
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
「つ、つ、ついに納車」の縁側です。
縁側設立初なので、ご指摘ありましたら何なりとお願いいたします。
参加制限は設けません・これに関してもご指摘ありましたらお願いいたします。
タイトル変更もリクエストありましたらお願いいたします。
何もかも「お願い」ばかりですが・・・・
前のページへ|次のページへ

ご無沙汰です。
やっと縁側到着,遠い…。
うさぎさん、先日は決してお怒りモードでは無かったので。人妻に言うのも何ですが、「愛のムチ」です。
セクハラ上等。
昨日まで岩手県盛岡に2週間の長期出張、自家用移動OK
だったので迷わずフォレ。各片道4時間を1人車内は地獄ですな、AC/DC ,エアロスミス,ヴァン・ヘイレン,少女時代,一体何曲聞いたか分からない位。
縁側ありがたいですが、両立キツいな。
2014/11/15 19:07 [1659-19]


フォレ勝さん
長い出張お疲れさまでした。
「愛のムチ」ありがとうございます(笑)
確かに他スレで同じように書いたら、たたかれまくって凹んでたと思います。
縁側は、お時間ない時は存在を忘れたらいいのではないでしょうか?
2014/11/15 23:11 [1659-22]



ご参加 ありがとうございます。
「つ、つ、ついに」にも書き込みましたが、
ここはお試しの予定なので後々はお願いしたいです。
2014/11/14 12:46 [1659-3]


組合の皆さん、こんにちは♪
P ZERO NEROさん、縁側お試しありがとうございます♪
iphoneから書き込みできそうでしたが、顔アイコンを変更するところから
書き込み画面にうまく戻れなかったので、PCから書いてみました。
2014/11/14 14:54 [1659-4]

スマホのみなさん
私の名前の右に表示される「湯呑み」マークをクリックすると、
「つ、つ、ついに」からも「縁側」へ移動するようです。
スマホでも大丈夫でしょうか?
フォレ以外の雑談・連絡手段などなど利用出来ると良いですね。
プロフールの出身地を東京都を記載しなかったのは、
ずっと東京都と誤解されそうでしたので空欄にいたしました。
東京→宮城→東京→千葉→愛知→千葉→東京 です。
うさぎLoveさんのお子様も私同様になりそうですね。
2014/11/14 16:50 [1659-7]


スマホでもPC表示にしてからだと、湯のみマークから大丈夫みたいです。
p zero neroさんも、お引越しが多いですね。
ご想像通り、子供は小2終わりで5回目の居住地でした。(笑)
次の転勤にはもうついていかないので、私と子供とウサギとフォレは地元に帰ります(笑)
2014/11/14 17:48 [1659-8]

P Zero Neroさん、お久し振りです。
ここにたどり着くまで、少し悩みました。
(どうやって縁側にこれるかという意味で)
こういう場所があったのですね。知らなかったです。
改めて、P Zero Neroさん。
お気づかいありがとうございます。
今後もよろしくお願いします。
2014/11/14 18:24 [1659-9]

あ!ユウウツさんに地デジさんも!!
ヨロシクお願い致します。
私が見付けた掲示板は…
まだ信憑性がないのでURLを載せませんでした。
うさぎさん
パソコンからレスですか?スゴイ!!
私がパソコン使うと、人差し指しか使えないのです。
縁側について、私も色々と勉強しないと!!
2014/11/14 21:57 [1659-10]


みなさん、おはようございます。
今朝はiPhoneからです(笑)
地デジさんも、ユウウツさんも来られましたね♪
フーテンさん
逆にいつも、スマホか携帯から入力ですか?
その方がすごいです!
私は学生時代にパソコン入力を学び、パソコン主体の仕事を何年もしていたので、パソコンの方からの方が楽です(笑)
2014/11/15 10:11 [1659-11]

こちらでも…
皆さん♪ こんにちは♪
今日は七五三ですね。朝から美容院オープンしてました。
近所は美容院銀座か?と言うほどに美容院だらけで10軒近くはあるんですね。
ちなみに床屋(散髪屋)は5軒位あります。
その美容院全部は見ていませんが数軒はオープンしてました。
近所のママさん達が朝から何で歩いてるの?と思ったら七五三でしたね。
今日はこちらは晴れです。七五三日和です♪
千歳飴を舐めてたら乳歯抜けた!!なんてあるのかな?
私は七五三と60年に1度の「お稚児さん」をしました。
頭には烏帽子をかぶり、貴族の服装と化粧をして足元も足袋で下駄!
そして街中を歩く。
女の子は七才と三才がやはり、貴族の服装でした。
今思い返せば、女の子は天女みたいでしたね。
女の子は化粧出来るから喜んでました。
私は口紅で唇がベタベタ。眉毛は化粧で隠され、おでこに黒々と眉毛を書かれイヤでしたね。
けど今思い返せば良い思い出です。
2014/11/15 10:20 [1659-12]

