縁側 > カメラ > 写真について
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

特にルール等深く考えていません。同じ嗜好の物同士が楽しく情報共有でき、少しでも役に立てる場所であればと思います。。。


管理不行き届きが予想されますが皆様方のご協力をいただき、細く長く続けられればと思います。

  • 写真についての掲示板
  • 写真についての伝言板
  • 写真についての投稿画像
写真についての掲示板に
写真についての掲示板に新規書き込み

写真について

タグ:
増水していた鴨川

いつもお付き合い頂きありがとうございます。
写真について その26 です。

夜中は涼しさを感じるようになってきました。
そろそろ掛け布団の用意をしないといけません。

先日の京都から、少しずつ貼っていきますね。


よろしくお願いいたします。

2011/9/8 19:53  [166-2522]   

喫茶店に入ってコーヒーを注文すること あぁそれが青春!by吉田拓郎



みなさん こんばんは。


あれっ 板汚しの1番ですか・・・m(__)m


当分カキコできなくなりそうです。

貼り逃げでーす(._.)オジギ
アップ写真は大阪観光からです。

キャプション、知らない人が多いでしょうね^_^;

どもども

2011/9/10 00:55  [166-2527]   

 鯛のしおがまさん  

こんばんは


その26 ご用意ありがとうございます。
明日は中秋の名月、月見で楽しみましょう。


今日も静かですね。
私は相変わらず、ネタがありません・・・m(_ _)m


ドンマイ・フォトさん、お忙しくなるのでしょうか?
おたしゃで〜  (^o^)v〜

吉田拓郎様は神様ですよ。
昔、フォークギター抱えて信者でした。(爆
今は「老人の詩」ちと、早いか。
コレが通じるのは4人かな?

ソフマップのアウトレットでキャノン ミュージアムエッチングA3が安いですよ〜。
2,980円で〜す。お一ついかがですかー。
私は一ついっちゃいました。


ではまた

2011/9/11 21:27  [166-2528]   

写真1:カウボーイスタイルや何でもありなんですね。よさこい! 写真2:(◎-◎;)

みなさんこんばんは。

 先週はお散歩も入りますが、ハードでした。
 明日からも来月頭まで忙しいです。(;。;)


 また暑さが戻ってきてますが、皆さん体調いかがですか。
 先日電車を降りなくてはと思いつつも、体が言うこと効かず一駅寝てしまいました。(^^ゞ


 
 xl&k_1200sさん

 日曜日はお仕事ですね。
 厨房は暑いでしょう、頑張ってくださいね。


 
  鯛のしおがまさん

 あちらの板でお留守番?
 体育会系武道種棒術よさこいアップしときます。写真1・2

 唯一よさこいではカメラ目線でしたが、なんか眼をつけられているような〜(◎-◎;)
 待ち伏せされなくてよかったです。


 
 グーとモコさん

 あの公園写真すべてモノクロがよさそうです。
 
 ハッセルポラはまだ売られているでしょうかね。
 ハッセル+デジバックは高価ですがいかがですか。
 私は買えませんが、フルサイズ6×6で3000万画素、100万以下だったら飛びつくでしょう。




 ドンマイ・フォトさん

 神社や寺はドンマイ・フォトさんの落ち着く場所でしょうか。

 喫茶店といえば私はGAROかな〜

   「君とよくこの店に来たものさ。訳もなくお茶を飲み・・・♪」

 あ〜記憶が〜遠〜のく〜(;_;)
 



 
 こんばんは寝不足なので少し早く寝ようかな。

 ちょっと私の日記的写真10枚ほど貼って寝ます。
 

2011/9/12 00:27  [166-2529]   

写真3 写真4 写真5

電車の車窓からの写真貼ります。


 東京駅からちょっと足をのばして撮ったものです。

 電車のガラスは紫外線カットフィルターの役目か、かなりコントラストついてしまいました。

 葛西臨海公園の景色です。
 隣はディズニーランド、観覧車は貸し切り・・・写真を拡大すると2人乗っていました。

2011/9/12 00:38  [166-2530]   

写真6:この飛行機は成田からでしょう。 写真7:立ち入り禁止。羽田行きの飛行機と北海道行きの2機でしょうか。 写真8:レストランや映画館がありました。 写真9:待ち合わせの日を間違えた雰囲気。(^。^)

ディズニーランドの近辺から〜(^^ゞ

2011/9/12 00:44  [166-2531]   

写真10:ここはどこ?(^◇^;) 写真11:新宿(-。-;) 写真12:秋の気配、彼岸花。 写真13:今日のお月さん。

ラストです。


 東京駅中央線に乗るはずが、迷って「有楽町で会いましょお〜♪」に出てしまいました。
 私はどっぷり田舎者〜(-。-;)

 今日、近くで彼岸花(曼珠沙華)発見しました。
 この花だけは規則的に咲きます。


 ではでは。

2011/9/12 00:53  [166-2532]   

なんのエコでしょう(^^? 答えは「・・・・!」 その先は??? がんばれサラリーマン(^^g 

みなさんこんばんは

週末バタバタで今晩は貼り逃げします〜!
土曜日のスナップ散歩です。


xl&k_1200sさん
その26板建てありがとうございます。

ドンマイ・フォトさん
海外出張でしょうか?
お身体お大事にです!

夢のデアドルフさん
写真UPお疲れ様でした。


ではでは〜!

2011/9/12 01:27  [166-2533]   

 グーとモコさん  
どまつりのモノクロ仕上げ

中秋の名月の今日、私の地域では「お月見頂戴」と言う風習が有ります。
調べたら、この地域だけの本当にローカルな話ですが、下に説明が有りました。
http://i-mori.air-nifty.com/main/2009/10
/post-112a.html

ご近所を回って、お供えの団子などを貰って回る風習なんです。
私も子供の頃の経験を思い出しましたが、今は親と同伴で回っている様です。
6時頃に来れれても、普通はまだお供えしていないはずなのですが、今の時代、別途用意する家庭が多い様です。


◆鯛のしおがまさん

>喫茶店に入ってコーヒーを注文すること あぁそれが青春

私は、「クラブで合コンする事 あぁそれが青春」って感じですか。
ちなみに、学生時代はマンドリンクラブ。


◆焼肉格闘家さん
>あゆのポスターの前で、視線が同じなのに歩く方向が違う二人。
右の空間に有る意味を読もうとしたのですが、コメントで理解しました。
何が有ったか知りませんけど。

>がんばれサラリーマン
こう言う写真が撮れると言う事は、肌身離さずカメラ持参なのでしょうね。
焼肉格闘家さんの「粋なもんです」と、ささやく声が聞こえてきそうです。


◆夢のデアドルフさん

1枚目の写真、目が隠れていて女性に見えるのですが、すね毛が濃いので男性でしょうか。
でも2枚目を見るとどちらとも取れそうな。

>ハッセル+デジバックは高価ですがいかがですか。
645Dの方がまだ現実的。100万以下でも買いません。買えません。
飾り物の割には防湿庫の場所を占有しています。

>あの公園写真すべてモノクロがよさそうです。
背景がうっとしいのですね。と言う事でモノクロにして見ました。
明るさ、コントラストの加減が難しくて悩みます。
添付写真と下。
http://goo10moco.blog65.fc2.com/blog-ent
ry-46.html

2011/9/12 23:45  [166-2534]   

 鯛のしおがまさん  

こんばんは


■夢のデアドルフさん
 目があいましたね・・・こんなコピーの車内広告見たことがありませんか?
 レンズを通して目があったとき、ドキッとしてしまうのはなぜでしょう。
 ヘンなことをしているわけではないのにね。

 よさこいは自由ですね、体育会系あり、ダンスあり、武道系ありでもっと意味不明もいました。

 
■グーとモコさん
 マンドリンクラブですか・・・縁がなかったです。
 髪をのばして、汚いジーンズはいてフォークソングが青春かな?
 

 ソフマップのアウトレット届きました。
 ミュージアムEの箱はみごとなはげちょろけ、価格相応です。(^0^)v
 箱にプリントする訳ではありませんから気にしない気にしない。
 一緒に頼んだアウトレットの絹目調はどこがアウトレット?というものでした。


 彼岸花出てきましたね。
 咲き出したらペタしますね。


 ではまた

2011/9/13 00:21  [166-2535]   

ねこ−1 ねこ−2 ねこ−3

みなさんこんばんは。

 ちょっと現像とちび猫の相手をしていました。

 猫3匹になると食料の減りが早いです。

 長老のメス猫はおかかとにぼしをかけてやらないと文句を言うし、雄猫は乾しかまぼこのかに味かエビ味またはホタテの貝柱の乾燥させたものが好物で、ちび猫は缶詰さかなに味を占めて出さないとうるさいです。あとささみスライスやらそれぞれの好物は1つのスーパーですまなく、OKストアー・西友・OXストアー・東急にイトーヨーカドーと買いに行きます。最近購入してませんが、以前かにかまぼこの添加物が入っていないのと入っているのを同時に鼻先に出したら添加物無しの方を食べました。
 恐るべし猫の嗅覚・・・旨いもの出してしまったらおしまいです。(-。-;)



 グーとモコさん

 お〜〜〜っ! 男でしょうか〜(◎-◎;)

 すね毛まで気がつきませんでした。

 グループみると一見おみずの世界の方々と感じましたが・・・

 お・か・ま の方々だったりして?(◎-◎;)(^◇^;)(-。-;)(;。;)(^○^)

 ;;;;;;;;;;;;;;;(◎-◎;);;;;;;;;;;;;;;;ナイアガラの滝



 わはは!



 しかし、どまつりの方々綺麗な人たちでそろえているのでしょうかね?

 どまつり48ですか。

 ブログ拝見しました。
 いいですね。
 9枚目のおねえさんは扇子がレフ板になったのか立体感ありますね。

 最初に見せてもらいました写真は少し周辺を落としすぎたように思います。



 今すね毛のチームはどこだか探していたら、ボランティアでカメラマンも募集しているのを知りました。

 2日間だとしんどいですが、来年ドンマイ・フォトさん誘ってやってみようかなんて考えてしまいました。\(^O^)V


 

 鯛のしおがまさん

 とんでもない人と目があっちゃったようで〜ワハハ!

 よさこいは審査があったようです。

 やはり本場高知チームでした。


 あれこれプリント用紙使われているのですね。

 写真展(個展)をするようでしたら統一した方が見栄えがいいものです。

 ちょっと同僚のポスター作っているのですが、こういうときはアート紙と考えております。


>一緒に頼んだアウトレットの絹目調はどこがアウトレット?というものでした。

 私はフイルム時代から絹目調が大嫌いでして、たぶん売れないからアウトレットじゃないでしょうか?

 彼岸花は裏山に群生するところがありますがチャメラマン多いです。
 また、一方通行がなんとも・・・普段の日に行きたいです。


 ではでは。

2011/9/13 01:20  [166-2536]   

ちゅうもく〜(@@; あっちむいて!ホイ!! 携帯三兄弟♪

みなさんこんばんは

最近ちょっとツイテいないのかな?
あまりいい事ないです(^^;
今晩の戦闘では無駄当たりばかりでした(´・ω・`)ショボーン
撮影でもナイスな被写体がやって来ることもなかったですね(汗)

今晩も貼り逃げします〜ヾ(・ω・`・´・ω・)ノ
ではでは〜!

2011/9/13 02:28  [166-2537]   

いまのワ・タ・シ



みなさん こんばんは。



まだ忙しいです!
貼り逃げでーすm(__)m



どもども(-_-)zzz

2011/9/13 23:55  [166-2538]   

ありゃ・・・(^_^;

2011/9/14 00:02  [166-2539]   

みなさんこんばんは。

 
 陽気のせいか一日中眠いです。

 帰りがけ、おはやしの太鼓の音がしているので行ってみました。
 昨年も行ったような・・・う〜ん1年って早いです。

 先ほどにゃんことコオロギと鈴虫の合唱を聴きに行ってきました。
 ICレコーダーで録音しましたが、周りの音もひろってしまい今ひとつ・・・

 
 
 ではでは。

2011/9/14 01:07  [166-2540]   

写真1 写真2

みなさんこんばんは。

 連休お留守ですか。

 私は昨日は仕事、明日も仕事です。(;。;)

 明日はひさびさ丸鋸唸らせてストレス解消します。(`ヘ´)


 今日もクソ暑かったですが夕方散歩に出かけました。

 群生はまだですが彼岸花撮ってきました。

 ではでは。

2011/9/18 22:08  [166-2541]   

まだポツリ 来週が見頃? 畑のトンボはもう消えたぁ〜by夏休み・吉田拓郎 しおがまさん! お誘いです(^^)




みなさん こんばんは。


ご無沙汰です。



鯛のしおがまさん
>吉田拓郎様は神様ですよ
>昔、フォークギター抱えて信者でした
神様ですか!ワタシはそこまでは・・・
ワタシもギターやりましたが、うまくならず断念でした(;_;)

拓郎さんは「祭りのあと」で考えが変わりました。
それまではフォークのアンちゃんで感じでした(^_^;



焼肉格闘家さん
>海外出張でしょうか
はい、ちとヨーロッパはおフランスへ!
「ミーはおフランス帰りでござんす」<ーわかるかな?某漫画です!



夢のデアドルフさん
やはり彼岸花を。
ワタシも撮りに行きましたがいつもところは来週が見頃のようでした!

