
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
カメラのファインダーを通じて
旅行、オーディオ、子育て、グルメ、スポーツ、車など世の中の美しいもの
説明の言葉は少なめに、シンプルにスナップ写真で表現していこうと思います
= 空想と現実の黄昏を・・・ =
SONY ILCE-7CL
レンズ
FE28-60mm F4-5.6
ZEISS T* 単焦点レンズ
(Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA)
FE12-24mm F4G
SONY
G レンズ
E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS

![]() |
---|
愉しそうだけど、うがった言い方をすれば子供の牢屋、まぁ仕方がないだろうね |
喫茶店の中にあるキッズルーム
これがあるとお母さんたちは
安心して食事できます
2015/10/1 17:13 [1792-100]

夜中に孫の泣き声で目が覚めてしまい
延長保育について書いてみたくなりました
0歳から2歳ぐらいまでの子の延長保育についてですが
母親がフルタイムで働いている場合は
どう考えたらいいのだろうと・? 思ってしまいました
子供には負担なんだろうなと思いつつ、
在所も側面支援にしかなりませんから、やはり母親が大事になりますが
夜なかなか眠れない現実を知っているので難しい話です
この辺の倫理を厳しくすると
ますます少子化になりそうな気がします
子供を預ける → 育児放棄 → だったら生まなきゃ良いじゃん
それは違うと思ってしまいます
2015/10/2 01:37 [1792-101]

![]() |
![]() |
---|---|
小椋佳の詩の世界みたい、子供らの明日が未来で、私たちの明日がただの別の日で・・ | どんぐり見つけた。 上の絵はもようし会の体験版画で作った渋柿 |
今日は午前中天気が良かったので
昼からお弁当を持って孫と一緒に公園に行きました
芝生に寝そべって春の日差しを受けていたら
生きがえった感じがした
2017/2/26 17:49 [1792-1183]

一休みさん
> この際、 タバコやめましょう。
> 何にもなりません。
今やめています。(笑
あぁ・・、やっぱりちょっとした無理なのか
体調崩すと時間がかかるようになりました
一番怖いのは、一つの病気が治りきらないうちに
二つ目のが覆いかぶさってくる時です
年だなぁ・・とつくづく思う瞬間です
今日なんか、外に出て
いい空気吸って、一服タバコなんてのが
至福の時間なのですが、できません
子供の時、父親の兄弟のおじさんが
癌で見舞いに行った時、タバコをやめるくらいなら
死んでもいいと言っていました
父は吸っていなかったのですが、母親が
ショートホープを吸っていました
両方とももういませんが
ご忠告ありがとうございます
2017/2/26 19:36 [1792-1185]

今晩は
CPX さん
ちょっと、この場を借りてお礼をば
実は、CPXさんの仲良し掲示板から入って
star-sky さんというお方の仲良し掲示板
その中で、家電大好きの大阪 さんというお方の門を叩き
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1422/
雑談をさせていただいております。
クラッシックが主の様ですが
お知りかじり虫 でございます。
ヘッドホンの話もされていますが
こちらも詳しい方が多い様で
自分もスタックスのヘッドホンアンプ使ってました。
ヘッドホンメインでなくコントロールアンプ目的
でした。
スタックスの流れでリボンスピーカーに動き
アポジーな訳でもありますが・・・
アホジーかも(爆)
一服ですか
そんな思いが何度来たでしょうね
今は、逆に特に煙たく感じます。
けむたく感じられるかもですが
掲示板を永く続けれるならそう思います。
拝
ではでは ありがとうございました。
2017/2/26 21:11 [1792-1187]

一休みさん
こんばんわ
> その中で、家電大好きの大阪 さんというお方の門を叩き
> 雑談をさせていただいております。
> クラッシックが主の様ですが
私もいずれ寄せていただくかもしれません
交流が広がって良かったですね
いろいろな考え方を聞くというのも楽しいものですね
> 自分もスタックスのヘッドホンアンプ使ってました。
やっぱり、上級の方は皆さん使って見えるんですね
私は全然知りませんでしたが
なかなか渋い感じですね
> スタックスの流れでリボンスピーカーに動き
> アポジーな訳でもありますが・・・
そういうことでしたか
難しそうなSPですね、そこにはまり込んだんですね
私は五味康祐路線で、音色志向です
だから、本当はSN比を狙っていません
一服は当分できそうにありません
2017/2/27 22:54 [1792-1192]

![]() |
---|
ビクターマークとJVCマーク2種 |
こんばんは
メール入電で
偶々PCの前におりまして
>そういうことでしたか
難しそうなSPですね、そこにはまり込んだんですね
私は五味康祐路線で、音色志向です
だから、本当はSN比を狙っていません
アポジーに向いた路線であって。結果ではありません
途中変遷様々で、2年のフルレンジのユニットと
自分との相性で苦闘
デジマン様お持ちのタンバン8インチの時も
で、今は バイオリンの自然さ
木でないと出ない音に惹かれて今に有ります。
なので、アポジーではございません。
しかし、振動板がボイスコイルというのは
低域に使いますとボン付きのない低音でございます。
ウッドはそれこそ木なので、その音色が有ります。
>五味康祐路線で、音色志向です
五味先生が存命の時は、存在しないコーンですから
こればかりは、聴かないと分かりませんね
>一服は当分できそうにありません
これを契機に止めましょう。
1年もして景気よくケーキでも(爆)
ではでは
2017/2/27 23:14 [1792-1194]

