
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
FIT3-HV-S(ミラノレッド)を選んだ銀狼のるーちゃんと申しますm(_ _)m
初めての車、初めての新車をゲットすることになり浮かれ気分で縁側デビューしました☆
FITを愛する皆様と仲良くなれたらと思ってますのでどうぞお気楽お気軽にいらしてくださいませ☆
☆自己紹介☆
好きなもの:FIT3、ガンダム、愛犬、お笑い番組
嫌いなもの:臭いもの
欲しいもの:ノブレッセのパーツ


>銀狼のるーちゃんさん
お暑い中FIT君のお迎え お疲れ様でした。
これからは家族が一人増えたと思って大事にされる事でしょう♪
初めてのカーライフ?陰ながら応援しております。
では これにて失礼します。
2014/7/24 01:20 [1591-14] Yahoo!ケータイからの書き込み

属国さんコメントありがとうございます♪
家族が増えたってたとえなんだかとっても素敵ですっ(((o(*゚▽゚*)o))) 確かに愛車は家族のように愛しいし楽しい☆
初めての車を所有できて本当に嬉しいです!!今日やっと走行距離が500キロに到達しブレーキの硬さがなくなった感じがしてきました♪まだやんわりストップはできないですけど(^_^;)
んで今度は休みの日に人生最長の走行距離となる栃木(彼女のお母さんの実家)まで行ってきます!・・・運転熟練者にしたら80キロちょいなので短いですけど(笑)
2014/8/6 21:57 [1591-16]


>銀狼のるーちゃんさん
こんばんは!
諸事情により新規IDなのですよ
新しい家族の一員とは仲良くやっておられるみたいですね(^-^) ヨカッタ♪
私も 新しい家族が欲しいぃ(笑)
初めての長距離?ドライブは無理をなさらず安全運転で気をつけて下さいね
そのうちに北海道まで余裕で来られる事でしょう
2014/8/6 22:22 [1591-17] Yahoo!ケータイからの書き込み

>属国さん
ドライブしていらい首が痛いのがクセになってしまいました(>_<)・・・でもドライブはやめられませんなw
車に乗ったり見たりしてるだけでシアワセで仕方ない今日このごろ(納車日からつねにw)です(´∀`)
今度は妹の家である千葉まで行ってその後また姉の家である埼玉に行って遊んでこよーと思います☆でもって時間があればガラケーからスマホにしようかと・・・車購入があったのでやっっっすいスマホにしようかな(^O^)
2014/8/27 00:51 [1591-23]


>銀狼のるーちゃんさん こんばんは
私もいまだにガラケーですw
それと 首が痛くなるのは 慣れない道のドライブで緊張すると変に肩や首に力が入り筋が痛くなる事が 私もあります。
2014/8/27 01:12 [1591-24] Yahoo!ケータイからの書き込み

>ゆれんさん お久しぶりです。
この頃は 風当たりが厳しいので疲れます。
オフ会はどうでしたか ?
スレ主さんは参加されたようですね
2014/9/17 14:10 [1591-26] Yahoo!ケータイからの書き込み

![]() |
---|
ズゴックさん、、、あ!違う!新ゾッコクさんでしたね。こんばんは。ゆれんさんもオフ会でお世話になりました★
日焼けで顔がまだ赤くて職場では「飲んでる?」といわれてしまっていた、銀るーでございます。
今は顔の皮がめくれちゃってます(汗)
あと、一番お気に入りでカッコいいと思ったノブフィット画像でございます♪
2014/9/17 20:41 [1591-27]


銀狼のるーちゃんさん
お疲れ様でした。会えてよかったです。
自分はオフ会自体が初めてのもので楽しかったです。
少し、フィット1、フィット2、フィット3の壁というかライバル感みたいなものがある気がするので、新入りのくせにと思われているような気がして、もっと次回は勢力を増やしていると思いますので強気でいけると思います(笑)
あと、やっぱりある程度改造してないと車を自慢できないなあと思いました。
MSM-10ゾッコクさん
お久しぶりです、良かったです。前よりはクチコミ板は落ち着いてきたと思いますが、ねこさんが縁側で心配されていたようで大変でしたね。
2014/9/18 01:00 [1591-28]

ゆれんさん↓
確かにフィット1、2、3では3が新参者感がありますね(汗)
1、2はもうイジリ倒してる人が多いし、3はまだまだノーマルの人が目立ちますもんね。
今後は自分はノブレッセのパーツを付けたいと思います!たぶん最初はマークレスグリルあたりかな★
2014/9/18 09:40 [1591-29]

2014/9/22 18:28 [1591-30] 削除

![]() |
---|
いま画像のようなサンシェードが欲しい!
車中泊を今後やってきたいからどうしても欲しいが一万超えるのはちょっとなぁと思ってしまう。。。どうしたものか!!
2014/10/2 20:05 [1591-35]

![]() |
---|
カワイイ洋服にニット帽いいですね!家の子はカブリモノがキライですぐ嫌々しちゃいます(-ω-;)
ちなみにいま家の子が背中に乗った状態でこの返信を書いてます(笑)証拠に画像をライドオン☆しときますね(^_-)-☆
なるべくうちの子が不便しないようにしてあげてるんですが、飼い始めてから二年半経つのに、未だに飼い主としてダメなところが多いなぁと感じる今日この頃です(^_^;)
あっ!あと家の子も車に乗るのは大好きです!!ただ普段はあまり吠えないのに、車に乗ると興奮するのか、車に近づく人がいるとワンワンしてしまいます(°ロ°; 三 ;`ロ´)ホエチャダメデショ!
2014/12/29 21:15 [1591-60]


![]() |
---|
銀狼のるーちゃん さん
こんばんは♪
2014はお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします(*^_^*)
お母さんと一緒の頃の写真。。
右から二番目がウチの子です♪
2014/12/31 19:26 [1591-61]

梵天さん書き込んでくれていたのに、遅くなってしまいすみませぬぅ<(_ _)>
お母さんと一緒の画像たまらないですね!!可愛すぎますっ!家の子もそんな時期があったんだろうなぁと想像してニヤニヤしてしまいました(笑)
いま二歳半になってもかわいいですが、子犬の頃は本当に果てしなくかわいいですよね(≧∀≦)
2015/1/13 20:02 [1591-62]