>明日も仕事です
ワタシも明日は仕事で囚われの身です(;。;)


どもども

2011/9/18 23:55  [166-2542]   

焼肉格闘家 さん  

2011/9/19 00:45  [166-2543]  削除

 鯛のしおがまさん  
幼獅班1 幼獅班2 幼獅班3 幼獅班4

こんばんは


今日、お仕事だったみなさん、ご苦労様でした。
私は土曜から三連休。(^O^)v


日曜日に焼肉格闘家さんと神戸南京町の中秋節に行ってきました。
獅子舞と舞踊・・・5DUの弱点さらけ出し。

今日は朝から、排水管の取り替え、ツルハシ、スコップで土木作業。
長年の車の通行により土管が割れて詰まっていました。
今回は塩ビパイプにしましたが・・・いつまで持つかな?

昼からは昨夜セレクトしたものをリサイズとさらにめぼしいところをA4プリント。
今週はコレで引っ張ります。(爆


祭りのDNAを引き継ぐ幼獅班の演技から



ではまた

2011/9/19 22:01  [166-2544]   

ぶれた〜! 昔の自分をみているような珍しい少年。(^^ゞ

みなさんこんばんは。

 腰が痛い〜です。

 今日の午前中は丸鋸・サンダー・ペンキ塗りと汗かきました。

 こちらでは雨が降り始めましたが西のみなさんまたまた大丈夫でしょうか。



 焼肉格闘家さん

 ありゃりゃ・・・削除? 文章もお疲れでしたか?

 決めポーズ、扇子を持ったお姉さん写真良いですね。

 

 鯛のしおがまさん

 音が聞こえてきそうです。

 昨年も確かアップしましたね。
 気のせいか昨年と撮り方の感じが違うような!

 よさこいと違い、自分も参加しているような気分になられたような気がします。
 垂直線はこの場合気にすることなく躍動感があって○ですね。


 ではでは。

2011/9/20 00:24  [166-2545]   

 グーとモコさん  
9/16バルーン会場。強風のためアトラクションも中止する所 辺りはガランとして、重い雲がみんなの思いを代弁する 田んぼのあぜ道にポツンと咲く彼岸花。 名古屋市伏見の空。鈴鹿、御在所岳の空とは違って明るい。

今日から台風の影響がでそうです。
皆様お出かけの際にはご注意を。
電車が止まるかも知れませんよ。

■ドンマイ・フォトさん
>しおがまさん! お誘いです
光の状態が際立っています。手前の釣り師の存在感と静寂感が良いですね。


■鯛のしおがまさん
>5DUの弱点さらけ出し
7D逝っちゃいましょう。歩留まり率絶対上がります。
5Dも7Dも安くなってますね。5D2は今年は出ない見たいですね。


◆9/16のお話

・鈴鹿バルーンフェスティバル2011に行ってきました。
朝6時に現地入り。撮影準備をして暫く経過すると、本日の競技飛行中止のアナウンス。
即帰るのも勿体ないので、居合わせた人とお話をしました。
最近、ここの写真コンテストは公平では無い噂が有るとか.....

・鈴鹿山脈の御在所にある蒼滝
土砂崩れで道が判らずまた霧が立ち込めて来たため諦める。

・コスモスはどうした
去年のコスモスの撮影場所に行きました。何故か今年はタネも撒かれていない状況。
毎年、異なる場所の畑(水田)に咲くので、辺りを見回しても見つからず、また訪ねる人もいないため
断念して帰る事とした。

・撮像素子の掃除とフォトコンテスト入賞作品展
撮像素子にゴミが付いていた事を思いだし掃除をお願いしました。これから紅葉とか目立つ被写体が増えますので。

http://cweb.canon.jp/event/culture/nagoy
a2011-results/index.html

入賞したCanonのフォトコンテスト作品展で、私の写真はグランプリ作品の右隣に展示されびっくり。凄く目立ちました。
私に欠ける所は独創性かなと感じました。
グランプリは、TSEレンズで目の水平上にピントが合っている点が特徴。
準グランプリは、雨の日に「雨」をテーマにした点。私も「雨」とか「絆」とかをテーマにしようとしたのですがこじつけ感が嫌で止めました。

非光沢紙使用者は、ポートレートが私を含め17枚中3枚、ネーチャー部門は5枚中1枚。
「挑発」と言う作品は月光?ネイチャー部門の「よりそう」はFAプレミアムマット? と言う印象。
私は入選した写真をFineArtPerlでプリントしましたが、何処かの扱いでプリントが少し剥がれていたのが残念です。
沢山の人の手を介するため、デリケートな用紙はそういう危険が有る事を改めて認識しました。

撮影当日の激しい雨が影響して、甘いピントの作品が多かったのは、去年と同じ傾向だと感じました。
また、同じ賞でも作品レベルが違うと感じたのですが、あくまでも私の拙い印象ですので悪しからず。

・ハーネミューレFineArtBaraytaA4を買いました
値札のインクの乗り具合で\6,***円と見えたのですが、¥8,***円でした。高いなあ。

自宅でこの用紙にプリントして、ポートレートはこれで決まりと思います。(またはPictranBarayta)FineArtPerlは少しきめが粗い感じがしました。
絵画の様に離れて観賞するものと考えればまた認識も変わるかも知れませんけど。



◆10月号写真雑誌
・本の赤い縞模様のストラップが付いていました(CAPA)
NEXに付けました。

・5億7000万画素ヤクスキャン(ハッセルブラッド用)
スキャナーのセンサーを利用。撮影に8分だそうな。

645Dで4000万画素。フェーズワンで8000万画素。文化財の撮影や国立図書館では
必要な解像度だそうです。
こんな物に対応したレンズ。出たとしても超ド級に高価なのでしょうね。



9/18のお話は次回にします。

2011/9/20 01:20  [166-2546]   

 鯛のしおがまさん  

こんばんは

■xl&k_1200sさん
 名古屋市内、洪水ですが大丈夫でしょうか?
 何もないことをお祈りいたします。


■グーとモコさん
 せっかく行かれたのに残念でしたね。
 コンテストの裏側・・・あまり聞きたくないお話ですね。


中秋節の舞踊です。
こちらは偶数組から。
たくさん撮った割に、いいとこナシです。
地面に座って撮っても傾いている・・・
ほとんど、レベルトリミングしています。
今週、コレで引っ張ります。 (^O^)v


ではまた

2011/9/20 23:56  [166-2547]   

みなさんこんばんは

今回も雨台風みたいで水害増えそうです(´・ω・`)
愛知、岐阜、兵庫の方、大丈夫でしょうか?

日曜日の書き込みは内容と盛り上がらない文章なので消しました(__)
今晩は日曜日の秋節祭から数点。
場慣れとイメージを持ってなかったので撮らされてます、踊り撮影は難しいです。。。


■夢のデアドルフさん
>決めポーズ、扇子を持ったお姉さん写真良いですね。
最後のキメだけなんとか・・・
躍動感の写真撮りたかったのですが、途中の踊りはホボ全滅でした。


■グーとモコさん
バルーンフェスタは天候が難しいですね!琵琶湖も強風で有名でしょっちゅう中止になっていました。
でも今年は天気変化が激しいですね!
今月の雑誌はキャパとカメラマンだけ購入です(^^;
立ち読みですが、スキャナ使った撮影は少し興味あります。
将来老後の大判撮影に行くときはチャレンジしようかと思いました。
今のうちに数万円のジナー買っておこうかと要らぬ算段してしまいました(^^;;;;


■ドンマイ・フォトさん
一足早く花撮影ですね!

>「ミーはおフランス帰りでござんす」
すいません・・・分りません〜(´・ω・`)

2011/9/21 00:16  [166-2548]   

 鯛のしおがまさん  

ヤフオクに行っているうちに焼肉格闘家さんに入られちゃった。

>>「ミーはおフランス帰りでござんす」
 >すいません・・・分りません〜(´・ω・`)
  ほんと? しらない? 
  ギャグマンガの天才 赤塚不二夫「おそ松くん」のイヤミなんですけど・・・


 その2行きます。
 焼肉格闘家さんの4に続く、太極拳。


 今日はこれでお休みします。

2011/9/21 00:25  [166-2549]   

みなさん、こんばんは。

避難勧告は解除されましたが、台風は明日以降が本番でしょうか。
最悪は職場の床上浸水くらいは起きるかもと思っていますがどうなる事か。。。



彼岸花の写真を拝見していると写真を撮りたくなってきます。

京都の写真を小出しで貼っておきます。


ではでは。

2011/9/21 01:24  [166-2550]   

 グーとモコさん  
大漁じゃ 花火大会。今週土曜が最後ですが行けません。

台風15号もこちらでは雨も少なく心持明るくなってきました。
今日は終日自宅なのでピンと来ない所が有りますが、広範囲で被害が出ているようですね。
皆様のご無事を願っています。


■焼肉格闘家さん
5Dまだ健在ですね。
私はファインダが見にくく感じて今では出番が殆ど有りません。


9/18の活動など
◆バルーンフェスティバルのリベンジ戦
4日間で7回の競技飛行が予定されていましたが、結局飛べたのは2回でした。
撮影出来たのは奇跡でした。
そして被写体に接近撮影が出来たので、今までとは違った成果だったと思います。
詳しくは、ブログをご欄下さい。
http://goo10moco.blog65.fc2.com/blog-ent
ry-50.html


◆長島温泉花火大会
雨で順延されて、まだ花火大会が有りました。ここはこれで3回目です。
Canonのサービスステーションの隣に某先生の花火写真が飾られていました。
ピントをぼかしておいてピントを合わせる方法のほかに、カメラを回して
スクリュー状の写真が有りました。
また来年のテーマが出来ました。

そろそろ今年も被写体が無くなってきました。

2011/9/21 17:24  [166-2551]   

用紙は何が合うのか・・・



みなさん こんばんは。


あちこちに爪痕残し台風は北上しましたが、東北が心配です。
名古屋・岐阜方面の方、大丈夫でしょうか。

xl&k_1200sさん床下浸水まぬがれましたか。

夢のデアドルフさん、無事帰り着きましたか?


こちらは台風一過の静けさ・・・ 空も晴れ間が見えます。



神戸オフ会、一枚アップします。

プリントはEPSON写真用紙、月光ブラックで摺りましたがイマイチ。
グリーンで可もなく不可もなく・・・
この球体の質感を出す用紙はいかなるものがいいでしょうか?


どもども
うー眠い! あと少しで仕事落ち着きます(^_^)



2011/9/21 23:12  [166-2552]   

タイムトンネル?


すみませ〜〜んm(__)m


こちらの方がいいですね^_^;^_^;



どもども
そろそろ寝ます(-_-)zzz

2011/9/21 23:45  [166-2553]   

 鯛のしおがまさん  

こんばんは


xl&k_1200sさん、コベ丸ムネ蔵さん 被害はなかったですか?
夢のデアドルフさん交通機関混乱の中お家に帰れたでしょうか?
あれ?ドンマイフォトさんはまだ会社?早く帰ってね〜。
グーとモコさん、三重は大丈夫でしたか?

わたしは出勤時間に駅に行きますと、土砂崩れで電車が一部不通になっていました。
代替えバスに乗るのも面倒くさいので、家に引き返して車で行きました。

プチハッピー
小野まつりのフォトコンに出品しましたら、入賞しました。(^O^)v
賞状は小学校以来です。
入賞作品はホームページ、交流館で展示されるようです。
本人イチオシはボツで二の矢が入賞したようです。(笑

■グーとモコさん
>今年も被写体が無くなってきました。
 これからは、雪、ユキ、snowデス。

■ドンマイフォトさん
>球体
 当日、何枚か撮りましたが、球面のどこかに自分が写っているので諦めました。
 顔料より染料で超光沢・ホワイトフィルムなどはどうでしょうか?
 頑張ってください。


 中秋節 舞踊の続き行きます。


 ではまた

2011/9/22 00:02  [166-2554]   

 鯛のしおがまさん  

その2


ドンマイ・フォトさん
二枚目の方がいいです。
球体のみ超光沢にできたらと思いました。デキナイコトデス。


では、おやすみなさい

2011/9/22 00:07  [166-2555]   

写真1:レンズに水滴がついてピントがおかしいです。 写真2:GF1はびしょ濡れでしたがフリーズしませんでした。防塵防滴? 写真3 写真4:帰れない人たちにブルーシート

みなさんこんばんは。

 ご無事ですか〜!

 2時間前に帰宅しました。

 
 今日は1時過ぎにお仕事終了でしたが、わたしは上司に呼び止められ、そのために動いている電車に乗り損ねました。

 乗った電車は不運にも倒れた木で全面運転見合わせ、1時間半ほどで帰れるのに家まで9時間かかりました。

 疲れたので少しだけ貼って寝ます。

 ではでは。

2011/9/22 01:35  [166-2556]   

みなさんこんばんは

台風に振り回された1日でした。
関東と中京の方は大丈夫でした?
xl&k_1200sさんお店大丈夫かな?
夢のデアドルフさん無事家に帰れましたか心配です。

日曜日はアガリ無かったです(><;
催しイベントは取り苦手です(^^;
こういう撮影は鯛のしおがまさんが上手ですね!
今回はスナップも収穫なしかな・・・


■グーとモコさん
>5Dまだ健在ですね。
はい!風景以外はまだまだ現役です(^^g
2代目と比べて背面液晶と高感度撮影、ライブビュー以外はカメラとして差別ないです。
っていうより2代目の動体AFとシャッターレスポンスの不満が大きいです(^^;
早く3代目見たいですね!


