
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
なんでも自分で使ってみないと解らない?
失笑覚悟?素人発言?
まあ…幾つになっても好奇心は止まらない…^_^。
本音…^_^。

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
0.1mmビニールシート | 打ち込み用ステップラー | 室内用アングル |
障子の上に透明ビニールシートを貼るってのは決定でして
昨日はホームセンターに買い出し。
まあ厚みのある方が丈夫でしょうが
限度ってものがあるので
嫁さんに触ってもらって「0.1mm厚」に決定。
数字からは薄い感じですが
ネコの爪には引っかからない感じ。
後は固定方法
障子の桟に釘って?って思って
ステップラーを探しました。
通販で電動ステップラーを見てみたんですが
手頃な価格で言うとボッシュの3.6Vが良さそうでしたが
以前仕事でMAXの18V電動ステップラーの使い勝手を知っているので
「3.6Vか・・・?」
(想像です・・・)
ホームセンターにあった
MAXの手動「打ち込み」ステップラーを購入。
価格も1,300円台で手頃。
また、ネコがかじった所の補修用に
今度はただのLアングルでは無く室内用のアングルを購入。
これは・・・ビス止めでは無くて釘かも?
2023/1/23 09:46 [1657-5942]

今日は平日休みなので
作業したら良いのですが…寒いし…
なかなか「やる気スイッチ」入りません。
やるには先ず障子紙を貼って
一気にビニールシートを貼らないとね…^_^。
今日はここまで…って言っていると?
またネコちゃん攻撃が!…^_^。
また、居間の障子はあえて一ヶ所貼っていないので
ネコちゃんそこから廊下へ出られますので
他は犠牲になっていません。
2023/1/23 09:57 [1657-5943]

ビニールシートはテーブルクロスコーナーで切り売り
横幅が1,200mmなんで貼ってからカットするつもり。
その時に思ったのですが
レース模様のビニールシートもあったので
障子紙の替わりに直接貼っても良いかも?
また、光を通す柄のシートもあったので
オシャレかも?
2023/1/23 10:09 [1657-5944]

