
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
価格コムのカメラ板でお世話になっております おもさげねがんす と申します。
異動に次ぐ異動で単身赴任が終り、家を出るときには無かったカメラと機材を
引き連れて振り出しに戻ってきました。時間のかかる通勤と慣れぬ仕事のストレス
と暖簾の誘惑に負けず、せめて縁側だけでも維持しようと思っとります。
余裕があれば価格コムにも ちょっかいをしますが・・・ ^^;
あとはカメラの時間と家庭の時間の共存を図るべく努力したいと思います。
そして目指すはニコンのシステム構築だぁー。
これはといった構成・展開は決めておりませんが、題名にちなんだ写真をつれづれなる
ままにピックアップしてゆきたいと思います。一種のブログ形式になるかもしれません。
お返事は極力するようにいたしますが、出張等で遅くなる場合があることだけご了承ください。
(2010.12.11改訂)

がんすさん、ys5246さん、starさん、キツタヌさん
お疲れ様でした!随分と楽しまれたようですね♪撮影もアフターも(*^_^*)お疲れになったことでしょう。ゆっくりとお休み下さいね♪
さてと・・・
鬼が居ぬ間になんとやら・・・スレ立てちゃうもんね〜♪「は?ナンで行ってもないお前が?」なんてツッコミはヤボってもんです♪こうなったらこっちも便乗してとことん楽しむのがこのスレの主旨です(*^_^*)
そう、テーマはタイトルにもあるように「SAKURA」。オフ会に行かれた方もそうでないも方もビシバシとアップして盛り上がってちょ〜よ(*^_^*)
2012/4/7 23:14 [152-2320]

![]() |
---|
「春は曙」・・・しまった!こりゃ海だわ! |
マジメな話(アイコンもマジで・・・)・・・
関東衆は素敵なお写真を「これでもかっ!」てぐらい投入してくるであろうから・・・それに対抗するには尋常な写真ではダメだ・・・と電は思いました。
そこで・・・今日は仕事だったのにも関わらず「朝駆け&夜討」を敢行しました。
構想二カ月・・・「春は曙」・・・完成です。
あ!こりゃ海編だった(汗)!
2012/4/7 23:20 [152-2321]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
皆さん、オフ会お疲れ様でした♪
大成功だったとの事ですが、がんすさんは電車で寝過したそうで?(笑)
どんな写真やお話が飛び出してくるのか…楽しみですね。
電さん、関西でもオフ会するんですね!
また別の意味で楽しみにしてます(*^m^*)
うちの母親も今日は上野の方へお花見に行ったそうですが、とんでもない混雑だったとか。
この時期は仕方ないですね〜(^^ゞ
そんなんで私はちょこっと川越の方へ行ってました。
オフ会に参加した皆さんを差し置いてのアップですみませんm(_ _)m
2012/4/7 23:23 [152-2322]

![]() |
---|
こっちです、こっち(汗)!・・・「春は曙」♪ |
あ〜〜〜う〜〜〜(泣)。
こっちでした・・・
仕切り直し・・・「春は曙」・・・。
明日も仕事なのでもう退散しますね。皆さんのお写真を楽しみにしております(*^_^*)
2012/4/7 23:23 [152-2323]

おっと、絵里さん♪
早速のご参加、ありがとうございます(*^_^*)いや、もう遠慮無くバンバン行っちゃって下さい。楽しみは分かち合わなきゃ・・・ねぇ〜♪
川越・・・確か小京都でしたっけ?見事な枝垂桜ですね。瓦バックに映えてますよ♪
あ!本当にもう寝なきゃ(汗)。では、皆さん、また明日♪お休みなさいzzz。
2012/4/7 23:36 [152-2324]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
S95、12000枚目のショット | 魚眼モード | 懇親会だぜ (^-^)v |
みなさん、今晩は。
電さん、スレ立て、お疲れさんで〜す。
本日のオフ会の最後に、電話で初めて電さんとお話しできて、最高の〆でした。
絵里ちゃん、早速今日の獲物のアップ、ありがとうございます。
ええな〜。
千鳥ヶ淵、人混みが半端じゃなかったですね。
