
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
特にルール等深く考えていません。同じ嗜好の物同士が楽しく情報共有でき、少しでも役に立てる場所であればと思います。。。
管理不行き届きが予想されますが皆様方のご協力をいただき、細く長く続けられればと思います。

いつもお付き合い頂きありがとうございます。
写真について その25 です。
仕事が立て込んでいまして立てるのが遅くなってしまいました。
しばらくはあまり書き込めませんが、こちらの場所を使っていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
2011/8/22 18:31 [166-2425]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは(^^)
本日は休みを頂いての…ひたすら寝続けてぶらりと散策して来ました(^^;
とりあえず皆さんへの返答が最近出来てないのに申し訳ないですが…
とりあえず夢のデアドルフさんの宿題と…
後はグーとモコさんの入賞おめでとう御座いますm(_ _)m
と
xl&k_1200sさんへのスレ立てお疲れ様ですm(_ _)m
で、ちょっと締めさせて頂きます(^^;
ここ最近、眠いのが慢性的に続いており体調も良くないのでさっさと寝ます(^^;
では〜(^^)ノシ
2011/8/22 21:48 [166-2426]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
切り取りが甘くポジションチェンジすると学生にバレテ逃げられました(^^; | 大志をいだけ(^^v | パシャ♪をパシャリ♪ | カップルと思ったら男どおしでした(@@; |
みなさんこんばんは
懲りずに今晩も函館でございます。
なかなか先に進めません〜(^^;
■xl&k_1200sさん
板建てありがとうございます(__v
その25おめでとうございます!
今後もよろしくお願いしますm(__)m
■夢のデアドルフさん
「もうすぐ水を止めるでしょう。」「葉が載っていたので構成してみました。」
両写真とも、葉の質感がすごくいいですね。すごくイイです。
私は水滴の瑞々しさの表現って難しく思っています。。。
>函館ロープウェイの3枚目の写真良いですね。
好きな写真なのですが、光量差が大きく子供と背景のバランスに凄く悩んだので、嬉しいです。
>今調べたらフラッシュ球4本で840円・・・まだ販売。
まだ売っているのですね(^^; ちょっと嬉しいですね。
スピグラは映画の影響です。私は昔の報道カメラというとスピグラのイメージのほうが大きいです!
■グーとモコさん
入選おめでとうございます。
作品みたいですが、大阪まで来ないのですね。
凄く残念・・・・
■ドンマイ・フォトさん
今晩やっと函館のセレクト終わりました(><;
神戸入れるとまだ5日分あります・・・・( ̄〇 ̄;)!!
■鯛のしおがまさん
この1年は路上パフォーマンスの撮り込みですね。
UPペース早いのが凄いっす!
■コペ丸ムネ蔵さん
返事おくれましたが、アップシーン撮っていたのですね、すいません〜(__;)
「最後までてっぺんを少し切るか迷い…結局入れました」のカットは好きです!
このアームの隙間から日光が滲んだシーンなど、ちょっとした脇役を入れるのが好きでした(^^;
しかしこのクレーン大きいですね!一度乗ってみたいです(^^;
気持ちよさそう〜!
ではダラダラとペタします(__v)
2011/8/23 02:59 [166-2427]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
市電のまち | 市電のまち その2 | 笑顔のまち | 神戸にちょっと似ている町でした(^^v |
今晩連荘その参
函館最後です(__;)
ダラダラ貼り付けすいません〜!
2011/8/23 03:14 [166-2429]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
おのまつりから |
こんばんは
■xl&k_1200sさん
お忙しい中、「その25」ご用意いただき、ありがとうございます。
25になったのですね・・・ご苦労様です。
忙しいときは、カキコにこだわらず、のぞいてもらうだけでいいですよ。
ここの人たちは大人ですから、大丈夫です。
■コべ丸ムネ蔵さん
体調も良くないのでさっさと寝ます
仕事忙しいのですね。
体調良くないときは睡眠が一番と思います。
ここの人たちは夜更かしだよね〜椅子で寝たり、絨毯で寝たり、体に悪いことばかりしてますね。心当たりのある人はきちんとお布団で寝ましょう。
■焼肉格闘家さん
UPペース早いのが凄いっす!
違う違う! 使える弾がいかに少ないかと云うことですよ。(・_・;
なんかなまつりづいてますね。う〜ん、花が終わったからね。
あとは曼珠沙華で盛り上がりますか?
スレ主さんにおじさんの微笑みより効果のある
元気なお姉さんたちの微笑みを・・・
ではまた
2011/8/23 23:51 [166-2430]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
明石大橋に近づきつつ | ジョギングの休憩でしょうか | 雲とバイクと・・・まんまですね。 | 巨大な構造物のアンカレイジ |
みなさん こんばんは。
暑さが戻ってしまいましたね。
寝苦しい夜とさよならしたいです!
神戸旅行2日目に突入です^_^;
終わるまで何日かかるのやら・・・
コペ丸ムネ蔵さん
睡眠不足は解消されましたか?
お城はなんというのでしょうか。
超お大尽の邸宅だったりして・・・(^^)
焼肉格闘家さん
漁港のまち・・・店員さんが早く買えよという雰囲気と、
この人を中心に二組の人が対称的に配置されて!
市電のまち その2、笑顔のまち、神戸にちょっと似ている町でした
いいですね。いじいちゃん俳優のなんとか博に似ているような・・・
コントラストの少ないフラットな、印画紙の2号に焼いた感じは意図的ですか?
それとも夏の日差しの強さを表したかった?
鯛のしおがまさん
阿波踊りのアップお疲れ様でした!
どの写真も苦心の跡が見て取れますね。
絵にしにくいポジションの大変さがよく分かりました。
2日目をアップしますね。
今日はこれで店じまいです! 気力がぁ〜〜
どもども
2011/8/24 00:10 [166-2431]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
写真1:今日の空。この雲にトリさん待ってましたが消えてしまいました。(;。;) | 写真2 | 写真3:2009函館 | 写真4:2009函館(フォトブックプリント用です) |
みなさんこんばんは。
今日は蒸し暑かったです。
さきほど2階でバシバシ音がするので家内に聞いてみたら大きなゴキブリさんが出たとの事。
次にしばらくして寝ようとした家内は自分の部屋にヤモリがいて隠れたと言ってきました。
密閉性良いなはずの家なのですが、先ほどどこから入ってきたかわかりました。
私の部屋のネコが破った網戸からと・・・・・(-。-;)
xl&k_1200sさん
体調いかがですか。
一日中冷房にあたっていると血流がおかしくなると思います。
家内がまた風邪をひいて熱を出しました。
今晩はメスのニャンコとヤモリと仲良く寝ています。(◎-◎;)
コンパクトカメラはペンタックスQちゃんはいかがでしょうかね。
手のひらのスッポリ・・・昔のペンタックス110判の一眼レフを思い出します。
コペ丸ムネ蔵さん
クレーンなかなか納得いかないのでは。
画面で見ると色調がおかしく感じます。
ちょっと私の五感を働かせてみてモノクロにしてみました。
油の臭い・鉄の重量感・質感・音・錆びた味
空をわざと飛ばしてシンプルにし、線が表れるようにコントラストを上げてみました。写真2
右の出っ張りは入れなかった方がよかったかも。
焼肉格闘家さん
だいぶお撮りになってますね。
しかし、撮り急いでいるような感じもあります。
1枚目のパブリックアート写真ですが、たぶん左側の余計なものを入れたくないので縦位置にシンプルにまとめようとしたと思います。光と影をみますと左に長く影が伸びていたのではないでしょうか。
ぐっと画面右側へ移して影も入れた方が安定したのではと思います。
トーンカーブで暗くなっているところを持ち上げただけのモノクロ写真に見えますが、ここは出来たら部分部分をPhotoshopで覆い焼きや焼き込みをしたいです。
もし、マット紙にプリントしたならかなり眠い色になると思います。
銀塩白黒写真の現像をすると、マット紙や光沢紙でも黒の締まりを重視します。
1枚目の写真はハイキーでも面白いかもしれませんが、影は入れたかったな。
2011/8/24 00:55 [166-2432]


![]() |
---|
鯛のしおがまさん
足が切れてる写真多くないですか。
何かプラスにならないかと焼肉格闘家さんの板でも拝見しておりましたが。
4枚目の写真ちょっと手を入れさせてもらいました。
左2人に視点を移動させてます。
価格さん経由で明るくなるからわかるかな?
ではでは。
2011/8/24 01:05 [166-2433]


ドンマイ・フォトさん
4枚とも構図に迷いがなかったですか。
難しいです。
こんどの日曜日、良かったら原宿表参道のヨサコイ撮りに行きませんか。
どうやって撮ろうかさっぱりビジョンが湧きません。
http://www.yosakoi-harajuku.com/
今日はちょっと立ちくらみがします。
そろそろ寝ますね。
ではでは。
2011/8/24 02:00 [166-2434]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
写真1 | 写真2:(^^ゞ | 写真3:発破?(-。-;) | 写真4:う〜〜ん、年齢層が・・・ |
みなさんこんばんは。
現像中ですか?
Kenny G と ジョージウィンストンの音楽聞いてたら眠くなってきました。
貼り逃げします。
知る人ぞ知る怖い話。昔を思い出しました・・・悪の十字架 写真1・2
爆発するぞ〜〜〜〜(◎-◎;)写真3
将来・・・写真4
2011/8/25 00:09 [166-2435]




![]() |
![]() |
---|---|
オリジナルjpegより | トリミング 再褐 |
こんばんは
■夢のデアドルフさん
ご指導ありがとうございます。
二人をマスクして焼き込みでいいでしょうか?
恥さらしですが、オリジナル出します。( ・ _ ・ ;;
例によって傾いているので、レベル調整したらあのトリミングとなりました。(汗o汗)
質問 ダンス写真の場合、足は入れるものなのでしょうか?
お姉さんの笑顔につられて撮っていました。
不勉強ですみません。
かわいい、ラッピング電車が走っているのですね。
小学生が喜びそうです。
■ドンマイ・フォトさん
いつの間にか撮っておられますね。見習わなくては。反省。
今夜も夜なべ仕事でしょうか、昼間、睡くなりません?
私はこの頃、凄く睡いのですが・・・無理せんとこね〜。
■焼肉格闘家さん
お疲れやね。
ぼちぼち、SLの旅で行きましょう。
ではまた
2011/8/25 00:44 [166-2437]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
一度したかったシルエット | 狙いが中途半端に(;_;) | 東京も地方も疲弊列島 | 左に同じく |
みなさん こんばんは。
雨です! 時折稲光が!!
夢のデアドルフさん
>原宿・よさこい
了解です。待ち合わせ時刻・場所等お任せします。
広角と望遠に勝負かな〜
やっとこ2日目の明石漁港です。
どもども
2011/8/25 00:51 [166-2438]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
写真1:周辺光量不足に | 写真2:二段階目はグリーンです。もっと丁寧にマスクして下さいね。 | 写真3:磯の香りがするようにお願いします。 |
うわ〜!
寝ようとしていたのにうっかりみちゃいました。(;。;)
鯛のしおがまさん
簡単ですが焼き込みを2段階で入れただけです。
写真1は四隅のトーンをわからない程度に落としました。
次に写真2ですが、右側の女性から下方をクイックマスクして2人の方へ目が行くように焼き込みしたわけです。
>質問 ダンス写真の場合、足は入れるものなのでしょうか?
年に何回か踊りを撮っておりますが、踊りは手だけではなく全身表現と思います。
よさこいはスピードありそうですね。
ついて行けるかどうか自信ないです。
よさこいは本来舞台ではなくて道で踊るものなのでしょうか。
ちょっと勉強しないと。(;_;)
ドンマイ・フォトさん
凄い体力ですね。
チェックメイトキング2・・・了解しました。調べてから連絡します。
ここは保険でドンマイ・フォトさん○秘望遠ズームもあった方がよさそうです。
肉格闘家さんの出で立ちののように戦闘態勢かな。(◎-◎;)
重くて体か傾いてしまいますね。
船は下部を浮き上がらせた方が船の先端の見せたいものに目が行くと思います。
写真全体のコントラストを落としてから、下部暗部をマスクしてトーンカーブを持ち上げただけです。写真3
またタバコ吸いたくなりました。
庭に出ます。
カミナリ終わったかな?
ではでは。
2011/8/25 01:32 [166-2439]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
写真1 | 調色:セピア フィルタ:黄色 SS:30Sec | 写真3)煙突と煙を強調するため赤のトーンカーブUP | 写真4)工場の造形美はこちらの方が良いが、私はカラーの方が好き |
こんばんわ。
島田紳助の引退はびっくりですね。
色々これから真相が明らかになって来る様ですが、突然、お前は既に死んでいると言われた様に思えて気の毒です。
お金の心配は無いでしょうが、秒単位で動いていた人が時間の制約から解放された事のストレスを私は心配します。
◎工場萌
その言葉の意味を知って、四日市港の霞ヶ浦地区に行ってきました。
モノクロ写真について勉強したいと思い始めて、まず現在の実力を試すために丁度良いと考えたのです。
モノクロは階調豊かに表現しなければならないそうだが、モノクロの好きな人はどうやら哲学めいたものをお持ちでの様なのでその様な所も学べればと考える次第です。
気まぐれ故、途中で投げ出す危険性大ですが、どうなりますやら。
で、撮った写真をカラーとモノクロ2つを比較しました。
UPした画像もAdobeRGBなので、環境次第で実際と異なる可能性が有ります。
こちらにも全く同じ画像がUPしてありますが、こちらはメタ情報付きですので意図した色のはずです。
http://goo10moco.blog65.fc2.com/blog-ent
ry-39.html
■夢のデアドルフさん
鯛のしおがまさんの2011/8/23 23:51の3枚目を、夢のデアドルフさんがレタッチした写真。
ひょってしてと思いコメントします。違っていたらごめんなさい。
*この写真迫力有っていいですね。1/800Secですか。勉強になりました。
良く男性の左手が入入った事も感心します。
・拙宅AdobeRGBモニタで見た時の鮮やかさは以下の順番に見えます。
肌がくすむ、手の血色が無い
↓
1)夢のデアドルフさん2011/8/24 01:05 [166-2433] Windows版Firefox
↓
2)鯛のしおがまさん 2011/8/23 23:51 [166-2430]
↓
3)夢のデアドルフさん2011/8/24 01:05 [166-2433] Windows版Safari
↓
顔色、手の血色共に良い
夢のデアドルフさんが意図した絵は 明らかに3)と思いますが、
夢のデアドルフさんが手を入れた写真を、鯛のしおがまさんの環境では 1)だったとしたら
鯛のしおがまさんは、くすんで見える夢のデアドルフさんの写真を見て凄く不思議に思える気がしますけど、どうでしょうか。
*夢のデアドルフさん、ドンマイ・フォトさん ヨサコイのUP楽しみです。
東京もんはやっぱり綺麗でしょうね。紹介のWEBの「元気 原宿表山道元気祭」をクリックすると凝った画像が見えますね。
ステージの終了時間は18時位ならまだ明るい気がします。
コンクリート地べたに座るなら、クッション必須と思います。それにしても掲載されている写真。境界を越えたりして、撮った後叱られているとしか思えない写真が多い様な気がします。
一日中PCに向かって疲れました。風呂に入ってのんびりします。
2011/8/25 21:28 [166-2440]


