縁側 > スポーツ > 自転車 > 自転車総合 > 自転車改造計画 虎の穴
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

和田峠で微妙なタイムを出してしまう。こんなんで能書きを垂れてるのが恥ずかしい。まともなタイムが出るまで休みます。転載禁止。ブログ りお で 自転車 http://blog.goo.ne.jp/bi033413 ゆるゆるです。ガチの人は寄らないで下さい。

  • 自転車改造計画 虎の穴の掲示板
  • 自転車改造計画 虎の穴の伝言板
  • 自転車改造計画 虎の穴の投稿画像
自転車改造計画 虎の穴の掲示板に
自転車改造計画 虎の穴の掲示板に新規書き込み

走行距離187km、獲得標高6,024m
比べるものなどない日本最高峰!


2017年9月3日、
「日本最強!最悪!」
遂に五つ星の最高ステージ!!
The PEAKSラウンド4、ここに始動

https://www.longridefan.com/thepeaks/271
1/


ロクにトレーニングしてなくても当たり前のように完走できるゆるいロングライドイベントが好きな方、ヒルクライムは一発だけで充分という方は決して近寄らないように。

本当のツワモノになりたい方、無謀なチャレンジに心震える方、The PEAKSと聞くとアドレナリンが出まくってしまう方、自分の限界を超えたい方、他のライドイベントでは満足できない方、そんな素晴しい皆さんのための最高の舞台です。

完走できるワケがないから出ない、と諦めてしまうことは誰でもできます。しかし無謀かもしれないけど、それに挑むことで何かが変わるかもしれない、たとえ完走できないかもしれないけど出来るだけの努力を重ねてチャレンジしてやろう、と思わなければ前に進むことはできません。

試されるのはあなたの決意と不屈の闘志、そして努力と走力と知力と精神力。真の坂バカを名乗るなら避けては通れないこの試練に挑む勇気のある変態諸君は、この日を空けてコース発表とエントリー開始を待て!


アタマ オカシイ

2017/4/29 18:09  [1794-1021]   

クソっ。またパンクだよ。
今年すでに5回目。
バルブとチューブの間からプシュー。
もう頭キタ。
大人の力を見せてやる。

2017/4/30 20:13  [1794-1022]   

怒りのポチィィィッッッ!!!

Continental GP4000S II Twinpack \6,814

2 x Continental GP4000S II Folding Tyre
Black/Black 700x25mm

Continental Grand Prix Folding Tyre

Size 700x23mm
1 \2,230

Vittoria Road Lite Inner Tube 10 Pack 1 \2,938
Inner Tubes
10 x Vittoria Road Lite Tubes 700 x 18/2
3 Presta 48mm \0

Ribble Short Sleeve Jersey
1 \1,174

Subtotal \13,155
Delivery \704
Discount (PAC10) -\1,410
Grand Total \12,449

ん?まちがえたかな・・・。(アミバ)

2017/5/1 18:21  [1794-1023]   

詳細、発表!今度は直球勝負!The PEAKSラウンド4奥多摩、 9/3開催!
https://www.longridefan.com/thepeaks/288
6/


走行距離194km、獲得標高6176m。 The PEAKS初の五つ星の最強ラウンドは、変化球なし! 変態坂バカの皆さんとの直球勝負です!

朝4時半スタートでゴール制限時間は日没時刻の18:07までの最長13時間+37分間。
早い人にとっては楽勝で余裕たっぷり、早さに自信のない人でも頑張って最後まで走り続ければ完走も目指せる大サービスの制限時間を皆さんに差し上げます。 とは言え、6176m登るというのは決して楽なことではありません。
9発登って9発下る、シンプルでストレートなこのコースを最後まで力尽きずに脚と心を折らすことなく、獲得標高6176mを走り続けることができるかどうか、 諦めずにペダルを回し続けてゴールにたどり着くことができるかどうか・・

ルート図を見ただけで痙攣。マジキチ

2017/5/2 18:25  [1794-1024]   

GW?なんだ、それ。仕事だよ、死後と。
時間がない中、湾岸倉庫街に行く。
すげ〜。車がいない。走り放題!
続々とロディーが集まってくる。みんな知ってるねー。

まぁ、道が良くても40キロ巡航がKEEPできないのだが・・・。

2017/5/3 10:08  [1794-1025]   

Ribbleが発送しない。もう4日目なのに。英国にGWはあるのか?メーデーは関係してそうだけど。

そういえば、すっかり忘れてたけど、PBKでポチった、にゅ〜とろん・うるとら。
やっぱり来ないか。

詳しくはこちら

http://blog.goo.ne.jp/bi033413/e/5ca9217
efc84ede9642b4721b818651c


http://blog.goo.ne.jp/bi033413/e/2754fe1
e7a8e88f7ce49051b2830fe89


もう1ヶ月半になる。送らないならキャンセルしてこいよ。いつまで準備中なんだ。

まぁ、2万円で手に入る分けないと思ってるし、来たら来たでカンパ・フリーだからさらにお金はかかるけど・・・。

2017/5/4 08:13  [1794-1026]   

東京ローディーのツイッターを見てると、ため息しか出てこない。
絶景が次々流れてくる。
あ〜ぁ、遠くに行きたい。

それにしても、みんな自由だな。

2017/5/5 09:08  [1794-1027]   

http://blog.goo.ne.jp/bi033413/e/2c1c0a7
c6dc8c9665a19bf2e12ac149a

ブログ書きました。
ユルポタばかり。そろそろ真剣に走らんと。

孤独のグルメが三茶の回転寿司だった。
こりゃしばらく混むな。
今週の頭に食べといて良かった。

2017/5/6 11:47  [1794-1028]   

Ribble到着。ポチッから一週間。発送通知から3日。追跡あり。
もちろん、タイヤはパルク。チューブは箱入り。ジャージはXXLだけど大きすぎなかった。

にゅ〜とろん・うるとらは来ない。

2017/5/7 10:32  [1794-1029]   

ブログ書いたでぇ!
http://blog.goo.ne.jp/bi033413/e/7d371f3
e74aa61af594a9fd491eaffb3

宮ヶ瀬湖は車も少なく、道も良い。アップダウンもちょうどいい。

遠いのとトンネルが。まじでトンネル恐すぎ問題。光だけじゃなく音がね。



5連勝。とらほ〜!