■ドンマイ・フォトさん
今回の台風は足が速かったですね!
あっというまにキツクなって静かになりました。
顔料で金属感は難しいですね!
HMファインアートバライタならコントラストついてどうかな?
月光ブルーは駄目でした?


■鯛のしおがまさん
入賞おめでとうございます〜(^^vvvv

>本人イチオシはボツで二の矢が入賞したようです。(笑
きっと完成度よりしおがまさんの個性や楽しい雰囲気が出ていたのと思いますよ(^^g


ではでは〜!

2011/9/22 01:44  [166-2557]   

パラソル



みなさん こんばんは。


雨が降ってます。日曜日晴れるといいのですが・・・

皆さんは三連休ですね!
写真撮り頑張って下さい。!!


鯛のしおがまさん
>染料で超光沢・ホワイトフィルムなどはどうでしょうか?
すみません。超光沢嫌いなんですm(__)m
一応、クリスピアあるのですがほとんど使わず死蔵になってます(;_;)

>入賞しました
おめでとうございます

>二枚目の方がいいです
やはりそうですか! ちなみにご面相も二枚目です∈^0^∋

中秋節の[166-2554]と [166-2555]の写真いいですね。
それ以前のは戸惑いながら撮ってるような感じを受けました。
ワタシの原宿の写真はそんな感じでした(;_;)


夢のデアドルフさん
お疲れ様でした。上司の一言がなければですね。
パンケーキ大丈夫でしたか? 40Dに続き不運が・・・


焼肉格闘家さん
>顔料で金属感は難しいですね
そうなんですか! 染料でトライしてみます!!

>月光ブルー
持ってるので試してみますね。


風呂入って寝ます(-_-)zzz
どもども

2011/9/23 00:20  [166-2558]   

下から吹き上げるモンローみたいな写真はとても無理ですが(^^;;;

みなさんこんばんは

明日も仕事です〜(^^;
世間は3連キュウですね!いいな〜。。。
もう弾がありません!
日曜日に補給いかなければ・・・


■xl&k_1200sさん
写真展行ってきました(`・ω・)b


■ドンマイ・フォトさん
月光ブルーコントラスト高めにです(^^v


■夢のデアドルフさん
行き違いました(^^;
とおりゃんせ〜♪ 行きは、、帰りは。。。ご苦労さまでした(__;)


ではでは〜

2011/9/23 00:39  [166-2559]   

 鯛のしおがまさん  

こんばんは


■夢のデアドルフさん
 帰宅まで9時間。
 お疲れ様でした。
 明日はお休みになるのでしょうか、ゆっくり休めたらいいですね。


■ドンマイ・フォトさん
 顔料機に超光沢はナシですね、失礼しました。
 9500にしてから光沢紙は使わなくなりました。同じく在庫の山です。

 初めて・・・はなかなかリズムに乗れませんね。
 カメラともどもドンクサ君なのでよけいです。 (^O^;

■焼肉格闘家さん
 弾切れは同じです。
 明日からうろうろして仕入れてきます。
 田んぼシリーズとでもしておきますが、回りの田んぼは稲刈りまだなんですよ〜



 残り弾です。
 全弾終了   おやすみなさい

2011/9/23 01:09  [166-2560]   

みなさんこんにちは。

 私は仕事です〜(;。;)

 昨夜は夕飯食べたあとの記憶がありません。

 今朝起きたら布団には寝ていましたが、家内がしいてくれたらしいです。


 庭の4mほどの植木が根本から折れて倒れているし、葉っぱや枝が吹き飛んできてまだ台風の跡を残してます。

 
 明日も仕事〜\(^O^)/(;。;)

 A2プリントもしないと・・・
 彼岸花も撮りに行きたい〜(^^ゞ
 休みた〜〜〜〜い(;。;)

 ではでは。

2011/9/23 13:26  [166-2561]   

 鯛のしおがまさん  

こんばんは


今日、お仕事だったみなさん、ご苦労様でした。

暇つぶしに庭先マクロをしましたが、今ひとつテンション上がらず・・・でした。


一枚貼っておきます。


ではまた

2011/9/23 21:24  [166-2562]   

 鯛のしおがまさん  

ごめんなさい、添付漏れでした。

失礼しました。

2011/9/23 21:25  [166-2563]   

 鯛のしおがまさん  
EF 50マクロ トキナー90mmマクロ ほっとしませんか

こんばんは


今日は家の近くで彼岸花を撮りました。
咲き終わったものし白っぽくなり、盛りのものは真っ赤です。
混じって咲いているとイマイチですね。

純正50mmマクロとトキナー90mmマクロで撮ってみました。


ではまた

2011/9/24 21:30  [166-2564]   

 グーとモコさん  
御近所の花。 笑っていないですか 黄色が暖かそう まばゆい光

■鯛のしおがまさん

小野まつりのHP拝見しました。上位入賞おめでとうございます。
元気なポーズが良いですね。
小さい画像判断が難しいですが、個人的には最後の写真が渋くてパンフレットに出てくる様なイメージで
好きです。

こちらの彼岸花は終わりかけた所も有れば、いつも行く所はもう少し先の様です。

実は私も地元の写真コンテストに、本当の末席ですが入賞し、本日表彰式に行きました。
遅れて来てミス○○は殆ど撮れず、アトラクションの様子を撮ったのが入賞したものなので
贅沢は言えません。


■焼肉格闘家さん
>2代目の動体AFとシャッターレスポンスの不満が大きいです
万能カメラと言うかバランスの良いカメラは7Dと思います。
画質優先カメラですね。5D系は。
5Dのシャッター音が以外と良い事に気づきました。

そう言えばカメラ本体についてCanonからアンケート調査きましたね。
5D3は年内は出ないらしいですし、じっくり作り込んで欲しいですね。
私は安くならないと買えませんけど。


思い直して明日コンテストの応募作業します。
参加する事に意義は無い。やっぱり出すからには入選したい。
もっと上手くなりたい。


家の周り10m以内の花達です。

2011/9/25 00:16  [166-2565]   

女性は元気があります 上が少し残念(;_;) こんどは足が・・・^_^; 50ミリではキツかったです^_^;




みなさん こんばんは。


こちらはちょっと肌寒かったです。
めっきり秋めいて夏の日差しが恋しく。
かってなもんです・・・


さて今日は祭りに行ってきました。
よさこい踊りと祭りスナップをたっぷり1800枚も・・・
相変わらす歩留まり悪しです(。^。)コケ!

踊りは地ベタに座り込んで・・・
日が差したり陰ったりで露出難しかったです。


う〜ん、神戸旅行最終日の大阪はいつになる?



どもども

2011/9/25 23:41  [166-2566]   

あたし・・・


こんばんは。


明日(もう今日ですね)で峠超えますが、第二弾が・・・
今月一杯はどうも、です!


祭りの続き一枚UPです(;_;)


どもども

2011/9/27 00:46  [166-2567]   

みなさんこんばんは。

 めちゃくちゃ忙しいです。

 こんどの日曜日まで家に帰っても忙しいです〜(;。;)

 ねむい・・・!

 みなさんカキコすみません。

 気分転換は結局現像に疲れます。
 
 1枚だけ張り逃げ〜(-。-;)

2011/9/27 01:23  [166-2568]   

みなさんこんばんは

今週もネタナシ君です(^^汗
何とか生きています!
夏の疲れが出ました。
すっかり秋めいて過し易くなりっました!
早く回復したいです(^^b


■夢のデアドルフさん
寝不足で花のようにお眼芽真っ赤にならぬよう、身体に気をつけて頑張って下さい〜!


■グーとモコさん
花綺麗ですね!家の周りがカラフルそうです(^^v
5D初代のシャッター音は2代目の抜けた音と違って切れがありますね!


■ドンマイ・フォトさん
>よさこい踊りと祭りスナップをたっぷり1800枚も・・
今回はちょっと気持ちの余裕ありませんでした?原宿より遊びこころ感じます(^^b

>あたし・・・
(@@;;;
あたらしいチャレンジですか???


■鯛のしおがまさん
50mmコンパクトマクロ、ちょっと色弱いでしょう!
135mmソフトより濁らないのが救いですが。
自分はスナップには使いやすいレンズです(爆)


使いまわしですが、1枚だけペタします(__)
ではでは!

2011/9/27 01:58  [166-2569]   

 鯛のしおがまさん  

こんばんは


おひさしぶりです。
みなさんお忙しいようですね。
明日から気温が下がるようですので、体調管理、気をつけてください。

小野まつりフォトコンテスト入賞作品が、明日からHPにアップされます。
お知らせしておきます。
見つけてもカキコはなしでお願いします。


相変わらず貼る写真がありません。

明日・明後日と恒例のミニバス大会のお手伝いに行きます。
日曜日は焼肉格闘家さんも助っ人カメラマンできてもらいます。


ネタを仕入れたらまたきます。


ではまた

2011/10/1 00:17  [166-2570]   

みなさんこんばんは。

 昨夜は徹夜でした。
 今日は仕事帰りに地元のお祭り何とか最後の催しに間に合いました。

 なんとよさこい・・・(-。-;)

 仕事帰りにはちょっとしんどいです。

 なにしろ今日の最後なので皆さん逝っちゃってます〜!

 
 これから写真の取り込み!


 ではでは。

 しかし・・・眠い!

2011/10/1 21:35  [166-2571]   

紅葉ならぬ青葉が・・・ こんな階段や 急峻な・・・ゼイゼイです!




こんばんは。


清々しい秋の空気に誘われて大山へ行ってきました。
下社までだったのですが、久し振りの山歩きは堪えます。
急な階段は10m登っては一休みの繰り返しでゼーゼーハーハーでした。



焼肉格闘家さん
>原宿より遊びこころ感じます
ストリートでかぶりつきの位置だったので・・・
被写体と近いとノリが違いますね(^◇^)

>あたらしいチャレンジですか
行き着く先はコスプレかも∈^0^∋



鯛のしおがまさん
>ミニバス大会
新兵器の成果はどうでしたか。ワタシも新兵器手に入れました。
最初ミニバス読んだとき、小型バスをどうすんの?って感じでしたが、
ミニバスケに思い至りました^_^;



夢のデアドルフさん
徹夜明けお疲れ様でした。
その仕事帰りに激写とは、もう性ですね(*^^)v

11月の厚木大道芸ご一緒しませんか。
5日(土)・6日(日)に行われます。
以前HPを見たとき「みたま」さんの名前が載ってました!


明日は会社の写真同好会で浅草です(^^)
しかし集合時間が浅草駅1時とは・・・^_^;

どもども

2011/10/1 23:31  [166-2572]   

子育て地蔵 爪切り地蔵 爪切り持ってないですね。 潮音洞 心を静めて聞くと潮騒の音が聞こえるらしいです 下社です



連投でーすm(__)m


大山の続きを・・・


途中途中に七不思議の立て札が・・・
古からの信仰の山は違います。

2011/10/1 23:41  [166-2573]   

風雪に耐え幾多の時代を 護摩焚きができます 桜でしょうか。帰途 白い彼岸花が・・・ 帰途



三連投でーすm(__)mm(__)m



1時間で下社に着くらしいですが、
写真撮りながらもありますが2時間かかりました(;_;)

下山は男坂を。これがまた急な階段ばかりで、
下に着いたときは膝がケラケラ笑ってました(>_<)


帰りは汗もたっぷりかいたので、定番の日帰り温泉にドボ〜ン。


この前の祭りの写真のアップが残ってるのに明日は浅草。
当分、在庫はつきそうにないですね!


どもども

2011/10/1 23:53  [166-2574]   

髪の毛タトゥー?



四連投!!



祭りのスナップです。
スナップは楽しいですね。


明日の準備に取りかかります。
どもども

2011/10/2 00:00  [166-2575]   

 鯛のしおがまさん  

こんばんは


■xl&k_1200sさん
 お元気ですか〜
 
■夢のデアドルフさん
 お疲れのご様子、今週も元気出していきましょう。
 椅子で寝るのはだめですよ。

■ドンマイ・フォトさん
 楽しく撮っておられますね。
 今日の浅草の収穫はどうでしたか?