追伸
前の私の書き込みで、
>モノクロの好きな人はどうやら哲学めいたものをお持ちでの様なので
と書いた件ですが、最近購入した本「モノクロ写真塾」をパラパラと読んだ印象です。
他意は有りません。誤解の内容念のため。
2011/8/25 22:16 [166-2441]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
暑さ避難の喫茶店にて | マンション迫る。どこの地方も同じかも・・・ | 狙い外しました^_^; | 同じく |
みなさん こんばんは。
夜は少しはしのぎやすくなりましたが、関西方面はどうでしょうか。
夢のデアドルフさん
>凄い体力ですね
そんなことおまへん! で、早上がり(4時頃)がありがたいですが、
踊りのプラグラム次第でしょうか。
グーとモコさん
紳助、お前もかぁっ〜といったところでしょうか。
潔く引退はいいかも。どこぞの居座る知事よりましでしょうね。
>モノクロ写真について勉強したいと思い始めて
色に引きずられて撮られるとモノクロにしたとき?になりますので、
今までの撮り方は変わるかもしれませんね。
写真1、2ともモノクロの方が好きです。
モノクロ好きということもありますが、
1,観ていて飽きない、
2,絵から色々なものが伝わってくる
3,いろいろ想像できる、自分なりの物語が出てくる
と云ったところでしょうか。
カラーよりもいろいろ弄るところが写真によって出てきますし、
そこが面白くもあり、辛いところでもあります。
>モノクロの好きな人はどうやら哲学めいたものをお持ちでの様なので
多分、大方の人にあると思います(^^)
でもなんか、現像してるっていう感じが強いですね。
頑張って下さいね。
再び明石漁港です。
どもども
2011/8/25 23:52 [166-2442]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
いい感じに鳥さんが! | 鳥さんの後は飛行機雲! | 皆さんアップされた例の夕焼け |
連投でーすm(__)m
2日目の明石はこれにて。
明日からは3日目、オフ会写真です(^^)
1、2枚目はトーションA3ノビにプリントしました(*^^)v
では、風呂入って寝ますね(~0~)ネムイ
どもども
2011/8/25 23:59 [166-2443]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
鉄子への第一歩かな(^^? | この子らは蒸気をどう感じるのでしょうか? | SL列車のガイドさん〜(^^; | 「からん〜♪カラン〜♪」発車します〜! |
みなさんこんばんは
昨日は目が痛くてお休みしました(^^;
夏の紫外線かな?最近目にも疲れが溜まってるようです(@@;
北海道2日目
函館〜森を走るSLイベント列車です。
発車前のスナップから。
前回よりちょっとコントラストつけていますが、まだ軟調過ぎるかな(^^?
■ドンマイ・フォトさん
明石港の古いクレーン写真いいトーンですね!
〜っ見習います(`・ω・)b
>コントラストの少ないフラットな、印画紙の2号に焼いた感じは意図的ですか?
はい〜!夏の日差しでハイライトを少し柔らかくしたかったのと
関西とは陽射しが違うのでその感じを出したかったのでコントラスト落としました!
その上に寝ぼけ眼で現像したのも眠い絵になった原因です〜(@@;
■夢のデアドルフさん
アドバイスありがとうございます。プリント時は焼きこみとコントラスト調整しますね。
>しかし、撮り急いでいるような感じもあります。
はい!そのとおりでございます(__;
性格なので直らないですね〜(^^;
>ぐっと画面右側へ移して影も入れた方が安定したのではと思います。
いい表情で遊んでいたので慌てて撮ったのですが、さてこれからとポジションチェンジ中に逃げられました(><;
■鯛のしおがまさん
>違う違う! 使える弾がいかに少ないかと云うことですよ。(・_・;
自分も動きモノは外しばかりなのです。天神祭の流し撮りは全滅でした・・・
祭の時だけ自動高速連射機が欲しいです(><;
>あとは曼珠沙華で盛り上がりますか?
すいません、私は彼岸花はどうも苦手です(^^;
今年はとうしようかな?
■グーとモコさん
工場萌
新しい分野チャレンジですね!頑張って下さい。
写真や文書からかなり回復していますね(^^g
モノクロですが、私は切り替えが不器用なので撮影時モノクロモードで撮ってモノクロのJpegから写真のセレクトすることが多いです。
セレクト時に色にひかれてんですよね。現像はlawからカラーです。
逆に人物はモノクロが背景処理で有利な事もありますのでモノクロもいいもんですよ(^^;
頑張って下さい!
■xl&k_1200sさん
人の板にペタペタ枚数貼ってすいません。
今晩もお邪魔します〜!
ところでコンデジ買いはりました?
ではでは〜!
2011/8/26 00:13 [166-2444]


こんばんは
関西は暑いで〜す。
天気予報ほど雷は来ないです。
ざぁーと降ればスッキリしそうですが・・・
■夢のデアドルフさん
寝ようとしていたのにうっかりみちゃいました。(;。;)
ごめんなさい。ご丁寧に画像付でおしえていただき、ありがとうございます。
印刷してとって次の参考にさせていただきます。
よさこいの基本は道路と思います。ただ、うちは田舎なので観客が少ない。
そこでステージ風にして片側に観客を集めているというところでしょうか。
でもステージは3カ所あります。
道路の場合は真ん中が判りにくいですね、踊り子さんたちも両側にアピールしなければ
なりませんから、左右に分かれそうですね。
上手な人は真ん中にいますね。人数によりますが、サイドからになると辛くなります。
おどりのテンポはチームごとにちがいますが、同じパターンで踊りますから早くコレを
見つけることが大事かと。
ちょろと撮った印象ですが参考になりましたら。
■グーとモコさん
論理的ですね。
アバウトな私は、どうしましょ?
シャッター押している間は、彼らの動きは見えませんから・・・運と感です。
左目で見て無意識にカメラを振っている・・・
■ドンマイ・フォトさん
お疲れ様。
明日から神戸ですね。
疲れ出さないようにね。
しかし、同じところを歩いて撮ってるところ違いますね。
オフ会は刺激があっていいです。
■焼肉格闘家さん
こちらも格闘中・・・
各駅停車でいいですよ。
xl&k_1200sさんお忙しいのですね。
体、気をつけてね。
小ネタ 私と焼肉格闘家さんは歳は違いますが、誕生日が一日違いでした。(爆O爆;
ではまた
2011/8/26 00:54 [166-2445]


![]() |
![]() |
---|---|
写真1:煙突の色はそのままにしました。 | 写真2:アンセル・アダムスの「メキシコに昇る月」?とは逆に雲を出しました。 |
みなさんこんばんは。
私のあとがま娘から「技術面を教えて下さい」とPC写メール待っているのですがなかなか来ません。(写真ではありませしぇん(^^ゞ
ノド風邪がひどかったのでダウンしているみたいです。
グーとモコさん
写真1お借りして私もカラー・モノクロ現像しました。
現像しているときにあれこれ考えていたのですが、マトを絞った方が良いと思います。
30秒露出でカメラモニタ画面確認したと思いますが、流れる煙か水面がどちらも中途半価になっているのではないでしょうか。
もう1つですが、画面中央のヨットのマスト。
たぶん撮影している時には暗くて目立たなかったと思います。
この縦のマストが画面を2分割してしまってます。
私はどこを生かすか観察したのですが、遠くの雲らしきものも横に流れているのでそこを浮き上がらせてみました。また、対岸の横線が少し上にあるので、左側のタンクを明るくするとともに画面下側水面を2段階で焼き込み、右下をもう一度浮き上がらせてみました。
カラーとモノクロは別々でほぼ同じ現像をしましたが、カラーと白黒では見せる感じが違ってくるからです。
煙突と煙はドンマイ・フォトさんの橋と同じで画面の切り取りが難しいです。
広角で煙が消えるところまで入れた方が良かったかもしれません。
しかし、DPP現像では限りがありますね。
最近Safariは使っておりません。
Mac Firefox です。
価格さん経由の画像を2つのモニタで見ますとかなり違いますね。
先日の写真はドラッグドロップしてPhotoshopで現像し、そのまま添付しています。
少しくすんで見えてます。
2つのモニタでは彩度はAdobeRGBモニタではもちろん高く見えますが、今回の鯛のしおがまさん写真では踊っている人の赤の服がオレンジと赤(ワインレッド)です。
ドンマイ・フォトさん
寝ちゃったかな。
五つの開場にわたってもの凄い数のグループ参加です。
高知からも来ています。
コスチュームも様々ですが、鼻血ブ〜しちゃいそうなのも写真見ると参加してますね。
行きの時間はどうしましょう。
前と同じ、ドンマイ・フォトさんのところから出るさがみ76号、新宿には10:50に例の場所にしますか。
初撮りですから帰りは私の体力の続くまで頑張ってみようと思います。
と言っておきながらドンマイ・フォトさんより先に帰ってしまったり。(^^ゞ
焼肉格闘家さん
テラテラボコボコの車両側面懐かしいです。
48年前信州で乗りましたから。(^_^;)
子供時分機関車をみると興奮している猛獣のようで怖かったです。
カメラと言うものを知らなかった時です。
色調はちょうど良いですね。
銀塩プリントの時ですが、光沢紙かマット紙かで現像する時に黒の締まりを特に重視していました。
デジタルでは紙のICCプロファイルを呼び出して現像してますが、紙によって微調整します。
出来上がりプリント状態を価格さんで見られると良いですね。
鯛のしおがまさん
アドバイスありがとうございます。
ところで本場の高知からも参加するようですが、お薦めのグループあるでしょうか。
http://www.yosakoi-harajuku.com/?target=
kaisai/teamlist
人が少ないっていいですね。
原宿写真見ると目が◎◎;まわりそう。
ではでは。
ちょっとクラクラしています。
2011/8/26 01:48 [166-2446]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
おまけです(^^;
書き込みの早さを横目に、現像のプレッシャーと未処理枚数に・・・(´・ω・`)。。。
あと、モニターを見てると煙草の数が増えますね〜(;´Д`)
ではお休みなさい(^^zzz
2011/8/26 02:30 [166-2447]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
すいません、二度浸けです(^^; | ちとコマ違いますが(^^; | カラーとモノクロによって切り取りが変わる時もあります〜 |
書き忘れです(__;
グーとモコさんへ
へぼいスナップですが、モノクロとカラーです
印象がかなり変わるでしょう〜(@@;
ではでは〜!
2011/8/26 02:36 [166-2448]


![]() |
---|
トリミングしてます |
みなさん こんばんは。
焼肉格闘家さん
ありがとうございます。
>鉄子への第一歩かな 〜 「からん〜♪カラン〜♪」発車します〜!
どれもいいですね。
最初と最後の黒のトーン、なかなか出せないでいます(;_;)
鯛のしおがまさん
頑張りますです(^_^;
>同じところを歩いて撮ってるところ違いますね
ホント違いますね。だから面白い(^^)
夢のデアドルフさん
>10:50に例の場所
ラジャー!
機材はどんな場所かもポジションも分からないのでズームにします。
たぶんタムの28-75、ニコンの24-120、70-300+標準の組み合わせになると思います。
足ズームは今回きつそうです!!
神戸はお休みで、今日の一枚です。ホントに一枚しか撮らなかった(;_;)
どもども
(-_-)zzz
2011/8/27 00:21 [166-2449]


こんばんは
関東のみなさん、ゲリラ豪雨の被害はありませんでしたか?
こちらは暑いです〜ぅ。
去年のように9月も暑いのでしょうか・・・
秋風が待ち遠しい。。。
■夢のデアドルフさん
お薦めのグループあるでしょうか
小野まつりの一部をお手伝いしていますが、よさこいを撮ったのは初めてで、知識ありません。
お役に立つことができません。ごめんなさい。
撮影もスタッフのシャツを着ていますので、フリーにベストポジションというわけにはいきません。
比べものにならない人出ですね。場所取りがたいへんそうです。
夢のデアドルフさん・ドンマイ・フォトさん ガンバってください。
ではまた
2011/8/27 00:34 [166-2450]