さて、最近は彼女のお母さんを隣県まで送り迎えしたり、明日は実家から姉のいえに遊びに来る母の所にいったりなど、年末年始より忙しくなってきて珍しく運転するのがおっくうになってしまいました(^_^;)
車に乗るのは楽しいけれど、寒さと長時間の運転で、肩と腰が凝り固まってきてしまいますねぇ(。>ω<。)
ホンダでブランケットをもらったものの、基本使うのは彼女だし。。。うーんここはなにかチョットしたものでもいいのでカー用品がほしい!ハンドルカバーでも買おうかな☆
2015/1/13 20:08 [1591-63]

最近冷えてきたからなのか、運転中と仕事中に手が痛い!
右手薬指の手の甲あたりがチクチク痛む。。。姉が言うにはパソコンを使う仕事だと。テニス肘になるらしーと言っていたがそれなんだろうか??(^_^;)
温めてたらなおらないかなぁ?結構ジャマに感じる痛みで困っちゃう(≧◇≦)
とりあえず、今度鴨川シーワールド?シーパラダイスん?に行きたいから、長距離運転する前に治って欲しいわーつらいわー(。>ω<。)
2015/1/24 15:42 [1591-64]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
今日は初のオイル交換をしてきたっ!
やっとフィットに乗って半年がたち、初のオイル交換!最近は寒くなってからエンジンのガラガラ音が気になってたが、オイル交換のおかげでなんとなぁーく音が小さくなったのかな?と思う。いや思いたい!(笑)
そんな中、彼女のお母さんを有明まで送ってのち、ディーラーに行ったけど、ナビに一般優先で案内させたら、銀座や皇居近くを通らさせられた!
初めて通った道だったので、不安な中の運転だったけど、以外と運転しやすい道が多くて、都会ってすごいなぁーと思える景色が目白押しで楽しいドライブにになって良かった♪あと東大赤門前も通ったけど、写真を撮るのが間に合わなかったのが残念!(≧◇≦)クヤシイデスッ
まぁそんなこんなで夜には、辛いモノが苦手だけど、なぜか好きなインドカレー屋さんに行けてシアワセだったぁ〜(≧∇≦)b・・・インド人、接客の時何言ってるか分からんかったけど(笑)
2015/1/26 00:58 [1591-65]

銀狼のるーちゃんさん おじゃまします!
愛犬家の集まりはここですね。
うちのミニピンは11歳になります。人間で置き換えると65歳くらいでしょうか。
最近は旅行にも満足に行けず、行くなら暖かい春か涼しい秋です。
ではまた来ます♪
2015/1/27 21:50 [1591-66]

おおたぬきさん!?いらっしゃいませ!!どうもこんばんは<(_ _)>御訪問くださって嬉しいです♪
ミニピンちゃんはカッコ良くて可愛くっていいですよねー(≧∇≦)洋服も似合ってて最高です!!
一緒に旅行が中々できないっていうのは寂しいですね(。>ω<。)カワイイ我が子と旅行できるのは最高の喜びと思っているので、少し寂しくなってしまいました。すみません(-ω-;)
でもおおたぬきさんの文章からは、ミニピンちゃんをいっぱい愛してあげているんだなぁと感じることが出来るので、寂しく感じるなんて失礼だなと思ったりもします。またまたスミマセン(^◇^;)
なのでこれからも愛犬家として一緒に楽しい日々を過ごして、幸せいっぱいにしてあげていきたいですね☆
2015/1/28 21:58 [1591-67]

こんばんは♪
ねこさんの縁側で知りましたが、まだお若いのですね^^
人生これからで羨ましいです☆彡
私の若い時(バブル時代)は、RX-7、スカイライン、ソアラ、スープラなどクーペが主流でした。
燃費もリッター5でしたよ^^;
でもガソリン価格が100円切っていたので、それほど燃費は気にしてませんでしたね。
最低で80円(税抜き)で入れてた時もありました。
ちなみに、私はある自動車メーカーに勤務しています。いつかオフ会などのイベントなどで
お会いすることがありましたら、沢山お話しましょう!
2015/2/8 00:02 [1591-73]

おおたぬきさんだ!!いつもお世話になってます☆いらっしゃいませ<(_ _)>
若いといっても十分オッサンになる年齢の銀るーですよ(^_-)-☆今年で33だったと思います。ちょっと彼女に聞かないと度忘れしてしまうんです(笑)
ワタクシめの兄も車関係の仕事してます☆そのコネで値引きもちょこっと多目にしてもらったんです♪
おおたぬきさんとは是非お会いしたいのでオフ会などで会って話したいですね(≧∇≦)b
まだ初心者マークがついてるので、そこまで長距離はいけないですけど、お互い都合がつく所でのオフ会したいですね♪
2015/2/8 02:42 [1591-74]

あれれ^^
33だったのですか。初心者マークを付けているようでしたので、まだ19前後かと思ってました。
私の住んでる地域では自動車関連の会社ばかりで、どんな車種でも値引きは渋いです。
未だに2014モデルのフィットを12万OPプレゼントキャンペーンやってます^^;
相当在庫あるんだろうな・・・と推測してますが、2014モデルでこの値引きですからね。
しかも現金ではなく、OPと言うのがセコイ!
それではまた♪
2015/2/8 08:52 [1591-75]

2015/3/23 09:40 [1591-76] 削除

2015/3/6 01:28 [1591-77] 削除



銀狼のるーちゃんさん
白い斑点が目立ちます。
池内自動車に電話をして、やり直してもらった方が良いと思います。
銀ちゃんさんは どのように考えてますか?
2015/2/19 00:29 [1591-80] iモードからの書き込み


![]() |
---|
蓋の部分 |
こんばんは
るーちゃんさんはディーラーでコーティングしてもらいました?
コーディングのケミカルワックスでパテの粉は落ちると思うよ。
無ければコンパウンド入りのワックスでも良いです。
工具の入っている処も汚れているね。
蓋部分の取説を貼っておきます。
2015/2/19 00:33 [1591-81]

超さん。ひこまるさん。ススムさん。すみません色々アドバイスもらっちゃって(^_^;)
パンク修理剤入っている所開けれました☆たぶん使った形跡はないっぽかったのですが、なんでフタが汚れてたんでしょうかね??不明です。また明日確認してみますね。
ディーラーでポリマーコーティングネオはやったので、コンパウンドはあります。ちょこっとずつ磨いてみておちるか試してみますね。
2015/2/19 01:14 [1591-83]

