縁側 > カメラ > FZ1000とバスケ…日々まなぶ
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

こんにちは カメラ素人・二男&バスケ部を【電柱】/ー ̄) すとーかぁしてる者です。
(動物も好き・手芸など細かいことも好きなオバちゃんです。)
動きあるモノから細かいモノまでのカメラの指導者を募集してます。
日々のムダ話しにお付き合い下さる おおらかな方々とお喋りしながら無理せずまったり過ごしたいです。

  • FZ1000とバスケ…日々まなぶの掲示板
  • FZ1000とバスケ…日々まなぶの伝言板
  • FZ1000とバスケ…日々まなぶの投稿画像
FZ1000とバスケ…日々まなぶの掲示板に
FZ1000とバスケ…日々まなぶの掲示板に新規書き込み

このページのスレッド一覧

前のページへ次のページへ


(ノ≧∀)ノわぁ〜い♪O(≧▽≦)O ワーイ♪
今日だけは手放しで〜先の不安を考えずに喜ぶ〜♪
悩むのは月曜日からにします〜。
わ〜〜い v(o ̄∇ ̄o) v

2014/11/14 20:53  [1651-34]   

とにかく入手されて何よりです。
片道1時間かけて行った甲斐があったようですね。

とにかく、物怖じせずに触って慣れていくことです。

2014/11/14 21:00  [1651-35]   

帰りは帰宅渋滞にはまり2時間近かったですwww.頑張りました。無事でなにより♪自画自賛中なり(≧∇≦)

2014/11/14 21:07  [1651-36]   

自分とこも田舎なので、いろいろな機種の実機を見たいときには、片道3時間以上かけて行かなければ見ることはできません。

1日がかりとなりますね。

クルマもそうだったですが、カタログしかありません。
まぁクルマは試乗なしでも買いましたけど、カメラはやはり触ってみなければです。

2014/11/14 21:18  [1651-37]   

おや! ここにもFZ1000購入の話が...

2014/11/15 10:40  [1651-39]   

Hinami4さん

車はカタログ・カメラは触って…
私も車はカタログで色もカタログの中で…実物の色が怪しくてビビリながら車届くのを待ちましたよllllll(-ω-;)llllll
そしてカメラは触ってきましたが…触ったところで…重さ確認くらいしか・・・( ̄  ̄;)
なにを確認したいのか…自分にもわからない〜
購入しましたし画面保護フィルムを取り寄せしてから行動開始でござりまする〜

2014/11/15 22:10  [1651-40]   

ガルギュランさん

(∩´∀`)∩♪
購入してしまいましたぁーーー♪
まだ箱の中ですけどね〜_| ̄|○ il||li

2014/11/15 22:12  [1651-41]   

こんばんは。
クルマは特にカタログと実際との違いがどうなのか、届くまでが確かにハラハラドキドキものです。
まぁ、4.7リッターV8なんて、そうそう田舎に試乗車なんてありませんやね。

液晶保護フィルムですか。
自分も貼ろうと思いながら、そのままになってしまってるものもあります。
ケータイなどは、タッチパネルのものだと感度が落ちるのではないかと気にしていました。

とにかく、どんなものだか使ってみることですね。
最初はオートで構いませんから、撮ってみることです。
それから、各シーンモードとかいうのもあるようですから、徐々に覚えていってみましょう。

2014/11/15 22:33  [1651-43]   

Hinami4

ラジャ!( ̄- ̄)ゞ♪

V8? …すみません車もうとくて 縁起良さそうな名前だと…名前なのかな?
家の次に高額 なのにカタログで決めるって…え〜〜マジっすか?って気持ちでしたよぉ

2014/11/15 22:46  [1651-44]   

これです。↓

http://s.kakaku.com/item/70100110065/


確かに家の次に高い(笑)
だから余計にカタログ通りなのかと不安になりますなぁ〜

2014/11/15 22:58  [1651-45]   

こんばんは〜
4.7リッターV8…車の名前ではなかったんですね(´-ω-`;)ゞポリポリ
頑丈そうな大きな車ですね d(⌒o⌒)
ガソリンも沢山食べそう〜
(海や山に行く用の車ですか?)