![]() |
---|
sRGBに変換しました。SONYの現像ツールは慣れません |
色々ご返事をしないといけないのですが、今日は疲れたので1枚だけ貼ります。
キーボードのミスタッチが多いです。
名古屋のどまつり(日本ど真ん中祭り)に行ってきました。
8/26が前夜祭。28日まで続きます。
全てのプログラムが終了した後で、観客と共に総踊りが始まった時の写真です。
やっぱり撮るなら最前列ですね。
前の人の頭やカメラがが入ったり、色々制約を受けました。
それにステージに近いと明るいです。常に素敵な逆光です。
2011/8/27 02:35 [166-2451]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
写真1:行きはこんな感じ〜1 | 写真23:行きはこんな感じ〜2 | 写真3:帰りはこんな感じ〜1 | 写真4:帰りはこんな感じ〜2 |
みなさんこんにちは。
昨日は午後、突然雨が降ってきまして道路が川になりました。
右脳の手仕事、雨とネコ、そして少し現像で疲れてカキコ出来ませんでした。
私はネコの日、のんびりしてます。
焼肉格闘家さん
連結器懐かしいです。
汽車がゆっくり発車すると各車両が引っ張られると次々「ガシャン、ガシャン、ガシャン、」と客車台数分の音が鳴り響いていませんでしたか。
最近の電車は線路の継ぎ目の音もせずに静かです。
「ガタンゴトン・・・ガタンゴトン」の音もしないですからね。
しかし、連結器まで綺麗にしちゃって力強さが昔見た印象よりも今一つです。(;。;)
ここはホコリと油で固まっていないと。
黒い車両はトーンが難しいですね。
3枚目運転手次の写真の女の子はナイスです。
機関車に見入っている少年も良いですね。
もう少し横画面で機関車入れても良かったかもです。
上野駅ですが、下のホーム(新幹線ではない)は昔から引き継いでいる事があるのですが、最近ご無沙汰で変わっちゃたな。列車が到着すると「う〜えの〜〜〜・・・う〜えの〜〜〜・・上野でございます」とアナウンスがありました。
それを聞くと旅の終わりを感じたものです。
あと靴磨き屋さんがお客さんを高い台の上に座らせて磨いているところも何十年と変わらぬ景色です。駅構内歩きませんでしたか。
ドンマイ・フォトさん
もう少し早いほうが良かったかな?
明日は東京は曇り空のようですね。
私もズーム持っていきます。
皆さんに好き勝手なことばかり言ったり貼っているで心配になってきました。
高校野球ピッチャー勝利は目前が、四死球やヒットを打たれて満塁。一打逆転の心境です。(^^ゞ
鯛のしおがまさん
よさこい初めてでしたか。
初めてだと計算もなく、撮らされてしまう事私はしばしばあります。
>場所取りがたいへんそうです。
ドンマイ・フォトさんの後をついていきます。
昨年の新宿大道芸では、人だかりの中をうまくすり抜けて最前列にいつのまにかいたお方ですから。(忍者?)
グーとモコさん
気に入った作品をいじってしまってごめんなさい。<(_ _)>
モノクロは複雑な色情報が無いので何を言いたかったのかストレートに伝わります。
色が無いってデサント同じでして、カラーでも色調などががおかしいと思ったら彩度を落としてモノクロ化してみると良いですよ。フラットな面であったり滑らかなグラデーションではなかったり確認できます。
写実な絵ではないですが、ルオーと言う絵描きが自分の絵を黒鏡に映して色調や色トビを確認していたと聞きます。色のあるものを色だけで描いてしまっては平面的になってしまいますからね。
色にも明度がありますから色を使う者にとってはデッサン修行は必ず行ってきます。
ゴッホも自己流ですがデッサンしてますでしょ。
昔はモノクロフィルムしかありませんでしたが、現在でも写真作家はモノクロにもこだわっているのには、表現するにも何かしら魅力があるからでしょうね。
もし、ハービー山口さんがカラーで撮っていたのならどんな写真になるのでしょう。
たぶん私は写真集購入してないかもしれません。
ではでは。
2011/8/27 17:04 [166-2452]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
何をしてるかと思えば | テニスの中1の新人戦でした | じゃれたい年頃かも | 夏の終わり |
みなさん こんばんは。
明日の天気が心配です!
鯛のしおがまさん
>ゲリラ豪雨
地元は全然です
よさこい踊りってゆったりした踊りでしょうか?
何をどう撮るか、全然分かり〜〜ん(;_;)
出たとこ勝負でしょうか(^_^;
踊りそっちのけでスナップ撮ってたりして・・・σ(^◇^;)
夢のデアドルフさん
丁度よい時刻ですよ。あとは雨が心配ですね。
明日はD700,D300にズーム3本。あとは単を2本、かなり重いです!
バッテリー充電も完了。
>最前列にいつのまにか
偶然ですよ〜。
撮影始める前に時刻を決めて落ち合う場所を決めておいた方がいいかもですね。
はぐれたらそれまでになりそうな人出のようです!
今日のカメラ散歩から。
明日に備えて早寝の準備で〜す(^◇^;)
どもども
2011/8/27 19:44 [166-2453]


こんばんは
5時過ぎから1時間程度夕立がありまして、一気に気温が下がりました。
涼しくて快適になりました。 v(^_^)v
■夢のデアドルフさん
撮らされます・・・私は見とれてします。(笑
そして慌てて連写します。
■ドンマイ・フォトさん
おどり・・・・・・チームごとに音楽・振り付けが違います。衣装がきれいです。
盆踊り的なスローな曲は少ないです。みんな早いと思ってください。
さらに若い子達のチームはアクロバティックな振り付けもあります。(@_@;)
でも、決めのポーズがありますからひとつはここかと思います。
踊り子さんと目が合います。
連写もありかと。
見入ってしまってシヤッター切るのを忘れないように・・・
ガンバってね。
セミもツクツクボウシが鳴き出して夏も終わり・・・
ちょっと前までは今から宿題のラストスパートでした。
絵と工作、自由研究・・・子供は漢字と数学ドリル、妻は読書感想文と作文。(笑
明日から家族旅行に行きます。
二日間お休みします。
あ〜した、天気になぁ〜れ!
2011/8/27 21:13 [166-2454]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
写真1:何をしているのか? | 写真2:雨漏り | 写真3:雨粒を写すには、黒澤明流の墨しかないでしょうかね。 | 写真4:電車乗り替え中。大雨で待たされている時にお遊びです。 |
みなさんこんばんは。
今日は雨はあがりましたが、玄関を出るたびに蚊の攻撃を受けました。
セミですか・・・ツクツクホウシは夏の終わりなんですか。
今日はアブラゼミ・ヒグラシ・ツクツクホウシと大合唱です。
昨夜は珍しく隣の木で鳴いてまして、なんども私も同じように鳴いて見せましたら(^。^)、様子伺いか私の頭上5mをわざわざ飛んでいきました。
動物とのコミュニケーションは難しい・・・(^◇^;)
ドンマイ・フォトさん
ドンマイ・フォトさんの早寝は何時ですか。
私も充電終わったら寝支度します。
レンズはそう言えばまだ迷っています。
重くなりますからね。
バックはどうしよう・・・と言って眠れなくなったり・・・
鯛のしおがまさん
宿題は親の仕事ですか。
いつかは子を穴に落とし、はい上がってくるようにして下さいね。
・・・ってわかりますかライオン話?
私の記憶では親に手伝ってもらったのは小学校1年かな?
工作は幼稚園時に親父に伝授してもらいましたからOKでした。
昨日の続き貼ります。
ではでは。
2011/8/27 22:40 [166-2455]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
オフ会会場への途中で | あぁ〜 日差しでお肌が・・・ | こらっ | 紫外線対策 |
ふたたびー です。
鯛のしおがまさん
行ってらっしゃ〜〜い。お気をつけて!
>見入ってしまって
ギャルばかりだとあぶなそう!
>ガンバってね
ガンバってルンバです♪
夢のデアドルフさん
>早寝は
早寝は12時前です!
これアップしたら風呂入って寝ます(-_-)zzz
>レンズ
同じくまだ迷ってます(^_^;
多分、70-300やめてD300には18-105にするかどうか・・・
なるべく軽くしたいし悩ましいです。
神戸3日目のアップで〜す!
どもども
2011/8/27 23:01 [166-2456]


![]() |
![]() |
---|---|
写真1:ケツ礼 | 写真2:アントニオは一番でかかったです。(;。;) |
くやし〜です。
外にネコといましたら後ろの方で「ポチャ」と音がしましたのですぐにフンが落ちたと思い、電線を見ましたらフクロウだかがおりました。急いでカメラを取りに行ってピントは感ですが、3枚目を撮ったところ怪しい迷いトラックが2台来た途端に逃げてしまいました。
う〜ん・・・残念!
ドンマイ・フォトさん
1枚目窓構図の写真好きですよ。
ドンマイ・フォトさんは中間トーン好みでしょうか。マット紙にプリントしたら眠い調子になりませんか。
プアマンズ500mm望遠レンズ持っていこうかどうしようか迷っています。
一応バックに入れておいて明日の朝決めようかなと。
ブロンズ像は酸性雨で溶けていますね。
X-MENに出てくるミュータントみたいです。
明日の開場は広すぎるので2カ所くらいで行動しませんか。
開場マッププリントして持っていきますね。
今日駅前に出たら時計店のアントニオ猪木の目覚まし時計が売れておりました。
私の愛用仮面ライダーの音ですが、最近まったく聞こえなくなりました。
寝坊したらどうしよう。(;。;)\(^O^)/
ではでは。
2011/8/28 00:09 [166-2457]


