
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
なんでも自分で使ってみないと解らない?
失笑覚悟?素人発言?
まあ…幾つになっても好奇心は止まらない…^_^。
本音…^_^。

今日は平日休み。
嫁さんの代理でトマトの苗をいただきに。
どこでもらえるかと言うと?
市の社会福祉協議会事務所。
嫁さんは地区の係になっているようです。
トマトの苗は自分達の地区の75歳以上の方に
明日プランターに植え替えて配布します。
まあ、「仕事」とか「強制」って事では無くて
「明日はトマトの苗を配るから来てね…^_^」
久しぶりだから色々お話ししましょうよ!…^_^。
特に「トマト」で無くても良いのですが
まあ実がなったら楽しみだし
万が一枯れても?
ペットのように悲観的にならずに済むかも?
ご家族の方も
「あれれ…おばあちゃんが枯らせてしまったよ…」
「新しいの買って植えとけば?…^_^」
2023/5/26 12:19 [1657-6217]

私的には…
この前剪定したツバキの枝のかたずけと
ブドウの屋根のビニールシートを買いに。
今年ブドウは興味無しかと思ったら?
摘果してるんで
なら屋根もちょっと分厚いものにするか?…です。
まあ庭のプランターブドウなんで「見た目重視」。
買ったのは「野菜用0.1mm」
あるんですね、専用品。
椿の枝は枝って言っても
太いものは私の手首ぐらいの太さ!。
太いところはバッテリースレイドノコで切断そのまま廃棄
細い枝は嵩張るのでガーデンシュレッダーで裁断、廃棄。
まあ畑ならばそのまま畑の肥料にばら撒きますが
一応「庭」なんで耕作放棄地に廃棄。
田舎なんで虫も多いのですが
むやみに殺虫剤を使うのでは無く
「耕作放棄地に大好物を置いておくから…こっち来ないでね…^_^」…かも?
TVで、新しい考え方として「虫のアパート」てな考えも?
家の近くに虫の好きそうな枝を詰め込んだ棚を作る?
害虫も益虫も?
そこに卵を産んで勝手に繁栄してくれる
「こっち来ないでね…^_^」って同じ。
2023/5/26 12:55 [1657-6218]

日本家屋にとって大敵のシロアリも?
人間の居ない場所では
シロアリの巣が地面の保水力に役立っている!?
もっと言えばシロアリの巣が無いと「砂漠化!?」
まあ何事もほどほどに…^_^。
2023/5/26 15:28 [1657-6219]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[1657-6229] | 久しぶりにネコちゃん対策 | 2 | 2023年5月30日 13:26 |
[1657-6226] | 吸引力の大きなコードレス掃除機は? | 1 | 2023年5月30日 09:24 |
[1657-6225] | 雨水タンクを買うか? | 2 | 2023年5月30日 13:56 |
[1657-6223] | 桃の木が… | 1 | 2023年5月28日 14:03 |
[1657-6220] | トマトの苗は配布完了 | 2 | 2023年5月28日 07:23 |
[1657-6217] | トマトの苗をもらいました | 2 | 2023年5月26日 15:28 |