 ミニバス=ミニバスケットボール(小学生のバスケットボールです)
 ゴールの高さとボールの大きさが違います。コートの大きさは大人と一緒。

■焼肉格闘家さん
 一日ありがとうございました。
 大会に参加してくれた子供たちに整理して渡したいと思います。
 きっと喜んでくれると思います。

昨日・今日とミニバスケット大会の写真記録を撮っていました。
昨夜の懇親会の後、二次会でで夜更かし。(泊まり込みですのでエンドレスです)
眠気をとおりこして頭が痛いです。(>_<)

今日は焼肉格闘家さんにお越しいただいて二人で撮りました。
合計50G超のデータを画像処理用PCにとりこんでいます。
早く寝たい・・・
後日、セレクトしようと思いますが、もうひと山超えるまでは手が付けられません。

新兵器はEOS−1DMarkWを投入しました。
シャッターの感じが銀塩EOSに近くていいです。
これで静と動の2台体制ができました。
おかげで、なが〜くなにも買えなくなりました。


まもなくデータの転送が終わります。寝ます。


では、おやすみなさい zzz・・・

2011/10/2 22:35  [166-2576]   

みなさんこんばんは。

 昨夜は写真をHDDコピー中寝てしまいました〜!
 もちろん椅子にです。(^^ゞ


 鯛のしおがまさん

 おそまきながら入賞おめでとうございます。
 カキコ無し〜〜〜〜ですか。

 1DMK4・・・おお〜(◎-◎;)
 撮影中にくしゃみ出たら50カットは走っちゃいそうですね。

 わたしの国内裏情報によると、地震がなければ今年5DMK3を売ることになっていたようです。
 スペックはわかりませんが、来年早々発表があるかもしれません。
 もう生産しているでしょう。




  ドンマイ・フォトさん

 道灌祭りでなく山登りですか。
 大山は男坂・女坂ともに急すぎますね。
 それも登り下りともきついです。

 石の階段写真は良いですね。
 ずばり過酷な階段が写っています。
 富士山の7合目あたりのきつさと感じます。
 
 みたまさん今度こそですね。
 まだ仕事予定が入っておりませんが、日曜日はいつでも。
 土曜日は午後からOKです。

 昨年は土曜日、私が仕事帰りに下見で行ったときにみたまさんに会えました。
 二日連チャンでもいいです。

 

 焼肉格闘家さん

 ミニバスはサッカーで言うとフットサルみたいなものでしょうか。
 前後の動きのピントが難しそう。

 ドンカメって5DMK2ですか?
 タイミングが勝負ですよ。

 
 
 火曜まで休みを取りました。
 明日はお留守番で猫缶たのまれ、あさっては美術館でも行こうと思います。

 昨日撮ったよさこいまだ見てませんのでこれから見ようと思います。


 ではでは。

2011/10/3 00:50  [166-2577]   

焼きこみやり過ぎました(^^; 電気屋街のあかずきんちゃん?

みなさんごぶさたのこんばんはです。

カキコの通りしおがまさんのお手伝いにいきました。
結果はたぶん、ボケボケのピンボケ大量生産になっていたと思います(^^;;;
鯛のしおがまさんデーター増やしてゴメンね〜m(__v

今日は流石に疲れ溜まっていますので簡単に・・・


■ドンマイ・フォトさん
浅草撮影会いかがでした(^^?
アガリ楽しみにしています!

大量UPお疲れ様です!
ここ数ヶ月スナップの作風ちょっと変わってますね(^^v
半歩踏み込んで撮ってる感じします。

「紅葉ならぬ青葉が・・・」の緑が綺麗です!
ところで最近出没する「軽音?」なんかシュールすぎます(^^;;;


■夢のデアドルフさん
やっと休みですね!ゆっくりお休み下さい( ´艸`)

ミニバス撮影ですが、初めてバスケットなるスポーツ写真撮りましたが、
バスケットなる動きが分らなく(ルールも知らずに行きました(爆))
夕方にやっと人の動きが分るようになりました(^^;
手伝いに行ったか、しおがまさんのセレクトの仕事増やしたか分りません〜(・∀・;)

>ドンカメって5DMK2ですか?
はいレスポンスの悪い5D兄弟です!
連射してもしれているので、ヤマはってのシングルショットですが、
普段使わないAIサーボに悩み、9点AFエリアに慣れず中抜け、
タイミング遅いのでシャッター押したらボールが写っていないカット。。。
最後になってやっとバスケットと5Dに慣れました(^^;;;


土曜日の仕入れちょっとUPします〜!
ではでは〜(^^by

2011/10/3 23:23  [166-2578]   


こんばんは。


今日は肌寒かったですね。
各地で初冠雪がみられたようで。
ところにより平年よりも23日ほど早いとか・・・
冬も節電の大合唱がでるのでしょうか。

みなさま、お風邪を召しませんように!!



鯛のしおがまさん
ミニバス、お疲れ様でした。
これから仕分けでしょうか。
事業仕分けのようにテキパキいきませんね。
頑張ってね。

>楽しく撮っておられますね
久しく忘れていていました。

浅草は歩留まり悪し、です(;_;)



夢のデアドルフさん
女坂なのにキツイですね。いっそのことニューハーフ坂にすればいいのに・・・

大道芸は日曜日の11月6日にしませんか。
カミさん放ぽり出して2日間はあとが怖いです(>_<)ゞ

近くなったらまたご連絡しますね。



祭りの残りをアップです。
浅草は明日以降に・・・

どもども

2011/10/3 23:23  [166-2579]   

閑古鳥? 撃ち方分かる? 不思議な雰囲気 郷愁を感じます



連投でーす
祭りのスナップです。


焼肉格闘家さん
お疲れ様でした。行き違いましたね。

1枚目・・・ワタシのモニタでは良い塩梅のようです。
     光線が効いてますね。右側のカップルさんもう少し焼き込んでも良かったかもですm(__)m
2・3枚目、焼き込み、コントラストは別にして、なんとなく大道さんぽっく感じました。

>作風ちょっと変わってますね
やはり変わってますか。
モノクロの楽しさが段々分かってきたような、そんな気がしてます。

>「軽音?」なんかシュールすぎます
ごめんなさいm(__)m 美術系のシュールという意味がイマイチよく分かってないのです。



どもども


2011/10/3 23:45  [166-2580]   

旗だけの共演

みなさんこんばんは。

 今日は日中から椅子でおねんね何回したか。
 お昼が2時でした。
 先ほども家内の階段を下りてくる音がして起き、「外でなんか変な鳴き声がする」とのことで家の猫の確認をしてきたところです。

 今し方カキコ気がつきました〜(^^ゞ


 
 焼肉格闘家さん

 ミニバスはお手伝いですか。

 写真のタイミングと焼き込みに神経使ってきましたね。
 2枚目の写真は普通の光景になっていますが何か欲しいです。後ほど在庫アップします。

 1枚目の鳥さん後で気がつきましたが計算通りでしょうか。



 ドンマイ・フォトさん

 日曜日了解です。
 私は土曜日行けたらまた下見および、みたまさんに会えたら日曜日も来てと言っておきますね。(-。-;)

 アップ写真は浅草ですか。
 以前よりも磨きがかかってますね。
 4枚目のトーンだけ無光沢紙にプリントした調子ですがプロファイルシミュレーションしたんですか。

>いっそのことニューハーフ坂にすればいいのに・・・

 (◎-◎;)

 家内は山好き友達と以前、鍋担いで鶴巻温泉から山頂へ登ったようです。
 鹿も見かけたとか。
 最近ドンマイ・フォトさんちの方で鹿が線路に入ってしまい止めちゃったようですね。

 
 昨日のお祭り写真こんなのしか撮れませんでした。
 レンズはニューハーフ・・・?(^○^)

 ではでは。

2011/10/4 01:18  [166-2581]   

ニコンとはちょっと発色が違いますね。 同じく。お札にピンと合わせたかったです! 同じく。補正してますがMが強かったです。 Distagon35/2.8 ニコンよりコッテリ感は少ないような・・・




こんばんは。

明日は寒く18度の予想、ブルブルです(;゜)ウッ!



夢のデアドルフさん
>プロファイルシミュレーションしたんですか
プロファイルシミュレーションはしてません。
辺りは暗くなり露店の電球光が女性の衿にハイライトが偶然入っていて、
それをポイントに全体を落としました。
が、左下のリンゴ飴のところもう少し落としても良かったのではと思ってます。

日曜日了解です。(*^^)v
土曜日はもしかしたらカミさんと大道芸を見に行っているかもです。
当然カメラ一台態勢になりそう! カメラに熱中してほっぽり出しそう(^_^;


UPは浅草散歩からです。
1〜3枚目・・・Y/C Planar85/1.4。母艦はオリのE-3。
       補正レンズなしのアダプターは違いますね。
4枚目はDistagon35/2.8です。約70ミリ相当で画角的には使いにくかったです。

やはりアダプター使用は5D2でしょうか。
αマウント用のY/Cアダプターがあればいいのですが・・・

Distagonの35/1.4の中古がなかなかでてきません(;_;)
一度使ってみたいのですが・・・


どもどもヾ(^_^)BYE

2011/10/4 23:49  [166-2582]   

昨日の写真をもう一度(^^;

みなさんこんばんは

皆さん祭写真で賑やかですね!
わたくしは週末、たんじり祭行ってきます。
http://capacamera.net/event/capa1110_2.h
tml

機能雑誌社から詳細メール来ました(^^v
先生がとういう感じで撮影するか楽しみですね!
撮影会の間はG3のみ使用でメディアも一時回収、後日DVDで返却になるみたいです。
撮影会終了後の延長もあるかも?その時は自由にできそうです。


■鯛のしおがまさん
セレクトで忙しいでしょうね(@@;
無理しないでね!


■ドンマイ・フォトさん
評価ありがとうございます。
秋なのか、疲れなのかちょっと暗い写真多いです(^^;
新兵器導入おめでとうございます(^^v
マウント遊びなら5Dシリーズでしょうね!3式が出れば安くなった2式買いませんか〜(`・ω・)b
85と35mmのf1.4はどこのメーカーでも評判いいので欲しくなりますね。

>2・3枚目、焼き込み、コントラストは別にして、なんとなく大道さんぽっく感じました。
写真展みましたので影響うけていますね(^^;;;;
まねしようとは思っていないのですが、、よく似たシーンがあると思わず撮ってしまいます(@@;

>軽音
最近ブームで時々軽音コスプレみますね!


■夢のデアドルフさん
朝晩は冷え込みますので、身体冷やさないようにです!

>ミニバスはお手伝いですか。
コート2面同時進行なので助っ人要請きました。

>1枚目の鳥さん後で気がつきましたが計算通りでしょうか。
最初のカットは鳥さんとカップル狙いが、丁度もう一組入ってきましたのでもう1カット撮りました。


ではでは〜!

2011/10/5 00:52  [166-2583]   

写真1:正義の味方 写真2:電車の流れと女性のスタイルねらい。 写真3:黒い傘でシンメトリーでなかったら撮らなかったです。よく見ればもう1本。 写真4:台風でお疲れの様子。

みんさんこんばんは。

 今日は展覧会予定でしたが、DMよく見れば休館日〜〜〜(;。;)
 休館日は月曜日の頭でしたのでコケて猫してました。


 ドンマイ・フォトさん

 愛妻家ですね。\(^O^)V

 α900生産完了と出ました。
 SONYレンズって周辺色収差よく出ませんかね。

 E-3は結構奥行き感あっていいですね。
 デジはどんなレンズ使っても画像エンジンで変わってしまいますからね。

 5DMK2今お安くなってますから逝っちゃってください。
 f2.8となるとピント合わせ難しくないですか。
 以前マクロエルマー60mmf2.8でのスナップは、ピンぼけ量産しました。
 
>>>プロファイルシミュレーションしたんですか

 って踊っている方々の写真です。
 説明不足ですみません。

 アコーディオンのお姉さん写真はヨーロッパ的?な発色で落ち着きますね。
 先ほどILFORDのSMOOTH Gloss用紙使っておりましたがぴったり合いそうです。

 
 大道芸日曜日時間決めてくださいね。
 土曜日は早くて2時頃となります。

 
 
焼肉格闘家さん

>朝晩は冷え込みますので、身体冷やさないようにです!

 どもども。
 もうフリース着てます。


 だんじり祭りはぶつけ合いとか激しいんでしょ。
 違ったかな・・・
 急カーブとかでしたか???

 写真に夢中になって皆さんに踏まれないように注意してくださいね。
 
 鳥さん写真の構図は難しく感じました。
 影に入る前の二人と鳥さんの縦構図も良かったかもしれませんし・・・
 私は絶対にこのシーンだったら迷ったな。(^^ゞ

 最近なにかないとスナップ撮れなくなってきました。
 彼岸花もまだまだ・・・

 在庫アップしますね。
 

 ではでは。

2011/10/5 01:33  [166-2584]   

二つの塔(映画のマンマですね) 左に同じく シスターもお祓い? パフォーマンスかコスプレか?