千鳥ヶ淵の後、靖国神社を回って、浅草に移動、隅田川沿いを散策して、浅草寺を回った後、力尽きて4時半に懇親会に突入しました。
まだ画像の吸い上げが全部終わっていなくて、とりあえずコンデジS95だけ処理、完了です。
では、本日の戦果の一部をアップしますね。
2012/4/8 00:04 [152-2325]

![]() |
![]() |
---|---|
六義園の枝垂れ桜 | その2 |
電さん、スレ立てありがとうございます。
昨日は突然の乱入すみませんでした。もう会長が酔っぱらうと・・・(以下自粛)
と、いうことはないですが、無事にオフ会終了したご報告が出来て嬉しかったです。
関西支部オフ会も盛況となるようお祈りいたします。
絵里だもん様
そうですね。酒飲んだ時は電車のシートに座っちゃいけないと固く戒めていたはず
なんですが、目の前の誘惑に抗しきれず座ったら案の定でした。あわてて降りて
戻りの電車に乗ろうとしましたが、ちょっと待て、次が降りる駅ではないですか。
あれ、良かったのかなと思って周りを見回したら、進行方向が逆の折り返しの電車
でした。あはは・・、ひゅう、やばかった。
川越の枝垂れ桜ありがとうございます。昨日は早い方が天気だったので良かったですね。
老木になっても、こうして花を咲かせ、人々を魅了するというのは素晴らしいです。
では桜、行かせていただきます。
私は、あまりありませんがオフ会以外の桜からあげさせていただきます。
キツタヌさんが早々にあげてくれましたね。ありがとうです〜。
六義園の枝垂れ桜です。この季節の六義園の主役と言ったら、彼女しかいません。
みんな、彼女に会いたくて来るんですよね。2〜3名の方と話をさせていただき
ましたが、神奈川から来たとおっしゃる方もいました。
ガードマンさんには三脚の使用を注意されましたが、一脚にしてお使いくださいと
いう、カメラマンにも配慮をしていただいた柔らかな注意でした。感謝いたします。
枚数を多くあげるとすぐ枯渇しちゃうので、セーブしながら貼らせていただきます。
どうもです。
2012/4/8 08:53 [152-2327]

カメラを構えながらバックして植え込みの柵に足を取られて転ぶ男性もいたりして
場内はかなり騒然としていました。
三脚の件ですが、決して人の通る真ん中で三脚を広げていたのではありませんで、
状況を見ながら道のはずれで脚がはみ出ないように狭めたりして考慮してなおかつ
身体でカバーしながら使ったつもりです。
前のレスの一枚目のように人通りが少なく、明るいところではガードマンさんも
問題なしと判断されたのでしょうか。注意はありませんでした。
言い訳するようで申し訳ありませんが、今日もう一日ありますのでくれぐれも
三脚使用時にはまわりの状況を見ながら、決して無理なことはしないようお願い
いたします。みんな気持ちよく桜に接することが出来ますよう切に祈ります。
2012/4/8 09:23 [152-2329]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
☆電弱者さん
スレ立てありがとうございます。
春の桜は、避けては通れませんね。(笑
早速貼らせて頂きます。
☆絵里ちゃん
お久しぶりです。
青空と光に照らされた瓦の輝きを背景にした、しだれ桜が見事に切り取られていますね。
ナイスです。
☆キツタヌさん
昨日は積もる話ができて、良かったです。(笑
関西オフ会の後に予定している昭和記念公園の本年度2回目の関東オフ会に、奥様の都合が付けばいいですね。
☆ys5246さん
楽しいカメラ談議に花が咲き、含蓄のあるお話は、とても参考になりました。
ゆっくり酒盛りが出来たのは、今回が初めてですが、とても良かったですね。
☆がんすさん
がんすさんあっての関東オフ会です。
細やかな心遣いに、感謝感謝です。(礼
お酒が美味しかったです。
えっ、いやいやお酒は、酔っぱらった者の勝ちですよ。(爆笑
そろそろ、三渓園に出かけます。
2012/4/8 18:22 [152-2338]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
定番のポイント |
電弱者さん、オフ会スレ立ち上げ、ありがとうございます。
気が付くのが遅く、拙者のスレにアップした写真をダブリますが