私はステップワゴンで月3万のガソリンを使っていたので、N-BOXにして維持費軽減を満喫してますよ。(カメラ代金に消えましたけど…(≧ω≦))

2014/11/16 18:11  [1651-46]   

こんばんは。ちょっと出先ですが、時間は伸びますが返信はできます。

最近はガゾリンが高いので、あまり乗ってませんが、特に海や山にいくわけではありません。
結構、長距離は楽なのと、10年以上乗ってることもありますので…

ステップワゴンで月に3万とは、結構走ってるようですね。
NーBOXだと、ちと天候が荒れるとこわいような…

まぁ、軽だと税金は安いので、維持費は助かるのかな。
結構荷物は積めるし、軽といっても広い室内ですから、使い勝手はいいのかも。

2014/11/16 18:32  [1651-47]   

そうなんです。車高が高い軽自動車って風…危険です…
台風のN-BOX…メッチャ怖かったですよ 過ぎ去った直後の部活への送迎。届けたはいいけど運転怖くて3時間・部活終わるのを車内で待ち ブルブル((((((*´・ω・`)))))
風が止み部活も終わりヤレヤレと帰宅した経験あります…

現在もまだ液晶保護フィルムとレンズ保護フィルター?取り寄せ中
そして いまは犬の散歩中です( ̄∇ ̄ )

2014/11/17 15:02  [1651-48]   

こんにちは。

ホンダならアクティ・ストリートに乗ってたことあります。
今のNーBOXより安定感はありませんでした。

液晶保護フィルムやレンズフィルターの他に、シュポシュポやるブロアーとか、PCのキーボードのホコリを払う毛バタキなんてものがあるといいです。
まぁ、必要に応じて揃えていかれればと思います。

今日はヨドバシに来ています。
これから入ってFZ1000などを見てきたいですが、無事に出られるかどうか(笑)

ここまでクルマで片道3時間以上、しかも別のクルマで来ています。
ちょっと都市部にMT車は無謀だったかな?

2014/11/17 15:19  [1651-49]   

(^◇^)私はAT限定免許なので…
それ以外の車は運転できまっしぇ〜んd( ̄  ̄) 

FZ1000のオプションレンズのようなのは3種あるようですが…
1コは1万円越えしてました〜
あと二つは普通?
説明も一般市民にはあまり理解不能…
時間ある時にサルでも理解出来る解説をお願いします。r(≧ω≦*)ス

2014/11/17 15:40  [1651-50]   

先ほどは失礼しましたm(_ _)m
どお考えても、味噌汁の作り方をサルに分かるようと言われても私には無理〜(-ω-;)
小学生でもわかるくらいで…よろしくお願いします。(≧∇≦)b

2014/11/17 17:27  [1651-51]   

解りやすく言うとこんな感じです。

・PLフィルター(サーキュラータイプ)
例えば、池の鯉を撮る時、水面の反射を抑えて、鯉が綺麗に撮れます。
これを付けないと水面の反射する光が強くて、鯉は殆ど写りません。

・NDフィルター(ND8)
太陽の下では光が強いので、絞り値を大きくする必要があります。
そうすると背景がぼけなくなります。
これを付けると、カメラに入る光が減るので、絞り値を小さくできます。
そうすると背景をぼかすことができます。

・MCプロテクター
レンズそのものを傷から守ります。
写りに影響はありません。


パナ以外でも大丈夫ですよ。

↓こっちにおすすめのレンズ保護フィルターを書いたけど、見てないのかな?

FZ1000が欲しい!
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1651/Th
readID=1651-1/

2014/11/17 17:58  [1651-52]   

こんばんは、まだ帰路の途中ですが…

オプションのレンズ?…フィルターのことかな?
だとすると、上記のガルさんの書かれた通りかと。

まぁ、電源スイッチとズームレバー、シャッターボタンの使い方さえ覚えていけば、当面はなんとかなります。
カタログもらってきたんで、照らし合わせてみることはできるかと。

いろんな記号があっても、まだ覚えなくて良いです。
一度には頭に入りません。

自分も、取り敢えず動かしてみるとこから入りますんで(^^ゞ

2014/11/17 18:11  [1651-53]   

ガルギュランさん

(*´∇`)ノ こんばんは〜
見ました〜でも一眼レフと記載あったので、とりあえずこんな感じのというお話かと勝手に思ってましたぁ(*;ω人)保護フィルター了解です( ̄0 ̄)/ オォー!!

え…と 縁側は返信したい肩のを見ながらってのができなくて…
記憶力ないと…水の中の鯉がちゃんと写せるフィルター名も…さてさて 返信ポチポチの間に忘れてしまいました。_| ̄|○ il||li

コートの中の人間or部屋や道を歩く犬には必要ないフィルターですね。

レンズ保護フィルターと、鯉じゃない方のフィルターがあれば絞りがって話し…
絞りもやって見なければわからないところです。
何を絞る…

デジキャパ11月号を購入しました。
1番わかりやすいデジカメ活用誌という文字が目にとまり…σ(^^) 
ちょっとそれ以外は…
逆光で攻めるとか、ドラマチックポートレートのすすめとか…むむむ…遠い先の話しだ…

2014/11/17 18:42  [1651-54]   

Hinami4さん

忙しい帰路の途中の返信ありがとうございます。
ガルキュランさんと2人
ヒナさん・ガルさん…(どちらが…スケさん?・カクさん?)
うっかり八兵衛の 頼もしい講師 かたじけない(u_u)