こんばんは。

寒いッス!
明日は25度!! 体がついて行きませ〜〜ん(;_;)



焼肉格闘家さん
>2式買いませんか〜
う〜ん、D800も出るし。ローパスなしも噂されてるし・・・
でも3600万画素はスナップでは必要ないし・・・

思い切ってD3s?(@_@;)



夢のデアドルフさん
>周辺色収差よく出ませんかね
SONYレンズは眼中になくて、旧MINOLTAのMDレンズを考えてます。
Gレンズやフルサイズレズは高くて手がでましぇ〜〜ん(;_;)

>E-3は結構奥行き感あっていいですね
PCで見たら立体感もあってびっくりです。
どのボディがレンズを生かすかいろいろ撮影してみないと分からないですね。

>踊っている方々の写真です
シミュレーションなしです。ここにアップしたら明るくなりすぎてますね。
データではもっと黒があるのですが・・・



浅草の続きをUPします。
どもども ヾ(^_^)BYE


2011/10/6 00:21  [166-2585]   

写真1:もうマフラー(-。-;) 写真2:刈り入れ時期です 写真3:プラナー85mm 写真4:やはりズームぼけは・・・

みなさんこんばんは。

 寒いです。
 眠いです・・・(^^ゞ


 ドンマイ・フォトさん

 D800の噂出てますね。
 ワ〜オと思いましたが連射速は捨てて5D対抗でしょうかね。
 
 ニコンは突然発表が多いようですがフラッグシップを考えると3600万画素以上にしないと差がでないでしょうから信憑性はなんか薄く感じます。

 ところでレンズ沼からボディー沼突入ですか。(◎-◎;)
 レンズとボディーのベストマッチがわかったらカメラバック重くなりそう。
 Nikon MFレンズにヤシコンレンズにMDレンズとフォクトレンダー・・・(-。-;)

 4枚目写真のコスプレ男性?のレンズはフォクトレンダーでしょうかね?
 写真家鬼海弘雄さんが好む被写体顔ですが、鬼海さんのホームグラウンドは浅草です。

 http://fotonoma.jp/photographer/2007_02k
ikai/index.html



 ではでは。

2011/10/6 01:27  [166-2586]   

 グーとモコさん  
台風の影響で水面近くが。 今年のコスモスはあっという間に時期を終えてしまいました

お久しぶりです。
ひと頃閑古鳥が鳴いた状態でしたが、またいつもの様に書き込みが増えて安心しました。


◆彼岸花の季節も終わりました
毎年訪れる岐阜県の津屋川と言う所に行きました。
今年は台風15号の増水で、水面付近や土手の一部が荒れて咲き揃う状態では有りませんでした。

それにしても、彼岸花の赤が難しく感じました。


◆5D Mark3
今回は即買はしない積りですが、夢のデアドルフさんのカキコが気になって調べました。
いつもの噂なので信ぴょう性は疑問ですが特に注目したのは
・19点AFなので7Dと同じと思いきや、3点だけクロスが気になります。
 動画は要らないので全点クロスにして欲しいなあ。
・ペンタプリズムは視野率だけでなく、さらなるマニュアルフォーカスのし易さの改良にてを入れてほしい。
 
後はフォーカシングスクリーンEg-SがF4対応だと、これを付けっぱなしで済むので嬉しいと思います。
結構交換時に傷をつけてしまうんです。HDR対応も有るかも。

7D2も噂が有るようですね。


◆別冊太陽に木村伊兵衛がでました。
スナップの勉強と思い思わず買ってしまいました。その中に、
新発見された木村伊兵衛のヴィンテージプリントの即売会が
神田神保町 小宮山書店で有るそうですが、いくらの値が付くでしょうか。
10/7〜11/6だそうです。

◆猫
生まれたばかりの猫が自宅の餌を漁りに来ます。
目を見ると情が移るので、見ない様にして追い出す様にしています。


■鯛のしおがまさん
1D4ご購入おめでとうございます。
噂では、AFのパターン設定が色々出来る事とそのマニュアルが付いているそうですが、
どんな感じでしょうかね。
CFカードも不足しそうですね。


■ドンマイ・フォトさん
2011/10/2 00:00 [166-2575]の祭り1枚目と2枚目(お面をかぶったやつ)
気持ち良い写真ですね。何がと言うとピントも良いですが、空気感と言うか優しくてホットする印象が
とても良いのです。


■焼肉格闘家さん

>タイミング遅いのでシャッター押したらボールが写っていないカット。。。
5D2はシャッターをかなり押しこまないと切れないので、そこが動きものに
弱い根本原因と思うのですけど。

動きが読めるまで、被写体を知る事がもっと大事だと、
夢のデアドルフさんの言葉が聞こえて来そうですですが。


10月16日は大須の大道芸祭りに行く予定です。
10月30日は相変わらずのポートレート会です。

2011/10/6 03:12  [166-2587]   

みなさんこんばんは

秋らしい1日で気持ちよかったです。
今日は私の周りの話題はどこかの裁判よりリンゴ社長の話題でしたね〜(・∀・;)
そういばカメラの経営者の顔ってあまり表出ないですね。

フジフイルムがレンズ交換式1眼出すとか出さないとか?
ニコンとキヤノンの新作はどうなのかな?
前置きが変なのは物欲がフツフツと湧くためです、自分のネタはありません〜(^^;
クリスマス前後は新作ラッシュかな!


■夢のデアドルフさん
大阪南部の祭はだんじり祭ですね。
実は実際見に行った事はありません(^^汗
有名なのは岸和田ですが、熊取も激しそうです。
昨日雑誌社の案内メールで予習してくださいとありましたので、昨日YouTubeでみました(@@;
どういうイメージで撮るのか分りませんが、まあいつもの延長で行こうと思います(^^v

>鳥さん写真の構図は難しく感じました。
撮影時は軽い気持ちで撮ったのですが、現像時は悩みました。
私はスナップ撮影は殆ど考えずにフト思った時にシャッター押して数撮る事が多いです。
今だにスナップは何かと分からない事多いです(^^;

>最近なにかないとスナップ撮れなくなってきました。
今月になって同じシーンでシャッター押せなくて困っています(^^;
イロイロ思う所あって気持ちはせめぎ合ってるので迷ってる間にタイミング逃すのですが・・・
気持ちが乗らない時は満足の写真は撮れません・・・ちとスランプです(><;


■ドンマイ・フォトさん
今いちばん元気なのはドンマイさんですね(^^v
写真見ていて気持ちいいです〜!
早く自分も気持ち元気になりたい〜(;´Д`)

>思い切ってD3s?(@_@;)
もう1台いっちゃいます〜(´∀`)ノ?
私も新兵器欲しいです(´・ω・`)

>E-3
オリのペンって正直舐めていましたが、ビックリいいですね(@@v

今週末も撮影ですね!
またいいショットGetして下さいね!〜


■グーとモコさん
中京地区は大雨大丈夫でしたか?
心配でしたが、ご無事そうでなによりです。

彼岸花ですが、私は未だ撮影しないように思います(^^;
まだ違和感ありますので・・・

>5D Mark3
凄く気になりますね(^^;
皆さん機材購入で最近7Dも気になりますが、二代目出るのですか?
そういえば7Dも発売から2年経つのですね。
私も5Dは新機能よりカメラとしての基礎的な所の向上をお願いしたいです。(ファインダーやレスポンス)
1Dの値段差があまりに大きいので。。。。

>5D2はシャッターをかなり押しこまないと切れないので
ですね。。。頑張ってラグを見込んで早めにシャッター切りましたがやはり遅かったです(><;
それと今回は5Dの初代のほうがシャッター数多かったです。(シャッター音も気持ちマシですし・・・)

>10月30日は相変わらずのポートレート会です。
キヤノンの撮影会に行くか少し考えています(^^;


ではでは!

2011/10/7 00:18  [166-2588]   

ダブルショットは親の気持ち 今日の出し物は、と ミツワ石鹸?(^^) ジャグリング世界大会総合3位、部門1位をとったそうです!




こんばんは。


予報ほど晴れなかったです。
昼休みテスト撮りに行きましたが、イマイチでした。
おそらくE-3に付ければいい絵を出しそうですが、焦点距離が2倍に・・・
悩みどころです。


夢のデアドルフさん
写真3、情感がありますね。プラナーでしょうか。

>4枚目写真のコスプレ男性?のレンズはフォクトレンダーでしょうかね
ブーです。オリの14-54/2.8-3.5です。なかなかですね。モチ中古です!

写真家鬼海弘雄さんのHP見ましたが、いい写真撮られますね。
写真に芯があり哲学を感じました。それに現像も勉強になります。
しかし、いろいろな写真家をご存知ですね。脱帽です!



グーとモコさん
ありがとうございます。
>空気感と言うか優しくてホットする印象
最高の褒め言葉です(*^^)v さらに精進します!

1枚目、どっしりと構えて計算してますね。
4枚目、対称をよく観察されてる感じが出てますね。地表から空へのグラデは意図されたのでしょうか。
いつものことながらしっかり撮ってられますね。
ワタシには何年かかってもできない事です^_^; 見習わないといけませんね。

大道芸とポートレート頑張って下さいね。
浅草の大道芸をアップしておきます。



焼肉格闘家さん
>今いちばん元気なのはドンマイさんですね
アハッ そうですか? でも嬉しいです(^^)

>オリのペンって
いえいえ、m4/3のE-PLではなくて、4/3のE-3ですよー

2枚目、何とも風情、歴史を感じさせる土塀ですね。
腰をかがめたおばあさんが歩いてるとより何かが伝わって来そうです。
いろいろな老若男女の方が通るところを撮りたいですね。


どもども


2011/10/7 01:00  [166-2589]   

 グーとモコさん  

焼肉格闘家さん


>中京地区は大雨大丈夫でしたか?
私は大丈夫でしたが、会社に行っていたら電車が止まっていたですね。

>彼岸花
昔は人が死んだ時は土葬していたので、犬や獣が掘り返さないようにするため
毒のある彼岸花を植えたことが、忌み嫌う所以だそうですね。


>キヤノンの撮影会に行くか少し考えています(^^;
行かないと、1年待たなければならないですよ。
私は秋のポートレート撮影の方が、光の状態が良いので好きです。


10/16は、大須大道町人祭が有ります。
大駱駝艦と言う団体の金粉ショーが目当てにする人が多いですが
価格さんにUPすると消されてしまいます。

始まりの2時間程前に陣取らなければダメなので
今年は被写体を変えようかと思います。


ではでは

2011/10/7 01:10  [166-2590]   

歩行者、救急車来ても・・・(◎-◎;) 魔法使い親子 誰も・・・・・ 失敗作・・・猫好き少年

みなさんこんばんは。

 現像してると時間たつの早いです。


 
  グーとモコさん

 お久しぶりです。

 3枚目の写真は好きな空間です。シンメトリー構図は難しいです。

 5DMK3噂は絶えないですね。
 私の経験ではあまりに詳しいのは嘘が多いです。
 もし実際のスペック入手してカキコしたら誰だかわかってしまいますし、相手にも情報漏らしたと迷惑しますから。

 5DMK2の時に裏情報を知ってお知らせするもやはり気がとがめました。

 もし情報を入手したら人の板でチラッとカキコしますね。


 フォーカシングスクリーンEg-S、私は付けっぱなしです。
 これでf8固定のレフレックスニッコール500mmをも使っています。
 暗くなりますがピントの山はフォーカシングスクリーンEg-Sの方が合わせやすいかと思ったからです。

 MF時代のフォーカシングスクリーンは気持ちよく合いました。
 Newタイプはα900みたいなのにして欲しいです。
 

 う〜〜後の方々ごめんなさい。
 
 ねっ・・・ねむい〜(/_;)

 ではでは明日〜

2011/10/7 02:18  [166-2591]   

写真1 写真2 写真3 写真4:祭りで使われた縄

みなさんこんばんは。

 今日は早上がりして医者のはしごしました。

 血圧の薬と歯医者です。

 今日は神経抜いて痛みが走り、先ほど痛み止め飲んでやっと落ち着いたところです。(-。-;)



 肉格闘家さん

 2枚の写真いいですね。

 反対車線にいる危ないチャリダーですが、肉格闘家さんもどこで撮っているのか気がかりです。

 古い土塀はお化け屋敷のように見えますが、「入ってくるな」と言わんばかりの塀の上の鉄格子が恐ろしく感じます。

 熊取りだんじりYoutubuで拝見しました。
 体力付けてカメラとご自身に保険かけておいた方が良さそうですね。(◎-◎;)
 http://www.youtube.com/watch?v=iEPWHGbLB
Zg


 カーブが狙い目のようですが、身体張って一緒に走って撮ったほうが良いショット撮れそう。
 ;;;;;;;;;;;;;(^◇^;);;;;;;;;;;;;;ナイアガラの滝汗

 アメリカンフットボールの装備いかがでしょうか。あるいはアイスホッケイのキーパーかな?
 ;;;;;;;;;;;;;(^◇^;);;;;;;;;;;;;;(◎-◎;);;;;;;;;;;;;;;;

 ご無事をお祈りします!




  ドンマイ・フォトさん

>写真3、情感がありますね。プラナーでしょうか。

 ハイ! 絵をごまかせます。わはは・・・

 浅草寺で思い出しました。
 いつだったか仕事休んで火消しのお頭(いろはに・・・)達がまといを持ってお参りする写真を撮りに行ったことがあります。江戸〜って言う感じで良かったです。
 もう一度撮りたいです。

 ジャグラー写真、だんだんこつをつかんできた感じですね。
 


 

 彼岸花写真まだまだたくさんあります。
 明日もお仕事そろそろ値支度します。

 ではでは。

 う〜ん・・・カメラ何か欲しい(^^ゞ

2011/10/8 01:37  [166-2592]   

庭の情景1 庭の情景2 庭の情景3 庭の情景4



こんにちは。


今日も気持ちのいい天気です。
夜におわら風の盆踊りがあるので日中はヒマ。

仕方ないので庭を撮ってました。


夢のデアドルフさん
3枚目の写真、手前の稲穂ボカシ入れましたか。



彼岸花、なぜか畑や田んぼの畦によく咲いてますね。

三連休のみなさ〜〜ん、撮影頑張って!



昼食のようです!
UPはE-3、Planr 50・開放撮りです。

どもども

2011/10/8 13:22  [166-2593]   

庭の情景5 庭の情景6 庭の情景7 庭の情景8



続きでーす


やはり全体的に明るくなって、意図したのと違ってました。
(゜◇゜)ガーン(゜◇゜)ガーン

元は暗めで、絵画調に仕上げたのですが・・・


夕方まで一休みします。
どもども

2011/10/8 13:28  [166-2594]   

みなさんこんばんは〜


 xl&k_1200sさん

 写真撮ってますか!


