
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
最初は上田城跡公園中心に紹介出来たら良いかな...と思い始めた縁側ですが、最近は鉄分が主となりつつある、自己満足の掲示板です(^^♪
カメラはキヤノンのEOS60Dを経てEOS80Dと70D
2019年12月にAPS-Cの高感度に満足出来ずにフルサイズのEOS5D4を導入
レンズは60DのダブルズームとEF-S17-55F2.8 EF-S15-85 EF100-400LU EF50STM EF24-105LUEF100 F2.8 Macroです。
文章を書くのが苦手の為、仲良し掲示板への書き込みは遅くなったり少なくなると思います(^_^;)

![]() |
---|
おはようございます...
蒸気機関車を再び撮りたくて始めたデジイチ生活
最近はご無沙汰です。
ただ地元のしなの鉄道で、115系の横須賀色と湘南色が復活しました。
この色は首都圏で暮らしていた時代に乗ったり見たりしていた思い入れ
のある塗装です。
2019年までは走ると言われてますので楽しみです
8月21日 しなの鉄道
1622M 115系S16編成横須賀色+S?編成
篠ノ井線撮影のあと、寄ってみました。
ギリギリでしたが、間に合いました...
2017/8/28 07:38 [1533-3210]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
超Bさん ありがとうございます
相変わらず細々と続けてますよ...♪
ところでリンクは?
8月23日 しなの鉄道 坂城~戸倉間 115系
623M S※+S16編成
1622M S3+S※編成
627M S7編成
短時間で新色3種が撮れるので行ってみましたが、天気が
悪く露出が...
2017/8/29 20:50 [1533-3213]

![]() |
![]() |
---|---|
8月26日 篠ノ井線
1015M 特急しなの15号
回9235M 485系 彩
毎週土曜日は用事があるのですが、それを前日に変更
しなの鉄道と篠ノ井線の撮影を考えていたのですが
佐久で外せない事案が出来てしまい、断念...
それでも高速を使い、彩だけは...(^_^;)
2017/8/30 16:06 [1533-3214]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
おはようございます
超Bさん
あら珍しい?田んぼバックの写真ですね(^^♪
この様な撮影だと、激Vな場所でしか撮れないから大変ですよね!?
私はバック優先(笑)
8月27日 しなの鉄道 小諸〜軽井沢間 115系
759M 2632M
浅間山が見える事を期待して行きましたが...(^_^;)
まぁここの場所試したかったんで、良しとします。
2017/9/3 09:02 [1533-3217]

![]() |
![]() |
---|---|
nikoさん
>あら珍しい?田んぼバックの写真ですね(^^♪
都心部沿線は柵があるので
それを避けたいがため
ただそれだけのために労力も時間も費用も代償にして
の遠征なんです(^◇^;)
2017/9/3 18:09 [1533-3218]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
皆さん こんばんは
超Bさん
>それを避けたいがため
>ただそれだけのために労力も時間も費用も代償にして
>の遠征なんです(^◇^;)
鉄の性ですかね...
私も一枚撮るだけの為に高速使ったり...
8月27日 しなの鉄道 小諸〜軽井沢間 115系
760M 8635M
道路の反対側にしか歩道のない場所でうまく撮れるか...
案の定、通行する車との勝負でした
2017/9/5 21:49 [1533-3219]


![]() |
---|
近鉄のSL |
nikoさん
>鉄の性ですかね...私も一枚撮るだけの為に高速使ったり...
や
被写体を求めての行脚は鉄だけに限らないですよね^^
超Bはご存知,
阪神間在住ですが
UP画像(今回のは除く)からは
被写体を求めて他府県に出てるのが分かるかと^^;
2017/9/7 21:09 [1533-3222]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こんばんは
超Bさん
>被写体を求めての行脚は鉄だけに限らないですよね^^
それはそうですね。
でも風景とかなら同じ場所でも構図を変えて何枚も撮りますよね。
私の鉄撮りの場合、ワンカットしか撮れない時でも撮りたい物は
撮りに行ってしまいます...(笑)
8月30日 篠ノ井線
クモヤ143-52
2017/9/8 18:59 [1533-3223]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
9月1日 篠ノ井線
回9448M 189系N102編成 ムーンライト信州送込み
この日の目的はこれです。
終わりが見えてきた車輌、色々な場所で記録しておきたいですね。
2017/9/12 08:26 [1533-3228]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
こんばんは
9月3日 篠ノ井線
189系N102編成
回9425M ムーンライト信州返却
この車輌もそろそろ危ないのではと囁かれてる今日この頃
返却回送ですが珍しい昼間となれば、記録するしかないですね。
2017/9/13 19:26 [1533-3229]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
9月4日 篠ノ井線
この日の本命(^^♪
この時間帯に回送幕以外で走るのは貴重です。
そろそろ廃車と言われてる今、チャンスは逃さずに...
9230M 189系N102編成
2017/9/16 11:46 [1533-3233]