2017/5/8 18:21  [1794-1030]   

ほげぇぇぇぇぇっっ!
クレジット・カードの明細を見たら
にゅーとろん・うるとらのお金が引き落とされてた。

ふざけるなよ!PBK
いくらなんでも発送してから引き落とせよ。

早速問い合わせ。

もういいです。お金を返してくれメンス

2017/5/9 00:39  [1794-1031]   

http://blog.goo.ne.jp/bi033413/e/974abb6
8c99e043dadb7f326dd3bddfd

ブログ書いたよん。

6連勝。とらほ〜。今日は大ケケか。

2017/5/10 17:12  [1794-1032]   

まけほ〜。

PBKから連絡来たぞえ。

最初の問い合わせは以下の通りでした:

処理はまだ進行中ですが、クレジットカードは3月??日に引き落とされました。どうなりますか?
While processing is still in process, cr
edit card was debited in March ??. What will happen?

顧客サービスアドバイザーがお問い合わせを検討し、以下を確認することができました:

?????様へ、

お世話になっております。

この度は???????号のご注文について、ご連絡いただき誠にありがとうございます。

お客様にご注文いただきました「Campagnolo Neutron Ultra Wheelset - Clin
cher」のCampagnoloオプションは在庫切れとなっており、入荷の目処がたっておりません。ただいま別の発注先からの入荷を試みております。

お客様はよろしいの場合、私達はご注文のキャンセルを要求することが出来ます。
費用を頂戴いたしたので、キャンセルすると3‐5営業日以内に返金をお客様のアカウントにお支払いいたします。

この度は、大変申し訳ございませんでした。謹んで申し上げます。

2017/5/11 13:55  [1794-1033]   

じ・ご・く じ・ご・く パンクまみれだ じ・ご・く

くそ〜、またパンクだ。今年6回目。
「チューブを10本買ったら急にパンクしなくなりました。ハハハ」
と言いたいだけの人生だったのに。

それも見事なサイドカット。1000キロも走ってないタイヤがオシャカ。

いや〜、林道とかなら分かるよ。    お台場で、だぜ。

タイヤの内側にパッチを張り、チューブを替えて、おそるおそる走るも、
西麻布で再びパンク。
チューブもパッチも残り無し。
渋谷まで押していく。

渋谷の東急の100均へ。ってビルごとない。
センター街の100均へ。
渋谷の真ん中でパンク修理じゃ。

タヒたい。

2017/5/12 14:51  [1794-1034]   

とらほ〜。
ブログ書いたほ〜。
http://blog.goo.ne.jp/bi033413/e/90e2dac
4b829ff88b6c1f7a77fc0fefa

今回はロッソ号で行ったけど、自転車の写真を撮ってなかった。


今日は雨野投手が登板やね。デーゲームだから家でゆっくり見れるのに・・・・。

2017/5/13 12:34  [1794-1035]   

お台場でのパンクだが、いったい何を踏んだらここまで切れる。
ルビノプロ3はサイドが強いんじゃないのかい!
ここ1年でサイドカット3回って!

ただコンチGPもサイドは弱そう。ガトースキンが強いらしいけど・・・。

お台場の帰り、西麻布のパンクはサイドカット補修部分かと思っけど、別の場所の貫通パンクだった。

どうなってるんだろうね。

5000キロノーパンクで交換とか書いてるヤツ。
オレに謝れ、それも全力で!

2017/5/14 10:49  [1794-1036]   

とらほ〜。

ブログ書いたほ〜。
http://blog.goo.ne.jp/bi033413/e/d731e54
fb962400a25ebb08423262a2c


トラのエラーが試合数を越えようとしている。
藤浪君の四球数がイニング数と戦っている。
いいんだよ。勝ちゃ!

わいのパンク数が月数を越えている。
勘弁してくれ。
なんにも勝っていない。

2017/5/15 12:51  [1794-1037]   

くうちゃん‏ @fuckin_onigiri 21時間21時間前をリツイート

「デブになった経験のないトレーナーに痩せ方なんて教わりたくない。あいつらは食事を抑えるのが誰でもできることだと勘違いしてる。AVの知識だけで女を語る童貞と変わらん」って知り合いの三桁デブに熱弁された

そうだ!そうだ!パンクをしないやつがパンクを語るな。
4年間で30回以上パンクしてから語れ!(号泣)

2017/5/15 19:45  [1794-1038]   

ブログ書いたよ。

http://blog.goo.ne.jp/bi033413/e/96c5a77
8b6af3b6c6be572c67101f7b3


ダイソーにトピーク風幅可動式ボトルケージが売ってた。なんだかね。あんまり安いのも・・・

2017/5/19 17:45  [1794-1043]   

ブログ書いたよ。

http://blog.goo.ne.jp/bi033413/e/cde6954
e1e4d7eeb89e7f71a279d6741


ブログとは関係ないけどね。

マディ・ウォーターズ(マディー・ウォータース、Muddy Waters, 1913年4月4日 - 1983年4月30日)