こちらにもう一度アップさせて頂き、続きはこちらにアップしますね。
参加、メンバーのお礼は拙者のスレにてさせて頂いています。
2012/4/8 21:50 [152-2340]

![]() |
![]() |
---|---|
「春は朝日だよ♪」 | 新和歌浦・高津子山 |
皆さん、今晩は♪ふ〜、昨日も今日も公私共に忙しかったゼ〜(汗)。でも桜もいっぱい撮れて充実してましたよ♪
キツタヌさん
ええ、昨日のTELにはビックリしました!でも、とってもとっても嬉しかったですよ〜〜〜(*^_^*)電話越しにも「あ〜、盛り上がってんなぁ〜♪くっそ〜、俺も行きてぇ〜なぁ〜」と思いましたよ〜♪ お写真四枚目が全てを物語ってる(笑)。
がんすさん
まぁ、参加してない私がスレ立てもヘンな話なんですが・・・あまりにも楽しそうで・・・「あ〜、その楽しさをお裾分けしてよ〜」感覚でスレ立てさせて頂きました。スンマセン<m(__)m>
お写真一枚目・・・妖しげです。手前の木々がシルエット・・・その奥で輝き浮かび上がる桜・・・妖艶です。
starさん
starさん、がんすさん、キツタヌさんの「生声」を拝聴(笑)させて頂きました(*^_^*)うん、合同オフ会時の呑み会は避けられないですね(笑)。
お写真一枚目、「硬派」な桜です。モノクロっぽくて・・・そう「銀桜」。力強さを感じます。
2012/4/8 21:55 [152-2341]

ys5246さん
いえいえ〜、お礼なんて〜(汗)。こちらこそ闖入して・・・はい、仲間に入れて欲しい一心ですので〜(笑)。
やぁ、これは春のうららの♪ですね(*^_^*)のどかな雰囲気、満点です。鴨も気持ち良さそう♪
2012/4/8 22:19 [152-2343]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
川越、喜多院のしだれ桜。。。ちょっと前です | 川越、蓮馨寺。。本日 | 所沢、航空公園。。。本日 | 新宿中央公園から都庁。。。 |
電弱者さん
おもさげねがんすさん
ys5246さん
star-skyさん
キツタヌさん
絵里だもんさん
こんにちは。
m(__)m
え〜〜〜と。。。
オフ会に参加できなかったんですが、こちらはいいんですよね?
電弱者さん
関西オフ会、まだ先のようですが盛り上がりそうですね。
おもさげねがんすさん
六義園の夜桜、見事ですね。
見に行きたかったんですが、唯一行ける可能性のあった日は
新宿中央公園で都庁と撮ってました。
この後、そのまま夜勤に行って倒れるかと思いました。。。
ys5246さん
お堀の桜に菜の花、いいですね。。。
福島の桜はまだまだでしょうか。
star-skyさん
お仕事、まだまだお忙しいようですが、写真を見て安心しました。
昭和記念公園の関東オフ会も企画中ですか。
私はGWずっと仕事っぽいので。。。。残念ながら。
ところで、相模川の高田橋(相模原市)で毎年ある
こいのぼり
ご存知でしょうか。
http://www.e-sagamihara.com/event/april/
0236/index.html
案外面白いですよ。
キツタヌさん
オフ会、お疲れさまでした。
後で「C級グルメ」お邪魔しますね。
絵里だもんさん
喜多院・・・ですかね。
川越なら蓮馨寺もお勧めですよ。
喜多院ほど混んでませんし。
境内には川越ご当地グルメ「太麺やきそば」の出店もあります。。。爆
今日、近くの公園と川越に桜散歩に行ったんですが
ろくにレタッチしないくせにRAWで撮ったので現像が間に合いません。。。
2012/4/9 17:47 [152-2345]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
皆さん、こんばんは。
今日も千鳥ヶ淵の様子をアップします。
すえるじおおりばさん、お久しぶりです。
勿論、どうぞ参加してください。
常設のスレもありますので、そちらも大歓迎ですよ。
2012/4/9 18:43 [152-2346]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
中院 | 喜多院 | 逆光! |
皆さん、こんばんは♪
素晴らしいですね、千鳥が淵!
