
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
和田峠で微妙なタイムを出してしまう。こんなんで能書きを垂れてるのが恥ずかしい。まともなタイムが出るまで休みます。転載禁止。ブログ りお で 自転車 http://blog.goo.ne.jp/bi033413 ゆるゆるです。ガチの人は寄らないで下さい。

相方の都合により寿司が流れる。
しかたなしに、ジムへ。それも2日連続のハード・トレのコースへ。
「心拍165を3分間、キープね(ニッコリ)」
はああっ。なに言ってんだ。こちとら、ゆる・ポタマンだぞ。
逝くっっっ!!!!!
ご褒美を、ご褒美をクレメンス。
2017/8/5 18:17 [1794-1200]

CRCでピレリのタイヤ。
履いてみて〜。
高すぎるけど。
http://www.chainreactioncycles.com/jp/ja
/pirelli-p-zero-velo-road-bike-tyre/rp-p
rod162564?utm_source=awin&utm_medium
=link&utm_campaign=Let%27s%20go%20in
%20YAMAHON&awc=2698_1502018806_0e46a
925bbee2b9e9279a352ba5a3d92
2017/8/6 20:27 [1794-1204]

明日は台風で乗れないので、早朝より4時間の城南島往復ライド。
戻って、ジムへ。
涼しい、マジ、天国。
ストレッチ中に落ちる。そして、自分のいびきで起きる。
背中の筋トレとエアロバイクを終え、帰ろうとすると、トレーナーに
「寝てたでしょうwwww」
「起こしてぇぇぇ」
「気持ちよさそうだったから」
はずかしい。
2017/8/7 18:24 [1794-1205]

台風、どこ行ったんだい?今日、乗れたじゃん。
昨日、クロモリ・ロッソ号のヘッドがキシキシ言ってたんで、メンテ。
スレッド・ステムは楽チン。グリスを塗って、戻したら、解消。
東京ローディーツイターを見てると荒サイに釘がばらまかれてるみたい。
旧みはらし茶屋付近。
お近くに行く人は気をつけて!
2017/8/8 18:30 [1794-1208]

役に立たないお役立ち情報。
自転車乗りなら、1本は持っているパーツ・クリーナー。
コイツは実にシールはがしに役立つ。
都会に住んでいると、クソバカに、家にシールを貼られる。
噂によると、シールに書かれた暗号で、その家庭の盗難しやすい時間帯が分かるらしい。
それがまた、はがれない。
パーツクリーナー優秀。
あと、プレゼントの時の値札はがしにも。
2017/8/8 18:36 [1794-1209]

本日は横浜、本牧の穴場スポット・ライド。
ありがとう、うさぎさん。すげぇ、楽しかったです。
がんばってブログにあげる(気持ちはある)
2017/8/10 18:12 [1794-1212]

ブログ書いたよ。
http://blog.goo.ne.jp/bi033413/e/df8a927
3bcdb991853b175ff41109c60
マイプロテインの発送通知がやっと来た。
セールだからいそがしいのだろう。
追跡番号もあるし、後は大丈夫なはず。
2017/8/11 18:16 [1794-1213]

ジムにニュー・エアロバイクが導入されて1年になる。
最初は同じようなもんだが、じょじょにクセが出てくる。
ペダルにゴリがあるとか、ギアが重いとか。
ついつい直したいな〜、と思ってしまう。
あ〜ぁ、めんどくせ〜性格。
エンジンポンコツなんだから、さっさと漕げや!
2017/8/13 18:15 [1794-1215]

今週の予報、雨ばっかジャン。
明日も無理そうか。
こんな時はGPV気象予報。いつもお世話になっています。
http://weather-gpv.info/
午前中、ワンチャンありそう。
2017/8/14 20:19 [1794-1217]

ワンチャンなかった〜。
ゲリラ豪雨にやられた〜。
メンテたいへんだ〜。
プロ選手はすごいよな。
悪天候でも200キロの道のりを高速で走るんだぜ。
10キロで、もう気狂いそう。
2017/8/15 18:32 [1794-1218]

ブログ書いたよ!
http://blog.goo.ne.jp/bi033413/e/d29124e
43883e9b0ed02c256bce0ea75
ストレッチを1日サボるとガッチガチ。
なんぎやな〜。
2017/8/16 18:24 [1794-1219]

