
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
なんでも自分で使ってみないと解らない?
失笑覚悟?素人発言?
まあ…幾つになっても好奇心は止まらない…^_^。

自衛隊の車両で
あの「ヒゲ隊長」が乗っていた車両ですね。
模型持っていましたがカッコ良いです…^_^。
最近良く見かけるのですが
有事のための訓練でしょうか?
まあいくらお金があっても手に入らないって現実。
「もし買えたら?」ですが…
約3,000万円らしいです(予想より1,000万円高い!)。
「ライトアーマー」ってカッコ良い呼び方もあるようです…^_^。
2022/6/23 12:03 [1657-5348]

タイヤはランフラットタイヤ。
ノーパンクですね。
道なき道を走破するって言うよりも
市街地など瓦礫の上も走行できる。
攻撃よりも軽装甲を生かしてゲリラなどから
隊員や要人を守り移動するって使い方。
重量は4.5tもありますが
時速100km出るようです。
サスも独立でエアコンも完備らしいです。
2022/6/24 05:33 [1657-5349]

今日も自衛隊車両が走行中。
安全運転なので隊列を組んで走っていても威圧感は無し。
「ご苦労様」って感じ。
今日は高機動車が多く走っていました。
コレは昔CCVって雑誌で編集長が実際に走らせて(一般道では無い)
詳しい感想を書かれているので大体の予想はかんじられます。
まあ横幅が広いので田舎の山道は窮屈でしょうが
後輪もステアするので案外小回りできるようです。
まあ、アメリカのハンビーと比較されますが
自分的には「高機動車の勝ち」。
まあコレは非装甲(弾除け無し)
運転手も含めて最大10名乗車できますから
「ワゴン」ですね。
コレも乗り心地の良い独立サス
が、ハブリダクションで車体の下は420mmもあるので
「カメ」にはなり難いかも?
2022/6/24 11:58 [1657-5351]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[1657-5382] | 今日の子猫ちゃん | 1 | 2022年7月7日 04:59 |
[1657-5381] | フェイスシールド… | 0 | 2022年7月5日 19:11 |
[1657-5378] | アマゾンにレビュー | 2 | 2022年7月5日 13:43 |
[1657-5376] | 変なの? | 1 | 2022年7月4日 21:32 |
[1657-5373] | 雨…降りそうで降らない…やっぱり降るか? | 2 | 2022年7月4日 12:37 |
[1657-5371] | 星新一 人民は弱し 官吏は強し | 1 | 2022年7月3日 10:30 |
