
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
ども。ぜひコメントをしていってくださいね。\(^o^)/
ところで、皆さんに質問です。私のパソコンはいつの日からか・・・表記が日本語から英語になってしまい、いろいろな設定をするときにとても困ります。
調べてみると、アンインストールをしなければならないとのことですが・・・。もっと簡単にできないでしょうか?なんか、コントロールパネルを開いて・・・みたいなカンジで。
ちなみに、インターネットを立ち上げたときに、「お気に入り」が「Favorites」になっていることや、「ツール」が「Tools]になっていて、そのToolsを開くとすべてが英語で・・・。
何を書いているのかさっぱり・・・。
ちなみに今は「Windows Vista」を使用しています。
ご協力をお願いいたします。
このページのスレッド一覧
前のページへ|次のページへ

ヒョンジュンさん,こんばんわ。
私は「とある地方のマニア」と申します。
PCは直りましたか?私もVistaを使用していますが、そのような事象には出会った事がありません。何か良い方法を仕入れたら、この縁側で書き込みたいと思います。
けど、一番早い対応策は近所の家電量販店で、自分が使用している通信会社のブースで設定してもらうのは、どうでしょうか?
実際、私のPCがメール受信が可能でも送信が出来ない状態になった時に、上記のようなブースに持ち込んだら設定してくれました。もちろん、無料で!(*^_^*)
2011/9/22 23:48 [178-1]