「定番」と言われるポイントですが、ものすごい憧れです…。
かなり混雑してゆっくり撮影してる場合じゃない…なんて聞いてましたが
皆さんしっかり撮っていらっしゃいますね〜。
しかもこれは満開ですか?これでほとんど満開ですよね?
天気もまずまずで何よりでした。
懇親会も次のオフ会の話しにまで発展し、電さんが電話参加ですか?(笑)
なかなか楽しそうな雰囲気が伝わってきます。
あ、電さん。川越は「小京都」じゃなくて「小江戸」です(*^m^*)
朝の写真ステキです。かなり早い時間にお出掛けしてますね。
すえるじおおりばさん、川越は中院と喜多院です。
しだれ桜がソメイヨシノより一歩早く見頃を迎えたようなので行ってきました。
航空公園も満開ですね!
今朝は通勤途中で稲荷山公園を見ましたが、満開まであと一歩…だったはずなのに
帰りに見たらほぼ満開になってたようです(笑)
個別にお返事が出来なくてすみません。
また明日は仕事をサボっ…休んで撮影に行ってきます(^^ゞ
2012/4/9 21:04 [152-2348]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ありっ、ボートだらけ。 | 居直って、ボート撮影 | 同じ条件で撮っているハズなのに、なぜ右下に、、、(泣 | コンデシの方が受けが狙える(爆 |
みなさん、今晩は。
☆がんすさん
さすが夜の帝王ですね。
夜景撮らせたら、右に出る者はないって感じですよ。
花見オフ会は、朝10時スタートだったので、体力が夜まで持ちませんでしたね。
みなさん、夜景撮影のために三脚持参だったのに。(^^;;
☆ys5246さん
お疲れ様でした。
定番のポイント、ボート写っていませんね、さすがです。
同じポイントを撮ったのに、ボートだらけです。(爆
☆電弱者さん
> ええ、昨日のTELにはビックリしました!でも、とってもとっても嬉しかったですよ〜〜〜(*^_^*)
私も驚いちゃいましたよ。
だって、スター会長、いきなり電さんに電話するんですからね。
懇親会終わって、上野駅構内でした。
みんな酔っぱらいで、失礼しました。
電さんに会いたいな〜。
☆すえるじおおりばさん
昨日は夜勤明けのはず、。。。
川越、所沢、回ったんですね。
都心は、昨日満開宣言でしたっけ。
今日、新井中野通りを歩きましたが、桜祭りの提灯を片付けているのに、桜は絶好調って感じでした。
今週は暖かいようなので、東京郊外は明日あたり見頃でしょうね。
☆絵里ちゃん
明日、お休みですか、良いですね。
私は、今日、娘の入学式で、ズル休でした。
入学式のあと、お昼を食べて、写真館で記念写真を撮って、新井中野通りを散策しましたが、重かった、、、、 ええ娘の教科書が配られて、娘、奥さん、私で、分けて持ったのですが〜〜〜。
新井中野通り、満開でしたよ。
新井薬師 梅照院で。ちょっと休憩して帰りましたが、桜がきれいで爺ちゃん、婆ちゃんで、混んでいました。
2012/4/9 23:43 [152-2350]

![]() |
![]() |
---|---|
御手洗池の桜 | 御手洗池の桜・・・ん?梨かも? |
すえるじおおりばさん
いらっしゃ〜い♪ウェルカムですよ〜♪なにさま、ネタはSAKURAで期間限定ですからね。遠慮無くどうぞ(*^_^*)
「隠れたテクニシャン」のご参加でこのスレも一層賑わうってもんです。夜景桜・・・ノイズもなく非常にクリアな写りですね♪
ys5246さん