祝 2年目!
最近、RUNが多く質問です。
4ー5kmくらいだと毎日走れるのですが、
10km越えると、次の日が辛いです。
原因は、なんでしょう?
ストレッチ不足?単に練習不足?
2017/8/16 23:55 [1794-1220]

トラ寅虎 さん
失礼しました。
1 膝関節の違和感
これ以上ペースを上げたら次の日くるなーみたいな
2 筋肉疲労
可動域か狭くなる感じ、ストライドも小さい感じ
トレランの後が特にひどいです。
でも、筋肉痛にはならないので、オーバーワークではないとも
思っております。
よろしくお願いいたします!!
2017/8/17 12:54 [1794-1222]

専門家じゃないので参考程度でよろ!
1.ストレッチ 大事です。
2.LSDで筋肉強化 アスファルト以外で(砂、芝、土などで)ゆっくり長く走る。
3.グルコサミン、ゼラチン等を摂取する。
このぐらいが基本ですかね。
ちなみに自分は毎日、ゼラチンを摂取しています。
ゼラチンはアミノ酸 とプロテインでできており、体内に不可欠な10種類の物質のうち、9種類を含んでいます。
主要なコーラーゲン摂取源でもあるので、骨を強化し骨粗鬆症や骨関節炎などを予防できます。定期的に摂取すると、コレステロール値を下げ、老化を抑制し、 血糖値を制御し、 身体持久力を高め、傷を治癒する効果があります。
ゼラチンは安いですしね〜。まだ関節に問題ないけれど、予防するに越したことは無い。
グルコサミンやコンドロイチンはもっとじじいになってからでいいや。
そのうちゼラチンのレシピを書きますね。(超いいかげん)
2017/8/17 18:37 [1794-1223]

トラ虎寅 さん
前回、お名前間違えてしまいました。
大変失礼いたしました。
ご教示ありがとうございます。
ストレッチ、やはり重要ですよねー
見直して見ます。
ゼラチンですか!
これは効果ありそうですね。
続き期待してます。
もともと、ダンシング強化のためにはじめたRUN
以外な拾い物です。
2017/8/18 03:26 [1794-1224]

ひとえにたんぱく質、といっても ソイ、ホエイがあり、ゼラチン、コラーゲン、さらにはアミノ酸(さらにいえばBCAAとかグルタミン)など様々な種類、細分化ができます。
どれも、どのタイミングで、どんだけとればいいのか?
このへんは奥が深いので、今度まとめてみます。
2017/8/18 18:26 [1794-1225]

悲報 俺氏、まったく懲りていなかった。
Ribble Cycles.でShimano Ultegra 6800 Brake Setが激安だったんでポチッてしまった。
また痛い目にあうのか。
Shimano Ultegra 6800 Brake Set SHIMBRAR607000000000 1 \4,528
Selle Italia X1 Flow SaddleColour Black/
Black SELLSADD192BKBK0000 \1,429
Subtotal \5,957
Delivery \857
Discount (10off) -\596
Grand Total \6,218
Shimano Tiagra 4700 Brake Set より安いぞ。
もう病気だからしょうがないね。
2017/8/18 18:38 [1794-1226]

が〜ん。
ina/海外通販情報局‏ @yamaiko 2 時間2 時間前
今朝から激安だったRIBBLEのアルテグラ6800ですが、価格間違えでキャンセルとの情報が・・・
無念。。。
2017/8/18 18:58 [1794-1227]

はい。Ribbleからオール・キャンセルメールが来ました。
あとはクレジット・カードの引き落としを見張るのみ。今はネットで見れるしね。
そして、マイ・プロテインが届く。12日かかった。
はい。バカ確定。
なんだよ、錠剤の粒の大きさ。こんなの喉詰まりするじゃないか!
まぁ、いいけどね。
これでフィールド・ワークができる。(人体実験とも呼ぶ)
2017/8/19 18:33 [1794-1229]

ブログ書いたよ。
http://blog.goo.ne.jp/bi033413/e/df1c24a
cb52cf41968875f31bb37f8fe
2017/8/20 18:42 [1794-1230]

時間の都合で、初心者クラス「初めてライド」に参加する。
1人だけ重いギアで追い込み、汗の沼を作る。
参加者、10人中9人が女性。みんなどん引き。
すまんな。マジなんや。
2017/8/21 18:54 [1794-1232]