■夢のデアドルフさん
>気に入った作品をいじってしまってごめんなさい。
とんでも有りません。編集までして頂いて恐縮です。
・画面中央のヨットのマスト。
明るいうちは船を入れたいと思いつつも、増すとの存在がうるさいので、端に入れるなどしていましたが、暗くなってくるとご指摘の通り気にしなくなっていました。
・流れる煙か水面がどちらも中途半価になっている
この写真は、工場の明かりが水面に映えている印象をテーマにした積りでシャッターを押しました。
工場の景観として煙も入れたいので、印象の薄い左側も加えたのですが、この事も含めて散漫な印象になってしまった様です。
ただ煙や煙突をどこまでカットするかを考えるとまた悩ましい感じがするのは同感です。
そこまで気が付けば、数点構図を変えて撮影していたでしょうけど。
ちなみに、この煙は相当長く繋がっていまして全部入れるとさみしい印象になります。
80km/h位で走る国道なので、一瞬だったですが、車中で丁度煙の下に来たのを見た時は、引返して撮ろうと思いましたけど、それでは肝心の工場が映らない事に気づき、そのまま帰りました。
○現像して頂いた写真を比較しました。比較ブラウザはSafariを使用しました。理由は長くなるので一番下に書きました。
・遠くの雲らしきものも横に流れているのでそこを浮き上がらせてみました。左側のタンクを明るくする。
確認出来ました。
・画面下側水面を2段階で焼き込み
確かに明るくなっています。
・モノクロ写真はここまで、コントラストを上げた方がいいのですか。確かにしまって見えます。
■焼肉格闘家さん
モノクロとの比較写真有難う御座います。
>工場萌
正しくは”工場萌え”だそうです。
そう言えば今日知ったのですが、黒仙人さんのブログにも出ていました。
■鯛のしおがまさん
>シャッター押している間は、彼らの動きは見えませんから
手を下げている時と上げた時や広げた時に画角が違いすぎて、そんな動作に対処出来無くて切れた写真が結構有る経験から
その様に書きました。
昨日のど祭りの写真でも同じ経験をしました。動作が予測出来ない被写体は、少しひいて撮る事を覚えないといけない様です。
■ドンマイ・フォトさん
私は短い銀塩時代も、モノクロ写真を撮った事がなかった為か、モノクロの良さが中々理解出来ないでいます。
私はモノクロが、喰わず嫌いのまま終わらない様に出来るか心配です。
明日も、ど祭り行こうか迷っています。
魅力的な被写体を撮り直したいと言う心残りが有ります。
□□ Safariで閲覧する理由 □□
価格さんにUPすると、カメラ等のExif情報を取得して写真の下の情報を埋め、画像データからはメタ情報を削除して張り付ける。
Firefoxの場合、ICCプロファイルが無いと、どうやらMacもWindowsと同じで、強制的にsRGB画像とみなす。
sRGBやAdobeRGBの値はそれぞれ0〜255の値で表わすため、色の範囲が広いAdobeRGBの方が、同じ色の場合sRGBに比べて値が小さい。
このため、AdobeRGBをUPした写真をFirefoxで見ると、彩度が落ちるなど同じ色未で見えない。
Safariの場合、iCCプロファイルが無いと、強制的にAdobeRGB画像と見なすので、AdobeRGB画像は正しく見える。
逆にsRGBを見た時は正しく見えない。得にWindowsユーザの場合はsRGBなので殆どの写真が正しく見えない危険が有る。
(鮮やかに見える)
多分WindowsユーザがSafariを使っている人は少ないので問題無いでしょうけど。
2011/8/28 01:43 [166-2458]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
kisaragiさんが個展ひらいたお店??? | またまた路面電車です(^^; 札幌市電にて | さっぽろビール祭 少数ですが浴衣族Get! | 今日のわたしはDownです(><; |
みなさんこんばんは
週末から風邪ひいたみたいです(><;
熱は出ていませんが気管支が調子悪いです。
今日は大阪がゲリラ豪雨でした。おばあちゃんの住んでる東大阪では時間100ミリだそうです(@@;
今日1日、原宿雨降らないように(^^g
夢のデアドルフさん・ドンマイ・フォトさん今日の原宿よさこい楽しんで下さいね!
雨が心配ですが、ごみ袋数枚をお忘れなく〜!
簡易合羽やバックの防水など何かと便利です(^^v、更にガムテープあれば完璧です。
北海道2日目、札幌です。
(午前SL、夕方札幌入りでした)
この日しおがまさん情報からkisaragiさんの足取りを少し探しましたが、確信は得られませんでした(__;
元気でおられるかな?
■ドンマイ・フォトさん
夏のモノクロは難しいですね、写真見ていますと苦労されているのがよく伝わります(@@;
どうしても軟調になってきますね!
「夏の終わり」「オフ会会場への途中で」「あぁ〜 日差しでお肌が・・・」が好きです(^^v
>踊りそっちのけでスナップ撮ってたりして・・・σ(^◇^;)
私もいつも、メインそっちのけで裏側や見物人のスナップ撮ってしまします(^^;
ステージ裏って人物スナップ写真の宝庫ですからね〜(^^爆
>レンズ 同じくまだ迷ってます(^_^;
ドンマイさんなら防水カメラ持っていませんか〜(^^?
■夢のデアドルフさん
やはり凄い豪雨でしたね(><;
こちらのニュースで見ているとエレベーターが滝になっていました(@@;
久々の関東OFF会楽しんで下さいね!
kyo-ta041は忙しいのかな?偶然でも会えるといいですね(^^?
>「ガシャン、ガシャン、ガシャン、」と客車台数分の音が鳴り響いていませんでしたか。
響いていました。
坂道発進の時に車輪ちょっと滑らしたみたいでエライ衝動きました(^^;
残念ですが、貨物以外の機関車が引っ張る定期列車といえば片手しかなくなりました。。。
「北斗星」「カシオペア」「トワイライトエクスプレス」「日本海」「あけぼの」すべて夜行列車です。
後はイベント列車ですね・・・私が好きな夜行列車も風前のともし火です。
>連結器まで綺麗にしちゃって力強さが昔見た印象よりも今一つです。(;。;)
残念ながら、車両は綺麗です・・・。
ちなみに石炭もいいの使ってるみたいで車内に石炭の燃殻飛んできましたが黒くなかったです(^^;
>駅構内歩きませんでしたか。
この日は時間なくバタバタであまり写真撮れませんでした(^^;
しかし、上野駅は凄く広いですね、初めて行った日はロッカー探しで迷子になりました(@@;
上野周辺は凄く写欲が湧くニオイがプンプンしますので、今度は上野周辺をウロウロしたいです(^^v
■グーとモコさん
今日も名古屋のどまつりでしょうか?
写真見ますと、最前列でワイドで撮ると迫力あるカット撮れそうですね(^^g
>キーボードのミスタッチが多いです。
私は誤字脱字だらけです・・・(´・ω・`)
■ 鯛のしおがまさん
うちは3時くらいに一気に降ってすぐやみました、夕方から蒸し暑いです(・∀・;)
親戚の家は滝の中のようだったそうです(^^;
今年の夕立は怖いですね・・・
きょうから家族旅行頑張って下さい(^^v
今日は1日天気になあれ〜(^^g
2011/8/28 02:26 [166-2459]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
でべそちゃうで〜(^^? | ばんざ〜い〜 | なんや〜それ〜(@@; | 彼女は夢中、彼氏は早よ終わらんかいなぁ〜 |
札幌スナップその2
半分ネタっぽいです。
この時は面白い、楽しい、ちょっと変わった人探ししていたでしょうね(^^;
ピンアマの量産していました(^^;
CSでちょっとだけ手入れです(__)
2011/8/28 03:13 [166-2460]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
「あら(@@;」市内は大都会です。札幌でなくても撮れますね(><; | 携帯メールと距離感 | 夜の市電 | 家路に・・・・ |
おまけ
っていうかスナップの残り弾です(^^;;;
何かまとまりのない写真です(__;
つまらない写真貼ってすいません!
ではお休みなさいませ(^^zzz
2011/8/28 04:28 [166-2461]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
皆さん、こんにちは
どうも、お久しぶりです!
久々に覗きに来させて貰いました、皆さん、相も変わらず御熱心な
様で、頭が下がります
忙しいものですから「コメント」は控えさせて貰います、ゴメンなさい(;^_^A アセアセ・・・
枯れ木も山の何とやら・・・と、いう事で
また、来ます♪
2011/8/28 14:05 [166-2462]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
撮りはじめも終わりも大して変わらず(;_;) | ピンが甘いです |
みなさん こんばんは。
原宿・よさこい、行ってきました。
次から次と日本各地の連や大学チームが繰り出して慌ただしかったです。
炎天下は暑かったですが、木陰に入ると涼しく秋の気配を・・・
■夢のデアドルフさん
お疲れ様でした。腕筋肉痛になってませんかぁ〜
次回は大道芸ですね。去年の観て反省しておきます^_^;
>1枚目窓構図
偶然目に付いたときに人がいたのですが、設定変えてる間に通り過ぎて
次の人が通るまで少し待ってました(^^)
>中間トーン好みでしょうか
中間調好きですね。トーンが特に。
逆に黒の締まったのも好きなんですが、
黒の締まりと中間調の豊富な諧調ものが撮れないかと考えてますが、なかなかです(;_;)
■焼肉格闘家さん
>苦労されているのがよく伝わります
いかに撮るとき考えてないか(;_;)
「ばんざ〜い」「なんや〜それ〜」「携帯メールと距離感」いいですね。
特に「携帯メールと距離感」が好きです!
■グーとモコさん
>モノクロの良さが中々理解出来ないでいます
デジカメ始めた頃はカラーが簡単に確認できる、モニターで楽しめる、だったのですが、
撮る写真をよく見たら色で撮ってることに気がついたこととカラーに食傷気味になったもので・・・
工場萌え、セピアとモノクロにされていかがだったでしょうか?
■皆さんよろしくさん
お久しぶりです!!
お仕事お忙しいのでしょうか。今年の夏も暑いのでお体お気をつけて。
相変わらず独特の視点ですね!
2枚目、アングルもう少し下のほうがよかったかもしれませんね。
超特急で現像したのをアップしますね。
昨日8時間半、行きの電車で1時間ほど寝たせいか、
疲れてるのに眠気がないです^_^;
どもども
2011/8/28 23:43 [166-2463]


![]() |
---|
・・・ |
みなさんこんばんは。
やっと一通り今日撮った写真見ました。
1500カットほどありますが、ほとんどボツですね。(◎-◎;)
ドンマイ・フォトさん
お疲れさまです。
体ガタガタで、家内に少し揉みほぐしてもらいました。
今日の写真は怪しいおじさんだけにしておきますね。\(^O^)V
明日から少しずつカラーとモノクロ出していきたいと思います。
プリント早いですね。
今日はもう寝ます。
皆さんよろしくさん
あいかわらずですね。
そのバッタはご臨終ですか。
あの老木はどうしました。
また顔を出して下さいね。
ではでは。
2011/8/29 01:39 [166-2465]


■8/26に続き8/28も、どまつりに行ってきました。
自分の写真生活の中で新たな記録が更新されました。
それは1日の撮影枚数が、1723枚。8/26で1183枚を合わせると、ど祭りで2906枚。
まあ、下手な証拠と言うか乱れ打ちというか。自信無さの表れと自己分析しています。
これだけの枚数なので、1枚や2枚は良い写真が有りましたけど、どの程度なのかさすがに目がぼやけて
良く判りません。思いこみは禁物です。そういう訳で、選別編集に暫くかかりそうです。
それから、良い事がひとつ。
ど祭りに来られていた河村市長と大村秀章愛知県知事(後は知らない)とすれ違いました。
ってこれだけ。
■某写真店のコンテスト結果
私も応募し、予想通り落選したのですが、展示されている作品を見に行きました。
http://www.topcamera.co.jp/news/event/sp
ring_2011/photocon/photocon2011spring.ht
m
あくまで私の印象と言う事ですが、如何にもレタッチしました感の強い作品が目立ちました。
特にグランプリ作品は、タイトルに夢が入っているので意識的なのでしょうが、背景の白飛びが強い事。
そして主役のモデルさんは、しっかり階調が残っている。
トキーナ賞も、モノクロだけど花だけ有色。どこかで見た事有った様な気がします。
自然で上手いなと言う写真も多かったのですが、ちょっと皮肉って言えば、レタッチコンテストの様です。
PSが扱えないと言うか、持っていない私の焦りかも知れません。
■焼肉格闘家さん
>写真見ますと、最前列でワイドで撮ると迫力あるカット撮れそうですね
写真は本会場ですが、ここは過酷な場所です。
舞台の下はコンクリートで、傾斜が後ろに行く程下がっています。
なので、最前列しか無いのですが、今度は舞台が高いので、足が入らないのです。
立つ事はおろか、イスのNGです。ここも業者と思しき集団が最前列中央を固めます。
8/26は5時間。8/28は雰囲気だけと舞台横に行きましたが、報道関係者が特権でイスOK、舞台かぶりつきOKで
陣取られ。
まあ、それでも上手く撮っている人は居るのだから、文句は言えないです。
鎖で繋がれた様に見えるぬいぐるみは、時限爆弾?
すいませんつまらないコメントしか書けず。
段々電池が無くなって来ました。
■皆さんよろしくさん
久しぶりです。
リコーさんPENTAXまで買収して645Dはつぶしてはいけないですよ。
シャープなキレ味。私の写真ももっとシャープな切れ味が無ければ、アカン。
■ドンマイ・フォトさん
>撮る写真をよく見たら色で撮ってることに気がついたこととカラーに食傷気味になったもので・・・
”色はことのは”と言う本を読んで、生理的に色から何じるもの。
色は地位を表わすもの。色彩学なんて学問もある事だし。
人の目は暗い時だけ捍体細胞で見て、普通は色を識別する錐体細胞で見ているのだから、
カラーで見る方が自然。
と思ってしまう。大変な屁理屈こねていますね。もう眠くて判断出来ません。
おやすみなさい。誤字脱字確認はしません。
2011/8/29 02:14 [166-2466]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
苦手な写真です(^^; 「送電網」 | 「置き手紙のカフェ」 | 「空に飛べない絨毯」 | 「あん・ぽん・たん(笑)」 |
みなさんこんばんは
夢のデアドルフさん・ドンマイ・フォトさんお疲れ様でした。
新宿よさこい楽しい撮影会で終わったみたいで良かったです(・∀・) /
皆さんネタの仕入れで今週は楽しい写真見れそうで楽しみです(^^v
■ドンマイ・フォトさん
ネタ仕入れでタイヘンでしょうが、頑張って仕込みして下さいね(^^;
今晩の写真みますと綺麗な人も多そうで今週楽しみです(@@v
「その4」躍動感があって大好きです!指先か目かどちらか一点ブレが無ければ完璧でしたね!
その1から4まで自分が好きなアングルです。本番以外のふとした一瞬のシュートナイスです(^^g
■夢のデアドルフさん
長時間撮影されたのでしょうか?結構お疲れだと思います、ゆっくり休んで下さい。
明日からのUP楽しみにしています(^^v
「・・・」ドンマイさん挟み撃ちですね(@@;
私も参加なら3人で挟み撮りでしょうね(^^滝
楽しい雰囲気が感じが伝わります!
■グーとモコさん
お祭になると撮影枚数増えるのは仕方ないことですね!
この春から夏は祭撮影しましたが、私も1日1000カットは当たり前です。
撮らされると言う事もありますが、表情は一瞬なので無駄弾覚悟でシャッター押します(^^;
表情で良かったというカットは1日1,2枚。そんな所です(^^;
ところでグーとモコさん、ナイスカットありました(^^?
よければ見たいです(^^g
>ちょっと皮肉って言えば、レタッチコンテストの様です。
OFF会の会話で「ある意味、デジタルでは高度にフォトショップ使えた者勝ちやな〜」という話題。
確かにそう思います。特にコンテストでは最初のインパクトは非常に大事と思います。
もちろん確固たるイメージを持っていないと逆に振り回される怖さも感じています(^^;
鯛のしおがまさんと話した事で、「デジタルは今までの銀塩写真も派手な加工でも好きに出来る時代だと甘えて楽しんだほうがイイね!」
と思ってます!
すいません、コンテストに興味ない個人意見です(__;
■皆さんよろしくさん
お久ぶりです!
ここの参加の皆さんのエネルギーに引っ張られて私も頑張っています。
また絡んで下さいね(^^g
昨日の残り弾貼って寝ます(^^zzz
ではでは〜!
2011/8/29 03:05 [166-2467]