2015/2/2 14:54 [1659-13] 削除

あ!!明日はエリザベス女王杯ですね♪
私は何も分かりませんが、兄は当てます。
毎週末、兄の携帯は予想屋みたくなりっぱなしです。
兄は三頭予想で、どう買うかは知りません。
月曜日はだいたい兄は2828しています。
私は子供の頃にテンポイントのファンでした。
うさぎLoveさん
パソコンはローマ字打ちですよね。
それが私はダメなんです。
もう英語ですので体が拒否反応します。
しかし!!頑張って人差し指打ちします♪
結婚してからはパソコンの作業は嫁さんに任せています。
私からすれば、パソコン使う人は「神」です。
P ZERO NEROさんもパソコン使うから私からすれば「神」ですね。
私はネット販売してた時は「虎の巻」片手に、人差し指でパチパチしてました。
2014/11/15 11:38 [1659-14]

フーテンの流れ星さん
パソコンを使っていますが、使いこなしてはいませんので、
「神」など恐れ多いです(笑)
「縁側」ならではの雑談も良いですね。
ユウウツな天使と悪魔さん
ここならサイもOKです
「つ、つ、ついに」同様、誹謗中傷なければフォレ以外の趣味の話題はアリです。
2014/11/15 12:46 [1659-15]

皆さん、こんにちは。
昨日、何故か知らないですけど、ログイン出来なくて少し投稿が出来ませんでした。
こちらの縁側でしたら、こう言う投稿しても良さそうなので……
改めて、すみませんでした。
私の車以外の投稿のせいで、他の組合員の方に迷惑をかけてしまって。
今後は車以外の投稿はしないようにします。
P Zero Neroさん
こう言う縁側のスレを立ち上げてくれて、本当にありがとうございます。
でも、このスレは一時的なものなので、フーテンさんの掲示板を楽しみにしています。
フーテンの流れ星さん
私、インターネットについて、全然と言っていいほど知識が無いので
自分で掲示板とか作れないので、掲示板の方お願いします。
あと、フーテンさん、うさラブさん、
左足ブレーキの件の返信ありがとうございました。
ありがたい返信だったのですが、左足ブレーキはお奨め出来ません。
何故かと言うと、一般道を走る時に起きるパニックブレーキの時にペダルを間違える恐れがあるからです。私もやめよう、やめようと思っているのですが、10年以上のくせがついているのでなかなか戻せなくなっています。(カートを運転したり、その他でも便利と言えば便利なのですが)
言っていることとやっている事が矛盾してますね。ごめんなさい。
2014/11/15 14:08 [1659-16]

ユウウツさん
そんなに真面目にカタクなる事もないですよ。
正直、私はココで書いてる時はリラックスして書いています。
やはりあちらは、車がフォレがメインですから…
けどこちらは雑談OKですから気にしないようにしませんか?
一応ですが掲示板は見付けました。
色々と確認しますので少々お待ち下さい♪
左足ブレーキは、言われてみれば、とっさの時は危ないかも知れませんね。
ブーストを下げたくない時は左足ブレーキして…(割愛)
なつかしい話ですね。
P ZERO NEROさん
車以外の話が出来るのは素晴らしいですね。
明日あたりから少しずつ縁側について勉強します。
パソコンは私は閲覧と書き込み以外は出来ないのです。
写真を添付したりは「神」です。
2014/11/15 16:52 [1659-17]

ユウウツな天使と悪魔さん
私、あえて書き方を変えています、挨拶なしですから、
「縁側」は限られた場所と思っていますので。
私の希望はフーテンの流れ星さんが「縁側」を作っていただければ、
と願ってますが、まだまだ格闘中の様子なので、
それまでこちらで良いのでは。
縁側2日目ですが、これはこれで良いですね。
2014/11/15 18:21 [1659-18]

縁側作ってみました♪
良かったら皆さんどうぞ♪
ユウウツさん
ヨロシクです♪
あら!!フォレ勝さん
ヨロシクお願い致します♪
パソコンで縁側について勉強しましたが…
赤点常習者にはサッパリ解りません!!
だから、作ってみました♪
こんな私ですがヨロシクお願い致します。
2014/11/15 21:54 [1659-21]