新田ゼラチン 顆粒ゼラチン ゼラチン21 500g - 4点
¥ 853
UCC 職人の珈琲 低糖 PET 930ml - 5点
¥ 107
商品の小計: ¥ 3,947
配送料・手数料: ¥ 290
割引: -¥ 290
注文合計: ¥ 3,947
ゼラチンが激安なので買ってみた。
定価2500円が853円X4袋
プライム会員しか買えないので、家族を登録、メアド作成、無料体験コース。
パントリーとか言う制限で、余分にコーヒーを買えば、送料無料になるので足してみた。
なんかアマゾンめんどくさい。
ゼラチンは1回5gの使用なので、500gで100回分。賞味期限も3年あるからOK。
2017/8/23 22:11 [1794-1235]

ブログ書いたよ
http://blog.goo.ne.jp/bi033413/e/72b29be
79d1e676e14d2bd9496e4abc5
今日のライドは暑かった。BCAAのドリンクを試したが、効果は分からず。
飲んだらすぐに蒸発する感じ。
2017/8/24 18:27 [1794-1236]

Chet Baker "Let's get lost"
https://www.youtube.com/watch?v=sIoquPMc
G_E
2017/8/24 18:38 [1794-1237]

多くのアスリート、特にランナーがゼラチン(コラーゲン)を摂っていますが、即効性はないので気長に〜。
あと、ゼラチンは90%がたんぱく質ですが、アミノ酸スコアが違うので、プロテインも摂ったほうがいいですよ〜。
2017/8/25 18:26 [1794-1239]

ブログ書いたよ。
http://blog.goo.ne.jp/bi033413/e/9b21eb4
20188014265d33316a16ba765
家の前で阿波踊りをしている。
なぜ、東京で。
あと3時間、地獄だ。
2017/8/27 18:15 [1794-1241]

ブログ書いたよ。
http://blog.goo.ne.jp/bi033413/e/fd58b96
e5f8348254444886ed8ab8377
2017/8/30 18:25 [1794-1244]

コーヒーブレイク
今日は、中野浩一選手が世界大会で初優勝した日だそうです。
何かの励みになればと思い、書き込みました。
2017/8/31 00:11 [1794-1245]

中野浩一選手は
KEIRINでは最強だが、競輪で必ず勝てるわけではない。
というのを聞いたことがありますが、本当はどうなんでしょうね。
2017/8/31 00:58 [1794-1246]

競輪のことはまったく分からないのですが、きっと、深い駆け引きの世界があるんでしょうね。
キッテルやサガンがやったらどうなるんでしょうか?あの脚をもってしても勝負の駆け引きの渦に巻き込まれるのかな〜。
そう、いえば、むかし「ギャンブル・レーサー」という競輪漫画があったな〜。
2017/9/1 01:45 [1794-1249]

ブログ書いたよ。
http://blog.goo.ne.jp/bi033413/e/bcb89ee
741bd67523ab4e0356e44e879
2017/9/2 18:11 [1794-1251]

これを見る限り
ロードレーサーにもチャンスはあるのでは?
http://www.cyclowired.jp/news/node/18566
8
以前、イタリアのタマちゃん さんのスレでも語りましたが、
とても楽しそうです。
2017/9/3 23:10 [1794-1253]

異種格闘技戦的ですかね〜。
通常長距離ランナーはスプリントの専門家に負けますが。
キッテルは200kmの後でも尋常じゃないスプリントでしたね。
2017/9/4 00:06 [1794-1254]

ブログ書いたよ。
http://blog.goo.ne.jp/bi033413/e/0ecb8ca
7f851c21eb3ebb5171a497b44
2017/9/5 18:26 [1794-1256]

![]() |
---|
横浜
自分も先日行ってきました。
RUNで(笑)
横浜は年配夫婦が記念撮影しているシーン。
が多いですね。
察するに、リバイバル。
想うところがあるのでしょう。
RUNのいいところは、途中でビールが飲める!
2017/9/7 00:17 [1794-1257]

まさか自走で!んなワケないか。
写真は港が見える丘公園ですかね。
確かに浜風を受けるとビールがうまそう。一滴も飲めないけれど。
2017/9/7 13:49 [1794-1258]