 

 ドンマイ・フォトさん

 素朴なお花がお庭に咲いているんですね。
 ススキまで(◎-◎;)

 Adobe RGBモニタでは色の深みが見られますよ。



 在庫貼ります。

 お休みなさい。(^。^)V

2011/10/9 01:19  [166-2595]   

 グーとモコさん  
ひねくれ者 ちょっと前衛的なイメージも良いです。

便乗して Planr 50の写真UPします

それにしても、彼岸花はAdobeRGBでないと良い色が出せないです。
夢のデアドルフさんとドンマイ・フォトさんはAdobeでUPされていますね。(私もですが)
ドンマイ・フォトさんの「庭の情景2」をSafariで見ると全体が鮮やかで、葉に光が射しているイメージが伝わってきます。
*SafariだとsRGBが


■焼肉格闘家さん

>熊取りだんじり
>体力付けてカメラとご自身に保険かけておいた方が良さそうですね

写真機とレンズと言う鉄の塊を、観客の頭付近で振り回す事にも
注意願います。---- 地元の祭り撮影の経験から。


■夢のデアドルフさん

>もし情報を入手したら人の板でチラッとカキコしますね。
今回は噂に踊れされず、静観したいと思います。
でも、我慢出来るか心配です。初値は298位かな?

>フォーカシングスクリーンEg-S、私は付けっぱなしです。
F4レンズで暗い室内は全く見えなかった経験が有るので、ポートレート撮影の後すぐに替えていました。
5Dでフォーカシングスクリーンの固定が甘かった時に、撮影会中突然外れてしまって慌ててしまった事があり、
あんまり交換したくないのが本音なんですけど。


2011/10/9 13:27  [166-2596]   

にごり? 前ピンに 色乗りが濃いかも ピント外しました^_^;



こんにちは。


グーとモコさん
Planar20、柔らかいですね。
2枚目、3枚目すごい量の彼岸花ですね。
ワタシの住む地にはこれだけの彼岸花がないのでうらやましいです。

UPのPlanarはCONTAXですが、
コシナからでているNIKON用よりもピントが見やすかったです。

ところでCANON機の赤の色飽和はどうでしょうか。
NIKON機は出やすい傾向に感じます。


カメラ散歩からUPします。
1・2枚目は、Distagon25mmの開放
3・4枚目は、Sonnar135mm/F4

どもども


2011/10/9 16:55  [166-2597]   

夜の部。夜間は提灯つけて子供がゆっくり安全に引きます。

みなさんこんばんは

だんじりまつりですが、撮影会の写真はすべて(貸し出し機以外の撮影は出来ませんでしたので・・・)
雑誌社に行ってます(><;
撮影終わっての夜間は自持ちカメラで少し撮れましたが、真っ暗に近い撮影と自治会懇親会に付き合い殆ど撮れませんでした(^^;
祭は非常に迫力あって楽しかったです。いいポイントにも入れましたし(^^v

ちなみにですが、今回の貸出機のパナソニックG3のバリアングル液晶とタッチシャッターは祭で使いやすかったです(^^v
液晶で動画見ながら画像をタッチすれば撮影完了です。レスポンスも非常に良かったですね。
ミラーレス一眼は遅れて写った映像が頼りですからタッチシャッターは理にかなった撮影方法だと思いました(@@;
AFポイントは画面すべてですので標準〜広角レンズでは非常に便利。これからの小型カメラは撮影方法が変わる気がします(^^;

スナップですが少しだけ貼ります〜!


■夢のデアドルフさん

写真1と写真4が好きです。
撮影会は無事帰ってきました。主催者からかなり安全には注意するように言われました。
撮影も楽しいですが、見るのも楽しかったです。ほんとは自分のカメラで撮りたかったですが・・・

>どこで撮っているのか気がかりです。
写真ほめてもらって照れます(^^;
交差点横断中ですので大丈夫です!しかし暴走自転車が社会問題になってますね。


■ドンマイ・フォトさん

プラナー開放のハロでプチソフトですね(^^v
UPの写真は明るく見えます(^^;
なかなか難しいですね!
私も今日は仕事です(´・ω・`)。。。
α900の実写はいかがですか〜(^^?

>ところでCANON機の赤の色飽和はどうでしょうか。
キヤノンは赤が実物よりきつく出やすいので標準ならすぐ飽和します。
現像で回避しなければ赤っぽくなるので厄介です。


■グーとモコさん

綺麗に赤出ていますね。
5D2は赤のゲインが高いのか、ガンマがきついのか?
躑躅ですぐ赤べったりになり苦労しました。。。

>写真機とレンズと言う鉄の塊を・・・注意願います。
今回持たされましたカメラは非常に小さいので大丈夫でした。
それより危険なので立ち位置に非常に注意受けました。
後ろに逃げ場のないところと、角の内側はご法度でした。

>あんまり交換したくないのが本音なんですけど。
一度Eg-Sをつけましたが思った程ピークが分かり易いと感じませんでしたので、今は諦めて方眼のままです。。。
広角は無理としても標準レンズくらいきちっと見れるファインダーは用意出来ないものかと思います(´・ω・`)
1Dsでまともに見えるのに何故かと思ってます。

ではでは〜!

2011/10/10 00:45  [166-2598]   

写真1;美術館内ステージ 写真2;みたまより怖いかも(◎-◎;) 写真3;実際もう少し深い赤になります。紅ショウガ色かな? 写真4;スタジオアルタ前。ダークラークだったか?

みなさんこんばんは。

 現像してました。

 今日は(昨日か)新国立美術館へ家内と行ってきました。
 家内は3回目ですが私はお初です。
 建物は京都駅ほどではありませんが空間の扱い方に関心しました。

 写真2は家内ですが、年甲斐もなく彫刻に負けない顔してます。



 グーとモコさん

 5Dはいろいろトラブルがあったんですね。
 わたしの5DMK2は故障で一度シャッター交換しましたが、安心して撮れるカメラと思います。
 MF時代にたとえるならニコンF2かキヤノンF1じゃないでしょうかね。
 5DMK3は1Dsも気になるので焦らずに購入しようかと思います。

 モニタで色具合全く違ってみえますが価格さん経由でおわかりになるでしょうか。写真3

 AdobeRGBモニタでは2倍くらい濃い赤になります。
 そちらの彼岸花は群生して傷害もなく奥行きをえられますね。


 ドンマイ・フォトさん

 声かけなくてすみません。
 新宿で大道芸行われていたんですよ。写真4
 美術館の帰りに2時間ほど撮影できました。
 まだ取り込んだばかり全部みたませんが、ピント外し多そうです。
 みたまさんは見かけませんでた。
 
 


 焼肉格闘家さん

 ご無事でしたか。
 お疲れ様!

 貸出機はパナですか。
 New5DMK3か1D5試写だったら良かったですね。

 だんじり撮りたいですね。
 私はたぶんあの中に紛れてしまうかもしれません。(◎-◎;)
 一心同体主義なので・・・って、恐ろしさに望遠で撮ったりして。\(^O^;)/

 今日家内のスマートフォンで写真撮りましたが、タッチパネルで手ぶれしちゃいました。
 GF-2からまったく興味ないですが、タッチパネルで手ぶれ大丈夫でしたでしょうかね。

 5DMK2は赤の飽和ですか。
 わたしの場合は黄色い菊の花を撮ったときがお手上げでした。
 


 明日は家でおとなしく現像します。

 先ほど雨が上がり、外でアナグマ君の姿もみかけました。


 それではそろそろ寝ます。
 おやすみなさい。

2011/10/10 02:03  [166-2599]   

写真1:スタート前 写真2:袋を受け取ったばかりに連れ出された人たち。 写真3:一瞬見せた素顔? 写真4:お股から顔出し。次回は正面から狙いたいです。

みなさんこんばんは。

 今日は猫日です。
 思ったよりも現像がはかどらず、初めて観るアビゲイル・コリンズさんの写真だけ選んで現像しました。
 今度の厚木の大道芸にも来るようです。

 うまく観客をのせて最初は一人ですが、後半は四人も引っ張り込んで芸の巻き添えをさせられます。

 芸としてはフープですが、ほとんど笑いを誘うユーモア芸が主のようです。


 大道芸は昨年からというか個人的にやっているジャグラーさんが出会いですが、芸以外にその人の人柄をも逃さず撮れたらとシャッターを切ってます。


 ではでは。

2011/10/10 22:13  [166-2600]   

みなさんこんばんは

仕事終わってちょっと大阪市内出まして、ニコンサロンの「ニコンフォトコンテストインターナショナル」
見てきました。

http://www.nikon-image.com/activity/salo
n/

http://www.nikon-npci.com/jpn/results/20
10-2011/index.htm

流石にレベルが非常に高く、どれも素晴らしい作品でした。
また素人の私が首を捻るような難しい写真もなく、一般人が見ても楽しい作品多いですね。

http://www.nikon-npci.com/jpn/results/20
10-2011/award/division_a/index.htm

トルコのイスタンブールモノクロ「Istanbul dreamers 」
ポートレートの「hoppipolla」

http://www.nikon-npci.com/jpn/results/20
10-2011/award/division_b/index.htm

中国のモノクロ「That happy era 」
パキスタンのモノクロ「 Walk Higher 」
4点が好きでした(^^;


■夢のデアドルフさん
だんじり祭は楽しかったです。
迫力を見るなら、遠方からでも後悔はないと思います(^^v

>私はたぶんあの中に紛れてしまうかもしれません。(◎-◎;)
直線の道なら大丈夫でした(^^v
角曲がりは縄に弾かれて素人は無理です〜(><;

>タッチパネルで手ぶれ大丈夫でしたでしょうかね。
パソコンでデーター見ていないので微妙ですが、左手でカメラ一式抱えているので指で摘むスマホよりは安定しました。
多少はブレてるかもしれません(^^;
ローアングルでは2眼レフみたいに左手で抱えて画面シャッター切ると安定するみたいです。
プロカメラマンの撮り方を見て気付きました(^^b

>黄色い菊の花を撮ったときがお手上げでした。
DPPですが、黄色は駄目でした(><;
あまり黄色は撮らないので忘れていました(汗)

>人柄をも逃さず撮れたらとシャッターを切ってます。
チャレンジしがいあると思います。頑張って下さい(^^v
私は自分の個性が先に出てしまい相手の個性出すのが難しいです(@@;


祭の夜チョロスナでゴメンなさいです(__;
ではでは〜!

2011/10/12 01:10  [166-2601]   

孤食 楽しい時代 美容室の隣でカツラ売り? 絵になってますね。



こんばんは。


昨日は眠くて眠くてマナコを開けていられなかったです。
10時にはスースーグーグーでした。



夢のデアドルフさん
>声かけなくてすみません
いえいえ。楽しまれたようで何よりです。
あの宇宙人来たんですね。

>アビゲイル・コリンズさん
華のありそうな方ですね。
外国の大道芸さんの方が観客を楽しませる精神を感じますね。

そういえば、厚木のタイムスケジュール決まっていると思うのであとで見てみます。

40Dはご臨終? 後継機に食指が伸びてませんか。




焼肉格闘家さん
「ニコンフォトコンテストインターナショナル」見ました。

ヤングフォトグラファー賞では
ベラルーシ、インド、日本(バリ島)が好きですね。
やはり人の写真が多いですね。



浅草からです。
どもども


2011/10/12 23:24  [166-2602]   

写真1 写真2 写真3: 写真4:玉が円周になったのを選択。背景が残念!

みなさんこんばんは。

 
 ドンマイ・フォトさんに同じくねむいです。



  焼肉格闘家さん

 ニコンのインターナショナルとなるとかなりの応募でしょう。
 なんかCGぽい写真もありますが、シャッターチャンスの運がなければ撮れないでしょうね。
 いつ突然出会うかもしれないでしょうし、撮影場所とか天候・・・
 まあ神様のお導きがないとだめかな〜(-。-;)V
 毎日カメラ構えて持ってないと駄目ですね。

 最初の夜の写真は8時頃となっておりますが、祭りを終えてお疲れさんの時でしょうか。
 祭りの始まる前と終わった後まで撮れるとだんじりストーリー写真本ができそう〜なんて妄想しました。
 はっぴの方、大工さんなんですね。
 仲良ししたらおもしろそう。



 ドンマイ・フォトさん

 昨年新宿に行ったのは10月でしたね。
 こんかい恩師の絵を見に行くことがあったので忘れてました。

 花屋敷の中は入りませんでしたでしょうか。
 うそ〜っていうほど狭い遊園地です。
 オーナーは隣に住んでいたと思います。
 ドンマイ・フォトさんには珍しくなんか切り貼り写真に見えます。


 1枚目写真おもしろいですね。
 なにも立って食べなくとも。
 ひょっとして馬券売り場近くでしょうか。
 浅草も綺麗になって変わったでしょうね。


 カツラと言えば、厚木の改札出たところにカツラを売っているところがあります。
 ドンマイ・フォトさんとコーヒー飲んだ並びです。

 棚に何段か並んでいるのですが、そこの売り場の小さなおばちゃんがちょうど桂の並んでいる前にくるとおもしろい絵が撮れそうなんです。画角的に85mmか135mmで切り取りかな。
 こんどいったら見てみてください。わたしのイメージしたのがすぐにおわかりになると思います。

 
 アビゲイル・コリンズさんは日曜日3回行いますね。
 はじめ見たときばからしいと思いましたが、おバカ芸もなかなかです。
 投げられた袋取ったらおしまいです。
 彼女にあやつられますのでお気を付けください。(そこが上手いところ(◎-◎;)


 写真はマルコです。
 昨年厚木に来ましたし、今回も厚木に参加します。
 内容は変わりませんでした。
 
 ではでは。

2011/10/13 01:10  [166-2603]   

 グーとモコさん  
キャナルアート1(デジタル掛軸) キャナルアート2(デジタル掛軸) コスモスのある風景 AdobeRGB画像の見え方比較

みなさんご無沙汰です。
10/9に名古屋の中川運がキャナルアートを撮りに行った時などの写真をUPします。
10/10は地元でコスモスを撮りに行きましたが不毛でした。熱かったので疲れました。
4枚目以外AdobeRGBです。
http://goo10moco.blog65.fc2.com/ には沢山UPしています。


■焼肉格闘家さん

>ニコン フォトコンテスト インターナショナル
焼肉格闘家さん。ひょっとしてニコンに興味がいっています?

