
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
40代半ばでバイクにリターンしてから2台目のバイクとしてVストローム650(国内仕様)を購入して早2年。いろんな所に行き、また幾つかトラブルも経験しました。その記録と雑感の独り言です。

本屋で最新のモーターサイクリスト誌を見ると、アドベンチャーツアラー比較の特集があり、ミドルクラス4台の中でなんと我がVストが1位になっていましたね。自分の乗っているバイクが高く評価されるのは嬉しいものです。1位の理由は尖ったところがないバランスに優れた性能が日本の道に最適というものです。今のVストは発表直後は結構注目され、雑誌でも取り上げられることが多かったのですが、最近はミドルクラスというとヤマハのMTシリーズに押されっぱなしの感がありました。でも今回このバイクの良さを取り上げてくれて、面目躍如といったところです。
ただこの特集、ちょっと気になることも。比較の対象と選ばれた他の3台ですが、MT−09トレーサーは分かるのですが、VFR800XとKTM1050は価格も車の方向性もVストとはかなり違う気がします。実際Vストをこれから購入しようという人がVFRとKTMを候補に挙げるかというと、微妙ですね。自分的にはNC750X、輸入車ならF700GSとTiger800XRぐらいではないかと思います。そして価格以外欠点がないと言われているF700GSがもし入っていたらVストは1位になっていたかどうか…興味あります。
あと前から思っていたのですが、このアドベンチャーツアラーという名前、なんかしっくり来ないというか、他のもっといい名前がないのかなと思います。欧州の車名そのものにアドベンチャーというモデル名が付いているバイクやヤマハXTZ1200などオフロード走行もこなせるバイクはいいとしても、Vスト、トレーサー、NCは明らかに違います。またバイクに詳しくない人にVストロームがどんなバイクか聞かれてアドベンチャーツアラーなどと言っても?なだけでしょうし。
2015/10/4 21:46 [1689-11]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[1689-11] | もっといい名前ないのか・・・ | 0 | 2015年10月4日 21:46 |
[1689-10] | 凄い燃費! | 3 | 2016年3月13日 21:45 |
[1689-9] | ハイオクガソリン使用の感想 | 0 | 2015年4月13日 22:35 |
[1689-8] | 最近のVストローム | 0 | 2015年2月27日 21:56 |
[1689-7] | ステムベアリング交換! | 0 | 2015年1月30日 23:29 |
[1689-3] | FフォークOHとその後 | 3 | 2015年1月27日 23:01 |