皆さん、今晩は
昨日は「貼り逃げ同様?」で失礼しました^^;
□ドンマイさん
「撮りはじめも終わりも大して変わらず(;_;)」
”躍動感”が有って良いですね!
私も祭りは好きです、こういった写真を撮った事がないですから、また撮ってみたいです
□夢のデアドルフさん
「女性の後ろ姿」ですか。。。
何時ものデアドルフさんらしからぬショットで雰囲気が違いますね、ちょっと意外・・・
「バッタ」は、お亡くなり?ではなく、余りの「暑さ」の為に「バテ」て
いたようです、撮影してから、草むらへ返してやりました
「例の老木」は忙しいものですから、撮れてないんですね
上記の写真は、実は「ウォーキング」に行った際に撮ったものです
また、撮りに行きます、です!
□グーとモコさん
リコーさん、PENTAXを買ったそうですね、でも「645D」の件は全く知りません
と、言うか、解りません^^;
何せ、製品の知識、全然ないですから(;^_^A アセアセ・・・
□焼き肉さん
2枚目の「置き手紙のカフェ」良い感じ、出てますねぇ〜、こういう写真、好きです
「絡み」こちらこそ宜しくお願いします
また「ギャグ トーク?」やりませう(笑)
2011/8/29 20:32 [166-2468]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
写真1 | 写真2 | 写真3 | 写真4:本番まえ |
みなさんこんばんは。
今日は一日筋肉痛と睡魔に襲われております。
なんとかお見せできるもの25枚ほど、ざっと現像しました。
まだ現像したいものが数十枚ありますが今晩はやめておきます。
撮影中40DボディーがErr99出まして撮れなくなり、一度回復しましたがいまだに復活せず逝っちゃったようです。修理に出そうかおかわり買うか。
暑さに弱いボッディーでしたので、修理してもまた故障しそうです。
グーとモコさん
凄い人出ででした。
なんとか前に行きましたが、正面は難しかったです。
斜から狙うしかなかったですが、垂直線探しが出来ずに傾いた写真多かったです。
モデル撮影会写真みました。
なんかやりすぎ現像が多いですね。
焼肉格闘家さん
>「・・・」ドンマイさん挟み撃ちですね(@@;
>私も参加なら3人で挟み撮りでしょうね(^^滝
3人で魔のトライアングルですか。
わたしは気が弱いのですぐに網を破られそうです。(-。-;)
皆さんよろしくさん
私は控え目写真多いですよ。(^^ゞ
ドンマイ・フォトさんや焼肉格闘家さんのようには撮れません。
連続して貼りますね。
う〜んどれからにしようかな。
2011/8/30 01:28 [166-2469]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
写真5 | 写真6:風・?・火・山・・・林が無い。(;。;) | 写真7:ごめん・・・ボーリボーリ〜! | 写真8:よさこい一家? |
価格さんは文面無く、写真だけでは送れないの初めて知りました。(;。;)
2011/8/30 01:35 [166-2470]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
写真17:さすが原宿品があります。私は貧です。(◎-◎;) | 写真18 | 写真19:同じ方向だと単調になりますね。 | 写真20:お〜〜っ、ドキ-1(◎-◎;) |
もう少し・・・
2011/8/30 01:52 [166-2473]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
写真21:鯉を見せたいために。子供は金魚かな?(◎-◎;) | 写真22 | 写真23:上手くないけど可愛いから許す!(`ヘ´) | 写真24:オマケ!ドンマイ・フォトさん撮っていたから真似です。(^^ゞ |
今晩ラストです。
お〜〜〜〜もう2時
ではでは。
2011/8/30 02:01 [166-2474]

みなさんこんばんは
セレクトで疲れましたのでカキコのみでゴメンなさい(__;
いや〜よさこい祭の写真見るとカラフルいいっすね(^^v
バラエティーもありますし、躍動感を感じてウキウキします!
■グーとモコさん
昨日の書き忘れです(^^;
>鎖で繋がれた様に見えるぬいぐるみは、時限爆弾?
このぬいぐるみは商店街通り雑貨屋さんのぬいぐるみです!
看板かてら通り中央の椅子に飾っておりました(^^;
盗難防止の鎖ですね!
グッたぁ〜とした仕草にちょっと撮ったカットです。
■皆さんよろしくさん
>2枚目の「置き手紙のカフェ」良い感じ、出てますねぇ〜、こういう写真、好きです
ありがとうございます!看板部分ちょっとコントラスト上げて小細工しています(^^;
楽しい写真撮ってきてね〜(^^v
■夢のデアドルフさん
深夜遅くまで現像ご苦労さんです。
ポツポツUPされるのを楽しく拝見していました(^^;
4枚づつしか貼れないのはちょっと不便ですね!
どれも素晴らしいですが写真4、10、14、19,20が個人的に好きです(^^ゞ
では皆さんお休みなさい〜(^^by
2011/8/30 02:25 [166-2475]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
左下の頭が悔しい。モグラたたきの様に叩いてみたくなります | 突然カメラが。私も手を上げてバリアングルモニタで撮ってます。お互い様ですか。 | 写真3)なまめかしい踊りに心奪われました。Final進出で9位。 | 8/28は場所を変えました。日中は撮りやすいし、最前列中央も可能性大。 |
UPしたら、書き込みエラーが出たのでUPし直しです。
現段階では失敗または支障の無い写真しかUP出来ません。
1,2枚目は最前列では無いので、頭やカメラがニョキっと邪魔しています。NEXを使って広角で撮った写真は殆どこんな調子でした。
構図的にどうにもならない感じです。
3枚目は撮影中ファインダ越しに見つけて、柔らかさと変化の大きな踊りに魅了されました。
この写真は残念ながらピントが外れてしまいましたが、一番雰囲気が出ているものです。
4枚目は、最終日。会場を変えました。スケジュール表から、3の写真のチームが何時何処の会場に出るかを調べて
2時間前から入りました。
この写真のカメラマンの所まで、じわじわと辿り着きました。明るいし撮りやすかったです。
■夢のデアドルフさん
写真10
やっぱり東京もんは品が有りますね。
>モデル撮影会写真みました。なんかやりすぎ現像が多いですね
夢のデアドルフさんの様に、
ストロボ撮影と同じで、使用したか気が付かない様に見せるのが理想と思います。
HDRもおもしろそうですが、これはまた違う分野かと思います。
■焼肉格闘家さん
>ナイスカットありました?よければ見たいです
現在選別中です。結果次第で去年のリベンジでコンテストに出すか決めます。
>ある意味、デジタルでは高度にフォトショップ使えた者勝ちやな〜
確かに。でも高いし、難しいし、PC性能上げないと使い物にならないし。。。。。。
まずはPSEでと思っているのですが。
地方の団体では、デジタル写真の応募もOKとなったのは最近の事らしいですし、
お家プリントの応募はNGなんて言う事は多いです。
線引きが難しいですが、レタッチNGの場合も有ります。
確か、EOS5Dなどハイエンドユーザは、大半がPSを持っているらしいです。
2011/8/30 03:08 [166-2476]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
空は秋の気配・・・遠くに富士山が | 青い空、白き雲 | 暑かった夏も・・・ | ファミレスにて |
みなさん こんばんは。
夢のデアドルフさん
怒濤の20枚、一挙アップですね!!
ワタシはそこまで気力・体力が・・・です。
焼肉格闘家さん
>一点ブレが無ければ完璧
この70-300,AF遅いねん(;_;)
途中からMFにして撮ったのですが、これもイマイチ!
ピントリングは単焦点でしょうか・・・
皆さんよろしく
>”躍動感”が有って良いですね
ありがとうございます。でも最後までこれではね(^_^;(^_^;
>こういった写真を撮った事がないですから
面白いですよ。そちらは秋祭りあるのでしょうか。
今日は箸休みと云うことで・・・
どもども
2011/8/30 22:59 [166-2477]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
みなさんこんばんは
いつもより早く回して、、、書き込んでいます〜(^^;
電池が切れそうなので貼り逃げします〜(__;
札幌駅前の北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)の公園です!
■グーとモコさん
デジタルはジワジワお金が飛んで行きますね(汗
すいません道具有利の話になってきました(__;)
ほんとは何も手を入れなくても「力」みなぎる写真撮れれば一番なのですが!
先日梅田ニコンサロンで高校生の写真見てきましたが、皆イイ写真撮っていました。
励ましにならないかな〜(^^?ごめんなさい!
■ドンマイ・フォトさん
いやいや〜表情決まっていい写真ですよ(^^v 私の欲望です〜(^。^;
私はAFレンズのマニュアルフォーカスは苦手です。回転角度がきつくて行き過ぎてしまいます(><;
まあ今の私の視力ならMFでピン、甘アマの大量生産です〜orz...
■夢のデアドルフさん
今晩も大量現像でしょうか?
身体に無理かけない程度にお願いします〜!
ではでは〜!
2011/8/31 00:17 [166-2478]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
写真1 | 写真2 | 写真3 |
みなさんこんばんは。
スーパーよさこい開場の1つ、原宿景色はこんな感じで〜す。写真1・2
今日は少ししか現像しませんでした。
帰りに歯医者に行ってガリガリ削られ、いま神経がズキズキしております。
すみませんが貼り逃げします。
2011/8/31 01:58 [166-2479]




![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは
■夢のデアドルフさん
■ドンマイ・フォトさん
新宿・よさこい ご苦労様でした。
参加者、見物人の数に (◎_◎;)
わたしは長崎で暑くてひぃ〜はぁ〜いってました。
■グーとモコさん
どまつりご苦労様。動きものはどうしてもたくさん撮りますね。
いいカットをと思えばますます増えてしまいます。
セレクト・現像、ガンバってください。
■みなよろさん
おひさしぶり!
今から秋祭りが始まりますよ、ガンバって撮りましょう。
廃墟マニアのあこがれの島、軍艦島ツアーからペタしておきます。
ではまた
2011/9/1 00:24 [166-2481]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
機関車交換でした |
みなさんこんばんは
台風の進路が心配ですね!
関東は大雨大丈夫ですか?
私のところは風も収まり今は雨止んでします。
すいません、貼り逃げします(^^;
■夢のデアドルフさん
原宿は凄い人ですね(@@;
撮影場所の確保は大丈夫でしたでしょうか?
■鯛のしおがまさん
コントラスト効いたいいモノクロですね。
最後の3枚目HDR化しましたか?
ではでは〜!
2011/9/1 20:29 [166-2484]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
子供のジャンプはすごい | 後はこんなのばかりでした(;_;) |
みなさん こんばんは。
台風、室戸岬辺りを通って関西方面に行きそうですが
大丈夫ですかぁー!
夢のデアドルフさん
最後の写真5〜7は踊りの醍醐味ですね。
踊りのキモを撮るのは難しいと改めて感じてます。
カットをよく見たらスナップが多かったです!
鯛のしおがまさん
軍艦島。週刊誌などでよく見ましたが鉄柵などがあって観光化されてますね。
ツアー客がぞろぞろいると難しそうです!
鉄柵の中に入って撮りたかったのではないでしょうか。
焼肉格闘家さん
北海度も終わりに近づきつつあるようですね。
ワタシは神戸と踊りがまだまだかかりそうです!
機関車は何故かモノクロの方がしっくりきます。
子供の頃みた写真はモノクロが多かった影響でしょうね!
たいして撮れなかった踊りからです。
どもども
2011/9/2 00:03 [166-2485]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
集団の美? | ありきたり・・・ | う〜ん やっぱりこっちの方が(^^) | いざ出陣! |
連チャンでーす(*^^)v
お風呂入って寝ます(-_-)zzz
どもども
2011/9/2 00:21 [166-2486]


こんばんは
■焼肉格闘家さん
3枚目HDR化
これはCS5のモノクロで、フィルター効果「ハイコントラストレッド」を使いました。
赤外写真ぽくなりますね。
廃墟ですから粒状感のあるトライX風にしたいな〜 nikかな?
■ドンマイ・フォトさん
軍艦島への上陸は船会社3社が観光クルーズ船を出しています。
天候、波の状況により年間1/3は上陸できないようです。
乗船券を購入する時に誓約書を提出します。
上陸は1時間、指定コースの往復、旧居住者の解説ボランティア付です。
柵内への立ち入りはもとより、小石・石炭のかけらの持ち出しも禁止されています。
しかしながら、不法上陸者はいます。あえてアップしませんが、残念なことです。
今日は雑談のみで失礼します。
ではまた
2011/9/2 00:41 [166-2487]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
写真1 | 写真2 | 写真3:写真下方から左上までトーンを落としただけです。(^^ゞ |
みなさんこんばんは。
昨夜や歯の痛みがおさまらず、痛み止め飲んだらカキコ出来なくなりました。
今日も薬飲みましたが痛みが麻痺している感じです。
眠らないよう書き込みます。
グーとモコさん
よさこい難しいです。
前後・左右・上下と激しく動いたりしますから、頭の中で縦位置、横位置なんて迷っていたら撮り逃ししますし、いきなりジャンプで手や頭が切れたり散々でした。
意外と撮影に邪魔だったのは取材連中や団扇をパタパタさせている方々だったです。
今回アップしている写真はすべてノートリミングですが、微妙にあともう少し寄っていればが数ありました。
しかし、上手いグループでないとこちらも乗ってきませんね。
焼肉格闘家さん
4枚目の階段写真良いですね。
女性のフォルムがタイミング的になかなかです。
2人のおじさん・・・う〜ん・・・
最初の3枚シャープネス使ったのでしょうか。
また、前後の空間がおかしく見えますので手前は黒く落とした方が自然に見えてくると思います。写真3
鯛のしおがまさん
端島ですね。
20年前このお方で知りました。
http://www.ne.jp/asahi/saiga/yuji/index.
html
いやここも観光地になっちゃったのですね。
むかし1枚だけ軍艦島のプリントもらったのですが、中に入れないのは残念ですね。
暑い=ビールが旨かったでしょ!(^◇^)
ドンマイ・フォトさん
例の京都から来た4人娘ですね。
笑顔も良いですが、良く見れば首から下げているがまぐちがアクセントとなってラッキーです。
指でがまぐち押さえてみてください。全然違いますから。
そろそろ寝支度します。
ではでは。
2011/9/2 01:38 [166-2488]