さきほど、ねこさんの縁側にお邪魔してせきぺんさんにここの画像を見て貰えるようにお願いしました。
昨日は上手く画像貼れたけど、なぜか今日できなかったのでこちらでご確認頂けたらさいわいです<(_ _)>
2015/2/19 15:58 [1591-84]


>るーちゃんさんへ。
画像拝見しましたけど・・・。白い斑点、これなんですか?
パンクキット蓋にもありますけど。
凹みやキズが治って、受け取って見た時には気付かなかったんでしょうね。
即、板金屋さんに電話!!
「家に帰って、見直したら、こんなになってますけど、どうしてなんでしょうか?」
「触らずに、明日一番で持って行きます。」って、即実行です。
普通は、受取りに行った時に、板金屋さんから、「かくかくしかじか・・・。」と、
説明があるんですけどねェ・・・。
塗料が乾ききっていない状態で、雨か何に反応して、白くボケたのではなさそうですし、
ともかく、パンクキット蓋周りのことも、納得できませんね。
触ったり、しちゃダメですよ。
安かろう、悪かろうではなく、しっかりとした説明と対応を頼むべきです。
また、連絡下さい。遅れましたが、色は、しっかり合っているんでしょうね。
縁側開いてたんですねェ。ちっとも、気が付かなくて、ごめんなさい。
これからは、ちょくちょく立ち寄らせて頂きます。
ヨロシクです。
2015/2/19 17:08 [1591-85]

せきぺんさん御意見ありがとうございます<(_ _)>
昨日、板金屋さんで直して貰って車を取りに行って、帰ってからジックリみたら酷く汚れていたりしたので、せきぺんさんなら具体的な意見を貰えると聞いたので、ねこさんのスレにお邪魔した次第なんです。
お店が、池内自動車という埼玉の川越にある、板金屋が安かったので依頼したんですが、ネットのカキコミなどなど見て、洗車せずに車を返却するのは知っていたものの腕は悪くはないだろうと思い依頼しました。
で、車の現状が以下の通りです。
修理箇所
・左リヤドア線状の擦り傷、塗装剥がれ、ヘコミ。
・左後輪すぐ上のボディ部分の親指第一関節くらいのヘコミ、塗装剥がれ
・リヤバンパーの擦り傷
補修後、気になった点
・パンク修理剤の収納蓋が、なぜか汚れていた(たぶん中身は使ってない様子)
・左リヤドアのドアノブ内側がザラザラになっていてドアほぼ全面に磨き傷
・サイドガーニッシュの左後輪近くに洗車してもとれない白いツブツブあり(パテかコンパウンド?)
といった感じなんですが、こういった板金屋はあるものなんでしょうか?初めて板金屋て修理して、知識もないので困っている状態です。
値段が他の店舗と比べて半額程度で 36000円 でした。
2015/2/19 20:21 [1591-86]


せきぺんで〜す。
私、家業は、建築塗装が専門なんで、あんまし詳しいこと言えないんですよ・・・。m( )m
んでもって、中古車屋の友人(フィットで、とっても世話になってる)が今朝来たので、
画像をみせました。
画像だけじゃ、はっきりしたことが判らないけれど・・・という前置きで彼曰く、
【1】白い斑点が表面的である場合(チョコっと、指先で拭いて取れる状態)
@「最終仕上げのワックスのカスが、残っている。」
A「WAXしてくれてない場合は、凹みにポリエステル・パテを打った後に行う表面の研磨作業
(ポリッシュ・サンダーを使うのでホコリが充満)の時のパテの削りカスがこびり付いていたまま、
次の塗装作業をして作業終了、屋外に駐車させていた時に、降雨・降雪があって、削りカスが数箇所に集まり、斑点のように見える。」
@A共に自分で洗車して拭き取れば、OKですが、業者にやってもらうのが当たり前。
忙しいとか手荒い板金屋さんでは、よくあることだそうです。
【2】白い斑点が表面的でない場合(チョコっと、指先で拭いて取れない状態)
B 削りカスの上に、仕上げ用クリヤ塗装をしてしまった。
C 屋外で乾燥させている間に降雨・降雪があって、未乾燥していない塗料に化学変化がおきてしまった。(白ボケ、もしくはブラッシングという)
BC共に業者の作業ミスなので、クレーム処理させる。
さて、パンクキットのフタの汚れの件ですが、友人曰く、
「凹みを内側から叩き出して、凹み程度を少なくするというやり方があります。
その時は当然、カバーを外して作業をしますよね。その時にホコリまみれの軍手などで触った
からじゃないだろうか。」だそうです。
でも、蓋があるのは右側で、キズは左側なんですよね。
それを言ったら、「ハッチを開いたままで、研磨作業をしたのでは・・・?養生不足でしょう。」
でした。
もう、業者さんに連絡、持って行きましたか?
ディラー経由だとあまり起こらないミスですが、これを良い経験にして、
次にもし、板金屋さんに直に持参って時には、事前にどの部分をどんな作業でやるのか、
養生は?とか、聞いておくと良いですね。
また、受取りに行ったら、必ずチェックすることです。
その時に忘れてならないことは、
「今は気付かなくても、家に帰って、気が付いたところを発見したら、持って来てイイですか?」
と、念を押しておくことです。
どうなったか・・・は、また教えて下さい。
初めての経験は、なんでもそうですが、アガッチャイます。
・・・何十年前に童○捨てた時もそうでした・・・。
嫁さんもらった時もそうでしたし、最初の子供が生まれた時の狼狽と感動は、今でも覚えてます。
二人目が生まれた時のことは忘れた・・・し、二人目のHのことも忘れちゃいました・・・。
こんな歳になると思うのですが、イイ経験しましたね。ホント。
2015/2/20 11:15 [1591-88]

メジナさん。せきべんさん。ありがとうございます!<(_ _)>
ススムさんも気になる部分へのツッコミ?ありがとございます(笑)
それから白いツブツブは補修箇所に近いほどツブツブの密集度が高く、離れるほど薄くなっています。
洗車しても指で擦ってもとれませんでした。せきぺんさん、メジナさんが言うのを参考+DIY補修経験がある職場の先輩の意見も採り入れてで考えた所、塗料もしくは何かカスが残った状態のまま、クリアを吹いた可能性が高いのではと自分なりに予想しました。
ガラスコーティングもしているので綺麗にするとなると損しかしない状況になってしまい非常に残念です。でも今日電話をして、日曜日に再補修をしてもらうように話をしたのでなんとか直るようにしたいと思います。もし無理そうなら代金の返却も切り出そうと考えてます(返却は難しいでしょうけど(^_^;))
2015/2/20 20:26 [1591-91]