よみうりランド V坂 炎の十番勝負
あ〜、クソつまんね〜。
毎年恒例とはいえ、こんなクソ坂を十本も登るとは。
目標時間には及ばなかったが、なんとか達成。肉体より精神修行だよ、こりゃ。
来週は半年ぶりの和田峠だ。
2017/9/8 18:32 [1794-1259]

マイプロテイン10kgが届く。
オランダ発送で2週間。チャリより時間がかかるよな〜。白い粉なので税関で時間を食うのかな
?
そのマイプロでまたセールをやっている。60%OFF。微妙!!!
65%にしてくれるなら、BCAAを追い買いするけどな〜。ラスト3時間期待。
2017/9/9 18:14 [1794-1260]

ブログ書いたよ。
http://blog.goo.ne.jp/bi033413/e/1cea58e
b305ec137100d121bcf2e7d74
2017/9/10 18:35 [1794-1261]

和田峠で微妙なタイムを出してしまう。
こんなんで能書きを垂れてるのが恥ずかしい。
まともなタイムが出るまで休みます。
2017/9/15 18:08 [1794-1263]

やっちゃいましたか。
無理せず完治までガマンしてください。
こちらは坂特訓してますが、思うようにはいかないよね〜。です。
2017/9/27 00:39 [1794-1265]

お気遣いありがとうございます。
いい機会なので、BIKEの楽しみを
思い出して見ます。
別件ですが
サガン選手、やりましたねー
三連覇!
2017/9/27 14:35 [1794-1266]

ランと膝故障はセットみたいなもんですからね。違和感が出たらすぐにやめるしか対処法はないです。
バイクも落車と交通事故がありますので、お互いに気をつけましょう。
もうサガンと虹色ジャージもセットみたいなもんですね。とはいえコースが違う3連覇は前人未到です。(BSでやらないかな〜)
ロードの日本選手権をチャリダーで見て、バケモノだなと思ったけれど、(畑中選手おめでとう)世界とはどのぐらい差があるのだろう?
2017/9/27 18:22 [1794-1267]

裏和田の崩落が激しい。
写真で見る限り、こりゃ富士ヴュー・ポイントまで行けないな。
富士山なしかよ。さびしいな。
表が登れるだけ感謝するか。
2017/10/15 22:11 [1794-1273]

明日が唯一の天気か・・・。
和田へ行くか、でも裏和田は走れないし
かざりんは天気が怖いよな、あんなとこで降られたら泣いちゃうし。
ランド坂は飽きたし。
起きた次第といいたいが服装も難しい。
悩む。
2017/10/17 19:47 [1794-1274]

マイ・プロ到着。今回は9日間。
外箱がズタボロ。ヤマトの兄ちゃんが心配してたぞ。これこそがガイツーだけども、ね
マイプロテイン・パッド入りリフティングバンド
なめらかミルクプロテイン - 4kg - ポーチ - チョコレートスムーズ
プロテイン パンケーキ ミックス - 1000g - ポーチ - チョコレート
iBCAA 4:1:1 - 1kg - ポーチ - レモン&ライム
アイアンプラス - 90錠 - ポット - ノンフレーバー
プロテインマグケーキミックス - 1kg - ポーチ - ナチュラルチョコレート
3時間限定、リスト商品62%オフ! -\16,523
配送: \0
総費用: \10,127
お楽しみはパンケーキとマグケーキ。さてさてお味は?
それにしても毎月、マイ・プロを1万円ぐらい買っている。
オレはアホなのか?
2017/10/19 18:40 [1794-1276]

アドレス張らないで「ブログ書いたよ」と載せたら、古いページに飛んでる〜。
http://blog.goo.ne.jp/bi033413
こちらが新しい記事。
それにしても、「休みます」と書いてるのに、この掲示板を見てくれてる人がいるんだな。
ありがたいことです。(自転車のこと考えないと死んじゃう病だな)
2017/10/21 15:51 [1794-1279]

コーヒーブレイク
昔のラヂオから
自転車の話題です。
https://m.youtube.com/watch?v=gOpvGv235V
U
自分はビールを飲みながら聴いてました(笑)
2017/10/22 16:15 [1794-1280]