出たぞ、出たぞ!千鳥ヶ淵が出始めたぞ!う〜ん、絵になるとこですね〜。それだけに人出もハンパなくて大変なんでしょうが。ボートからの撮影もいいかもですね(てか、かなり待たなければならないだろうけど)。
昼は質素に・・・懇親会は豪華に・・・笑いました(*^_^*)あ〜、でもヤキソバにビール、これもいいっすね〜♪
絵里さん
あはっ、「小江戸」でしたか(汗)。とんだマヌケをかましてしまいました。そう、歴史のある所みたいですね。
逆光桜・・・うん、上手い上手い♪敢えて主役を顕在化させずに、しかしその存在を決して忘れさせない・・・表現出来てると思います。
2012/4/9 23:46 [152-2351]

![]() |
---|
ちょっぴり桜色に染めました |
みなさま、こんばんは。
昨日も天気が良くてほんとは目黒川の桜並木に行きたかったけど来年オフ会場所
候補にさせていただければありがたいす。
>がんすさんあっての関東オフ会です。
sky会長、なにをおっしゃいますか。わざわざ福島から飛んできて参加していた
だけるys5246さんもいらっしゃれば、あちこちの懇親会場所を探してきてくれた
キツタヌさんもおります。それに忙しくても声掛けすれば気軽に参加していた
だける会長もいらっしゃいます。
参加できなくとも自分のことのように喜んでくれてスレ立てしてくれる電さんや
書き込みしてくれるみなさんがいらっしゃるじゃないですか。それが嬉しいです。
この秋はキツタヌさんの平林寺の紅葉オフ会計画に、ys5246さんのおひざ元の福島
紅葉オフ会も検討されるようですので復興応援も兼ねてみんなで行きたいですね。
うーむ、関西支部とのジョイントオフ会はどうしましょう。
ys5246さん、ぼけや光の反射を上手く利用していますね。約束の時間よりも早く来て
一人で先に回られたのはさすがys5246さんです。がんすも早く来ようと思ったけど
前日の六義園が思いのほか堪えました。
連続あげですね。がんすがやったら、すぐ玉切れだ。
電さん、朝早くにご苦労様です。山からの眺めも良いもんです。
海の見える景色が好きです。まだ、若そうな桜ですね。
いえいえ、スレ立てありがとうございます。がんすも電さんところに行って
スレ立てしたいんだけど、放置プレーが目に見えてるからなぁ。待ってください。
おおりばさん、こんばんは。当スレにお越しいただき、またコメントありがとう
ございます。いつもいろんなところ行ってますね。おおりばさんの知らない所を
探すのが大変だろうなぁ。でもこれはという場所を探して、うーむと言わせて
みたい気がしますね。よろぴくです。^^;
絵里だもんさん、桜の時期と紅葉の時期が、一番楽しいときでしょうか。
桜は難しいと思っていたけど、なんとなく慣れてきました。上手く撮れるという
ことではなく、取っ付きにくさがなくなったです。これもみんなのおかげかな。
向こうの地理が ちと疎いので、いつも川越と川口と混同してしまうがんすです。
中院の枝垂れ桜素晴らしそうですね。それではまた。
2012/4/9 23:58 [152-2352]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
この鳥居は鉄鋼会社が納入したスチール製です。 | シグマの手振れ補正も効いている。 |
皆さん、こんばんは。
絵里だもんさん、小江戸の中院と喜多院の桜、素敵ですね。
逆光の桜も枝垂れのシルエットがよく現れています。
キツタヌさん、私が九段下について下見をしていたときに
ボート屋さんが貸し出し用のボートを船着場に置き場から
準備していました。
右下に写っているのは何なのでしょうか?