カメラは購入したもののスタートで足踏み状態
…スロースタートですが…少しづつ 昨日より今日の自分が賢くなっていると思える事も日々の糧となっています♪

2014/11/17 19:00  [1651-55]   

カメラの絞りは人間の瞳孔と同じです。

目を細めると視力が悪い人でもハッキリ見えるのと同じで、
カメラも絞りを絞ると(絞り値を大きくすると)ハッキリ写る。(背景がぼけない。)

他の2つのフィルターは無しで、
しばらくは保護フィルターだけで大丈夫です。


デジキャパを買ったんですね。
カメラ雑誌なんて20年以上買ってないなぁ。

絞り、シャッタースピード、ISO
この3つはカメラの基本の重要キーワード!

2014/11/17 19:47  [1651-56]   

やっと帰りつきました。

まぁ、いろんな用語が出てきますけど、いちいち意味考えていたら「?」だらけになるので、使いながら照らし合わせていきましょう。

結構おぼえきれないと言う人に限って、ハマりこんだりするものですw

2014/11/17 20:15  [1651-57]   

おかえりなさ〜い(*´∇`)ノ ご無事でなにより〜♪

毎回の顔アイコンってやつは面倒ですね…
ほっておくと20代以下男性となってしまいますね〜
(うっかり八兵衛…もう20代男性になってしまおうかとおもっちゃいます(≧∇≦)b )

毎週月曜日にヤングジャンプ購読してるし〜ハイキューもワンピースもナルトも〜テラフォーマーだってついていけるので男子でもありσ( ̄∇ ̄;)?
毛糸だまとかビーズファンとかを定期購読ですが…
デジキャパ 来月号も購入しますぞp(´∇`)q

2014/11/17 21:42  [1651-58]   

これはどうも。
クルマそのものを楽しむには、やはりMT車がいいのかな?

ヤンジャン…こっちは火曜日ですし、もう大部前から買ってないなぁ。
他の定期講読誌は知らん(爆)

アイコンは時たまデフォルト状態に戻ってますので、特にスマホでブラウザが落ちたときなんかは要注意です。

デジキャパの他に、FZ1000のタイトルがついたムック本でもあれば、要チェックです。
無論、参考になりそうになければ、買う必要はありませんけどね。

2014/11/18 01:44  [1651-59]   

Σ(o'д'o)ハッ!!
ヤングジャンプじゃなくて、少年ジャンプでしたr(≧ω≦*)いつも間違えちゃう…

本日は子供に頼まれて[ゆあさ君には友達がいない]って題名の単行本(3巻)を買い物ついでに本屋のお姉さんに頼んだら検索してくれて…
「ユガミ君には友達がいない…で、よろしいですか?」と…
またまた チョイ間違い(-_-;
皆様 振り回してごめんなさい。

FZ1000の本出たら〜いいなぁ〜
名前も間違えないぞぉーーー

2014/11/18 17:00  [1651-60]   

こんにちは。
何かで覚え込んでいると、なかなか抜けきれないものです。
「違う、そうじゃなくって…」と、何回言われることやら…

FZ1000の本、出るといいですね。

地元で訊いてみたら、16GのSDカードをつけて9万ちょい…
もう少し様子見かな?

2014/11/18 17:24  [1651-61]   

おおおおっ 6台目に狙ってますかぁ〜♪

日曜日は休日として…月曜から一台づつ(≧▽≦)b 凄
私は一台にオロオロしてますけどぉ…(●o≧д≦)o頑張れ私

あ…カメラって一台?台であってますか?

2014/11/18 17:45  [1651-62]   

はい、1台2台で合っています。

ただ、ここまで出すんだったら、もう少し出してGX7に行くべきか思案中。
あと3千円でGX7に届きますんで……

2014/11/18 17:51  [1651-63]   

一眼レフのカメラってやつですね。

数台持つっていうのは、それぞれにないところを補う事を目的ですか?
使いこなすのも大変そう…研究者のようですね〜

私はレンズ交換しなくていいのを選んだので…
無精者で( ̄ー ̄;)ゞ申し訳ないっす。

2014/11/18 18:02  [1651-64]   

GX7は、レフレックスミラーがないミラーレスのジャンルになります。
それぞれの得手不得手があるので、補う意味で使い分けています。

まぁレンズ交換せきなくても、目的に合わせて使っていければ良いのかと思いますよ。
コンデジにはコンデジの良さがあるのかと。
とにかく撮れることが第一ですから。

2014/11/18 18:12  [1651-65]   

(*´∇`)ノ こんばんは〜
やっと保護フィルム購入
昨日TELでカメラ屋さんに保護フィルターを選びたいけどわからないのでと内容を話して、感じよい対応に親切な店員さんだと今日参上してみたら……
昨日の店員さんはいなくて(フィルターは選んであって…)こちらですねって、有無を言わさず会計Σ(゚д゚) エッ
ま〜〜有無を言わせてくれても 困るかもだけど…
バッテリーの予備もメーカーにないのがあったから購入して、カメラを持参していたので液晶保護シールと、レンズ保護フィルターを上手にセットしてもらいました。

何はともあれ 一安心で一件落着でしょうか?
やっと写真を練習出来ます。

あとは FX1000のお掃除は…保護フィルターを拭き拭き?目で覗く穴?を掃除はする?(指はいりませんけど…?
カメラどの辺を念入りに?…どの辺を基準にお手入れされてますか?