ZZトップのビリー・ギボンズは、見学で訪れたマディの生家が、ハリケーンで倒壊していたため、その生家の建材を利用したギターを制作し、実際にこれを使用している。

自身のバンドにギタリストとして参加したいと、売り込みに来た見どころのある若者にチェス・レコードを紹介する。その若者が、後のチャック・ベリーである。

ローリング・ストーンズのバンド名は、マディ・ウォーターズのヒット曲、「ローリング・ストーン」に由来しているのは有名な話である。また彼らが渡米した際、チェス・レコードを訪れ、マディ本人と面会している。ストーンズのメンバー曰く、その時マディはスタジオの塗装工事をしていたという。

2017/5/22 18:18  [1794-1047]   

風張林道以来2ヶ月くらい激ライドをしてない。
なんかアバラが痛いし、背中に張りがある。
ジムにも行くし、100キロぐらいのライドは問題ないのだが・・・。

それが昨日の夜、突然痛み出す。
医者に行くと
「筋肉痛です」
なわけないじゃん。薬もくれない。痛いんだよ〜。

で、内科のはしご。
「悪いところないですね〜」
助骨神経症と胃炎の薬をもらい、イタミは収まるが・・・。

こりゃまじで人間ドックにでも行くべきだな。

2017/5/23 22:05  [1794-1048]   

ネルソン・ピケ 3度のF1世界チャンピオンになりながら、人気は今ひとつだった。
その走りは消極的で、入賞狙いと批判された。
同時期の、セナ、プロスト、マンセルに人気が集中していた。

だが、メカニックからすると、彼ほど優秀なドライバーはいなかったらしい。
マシンの状態を正確に伝え、誰よりも部品を消耗させなかったらしい。
トップを取るより、リタイヤしないことで、3度の世界チャンピオンを手に入れた。

もう大人なんだから、こういう走りを見ならはないとね。
マシンもエンジンも大切に!


2017/5/24 20:36  [1794-1049]   

録画していた世界ロード選手権を見る。
いやぁ〜、楽しいね。
これって、踏んでるの、巻いてるの?
なぜ、ダンシングで高速回転できる?

LOOK、かっけ〜。モンドリアン・カラーが欲しい。

NBAも大詰め。
大方の予想通り、ファイナルはウォーリアーズとキャブスになりそう。
レブロンVSカーリーにグラントがどう絡むか。
楽しみ。

野球?
もう胃に悪いので、気にしないことにします。
トリ〜、大丈夫か?

2017/5/25 09:54  [1794-1050]   

ブログ書いたよ。
http://blog.goo.ne.jp/bi033413/e/52baf16
de8fb434a57e3edc57621347c

体調が戻るまではゆるいのばかりだ.


区の健康課に電話したら、健康診断を前倒しで、やってくれる、とさ。有能!

でも、胃カメラがこえぇぇ〜。
前回やった時に一生分の涙を流したので、2度とやらないと決めたのに・・・。

2017/5/26 15:53  [1794-1051]   

にゅ〜とろん・うるとら のキャンセルが来た。
「在庫が確保できませんでした」だと。
いや、いや、いや。注文してから三ヶ月の間、ずーと売ってただろう。
「2万円じゃ売れぬわ。すまんな」
と素直に言えよ。

まぁ、いいや。次は何注文しよう。

2017/5/27 08:25  [1794-1052]   

「ちゃりだー」を観る。
坂女の大谷さんはヨガのインストラクターなのに、腰痛が出るのか。ポジションと筋肉の使い方で改善傾向。ハムの使い方か〜。

坂バカの人は、51歳で20キロ減量して、猪野さんより速いのか。
猪野さんの和田峠17分も異次元に速いのに。

胃を治して、山に行きたい。(胃カメラがぁぁぁぁ)

2017/5/28 13:22  [1794-1053]   

大谷さん、ではなく、大宅陽子さん、だった。

2017/5/28 21:56  [1794-1054]   

http://blog.goo.ne.jp/bi033413/e/c0862cf
7c6153cf7c3fdc228fb15b4a2

ブログ書いたけど、あいかわらず、ぬるぬるだぁ。

健康診断が明日に決まる。こえぇぇぇ。
遺書を書いとこうかな。

2017/5/29 15:51  [1794-1055]   

健康診断峠越え終了。
逆流性食道炎の可能性大。
思い当たるふしがある。
ヤビツを寝ないで、食べないで、走った時に、胃酸が逆流した。
http://blog.goo.ne.jp/bi033413/c/deea9a4
35a975a7f39aa2814741a5456

無理しちゃいけないな。
一週間薬を飲んで、改善されなきゃ、胃カメラだと。
なんとか避けたい。

2017/5/30 10:47  [1794-1056]   

SNSをやるヤツは自慢と自己顕示欲の塊だそうだ。
なるほど。
復帰後を読み返してみると
パンクと胃痛と通販来ない、しか書いてない。
なんか自慢することは・・・・。
何もなかった。

2017/5/31 17:38  [1794-1057]   

ブログ書いた。
http://blog.goo.ne.jp/bi033413/e/9a7d5bc
3c87bab9b7c9d349370d8ca9a


薬が効いて、胃の調子が良い。胃炎のせいであばらや背中が痛かったとは。
来週は乗れるかな?