電弱者さん、桜の次のもう一枚は、う?山桜、いやそれにしては
葉が多いな。
確かに梨か林檎にも見えるが・・・・、わからん。
おもさげねがんすさん、囃子のコマ撮りしていたんですね。
そういえばコマ撮りはがんすさんの得意分野でした。
出張、頑張ってください。
今日は靖国神社です。
2012/4/10 18:34 [152-2357]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
入間航空祭でも(^^;; | 大鳥居のジオラマ撮影 | カモメ撮影会 | オフ会当日の朝(最寄り駅です) |
みなさん、今晩は。
☆電さん
> すえるじおおりばさん
> いらっしゃ〜い♪ウェルカムですよ〜♪なにさま、ネタはSAKURAで期間限定ですからね。遠慮無くどうぞ(*^_^*)
おっ、ノリ良いですね。
すえるじおおりばさんは、ご近所なので、お散歩オフ会やりたいんですよね。
☆がんすさん
平林寺オフ会も良いですが、東久留米市の落合川散策も、なかなかです。
中央線沿線も、野川とか国分寺の殿ヶ谷戸公園、旧国分寺、お鷹の道とか散策にもってこいですよ。
☆ys5246さん
> 右下に写っているのは何なのでしょうか?
昨年の入間航空際でも、やっちゃいましたが、今見ると、入間航空際のは、わざとらしいようで。(^^;;
千鳥ヶ淵のときは、気が付きませんでしたが、どうも、こういうチャンスに恵まれているようです。
どうも、ファインダーを覗いているときの注意が足りないですね。(^^;;
1枚目、私も同じようなの撮りましたが、コンデジのジオラマモードの画像、アップします。
ジオラマモード、ちょっと変わった雰囲気になるので、気にいっています。
☆star-skyさん
お疲れのようですね。
それだけ仕事に集中されていて、充実されていることと思います。
でも、あまりご無理なさらぬようご自愛ください。
隅田川のカモメ?撮影、盛り上がりましたね。
会長の撮られた画像↓、さすがです。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/152/pic
ture/detail/ThreadID=152-2244/ImageID=15
2-3157/
2012/4/10 23:11 [152-2363]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
がんすさん
戸塚囃子、いいですね〜♪こう言う伝統芸能が若い世代にも受け継がれていく・・・いいっ!最高だっ!失くしちゃなんね〜ものはある。出張、頑張ってね〜♪
ys5246さん
鉄製鳥居・・・木よりはもつでしょうが、石には敵わないでしょうね。まぁ、形ある物は壊れると言うか・・・う〜ん、いつになく哲学なことを(笑)。
桜は何とでも合いますね。日本情緒溢れるお写真です。
starさん
まだまだお仕事お忙しいのですね。どうかお体、ご自愛下さい。
三渓園の夜桜・・・Fine!starさんのお写真は豪気です(*^_^*)
キツタヌさん
アハハ、すんません、お写真一枚目、爆笑です。でもまぁ〜、実際現場では主役を撮るのに必死でやりがちなんですけどね。
お写真四枚目は以前D40板でアップしてくれた「額縁窓」ですね♪
そろそろ皆さん「夜」に移行され始めたので私も・・・この夜は紀三井寺でした。
2012/4/10 23:43 [152-2364]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
この時まで晴れていたが・・・ | 力車 | カモメとスカイツリー | 前日の下見にて |
皆さん、こんばんは。
star-skyさん、三渓園の夜景、いいですね〜。
午前と夕方の二回のフットワークには脱帽です。
拙者は朝の小一時間のみでした。
キツタヌさん、四枚目の雰囲気いいですね。
何かドラマのワンシーンのようです。
実はわたしも映像に一部にへんなものがはいっている
ことはよくあります。
トリミングでごまかせればいいのですが、切り取ると
肝腎なものまで消えることも、最悪ですね。
電弱者さん、夕暮れの色に染まる桜もいいですね。
今年は夕暮れの桜にもチャレンジしてみるか。
今日は浅草、墨田公園です。
2012/4/11 18:45 [152-2372]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
頭の黒いカモメでした。名は? | カモメの群れ | メジロ |
はいな、電さん、みなさま、こんばんは。
かもめ。ひとつだけ出せそうなものがありました。一つでもあって良かった。
あとはスカイツリーに群れるかもめを写しました。軟弱撮りです。
もうひとつ、前回視察のときに撮ったメジロとスカイツリーです。
ys5246さん、私も今回の出張でシグマに付けていた保護フィルター割っちゃった。
どこでどうなったか、思い当たることがないですが割れてしまいました。
また買うか純正10-24mmに付けているフィルターを兼用するか迷っています。
買えば手っとり早いんだけどね
キツタヌさん、多摩モノの柴崎体育館駅近くの根川緑道も良いみたいです。
一度視察に行ってきます。また駅からの眺めもいいなぁ。
http://www.chusan.org/wadai/wadai46/wada
i46-4-1.htm
キツタヌさんのお写真(4枚目)も良いですよん。
うききっ、がんすじゃないすよね。帽子かぶってたから・・・。アハハ
sky会長、三渓園の夜景良いですね。お疲れ様です。オフ会翌日は多少二日酔い
気味でした。翌日も行ったなんて、がんす真っ青!
