縁側 > カメラ > カメラ本体 > デジタルカメラ > レコード・CDと紙の本 時々写真
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

昭和にタイムスリップ












  • レコード・CDと紙の本 時々写真の掲示板
  • レコード・CDと紙の本 時々写真の投稿画像
この掲示板は閲覧専用です(運営者のみが投稿できます)。

買って12年です 液晶ディスプレイ 14.1型SXGA 綺麗しかし字が小さい 底面 メモリ512MBに増設

VAIO PCG-GR3N/BP

憧れてたバイオ、何時かはバイオ!
初めてのノートパソコン!

2002年8月購入。 ソニー直販。

メインメモリは512MBに増設。
ハードディスクは30GBから後に、日立製160GBに。

遊び用に買ったつもりが、職場常駐の仕事パソコンへ。
エクセル、ワード付きで助かりました(^_^)v

ただ残念なのはUSB1.1 これは爆遅で早急にUSB2の
カードアダプター装着。これはソニーさんの落ち度ですよ(;_:)
F1マシンとチャリンコのスピード差はありますから。

続きます。

2014/9/20 20:17  [1622-48]   

不具合も無く元気に動いてます XPのサポート終了は残念 メイド・イン・ジャパンは希少品です USB2.0PCカードつけたままです

当初は快適でした。

ウィンドウズアップデートの度に、段々動きが重くなり、
このバイオ静かで、雑音なんて気にしたことなかったが、
512MBあるメモリも不足気味、ハードディスクにキャッシュ
領域増やしたのか、ハードディスクへのアクセス音、カリカリ、ガリガリ
うるさいPCに大変身。

現在、もう2台ノートパソコン保有してます。出番は少ないですが、
ウィンドウズXPじゃないと動かないアプリ、ソフトありますから
手放せません。

続きます。

2014/9/21 15:36  [1622-49]   

ネット繋げたままは、やはり不安です USB無線LAN 日立製160GBハードディスク  IDE バッテリーは寿命がきてます ソニック・ステージ 音楽は他のPCで聴いてます

大問題はネットに繋ぐかどうかです。

結論はネットに繋いだままにはしません。

以前は半日、一日中繋いだままでしたが、今はほんの短時間の接続で、
ほとんどスタンド・アローンでの使用。

液晶ディスプレイも画像鮮明ですし、他に不具合無し。
まだまだ頑張ってもらいますよ。

2014/9/21 16:02  [1622-50]   


この掲示板の新着スレッド

運営者のみ投稿可
レコード・CDと紙の本 時々写真
レコード・CDと紙の本 時々写真をお気に入り登録
運営者:
猫の名前はシロちゃんさん
設立日:
2014年9月9日
  • 注目度:

    109(お気に入り登録数:5件)

該当掲示板はありません

ページの先頭へ