2017/6/1 14:49  [1794-1058]   

あばらと背中の痛みが取れたら、今度は腰が・・
なんか、呪われてるな。
生活全般、特に食事と睡眠を見直さないと。

NBAファイナル始まる。3年連続のキャブスVSウォーリアーズ。
去年はまさに歴史に残る死闘だった。

初戦はデュラント大爆発。レブロンの光を消した。
KINGの逆襲なるか。

2017/6/3 12:10  [1794-1060]   

ブログ書いた。
http://blog.goo.ne.jp/bi033413/e/d6e8ec5
d3c0a9d3c44fd2e27c27f5c22


入念なストレッチのおかげで腰は回復に向かう。
あばらや背中の痛みをかばったせいで腰にきたのだろう。
負の連鎖をこのへんで止めねば。

2017/6/4 12:06  [1794-1061]   

NBA ファイナル 第2戦を見る。
カーリーがパーフェクト。デュラントとトンプソンがそれに応える。
このままウォーリアーズがスイープしそうじゃないか。プレイ・オフを含めて全勝とか前代未聞だぞ。
頼む、レブロン。第7戦まで見せてくれ!
そうじゃないと、ツール・ド・フランスまで暇だぞ。

ツールをBSで放送してくれるのかな〜。有料に契約しないとダメかな〜。


2017/6/5 12:57  [1794-1063]   

汚い例えですまんな。

もし行く手に肥溜めがあったらどうするか?
さっさと通り過ぎるべきである。
覗き込んでも気持ち悪いし、臭いだけだ。

でも、時々、小石を投げてみたくなる衝動に駆られる(小3脳)
だめだ。ママに怒られるぞ。

いや、なんでもないです。

2017/6/6 19:40  [1794-1064]   

前にも書いたが、SNSやるヤツは自己顕示欲と自慢の塊だ。
もし自分がヤビツ40分切ったら1ヶ月は自慢するぞ。(カタツムリ・レベルで50分すら切れないのだが)

自分のブログ等で自慢するのは自由だ。

問題は自分に酔って周りが見えなくなること。
そして大切なのはキツイことを言ってくれる人。

自分の場合、身内がいろいろ言ってくれるのだが、つい、うっせ〜な、と思ってしまう。
感謝しなきゃ。
と言いつつ、3歩歩けば忘れる鳥頭。

諸事情で、ぼかしながらの文章で、すまんな。


2017/6/7 13:34  [1794-1066]   

トラ虎寅 さん  

2017/6/8 00:31  [1794-1067]  削除

下らないこと書いてないで、ブログ書こっと。

http://blog.goo.ne.jp/bi033413/e/c536779
bb3dc51df51571fde5be8c9f2


ブログもくだらなかった。しゃーない。本人がくだらないのだから。

2017/6/8 13:51  [1794-1068]   

NBA ファイナル 3,4戦を見る。

3戦は激戦だった。手に汗で3時間。プレイヤーもあれだけ集中したら消耗も激しいだろう。
ウォーリアーズの勝ち。

4戦でキャブスが一矢報いた。

ウォーリアーズはNBA史上最強チームのひとつだ。キャブスのレブロンはMJの域まで来た。
この戦いは現在のスポーツ・マッチの最高峰といえるだろう。見れて幸せだ。
7戦まで見たい。


2017/6/10 13:28  [1794-1077]   

NBAはサラリー・キャップもドラフトもあり、戦力の均衡を図っている。

単純にチームの戦力が同じとして、3年連続同チームのファイナルの確率を考えてみる。

全30チームでイーストとウェストが15づつ。
ウォーリアーズとキャブスがファイナルで当たる確立
15X15=225
それが3年連続だと
225X225X225=11390625
約1千万分の1だ。

今年も絶対この2チームのファイナルと思っていたが、すげぇ〜確立だな。

キャブスのレブロン、アービング、ラブ
ウォーリアーズのカリー、トンプソン、デュラント

あの全盛期のブルズ=ジョーダン、ロドマン、ピペンに匹敵する。

そりゃ、他のチームは太刀打ちできないや。



今年のツールはどうなるのだろう?
スカイの牙城を崩せるのかな?

なんかフルームがスカイに嫌気がさし、BMCと接触してるらしいけど・・・


TKC Productions‏ @tkcproducti
ons 6月8日

フルームはSKYを辞めたい。BMCが既に接触。ソースはレキップなので確度高いと思う。
Chris Froome wants to leave Team Sky and
has approached BMC Racing, according to
l'Equipe

2017/6/10 13:50  [1794-1078]   

レブロン・ジェームスの年収がスポーツの世界3位、約80億円(スポンサー料を含む)だ。競技人口1位スポーツのスーパースターだけある。
(その割には日本での知名度が低い気はするが)

ロード界を見てみると、コンタドール、フルーム、サガン、キンタナが高そうだが、2億円ぐらいらしい。
少なっ。
阪神の糸井が4億X4年の契約だというのに。

三大スポーツの祭典がサッカーワールドカップ、オリンピック、ツール・ド・フランスならば10倍貰ってもよさそうなもんだ。

これは、観客から金を取れないことも大きいだろう。あと、放映権の低さ。

確かに自転車関係ない人にとって、エンターテイメントとしては、長いし、退屈だわな。


ローディならば応援選手のスポンサーの会社の製品を買うべきである。

よし。コンタドール応援のためセガフレードでコーヒーを飲むワイは許されたな。

2017/6/12 22:11  [1794-1080]   

NBAファイナル終わっちゃった。寂しい。

おめでとう。ウォーリアーズ。
おめでとう。デュラント。これで名・実ともにスーパースターだね。

すげーな。レブロン。負けたけど40点。

2017/6/13 12:59  [1794-1083]   

インパルス堤下が交通事故で謝罪会見 睡眠薬とアレルギー薬を同時服用「認識の甘さ」

これって「チャリダー」放送できなくなるじゃないの?
頼むよ〜

よし、チャリダー中止にして、ツールを流そう!
じゃないと受信料を払わんぞ。

あれ、共同アンテナで勝手にBS映ってるけど、受信料を払ってるのかな?
しゃーない、周りがビルだらけで自前のアンテナじゃ映らんのだから。

2017/6/14 18:43  [1794-1088]   