じゃ、対抗して「ロード世界選手権2017」の個人TT
http://www.nicovideo.jp/watch/sm31985484
トム・デュムラン。やべぇ〜〜〜〜〜〜。
全盛期のマイク・タイソン・レベルの圧倒的強さ。
サガンの三連覇よりこっちの方が強烈。
2017/10/22 18:31 [1794-1281]

ブログ書いたよ!
http://blog.goo.ne.jp/bi033413/e/5b92f7a
c96be8d699e791888e55b7121
やっと台風が去ったか。今週はどこへ行こう。
2017/10/23 18:31 [1794-1282]

今日のジム・トレ
ハード・スピニング・コース 20分
(30秒+10秒)X8 RPM120 変形タバタ。
3分インターバル
RPM50 RPM80 RPM120 1分X3セット インターバルなし
(要は、1分ごとに重く遅い回転から軽く速い回転にしていく)
シッティング3分 インターバル2分 ダンシング3分
よくこんな地獄メニューを考えれるな。
魂が抜けるわ。
2017/10/27 18:36 [1794-1294]

ブログ書いたよ
http://blog.goo.ne.jp/bi033413/e/d8bd0cf
05dab0f6f700425dc52ec80d2
足りないおつむでいろいろ考えたら、知恵熱が出てきた。
なので今回はゆるゆる。デザート・レシピ。
プルプルやぞ。
2017/10/27 18:51 [1794-1295]

ブログ書いたよ
http://blog.goo.ne.jp/bi033413/e/36912bc
1cdf43b7f6e1ea17b41304242
ペダリングは奥が深いな。
ガチャ踏みの私のペダリング効率はいったい何%なんだろう?
大半ロス事件が起きてるのだろうか?
2017/10/30 17:48 [1794-1297]

今日、NIKEのシューズを試し履きしたら、すごく良かった。
買いそうになったけど、SPD-SLシューズもほしい。
ロング・ビブ・パンツも欲しい。
ちなみに中国サイトのビブ・ショーツの和訳が「よだれかけパンツ」だった。
そんなことより、ペダリングの続きを書け。
2017/10/31 19:35 [1794-1300]

今日は和田峠ではなく、多摩湖が正解だったのか・・・。
フルームが来てたのか・・・。
いいよ、自己ベスト更新したし・・・。
フルームが来たのか・・・
2017/11/2 20:11 [1794-1305]

ブログ書いたよ。
http://blog.goo.ne.jp/bi033413/e/417184a
da1de41cd8301e3a432fb1506
大不評、ダイエット・マッチョ・レシピ・シリーズ。
わしって本当に料理の才能ないな。
2017/11/3 18:33 [1794-1306]

ブログ書いたよ!
http://blog.goo.ne.jp/bi033413/e/079e6de
f92a3243b99dafa126b96b5e4
ヤビツのことをやっと書けたと思ったら、今週末、またヤビツ。
土曜日か。天気がよければ祭り状態かも。
他人のペースに惑わされず走れるか。
つい、蓑毛の坂でがんばっちゃうんだよな。
2017/11/5 18:24 [1794-1308]

お疲れ様です。
来週末の天気、微妙ですね。土曜日は関西は雨マークで、関東は晴れマーク。雨雲が東に流れていくのでしょう。1週間の間に予報がガラッと変わる可能性もありますし、いい天気を期待しています。
2017/11/5 20:03 [1794-1309]

東京オリンピックのロードのコースが、道志道からの明神三国峠だとぉ。
よし、その頃には仕事をやめて見に行こう!!!
2017/11/8 18:44 [1794-1313]

ブログ書いたよ。
http://blog.goo.ne.jp/bi033413/e/befb726
719c21870cfe858d5020ea143
この3日間、実家に預けてあった、クロモリ・ロッソ号を乗っているが、楽しい。
ていうか、アルミもカーボンも楽しい。
乗る前はいろいろ考えるが、10分もすると、「ひゃっはーたのすぅいい」になってしまう。
ワシの感性などそんなもんだ。
2017/11/9 18:15 [1794-1314]

夜中にTVを点けたら、女子エアロバイク高速回転バトルをやっていたwwwww。
BMXの女子プロをやぶり、みごとに勝ったのは、コア・トレーナーだった。
RPM219.すげぇ〜。
「体幹を利かせました。特に腹筋」
そうなのか。
まだ体幹を利かせるペダリングのイメージがわかない。
2017/11/10 18:49 [1794-1315]