![]() |
![]() |
---|---|
9月8日 しなの鉄道 115系
回?? S10編成
2605M S16編成
2605Mでこの時間の太陽の向きを確認しに行ったら...珍しいHM付きが...
しな鉄色もHMも興味はないけど、来たら撮る...(^_^;)
2017/9/17 18:03 [1533-3234]


![]() |
![]() |
---|---|
9月9日 しなの鉄道
8777レ EH200-23+タキ
605M 115系S16編成横須賀色
知人がどうしても115系S16編成横須賀色を撮りたいと言うので...暗い!
ただ収穫も...
この時期に坂城貨物の臨時がありました。
2017/9/22 04:31 [1533-3245]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
おはようございます
9月10日 篠ノ井線
回9230M? 485系リゾートエクスプレスゆう
昨日とは打って変わりたった三人だけの平和?(笑)な撮影...
2017/9/23 09:28 [1533-3246]


![]() |
![]() |
---|---|
9月14日 篠ノ井線
今日の5463レはEH200-901
普段は2084レを狙うんだけど、なかなか都合の良い日にあたらなくて...
相変わらず日がいらないところで出て、あとはドン曇り...
2017/9/25 09:40 [1533-3250]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
9月14日 篠ノ井線
次はおはようライナー...(^^♪
ここで回送の撮影は良くするんだけど、おはようライナーは初めてです。
8523M 1533M 2530M
2017/9/26 19:24 [1533-3252]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
9月15日 しなの鉄道
115系S3編成湘南色
2632M 762M 763M 766M
相変わらず私と浅間山とS3編成の相性は良くないです...(^_^;)
2017/9/27 21:45 [1533-3254]





![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
今日は。
189系撮ってきました。
来週土曜なら3本走るので、来週行くつもりだったのですが、長期予報では曇り 。。。
そこで、急遽今朝行くことにしました。
E-M10+40-150mm/f2.8+x1.4テレコン(110-420mm相当)、D600+70-200mm/f4 の2台体制でしたが、
70-200mmで十分でしたね。
1枚目は、余裕がなくて、画面一杯に撮れずです。
D600+70-200mm/f4 の方が撮りやすかったので、後半はD600ばかりになっちゃいました。
2017/10/1 15:25 [1533-3260]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
おはようございます
いゃー羨ましいです...
ここも6輌編成はポール5本以内で収まる様ですね。
2枚目のE351系は12輌、3枚目のE257系は9輌ですので...
いずれも長野県を走っている車輌ですE353系の営業運転と共に
どうなるか分からないです。
少しでも興味があるなら、記録に残される事をお勧めします。
9月21日 しなの鉄道
午後から用事の日ですが、新色2色が小諸〜軽井沢間に
入る珍しい日です。
115系
759M S7編成
2632M 761M 762M S3編成
2017/10/2 06:44 [1533-3261]






![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
おはようございます
9月24日 篠ノ井線
この日も今月で引退の485系彩を...
2530M E257系快速
5463レ EH200-24 今日は単機でした...
回9532M 信州ワイントレイン 送込み
今まで彩を撮ってない場所で補完です...(^^♪
2017/10/8 07:44 [1533-3270]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
9月26日 篠ノ井線
回9432レ EF64-1053+旧客
イベント列車の返却回送がありました。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1533/pi
cture/detail/ThreadID=1533-3210/ImageID=
1533-9939/
私はHM無しのほうが好きです(^^♪
2017/10/9 23:26 [1533-3272]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
9月27日 信越線
鉄では初の新潟...知人の用事のお付き合いで(^^♪
EF510のスジしか調べなかったので他の車両は悲惨な事に...
私は撮り鉄リハビリ中!!です(^^♪
2017/10/10 09:15 [1533-3273]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
手持ちで焦ってケツ切れた |
9月27日 信越線
寝台特急特急用だった青と銀の機関車が見れなかったのは残念でしたが
海とのコラボは最高でした...(^^♪
2017/10/11 10:17 [1533-3274]