>日曜日に再補修をしてもらうように話をしたのでなんとか直るようにしたいと思います。
やり直しをしてくれるのは、よかったですね。・・・んまぁ、当然と言やぁ当然ですがね。
日曜日に持って行った時に、「何が原因で、こうなったのか」をしっかり必ず聞きましょう。
ハッチ内側の汚れ(?)についても、どういう作業でこんなになったのかも聞いておきましょう。
多分、上手く濁されるとは思いますが・・・。
但し、反論とか、厳しい追及やイヤミの一言はしないことです。
そして必ず、「今度は、間違いなく、キレイに仕上がりますよね!」と言って、
相手の「ハイ。」という了承をもらっておくことです。
そして、引き取りに行った時には、必ずシッカリ、チェックしましょう。
多分業者も、今度はしっかり、やってくれているでしょうからね。
帰る時にも、「今度またぶつけたり、事故った時には、必ずお宅を指名しますね。」
「安くやってもらって、ありがとう。
2回持って来たから、交通費入れたら、そうでもないか。アハハハハ」程度で、イイです。
そうやって、良い関係を結んでおくと、次に何かあった時は、シッカリ対処してくれるはず。
安心ですよ。
安い業者と良い関係・・・。そして、長〜いお付き合い。
そう願いたいものです。
2015/2/21 11:29 [1591-92]

銀狼のるーちゃんさん こんばんは
せきぺんさんからメール頂いて気が付きましたが、大変な事になってますね。
>但し、反論とか、厳しい追及やイヤミの一言はしないことです。
さすがせきぺんさん大人です!私なら厳しい追及しそうです^^;
こちらはお金を払っている訳ですから、修正してもらいましょう。
2015/2/23 20:14 [1591-94]


板金修理の件、全額返金してもらったみたいですけれども、再修理はどうなったのでしょうか?
まさかあのままで終わりって事は無いですよね。
2015/2/23 23:43 [1591-95]

みなさんいらっしゃいませ<(_ _)>ねこさんの所でお礼の言葉をいってこちらでも申し上げるのをすっかり遅くなってしまいすみません(。>ω<。)
せきぺんさんへ☆ ↓
せきぺんさんは、再補修してもらったほうがイイと言うことで言ってくれてたんですけど、結果は反対になってしまってすみません<(_ _)>
せきぺんさんの専門的な知識と、同行してくれた自分と真反対で見た目がイカツい従兄弟の専門的知識を聞いたら(以下が従兄弟の見解です。)
@塗装をするのに座席に汚れ無いようにシートも敷かない
Aパテやらをやったら静電気除去をするのにそれもしない
B塗料を吹いたら床から舞い上がるのにガレージ内の床が汚い
Cサイドガーニッシュの白いツブを汚いバケツと水とスポンジでやろうとした
再補修が出来る場でもなければ、技術がないと教えてくれたので再補修はやめてしまいました(^_^;)
梵天さんへ☆ ↓
カワイイ画像最高です♪癒されますねわんこの画像は。つい可愛くて彼女にも画像だけ見せてしまいました。すみません<(_ _)>
彼女も「やだなにこれカワィィイ☆」とニコニコでした♪
おおたぬきさんへ☆ ↓
さすが仏のせきぺんさんですよね♪まだまだ自分も見習わなくてはです☆
たぬきさんも再補修してもらう形で考えてくれていたみたいですけど、上でせきぺんさんにいいましたように、再補修を依頼するのは躊躇する板金屋なので、してもらいませんでした。
職場の先輩が言ってたんですか、目が悪いのかもしれないです板金屋のオッチャン。
kt-1500さんへ☆ ↓
あのままで終わりかどうか心配してくださってありがとうございます。
おっしゃっている通り、あのままで終わりにしちゃったんですすみません<(_ _)>
確かに中途半端な状態での終了ではありますが、ただでヘコミを直しているのと、多少の汚れや傷は自分でチョコチョコ直せる範疇かもしれないのと、別の所で直すと、6万〜9万はかかるのでやめました。
2015/2/24 01:27 [1591-96]

なぜ急に義兄さん!?(笑)
ここだけをみると不明でウケちゃったんですけど(≧▽≦)♪ねこさんの縁側でお触り言ったから、お触り兄さん??
よく分からないけど、ぢゃあ兄さんとお互い呼び合う関係になりましょっ♪
2015/2/24 09:40 [1591-99]

ススムさんたらそーゆーことだったのね(◎-◎;)
残念ながら、ウチの妹は売れてしまっているのであげられませぬ(。>ω<。)
だから泣かないで?さぁ立ち上がって夜の町へ繰り出しましょう♪そしてこういいましょう。
「きみの静電気除去パッドのようなお山をタッチさせてくれないか?僕はご飯がご飯がススムくんだが、オカズがないと進まないことがあるんだ。わかるかい?」
これでバッチリですよ(^_-)-☆
2015/2/24 15:14 [1591-101]

残念。それは私のおいなりさんだ。
るーちゃん、これ知ってる?
ジャンプの漫画ね
http://homepage2.nifty.com/TRIP-TRAP/rig
ht151.html
おれ、子供のころ、ジャンプのゴッドサイダーって漫画が面白くて好きだった。
2015/2/24 16:07 [1591-102]

これはあの伝説のマンガではないですか!!
ジャンプ派なのでモチロンしってますし、名前は忘れましたがチュンリーみたいなキャラが自分のお気に入りです☆
女性は・・・可愛らしさ3:色気7 の割合くらいがいいと思います(≧▽≦)
さて、帰ったらドラレコつけたのに上手く作動してないから設定直さないと(^_^;)。。。EVになるとなぜか電源おちゃうんですよ。。。
2015/2/24 19:59 [1591-103]