興味深く拝見しました。
応募者23,000人、応募点数60,000点凄い規模のコンテストに驚きです。
インターネット経由による画像データ作品のみの応募と言うのも、写真はプリントして初めて
作品と言えると言っている人からしてみれば驚きです。
応募点数が多いので、紙では収集が付かないのかも。

ご利用にあたってのコメントに感心が行きました。
>入賞作品(画像データ)の著作権は、それぞれの作者に帰属し、法律によって保護されています。
多くのコンテスト主催者は応募要項に、「著作権に付随する一切の権利は、すべて主催者に属します」など
認識がおかしい事に常々疑問を持って居ました。

自然な写真も多いのですが、ここまで加工された写真が審査で受け入れられている事に驚きです。

>今月になって同じシーンでシャッター押せなくて困っています(^^;
ひょっとして、写真 イップス? 結果を考えすぎ?



■ドンマイ・フォトさん

>UPのPlanarはCONTAXですが、
>コシナからでているNIKON用よりもピントが見やすかったです。
はい。父から貰ったCONTAXです。
50mmはピントが掴みやすいのと、最短撮影距離が短いので使いやすいです。
85mmはピントが掴みにくいのと、最短撮影距離が長いので使いにくいです。

>ところでCANON機の赤の色飽和はどうでしょうか。
sRGBだと彼岸花は特にsRGBでは綺麗な赤になる前に色飽和する感じです。
AdobeRGBだと好みの色まで粘る印象です。
黄色は、被写体が少ないためか、色飽和を感じた事は有りません。


■夢のデアドルフさん
>わたしの5DMK2は故障で一度シャッター交換しましたが、安心して撮れるカメラと思います。
ずっと故障無しできていたのですが、そそっかしいので落としました。
その後も入選しているので問題ないですが、雨の日に古傷が痛むのでしょうか、マルチコントローラが
効かなかった事が有ります。

>モニタで色具合全く違ってみえますが価格さん経由でおわかりになるでしょうか。写真3
拙宅でsRGBモニタとAdobeRGBモニタの比較出来る環境は作れないのですが、
イメージとして、Safariで右側を見たのが一番近い色です。

余計ややこしくなると思いますが、見た感じはUP写真3の様になります。
皆さん環境が違うので、なかなか判り合えないですが、拙宅環境の場合、
AdobeRGBでUPされた画像は、Safariで、sRGBでUPされた画像はFirefoxで見れば良いと
思っています。

10/16名古屋の大道芸は、面白いか心配です。
また金粉ショーに行ったりして。
実は地元でも撮影会が有るのでどうしようか迷っています。

2011/10/14 00:57  [166-2604]   

バーバラさん

みなさんこんばんは。

 寝ちゃう前にカキコです。

 どうも最近椅子で寝てしまいます。

 今朝3時過ぎに起きまして、布団では2時間寝ました。
 今日はめまいが2回ほどありましたし、半日出勤で午後は歯医者前にドトールコーヒー屋へ入りましたが、灰皿を取りに戻ったら目測誤りグラスにガチンと当ててしまいコーヒー半分流れてしまいました。(^_^;)
 カウンターのお姉さんに「お気を付けくださいね」と言われたのに・・・とほほ(-。-;)


 帰りに本屋で久しぶりにカメラ雑誌を購入しました。

 Camera Style Magazine F5.6 です。
 「超次元空間」と題して柏木智子さんの写真に引きつけられるものがありまして購入です。

 チャメラはなんとLEICA D-LUX4です。
 前のページの写真現像と見比べると「なんじゃこりゃ〜あああああ(`ヘ´)」と突然松田優作が出てしまいます。
 「なんじゃこりゃ〜あああああ(`ヘ´)」を知らない方はこちらをどうぞ見て(聞いて)ください。

 音だけ本物? 29秒後にあります。

 http://www.youtube.com/watch?v=GxUXUZbPG
Jw



 グーとモコさん

 10/16名古屋の大道芸の昨年の写真を見てみました。
 海外ゲストは呼ばないんですね。
 今年の出演者で知っているのは、昨年厚木で撮ったバーバラさんくらいです。

 金粉ショーは公然わいせつ罪にならないんでしょうかね。
 篠山紀信が墓地でモデル撮影で問われたのにくらべれば・・・

 その境目はいかに〜(◎-◎;)


 すこし仕事します。

 ではでは。
 

 

2011/10/14 23:08  [166-2605]   

こんばんは。

雨がまた降り出しました。
明日の撮影はどうなるか(;_;)



夢のデアドルフさん
目眩大丈夫ですか!
睡眠不足が影響してるのでは?

糖尿病は睡眠6時間未満の人や8時間以上の睡眠の人たちは
適度な睡眠の人に比べ発症率が3倍ほど高くなるデータがあるようです。

慢性睡眠不足は良くないようです。お気をつけ下さい。



昨日から浅草の写真を2Lにテストをかねてプリント中、
疲れました。

明日は午前中仕事です(*_*) マイッタ


どもども(-_-)zzz

2011/10/15 01:20  [166-2606]   

この子の未来は?

ドンマイ・フォトさん

 どもども。

 今、Macを切ろうとしていたところです。

 2Lプリント小さくないですか。
 私も昨日からプリントしてました。
 プリント中に寝てしまったんですよ。

 私も明日は仕事でして、あさっては家内の友達のところのお祭りを一緒に見に行く予定です。

 行ったら後ほどアップしますね。


 またカキコ長くなると椅子で寝てしまいそうなのでこのくらいでやめておきます〜\(__ )V


 ではでは。

 

2011/10/15 01:48  [166-2607]   

現像時にAWBを太陽光に 同じく 信仰心の篤い方でした もう七五三詣でなんですね。



こんばんは。


明日は天気なんとかなりそうですね。


夢のデアドルフさん
>2Lプリント小さくないですか
会社の元スタジオカメラマンの方と同好会のメンバーに見せることもあって。

ハーネ、高くなってますね。購入するのに躊躇います。
かといってEPSONの写真用紙ではイマイチだし・・・
バライタ調の安いのが欲しいです。


アップ写真はα900+MD50mm F1.7です。
撮影時はAWBを曇天に。Raw現像時に一部太陽光に。
現像後リサイズ・JPEGにしてアップしてます。

補正レンズ入りのマウントアダプターを噛ましているので2300万画素が発揮されていないようです。
ただニコン同様柔らかさがあるように思うのですが・・・

やはり他社製レンズ遊びの母艦はキヤノンでしょうね。
5D2も安くなっているし・・・


どもども

2011/10/16 00:09  [166-2608]   

こちらをUPするつもりでした! ちょっとアンダー? 発色は好きです(^^) 派手さのない色に感じます



少し連投させて頂きますm(__)m


今回はオールカラーです。



2011/10/16 00:16  [166-2609]   

これはやや派手? 婚礼も執り行われ神主さん大忙し! 祝詞を受ける人たち 無事終わって。健やかに育つのを願うのみ!



16Gで400枚ちょっとしか撮れません。
バッテリーも325枚ほど撮って残量87%。
3/2はマニュアルレンズだったのでD700と比較してやや減りが早い感じ。
一日撮影ではバッテリー二つ必要でしょうね。

D700のバッテリーはよく持ちます。

使用レンズは旧型のMINOLTA24-85mm/F3.5-4.5
背景コントロールを考えると最低でも2.8が欲しいです。

明日はMINOLTA 135mm/F2.8でテスト撮りの予定です。


どもども



2011/10/16 00:34  [166-2610]   

写真1:アナグマ君足跡 写真2:ちょっと後ピンごまかしました。後ろのおばちゃんコンタN1です。 写真3:ダークラクーさんこんなことや 写真4:こんなこともします。(-。-;)

みなさんこんばんは。

 
 皆さん病気ですか〜〜〜〜〜!
 お薬ポチしちゃって(◎-◎;)ワハハ

 7Dにα900のお薬効いてますか。
 あした(今日)出かけますが、家内が少し熱を出しまして、こちらもお薬飲んで早々寝てしまってます。\(^O^)/(;。;)(-。-;)
 絶対行くと言っておりますが〜〜〜?

 夕べ寝ようとしてたら、外でチビのご飯の器がカランと落ちる音がしたのですぐに行って見ますと大きな足跡がありました。写真1
 仕事先で調べたらアナグマ君足跡みたいです。
 高さ60cmほどの台の上に置いてたのですが、アナグマ君そこへ飛び乗れず、やっとこ手を伸ばして引き寄せたのを落としてしまったのではと思います。



 ドンマイ・フォトさん

 お薬効いてますか〜!

 AdobeRGBモニタでは適正に見えてますが、少しアンダー目が良さそう。
 晴れた日では発色どうでしょうかね。
 フジのネガカラーリアラを思い出します。

 α900・・・ファインダースクリーン欲しいです。
 削って5DMK2に付けられないか今度見せてください。っ〜てその場で削ったりして(^0^;)V

 高画素数になると撮影枚数かなり減りますね。
 64GB分は持たないと安心できないでしょう。


 ではでは。

2011/10/16 01:13  [166-2611]   

α900 D700 α900 D700



こんばんは。


今日は秋晴れの汗ばむ陽気でしたね。
ということで、
 ・Nikkor 135mm / f2.8+D700
 ・MINOLTA MD135mm / f2.8+α900
で撮り比べました。

細かいところは画素数の高い900のが良さそうですね。当たり前か・・・
MFでのピント合わせはD700の方がピントの山が立ち上がり合わせやすい。
ファインダーは圧倒的に広く明るい900なのに。

900のシャッターはワタシ的にいけませんね。
バコンという感じでリズミカルに撮る意力が萎えます。

ピントの山、シャッターに関してはカメラ屋の意地でしょうか。
家電屋はこの辺のノウハウが少ないと言うことでしょうか。

両機ともAWBは晴天時の日陰でシアン被りが出ます。
コントラストは900の方が高めという印象を持ちました。
レンズも関係してるでしょうね。

総じて900は使い易いと思いました。
ただMF使いにはレンズ登録機能は付けて欲しかったです。


どもども


2011/10/16 23:47  [166-2612]   

α900 D700 α900 D700


その2ですm(__)m


撮影設定若干違ってるのもありますね(^_^;)
つい補正を戻し忘れてしまいます。

α900はアダプターの補正レンズの影響で画角が0.3倍ほど変わります。


^_^;^_^;^_^;


2011/10/16 23:54  [166-2613]   

どもどもで〜す。


おまけ!!


2011/10/16 23:59  [166-2614]   

 グーとモコさん  
ファイアー! バーバラ村田さん。終わった時の様子。

大須大道町人祭りに行って来ました。
体も疲れましたが、目が疲れてピントが合っているのか良く判らないので
今日は速報です。
ひょっとして画像消されるかも知れません。

2011/10/17 00:54  [166-2615]   

みなさんこんばんは

ご存知、7Dポチッた人です(・∀・;)
これから年末の新作にビクビクしそうです(^^;
いっそ来年安くなったら1Ds3の中古狙おうかと(爆)

正直ニコンD700買う寸前まで行きましたが、これからレンズ揃える事考えると・・・
やはり無理です〜〜〜(泣)

ところで初めてAPS−Cのカメラ使いましたが、
正直感じた事は「楽」です〜( ´艸`)
特にスナップは楽です、カメラの性能もありますが、フォーマットが小さいカメラは撮りやすいかな?
よく考えたら、キヤノンAPS-Cはフルの2.6分の1。フイルムなら35mmと645の違いあるのですね・・・(°_°)
確かに同じ画角なら楽出来ますわ〜!
レンズ外してマウント内の小さなミラー見るとちょっと頼りなく感じましたが、普通に写ってました(^^;
1800万画素なのですが、感度1600までは普通に使えました。このあたりがパナとの違いかな?

価格さんでも少し話題になってましたが、私の7Dは5D2より背面液晶はやや黄色っぽく見えました(^^;
こんなところです。


■ドンマイ・フォトさん
α900ですが、ニコンと比べればちょっと物足りないですか(^^;
ニコサロで気が向いたらちょっとD3触ってますが、アレはやはり別格でいいですね。
キヤノンも1Dだけはいいんですが、値段と大きさが・・・・

>「ニコンフォトコンテストインターナショナル」見ました。
入選作品は皆レベル高くていいですね。
コンテスト云々は考えていませんが、あのような写真を撮ってみたいです(^^;

>おまけ!!
決まりましたね(^^v


■夢のデアドルフさん
お祭いかがでした?
奥さん風邪大丈夫でしょうか??
私は熱はありませんが、気管支喘息みたいな症状がなおりません。。。

>「なんじゃこりゃ〜あああああ(`ヘ´)」
「太陽に咆えろ」懐かしいです!f5.6は私も買いました。
この雑誌は忘れた頃に発売ですね。しかしなぜエフゴーロクなのでしょうね(^^?

>7Dにα900のお薬効いてますか。
キツケ薬くらいです(^^;
スランプと風邪には効きません〜orz...


