縁側 > カメラ > カメラ一般 > カメラその他 > クルマが好き!レースが好き!そんなカメラマンの雑談場
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

四輪を中心にモータースポーツの写真を撮っています。

クルマやレースが好きな方との雑談場になればと思います。

  • クルマが好き!レースが好き!そんなカメラマンの雑談場の掲示板
  • クルマが好き!レースが好き!そんなカメラマンの雑談場の伝言板
  • クルマが好き!レースが好き!そんなカメラマンの雑談場の投稿画像
クルマが好き!レースが好き!そんなカメラマンの雑談場の掲示板に
クルマが好き!レースが好き!そんなカメラマンの雑談場の掲示板に新規書き込み

このページのスレッド一覧

前のページへ次のページへ


今日やっと見れました。

スーパーGTに続き面白いレースでしたね。
こんなレースが毎回見れるのなら、撮影心の萎えないくらいの雨ならいいかな、と思ったりもして・・

録画がなかなか見れない時は、情報が溢れるこの時代、結果を知らない様にするのが大変です。

2010/3/31 14:14  [174-17]   



無事に鈴鹿より帰還しました。

黄砂舞う中始まった開幕戦!! 近年稀に見る”スゴイ”レースでした。
 

週末のTV放映を楽しみにされている方は、続きを見ない方が良いかも?

2010/3/22 20:45  [174-5]   

#24 GT-R #7 RX−7

続きです。

ドライコンディションと思わせておいて、スタート前にパラパラと降り出す雨・・・
波乱のレース展開を制したのはKONDO RACINGのGT-R#24でした。

GT300もオープニングラップのデグナーでコースアウトで順位を落とすものの、見事な追い上げで優勝したのはRE雨宮レーシングのRX-7#7!!

両チームともタイヤ無交換で300q走りきっての勝利でした。

レースが盛り上がるとシャッターを切る指にも力が入りますねー

今年の”スーパーGT”スゴク期待できそうです(^^)

2010/3/22 21:23  [174-6]   

 よびよびさん  
もう見られないNSX Pスタイルクリアでレタッチ

ランチワカレーさん

こんばんは
鈴鹿はご苦労様でした。
なんか凄い事になってたみたいですね。
応援しているわけではないのですが、マッチのチームが勝つとうれしくなっちゃいますね〜。
って応援してるってことか?
他の作例をどんどんアップお願いしますね。

私のホーム、Aポリスは今年は開催されないので、悩みぬいた末、
とうとう岡山まで遠征することになりました。(大変だあ〜)
駐車場予約券の入手が大変で、半分諦めてましたが、
なんとかじみちにポチポチやってGETできたのでホッとしています。

2週間後に控えテンション上げていきますよ〜。

去年のでごめんなさい、ペタっと

2010/3/22 23:04  [174-7]   

よびよびさん お久しぶりです(^^)

そうです、凄い事になっちゃいましたよー!!

でも、唯一残念な事はモチュールが・・・・・
岡山では頑張って欲しいです。

今日クルマ好きの私がしたのは、写真の整理ではなく洗車でした。
観戦に行った皆さんキレイになりましたか〜

写真整理したらアップしますねー

2010/3/23 01:09  [174-8]   

 よびよびさん  

ランチワカレーさん
こんばんは!
Aポリスの時はエンジョイされましたでしょうか?
今度は、そちらへお邪魔することになりました。

ところで質問で〜す。
岡山国際は、ゲート前で車が混雑するのでしょうか?
Aポリスは駐車場予約なんてなくて、今回は予約制なのでどうかなあって思いました。
金曜日のPM9:00位に福岡を出発して、仮眠を取りながら、
土曜日はAM6:00位にゲートに並ぼうかと思いますが如何でしょか?

2010/3/24 19:53  [174-9]   

よびよびさん こんばんは

そっかー駐車券GETできたんですね、私は半分あきらめています・・・

岡山の場合、場内駐車場への入場はサブゲートからになります。(HPの駐車場案内を参照して下さい)
ゲート前がすぐ県道になるため、その前には並べません。正面ゲート前のバス発着場に着順に並ぶようになります。ですがこの場所も70台?位しか並べず後は場外駐車場でゲートオープン時間まで待つように警備員に指示されます。

皆さん年々来場が早くなっているみたいなので、ここへ並ぼうと思ったらチョー人気のGTはかなり早く行かないと駄目でしょう。(WTCCは5時過ぎに着いてギリでした)