調べたら払ってました。

2017/6/14 19:03  [1794-1089]   

ブログ書いた。
http://blog.goo.ne.jp/bi033413/e/dd5ccbd
ffddb957eb0991a9328b6e024


早くライドのことを書けるようになりたい。

2017/6/15 14:15  [1794-1090]   

ブログ書いた。
http://blog.goo.ne.jp/bi033413/e/e1562e9
03d4e07fc0ef455ded4cbc949


タバタをマジでやったら、次の日にお尻が激しく筋肉痛。
サボってるとこうなるよね。体は正直。

2017/6/18 12:35  [1794-1093]   

PBKで注文したにゅーとろん・うるとら。
返金メールが来て1ヶ月。
カード会社に連絡してみるが未だ返金されていない。

メールにて「金返せ」「返すよ」

注文して3ヶ月。ぐったりした。

おい、PBK。3回注文して、1回しか来ないって、どんな会社だ。

ウィグル、CRC、マーリン、リブル。他の会社は全部届いているぞ。

どんなに安くても今後PBKでは絶対に注文しない。


発送もせずお金を引き落とす鬼畜会社。

2017/6/19 12:02  [1794-1094]   

ブログ書いた。
http://blog.goo.ne.jp/bi033413/e/7523601
93f04abf00776b869b01fb0a6


夏場にメットを被ると、禿げるんじゃないかと、心配だ。
そんな時はピーマンの種とワタ。

2017/6/21 09:22  [1794-1096]   

本日は1ヶ月半ぶりの宮ヶ瀬湖周遊。自走8時間。ばてた〜。
予想以上に体が弱っている。
尾根幹の坂で悲鳴を上げるレベル。

もちろん帰ってからプロテインをがぶ飲み。あす筋肉痛にならないといいけど。

がんばってリハビリを続けるぞ。

(コイツいつもリハビリしてんな)

2017/6/22 19:54  [1794-1097]   

ブログ書いた。
http://blog.goo.ne.jp/bi033413/e/7f1fd42
099378aefafa45e16d299437e

荒れた海原に船を出せ!

2017/6/24 12:16  [1794-1099]   

朗報 毎日ツール・ド・フランスが復活
DAILY ツール・ド・フランス BS1 午前0:00-午前0:25
ミーハーで貧乏暇なしの自分にぴったり。

楽しみだ

2017/6/25 08:12  [1794-1100]   

Pro Bike Kit (Japan) カスタマーサービスチームさんよ
まじでやばい会社なのか?

わい「金返せ」
PBK「19日までに返すよ」
カード会社「返金無いよ〜」

とりあえず、クレーム・メールしたけど。
いくらなんでも、ひどすぎる。

2017/6/26 18:14  [1794-1101]   

 Alea jacta estさん  

お気持ちお察しいたします

自分も以前トラブった時相談した、国民生活センターです。

https://ccj.kokusen.go.jp

直接的には救済されませんでしたが、カード会社への対応等、参考になりました。

その時に、併せて知ったサイトです。

ULRが、どの程度信用できるか、目安になります。
※PBKさんは、最初から詐取目的の会社ではないと思いますが・・・

https://www.scamadviser.com/check-websit
e/marudut.com


既知かもしれませんが、一応書き込みしてみました。




2017/6/27 07:27  [1794-1102]   

Alea jacta estさん
アホのために教えてくださってありがとうございます。

カード会社に連絡したら、海外の会社だと調べるのに1ヶ月だそうです。

PBKも連絡すればすぐ返事は来るので詐欺サイトではないと思いたい。
(商品発送しないで引き落とす時点でダメですが・・・)

ニュートロン・ウルトラが2万で買えるとホイホイ乗った自分がアホですね。勉強料としては高くないですが、悔しい。あとは意地がどこまで続くか。

みなさんも甘い話には気をつけなはれ。

2017/6/27 18:44  [1794-1103]   

「なんでそんなオカルト信じるかね〜。理論的に考えろ。マジックなんてないんだよ。地道な努力に勝るものなし」
なんて思ってたんだけど・・・。
こんなバカな通販に時間をとられるなんて。
まるっきしブーメラン。

ニュートロン・ウルトラが2万で買えるわけ無いだろっっ。
はぁ〜。

詐欺に引っかかりやすいヤツは、自分は大丈夫と思ってるヤツだ。
自分がバカだという自覚が足りない。
偉そうな態度を改めよう。

2017/6/28 00:03  [1794-1104]   

Alea jacta estさん
励ましてくれたおかげで、先に進めました。

こちらに非がなければ、チャージ・バック制度を利用してお金が返ってくるそうです(PBKがつぶれない限り)
メールをまとめたり面倒な作業はありますが、一山超えたかな?