池内自動車、やはり安かろう悪かろうの業者なんですね。
まあ、自分で補修するよりはうまく出来ていると前向き?に考えましょう。
白いブツブツですが塗装の上に乗っかっているだけの状態でしたら粘土クリーナーで落とせると思いますので、参考にして下さい。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00B0
T5L8G/ref=s9_simh_gw_p263_d0_i1?pf_rd_m=
AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-8&p
f_rd_r=0PVTK3BNE4S635452S7P&pf_rd_t=
101&pf_rd_p=155416469&pf_rd_i=48
9986
http://www.amazon.co.jp/Surluster-%E3%82
%B7%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%82%B9%
E3%82%BF%E3%83%BC-S-83-%E3%83%8D%E3%83%B
3%E3%83%89%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3
%83%8A%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%
88/dp/B005WGHSQG/ref=pd_cp_auto_0
2015/2/24 22:57 [1591-104]

ktさんアドバイスありがとうございますっ<(_ _)>
車について知らないことが山ほどあるので参考にさせてもらいますね♪
白いツブツブはプロの方や従兄弟などに見て貰ったところ、塗装かパテを削ったカスが入り込んだ状態でクリアー塗装を吹いているので一枚剥いでからじゃないとダメかも知れません。
少しずつ磨いたり削ったりしてこうと思います(≧∇≦)b
2015/2/25 11:15 [1591-105]


るーちゃんさんへ。
自分でやるのはケッコーだと思いますが、素人が「これ位なら出来そうだ。」
なんていうのが、大変な結果を生み出すもんです。
やる前に、一度近くの板金屋さんに持って行って、「どうしてこんなふうになったのか?」、
「どういう対処をしたら良いのか?」、「この店で再塗装やってもらったら、幾らかかるか?}
「自分でやるには、どうやればいいのかアドバイス下さい」
等々聞いてからにした方がいいですよ。
凹みの処理は、上手くいっているのだったら・・・、
再塗装だけなら、そんなに金額しないはずですから。
それより、素人が処理をして、「上手く仕上がらないので持って来ました。」
なんていうのが、一番のプロ泣かせなんですから。
私の専門の建築塗装でも、施主さんが自分でやられたと、DIYショップでヘンテコリン
な塗料とか、水性さび止めなんかを塗られてた・・・なんてことになると、
やる気がなくなる・・・というか、その分、処理代がかさむってことになります。
一度、近くのプロに相談してからにしてください。
2015/2/25 12:27 [1591-106]

せきぺんさんへ☆ ↓
せきぺんさんアドバイスありがとうございます<(_ _)>
自分での補修は本当に出来る範囲だけにしようと思ってますので、無理そうと判断したらすぐやめるつもりです(^_-)-☆
それとせきぺんさんが言うように、プロの人の意見も貰ってからにするのはその通りにしようと考えています。
さすがに全部キッチリと綺麗にしてやるというのは初心者にはとうてい無理と考えていますので、可能な範囲で地道にでいきますね☆
2015/2/26 00:25 [1591-107]

![]() |
---|
うちのわんこのかーとは厚手のゴミ袋90リットルに入れて、ラゲッジを汚れないようにしております。
画像では半分までしか入っていませんが、ほぼ全体が入るし、何回使っても破れません☆
オリンピックで確か300〜500円くらいしたけど、10枚入っているから当分無くならなさそう。とゆーかずっと一枚しか使ってないから中々の優れ物で満足満足♪
2015/3/2 00:18 [1591-111]

![]() |
---|
ついに!ついに最高燃費を更新!!
いままでリッター25までしかいかなかったのに、27到達!!やったね!浮かれてテンションあがったまま彼女に話したら熱の差がありすぎてまいっちんぐだったわぃ(;´Д`)
2015/3/5 00:55 [1591-112]

僕はすごいと思うけどな。
今の時期はスタッドレスで24.0km表示です。
もう雪はないと思うので、ノーマルに履き替えたいですね。
2015/3/5 10:17 [1591-113]


良いですね、燃費27キロは(^^)
私のは13キロです。
頑張って14ぐらいですかね(;o;)
約倍ぐらい違います。
倍だけにバイバイ(^^)
2015/3/5 15:51 [1591-114] iモードからの書き込み

これはこれは♪ススムさんに超さんいらっしゃいましぃ〜<(_ _)>
昨日は暖かいのもあって、片道20キロ走った先で超さんの島アラシがてらガソリン給油して、その帰り道20キロ走行の計測なのでちょっとオカシいですけど久しぶりの燃費更新はいいですねー♪テンションかなりあがっちゃいましたもんっε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
2015/3/5 20:37 [1591-115]


銀狼のるーちゃんさん
今晩わ。お邪魔させていたらきます。
そうですね、去年の夏ごろ丁度リコール(何回目だろう?)で白熱した他のスレ
の最中に初免許でFIT3をゲット!という何とうらやましいなあと思ったものです。
僕も昔学生の頃、東京に住んで居たんですヨ。品川にある教習所で10時間
オーバーでした。片側4車線、5車線なんて路上教習の時、ビビりまくりでした。
るーちゃんさんはそんな大都会での運転なんてさぞかしへっちゃらでしょうね〜。でも良いマナーで安全運転第一です。
ところで先日、内装を弄っている最中プライヤーが手から滑り落ち見事にサイド
ステップに命中…MYフィッちゃんが傷ものになってしまいました。(>_<)
まぁ目立たないところだからいいんだけど、大事に優しく扱って
やりたいなぁと思う今日この頃です。
2015/3/9 19:07 [1591-117]

あら!これはこれはハッシャバイさんこんばんは<(_ _)>
最初は納車予定が9月だったのがかなり前倒しで7月の後半になり喜びまくりで納車を迎えたのを思い出しました♪
品川の教習所ってことは品川周辺を走ってたんですよね?あのへんはメッチャ道路が大変なことになってるから恐ろしいですょね((((;゜Д゜))))
自分の教習所はそこまでのレベルではないですし、まだまだ都会の道は怖いなぁと思うことが多いです(^_^;)
フィットくんに傷。これは悲しいですょねー!!!ワタクシめの初キズは彼女がやらかしました!(*`Д´*)チキショイ
シートベルトごと助手席のドアを閉めて「ガツン!」とやりやがったのです(;´д⊂)気にしないようにしてはいますが、たまぁーに気にしてしまうのです。。。まぁその後に自分でも擦ってしまったりもあったので気にしてもしょうがないのもあるんですけどね(。>ω<。)
2015/3/10 00:35 [1591-118]

るーちゃん優しい。
私はシートベルトを外すときは手で優しく送ってから、定位置に戻すように言ってます。
だから、ガチャっとはずして、もとの位置に金具がバンッはありえないです。
もちろん自分もいつもそうしています。
2015/3/10 06:51 [1591-119]