2014/11/22 18:39  [1651-66]   

掃除道具の一例

こんばんは。
何はともあれ一息といったとこでしょうか。

お手入れに関しましては、ほこりを飛ばしたりしておく道具の一例をあっぷしておきます。
どこを念入りにといったことは少なく、精密機器ですから取り扱いは丁寧にといった案配ですが、おっかなびっくり恐る恐るというのも、よくありません。

徐々に覚えていきましょう。

2014/11/22 18:58  [1651-67]   

レンズ保護フィルターと液晶保護フィルムを購入。
いよいよ撮影ですね。(^^)


お手入れは、私は写りに問題なければ、特別、お手入れはしてません。  さわらぬ神に祟りなし?
レンズに埃が付いていれば綺麗にするくらいです。

私が使っているメンテナンス用品は安物ばかりです。(^_^;)ゞ

エツミ ETSUMI E-111 [ブロアーブラシ小]¥340(税込)
http://www.yodobashi.com/%E3%82%A8%E3%83
%84%E3%83%9F-ETSUMI-E-111-%E3%83%96%E3%8
3%AD%E3%82%A2%EF%BD%B0%E3%83%96%E3%83%A9
%E3%82%B7%E5%B0%8F/pd/000000110552000252
/


ハクバ HAKUBA KA-38 [シリコンクロス(ネル製) 15×15cm]¥54(税込)
http://www.yodobashi.com/%E3%83%8F%E3%82
%AF%E3%83%90-HAKUBA-KA-38-%E3%82%B7%E3%8
3%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AD
%E3%82%B9%EF%BC%88%E3%83%8D%E3%83%AB%E8%
A3%BD%EF%BC%89-15%C3%9715cm/pd/000000110
553000909/


ハクバ HAKUBA KMC-05 [レンズクリーナーキット]¥257(税込)
http://www.yodobashi.com/%E3%83%8F%E3%82
%AF%E3%83%90-HAKUBA-KMC-05-%E3%83%AC%E3%
83%B3%E3%82%BA%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%B
C%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%83%E3
%83%88/pd/000000110554000355/

2014/11/22 21:59  [1651-68]   

こんにちは〜(*´∇`)ノ

ふわふわのハタキですね 旦那のパソコン周辺にあったような気がします。
…コッソリ拝借しようかと計画ー ̄) ニヤッ

レンズクリーナー なんと メガネも掃除できるんですかぁ(゚ロ゚ノ)ノ
良いですね〜バスケ二男と私以外は眼鏡なので需要がありますね〜(≧▽≦) ワーイ♪

いちばんに取り急ぎは動画撮影
犬を写して切り出しとやらをやってみたいですv(o ̄∇ ̄o) ♪

2014/11/23 14:30  [1651-69]   



今までTELしか使えなかったアドレスなしのシルバー携帯を写真が受け取れるようにしたいとアドレスを母が希望(私のバスケ【電柱】/ー ̄) すとーかぁ話しはまったく知らない母です)私の妹の息子(他県在住小学生)の写真を受け取れるように…
年に1〜2度の写メ…郵送で写真でもらったらいいだろうに…画面も小さいしガラケは受け取りにもお金かかるし、アドレス作ると1000円は毎月基本料金がプラスされるし…
本人がいいというのなら…私が母の年金を心配しなくてもいい話か〜
しかし…ガラケーのメモリー私持ってたなぁ〜ってアドレスとかの保存ように残しておいたガラケーを探したら二台あって両方にメモリー入り(´-ω-`;)ゞポリポリ
一個消してあげようと充電して…さてさて写真とかアドレス消してない送受信メールなどなどを一斉消去のためのパスワード??さて?……
何を入れてもダメで…すべて一件一件手動で消去 空き時間を消去 犬の散歩中も消去…3日かかりました。そして明日からの展示会の手伝いで土・日曜日が潰れます。

念願カメラ取説のみ持参して、とりあえず我慢します。

母に 気合いで消したリサイクル・メモリーも届けなきゃ…てか、写真現像する気になるまでメモリーいらんのに…思いたったら止めれない…
私…私に似てるな…( ̄へ ̄|||) ウーム

2014/11/14 20:41  [1651-32]   