ユウウツさん
左足ブレーキはそういう点もあるんですね。
何にも知らなかったので、なるほどと思いました。
それより、うさラブ、って呼び方最高です(笑)
最初から、うさラブってHNをつければ良かったかも。
苦手なアルファベットをわざわざ自分のHNにつけてしまったので〜
フーテンさん
パソコンちょっと使ったからって、神じゃないですよ(笑)
ちなみに、マイパソコン&マイプリンターです。
結婚する時はマイノートパソコンを新しく買い直し嫁入りし、
そのあとは壊れたら夫が買ってくれます(笑)
今のプリンターはちょっとバイトした時のお金で自分で買いました。
(夫は別にデスクトップ型のパソコンを持っています。)
でも、アルファベットとカタカナは苦手なんですよ〜。
苦手を克服しようと、夏から娘に英語で1行日記を書かせていて、
一緒に子どもが学ぶだろう英語から、ちまちまと勉強しています。
2014/11/15 23:17 [1659-23]

みなさん、こんにちはー
いよいよ今週末にはフォレちゃんが退院ですー
今の軽トラちゃんにも慣れて愛着も出てきたのでちょっと寂しいですが(笑)
軽トラは3ATなので加速がダイレクトです。←フォレと比べてはいけませんが(笑)
しかもエンジンは座席の後ろ(車体中ほど)ですので重心が良く、コーナーリングは安定してますね。
P ZERO NERO さん
千葉にお住まいだったこともあるのですね。
僕はずっと千葉ですが、学生の頃は東京のF市で下宿してました。
その時からですね、競馬を始めたのは。なにせチャリで東京競馬場まで行ってましたから(笑)
今はメインの重賞レースを週に1・2回だけ数千円って感じです。全然当たりませんけど(笑)
写真は高校時代に熱中していました。
100ftの白黒フィルムを買ってきて、自分で切って空きフィルムに巻いて撮影、そして現像。
大判パネルにしたりもしていました。
今はデジカメになってしまい、全く写真はしていないですね。
できればフィルムから現像のアナログでしてみたいかな。。。現像には結構テクが要るんです(笑)
うさラブさん ←あえて。。。です(笑)
引っ越しが多かったんですね。
なんか、うさラブさんと娘さん・うさちゃん。。。あと、ご主人も(笑)
フォレでドライブしているのを想像するとめっちゃほのぼのします。
僕はずっと千葉ですので転校の経験はありませんが、娘さんは大変でしたでしょうね。
フォレちゃんがマイホーム的にみなさんを乗せてほのぼの。。。ちょっと潤んじゃいます←歳ですね(笑)
2014/11/17 14:33 [1659-24]

2015/2/2 14:56 [1659-25] 削除


2528会員の皆様こんばんわ。
スマホからですが、やっとたどり着けましたが、果して書き込めているのでしょうか?
コチラでもヨロシクです。
2014/11/18 22:50 [1659-26]

ほし〜い!!ニアピンです。
一片の悔い無しさん
私の方の縁側が正解です。ヨロシクお願い致します♪
こちらは、P ZERO NEROさんの縁側です。
2014/11/19 06:16 [1659-27]

http://engawa.kakaku.com/userbbs/1661/
これが私の縁側URLですからヨロシクお願い致します。
2014/11/19 07:41 [1659-28]


![]() |
---|
いつの間にやら、
色々と大々的に、変わったのですね
私も、このような内容でも良いのかな?
何て思っていましたが、管理者からの指導も無かったようですし、問題ないかと。。。
確かに、内容は、脱線気味のものもありましたが、然程問題視するほどは、無いかと
で、
私にとっては、今の季節、刺激的な写真を見たので、
返し技!? かな
ちと、古いけど、3年前の12月のお隣の国の「コンドから見たゲレンデ」でした
あのゲレンデは、今年の?
グランデコ? なのですか
2014/11/24 17:17 [1659-30]

衝動かいかい〜んさん こんばんは
少し上のフーテンの流れ星さんの「縁側」URLから入れます。
私の雪国写真は昨年の群馬県水上にあります ノルン水上です。
添付写真は九州のゲレンデ?コンドでしょうか?
2014/11/24 17:59 [1659-31]


昨年のゲレンデなんですね
群馬県の水上といえば、
温泉!
今は、「ノルン水上」? ッテ、昔の水上温泉スキー場かな
添付写真は、
隣国のKOREAのゲレンデです
コンドミニアムから写したものです
なかなかゲレンデに出ると、写すタイミングが無くて。。。
俗にいう「リゾート」なので、ゲレンデの一番下から、1/3位上にあります
なので、ゲレンデの一番下から、写真のリフトでコンドミニアムに戻ってくるか
上のゲレンデから、降りてきます
でも、12月なので、上のゲレンデは、雪が付いていませんけど
一晩中、「シュウシュウ」、SNOWガンで、雪を付けています
何しろ、大陸の外れなので、湿気が少ないので、気温さえ下がれば、
昼間でも、「シュウシュウ」やっています
今年も、第2週に行ってきますけど
一時期は、NAEBAが、Homeゲレンデみたいなものでしたよ
今から、8年前に今は亡きWifeと、久しぶりに、2人で行ったのが、最後です
なんちゃって
2014/11/25 21:39 [1659-32]