ススムさんもいらっしゃいましー<(_ _)>
シートベルトでのキズ。アレは運転手ならシートベルトはシュルシュルと戻るのは知ってるけど、車に興味のない人だと頭にないからやらかしてしまったと思われます。シートベルトカバーしてるせいもありましたけど。(。>ω<。)
ドアを閉める時にそれに気づいて声をかけたけど、その瞬間ガツン!ですから。。。あと一秒早ければ間に合っていたのかも(T-T)
まだ少しばかりワタクシめはそれを引きずっていますが、彼女はまったく気にせず、フィットの助手席を倒し、一人リフレッシュモードでノンビリしてますょ
2015/3/10 09:33 [1591-120]


ウチの嫁さんも同じで、シートベルト外す時に
ゴン、ガツンと音を立ててます。
『もっと優しく外すモンでしょ!手を添えるとか・・・。』とは、
何度も言っているんすけどネ。
妻を降ろして走り出すと、助手席側のセンターピラー(?)の所で
なんやらカタカタと音がする・・・。
見ると、シートベルトの金具の手前でベルトがひっくり返ってて、
金具が宙ぶらりんで当たってた・・・な〜んてことは、日常茶飯事です。
走っている時に、「あれ、何ィ・・・?」とか、
「あの子犬を連れた人、手袋、落とした。」とか・・・ありませんか?
取り合わないと、「なんで、返事しないの?!」と来る。
『オイオイ、こっちは、前見て、一生懸命 走らせているのに・・・。そんなの、見てないよ!』
「へぇェ!・・・前は、ちゃんと、返事してくれたじゃない。」
『歳とって、視野が狭くなってんの!もう、爺さんなのッ!あんたは、婆さんッ!』
最近、こんな話題で友達と酒が飲めるようになりましたヨ。ハハハのハ。
んまぁ、財務大臣相手に、ケンカ売れませんけどねェ・・・。トホホのホ。
2015/3/10 11:15 [1591-121]

みなさん、苦労されてるんですね。
私は長い付き合いになるなら、シートベルトをちゃんと手で送ってねと言います。
高い買い物ですし、人の車に乗せてもらうときも乱暴に扱ってもらっては困りますし。
僕はドアの取っ手をもってドアを閉めるように言ってるのに、黒い樹脂の部分を押したから、そこを触るなと言うと、出先で怒って帰りましたね。
それで、僕はほっとくタイプなんで、その日、自分の用事を予定通り済ませたんですが、あの時に引き留めに来なかったとブリブリ言ってます。
2015/3/10 20:00 [1591-122]

![]() |
---|
せきぺんさんもススムさんもシートベルトで苦労してますねー!安全運転を守れても家内安全は守れてないのねシートベルトってσ(^◇^;)
さて、ワタクシめは土曜日、彼女の弟の結婚式に参加することになりました☆
しかも!彼女とその母、父、兄、を乗せてワタクシめが運転するのでギュウギュウ詰めです(^_^;)
彼女とその母は着物だし大丈夫かな?生理的に嫌いな父は電車で行かせるか検討中です(;´Д`)
ちなみに画像は横になってますが、ルーフです。昨日の雨ののちに強風のせいで付着した黄砂&花粉です☆黄色のヒョウ柄で素敵に仕上がってたので有無を言わさず洗車してやりました(^_-)-☆
2015/3/12 01:45 [1591-123]

結婚前提のお付き合いなんですね。
一台くらいタクシー頼んでも良さそうですが
そちらの家族の結婚式なので、そこまで甘えられても困るというか
僕なら、彼女とお母さんまでかな。
着物姿ですし着物用の小物もあるでしょうし
あとは家族の荷物なんかは運んであげますが
気持ちよくできる親切と、ここまではさすがになんだかなぁと思う親切ありますよね。
娘の彼氏に頼める範囲は、娘とお母さんまでかなと思いますが
娘婿でもそこまでにしておいて欲しいところ。
2015/3/12 07:20 [1591-125]

ススムさんの意見賛成ですー☆
自分が、父親の立場なら確かに乗せて貰うことは考えないかなと思うし、車狭いなら電車で行くから大丈夫だょっていっちゃいますねー
自分以外痩せてる人間いないし、ましてや女性二人着物なので、場所的に余裕ほしいんですよねσ(^◇^;)
でも彼女の父はヘンテコリンな人で超ケチなので困ったひとなんです。だから車に同乗させてほしーらしいですよ。生理的にキライだからイヤだけど(笑)
2015/3/12 19:59 [1591-126]

逆の立場なら、るーちゃんが「遠慮せずにみなさん乗ってください」って言ってくれないとありえないかな。それでも遠慮するし、仮にそう言ってもらったとしても、乗るのは彼女と母ちゃんとあと一人かなと思います。
るーちゃんは結婚式に招待されたゲストなのにね。
私は合気道の師匠の安請け合いはするなという教えを守っています。
安請け合いは、自分が苦労するわりに約束を反故にすると信用が落ちます。
なので、何かを頼まれても少しでも嫌なら断ってます。
一度引き受けてくれたからと、次から次に頼み事をされても困りますしね。
2015/3/12 21:02 [1591-127]

うぅ!痛いところつつかれました!!ススムさんの言うとおりです(^_^;)
ワタクシめの立場なら 「どうぞ遠慮なく乗ってください。」 が正しい方法ですね(。>ω<。)・・・足りぬ人間ですみませぬ<(_ _)>
どうしても父親ってゆーものが好きになれないのかなぁ?とたまぁーに物思いにふけっちゃうときあるんですけど、ウチは親が離婚していて父親がだらしなくて嫌いだったからかなぁとか良くないけど、そうなっちゃってるんですよねσ(^◇^;)
普段はそうゆうのは出さないですけど、しょうがないところはしょうがないので、嫌いなものは嫌いだし、仕方ないからごめんねー精神で生きてます(笑)なるべく精進するようにつとめますっ(≧∇≦)b
あとススムさんのお師匠さんの言葉の安請け合いはするな。これも賛成ですね!安請け合いで色々引き受けて、自分のできる範疇のことを越えてしまうと取り返しが付かないことになりますもんね。日頃それは自分も気をつけていますが忘れちゃうこともあるので、心に留めておきますね(^_-)-☆
ススムさんの日本人として正しき心の持ち方は、銀るーの心をうつものがあるので自分の中の教養として納めさせて貰ってます☆ありがとうございます<(_ _)>
2015/3/13 09:37 [1591-128]