![]() |
![]() |
---|---|
写真1 | 写真2 |
みなさん こんばんは。
写真1と写真2ですが出来の良し悪しでなく、
どちらがトーン的(シャドー〜中間調〜ハイライト)によいと思われますか。
ご意見をお聞かせ下さい。
理由は後ほど・・・
よろしくお願いします。m(__)mm(__)m
どもども
2011/9/2 22:36 [166-2489]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
写真1:ドンマイ・フォトさんがアップした2枚。 | 写真2 | 写真3 |
みなさんこんばんは。
西の皆さん大丈夫ですか〜!
こちらは雨は降っておりませんが、風が強くなってきました。
ドンマイ・フォトさん
今ドンマイ・フォトさんにカキコしようと思って準備していたところです。
その事は次にします。
写真ですが、2枚の中間が良いでしょうか。(◎-◎;)
最初の写真は背景の空間が出ておりますが、女性の弱さがあります。
2枚目のは背景がせまってくる感じですね。
見比べるとヌケが悪く感じます。写真1
その中間をマスクを使って画像調整したものが写真2です。
最初の写真を女性全体にマスクして2枚目の写真にトーンカーブで近づけ、下の方を浮き上がらせるようにマスクしてアンダーにするとともに、バックなどの質感を出すために少しコントラストを上げて硬くしたものです。写真3
あと紙によってさらに画像微調整しないと変わってしまいます。
ちょっとタバコ吸いに外にでます。(^^ゞ
つづく・・・・
2011/9/3 00:23 [166-2490]


![]() |
![]() |
---|---|
写真1 | 写真2:味付け〜(^。^) |
タバコ吸いに出たら子猫のトイレに付き合わされました。
先日i1(アイワン)の測定器の話が出ましたが、i1Proによるプリントキャリブレーションはこんな感じです。
用紙はBAMBOOを読み込んだものです。写真1
100%完全とはいきませんが、用紙によってベースとなる白の色が違いますのでプリント時に微調整しないと見せたいところの雰囲気も変わってしまでしょう。
そうすると何枚もプリントしてしまう事にもなります。
ナビ画面は元の写真です。
写真2はBANBOO用に画像調整+ノイズをくわえたものです。
次に各プリント画面をお見せしますね。
2011/9/3 00:59 [166-2491]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
写真1:トーション | 写真2:BAMBOO | 写真3:マジクリーシルバーRAG | 写真4:月光パール |
次にお見せするのは違う種類の紙(ICCプロファイル)を読み込んでスクリーンショットで撮ったものです。
写真1:トーション
写真2:BAMBOO
写真3:マジクリーシルバーRAG
写真4:月光パール
皆さんのモニタで微妙な紙色わかるでしょうか。
月光パールは実際も見た感じ白じゃなくて灰色ですね。
私のプリンターはPX-5800に一色だけPX-5002のインク、ビビッドライトマゼンタにインクタンクに加工をして取り替えてます。
従ってプリントのICCプロファイル読み込んで、補正有りでプリントすると、とんでもない色になりますので写真専用です。
キヤノン9500もi1Pro使えば苦労しなくとも出来るんじゃないかと思います。
あ〜・・・2匹目のネコが外に出たいと言って、3匹目が家に入りたいともどって来ました。(-。-;)
カキコが中断してしまいます。(◎-◎;)
明日は仕事・・・電車止まらないかな\(^O^)/
ではでは。
2011/9/3 01:27 [166-2492]


![]() |
![]() |
---|---|
どまつりFINALステージ。報道やカメラマン多いです。 | 名古屋市長と愛知県知事。良くイベントに来られています。 |
鯛のしおがまさん、焼肉格闘家さん 台風の影響如何でしょうか。
拙宅でも、なぜか東からの風雨が非常に強く、時に2階がゆれる事も有ります。
そちらは、さぞかし大変かとお察しいたします。
ど祭りの写真
コンテスト用の写真に7枚プリント済。そのなかから3〜5枚程度にする予定。
それに並行してブログを纏めていますが、1日目が大体仕上がった状態。
残りはまた写真選別から始まります。出来ればブログには画質優先では無く
物語性を出したいと目論んでいます。
その作業の中でも、コンテスト用に昇格したりと迷いが有ります。
■夢のデアドルフさん
>手や頭が切れたり散々でした。
良かった、私だけで無くて。
>今回アップしている写真はすべてノートリミングですが
動きの有る被写体でも、それに徹するとは素晴らしいです。
私もその様に意識している積りですが、手とか切れる確率が余りにも多かったので
2日めは意識して引き目で撮りました。
>しかし、上手いグループでないとこちらも乗ってきませんね。
そうなんです。
名古屋の場合、全チームがどまつり大賞を目指していて、その頂点を審査する場所が
久屋大通公園開場のメインステージです。
なので、この場所を撮影場所に選ぶ事のなるのですが、過酷な場所なんです。
それと、Finalステージは19時から21時と暗い時間帯の上、上手いチームほど動きが早く
読めないです。
UPした写真を見て頂けると判るのですが、第三者の目で冷静に見ると、カメラマンや報道関係者の多い事に
呆れてしまいます。次の瞬間私もカメラマンに戻って、無礼三昧ですけど。
■ドンマイ・フォトさん
よさこいの写真は力が入らないご様子ですね。
良く事情が判らないですが、大江戸ソーラン大賞とかコンテストの場が有る様ですけど
そういう会場に出かけて見たらどうでしょうか。緊張感が伝わってきますよ。
私は写真2の方が好きです。
何故かと言うと、持っているバックの質感が出ているからです。
あれ、2の方が背景は暗いのに背中だけ明るいかも。気のせいでしょうか。眠いせいでしょうか。
■鯛のしおがまさん
黒仙人さんのブログにも有りましたね、HDR。
NEXならカメラに機能がありますけど、ソフトでの処理は、数枚の写真を使うそうですね。
面白そうですが、奥ふかそうですね。
軍艦島
表紙だけだったか本屋で見ただけですが、不気味なイメージでした。
夢のデアドルフさん紹介のHPのギャラリー見ると、血の気が引くような思いがします。
あのイスが並んだやつ。ここに兵隊さんの霊が今も座っている様で。
しかし、凄い所に行かれるのですね。感心してしまいます。
■焼肉格闘家さん
>デジタルはジワジワお金が飛んで行きますね
お金がある人はどんどんお金を流通させる。
これ、日本経済を救う大原則。頑張って下さい。
案外使わなくても生活出来るものです。と、今は色々な意味で貯えがあるので言えます。
定期収入が無いのはストレス来ますよ。
2011/9/3 02:12 [166-2493]


夢のデアドルフさん
いつも私が下書している間に書き込みされていましね。
・ドンマイ・フォトさんの編集の件
ついて行けません。失礼しました。
そこまで写真の違いを見抜く力が有りません。
・プリントプロファイルを作ると言う事は、モニタにプリントの紙白まで加えたイメージが
出ると言う事なのですか。認識がなかったです。
高いので手が出ないですけど。
そろそろ、i1 Display2のセンサーはフィルタ式なので、劣化が起き始める頃かも。
私のモニタでは、そこまでこだわる事も無い様な。
そう言えば、モノクロ感覚でカラーを編集するとコントラストの上げすぎになる事に気づきました。
外は風の音が止みません。
そろそろ寝ます。
2011/9/3 02:51 [166-2494]


何度も失礼します。
>プリントプロファイルを作ると言う事は、モニタにプリントの紙白まで加えたイメージが
>出ると言う事なのですか。認識がなかったです。
何を寝ぼけているんだか。ベッドに入った途端気が付きました。
用紙どころか、プリンタしていもしていないのに、画像のイメージが変わったらおかしいですよね。
これはプリンタプロファイルを作成している段階で、キャリブレーションソフトが見せているプリントイメージを、スクリーンショットしたものなのですね。
ちなみに、スクリーンショットはMac用語で、Windowsでは画面コピーとかハードコピーとかいっていましたが、正しい名称は知りません。
2011/9/3 03:16 [166-2495]


![]() |
---|
意識して黒くつぶしていたらごめんなさい。 |
みなさんおはようございます。
残念ながら電車は動いていました。(;。;)
ドンマイ・フォトさん
ず〜っと気にしていた写真「いざ出陣」ですが、私のキツネの面を被った写真と同じで、上4分の1の空間が黒つぶれで画面の広がりを失せています。
私は本当は黒くつぶしたかったのですが、木の葉を少し浮き上がらせて解決しました。
ドンマイ・フォトさんの写真ですが、はっぴの斜めの線を顔に向けさせるために左上を少し明るくしてみました。ラップトップの画面なので良く見えず、不自然になっているかもしれませんが、縦方向に広がりが出て、顔に目が移って行くと思います。また、微妙に左右下も焼き込みました。これで退屈な黒の面にはならなくなったと思いますがどうでしょう。
カメラのぞいてフレーミングが良いと思っても、カメラが素直に写し出さない時があって違う印象になるときがあります。すべての面が写真ですから背景は被写体を引き立たせるのに重要ですね。
お絵かき時代に背景苦労しました。
生かすか殺すか・・・
グーとモコさん
ネコ型ですか。
今は寝ている時間でしょうか。
帰ってからカキコします。
仕事しないと。
ではでは。
2011/9/3 09:25 [166-2496]

![]() |
---|
みなさんおはようございます
今日は鯛のしおがまさんと「越中おわら風の盆」が中止となりましたので家でまったり〜です(^^;
台風ですが、昨晩は台風らしく暴風雨でしたが、今朝は雨も風も落ち着いています。
■ドンマイフォトさん
モニターでみるなら写真1ですが、プリントなら写真2のほうがメリハリつくようなきがします。
すいませんちょっと、Nikソフトで「Plus-X Pan」風に加工してみました(__;
この解像度ではコントラストつきすぎる気がします・・・
ではちょっと出かけます(__)
2011/9/3 11:40 [166-2497]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ホテルにて | グラバー園1 | グラバー園2 | ハウステンボス1 |
こんばんは
午後から風、雨とも強くなりました。
台風はまだ、岡山あたり・・・鈍足です。
今夜もこの調子で降り続くのかと思うとブルブルです。
■夢のデアドルフさん
ICCプロファイル
9500使っている間は、自作することは止めました。
ご理解できなと思いますが、PJ社のものを使い続けるつもりです。
■ドンマイ・フォトさん
webはノートPC(win)のため、お役に立てません。すみません。
■焼肉格闘家さん
残念な結果となりました。台風ウラメシー、
強行して行った人たちはどうだったのだろう???
旅行ネタから、ベンチシリーズ。
ではまた
2011/9/3 21:48 [166-2498]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
パレス ハウステンボスにて | ユトレヒトにて | キンデルダイクにて | おまけ 稲佐山の夜景 恥ずかしながらピンぼけ |
その2です。
■グーとモコさん
CS5でのHDRは簡単です。
ただ、今回の画像は、HDRはしていません。フィルター効果によるものです。
軍艦島の廃墟はそんなゾクゾクする感覚はなかったです、
私たちの子供の頃に5000人以上ノ人が住んでいたのですから。
廃病院みたいなじめじめしたものではなくからっとした感じの廃墟です。
つづきをペタペタ。
ではまた
2011/9/3 22:10 [166-2499]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
洗濯物ではありません!商品です。 | でかいオブジェです | 失敗しました(;_;) | ストリートでも難しい! |
こんばんは。
四国・関西方面、台風の影響大丈夫ですか。
焼肉格闘家さん、鯛のしおがまさん、おわら風の盆残念でしたね。
ワタシも台風で家でまったり〜。
ほぼ12時間、PCの前で現像・プリントでした。
取り敢えず原宿の踊りは終わり。後は神戸旅行が残ってます・・・
夢のデアドルフさん
用紙ごとのプロファイルありがとうございます。参考になりました!!
いざ出陣は、緊張の中のキリッとした表情と額のハイライトを出したくて、
黒に浮かび上がらせることを考えました。
グーとモコさん
>よさこいの写真は力が入らないご様子ですね
そうなんです! 踊り見ても撮っていてもイメージが全然湧いてこなくて・・・
悪戦苦闘の連続でした。
夢のデアドルフさんと同じで足は切れる、手は切れるで散々でした(;_;)
焼肉格闘家さん
ありがとうございます。荒れた感じがまた違った味わいが・・・
もう少しトーンを下げても良かったかな、と思ってます。
鯛のしおがまさん
パレス、外国で撮ったような感じ・・・
海外旅行に行ってきました、と言われれば信じてしまいます^_^;
5D2は記憶色の再現性はニコンよりいいようです。
原宿踊りとスナップです。
さすが12時間PCで疲れました。
どもども
2011/9/4 00:26 [166-2500]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
若いです! | エイちゃん、注目を集めてました。 | 意味不明の裸 | 帰りの原宿駅で |
連投でーす その3
結局スナップばかりに・・・(>_<)
風呂入って寝ます(-_-)zzz
どもども
2011/9/4 00:45 [166-2503]