![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
10月4日 篠ノ井線
2530M E257系快速
8523M 189系N102編成 快速おはようライナー
9輌と6輌編成で次に来る車輌に備えます...(^^♪
2017/10/16 11:49 [1533-3283]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
取り敢えず試し撮り |
10月9日 篠ノ井線
回9445M
特急あずさ80号用に189系M51編成が田沢まで回送されました(^^♪
篠ノ井線ではなかなか見られない189系の国鉄色です...
2017/10/22 12:02 [1533-3292]

niko FTnさん、お久しぶりです!
E353系格好良いですね。
それも堂々たる長編成で特急列車らしい風格も有って良いです。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1533/pi
cture/detail/ThreadID=1533-3210/ImageID=
1533-10001/
これなんてすっきりとした編成写真で素晴らしい。
中望遠の画角で背景を引き付ける軽い圧縮効果と12両の編成が
自然なパースで収まっていて見惚れました。
ISO感度を上げて被写体ブレを防いでいる辺りに本気度を感じます(笑)。
2017/10/22 13:10 [1533-3293]

特急彗星号さん こんばんは
お久しぶりです...
お褒めいただいた画、実はこれだけトリミングです...(^_^;)
12月から営業運転に入る予定のE353系、今後しばらくは
長野入場はないのかなと欲張って追いかけましたが、他の場所と
違いここだけは結構の人出で、人と人の間から撮らせてもらったので
画面の両サイドに洋服が入ってしまいました。
そして露出合わせも間に合いませんでした...(^_^;)
2017/10/22 18:37 [1533-3295]

niko FTnさん、こんばんは。
>お褒めいただいた画、実はこれだけトリミングです...(^_^;)
やはり、この様な撮影には抜群の場所なので同業者が多いと思ってましたが
どこでも苦労するのは同じ様ですね。
上で拝見した国鉄色189系にもそそられるのですが
この新鋭E353系は結構魅力的ですね。
遠征して撮りに行きたい衝動に駆られました。
殆ど書き込みはさせて頂いてませんが時々こちらは覗かせて頂いてます。
今後も私が撮る事の出来ない様なお写真を楽しませて貰いますので
宜しくお願いします。
2017/10/22 21:03 [1533-3296]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
特急彗星号さん こんばんは
>この新鋭E353系は結構魅力的ですね。
>遠征して撮りに行きたい衝動に駆られました。
12月から営業運転するみたいですから、何時でも撮れます。
それよりもEF66-27以外の方が重要の様な気がしますよ。
>殆ど書き込みはさせて頂いてませんが時々こちらは覗かせて頂いてます。
いつもありがとうございます。
私も文章が苦手なので、余りカキコしませんが...(^_^;)
10月9日 篠ノ井線
8560レ EF64-1023
回9248M 189系N102編成
回9280M 189系M51編成
最初は田沢での並びをと思っていましたが、夕焼けのアルプス背景も良いかなと...残念な結果(^_^;)
あずさ幕とEF64が撮れたので良しとします。
2017/10/25 20:09 [1533-3297]