違う違う
私…私に似てるなぁ〜
じゃなくて…
母…私に似てる。。。だぁ(≧∇≦)b

2014/11/14 20:46  [1651-33]   



FZ1000の話をしてたら、欲しくなってきちゃいました!
ど〜してくれるんですか!(笑)

デジイチを売り払ってFZ1000を買おうかなぁ


日々まなぶさんにとって、参考になりそうなスレがありました。

バスケ撮影でFZ200から乗り換えました!感動!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000664331/So
rtID=17841020

2014/11/8 09:24  [1651-1]   

あれま、ガルギュラン さんもですか。

今のところ高いのと、後1万くらい出すとGX7が買えるので、今のところは様子見です。
田舎なもんで、実機はFZ200しか置いてないし〜と。

GX7だと、GF5のレンズを共用しながら、オリの45mmと60mmマクロも使えるしと、考えを巡らせていました。

2014/11/8 10:04  [1651-2]   

ヒナさんは様子見ですか。
という私も、発売して間もないので価格が落ち着くまでは様子見です。
その間に今持ってるデジイチがいくらくらいで売れるのか調べないと。

2014/11/8 16:38  [1651-3]   

いかんいかん…私より先に買っちゃダメ〜〜と思いましたがぁ
おおおおぉ〜答えてくれる取説さんになってくれるかも(うしし(≧∇≦)ъ ナイス)って…チビチビやってますので…追いかけて追越してって下さいね〜〜
で…御指導ねがいます。ふふふ

また 帰宅してから縁側きます〜〜
いまちょっと寄り道〜〜

2014/11/8 17:11  [1651-4]   

年齢表情って何回もその都度入れるんですね〜
触らなかったら兄ちゃんになってた…

うんうん 欲しい〜〜近所にはないので…神頼み・皆さん頼りで頑張るつもりです。
ペットで撮影練習する予定です。(言葉通じない…試合中の選手にみたて 少々?かなり無理がありそうですか?)ペットも実物以上に可愛く撮れたら最高ですwww.
夢は膨らむばかり…さて…現実は…

2014/11/8 19:03  [1651-5]   

こんばんは。
ペットは動き回るから、難易度が高いっす。

観察しておいて、一瞬でも動きが止まったときに撮れるように、シャッターボタンを押してからシャッターが切れるまでのタイムラグのクセを掴んでおけば大丈夫かも。

ブレながらでも条件さえ良ければ「写ルンです」でも、それなりに撮れていました。
今見るとコンデジ以下の画質ですが、当時はそれでも満足してましたね。

2014/11/8 19:16  [1651-6]   

動いている時は4K動画、止まっている時は写真でじっくり!
・動画も楽しい!
・動画からベストショットも作れる!
・自分のイメージ通りの写真を撮る!
これぞ一石三鳥!?


>年齢表情って何回もその都度入れるんですね〜
>触らなかったら兄ちゃんになってた…

クチコミと縁側で別になってますね。
これからは大丈夫ですよ。(^^)


とりあえずは年末商戦狙いですかね。

2014/11/8 19:27  [1651-7]   

タイムラグですかぁ〜〜
「待て」に磨きをかけておかなきゃ(≧ω≦)笑

やはり腕があれば写ルンですでも可能なんですね〜〜腕なしは…カメラさんに頑張ってそれなりにしてもらう…の巻

2014/11/8 19:28  [1651-8]   

まぁ、一説によると動画からの切り出しの画質向上の為に、パナは4Kに踏み切ったと言われてますが、元々は動画から身を起こして得意な部門でもあります。

動画はパナにお任せというのも間違ってはいませんね。

アイコンなど、時々戻ってることもありますので、そこは注意してください。

うちの縁側ならパナ使いがいますけど、ミラーレスになりますけどね。
自分が買うとしたら、当分先かな?
GF5で頑張ります。


と書いておいたら、FZから方向が変わったりして…アセアセ

2014/11/8 19:35  [1651-9]   

FZ1000で撮られたもので、参考になりそうなものを集めてみました。
このカメラがあれば、こんな写真が撮れる!   かも



FZ1000でディスクドッグを撮る
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000664331/So
rtID=18138396



http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000664331/So
rtID=18137609


近くの公園で紅葉を堪能してきました
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000664331/So
rtID=18080295


FZ1000でミサゴの狩りの瞬間を撮る
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000664331/So
rtID=18044542


江ノ島の猫
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000664331/So
rtID=18028312


太陽と月
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000664331/So
rtID=18010234


4Kフォト 今日のカワセミ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000664331/So
rtID=17995818


昨日もカワセミ、今日もカワセミ、明日もカワセミ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000664331/So
rtID=17931333


4Kフォトを試す
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000664331/So
rtID=17818329


FZ1000のサイレントモードでピアノ演奏を撮る
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000664331/So
rtID=17811985

2014/11/8 19:51  [1651-10]   

パナ使い…かっこいい〜(≧▽≦)♪
なんとか使い…チョット言われてみたいですね〜
うちの二男 [保育園児高い高い使い]…ちょっと…いまひとつ…
響きは内容による……ですね(-ω-;)

FZ1000は揺るがないとして、もう一つ面白いカメラが気になり、それはiPhoneとか携帯電話をモニターにするやつで超広角レンズって…
白色の正方形でオモチャみたいなんですけど…
(iOS8はまだ確認してからってストップがかかってるんですけど)
どう思います?