でも逆に考えると場内駐車場待ちは最大でもバス発着場に並んでいる分だけなのでゲートオープンに合わせてゲートに行くのも手だと思います。

オープン10分前位からサブゲート前の路上に車が並び出します。〔あまり早くに行くと警備員に追い返されるかも・・・〕
オープン後、最初にバス発着場の車が入場して、その後入るようになります。車の量にもよりますが、30分位で入場できると思います。

それでは、気をつけてお越し下さい。

2010/3/24 23:30  [174-10]   

 よびよびさん  

ランチワカレーさん

こんばんは!
アドバイスありがとうございました。
今回はAポリスと勝手が違うので参考になりました。
深夜にゲートオープンしてくれると良いんですけどね。

私は運良く、駐車予約券GETできました。
それも予選分、決勝分と1週間に1枚ずつで、毎週大変でした。
PCでアクセスするよりも、Iモードの方がまだ確立が高そうですね。
あとオークションで見たら凄い値段になってましたね。

今回は、車の点検、タイヤ交換、カッパ、リュックレインカバー、寝袋準備と例年以上に気合が入ってます。(日帰り不可能なので)

2010/3/25 00:09  [174-11]   

よびよびさん 再びです。

撮影計画を色々考えている事と思います。もしインフィールド(リボルバー・Wヘアピンあたり)に行こうと思っているのであれば、サブゲートを入って最初の左側にある駐車場がお勧めです。メインストレート方面へ抜ける通路が道路向いにすぐあるので一番近いと思います。

早くから行く人の殆どは1・2コーナーのスタンド脇を狙っているので、ゲートオープンに合わせて来られるのなら駐車場入り口近くに停めれると思います。

撮影ポイントでは無いのですが、マイクナイトコーナーとラストコーナーはぜひ時間があれば見に行って下さい。

マイクナイトコーナーの入り口側から見る、加速しながら走り抜けるマシンのスピード感はすごいですよ!(激Gで土屋さんが、ここのアクセルワークで車の仕上がりが分かるって言ってましたね)
ラストコーナーも入り口側から見ると、フル加速からブレーキングでフロントをダイブさせながらコーナーに突っ込んで行き、車体をスライドしながら立ち上がっていく姿が見れます。
両方とも比較的近く、目線の高さで見れるので迫力満点です!


2010/3/25 01:08  [174-12]   

ウイダーHSV #18 エプソンHSV #32 レイブリックHSV #100

なかなか疲れの抜けない今日この頃
写真の整理をする前に次のレースが来そうです・・・

今年の注目は何と言ってもホンダの新車HSV−010でしょう。

その中でも一際カン高い音を奏でながらカッ飛んで行くシルバーのHSV!
ドライブするのはホンダの誇る韋駄天、小暮、デュバルのコンビ
サーキットでその姿を見てしまうと「ホレてまうやろーっ」て感じです!!

GTのHPで写真を見た時には”カッコ悪”と思ったのに不思議なもんです。
予選で他を圧倒した速さ、決勝ではオープニングラップでミスし、3ワイドで接触、クラッシュとなりましたが、途中までの追い上げは次を期待させるのに十分な走りでした。
岡山でもその速さを、きっと見せてくれるでしょう。

後は応援する本山さんの活躍を待つだけです。
余談ですが、偶然にも我が愛車も今年ミシュランにタイヤをスイッチしたので、何か運命を勝手に感じてます。

2010/3/25 21:46  [174-13]   

#100 伊沢・山本コンビ

大盛り上がりの開幕戦でしたが、残念な事が1つだけありました。

表彰式でのインタビューが無かったのです・・・
レース直後のインタビューや、表彰式後のメディア向けの記者会見を場内放送で流したりはしてましたが(優勝チームだけ)、やはり表彰台でのやり取りが見たかったな〜
(脇坂さんのマイクパフォーマンスも、もう見られないのかなー・・・)


盛り上がったレースに対して表彰式は粛々と進行していった感じでした。
そんな中でも3位でしたが飛び跳ねて喜ぶレイブリックの伊沢・山本の若手コンビが印象的でした。
チョットだけのインタビューでもドライバーの人柄が見えたりするので、ぜひ再開して欲しいです。

2010/3/25 22:31  [174-14]   

 よびよびさん  

ランチワカレーさん
こんばんは!
レス遅くなりましたが、いろいろアドバイスありがとうございました。

只今、撮影ポイントの情報収集しながら、作戦中です。

*土日通しのパドックパス前売り券買うのを忘れちゃいました!
 予選のみパドックパス当日券を買おうと思います。 

予選:インフィールド〜ピットウォークメイン
決勝:1stコーナー〜ウィリアムス、その他
で計画しています。

本当はニスモを応援したいのですが、やっぱりHSVが注目ですね。
作例かっこいいです〜。

2010/3/30 22:54  [174-15]   

ヘアピン Wヘアピン(ホブス) マイクナイト 1コーナー(正面)

よびよびさん いよいよですね!