OK。ヤビツのイメージできた。
蓑毛の坂はウォーミング・アップぐらいの気持ちで。
菜の花台からはギア重めで。きついところはダンシング。
下を向かない。
苦しい時こそ息を吐く。
完璧だ。
50分を切るぞ。(レベル低っ)
2017/11/10 21:56 [1794-1316]

RUN再開!
2kmくらいなら膝も大丈夫。
これからは気をつけていきます。
RUNサボったら、1ヶ月くらいで体重が2kg
増えた。
2017/11/12 17:48 [1794-1320]

そういえば、ブログを昨日、UPしてた。
http://blog.goo.ne.jp/bi033413/e/c1e0435
94f333f8b982f0e2daea968d5
ヤビツでがんばりすぎたのか、登坂中に歯の詰めモノが取れた。
今日、歯医者に予約を取りに行くと、即、治療してくれた。ラッキー。
だが、「歯石も取りましょうね」と言われる。
予約日が12月5日。遠すぎるだろう!覚えてられるかな。
2017/11/13 18:43 [1794-1322]

お気遣いありがとうございます。
やはり健康が一番
ブログ拝見させていただきました。
詰め物が取れたのは、硬いものを食べたから?
2017/11/13 20:17 [1794-1323]

歯は、ヤビツを登ってる時、喉の渇き防止のためガムを噛んでいて。たぶん無駄な力が入ってたんでしょう。マイケル・ジョーダンのように舌を出すか・・・。死ぬな。
プロテインとホットケーキMIXを混ぜると、様々な料理やデザートができるみたい。挑戦して、うまくいったら、コツを教えてください。まぁ、てきとうにやってから失敗するのはわかってるんだけど。
2017/11/14 18:16 [1794-1324]

ブログが書いたよ。
http://blog.goo.ne.jp/bi033413/e/021e908
28479c6ac8bc6d24f78f21295
ノヴァキンリンホイール、初出動なのだが
ラチェット音以外にかすかに異音がする。
クランクをまわしていない時にもするので、ホイール自体か、それとも?
どうも後輪ぽいけど、リムに異物を入れたか、スプロケの〆が甘いのか。
わしレベルだと異音が気になり、ホイールの評価ができず。
明日は峠に連れて行けない。残念。
2017/11/15 18:17 [1794-1325]

こんばんは。
異音の可能性として、スポークの交差部が擦れて音がする場合があります。スポークが緩んで、テンションが下がってくるとそうなります。ぼくはフロントホイールでそうなりました。初めは32Hのホイールと同じくらいのテンションで組んだのですが、24Hではテンション不足だったようで、スポークが緩んできました。それで路面が悪いところとか、ペダルを強く踏んだ時に音が出ました。
振れは出ていますか? もし振れが出ていたら、スポークテンションが下がっています。トラさんの方がぼくより体重があるので、スポークテンションは全体に上げた方がいいと思います。
振れが出てない場合。路面が荒れている所と、平滑な所とで差がありますか? もし差がないとすれば、原因はホイールではないです。
文面だけではよくわからないところもあるので、
2017/11/15 22:52 [1794-1326]

こんばんは
昨日、RS21の時は音がしなかったので、ホイールかスプロケかクイックかなとあたりはつけたのですが。
ひっくり返したり、鉄棒にサドルをかけて、廻しても音は出ず。
ただ後輪にフレは出ていました。(輸送中?)
でも、どこかに触れている様子もなく、1周期ごとに鳴るのはなぜ?と思っていました。
考えてみれば、RS21もZONDAもスポークが重なってないから、スポーク同士の接触で音が出たりしませんね。
明日、RS21で走って音が出なければ、スポークテンションぽいですね。
アルミニップルをなめそうで、ちょっと恐いですが。
2017/11/15 23:29 [1794-1327]

あわてて書いていたので、中途半端なところでポチってしまい、わかりにくくてすみません。
振れ取りは、完璧なところまでは追い込んでなくて、ちょっと振れが残っていました。(汗)
ただ実際に走るには影響がないところまでは持って行っています。リアよりもフロントの方が振れは少なかったはずです。
スポークの交差部以外で異音の可能性としては、スプロケットでしょうか。ぼくは8速なのでスプロケはスペーサーなしで付けていましたが、10速だとスペーサーが入るので微妙に違うのかもしれません。
2017/11/16 12:30 [1794-1328]