![]() |
---|
天使のご褒美。Safariで見れば意図した色かと。 |
やっと雨・風も穏やかになって来ました。
皆様のお宅は如何でしょうか。
どまつりの写真がやっと纏まり、ブログへのUPも終わりました。
長かったです。猫の生態になっていました。その中で一番気に入った写真をUPします。
手が中途半端とかは度外視して、生理的に良いのです。
下から意図した色で見て頂けると嬉しいです。
http://goo10moco.blog65.fc2.com/blog-ent
ry-44.html
ブログはFC2を利用していますが、ここで一つ問題が。(FC2に限らず)
AdobeRGBでカラマネしたモニタでは、
使わなければそれで良い話ですが、サムネイルはカラーマネージメントの対象になっていないので、これと拡大表示とが色が合わないのです。
自分本位で考えれば、撮影・編集したままでWEB上にも出てほしいと言う欲求も有ります。
しかし、WEB上で人に見てもらう事を考えると、結局はsGBとするのが無難と改めて認識する次第。
■鯛のしおがまさん
充実の写真生活で羨ましいです。
今頃おわら風の盆に行っていたら、風でおおわらわでしたね。(^^)
> 9500使っている間は、自作することは止めました。
正確なプロファイルを作るのは大変な作業な事と、PJ社のプロファイルが優れていると言う事ですね。
私も大体はそれを信じてプリントしています。
確かにモニタ画像と、どの用紙を使用しても色見台に写真を置いたプリントが同じに見える環境は理想です。
紙白を測定してモニタキャリブレーションする手も有るし、所詮環境の揃っていない私には想像の世界です。
■ドンマイ・フォトさん
>踊り見ても撮っていてもイメージが全然湧いてこなくて
好き嫌いが段々はっきりして来たと言う事でしょうか。
風景写真家は、雑踏に出かけて写真を撮る事は余り無いでしょうし。
最近編集方法が、明るく柔らかい傾向に見えますが、
人物は柔らかく、風景はハイコントラストと言う感じでしょうか。
スナップは難しいです。私の一番の難敵は気後れして前に出られない点かも。
5D2が5Dより優れている事を一つだけ上げるとすれば、ファインダの見やすさかも知れません。
最近写真雑誌を見ると、ポートレートはシャープネスを余りかけないのが
トレンドなのでしょうか。雰囲気大事?フィルム調?気のせい?
2011/9/4 17:06 [166-2504]


こんばんは
今日は避難勧告でおこされ、子供をおこして朝ご飯を食べているうちに解除となりました。
5時に起こされ6時で終了、大事に至らず幸いでした。
町内で我が家は高い位置にありますのでのんびりしていたのですが・・・
外は雨で退屈な一日となりました。
昨日の続きでプリントしていました。
■グーとモコさん
ICCプロファイルの件
紙によって個別に作る必要がありますよね、モニターも紙色に合わす必要がありますね。
私のモニターは3種類しか登録できないので、それ以上に用紙をとっかえひっかえ使いますので、面倒くさいというのがあります。(3種類登録していますが、最近は切り替えていません)
趣味の部分ですので、「まぁいいか」ですませています。仕事の方は許されないでしょう。
プリントの現物を見てもらえれば、「まあいいか」のレベルを知ってもらえるのにね。(笑
みなさん被害はなかったでしょうか?
今は雨も上がり、湿度も下がって涼しくなりました。
秋の虫の鳴き声も聞こえています。
昨夜で全弾撃ち尽くしましたのでペタはナシです。
ではまた
2011/9/4 20:30 [166-2505]

みなさん、こんばんは。
ずいぶんご無沙汰になってしまいました。
仕事の方で相変わらず先が見えないなかでばたばたやっています。
少しだけ気持ちも切り替わって、明日明後日と休暇を取る事にしました。
多少は仕事もしないといけませんが。。。
特別な事はせずに、部屋の掃除をしたり、夫婦でランチに行ったりという普通の休日を過ごそうかと思っています。
写真を撮る気持ちの余裕がなく、アップできるようなものはありませんが
皆様の写真で、前向きなエネルギーをいただいています。
休みの間は家内のGF1でも持ち出してよい写真が撮れると良いかなと思っています。
今から夕食です。
ではでは。
2011/9/4 22:24 [166-2506]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
オフ会で | なぜか看板やディスプレイは撮りたくなります | さながら撮影会(^^) | 港・横浜にないような・・・ |
みなさん こんばんは。
爪痕を残して台風やっと行きましたね。
関西方面、47万人に避難勧告とか・・・ 大丈夫でしょうか。
今年の日本はまだまだ色々ありそうな、そんな感じですね。
グーとモコさん
>好き嫌いが段々はっきりして来たと言う事でしょうか
いえいえ。スナップにしてもイメージが湧いたり、掴めたりするのですが、
今回の踊りは撮る取っ掛かりがでてこなくての苦労でした。
>人物は柔らかく、風景はハイコントラストと言う感じでしょうか
人物は肌の調子を柔らかくしたいという思いはあります。
風景はケースバイケースでしょうか。
>の一番の難敵は気後れして前に出られない点かも
ワタシもそうですよ。焼肉格闘家さんを見習いたいと思ってます。
天使のご褒美、SafariとFierfox(どちらもMac)で見比べましたが
まったくと言っていいほど同じでしたが・・・
xl&k 1200sさん
夏の疲れが出ていたのではと心配していました。お元気で何よりです。
>明日明後日と休暇を取る事にしました
>夫婦でランチに行ったりという普通の休日を
大事なことではないでしょうか。楽しい休日を思いっきり楽しんで下さいね。
神戸旅行の残りをペタしますね。
オフ会日の続きです。
どもども
2011/9/5 00:10 [166-2507]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
写真1:ここに数えたことありませんが、沢山のプロファイルがあります。 | 写真2:トライX | 写真3:わたしはすでに遅し(;。;) | 写真4:顔を皆さんに見せない方が良いですね。 |
みなさんこんばんは。
台風こちらはたいして影響ありませんでしたが大丈夫でしたか。
台風で思い出すのは、昔親父が雨戸が風に飛ばされないように平板を釘で固定していた事です。
あれから40年、月日たつのが早く感じます。
今は猫が飛ばされないか心配です。
先週は忙しく、そして台風のせいか体が疲れて今日は猫となっておりました。
グーとモコさん
ブログ拝見しました。
決まってますね!
動きのある被写体を止めて、動きのあるように見せること難しかったです。
それにしても視線が真っ正面は共通なのですね。
カメラを真っ正面に構えていないと駄目ですね。
>用紙どころか、プリンタしていもしていないのに、画像のイメージが変わったらおかしいですよね。
Photoshopでは写真1のようにICCプロファイルがここに保存されていて、写真入稿とかで印刷目的に合わせたプロファイルもPhotoshopには入っております。
私の測定器でつくられたプロファイルもここに保存されます。
PJ社のプロファイルもここへ保存すれば読み込んで紙色を変えて現像することが出来るでしょう。
焼肉格闘家さん
フイルムプリントとデジタルではフイルム粒子は無理がありますかね。
ソフトであまり粒子を目立たせないように調整すればそれらしくなるかと思います。
写真2は1987年とありますのでTri-XをILFORD印画紙にプリントしたものと思います。
拡大してありますので参考にして下さい。
プリント原寸4cm四方をスキャナーで読み込んでトリミングしたものです。
プラスXでしたらISO125の感度なのでもう少し落ち着いたグラデーションになると思います。
鯛のしおがまさん
ハウステンボスの朝ですか。
人がいないと日本じゃないですね。
鳥さんとか生き物も写っていないのでシュールな世界を感じます。
ハウステンボス1の写真でベンチに置かれている物はなんでしょう。
ドンマイ・フォトさん
よさこいは打ち止めですか。
写真3のお二人を撮られていたでしょう。
私は発見した時にはすでに遅し、ここだ〜と思ったところをドンマイ・フォトさん撮られていたような。
写真が意図的に明るくされているようですが、あまり感度高くない方が綺麗なグラデーションになると思います。
あえて明るく現像してみました。写真4
「洗濯物じゃありません!商品です」の写真面白いですね。
階段上のSaleとゴミ袋の挟み撃ちがタイトル無しで見せた方が受けるカモ!です。
エリオット・アーウィットの写真、興味ありませんか。
xl&k_1200sさん
お忙しそうで。
気分転換は必要ですね。
あたま空っぽにしないと。
そろそろ寝ないと。
血圧は睡眠不足も良くないそうです。
奧さんとゆっくり過ごして下さいね。
よさこい価格さん用に10数枚用意しましたが貼るのやめておきます。
ではでは。
2011/9/5 02:02 [166-2508]


こんばんは
静かですね。
ひさしぶりに星空を見ました。
天頂はまだ、夏の星座。
■xl&k_1200sさん
ひさしぶりのお休み、楽しんでくださいね。
お忙しいようなので、ときどきでいいですよ。
無理しないでください。
■夢のデアドルフさん
ベンチの上の黒いものは、帽子。妻と行き先を決めて歩き始めて忘れたことに気がつきました。
ハウステンボスは早朝で人がいないのではありません。
人のいないところ人のいない時を狙ってを撮っています。一応、弁明しておきます。(笑
■ドンマイ・フォトさん
やっぱり!撮ってましたね。
三人三様でおもしろいですね。
しかし、自分の姿は見たくないものです。(爆
■グーとモコさん
風でおおわらわでしたね
いえいえ、避難勧告がでましてね、家族からブーされるところでした。(^0^)v
今夜は涼しいのでキチンとお布団で寝ましょう。
お腹出してたらピ〜になりますよ。
ではまた
2011/9/5 23:51 [166-2509]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
クレーン三兄弟(^^ゝ | よっっと♪ | 主役は??? | 気になった看板!ドンマイさんへ〜(^^; |
みなさんこんばんは
和歌山の被害が大きくて心配です。
関西に住んでる方なら紀伊山地は降雨量がタイヘン多い土地で国道が土砂崩れは毎年の事でしたが、
集落があれぼど被害受ける話は生まれて初めて見たのでびっくりです。
1日も早い復興祈ります。
今年は災害や政治不信とか何かと暗い話多いですが、これから明るいニュース欲しいですね!
前振り長いですが、ネタがあまりありません〜!
予備タンクかたチョロっと出します(^^;
■グーとモコさん
ブログUPご苦労様です。
最近私はスカイドライブのUPサボってます〜(^^;
ブログで最近思うのですが、今は綺麗な写真や見て欲しい写真はWeb。
リアルタイム、コミュニケーションでiPhoneやスマホでツイッター&mixiでUPが
クールな写真ライフみたいです(^^;
差し上げて喜ばれるのはオリジナルプリントもそうですが、ポラロイドも効果が非常に高いらしいです。
単なる戯言です、キニシナイで下さい。。。(@@;
>最近写真雑誌を見ると、ポートレートはシャープネスを余りかけないのが
特にフォトテクニックのポートレートはフルサイズや645D使ってソフトな線で色も浅く仕上げていますね。
色もシアン系にふっているのは何か流行りなのでしょうか?
ちなみにジャンプとかマガジンなどのグラビアは色バ〜ン!シャープしゃきシャキ!でした(^^b
■鯛のしおがまさん
週末ポシャって同じくネタなしです(^^;
今日から家は鈴虫鳴き出しました!
■xl&k_1200sさん
たまのお休みいかがですか?(返事はいいですよ〜!)
老婆心?ながら歯医者や定期健診、健康診断も行くのがお勧めです〜!
ふとシャッター押した写真が新しいキッカケになればいいですね(^^v
■ドンマイ・フォトさん
スナップショット好きな写真多かったです。
「浴衣に団扇、決まってます。」のコールナンバーこっそり教えて下さいね(嘘!
■夢のデアドルフさん
Tri-Xの見本ありがとうございます。
やはりWeb用の画像でソフト加工に無理ありました(^^;
自分のlawファイルからソフトかけるときちっと雰囲気ある絵になりました(@@;
今晩のよさこいUP楽しみにしています(^^v
ではでは〜!
2011/9/5 23:54 [166-2510]


![]() |
---|
♪あんた、あのこのなんなのさ〜♪ |
みなさんこんばんは。
草むらではかすかに鈴虫が鳴いていました。
早く湿気の無い季節になって欲しいです。
ちょっと仕事用写真50枚画像処理しています。
もう少しやっつけたいので〜〜〜〜ではでは。
2011/9/6 00:47 [166-2511]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
みなさん こんばんは。
今日は皆さん、カキコが早いですね。
昨日寝たのが3時半頃。今日もこんな時間・・・
なので、貼り逃げーーで〜〜〜〜す(@_@;)
台風13号どうなるんでしょう(>y<;)
どもども
2011/9/6 02:20 [166-2512]


![]() |
![]() |
---|---|
おまけ写真。こう言うのもシュールて言っていいでしょうか | 失敗作品。台風一家の残党が退散して台風一過となしました。ダジャレか。 |
■夢のデアドルフさん
>決まってますね!
暫くの間ど祭りの音楽が頭から離れず、写真編集、WEBのUPにも結構時間を掛けたので嬉しいです。
コンテスト受けする写真は別に取ってありますが、WEBの方が熱が入ってしまいました。
>視線が真っ正面は共通なのですね。
演技を構成する場合も、人と人の間隔や見栄えも、正面から見る事を基準としていると思います。
>Photoshopでは写真1のようにICCプロファイルがここに保存されていて
私は、DPPもPSEもCanonのプラグインのEPPでプリントしていますが、プリントプロファイルのパス(保存先)
は決まっています。
http://home.a02.itscom.net/color/TAC/tac
.html
を見ていたら、PSはプリント時のインクの濃度と言うかインクの吹き出し総量の調整が出来るのですか。
■鯛のしおがまさん
>お腹出してたらピ〜になりますよ。
過敏性腸症候群だそうで、最近良く効く薬を頂いていまして。
お陰で、ど祭りの長丁場も耐えられました。
一回だけ、トイレに行きたくて軽い震えが来ましたけど、場所を離れると
戻ってこれないので、我慢しました。
■焼肉格闘家さん
>差し上げて喜ばれるのはオリジナルプリントもそうですが、ポラロイドも効果が非常に高いらしいです。
親から貰ったハッセルのポラロイド用のカセットがあるのですが、セットの仕方が判りません。
>特にフォトテクニックのポートレートはフルサイズや645D使ってソフトな線で色も浅く仕上げていますね。
私もその本を見ての印象です。
■xl&k_1200sさん
トヨタ系列の休日が変わった影響も有るのでは。
ちなみに、トヨタ系列でも、豊田と漢字を使う会社の方が
伝統とか重みの有る会社だそうですね。
■ドンマイ・フォトさん
段々オフ会の方々の雰囲気が見えて来ましね。
以下は私のつぶやきと思って下さい。twitterではこんなに長く書けませんが。
>天使のご褒美、SafariとFierfox(どちらもMac)で見比べましたが
>まったくと言っていいほど同じでしたが・・・
詳しく無い私が拘るのも自分自身如何なものかと思いつつ、考えてしまいました。
◎なぜ、ドンマイ・フォトさんはSafariとFierfoxと同じに見えて、私は違うか。
前提
・ドンマイ・フォトさんのモニタ及びカラマネ環境はsRGBとしている。
・拙宅の環境は、AdobeRGB環境としている。
理由
・価格さんの様に画像データにiCCプロファイルが削除されている場合
Firefoxで見た時は、sRGBと見なすため、ドンマイ・フォトさんと私は同じイメージで見える。
Safariで見た時は、OSの設定に依存するのでドンマイ・フォトさんはFirefoxと同じsRGBと見なすため Firefoxと同じに見える。
私は、AdobeRGBと見なすためFirefoxとは異なる。
◎AdobeRGBを価格さんにUPした場合元画像と同じに見えるのはどれ
OSの環境設定がAdobeRGB環境+Safariで見た場合に同じ。
ちなみに、この条件でsRGBの画像を見たら正しい色では無い。
理由は、浅学の私には説明出来ません。以下に詳しく出ています。
ズバッと説明出来る人表れないかな。
http://home.a02.itscom.net/color/genri/g
enri.html
と
http://home.a02.itscom.net/color/photosh
op_icc/photoshop_icc.html
のカラーピッカーでRGB(CMYK)とLabの関係を見る
ちなみに
http://goo10moco.blog65.fc2.com/blog-ent
ry-41.html
上で見える写真が、前回価格さんにUPした画像より綺麗と言うか血色が良い感じではないでしょうか。
こちらが意図した色です。
2011/9/6 02:31 [166-2513]