昨年のですが岡山ならでは(勝手に思っている?)と思っている写真をアップします。
近くから撮れる場所は撮影スペースは限られているので、ここと思う場所には早く行った方がよいかも知れません。
1コーナーですが予選日ならコーナー正面の金網のスリットから撮れるかも知れません。決勝日は報道関係者の方が前に入るので撮影は難しいです。
今週末は天気も良さそうなので撮影が楽しめると良いですね。

先週、ローソン40分待ちで駐車券を何とかGET!! 撮影機材が重いので近くの駐車場だと何かと便利で一安心です。
私も土曜のパドックパスを当日購入で公開車検・ピットウォークを楽しもうと思っています。
ニアミスするかも・・・


2010/3/31 13:57  [174-16]   

 よびよびさん  

ランチワカレーさん

こんばんは!
作例大変参考になります。
*意外とレンズの長さは300mm前後で良さそうですね、
 ヘアピン立ち上がりがエクステが必要そうな感じでしょうか。

予選日は、朝練習走行と午後の予選はその辺りをうろついてるでしょうね(笑)
その後のノックダウンは、1st〜ウイリアムズ辺りでしょうか。

>ニアミスするかも・・・
あるでしょうね、
多分、サンヨン+50D、70−200L+kissをぶら下げていると思いますので
気付いたらお声をかけて下さい。

もう楽しみで楽しみで、ウハウハです。

2010/4/1 00:24  [174-18]   

GTだとこんな感じ

よびよびさん こんにちは

参考になった、と言ってもらえると嬉しいです。

>*意外とレンズの長さは300mm前後で良さそうですね
大丈夫と思います。 ヘアピンの立ち上がりを狙うならエクステあったほうが良いです。
(GTの写真はタムロンのA08 200−500です)

ウイリアムズコーナーは車体を俯瞰で見る感じで撮れます。ただブラインドからクリップまでの距離が短く車速も乗っているので、難易度が高く最近行ってません・・・

>>ニアミスするかも・・・
私も首から・・・・

この先はせっかくの地元イベントなので新レス立ち上げたいと思います!

2010/4/1 10:49  [174-19]   



いよいよスーパーGT開幕ですね。
今年も遠征を計画しています。ホンダの新車投入もあるし楽しみですねー

2010/3/18 11:32  [174-1]   

連投でスミマセン・・・

今年のマシンのカラーリング楽しみですね。
去年はクラフトSC430の純白にゴールドと黒のカラーが写真にすると、とても綺麗で気に入ってます。 皆さんのお気に入りはなんですか?

残念な事に何度見ても日曜日の雨マークが消えませんね・・・
どこから撮るかスケジュールを立てて撮影しないと不完全燃焼で終りそうです。

2010/3/18 14:01  [174-2]   

こんにちわ。
HSVは楽しみですね♪
最近、予選前日のフリー走行がなくなってすいている日に撮れなくて残念です^^;

2010/3/18 18:02  [174-3]   

てつD2H&D90(再登録)さん こんばんは

仕事と遠征準備で忙しくて・・・
これから出発です。

帰ったらまたレスするんで、覗いて下さいね。

2010/3/20 02:13  [174-4]   


クルマが好き!レースが好き!そんなカメラマンの雑談場の掲示板に
クルマが好き!レースが好き!そんなカメラマンの雑談場の掲示板に新規書き込み
全員投稿可
クルマが好き!レースが好き!そんなカメラマンの雑談場
クルマが好き!レースが好き!そんなカメラマンの雑談場をお気に入り登録
運営者:
ランチワカレーさん
設立日:
2010年3月18日
  • 注目度:

    705(お気に入り登録数:2件)

タグの登録はありません

  1. 1よびよび
  2. 2てつD2H&D90(再登録)

該当掲示板はありません

ページの先頭へ