るーちゃんの善意に応えるように、丁寧に乗ってくれたらいいね。
お世話になるのだから、最低限そういう心遣いはしてほしい。
るーちゃんが受けとる受け取らないは別としても、ガソリン代もかかっただろうしお礼にって3000〜5000円包んでくれても良いと思うけど。
win-winの関係が良いね。
2015/3/13 20:10 [1591-129]

せきぺんさんやるー。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
その分、作業に疑問や不手際があったらなんでも伝えましょう。
私はけっこう見た目可愛いのに、店員さんとか手が震えてます。
なんででしょう。芸能人と勘違いしてるのかも知れませんね。
2015/3/14 19:07 [1591-130]

![]() |
---|
おつかれさまでーす☆
ススムさん。結婚式場に行きは父親のせず、帰りは乗せたんですけど、「乗せてってくれる?」の言葉もなく、ガソリン代、家に着いてからのありがとうの言葉もなしって感じでしたσ(^◇^;)
まっ、そーゆーひとなんでしょーからしょうがないんでしょうね。家族皆嫌ってますしね。。。
んで、画像はウェディングケーキで、新郎新婦が麻雀が好きらしいので麻雀の卓型のケーキをカットしたものでして、牌がわざわざ作られているのか面白かったので撮った画像です(笑)
2015/3/15 00:05 [1591-131]

麻雀稗面白いね。
ホワイトチョコかな。
娘の彼氏に奥さんや自分が世話になってるんだから、せめて3000円は払いたくなると思う。
帰り頼むね。とか、ありがとう。助かったよ。の言葉も欲しいところ。
そういう礼儀や心遣いが人間の素晴らしい所だとおもう。
たった一言で報われるんだけどね。
敬意がないので、僕がるーちゃんだったら嫌いになっちゃうね。
2015/3/15 09:33 [1591-132]

ススムさんおはよーございます<(_ _)>
牌は砂糖菓子みたいなので、背面がクッキーみたいな生地でしたね♪
今日は昨日早かったので、そのぶんメチャ寝ちゃって10時間以上寝ちゃいました(笑)
ススムさんが言うとおり、一言でもあれば良しとできたんでしょうけど、それもないので残念ながらダメ親父のレッテルがまたはられてしまいました(;´Д`)
最上級のお礼は「ウチの嫁、息子、娘を乗せてくれてありがとう。少ないけど、ガソリン代にとっといて。」と3000〜5000円渡せばお義父さんありがとうとなったでしょうね☆
そういったことを何もしないなんて良くないと反面教師できるので、ある意味ありがたい?とか、自分の肥やしにできるのでいいんだと思います(≧∇≦)b
しかし昨日始めて五人乗車でしたけど、四人まではそこまで重さ感じないけど、五人だとアクセル踏んでも思ったように進まない!重い!!って感じました(^◇^;)
自分が体重60無いくらいで、後の人間が60〜80キロの人間だと思うので、300キロ以上ものせるとフィットくんも重いよーと悲鳴をあげちゃってました!(-ω-;)
2015/3/15 13:32 [1591-133]


ルーちゃんさん。
私、お義父さんの気持ち、判ります。
社会人とか一般人とか言う前に、
結婚前提とはいえ、まだ嫁がせてもいない娘の彼氏に・・・、
私だって「ありがとう」な〜んて、言えないでしょうねェ。
「ガソリン代の足しに・・・」なんて言う位なら、
1万円払っても、タクシーでしょうね。
多分、お母さんが、そう仕向けたのではないかと・・・。
私もそうでしたヨ。
『なんで、こんな野郎に・・・。うちのバカ娘は・・・。』ってな感じ。
お礼を言うとか、お小遣いに・・・なんてのは、母親が言うべき、するべき・・・
でイイんですっ。
私なら、「ガソリン代の足しに・・・。」なんて言わないで、
娘に1万円渡して、「彼には世話になったなぁ。お礼を言っといて。これで何か食べて来なさい。」
でしょうね。
その代わり、嫁がせた後は、180度方向転換。「息子よ。」ですよ。
『娘も母親に似て・・・でね。男は困っちゃうんだよね。
共同全線張らなきゃね。娘のことヨロシクね。』ってな感じで、現在を頑張っております。です。
とにもかくにも、大事な娘、奪われる・・・てことが、無性にハラが立つ!!
と、ついつい、娘を嫁がせる前の父親の気分を思い出してます。
先日、娘夫婦とメシ喰ってた時に、娘と私が口論になったんですが、
その時、ダンナが言ってました。
「それは、そうなんだろうけど・・・、お義父さん良い所をもっと見てあげなきゃ・・・ネ。」
それを聞いた私『・・・。』でした。
仲良くしてやって下さい。です。
好き買って言って、ごめんなさい。です。
2015/3/15 15:12 [1591-134]

頼まないのは分かるんですけどね。
おれは自分でいく。帰りも自分で帰るあんな野郎の世話になるかい(るーちゃんのことじゃないよ)ってのは一般的な父親の気持ちとして分かります。
今回はのせてもらってお世話になってますからね。
僕は同じようなケースで一家がお世話になったら3000〜5000円は渡します。
荷物も運んでもらって、本当に助かってますからね。
るーちゃんもお金が欲しいんじゃなくて、心遣いが嬉しいんですよね。
お金を渡されようとしても「いえいえ、とんでもないです。いつもお世話になってますから」
そんな言葉も自然に出てきちゃいます。
彼女とお母さんなら、彼女とセットみたいなものですけど。
何かお世話になったらありがとうは最低限の礼儀だと思います。
人それぞれで答えはないんでしょうけどね。
僕の個人的な感覚では、親父さんがあり得ないと思います。
2015/3/15 16:35 [1591-135]


ススムさんへ。
>何かお世話になったらありがとうは最低限の礼儀だと思います。
そう来ましたか〜。
そう言われると、・・・そうなんでしょうねェ。
礼節が不十分な親ごさんでも、嫁にしようと思っているのは、るーちゃんさん。
長い道のり、人生イロイロ、人もイロイロ。エッチもエロエロ・・・。
みんなで仲良く・・・が一番ですよ。
2015/3/15 17:44 [1591-136]

