
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
いらっしゃ〜い。




ごんたさんこんばんわ
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1710/pi
cture/detail/ThreadID=1710-1501/ImageID=
1710-4882/
本当に「わおー」ですね。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1710/pi
cture/detail/ThreadID=1710-1501/ImageID=
1710-4870/
見事ですね。組み合わせといい彩りといい。
多重露出ということは用意万端 三脚持参ですか?
2016/12/10 00:21 [1710-1673]




![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ここはギャラリーなのだ。知らなかろう。私も知らなかった。
ここで何とピーターラビットの原画展が日本で初めて開かれる事になったのだ。
生誕150周年を記念して開かれるらしい。
それが何故,仙台で開かれるのかは分からないが,もしかしたら大貫妙子も見に来るかもしれない。
でも入場料が1200円とは恐れ入谷の鬼子母神。まあこんなもんか。
それであかんべえをしていたのか。
2016/12/20 22:56 [1710-1722]

![]() |
---|
もうすぐ仕事も終わりという夕方は一生懸命に仕事をやるものがいたり,片付け物に精を出すものがいたりで色々である。
ビルの明かりが煌々と輝いている。
2016/12/20 22:59 [1710-1723]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
SENDAI光のページェント・シリーズ〜
県庁前,市役所前。
形のゆがんだイルミ。樹にイルミを取り付けているわけだが樹が丸く生えていないのでこのように歪んでいるらしい。
2016/12/21 21:20 [1710-1735]










![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
SENDAI光のページェント・シリーズ〜
市役所前。
特設のスケートリンクが出ていた。
若い頃,スケート場に遊びに行って滑ったが,下は氷なので転ぶと尾てい骨にガーンと響くほど痛かったな。それでもケガをしないのは若かったせいか。
今はスケート場を運営するのもお金がかかり一か所くらいしかないのではないだろうか。
羽生結弦もそこで練習したと言っていたけど。
2016/12/25 21:36 [1710-1748]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
SENDAI光のページェント・シリーズ〜
市役所前。
ページェントカー停留所。
きれいにイルミでデコレーションした車はページェントカーと言って申し込むとこの車に乗って光のページェントを楽しめるらしい。
うーん,乗って面白いものかね。みんなが振り向くので優越感は感じるでしょうけど。
2016/12/25 21:49 [1710-1751]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
SENDAI光のページェント・シリーズ〜
市役所前。
いつものおまけ。ここは元は表小路という立派な地名が付いていたが,今は国分町という飲み屋街と間違われるような地名になってしまった。
県庁も勾当台という立派な地名だったが今は本町というどこにでもいくらでもあるようなつまらない住所になってしまった。
2016/12/25 21:53 [1710-1752]

頭の中がアリスの
「酔うとられへん
サンダーが♪♪」
冬の稲妻が
渦巻いています。
藁( ´∀` )
初見も
インパクト充分でしたよ。
おめでとうございますね。
2016/12/25 22:00 [1710-1753]

![]() |
---|
寒いですが頑張っております |
ハカクさん,いらっしゃいませ。
>頭の中がアリスの〜〜イカそうめんじゃなく,以下省略・・・
む〜ずかしっくてえちーっともわあからないわ〜
祝電,ありがとうございます。まあまぐれですのでぐれないようにします。
商品はなしです。何かくれてもいいのになあと思いますが・・それだけが残念です。(*_ _)
2016/12/26 19:55 [1710-1754]





![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
SENDAI 光のページェント
定禅寺通り。
定禅寺通は道の両側にある歩道のほかに中央にも歩道があり自由に歩けます。
三脚を置いて写真を撮っている人がいます。
2016/12/27 21:34 [1710-1776]