すみません お孫さんのスレにお詫びします。
体が資本 ではでは これにて
https://www.youtube.com/watch?v=xl7Hd2r0
LOs
2017/2/28 00:24 [1792-1195]

2017/2/28 20:38 [1792-1200] 削除

2017/2/28 21:19 [1792-1202] 削除

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
2年目になったデミオで出かける、狭いけど良く走る | うたのお姉さんが来ていた、アンパンマンを歌っていた人 | ちゅリップはまだ満開ではありませんでした |
ちょっと前ですが、木曽三川公園の
チューリップ祭りに行ってきました
2017/4/9 11:08 [1792-1281]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ホーンデットマンション | 内部の乗り物 | スプラッシュマウンテンの下の洞窟レストラン |
ディズニーランド
毎年行っています
もちろん、自分は興味がないのですが
従業員の慰労と孫の家族サービスをかねて
喜んでもらう姿が嬉しくてということになると
自分のためでもあります
2017/11/11 07:50 [1792-1737]

![]() |
![]() |
---|---|
こーゆーベビーカーも安価なので、便利に使われていますね | インディアン型テントは天井が高いのと設営が簡単、インナーとフライの二重構造 |
子育てもテーマになっているのに
ネタが少ないので久しぶりにアップします
こどもの日はやっぱりゴールデンウィークですね
良い天気でした
孫を連れて公園で、テントはってバーベキューとか
普通に過ごしていましたが
そういう、ネーチャーランドは
アウトドアグッズが展示場のようにいろいろ観れますね
人の様子を見て、あぁこういうふうにやるのか・・
車で横付けできるところもありますね
知らないところで、便利になってきているんですね、今時は
2018/5/14 14:36 [1792-2165]

2018/8/22 10:23 [1792-2222] 削除

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ラングラー牧場で引き馬に乗せてあげた、千円と高いようですがむちゃくちゃ喜んだ | 内部ここをおとづれた有名人の写真 | 小渕沢の絵本村 | 静かにゆったりと時間が流れて、メルヘンの世界 |
霧ヶ峰から、車山を降りて諏訪湖に立ち寄り
女神湖から小渕沢
2018/8/22 10:12 [1792-2223]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
子供は街の中だと目を話すと、どこかに行っちゃうんだけど、高原は目が届く | 牧場は大人も子供も楽しめると思う | 地元のジャム、買ってきました |
清里清泉寮、小渕沢のアウトレットも行ってきました
7割引でさらにここから、2割引で一体いくらなんだ??
アパレル系の仕事をしていると、辛い現実ですね
2018/8/22 10:18 [1792-2224]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
霧ヶ峰スキー場前のレストランのテラス席がお気に入りです | バッタとったりして遊んでる | 食べかけの写真で失礼しますが、じゃがバタートウモロコシ、爽やか |
子育てネタで、久しぶりにアップしましたが
ヴェルファイヤーのナンバーがしっかり入ってしまってたので
削除しました(;;
もう一度、8月14日〜15日の、霧ヶ峰、白樺湖、清里、原村、小淵沢
家族旅行、文章が雑ですがお許しあれ!!
清里駅前は数年前は、西部劇の舞台みたいに
風に破けたホロがなびいていたり、看板が傾いていて
廃墟みたいでしたが、今回はもちろん
バブルの時みたいに、ピーク時と比ベレば全然ですが
ちょっと立ち直っているみたいに感じました
2018/8/22 10:33 [1792-2225]

60代のおじいさんとなると、
お母さんが中心で、本当の子育ては
知らない人が多いと思いますが
昔、20数年前に娘のスポーツ少年団の時に
お世話になった、親さんがたと今度は
塾や保育園の送り迎えで、また再開するという巡り合わせに(苦笑
そういう世代なんだなぁ・・と思ってしまいました
2018/8/25 06:27 [1792-2226]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[1792-2592] | 空想と現実の黄昏(その4) | 18 | 2021年11月28日 21:35 |
[1792-2490] | 空想と現実の黄昏(その3) | 99 | 2021年3月30日 19:36 |
[1792-2389] | GOLF (American Style) | 0 | 2019年6月24日 12:22 |
[1792-2381] | 上海(Shanghai 2019年5月) | 4 | 2019年5月14日 15:20 |
[1792-2379] | 空想と現実の黄昏(その2) | 95 | 2020年11月6日 15:31 |
[1792-2254] | 空想と現実の黄昏 | 98 | 2019年4月30日 09:34 |