ところが隣人が、通路を自転車で通るな、と言い出した。うん十年も通ってるに・・・。自転車出せないじゃん。
人生いたるところに青山あり。

2017/6/29 13:03  [1794-1105]   

調べてみると、PBKだけではなく、ウイグルあたりでも返金が届かないことがあるそうだ。
チャージ・バック制度をカード会社は教えてくれない。
こちらは、写真やメールを残して置くことが必要。
(なお詐欺サイトには適用されずらい、らしい)

2017/6/29 14:30  [1794-1106]   

Alea jacta est さん  

2017/6/29 16:25  [1794-1107]  削除

 Alea jacta estさん  

一歩前進して良かったです。

海外通販の場合、破格値でもあまり違和感なく
注文してしまいますよねー

PBKさんの場合は、詐取の目的はなさそうなので
回避のしようがなかったと思います。

通路の件は

いわゆる 囲繞地(いにょうち)問題 とうやつですね。
トラ虎寅 さん 側に落ち度はないと思いますが???
どうなのでしょうか。


2017/6/29 16:27  [1794-1108]   

すんません。グチを聞いてもらっちゃって。

まぁ、海外通販はこんなリスクがあるみたいですね。いい経験、というには疲れましたが(まだ終わっていない)


そうです。囲繞地(いにょうち)問題です。難しい言葉を知ってますね〜。
突然、壁を作ると言い出して。

裁判とか、やだな〜。ドグマが買えるよ〜。

2017/6/29 18:25  [1794-1109]   

囲繞地ではなく、単なる通行権でした。

2017/6/29 18:28  [1794-1110]   

グチや嘆きばかり書いていても落ち込むだけなので、ツール・ド・フランスの話題を。
BSで去年の総集編を見る。
あらためてフルームの強さ、執念を見せ付けられる。
この絶対王者を倒す人間が現れるのか?

個人的応援はラファウ・マイカ。去年のオリンピックの激走で心をつかまれた。
山岳賞だけでなく、総合でも上位に食い込んで欲しい。
ティンコフからボーラの移籍が吉となるか。


2017/6/30 11:10  [1794-1111]   

知人の弁護士が無料で相談に乗ってくれる(通常一時間1万円)さらに相手方の弁護士に連絡を取ってくれる。(涙が出そう)

だが、しかし・・・・。

僕のささやかな自転車ライフは終わってしまうのか・・・。

2017/7/1 00:16  [1794-1112]   

When the going gets tough, the tough get
going.
タフな時を越えれるのは、タフなヤツだけだ。
(事態が困難になると頑強な者たちが動き出す)

この言葉は,アメリカン・フットボールの監督 Knute Rockne が20世紀の初めが初めて言い, それを元合衆国の外交官であった John F. Kennedy の父親 Joseph P. Kennedy が, 1960年の息子の大統領就任に際して引用し, 広く知られるようになりました。 

タフなんだよな〜。

2017/7/1 14:19  [1794-1113]   

ツールでのラファウ・マイカの状況を考えてみる。

ティンコフ時代は絶対的Wエース コンタドールとサガンがいた。
移籍先のボーラではサガンとマイカのWエースになるだろう。

これはマイカに有利な状況に思えたが、そうでもないようだ。
チームはサガンを勝たせ、名を上げたいから、スプリンターよりのメンバーを選んだ。
マイカをサポートするメンバーが少なすぎるらしい。

フルームやキンタナのようにチーム全員がサポートではないので、きびしい戦いが続くだろう。

がんばれ!マイカ!

2017/7/1 14:31  [1794-1114]   

自転車通路の確保作業と通常仕事をしたら、あと何も出来ない。
ジムにすら行けない。
楽しみはツールだけだ。

イタリアのタマちゃんさんのところに、BS見る前の情報がのってるかもしれないから、しばらくは寄れないな。いくらダイジェストとはいえ結果は知らずに見たい。

2017/7/2 18:15  [1794-1115]   

ジムのハード・トレに参加。
RPMを上げたら、股が切れた。股ずれ、なのかな。

皮膚も弱くなるのね〜

2017/7/8 16:10  [1794-1129]   

アマゾンのセールで パナソニック 体重・体組成計 を買う。
表示:体重/BMI/体脂肪率/皮下脂肪率/内臓脂肪レベル/基礎代謝/筋肉レベル/骨レベル/体組成年齢/過去比較
これだけの機能がついて2000円以下。世の中進歩しているな。
がんばって体脂肪を落としてみるかな。

2017/7/11 10:25  [1794-1141]   

いろんなことがおきて、チャリにも乗れない、ジムにも行けない。ストレスで爆食い。
デブになってもうた。
ダイエット開始、ブタのケツ。

その前に自転車通路工事をしなきゃだわ。げっそり(なデブ)。

2017/7/12 21:22  [1794-1142]   

三軒茶屋にて回収員に扮した自転車窃盗団発見
https://twitter.com/KRSWChinfe/status/88
3556703261741056

まじか。日中堂々とパクッてくんかい。
真偽の程は分からんが、しばらく三茶にゃチャリをとめられんな。

2017/7/14 03:03  [1794-1144]   

30分エアロバイクを漕いだ後に、ハード・トレのレッスンに。
まさかのトレーナーとマンツーマン。手を抜けず。
心肺MAXの95%・・・・。
もう、動けません。

2017/7/15 03:25  [1794-1146]   

ぐぎぐぎぎぎっ。
デブなせいで、懸垂が1回しかできないでやんの。
仕方が無いので反動つけて上がって、ゆっくり降りるのを繰り返す。
さらにラット・プル・ダウンでガシガシやった
結果・・・・
背中が筋肉痛でひどいことになる。

今年の目標
反動つけずに懸垂十回。

2017/7/15 20:06  [1794-1148]   

アマゾンで買ったタブレットが便利。

Fire 7 タブレット (Newモデル) 8GB、ブラック
¥3480で¥500のポイントがもらえて、実質3千円以下。
大きさはスマホの倍ぐらい。
家では検索、ジムではエアロバイクのお供。

なんか知らない間に世の中進んでるな〜
一昔前なら10万円はするぞ、これ。

2017/7/16 19:01  [1794-1150]   

最後に懸垂が10回できたのは・・・
十数年前、体脂肪が一桁ときだった。
そこまで体を持ってけるか。

あいかわらず1回しかできない。
しかたが無いので、アイソメトリック、ネガティブ、斜め懸垂。ラット、ローイング・マシーンで追い込む。

懸垂の道は険しい。

2017/7/17 19:17  [1794-1152]   