綺麗ですね 仙台光の芸術。
やはり後ろ姿は想像を掻き立ててくれて飽きません。ここはよく出てくるブライダル式場?
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1710/pi
cture/detail/ThreadID=1710-1501/ImageID=
1710-5195/
京都植物園にも時々撮影に来られますが。(北山通からかな)
花嫁さんは正面からいろんな関係で取れませんね。
非常にシャープですね。鉄格子が冷たくかんじます。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1710/pi
cture/detail/ThreadID=1710-1501/ImageID=
1710-5199/
なぜにヘッドライトだけ光芒がでるのですか?
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1710/pi
cture/detail/ThreadID=1710-1501/ImageID=
1710-5193/
2016/12/30 01:24 [1710-1783]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ハカクさん,いらっしゃいませ。
今日は天気は良いですけど風が強く寒い〜で〜す。
定禅寺通はブライダル関係の店が3つもあり,他の場所にも色々とありますよ。
花婿はともかくも花嫁さんは肩と腕が丸出しなので相当に寒かったと思います。
パナのカメラとレンズは硬いものがシャープに写りますので鉄格子が冷たく感じるのかもしれません。
>なぜにヘッドライトだけ光芒がでるのですか?
これはカメラのなかにあるシャッターディレイというのを使います。
シャッターディレイは夜写真を撮るとき,シャッターを押した時のショックを抑えるために少し時間をおいてからシャッターが切れます。
例えばシャッターディレイを2秒に設定すると,シャッターを押すと真っ暗になり2秒後にシャッターが切れます。
その時大事なのはF値をミラーレスだったらF13位,一眼だったらF16位にしておきます。
普通F値をこんなに高くしておくと三脚がないと完全に手振れが起きてしまいますが,シャッターディレイを使うと手撮りで撮る事ができます。その場合でもカメラを絶対に動かさないことが大事です。
それと撮る対象物が動かないことも大事です。この車の場合,赤信号で止まっていたのできれいに光芒が出ました。
試したことはありませんがシャッタースピードを遅くして2秒くらいにして撮ったらやはり光芒が出るのではないかと思います。
2016/12/30 13:44 [1710-1784]

ごんたさんこんばんは
シャッターディレイの件
ありがとうございます。
青葉区中山2丁目で火事みたいですが、
心配です。
2016/12/30 18:09 [1710-1785]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
かっぱ寿司の街灯をかっぱの皿模様にしました。 |
ハカクさん,いらっしゃいませ。
中山2丁目の火事,ご心配頂きありがとうございます。
我が家とは離れていますし8時頃鎮火した模様です。
とにかく火事は多いですね。ハカクさんも火の元だけは気を付けてくださいね。
火事になって水をかけられると燃えなくても駄目になってしまいますから。
2016/12/30 20:45 [1710-1786]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
暖かさ | 祝い花 | ハーモニー | シャウトしてみる |
今年一年ありがとうございます。
ごんたさんのおかげで
「はりあい」もでて
楽しい空間となりました。
来年も本年同様
ご愛顧お願いします。
2016/12/31 23:13 [1710-1787]

igaminogontaさん、
本年もよろしくお願いいたします。
今年はいろんな縁側にお顔を出せて楽しい一年でした。
2017/1/1 02:08 [1710-1788]

![]() |
---|
もう終わってしまいました。ご苦労様でした。 |
ハカクさん,明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
もう菜の花がたくさん咲いていますね。すごいですね。もうすぐ梅の花も咲くかもしれないですね。
こちらは春の来るのが遅いので指をくわえながら見る事にします。
「シャウトしてみる」奥の樹が一部黄色っぽくなっていますけど,そこだけ日が当たっているんですかね。ハカクさんの言葉は暗示ものみたいなので悩みます。
2017/1/1 21:41 [1710-1789]

![]() |
---|
いつもけいじんさん,明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
今年も色々なものに挑戦してみてくださいね。
それから静岡の名産,食べつくしてくださいね。
2017/1/1 21:44 [1710-1790]




この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[1710-4364] | 写真とスレの自由投稿版23 | 87 | 2022年5月20日 00:12 |
[1710-4263] | 写真とスレの自由投稿版22 | 97 | 2021年4月24日 13:33 |
[1710-4162] | 写真とスレの自由投稿版21 | 100 | 2020年10月11日 17:34 |
[1710-4061] | 写真とスレの自由投稿版20 | 100 | 2019年11月23日 11:44 |
[1710-3960] | 写真とスレの自由投稿版19 | 99 | 2019年6月27日 23:09 |
[1710-3859] | 写真とスレの自由投稿版18 | 100 | 2019年4月25日 01:13 |

