
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
パスタ、うどん、中華麺の作り方や、製麺機/パスタマシーンのメンテナンスについての紹介と意見交換の場とします。−−−最初はそのつもりでしたが、もっと広く食品全般に関しての意見交換の場としたいと思っています。お気軽にご投稿ください。

【ヌードルクッカーの良い点】
1.動作がマニュアルのみという点
潔くて、逆に使いやすい。もちろん時間設定なんてのもありません。キッチンタイマー各自で用意してください。
2.うーん、あとは特にないかなあ。
【ヌードルクッカーの悪い点】
1.麺の出来栄えがイマイチ
最大の欠点ですねえ。本家フィリップスのヌードルメーカーだと掛け値なしにおいしいみたい。だって持ち主がそう言うんだもん。間違いないっしょ。
具体的に言うと、ヌードルクッカーも茹で立ての麺ならなんとか食べられるけど、1時間放置した麺はぼそぼそになって全くおいしくないです。小麦粉粘土って感じになってしまう。本当にまずい。それがフィリップスのヌードルメイカーで作ったものだと1時間程度は楽勝でおいしさを保っているらしいです。もちろん持ち主から聞いた限りなのですけれど。でも1時間おいしさを維持できるって素晴らしいですよね。さすが世界のフィリップスです。この違いの理由は、ヌードルクッカーより、本家のヌードルメーカーの方が高圧力で麺を押し出すからではないかと推察しています。もう本当に残念!
2.付属している3mm丸麺の麺キャップは太過ぎる
ラーメン用ということですが、茹でる前に3mmもあると、茹でたら5mm近くの太い麺になるよ。こんなうどんみたいなラーメンはあり得ないでしょ。それよりもっと細い麺、例えば1.2mmの角麺とか、餃子シートが作れる超幅広の麺キャップが欲しい。この点も日本人好みの麺サイズを間違えている。中国向けそのままではダメな点だ。残念!
3.このヌードルクッカーに焦点を合わせたレシピがないよ
取説に書かれているレシピでは全然おいしくない。さすが中国製だあと思うところ。日本代理店のイーバランスも適当に商売している感じだなあ。定価は当初19,800円だったらしいけど、これじゃあとても売れなかったんだろう。また実演販売しようにも取説のレシピでやったら自分の首絞めることになる。この点も残念です。
【私が現在研究していること】
それでも何とかしてこのヌードルクッカーでおいしい麺を作りたいと、ここんとこ毎日試行錯誤している真っ最中です。絶対においしい麺を作ってみせますよ。もう暫くお待ちください。
2015/4/2 23:40 [1624-202]

ヌードルクッカーについてのブログがあります。
Googleかヤフーかbingにて、「ヌードル交差点」で検索してみてください。
そのブログには初めて公開された、ヌードルクッカーを使っての製麺法があります。
2015/5/18 22:11 [1624-204]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[1624-213] | ブログを始めました | 0 | 2015年7月19日 05:44 |
[1624-205] | 5月中旬ですが、麹を作っています | 3 | 2015年5月23日 08:46 |
[1624-203] | 三洋電機 麺’s CLUB | 0 | 2015年4月6日 00:12 |
[1624-202] | ヌードルクッカーの良い点、悪い点 | 1 | 2015年5月18日 22:11 |
[1624-196] | ヌードルクッカーを買いました | 5 | 2015年3月27日 23:02 |
[1624-185] | ザ・プレミアム・モルツ 当たりました! | 0 | 2014年12月26日 23:43 |