ニュートロン・ウルトラのお金が返却確定。
長かった。約4ヶ月。
何に使おうかと楽しみにしていたが、実家のTVドア・ホンを買わされる。
しゃーない。

2017/7/19 19:41  [1794-1154]   

 Alea jacta estさん  

トラ虎寅 さん

返金がなされ、先ずは一段落ですね。

自分は最近ランが多いです。
今度、狭山公園にトレランいってみます。




2017/7/19 20:01  [1794-1155]   

 guru-dbさん  

トラ虎寅さん

返金されたのはよかったですね。

僕も依然、同じようなサイトでチェーンカッターを8割引きくらいで注文しました。
怪しいと思いつつ2千円程度だったので乗ってみよう。
しかし、カードを使うと後で悪用されるとまずい。(ちょっとだけ防衛)
現金振込ならいいかとやってみました。

その後まったく商品が送られて来ないし、連絡先もつながらないし、口座もなくなっていました。
やっぱりやられたか。

それで詐欺サイトがいっぱいあることを知りました。(勉強代として2000円でした。)

その後は詐欺サイトのチェックサイトなどで事前チェックしたりしましたが、最近はうますぎる話には乗らないようにしています。

2017/7/19 20:11  [1794-1156]   

ありがとうございます。
返却確定の通知が来ました。
とりあえず有名なサイトで買って、トラブったら、チャージ・バック制度を利用する。
たいしたことは書いてない掲示板ですので、「チャージ・バック制度」だけ覚えていってください。

guru-dbさん
>その後は詐欺サイトのチェックサイトなどで事前チェックしたりしましたが、最近はうますぎる話には乗らないようにしています。
本当にそのとおりです。詐欺サイトまでいかないとしても、トラブルは時間と精神を消耗します。ちょっと安いぐらいなら安全なサイトが正しい選択です。

Alea jacta estさん
暑いので無理なさらず。

>狭山公園
ですか。狭山湖周辺はグラベルに適した道がたくさんあるので調べてくださ〜い。
いつも迷ってしまうので、今度牽いてくださ〜い。




2017/7/19 20:51  [1794-1157]   

>ちょっと安いぐらいなら安全なサイトが正しい選択です。
こんな頭だからトラブルんだよ。激安もだめ!

2017/7/19 21:16  [1794-1158]   

「下手な英語だな。誰だよ」
と毎回思っていた、BSツールの主題歌。
調べてみると
MAN WITH A MISSION(マン ウィズ ア ミッション)
しゃーない。
これ聴きながらエアロ・バイクに乗ってみよう。

2017/7/21 02:41  [1794-1160]   

宮ヶ瀬湖を走っていて、疲れてしまったので、木陰のベンチでウトウトと。
起きたら、蚊に食われまくり。
むかつく。

実家で庭作業の前に、蚊対策を練る。
どうも蚊よけスプレイが苦手だ。

調べると、メンソール、ミント、ユーカリの香りが有効らしい。
100均でユーカリ、ミントのマッサージオイルを買う。
正解!!

香りもよいし、蚊もこない。

2017/7/23 18:23  [1794-1164]   

蚊が足の裏の臭いで集まる、だとぉぉ。
足を除菌して、ユーカリ・オイルをつければ完璧じゃないか。

2017/7/24 18:34  [1794-1166]   

BSツールで流れてる曲で、MAN WITH A MISSIONより、もうひとつの曲のほうがかっちょ良い。
ちょっとONE OK ROCK ぽいけど、誰だ?
やっと分かった。

Bring Me The Horizon - Avalanche
https://www.youtube.com/watch?v=UNaYpBpR
JOY


よし。これでジムのエアロ・バイクで追い込めるぞ。

2017/7/25 03:27  [1794-1167]   

トラ虎寅 さん  

2017/7/26 18:52  [1794-1171]  削除

今日は久々に乗れるぞ、と走り出したら、雨。
明日こそは・・・。

2017/7/26 18:55  [1794-1172]   

「カーボンはアルミより乗り心地がいい」というフレーズ、たいていの方が耳にタコができるほど聞いたことがあると思う。しかし、本当にそうなのか?科学的に証明できるのか? ダンさんが動画で語っていた衝撃のセリフがこちら。


僕の友人の科学者が、「アルミとカーボンでのロードバイクの乗り心地調査」をしたんだけど、カーボンのほうが優れているって結論には至らなかった。

科学者の彼が言うには、タイヤ、空気圧、サドル、シートポストの影響度合いのほうがはるかに大きく、アルミとカーボンの材質そのものだけでもって快適性を数値化することは不可能という結論に達したそうだ。

http://www.cycle-gadget.com/carbon_or_al
uminium.html

2017/7/26 19:24  [1794-1174]   

同じコンポーネント、同じタイヤをつけたロードバイク同士であれば、一般論としてカーボンのほうが軽い。動画内では、トレックのエモンダSL6(カーボン)が7.58キロ。ALR6(アルミ)は7.87キロでその差は約300グラム。
※コンポーネントはアルテグラ、タイヤはボントレガー。

300グラムがどの程度の速さの差を生むかというと、1000分の1秒を競うトップレベルの選手ならまだしも、一般サイクリストの我々はぜんぜん気にしなくてよい。 もちろん、軽いほうがよりラクに走れる(&登れる)のは事実だし、所有欲は満たされる。

300グラムの軽量化のために大金を投じるもよし、そんな金があるなら他のことに使うわって考えてもOK。良し悪しではなく、好き嫌いと個人の価値観で決めればいい。

2017/7/26 19:27  [1794-1175]   

