縁側 > 自動車 > 車よろず相談所
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

当面の間、認定メンバーの方のみ投稿出来る設定に変更します。

質問を頂ければ私に分かる範囲でお答えしたいと思います。

ただし、返答が土日になる可能性がある事ご了承ください。

  • 車よろず相談所の掲示板
  • 車よろず相談所の伝言板
  • 車よろず相談所の投稿画像
車よろず相談所の掲示板に
車よろず相談所の掲示板に新規書き込み

スレ主 サチエルさん  

スーパーアルテッツァ様

はじめまして。
いつもアドバイスを拝見させて頂いています。
お忙しいところ恐縮ですが、
もしよろしければ御教授下さい。

H18年式のグランドハイエース4WDに乗っています。
年間4000-5000`程度レジャー使用で、半分高速道路、半分山道といった使用状況です。
今回タイヤ履き変え検討のタイミングで主人が海外勤務となり
車種もマイナーで相談できる人もおらずひやひやしながら乗っています。

恐れ入りますが、この車に適宜なタイヤにはどんなものがあるでしょうか、
ご教授いただければ幸いです。

現在のタイヤは215/7/R15 98T RPX800と記載有、
新タイヤ選択の優先順位は
ふらつき、ウェット性能、経済性(燃費)、乗り心地、静粛性、です。

以上、宜しく御願いします。

2015/7/25 17:03  [1605-94]   

サチエルさん

こんにちは。

215/70R15を価格コムで検索した結果です。

http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlis
t.aspx?pdf_Spec202=215&pdf_Spec203=7
0&pdf_Spec201=15


重視される性能は下記ですね。

>新タイヤ選択の優先順位は
>ふらつき、ウェット性能、経済性(燃費)、乗り心地、静粛性

それでは各性能について説明します。

1.フラツキ抑制
先ず最優先される性能がフラツキ抑制という事から、ミニバン用タイヤからの選択が良いでしょう。

2.ウエット性能
最新のミニバン用タイヤはウエットグリップ性能bで、ウエット性能は比較的高いです。

3. 経済性(燃費)
最新のミニバン用タイヤなら、転がり抵抗係数AAまたはAで省燃費性能は先ず先ずです。

4.乗り心地
ミニバン用タイヤはフラツキを軽減する為に剛性を持たせていますから、多少硬めの乗り心地になる可能性があります。

5.静粛性
現在グランドハイエースに履かせているタイヤは、摩耗や経年劣化で静粛性は悪化しているはずです。

このタイヤから新品のミニバン用タイヤへ履き替える事で、静粛性も良化するのではと考えています。



以上の事より下記の3銘柄のミニバン用タイヤが有力な候補となるでしょう。

・エナセーブ RV504 215/70R15 98H:転がり抵抗係数AA、ウエットグリップ性能b

・ECOPIA EX20RV 215/70R15 98H:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

・TRANPATH mpZ 215/70R15 98H:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b


最優先される性能がフラツキ抑制との事ですが、前述の通り上記3銘柄のミニバン用タイヤならフラツキを抑制する事が出来ます。

その中でも特にTOYOのTRANPATH mpZが最もフラツキを軽減出来るのではと予想しています。

ウエット性能は3銘柄共にウエットグリップ性能bですから、ウエット性能は大差ありません。

経済性は転がり抵抗係数AAのエナセーブ RV504が省燃費性能は一歩リードです。

ただ、サチエルさんの場合は走行距離が年間4000〜5000kmと少ないので、転がり抵抗係数AAとAでのガソリン代の差は年間1000円以下かもしれませんね。

それとECOPIA EX20RVはブリヂストンという事で、タイヤ価格が少し高めであり一歩後退です。


以上のようになりますが、一押しはお求めの性能よりTRANPATH mpZになります。

ただし、省燃費性能を重視するならエナセーブ RV504という選択もありです。


以上の内容でご不明な点等が御座いましたらお気軽にご質問下さい♪

2015/7/25 18:07  [1605-95]   

スレ主 サチエルさん  

スーパーアルテッツァ様

早速のご回答ありがとうございます!
とても参考になりました。
ありがとうございました!

タイヤについて詳しくなかったため、
改めて再考するきっかけになりました。

取り付け加工の費用と合わせて近隣のお店などの価格調査をして
履き替えようと思います。

おかげさまでお盆に間に合いました!
ありがとうございました。

2015/7/25 20:50  [1605-96]   


この掲示板の新着スレッド

認定メンバーのみ投稿可
車よろず相談所
車よろず相談所に認定メンバー申請 車よろず相談所をお気に入り登録
運営者:
スーパーアルテッツァさん
設立日:
2014年8月12日
  • 注目度:

    43(お気に入り登録数:24件)

認定メンバーはいません

該当掲示板はありません

ページの先頭へ