
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
普段あくせくしながら家族にために働いて、その対価として頂くお給料からローンと生活費でお給料をほぼ使い切ってしまうが、なぜか嫁にも理解してもらい続けている趣味があります。
これらの私の趣味をご紹介したく縁側に参加致しました。
どうか皆様ご鞭撻の程宜しくお願い致します。

![]() |
![]() |
---|---|
子供が寝静まった夜10時以降に家の窓を全て閉めて、愛機たちのスイッチを入れアンプのボリュームを時計回りに10時前後まで回す。
グラスに注いだコストコで買った安ワインを注ぎ、チビチビ呑みながら聴くバックロードのフルレンジから出てくる音と言う名の風を心地よく、頭痛がするまで飲み続けながら聴くのが我が至福の時であります。
このような至福の時を分かち合える方達とこの縁側でコミュニケーションを取りたく書き込み致しました。
2014/9/3 22:12 [1617-1]

オーディオ装置に 置いてあるいろいろな玩具は娘、息子のものです。
あくまでファミリー仕様です。
音質は度外視ですね、それよりフルレンジ一発が気持ちいいのです。
2014/9/3 22:15 [1617-2]

こんばんは。
僕も、この時間にウイスキーを水で割り、CDやレコードを楽しんでいます。
さっきもマイルスのCDボックスを注文してしまったしね(笑)
オーディオと音楽、もうやめらんねーな。
2014/9/3 22:25 [1617-3]

キケボウズさん
そうですね、
好きな音楽を聴きながら好きなアルコールを浴びる、
さらに腹が空いたらラーメンを喰らいに町へ足を運ぶ。
一見堕落した生活なようだが、この生活を守って行きたいと思う気持ちが明日への活力となるのです。
辞められんなー
2014/9/3 22:32 [1617-4]

![]() |
---|
角煮担担麺 |
今日は休みだったんだが、小千谷の暁天(勝龍の姉妹店)に角煮担担麺食いに行ってきたよ。
で、三時に帰ってきてスーパードライ飲みながらジャズ聴いてた(笑)
やめられんな。
2014/9/3 22:37 [1617-5]

墨田バックロード〜さん、こんにちは
どうですか?変わらず鳴ってますか?
突然ですが、月に一度くらいはラーメン二郎生きたいすね(笑)
ニンニク!ましまし!野菜!ましまし!(笑)
入り口空けて下さーい!
くせになりますね(笑)
2014/9/16 16:16 [1617-7]

分田上のサブさん
こんばんわ。
はい、シンプルなんです。
まだ10代の頃に知り合いと遊びに行ったオーディオ屋で聴いた
音楽がフルレンジ(LOWTHER)のバックロードホーンでした。
そのオーディオ屋の影響で今があるのですが、いまだにシンプルな装置でさえ
鳴らし切れていませんね。
私はこのオーディオ装置で家族が寝静まった後にクラシックを楽しんでいます。
2014/9/28 20:34 [1617-9]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[1617-22] | 初デジタルアンプ DENON PMA-50 | 1 | 2015年2月24日 21:12 |
[1617-19] | MacBook内部HDDと外付けHDDの音楽の差とHDDの残量での音の違い | 2 | 2014年10月21日 20:28 |
[1617-17] | チャリ+スマホ+イヤホン+ゆとり世代+免許無し=凶器 | 1 | 2014年10月7日 00:38 |
[1617-10] | 五味康祐さんのレコードコンサートに行ってきました。 | 3 | 2014年10月4日 19:19 |
[1617-6] | OFC1.25並行2芯で地鳴り音が再生できた。 | 2 | 2014年10月3日 00:22 |
[1617-1] | 夜の至高のひと時に喰らうアルコールとフルレンジ一発 | 7 | 2014年9月28日 20:34 |