2014/11/8 21:06  [1651-11]   

まぁ、まずひとつの目的を目指してから。

しかし、何だろな。
ソニーのあれかな
スマホが本体で、レンズのみ独立ってやつがあったけど……

2014/11/8 21:28  [1651-12]   

QBiC って会社名?カメラの名前?
白くて四角いヤツ…
価格コムさんの宣伝か何かで見かけましたよ〜
iOS8にアップデートしたので私には使えませ〜ん(残念)

来週…どこかでFZ1000GETせねば…

年賀状にもしたいし、12月バスケ大会は撮影チャレンジしたいし…
バッテリーとか充電器系は別売りかなぁ
メモリーは1番おっきいのが1万2800円って駅前でみたなぁ
10万内で収まったらバンザイな感じで…チョットでるくらいは覚悟かあ

2014/11/8 21:50  [1651-13]   

ガルギュランさん

たくさん探して貼り付け?ていただきありがとうございます。
デスクドック…飛んでましたね〜
月…素晴らしい(∩´∀`)∩
いいなぁ〜凄いなぁ〜FZ1000購入したからって、すぐに出来そうな気がしませんぞぉぉぉぉ

年末は私も年とるし〜少しでも 今日が…今が…1番若い私(笑笑)
記憶力も…p(´∇`)q ファイトォ~♪

2014/11/8 22:05  [1651-14]   

QBiCですね、後で調べてみます。

まぁ、自分もカメラはカメラという気質だから、買わないと思います。
ただ、スマホも容易に撮ってアップできて状況報告等に便利なので、否定はしませんけどね。

バッテリーや充電器は、大抵はセットになってると思います。
ただ最近は、USB給電で充電するタイプも増えてますので、ここは注意が必要です。

SDは大きいものひとつより、その半分くらいのもの2枚とかが理想ですけどね。
万が一カードを無くしたとか、一種のデーターですが、ごくまれに壊れて再生不能になることもあったりします。
そういうときに全滅を免れる為に、半分ずつ使うとかがあります。

ただ、Sandiskとか東芝や松下など銘柄がしっかりしていれば、データー破損とかは滅多にありません。自分も、データー破損の経験はありませんね。

問題はカードを紛失したとか、持ってくるのを忘れたとかが大きいですね。
だから、カメラを入れるバッグに予備として、もう一枚をしのばせておくんです。

2014/11/8 22:06  [1651-15]   

実店舗で一番安いのは、カメラのキタムラが下取りありの\7,000引きで82,910円(税込)なのかな?
SDカード(16GB)、液晶保護フィルム、予備バッテリーを付けても9万円切ると思う。

カメラのキタムラは壊れたカメラでもOKなので、
ハードオフで、100円のカメラを買っていくという方法もあり!

2014/11/8 22:09  [1651-16]   

ん〜、キタムラの何でも下取りの期間中ならですね。
大阪だと、自分の店舗のジャンクカメラでも受け付けています。

大阪ではありませんが、自分とこのキタムラでも同様ことがありました。
店員さんが出してきてくれて、購入〜下取りの手続きをしてくれたことがあります。

何時でも使える手ではありませんが、懇意にしていると安く買わせてくれるように考慮してくれるという一例ですね。

2014/11/8 22:20  [1651-17]   

購入先を同じところと決めてたりするとよいんですね〜

SD2枚持ちですか…堅実的ですねd( ̄  ̄)ぬかりなくて安心
(炊飯器は1升炊き1台より、5合炊き2台って言うのと同じですね)

楽しみ 楽しみ
試合開始のジャンプボール
無言でスルーの可愛げない二男が1番カッコよくみえる瞬間を…
デスクドックのように飛んでる…跳んでるか?…目指しますよぉぉ


2014/11/8 22:44  [1651-18]   

そうだ。下取りは昔のCanon15年前のフィルムカメラって…持参しておいた方がいいですね。

2014/11/8 22:47  [1651-19]   

動画を撮るなら予備バッテリーは欲しいところ。

4K動画は32GBのSDカードで約40分記録できる。
となると16GBでは少ないですね。 失礼しました。
32GBだと1枚5千円くらい。 で、それを2枚!
合計で10万円くらいになっちゃうのかな。

こんな感じ
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.
aspx?pd_cmpkey=K0000664331_K0000360191_K
0000686135_K0000164067



