しい。
デジカメとは一味違います。当然ですが・・・
それとこの軽さ。ズーム付を買わなかったので後悔はありますが
とりあえず撮っていきます。

2012/5/27 01:24  [180-833]   

ユキノシタ

この花はあちこちに咲いているのですが白いというだけの印象でした。
UPするとぜんぜんべつものですね。宇宙的というか。こんな模様だったんだと感動しました。

2012/5/27 01:29  [180-834]   

改めて、J1デビューおめでとうございます。
(*^^)//。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆

花は小さいし足元にある事が多いので、私も普段はじっくり見ませんが
ズームすると、知らない世界が広がってたりします(^^ゞ

ところで「アスパラ」ってアスパラガスですか?

2012/5/27 17:21  [180-835]   

絵里さん、ありがとうございます。

バラの花はえんとつやさんの縁側にまたUPしますね^^

アスパラはたぶんそうです。グリーンアスパラ、2種類あって食べたことはありません。
いつもそのままにして緑を楽しんでます♪

2012/5/27 18:51  [180-836]   

休みの日も庭や家の整理でなかなかカメラを撮る時間がありません。

ただ5月に行ったバラ園で買った苗にまたつぼみがついています。
買った時に結構咲いてくれて、でも少し萎縮していたので病気があるかもですが
咲いたら記念に撮る予定です。
香りがとてもいい薔薇です。紫系は香りのするものが結構あるようです。

2012/6/10 22:22  [180-844]   

ラベンダーとチェリーセージのむこう

ああ、画像添付忘れました。
庭の隅です。
きんかんをこの季節まで放置してましたが、食べたらすごく甘くて美味しかったです。
本当の収穫は5月なのかな?

2012/6/10 22:31  [180-845]   

先日店頭でJ1を触ってみました。
信じられないくらい軽いですね!
旅行する時なんかはあの程度だととても楽だと思いました。
買い物ついでの散歩などでも持って行きやすいですよね。
お店に置いてあったのは白でしたが、清楚な感じでとてもキレイでした。

欲しくなったけど、とても買う余力はありません…_| ̄|○

2012/6/16 21:51  [180-850]   

絵里さん、こんばんは。

そうそう軽いんです^^ デジカメ感覚です。
付属の首掛けは目立つのでストラップ買う予定。

J1はデジカメの購入金額で買えるので絵里さんなら購入可能かと思いますが
デジイチ持ってるとレンズ追加でかなり出費がかさみそうですね^^;

ズームレンズは後で買えばいいかと思いましたが、今2万以上するので
やはり最初にセットで買った方がよかったです。



2012/6/16 22:26  [180-851]   

香りが素敵な薔薇です 遊歩道のアガパンサス

雨だし、仕事忙しいし、ということで
家に帰ってから撮りました。夕暮れの雨上がりで暗いです。

バラは5月に買った時に一度咲き今また咲いています。
病気なのか花弁がすこし萎縮ぎみです。

もう一つは私の大好きな花。アガパンサス。
学生時代、清里に行った時山に咲き乱れていた美しさが忘れられない。夢のような景色でした。

2012/7/2 23:26  [180-854]   

春日大社に行ってきました

秋深し。

関西で平日放送されている「ちちんぷいぷい」という情報バラエティ番組
今日は紅葉特集でした。

ヘリで奈良から京都へ。
あいにくお天気は良くなかったですが空から見る紅葉はなかなか。
晴れていたらどんなにきれいだったことか!

奈良から京都への飛行中もいろんな解説があって面白い。
大阪から生駒山を越えて奈良へ。
生駒山上遊園地の飛行塔は日本で一番古い乗り物だとか。昭和4年とか言ってた。

時々やるんですね。この番組は。
以前見たときは神戸方面にヘリで飛んでました。面白い番組です。
これで日曜は外出決定か・・・。いや人が多すぎて無理かも。

観光地はこんなお天気が悪くても人がいっぱい。
特に京都。清水寺も嵐山もかなりの人です。
私が行きたかった東福寺も上空からの映像では半端ない人でした。清水寺はもっとです。
あんなに人がいたら、お寺がくずれるんじゃないかというぐらいでした。

ヘリであちこち観光地を紹介してくれますが、お寺や動物園などすべて事前に了解をとってるそうです。テレビ局も大変ですね。でも本当に楽しい映像でした。




2012/11/24 01:17  [180-859]   


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
日々の暮らし
日々の暮らしをお気に入り登録
運営者:
ライクアギフトさん
設立日:
2010年3月20日
  • 注目度:

    344(お気に入り登録数:12件)

タグの登録はありません

ページの先頭へ