ありがとうございます。
今日、RS21で和田峠まで行って来ましたが、異音は出ず。
もしや、スペーサーかと思って調べました。
10速のスプロケは3種類持っていて、今回取り付けたのは4600.スペーサーなしで良いタイプでした。問題なし。
ていうことは、フレかスポークの擦れ。またはスプロケの〆不足。クイックは大丈夫そう。
消去法でやっつけていきます。
2017/11/16 18:38 [1794-1330]

さすが製作者ですな。
後輪のフレを取ったら、異音はなくなりました。
で、漕ぎ出すと「軽っ」。ただ、振動はけっこう拾いますね。
テンションはあまり上げれないかも。空気圧の工夫もしないと。
高速域は、と思ったら、ブレーキが利かない。
パッドの位置調整。あれっ、サイコンが利かない。丸スポークだとずれますよっと。
なんだかんだで、実力は分からず。
昨日の和田の疲れも残ってるし、きょうはここまで。
帰ってジムへ。ハード・スピニング・コースで屍となる。
2017/11/17 18:37 [1794-1331]

粉もん、今日届きました。ありがとうございます。BCAAは日曜日の六甲山チャレンジで試してみます。
ホイールの異音、解決して良かったです。XR-200は24Hだからか、32HのXR-19Wよりも乗り心地はいいです。でもいずれにしろ軽量リムは路面の振動を拾いますね。タイヤをミシュランにするとだいぶ良くなります。
軽量リムのホイールに乗るといろいろな発見があると思います。ホイールの泥沼にどっぷりと浸ってください。(*^-^)
2017/11/17 21:54 [1794-1332]

和田峠で身も心もへばった私には、機材いじりが楽しくてしょうがないです。
このホイールはヤビツより和田峠むきな気がしますが、さてどうでしょう。
六甲山まで距離があるので、BCAAを出発前と、登坂の前、中に飲むのが効果的なはずです。
実感するのは難しいですが。
それより帰ってすぐホエイを飲んでリカバリーした方が効果が分かりやすいです。
また、今月もマイプロテインを1万円ぐらい買ったので(アホすぎ)、試したいものがあったら言って下さい。着たら購入リストを載せます。
2017/11/18 00:10 [1794-1333]

ブログ書いたよ。
http://blog.goo.ne.jp/bi033413/e/43f99ff
9536551f51ad35e207ba9445c
ホイールの試し乗りをしてたら、ペダルの回転が気になりだした。
久々にグリスアップをするか。だがペダル分解専用工具が見つからない。
ヨドバシで注文したら、到着に3日だと。
当日に到着してたのにね。
本格的な、配送の人手不足になったみたい。宅配運賃も上がったし。
シマノさんよ、こんな場所に特殊ナットはやめてくれ。六角でいいだろう。
分解されたくないのかな。
2017/11/18 18:26 [1794-1334]

ブログ書いたよ。
http://blog.goo.ne.jp/bi033413/e/ec8d007
e9aab7509d4c8a4c8345a75d4
ペダルはずし工具が届く。
ゴリゴリじゃねぇ〜か。機材に関して語る資格なし。
これ、グリス足して、玉押し調整して、そっ閉じ、が正解だよな。
全バラシすると、ベアリングボールを押し込めるのが大変。ジンタンぐらいの大きさだし。
まぁ、やるけどね。
SPDとSPD-SLの2組。
これで、どのくらい効果があるのだろう?
ヤビツを1秒くらい速く走れるのかしらん?
2017/11/20 18:15 [1794-1338]

ピナ号のクランク付近から異音。
たぶんクランクと軸のつなぎ目のヨゴレが原因だが、BBもはずして清掃した。
直接BBが音鳴りしてなくても、周辺で音がすれば、グリス・アップしたくなるよな。
そう考えると、プレス・フィットってやっかいだ。
2017/11/21 18:17 [1794-1339]

ブログ書いたよ。
http://blog.goo.ne.jp/bi033413/e/515ca27
e0a9a9161d21275976238cc44
風張林道。かざ☆りんのことを書いたら、あの苦しい激闘がよみがえってきた。
もう2度と逝きたくない。
その一方で、また逝きたいと思う自分がいる。
山は性癖なのか。
2017/11/23 18:19 [1794-1341]