みなさん、こんにちは。
いただいたコメント一つ一つが前進するエネルギーになっています。
ありがとうございます。
昨日は部屋の片付けや医者通いが終わってから家内とこれからどうする?と話していたら
そうだ、京都行こう という家内の一言で夕方から突然の京都一泊してきました。
今職場に帰ってきたところです。
8年ぶり?位の二人の旅行は良いものでしたが、帰りの名神でサインの初体験をする羽目になり
少し残念な気持ちです。
今から仕込みなどして夕食です。
良い写真があったらまた貼りにきますね。
ではでは。
2011/9/6 15:34 [166-2514]


![]() |
![]() |
---|---|
ファイト! | カッツ! |
こんばんは
■xl&k_1200sさん
>サイン
よいお休みになりましたね。
いい気分でお帰りの時に・・・無粋や方々です。
養老を過ぎて小牧までの直線でしょうか?
在庫から励ましの ファイト!とガッツ!をペタしておきます。
ではまた
2011/9/6 23:42 [166-2515]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんなの | しか | 撮れませんでした(;_;) | 左:Firefox 右:Safari |
みなさん こんばんは。
明日は晴れそうですが、北海道は引き続きですね。
日本全国津々浦々、日本晴れでスキッといきたいですね。
夢のデアドルフさん
>ゴミ袋の挟み撃ち
ゴミ袋入れて正解でしたか。最初なくてもと思ったのですが、
入れた方が商品との対比で面白いかもと・・・
>エリオット・アーウィットの写真
以前、1・2回見たことがありますが、記憶に残ってないようような・・・
エリオットと言えばアンタチャブルのエリオット・ネスを思い出します!
鯛のしおがまさん
>やっぱり!撮ってましたね
もちろん! オフ会の定番ですので(^^)
焼肉格闘家さん
>コールナンバー
実はメルアド教えてもらいました\(^O^)/(ウソデスよ〜ん)
グーとモコさん
>前提
>・ドンマイ・フォトさんのモニタ及びカラマネ環境はsRGBとしている
実は5日に購入したモニタが届きましてAdobeRGBで見ました。
細かく見るとFirefoxでは服の部分がMが強く出ているというか浮いてるような感じでした。
Safariでは肌の血色も良く服に赤は乗っていませんでした。
xl&k 1200sさん
>そうだ、京都行こう
山下達郎のクリスマス・イブのCDをかけながらでしょうか(^o^)
恋人時代を満喫されたようですね!
どもども
2011/9/7 01:09 [166-2516]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
後ろ姿も飽きつつもあり(;_;) | イマイチ | なぜアヒルが・・・ | 見上げる先には? |
連投でーすm(__)m
オフ会時の写真が続きます(^_^;
今日も丑三つ時になりそう。
これで3日連チャン・・・
さすが眠いです!!
どもども
2011/9/7 01:19 [166-2517]




![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ある一刻 | トリミングです | いつの日か・・・ | 見返り美人 |
厚かましく・・・(._.)オジギ
これにてオフ会日は終わりです。
後は最終日の大阪が・・・
また後日に(^_^;(^_^;
どもども
2011/9/7 01:52 [166-2519]

みなさんこんばんは
弾きれました(><;
旅行&OFF会の撮影枚数は多かったのですが、打率が悪すぎです・・・・
今週は参加減りそうです(__;
>夢のデアドルフさん
画像処理頑張って(^^g
>ドンマイ・フォトさん
最終日がんばれ〜(^^g
>グーとモコさん
一眼のポラは高いです(10枚3000円以上。。。)。
女子の間で定番はチェキらしいですが、ハッセルのポラなら珍しさで人気取れるかも(^^?
個人的にフォトテクの柔らかポートレートのタッチは好きです(^^c
>xl&k_1200sさん
息抜き良かったですね(^^v
私も数年前はガードレールに寄付しました(^^;;;
>鯛のしおがまさん
今週は空振りで2人そろって弾ナシですね(^^;;;
ではでは〜
2011/9/7 20:18 [166-2520]


■焼肉格闘家さん
>ハッセルのポラなら珍しさで人気取れるかも
取り付け方から判らないんです。液でべたべたになったり。
まあ、今は飾りと言うか付属品とか不足するので使う気にならないです。
■ドンマイ・フォトさん
2011/9/7 01:09 [166-2516] に添付されたスクリーンショットを拝見すると、写真の上と下の文字から
価格さんにUPした画像を見た比較では無く、
FC2ブログにUPした写真を、2つのブラウザソフトで見た場合の相違を示されたものと理解しました。
なので、以下はiCCプロファイルを付いた画像を見た時に限定します。
◎結論
カラマネの設定に誤りが有ると断定します。
iCCプロファイルが付加された同じ画像を、カラマネ対応のブラウザソフトで見た場合は、同じ色味で見えなくてはいけない。
最近、モニタをAdobeRGBに変えられた事で何処か設定忘れは無いでしょうか。
確認をされては如何でしょうか。
【カラーマネージメントの設定をAdobeRGBに変更した場合】
・OSの設定(ColorSync)でDisplayとして割り当てられている装置名およびiccプロファイルの指定が AdobeRGB用かどうか。
(AdobeRGB1998.icmか、キャリブレーションしたプロファイル)
・Safariでの確認
上のOS設定に依存しているはず。ソフトで設定をする事は出来ない。
・PSでの確認
環境設定がAdobeRGBになっているか確認。
さらに、
http://goo10moco.blog65.fc2.com/blog-ent
ry-41.htmlで表示された画像をクリックすると
写真だけが表示されるので、これを自宅PCにコピーしてPSで確認する。
・Firefoxでの確認
Macの場合の設定は知りません。
Windowsの場合、Firefoxを立ち上げてhttp://の欄に「about:config」と入力して
gfx.color_management.mode 1
gfx.color_management.display_profile /Windows/System32/spool/drivers/color/モニタプロファイル名
gfx.color_management.rendering_intent 0
と設定する。(Macはプロファイルのパスが違うはず。)
・モニタのモード設定がAdobeRGBになっているか。
【カラーマネージメントの設定は今後もsRGBとしたい】
・モニタのモード設定をsRGBに設定する。
以上間違っているかも知れませんがご参考まで。
◎お勧めSITE---> Color IQ Test モニタの認識テスト=モニタが正確に見えるか
http://www.xritephoto.com/ph_toolframe.a
spx?action=coloriq
◎キャリブレータについて
一定品質保つには高いコストがかかりますね。
・i1 Dysplay2
センサー:フィルタ式
1〜2年程度でセンサーが劣化する。キャリブレーション結果が赤くなるなど。
修理代金は、一律23900円
参考価格:27,800円
・ColoreMunki Photo
センサー:分光式
ColoreMunkiは、RGBのゲイン調整が無いので、ハードウェアキャリブレーション対応モニタ必須
要するに、モニタスイッチでRGBゲイン調整をする指標が無い。
i1 Pro と同等の性能の分光測色計が使われている。
参考価格:49,000円
・i1 basic pro
参考価格:104,790円
2011/9/8 02:03 [166-2521]

![]() |
![]() |
---|---|
これを見てから | これを撮る。。。 |
みなさん、こんばんは。
レスの方すべてに目を通せていませんが。。。
先日、京都に行った際、たまたまエリオット・アーウィット展をやっていたので見てきました。
平日でも人が多めでやはり人気があるのでしょうか。
行けるならばもう一度見てみたいです。
その後に撮った苦笑ものの写真を。。。
少しずつアップしていきますね。
ではでは。
2011/9/8 20:07 [166-2523]


こんばんは
■xl&k_1200sさん
京都で気分転換、良かったですね。
お写真のおみ足は奥様かな?
写真1に感化? 腹ばいのローアングルにならなきゃ。(笑
それを遠目に見ていたら、警察ものですね。(爆
お手すきの時にペタしてください。
ドンマイ・フォトさん、グーとモコさんゴメンね、また今度。
ではまた
2011/9/8 23:49 [166-2524]


![]() |
---|
この中はもっと楽しい所なのです! |
みなさんこんばんは。
ここ2〜3日疲れてカキコ出来ませんでした。
今日は出張ついでに気分転換、お散歩してきました。
xl&k_1200sさん
エリオットアーウィット展やってましたか。
遊び心ある写真ありましたでしょ。
奥さんのあんよの下、寝そべって撮らないと。
銀一さんに腹ばいようのサポーターみたいなの売ってたかもです。
お〜〜っ!
奥さんにあんよ踏まれないように。
写真待ってますよ!
グーとモコさん
職場のモニタではちょうど良い色合いでした。(sRGB)
ただ、シュールのようにの公園の写真ですが、草が彩度高めかビニールのように見えてます。
特にAdobe RGBでは草ではありません。
ハッセルポラ持ってますよ。ベタベタにはなりませんが、乾くまで触らないことです。
女の子には手帳に貼れる写真がうけるでしょう。
ドンマイ・フォトさん
やはりダンスの二人撮られていましたね。
少しアップすぎましたね。
背景ぼかして影を入れ、ややシルエットで現像したいです。
「見返り美人」いいですね。
焼肉格闘家さん
ちょっとプレゼンつくってます。
もう少しで完成しますが、あとは職場の娘に若い感覚にまかせようかな!
鯛のしおがまさん
体育会系よさこい、どこでもあるんですね。
もっとこわいお姉様よさこいあるんですが、のちほどアップします。
今日はお散歩写真貼って寝ます。
おとというたた寝時に、カメラを電車に置き忘れてすぐに取りに戻ったら無くなっていた夢をみました。心臓に悪いです。
ではでは。
2011/9/9 01:25 [166-2525]


現在のPCも気が付いたら4年半。そろそろ耐用年数に近づいて来ました。
MACは敷居が高いので、Windows7の64bit版にしようかと目論んでいます。
自作機と言うか、パーツを選んで店で組み立ててもらう手数料が1.3万と安いので
お願いしようかと思っています。年内の計画です。
CSが動作するスペックと思いますが、CSは高すぎて手が出ないです。
◆夢のデアドルフさん
>シュールのようにの公園の写真ですが、草が彩度高めかビニールのように見えてます。
実はこの写真、SONY NEXの撮影時の機能で緑以外を無彩色にする設定で撮ったものです。
もうひとつのは、青色以外を無彩色にする設定で撮ったものです。
ちょっと遊んでしまいました。
SONYの編集ソフトは慣れないのと、いじると画が荒れる様な気がします。
>ハッセルポラ持ってますよ
私は貰っただけで、本人も私もセットの仕方さえ判らないただのお飾りです。
>♪あんた、あのこのなんなのさ〜♪
怖すぎです、この人。「ダメです関わったら」とか後ろから話しかけている人が居なかったら。ゾゾゾ。
◆xl&k_1200sさん
エリオット・アーウィットの方の足は語りかけて来ないですが、
奥様の足は照れ臭そうなしぐさが伝わって来ました。
◆ドンマイ・フォトさん
「そなたは日陰で」に対して「お日様にあたりたい」は
「おねだりしたいな」って見えますけど。
◆鯛のしおがまさん
「ファイト」 -> 「集団イナバウア」
つまらない事ですみません。
価格さん板、バグっているのかな。カウンタが99まで来ているのに追記出来そうだし。
次の板の行が、その25より下に有る。
2011/9/9 02:39 [166-2526]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[166-2522] | 写真について その26 | 99 | 2011年10月19日 23:27 |
[166-2425] | 写真について その25 | 100 | 2011年9月9日 02:39 |
[166-2322] | 写真について その24 | 98 | 2011年8月22日 00:59 |
[166-2218] | 写真について その23 | 99 | 2011年7月31日 19:09 |
[166-2122] | 写真について その22 | 99 | 2011年7月3日 02:58 |
[166-2010] | 写真について その21 | 99 | 2011年6月14日 02:46 |