年齢を重ねて、最後に残るのは家族や友達ですから。
家族には心から好かれたいですよね。
娘さんと結婚するかもですが、今回はお世話になったので歩み寄ったるーちゃんに礼を欠いたのは親父さんだと思います。
ありがとうの一言が言えない、言いたくないのなら自分でタクシーなり電車で移動するのが筋かなぁと。
るーちゃんがここに書いて少しでもストレス解消になってくれればと思います。
僕がるーちゃんの彼女の家族ならその場で親父に注意するかお礼を言うように促します。
うちの親父は相場以上に払ってしまう困ったちゃんですが、僕は毎月部屋に小遣いを置いてます。
2015/3/15 18:20 [1591-137]

せきぺんさん。ススムさん。思いをつづっていただき感謝です☆ありがとうございます\(^o^)/
せきぺんさんのいう、男は背中で語るタイプとゆーかそれはそれでアリだと思います☆ せきぺんさんの言うタイプは素直にお礼とか言わなくても結局はスジ通してますし男!って感じでそれはイイネ!って思っちゃいます♪さすがです(●´∀`●)ステキ!!
でも彼女父は違うタイプなんです。説明足りずスミマセン<(_ _)>
結婚式場への、行きと帰り。今回は帰りのみ乗せましたが彼女父は車で行きたがってまして、電車だとお金がかかるのがイヤで、バイクで行くのは面倒だからイヤだったそうです(^_^;)
んで、結婚式では酒飲んで、駅までバイクで行ってたので帰りは飲酒運転になるのが嫌で、載せてっての一言もなく勝手に車に乗ってましたね。。。
よーするに男として&人としても筋も通さないかなり足りない人です。人の父親に対してとても失礼な言葉ですけど・・・(-ω-;)
ススムさんが心配してくれてますストレス、それはそこまで無いんですけど、ワタクシめの考えが至らないところがあったりすると思うので、そこを指摘してくれる意見がほしかったのはありましたし、それを指摘して貰えたのとてもありがたかったです。ありがとうございます<(_ _)>
それから彼女の親戚で仲良くできないでいる人は彼女父を抜いて1人もいません。相いれない人間を身近な所で作ってしまうワタクシめのいたらなさを何とかして無くそうとは思ったりもするんですが、彼女や彼女母の、彼女父に対する嫌悪的な言葉を聞くとどうしても彼女父を好きになれません。
ウチの親は離婚していて母に引き取られたためか、父が嫌いですが、その父でさえ彼女父よりマシな人間と思えます。(うちの父は働いた金はまともに家に入れない女遊びはするよーな典型的なダメ親父ですね)
とまぁ、長々書いてしまいましたが、一番心に引っかかっているのは、うちの亡くなった母方のバアチャンの教えに背くようなことをしてしまっているのかな?とゆーのがどうしてもモヤモヤしてしまうんですよね(;´Д`)
2015/3/16 03:58 [1591-138]

勝手に乗ってきちゃったんですか。
僕は人の車に乗る時は、もちろん所有者に乗るように促してもらってから、お邪魔しますって言ってます。
車って人の所有物ですし、プライベートな空間、家みたいなものですからね。
勝手に触らないで欲しいし、勝手に入ってこないで欲しいですね。
誰かが指摘しないとなおらないでしょう。
家族の役目でしょうけど。
この人はそういう人と諦めてしまうのも良さそうな気がします。
祖母の教えは嘘をつかないようにでしたよね。
守っているような気がするのですが、
僕は合気道の師匠から、自由になんでもやっていいよという許可をいただいてます。
2015/3/16 09:31 [1591-139]

ススムさんと話してすっきりしました!ワタクシめは改心しました!!
今までモヤモヤーモヤモヤーとしてましたけど、彼女父は家族に親戚、共に嫌われているどーしよーもない人間ですが、自分から何かしようとすることの出来ない弱い人だと思います。
嫁には鬱陶しく思われ、息子(彼女のお兄ちゃん)にはまともに口をきいてもらえない、彼女からは小言をチョクチョク言われる。こんなんじゃあ縮こまっちゃいますよね(^_^;)
うちのバアチャンがもし生きていたら、家族になる人間をうとましく思うのは良くないと叱られると思うので、少しでも架け橋になれるよーなことをしてあげようと思います☆
今まで生理的に嫌いで、声聞くだけで気持ち悪っ!!と思ってたけど、ススムさんのおかげでグルッと180度考えを変えることできました☆ありがとうございます<(_ _)>
すぐに上手くいくとは思いませんが、徐々にでも彼女父が楽になるよーに接していこうと思います(≧∇≦)b
あ、あとうちのバアチャンは家が目と鼻の先に済んでて、いつもバアチャンちにワタクシめは遊びに行ってて色んなこと教えて貰ってて、嘘をつかないはその一つですね☆ 他にも色々ありすぎてしまいますけど、バアチャンのそれらの教えに沿って生きていきたいなと良くかんがえるのです(#^_^#)
2015/3/16 20:03 [1591-140]

それは素晴らしい。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
お祖母さんもるーちゃんのことを誇りに思ってますよ。
るーちゃん、徳の高い人物ですね。
良かった。
2015/3/16 20:40 [1591-141]

ススムさんへ☆ ↓
徳が高い「人間になりたぁーーーい!!」とは思っているので、ジイサンになった頃にはそうでありたいですねー♪
うちのバアチャンが the バアチャン だったので見習いたいのです(≧∇≦)b
2015/3/17 09:51 [1591-142]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[1591-192] | 欲しいモノについて語る場所。欲深い自分をさらけ出していこう。 | 10 | 2015年8月1日 09:22 |
[1591-186] | 遠出用日記 | 1 | 2015年7月16日 01:32 |
[1591-13] | (削除) | 85 | 2015年3月18日 09:57 |
[1591-5] | るーちゃんのボヤキ(ご参加は自由です) | 81 | 2015年9月15日 01:29 |
[1591-2] | FIT3カスタム部屋 | 18 | 2016年1月8日 09:50 |
[1591-1] | 雑談用です。 | 18 | 2018年6月16日 02:23 |


- 運営者:
- 銀狼のるーちゃんさん
- 設立日:
- 2014年7月16日
注目度:
595位(お気に入り登録数:8件)
タグの登録はありません
該当掲示板はありません
価格登録なし