>デスクドック

ちがうちがう!
ディスクドッグですよぉ。(笑)  DiskDog

デスク=机
ドック=船を修理するところ


>そうだ。下取りは昔のCanon15年前のフィルムカメラって…持参しておいた方がいいですね。

そうでした! フィルム一眼がありましたね。 交換レンズでもOKですよ。


>ん〜、キタムラの何でも下取りの期間中ならですね。

今、下取りで7千円引きやってますよ。(^^)

2014/11/8 22:55  [1651-20]   

ギャハハハハ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、爆笑

似てるけど似てね〜〜楽し〜笑笑
発見してしまいましたね〜('∇^d) ナイス☆

楽しい気分で洗濯物干して〜(8キロ洗濯機・日々3回目は夜です。そうしないと乾かないし干す場所なくなってしまうwww. とくに長男の剣道着かさばる)

風呂入って寝るでござる…お肌の為にも ♪

2014/11/8 23:21  [1651-21]   

こっちはキヤノンフェアやってますw
前回、それで5DmkVを買ったんだっけかな?
今年は、さすがに縁(円)が無いっと。

そうそう、最大5年間の延長保証もありますが、5%の保証料をとられます。
ただ、手慣れてない場合は、ケチらずに?入っておいたほうが良いでしょう。
保険みたいなものです。

ちなみにエディオンだと、この保証料を払わなくて良いです。
自分の場合は、大概値段を比べるとキタムラのほうが安いですが、この保証料を加えると逆転することもあり、そのときはエディオンで買っています。

ここも懇意にしているので、いざ会計のときに「もう一声」を向こうから出してくれたこともありますし、新型を発売日前日にチーフが権限で売ってくれたこともあります。

う〜ん、7000円なら、自分の場合はGX7のほうが良いのかな┐('〜`;)┌

2014/11/8 23:22  [1651-22]   

>白くて四角いヤツ…

見ました。
面白そう!
合体もできちゃうの?

良さそうだけど、ちょっと高いなぁ

2014/11/9 22:11  [1651-23]   

Hinami4さん

ちょっと冬眠してましたσ( ̄∇ ̄;)

スッゴイ高級カメラですね。
5Dk…IIIって
きっと用途にわけて(5台って聞いたような)使用するんですよね?
沢山あるカメラの中から選抜の5台…

どおやって決定しましたか?

カメラの保証何年って…
何かで使った事ありますか?洗濯機とかテレビとか 5年保証とかつけても不要だったなぁって事が多いんですが、カメラだと…持ち運ぶ物なので必要なのでしょうね〜


今週は予定が沢山ありなかなかカメラ屋巡りが出来ないです
来週18日に お出かけしてGETしたいです

おやすみなさい〜〜

2014/11/10 23:51  [1651-24]   

ガルギュランさん

そうです〜〜四角の白いやつ…合体?

値段はオモチャではないですよね〜〜
立派にカメラな値段ですよね〜〜
携帯のアップデート…しちゃった私は…
使えないって事….残念なり

2014/11/10 23:57  [1651-25]   

こんばんは。
まぁ、慣れないと毎日はきついこともあるでしょうから、ゆるゆると。

自分とこの縁側に載せたりしてますが、5DmkVはその前の5DmkUがフルモデルチェンジして、かったるいとこがなくなったと聞いたので、約1年後に買いました。

意外と上のモデルのほうが、融通がきいたりします。
入門機クラスだと、おせっかいと言えるものまでいろいろついていますが、そういったものは一切ありません。

使い分けは、その機種の得意・不得意に応じて使い分けています。
でも最近は、コンデジにシフトしてきてるかな?
いろいろあるほうが、かえって難しかったりしますし、ないものはどうやってカバーしていけばいいかなと。

保証に関しては、1年のメーカー保証はありますので、延長をつけるか否かは考え方次第です。
一種の保険のようなもので、つけないときに限ってといったこともあったりします。
まぁ、保険の約款と同じようなもので、全てのことに保証がきくわけではありませんが、ないよりマシかなといった程度です。

心配ならつけられたほうが良いでしょう。
不注意でってこともあったりしますし、保証を使わなかったってこともあるでしょう。
加入するか否かは、買う直前までに考え付いておけば良いでしょうか。

2014/11/11 00:18  [1651-26]   

4台が合体。
すると凄いことに!
http://www.elmoqbic.com/panorama/


>携帯のアップデート…しちゃった私は…
>使えないって事….残念なり

大丈夫です。すぐにメーカーで対応してくれますよ。

2014/11/11 07:13  [1651-27]   

 硝子の中年さん  

ごぶさたしています。

7DUのクチコミでは茶化してすいませんでした。<m(__)m>

縁側まで立ち上げられたんですね。
凄いです。積極的な姿勢に感心します。

祭り会場に迷い込んだ女性が、いつの間にか祭りの男たちと打ち解けて、酒を酌み交わし、すっかりお友達になっちゃった。
みたいな感じですね。(笑)

