
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
。
この掲示板は運営者が不在のため閲覧専用です。
前のページへ|次のページへ

目が覚めて色々考えた。冷静に考えた。でやっぱり退会することにした。
とりあえずさん、わたしも謝らない。
でも今までの事は、沢山勉強になったし、すごく有益な情報も
いただいて感謝してます。ありがとう。
思えばソーシャル系、ニフティーから始まり、知恵袋、グリー、ここと、転々としてた。
いつもこんな感じのわかれ方。
ここが一番ながかったなぁ。まぁ消えては復活しての繰り返しだったけど。
本当は2月ぐらいにやめる予定だったんだけど、とりあえずさんが、縁側引き継いでくれて
私がつくった小さな縁側が、新管理人さんの手腕で、大世帯になって、誰でも気楽に参加できる縁側になって。居心地よくついついながいしてしまった。元管理人の横暴もゆるしてくれたし^^
色々情報頂いた方、ありがとう。絡んでくれた方、ありがとう。
naoちゃん。色々気にかけてくれてありがとう。元気でね。
いいポータブルの環境ができるといいね。少しでも体の調子が良くなるといいね。
2014/8/19 23:39 [1575-175]



Naoちゃん用
再編集版
*********
クラッシック限定、私ならこれ。
fitear parterre blancというのがあったらしい(限定品)
私はアンバランスでfitear parterreのみの視聴だけど
すごくいい音だったよ(くどいけどクラッシック限定)、低音はおとなし目だけど、仕事はちゃんとしてる。須山さんに問い合わせると近いケーブル教えてくれるかも。
DAPはリファレンス機(私はAK120で視聴した)でもいいし、濃厚な音のDAPでも合うと思うよ。
SE846はお勧めできないな。今はどうかしんないけど初期ロットやセカンドロッドは不良の山?だったし。中古は絶対やめた方がいい。SE846のサブウーハーの下りは大ウソだよ。
RE600は音が純朴というか、あっさり目なのでHIFI-MAN(DAP)の濃厚な音(HDP-R10ほどではない)で成立する機器と思うよ。好みにもよるけど。想像だけど。バランスカードどこにいってもなく視聴できなかったから。これにDAPを合わせるのなら、近いところでは他機種ではAK240しか思いつかない(バランスの形状が合うかは不明)GO-DAP BXDのオペアンプ変更もありかもだけどmuses8920は綺麗になってるけどmuses02は今ひとつの印象だったので
お勧めできない。627も鳴らしきれない。まー私の知識はこの程度で、偏ってはいるのだけれども。
あと買わないけど、バランスのユニバーサルにするなら、私ならFitEar TO GO!334か335DWがほしいなぁ。みたいな。
くどいけど、バランス化は必要に応じてがいいよ。環境が難しいよ。
2014/8/19 23:04 [1575-174]


この掲示板は運営者が不在のため閲覧専用です。