niko FTnさん、こんばんは。
>12月から営業運転するみたいですから、何時でも撮れます。
確かに新系列の営業運転なので焦る必要は無いのでしょうが
惚れた車両なら出来ればピカピカで押えたいと・・・。
>それよりもEF66-27以外の方が重要の様な気がしますよ。
ニーナ以外のゼロロクも同様ですね。
あとハイパーロコのEF200も同様ですね。
悲運のEF200は出来るだけ記録したいものです。
3枚目の原色の189系『あずさ』はグッジョブ!ですね。
絵柄入りのヘッドマークが引き立って良いと思いますよ。
国鉄形特急車に絵柄入りヘッドマークが当たり前だった時代が
過ぎ去って久しいですが今でもこんな写真が撮れるのはある意味
とても幸せだと思います。
もちろん見る立場だけの私も見ていて嬉しく感じますよ。
連写なのか一枚切りなのか分かりませんが良い位置で編成を
押さえられているのは流石だと思います。
2017/10/25 20:39 [1533-3298]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
特急彗星号さん こんにちは
>悲運のEF200は出来るだけ記録したいものです。
これもそうですね...
電源問題に左右されて、増産されなかった不運の機関車
>絵柄入りのヘッドマークが引き立って良いと思いますよ。
11月5日同じ時間帯に、また撮影チャンスがあるのですが
行くか迷ってます。
10月18日 しなの鉄道
115系S7編成 2632M 761M 762M
久しぶりの晴れ間でしたが、浅間山は見えずに一往復半で終了...(^_^;)
2017/10/28 11:51 [1533-3300]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
そののちモデルさん撮影 (^^;; |
今晩は。
オリンパスのイベントあって、新宿まで行ってきました。
イベントまで時間があったので、高田馬場近くの明治通りと新青梅街道交差点あたりで都電荒川線、撮ってきました。
その後、新宿に戻って、オリンパスのイベントに寄ってきましたが、難しいですね、モデルさん撮影。
今日は、新宿に行く前に、ひなと散歩。
新宿から都電荒川線の撮影ポイントまで歩き 。。。 等々、なるべく歩くようにしたら、15kmぐらい歩いてしまいました。(^^;;
今晩は、ぐっすり眠れそうです。
2017/10/28 20:39 [1533-3301]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
皆さん こんばんは
キツタヌさん
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1533/pi
cture/detail/ThreadID=1533-3210/ImageID=
1533-10037/
これ良いですね...(^^♪
>オリンパスのイベントに寄ってきましたが、難しいですね、モデルさん撮影。
私も写真を勉強したわけではないので、この一枚で
何を主張するなんて考えていたら撮れなくなるので、思うがままに...で(笑
10月20日 篠ノ井線
189系とりんごが撮りたくて出撃!
そうしたらE257系のフル編成の出場がありラッキーでした。
8523M 189系N102編成 快速おはようライナー
試9952M E257系 長野出場
2017/10/29 19:30 [1533-3302]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
10月27日 しなの鉄道
115系湘南色が小諸〜軽井沢間を4往復する日です。
2632M 8635M 2602M 761M
浅間山には前日に降った雪が残ってました。
2017/11/1 21:25 [1533-3308]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
10月27日 しなの鉄道
762M 763M 766M
ようやく湘南色と浅間山の全景が撮れましたが
少しは雲があってもいいんじゃね...という贅沢な悩み(^_^;)
2017/11/4 08:25 [1533-3313]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
10月30日 篠ノ井線
朝目が覚めたら晴れてる、台風は思いの外速度を上げて去った様です。
189系の先が見えてきてる今、撮れる時に撮っておこうと...
でも予報通り小雨...
5463レ EH200-21+タキ
1533M 211系
1004M 383系特急しなの4号と8523M
8523M 189系N102編成 快速おはようライナー
2017/11/6 07:36 [1533-3317]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
11月1日 篠ノ井線
快晴の朝、前から思っていたりんごと189系の撮影決行
1533M 211系
1004M 383系特急しなの4号
8523M 189系N102編成
2017/11/7 19:30 [1533-3319]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
11月1日 篠ノ井線
回9434レ EF64-1032単機
撮影終了後、姨捨経由でしなの鉄道と思い移動してたら、後方から轟音が...
数日前に107系の廃車配給の返却です。
2017/11/9 11:29 [1533-3323]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
11月3日 しなの鉄道
天気も良く短時間で効率良く撮れる日だったので...
759M 115系S16編成横須賀色
2602M 115系S7編成初代長野色
8635M 115系S8編成ろくもん
761M 115系S※編成しな鉄色
2017/11/11 19:40 [1533-3327]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
11月6日
しなの鉄道 小諸〜軽井沢間 115系
2602M S11編成イイヅナのリンゴラッピング
8635M S8編成ろくもん1号
761M S16編成横須賀色
2017/11/14 09:00 [1533-3333]



![]() |
![]() |
---|---|
11月7日 篠ノ井線
8523M 189系N102編成 快速おはようライナー
残り少なくなった189系の命、できる限り撮っておこうと...
この時期、太陽が低い位置でド逆光、とんでもない画になってしまいました
2017/11/16 20:55 [1533-3339]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
11月8日 篠ノ井線
2085レ EH200-7+タキ
8471レ EH200-901+タキ
5463レ EH200-21+タキ
とんでもない時間に目が覚めて、それならばと...
臨時貨物の8471レはEH200-901が牽引
2017/11/17 16:19 [1533-3340]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
11月8日 篠ノ井線
回9948M クモヤ143-52
1221M E127系
2530M E257系快速
8523M 189系N102編成快速おはようライナー
クモヤ143-52の霜取りが走り始めてます
2017/11/17 16:26 [1533-3341]





![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
11月10日 しなの鉄道
115系
628M S3編成+S21編成
回8628M S8編成 ろくもん送込み
630M S16編成
篠ノ井線の撮影は消化不良気味なので転戦...
2017/11/22 23:23 [1533-3352]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
おはようございます
11月13日 篠ノ井線
8523M 189系N102編成 快速おはようライナー
ケツ撃ちなので、ここではあまり撮影しなかったのですが
そうも言っていられず...
189系N102編成、姨捨公園最後の紅葉...多分(^_^;)
2017/11/25 08:13 [1533-3359]