それもこれも、日々まなぶさんの明るく、楽しいキャラクターのお陰ですね。
それに、色んな人の意見を素直に聞き、常に前向きな姿勢もとても好感が持てると思います。

カメラもほぼ決まったようでよかったですね。
きっと満足できると思いますよ。

写真楽しんで下さい。
いい写真が撮れたら作例でもアップして下さいね。

2014/11/13 11:47  [1651-28]   

現在移動中の車内です…
ご無沙汰しております。内職ごとが多く(細かくは次回に)…今日はいまから遠出して駅前まで頑張ります〜二男に鍵を持たせ朝送り出しました。(不安だ)
近所のところでは[三年保証・税込み9万円!現金一括払い]でした。
この内容を持ってって言っても名刺にメモ書きですが…
下取りか・不要買取り用のキャノンのフィルムカメラ本体とレンズを持参して片道1時間車で都会を目指し中

またゆっくりお返事します。しばし…しばし お待ちを〜〜(*;ω人)

2014/11/14 15:05  [1651-29]   

(∩´∀`)∩購入してしまいましたぞぉーーーい

少し高い気がしますが…(普通?)…当初の予定通りの10万内です。 メモリーでしたっけ?4Kに使うのが純正品の32G8000円ほどしてトータルは9万7千端数でした。
カメラ下取りはフィルムカメラ本体は持ち帰り処分・レンズ1000円…(ないよりはマシ?端数分にはなつなったd(´∀`) ♪ )

このところ妄想カメラ話しに虚しさを感じていましたぁ
やっと現実カメラが存在しての話しができます。
皆さんを頼りにしてママさん新人【電柱】/ー ̄) すとーかぁは精進していきます。
今後ともよろしくお願いいたします。<(_ _)>

2014/11/14 20:22  [1651-30]   

お疲れ様でした。まぁ、ゆっくり行きましょう。

とにかく、今までのチャレンジ精神を忘れずに…

2014/11/14 20:26  [1651-31]   

おっと! 縁側にもレスが!

液晶保護フィルムは貼っておいた方がいいですよ。

それと忘れてましたが、レンズ保護フィルターもあった方がいいです。
こっちの方が大事でしたね。(汗)
コンデジと比べて大きいレンズですし、自動開閉カバーもないので、
うっかり触ったり傷をつけてしまったら大変です。

万一の事を考えたら付けておいた方が安心です。
修理となると時間もお金もかかりますから。



こんなのです。

レンズ保護フィルター
http://www.amazon.co.jp/DIGITAL-%E3%83%8
7%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AD%E3
%83%B3%E3%82%B0-%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83
%91%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%A0%
E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%8
2%BF%E3%83%BC-62mm-%E3%83%87%E3%82%B8%E3
%82%BF%E3%83%AB1%E7%9C%BC%E3%83%AC%E3%83
%95%E5%B0%82%E7%94%A8/dp/B002KMJYS0/ref=
sr_1_4?s=photo&ie=UTF8&qid=14160
14740&sr=1-4&keywords=62mm+%E4%B
F%9D%E8%AD%B7%E3%80%80


液晶保護フィルム
http://www.amazon.co.jp/HAKUBA-MarkII-Pa
nasonic-FZ1000-DGF-PAFZ1000/dp/B00M2IHVG
Y/ref=sr_1_3?s=electronics&ie=UTF8&a
mp;qid=1416015254&sr=1-3&keyword
s=%E6%B6%B2%E6%99%B6%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E
3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0%E3%80
%80%EF%BD%86%EF%BD%9A%EF%BC%91%EF%BC%90%
EF%BC%90%EF%BC%90

2014/11/15 10:36  [1651-38]   

硝子の中年さん

いたーいましたぁーここだったんですね…すみません見落として捜索してました。
お返事遅くなり失礼しました。
祭りにさまよっていたことにも気づかず失礼しましたσ( ̄∇ ̄;)
そして 返信するメール?ここの書き込み探してフラフラしてました。
違うところにお返事して帰宅したらありました…
もう 言う事がない…エートォ (・o・) エートォ

2014/11/15 22:33  [1651-42]   


FZ1000とバスケ…日々まなぶの掲示板に
FZ1000とバスケ…日々まなぶの掲示板に新規書き込み
全員投稿可
FZ1000とバスケ…日々まなぶ
FZ1000とバスケ…日々まなぶをお気に入り登録
運営者:
日々まなぶさん
設立日:
2014年11月3日
  • 注目度:

    682(お気に入り登録数:4件)

タグの登録はありません

  1. 1Hinami4
  2. 2ガルギュラン
  3. 3硝子の中年

ページの先頭へ