Global Cycling Network をもとに、ブログ主が翻訳とご自身の感想を書かれたものである。

別のところでブログ主がまとめておられる。

「つまるところ、己のカラダを鍛えること以上に優れたアップグレードはない。お金はかからないし、運動になるし、やった分だけ確実に結果が出る。」

ぐうの音も出ない。

(ブログ主もGlobal Cycling Networkの引用だし、又書きしても怒られないよな)

2017/7/26 19:57  [1794-1176]   

結局、高いものを売りたい自転車業界に乗せられた、ってことね。
それをプラシーボでユーザーが広めて。
もちろん、ワシも乗せられてフルカーボン買ったけどな。

2017/7/26 20:16  [1794-1177]   

 guru-dbさん  

僕はまだカーボン買っていません。
アルミとクロモリで乗り心地は問題なしです。
体重10kg減らせば自転車重量を超える効果になります。
全ての原因人は自分。自転車のせいではありません。。。

2017/7/27 00:54  [1794-1178]   

guru-dbさん
本当にそのとおりですね。
自転車をいじればいじるほど、結局はエンジンかよ、と思い知らされます。

がんばって体を鍛えよう!
と言って、またなんか買うんだろうな。

2017/7/27 18:13  [1794-1179]   

と書いた途端
二郎皇帝ーGiro Empire ACC Road Shoeがめっちゃ安い。
https://www.evanscycles.com/en-jp/giro-e
mpire-acc-road-shoe-EV202044

\15,936
wiggleで2万5千円で悩んでいたのに・・・。
日本だと3万7千円だぜ。

懲りなさスギ。あきらめろ。

2017/7/27 18:31  [1794-1180]   

シューズじゃないだろう〜。
きちんと体ができたらウエアーだろう〜。

今、おしゃれさんはchapeauだそうだ。
http://www.chapeau.cc/
うん、いい感じ。値段も安い。
だが、体ができる頃は冬物だ。

raphaもSkyのジャージ提供やめちゃったし、そもそも高すぎ。

海外通販、うっ、あたまが・・・・。

2017/7/27 19:02  [1794-1181]   

ぐぬぬぬ。
曇りなので油断してしまった。
裏尾根幹を走りまわっていたら、ひどい日焼け。
この時期は日焼け止めは必須。

あとダート道のカーボンは気を使うな。
アルミのほうがいいや。

2017/7/28 18:09  [1794-1184]   

ある人によると、パーツ交換で1番効果があったのがシューズ、だそうだ。
ふむ。1分間に80〜90回転する。クランクでも効果が感じられるのだから、その外周にあるシューズの影響は大きいかも。

じゃ、Giro Empire ACCではなくさらに軽量のGiro Empire SLX だな。
https://www.evanscycles.com/en-jp/giro-e
mpire-slx-road-shoe-EV227836

日本だと5万円のところ24,542円。

懲りろよ、いいかげん!


2017/7/29 18:39  [1794-1186]   

ちがった日本だと税込み43,000円だった。

わずか175グラム(サイズ42.5)

なぜ靴紐なのか? それは靴紐のフィット感に勝るものはないからです。 異なる靴紐パターンと、調整ポイントを増やすことにより幅広いフィットを可能にし、フィット感はより自然なものとなりました。また靴紐は驚くほど軽量ながら転倒時にも切れず、交換も簡単です。

欲しい。

2017/7/29 18:54  [1794-1187]   

今月初のブログ書いたよ。
http://blog.goo.ne.jp/bi033413/e/15485d0
6e67c64a5874f8ae119893431

って、7月最終日。
来月はまめに更新したい。無理かな。

2017/7/31 18:42  [1794-1189]   

http://www.chapeau.cc/mens-club-jersey-g
rey.html

シャポーのこのジャージおしゃれだよな。
値段もraphaの半分以下だし。

問題はサイズ。肉体改造中なのと海外通販。

東京だと伊太モノより英モノが人気なのが分かる。
伊太は原色で派手すぎ。文字もうるさいし。

肉体改造にはご褒美も必要だよな。物欲まみれ。

2017/8/1 19:25  [1794-1191]   

今日は城山湖、裏津久井湖120キロ・ライド

帰ってから体脂肪計に乗ると体重77キロ、体脂肪15%。

こんなの飲み食いすれば、すぐ戻るけど、5000kカロリーは消費したよな。
これで心おきなく寿司が食える。すしざんまい。
いや、行くのは美登利寿司だけど。それも廻るほうの。

2017/8/3 18:14  [1794-1196]   

>5000kカロリーは消費したよな
基礎と通常代謝が2400k
休憩を除くと6時間乗っていたので
500k X6=3000k
5400kカロリーは消費したはずだ。(ぴなにはサイコンを付けてないから適当)
間違っていたとしても、寿司は食うけどな。

昨日、尾根幹で鬼のように早い女性がいた。
追いかけたけど、すぐにちぎられた。
ストーカーにすらなれない。


2017/8/4 18:20  [1794-1197]   

ブログ書いたよ。
http://blog.goo.ne.jp/bi033413/e/6aa09c7
8fc740f8e0a8e54e548fac53d

いつにもまして、ゆるいけどな。
暑いのは苦手なんじゃ。

でも、ジムではがんばってるぞ。
今日もトレーナーとエアロバイク。
タバタで・・・。つらい。

2017/8/4 18:24  [1794-1198]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
自転車改造計画 虎の穴
自転車改造計画 虎の穴をお気に入り登録
運営者:
トラ虎寅さん
設立日:
2015年8月16日
  • 注目度:

    236(お気に入り登録数:6件)

該当掲示板はありません

ページの先頭へ