![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
11月15日 しなの鉄道
115系S15編成出場試運転です(^^♪
おはようライナー撮影後、紅葉とEH200を撮影する為にしなの鉄道へ
ところが、何と115系S15編成の試運転が...
元々JR長野の基本色、今まではしなの鉄道に移管された最初の全検で
しな鉄色に塗り替えられていましたが最後まで残った長野色S15編成が
そのまま再塗装されて出場しました。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1533/pi
cture/detail/ThreadID=1533-2977/ImageID=
1533-10207/
ここでの訳あっては、この為でした...
2017/11/30 08:09 [1533-3366]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
11月15日 しなの鉄道
元々の目的はこちらでした
85レ EH200-3+タキ
5774レ EH200-21+タキ
604M 115系S11編成 イイヅナのリンゴ
2017/12/1 18:52 [1533-3368]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
11月16、17日 しなの鉄道
115系S11編成イイヅナのリンゴラッピング
2602M 760M 759M
イイヅナのリンゴラッピング、もうすぐ終了との事で
秋の補完の為に、しなの鉄道へ
2017/12/4 10:33 [1533-3371]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
11月17日 しなの鉄道
115系S15編成長野色
2632M 762M 763M 766M
二日前に綺麗に再塗装されて出区した長野色のS15編成
今月から運行表が出ましたが、この時点では運行が
分からない状態でしたが、なんと...ラッキー(^^♪
2017/12/5 20:05 [1533-3372]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
11月17日 しなの鉄道
115系 おまけです...(^_^;)
8635M S8編成ろくもん1号
2602M 2641M S7編成
761M S15編成
2017/12/7 09:11 [1533-3373]

![]() |
![]() |
---|---|
11月19日 しなの鉄道
115系
8635M S8編成 ろくもん1号
団臨9636M S11編成 飯綱町マルシェ号
浅間山は残念でしたが、秋のS11編成補完終了です...
2017/12/8 18:15 [1533-3375]



![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
11月22日 篠ノ井線
2530M E257系 快速
8523M 189系N102編成 快速おはようライナー
朝日を浴びて晩秋の篠ノ井線を快走する189系N102編成 (^^♪
朝日を浴びて快走するなんて、カッコいい?言葉使いましたが、現実はすぐ前を上り坂北で交換のE257系の時にようやく日の出...実は危なかったんです
寒いし...(^_^;)
おはようライナーは平日だけです。
次の23日は祭日、24日に撮影に来た方の話では、ここは暗闇の中
だったそうです...(^_^;)
2017/12/13 13:40 [1533-3383]

![]() |
![]() |
---|---|
11月24日 しなの鉄道
試9644M 試9631M E491系
しなの鉄道を検測車が走りました。
上りは残念ながら日が回る前に来てしまいました...
2017/12/14 10:25 [1533-3385]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
11月24日 篠ノ井線
回9413D キヤE193系
最後は姨捨でと思ってましたが、雪が舞ってくるし、寒いし、露出もないので心折れて帰宅...(^_^;)
2084レ EH200-13+タキ
回9450M 189系N102編成 鎌倉紅葉号送込み
8560レ EF64-1013
2017/12/16 10:38 [1533-3387]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
11月26日 篠ノ井線
試9952M E353系S103編成
約一月後に迫った、E353系のデビュー
それでも篠ノ井線では中々見られないと思うので
撮れる機会があれば、撮りたいですね...(^^♪
2017/12/17 18:28 [1533-3389]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
12月8日 信越線 しなの鉄道 篠ノ井線
回…M 115系S16+S※編成
2632M 115系S15編成
12月初の鉄
長野の天気予報は雪...という事でロケハンを兼ねて犀川へ
その後、篠ノ井派出
庫内にEH200とEF64が一両ずつだけという寂しさ
2017/12/20 10:44 [1533-3393]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
12月8日 しなの鉄道
85レ EH200-20+タキ
5774レ EH200-16+タキ
639M 115系S3編成
8635M 115系S8編成ろくもん1号
期待していた雪が降らないから、面白味のない画の大量生産...(^_^;)
2017/12/21 20:10 [1533-3395]



この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[常設] | 機関車が好きだった10代の思い出置き場♪♪ | 99 | 2014年10月10日 22:43 |
[1533-6646] | 撮り鉄さん、いらっしゃい♪ 26 | 98 | 2023年9月29日 18:43 |
[1533-6543] | 雑談コーナー♪ 17 | 99 | 2023年9月30日 18:26 |
[1533-6450] | 撮り鉄さん、いらっしゃい♪ 25 | 100 | 2023年6月18日 20:10 |
[1533-6310] | 撮り鉄さん、いらっしゃい♪ 24 | 100 | 2023年2月27日 18:38 |
[1533-6148] | 雑談コーナー♪ 16 | 99 | 2023年4月12日 20:53 |