冬に向けて、使うかどうか分からないオーバーシューズ(シューズカバー)を中華サイトでポチって見た。
発送まで1週間、飛行機に乗るまで1週間。
遅せぇぇぇぇ。
ニーハオ・クオリティーなので高額なものや急ぎのものはだめだな。
追跡番号があるだけましか。
雪が降る前に届くのか?
2017/11/24 18:23 [1794-1342]

マイプロテインが40%オフで思わずポチりそうになる。
待ていっ。
現在のプロテインの在庫が20キロ。これ以上増やすと確実に・・・。
でも違う味がのみたいんだよな〜。
2017/11/24 21:52 [1794-1343]

ブログ書いたよ
http://blog.goo.ne.jp/bi033413/e/7f92fbb
3eabdbd57ab9383af14c28f88
2017/11/28 18:26 [1794-1344]

本日のライドは、宮ヶ瀬湖〜牧目峠〜大タルミ峠 120キロコースのはずが、道に迷い、牧目を逃してしまった。
すごく罪深いことをしてしまった気がする。大タルミ峠だけじゃ物足りね〜。(病気)
でも、暖かくて、最高なライド日和だった。
2017/11/29 18:33 [1794-1346]

コラムとシート・ポストのカットを決意。グリップ・ソーを買いにママチャリでハンズへ。
ついでに自転車売り場で空気を入れる。「そーいや、半年ぐらいパンクしてないな。」
ところが。帰り道で前輪の空気が・・・。
ついに10年間ノーパンクのママチャリ伝説が終わったか。
サイクルスポットがあったので空気を入れて家まで持たそう。
もっ、もしや。
開けてみると
見事に虫ゴムがやられていた。
すると店員さんが「どうぞ」と虫ゴムをくれた。
えらいぞ、サイクルスポット。
宣伝しておくぞ。
こんな掲示板、誰も見てないけどな。
2017/11/30 16:04 [1794-1347]

ブログ書いた。
http://blog.goo.ne.jp/bi033413/e/967a2fa
3f4e101addeb1914927e8244d
録画してあった、女子競輪 小林 優香選手の特集を見る。
すげ〜な。50キロフリーバーベルでブルガリアン・スクワットかよ。
大腿四頭筋はもちろんのこと、体幹も人なみはずれてるわ。
レッグ・プレスは重さよりスピードか。
勉強になるな〜。
これが世界レベル。
2017/12/2 18:32 [1794-1349]

チャリダーを観る。
ダンシングの講座
1、頭を動かさず車体を振る
2、3時に力が入るようにする
3、下死点まで踏み込まない
1、2は、できてる気がする
問題は3
3を実行しようとすると、早い時点で足を引き上げなければならない。
技術的には難しくないのだが、体力的にきつくなっていく。
特に登坂後半。休むダンシングを封印したい。
2017/12/3 19:20 [1794-1350]

ブログ書いた。
http://blog.goo.ne.jp/bi033413/e/298c166
c01d62ed7899be345b91c22bb
サーマル・ロング・ビブ&ジャージが届く。
これで寒さ対策は完璧・・・
ロング・ビブ 履くのめんどくせ〜
ジャージはヒルクラには暑いだろ〜
むずい。
2017/12/5 18:21 [1794-1352]

SPD-SLペダルの玉押しを終え、クリンクリンの状態で取り付けるも、しばらく走ると回転が悪くなる。それも右だけ。
漕ぐと、玉押しナットが締まるのか?
これで5回目の調整。
今夜もグリスまみれ。
2017/12/6 18:12 [1794-1353]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[1794-1528] | 3 in1多機能自転車ライト | 0 | 2022年3月23日 16:55 |
[1794-1445] | 備忘録 | 74 | 2018年12月28日 18:34 |
[1794-1371] | ピナ号をいじろう | 12 | 2018年1月6日 18:27 |
[1794-1355] | 無駄話6 | 69 | 2018年10月26日 18:11 |
[1794-1292] | 速さについて真剣に考えてみる2 | 21 | 2018年4月13日 18:22 |
[1794-1268] | 和田峠&ヤビツ峠 | 12 | 2017年12月7日 18:52 |