■グーとモコさん
大道芸撮影お疲れさんです(^^v
金粉ショー凄いですね(((( ;゚Д゚))
夏に行きましたが、狭い場所で火炎放射とは大丈夫なのかな(^^汗

>焼肉格闘家さん。ひょっとしてニコンに興味がいっています?
D700だけは気になってました。D3は1Dと同じくポンと買えないので・・・
JR大阪駅から直なのとキヤノンSC近いので暇あればニコンサロンに良く行ってます(^^v
ここは2展同時で良い展示多いので勉強になります。メディアに出ない作家の写真はいい刺激にもなります。

>インターネット経由による画像データ作品のみの応募と言うのも
審査の方もビクビクみたいでしたね。
見る立場からは一定な条件で見れるので見やすいのは利点かもです。
ただニコンはフイルム、銀ケミカルな写真から距離おくともとれますね。

>著作権は・・・
二重投稿防止と聞いていますが、やはりオカシイと感じていました。
日本はフォトコン狙いの写真家が多いのか?国際的にはカメラマンに著作権があるのが当然なのでしょうね??

>ここまで加工された写真が審査で受け入れられている事に驚きです。
私の個人感想ですが、展示されたプリント見た感じは
加工が前面に出て煩わしく感じた作品はありませんでした。
実は微妙に言うのが難しいのですが、ストレートでも加工しようが作者のイメージが大事なのは変わってないような気がします。


今朝メール見ると、週末にはだんじりのデーターが帰ってきそうです。
ちょっと楽しみ(^^v
書いていたら遅くなってしまいました。

ではでは〜(__)

2011/10/17 03:21  [166-2616]   

みなさんおはようございます。

 昨夜は「みなさんこんばんは」でカキコ中椅子でおねんねしてしまいました。

 家内の付き合いで実は川越祭りに行ってきました。
 家内はむこうの友達に個展しないかと言われ視察でした。

 私は金魚のフンでしたが、途中川越で待ち合わせ最中にお尻から離れて撮影しちゃいました。

 いや暑かったし人が多い事・・・埼玉県民の皆さん来てしまった感じです。

 山車がいくつか出てましたが「だんじり」とは違い、おとなしかったです。
 
 後ほど少し勉強になったこともあり、「だんじり」との違いお見せしますね。
 しかし、おきてればです(^^ゞ



 ドンマイ・フォトさん

 試写お疲れ様。

 おまけ写真いいですね。
 2本の柱・逆光がなかったら普通でした。しかし、綺麗なお姉さんドンマイ・フォトさんみつけるのは上手いです。悪い意味ではありません(^_^;)

 神社の賽銭箱写真は縄を向かって左にした方が存在感出ました。
 向かって右に影があるとそちらへ絵が引っ張られてしまいます。

 α900の振動はハッセル並みに衝撃ありますね。



 グーとモコさん

 ファイアー写真迫力ありますね。
 もっと口元アップ狙いもしたくなります。
 バーバラさんの小道具が新しいのでしょうか。
 一緒にダンスですかね。
 



 焼肉格闘家さん

 やっと写真見ること出来るのですね。
 待ち遠しいでしょう。

 今年だったか、新宿ヨドバシカメラの階段に、B2ほどの似たような風景ポスターが何枚か貼られていたのですが、最初の数枚見ただけで、ニコン・キヤノン・ソニーを後の写真を言い当てることが出来ました。

 機種はD3X・5DMK2・α900だったと思います。

 粒状感は同じ。

 何が違うのか・・・
 キヤノンはすっきりとした空間。
 ニコンはレイヤーを一枚加えたような色彩。
 ソニー空間はキヤノンに似てますが、周辺に色収差出るレンズが多いからです。

 しかし、まだまだデジ一眼は不自然さ残してますね。

 フジX100はフイルムに近く好感が持てますが、家内曰く「おやじカメラみたい」の一言(◎-◎;)

 デザインがなんかなんか・・・


 あっと

 仕事しないと・・・


 ではでは。

2011/10/17 09:28  [166-2617]   

 鯛のしおがまさん  
霧の朝 1 霧の朝 2 一休み いいところが空きました

こんばんは

みなさん、おひさしぶりです。
歩くのは不自由ですが口は達者です。(笑

■xl&k_1200sさん
 だいじょうぶですか?
 パタッとカキコが止まっていますので心配しています。
 「見てるよ」だけでもいいので・・・

■グーとモコさん
 今回は金粉ショー消されなかったですね。
 前回はアップだったからダメだったかもしれませんね。

■夢のデアドルフさん
 アナグマすっかり居着いてますね。
 ネコさんのエサに飼い付けされて・・・

 大道芸 みたまさんの登場はナシでしょうか? 
 
■ドンマイ・フォトさん
 新兵器投入ですね。
 色の探求? なんか凄い道を進まれているようで・・・



 同じものですがペタしておきます。


 ではまた

2011/10/17 23:54  [166-2618]   

写真1:てぺんは人形です。 写真2:人形は下の箱の中。広場までは電線に引っかかるので仕舞ってます。 写真3:ちょっと撮らせてもらいました。 写真4:曲がるときは、ジャッキで山車を浮かせてこのように。

みなさんこんばんは。


 ねむい!


 焼肉格闘家さん

>・・・しかしなぜエフゴーロクなのでしょうね(^^?

 推測ですが、以前アンセル・アダムスのグループがf64という名でしたので対抗しているのではないでしょうかね。

 今回GF1と5DMK2の組み合わせの感触はいまいちで、やはりデジ一眼2台とGF1がベストでした。

 明日(今日)何かしらの発表があると噂してますがどうでしょうかね。
 


 鯛のしおがまさん

 足をどうなさいましたか。
 まさか痛風(◎-◎;)
 霧が立ちこめる季節になったのですね。

 鳥居写真は下から真っ正面、モノクロで撮りたくなります。
 アスベクトは2:3ではないような?

 


 川越写真は何度も見渡してますが、反省するばかりです。

 少しRAW現像しましたので貼ります。

 最初の2枚は出立前です。

 暑さに弱い私は思考回路がフリーズ状態(-。-;)

 ではでは。

2011/10/18 02:13  [166-2619]   

皆さんお早うございます。


 鯛のしおがまさん

 失礼しました。
 膝だったのですね。

 レントゲンでなくMRIでないとわからないかと思います。

 数年前、膝が痛くなり、何度かスポーツマッサージに通いました。
 鍼灸もやってもらいました治らず、そこで紹介してもらったお医者さんがMRI撮影したところ、膝に水が溜まっていたのがわかりました。
 東海大学の全日本オリンピックドクターでして、水を2回抜いてもらって完治しました。
 1回抜くだけでうそ〜ていうくらい普通に歩けましたよ。
 
 長く治らない場合は疑ってみて下さい。

 こうなったのはMac Book Pro 17"とカメラを毎日持って通勤したからと思います。

 ひょっとして1DMK4を持ち出してから膝にきたとか?


 仕事します。


 ではでは

2011/10/18 08:57  [166-2620]   

早メシ中に1D板でCanon情報漏れありました。

 次号アサカメ記事からフルサイズEOS-1DX 1810万画素12コマ
 Canon rumorsの情報と同じようです。

 http://www.canonrumors.com/

 しかし相変わらず重そう。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000064742/So
rtRule=1/#13643419


 
 急いでスキャンしたみたいですね。
 大丈夫かなこの方。
 お仕事出版社?

 ではでは。

2011/10/18 12:12  [166-2621]   

駅シリーズ1 駅シリーズ2 ネムイニャー おまけ(^^)



みなさん こんばんは。


眠いっす! 明日は西新宿に出張・・・
行き帰りの電車で爆睡かな。


夢のデアドルフさん
>キヤノンはすっきりとした空間
会社の写真同好会の人が5D+Y/C Planar50/1.4で撮ったのを
見せてもらいましたら、NikonやSONY機と違って抜けが良かったです。
母艦はCanonかな・・・う〜〜ん

>Canon情報漏れありました
すごいカキコの量ですね。仕事大丈夫と思ってしまいます。
それにしても価格が・・・
夢のデアドルフさん、逝っちゃってくださ〜い!!



鯛のしおがまさん
朝の霧1・2ですが、5D2と比べてどうですか?

EPSONでフォトコンやってますよ。
1等賞金100万円だそうです! 元取りにどうでしょう。



グーとモコさん
大道芸、お疲れ様でした。

バーバラさん、こちらの時は化粧が濃くすごかったです。
ファイアー、皮膚呼吸が心配ですね。



眠気で思考回路停止です。
お休みなさ〜い(-_-)zzz
どもども


2011/10/18 23:27  [166-2622]   

下の線は車輪の削れた後です(^^;

みなさんこんばんは

ついにキヤノンの旗艦出ましたね!
スゲースペックです。対ミラーレスや対EVFに剥き出しのAF連射性能の感じがします(^^;
AFとミラー駆動で12fpsとは・・・
昔ならぺリクルミラー機ですね!フイルムなら千切れるんじゃないかのスピード!!!
音聞いてみたいですが、個人の使用スペックでは完全オーバースペックです(・∀・;)

5Dの三男は1800×RGBで5400万画素かな(^^?根拠はありません〜(爆)
それより個人の範囲で気になるのがDPPに新しい機能と性能が旧機種にも対応なるのか気になります。

これから冬の新作発表にワクワクそわそわですね!


■夢のデアドルフさん
新作情報ありがとうございます。
昼休みに携帯でちょっと覗きました。
やはり結構ファンの批判ラッシュに・・・
まだ対抗馬のニコンが未だなのが不気味ですね。

山車の写真ありがとうございます。
だんじり祭は特別ですね!あれだけ引き倒す祭はないです(^^;
角曲がる時は車輪から火花が見えました(@@;


ではでは〜(^^by

2011/10/18 23:33  [166-2623]   

写真1:少年にはこのお面少し大きいです。 写真2:実は、カメラ目線気がつきませんでした。(^^ゞ 写真3:子供達が交代交代で踊ります。川越の人たち皆さん踊れそうです。 写真4:子供にとっては暑くて参ったでしょうね。

みなさんこんばんは。

 ちまちま現像してたらねむくなりました。

 1DX板にカキコしてましたが返信数多くなると思い、お気に入り追加やめておいて良かったです。


 
 ドンマイ・フォトさん

 新宿に出張!ほんまですかいな(^^ゞ

 帰りにカメラ1台増えているのではないですか。
 αの次はキヤノン逝っちゃってください。
 
 こんどの大道芸の時に撮りくらべてみますか。
 CFカード持参してきてください。

>夢のデアドルフさん、逝っちゃってくださ〜い!!
 こんどお会いするとき援助金お願いしますね。(◎-◎;)
 必要にかられたら購入しようかと思いますが、65万は考えてしまいますね。

 駅シリーズシルエットで攻めてきましたか。
 女性でないのは珍しいですね。

 にゃんこ可愛く写ってます。
 家の新参者は怒りっぽくて顔もあまり可愛くないです。
 他の2匹からもいやがられていて、寒くなったら家に入れてあげようか家内と悩んでいるところです。
 いま外で猫用湯たんぽかかえて寝ています。(^^ゞ




 焼肉格闘家さん

 センサーレンズはは隙間なく埋まっているみたいですね。
 画素数はいくらでも上げられると以前から言ってますからRGBはどうでしょうかね。

 1DXはだんじり用にうってつけですね。
 焼肉格闘家さんにはぴったりかも。

>やはり結構ファンの批判ラッシュに・・・
 そういう人は写真アップできない人たちかも。

 
 川越の山車は静かなものです。
 川越の各町で一基持っているようで、町中をゆっくり練り歩くだけです。
 カーブはジャッキで持ち上げてから人手で方向をかえますが、だんじりは勢いで方向転換する感じですね。

 結構な高さがあり、てっぺんに人形が飾られてますが、広場に出るまで、電線に引っかかるので引っ込めて移動してました。
 この山車の高さは城門の高さに合わせているようで、昔はお城に集結したようです。

 今回は二日間で半分ずつでてましたが、来年は何十周年記念だかで、20数基すべて練り歩くらしく、大変な人出になるみたいです。

 だんじりで思い出したのは、昔偶然にも神田あたりに山形?だかの山車が来てました。
 それが山車を上下に叩きつけてたんです。
 かなり山車がゆがんでバラバラになるのではというのが印象です。
 地方によって様々ですね。

 

 今日選んだものを8枚アップします。

 ページ足りるかな。

2011/10/19 00:39  [166-2624]   

写真5:子供もお手伝い。えらい〜\(^O^)V 写真6:口を開いて会話しはじめました。 写真7:私も撮ってます〜(^。^) 写真8:お魚ちゃんに対抗のへんな親父。

まだいけますね。

 ところでxl&k_1200sさんどうしちゃったのでしょう?


 ねむい!

 ねじたくします。


 ではでは。
 
 発売は来年3月か〜  ブツブツ・・・

2011/10/19 00:46  [166-2625]   

 鯛のしおがまさん  

みなさん、こんばんは


焼肉亭の留守番です。

>xl&k_1200sさんどうしちゃったのでしょう?
 心配しています。

店主は留守ですが、緊急避難的に、焼肉亭にお越しください。



 では、失礼します。

2011/10/19 23:27  [166-2626]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
写真について
写真についてをお気に入り登録
運営者:
xl&k_1200sさん
設立日:
2010年3月15日
  • 注目度:

    208(お気に入り登録数:14件)

タグの登録はありません

ページの先頭へ