電さん、紀三井寺、雰囲気が良いです。素敵に撮れてますね。
特に2、3枚目が好きだなぁ。ブルーモーメントも良いです。
あそこの階段は急だから、こけたら下まで行きそうです。
2012/4/12 23:40 [152-2386]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
桜吹雪? | おまけ。。。爆 |
電弱者さん
みなさん
こんにちは。
ys5246さん
>
すえるじおおりばさん、お久しぶりです。
勿論、どうぞ参加してください。
こちらこそお久しぶりです。
調子に乗って再度画像ぺったんします。
絵里だもんさん
>
航空公園も満開ですね!
今朝は通勤途中で稲荷山公園を見ましたが、満開まであと一歩…だったはずなのに
帰りに見たらほぼ満開になってたようです(笑)
今回も航空公園です。
稲荷山公園は、今日行こうと思っていたんですが、激しい頭痛と吐き気(二日酔い)
のため中止しました。。。
電弱者さん
>
いらっしゃ〜い♪ウェルカムですよ〜♪なにさま、ネタはSAKURAで期間限定ですからね。遠慮無くどうぞ(*^_^*)
ありがとうございます。
調子に乗ってまたきました。
後で、star-skyさんの縁側にもお邪魔するつもりです。
おもさげねがんすさん
>
いつもいろんなところ行ってますね。おおりばさんの知らない所を
探すのが大変だろうなぁ。でもこれはという場所を探して、うーむと言わせて
みたい気がしますね。
最近、仕事の関係もあり行動範囲が地元埼玉ばかりになってます。。。
都内、特に銀座やお台場あたりは夜景が好きなんで行きたいんですがなかなか。。。
今日は埼玉県入間市と調布の深大寺に行くつもりが体調不良で断念です。。。
キツタヌさん
>
すえるじおおりばさんは、ご近所なので、お散歩オフ会やりたいんですよね。
お散歩オフ、いいですね。
ネックは私のお休み、土日休みがあんまりないことでしょうか。
おまけの画像。。。。カメラとワンコ、時間的に桜オフ会の電車に乗っているか
靖国あたりのはずですからご本人じゃないですよね。。。爆
star-skyさん
まだまだ体調万全でないと思いますが、縁側も活動再開されて
うれしいです。
所沢の航空公園です。。。
2012/4/13 14:13 [152-2389]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
定番のポイント | この日はお茶会があったようです |
電弱者さん、皆さん、こんばんは。
電弱者さん、関東では鳥撮りが流行っているのですよ(ウソ)
動き物はやはりD300でしょうか。
そう4枚目は例のところです。
前に来ていた初老の方の撮影が長く、いらっとしてしまいました。
まだ人間が出来ていないなあ(悲)
おもさげねがんすさん、カモメ、見事ですね。
二枚目、多くの鳥でヒッチコックの鳥を思い出しました。
すえるじおおりばさん、芝桜も見頃になっているようですね。
福島では連休明けでしょうか。
star-skyさん、オフ会翌日の三渓園の様子をアップします。
star-skyさんも午前に行ったとのことでしたので、もしかすると
ニアミスしていたかもしれませんね。
ライトアップに来ると聞いていたので、私の目には入りませんでした。
2012/4/13 18:40 [152-2390]

![]() |
![]() |
---|---|
がんすさん
おお、カモメ凄いじゃ〜ん!目線までもらって♪ん?なんでこう接近してるの?餌目当て?
え?紀三井寺行ったことあるの?出張の時?
すえるじおおりばさん
桜吹雪・・・控え目ではありますが、立派な桜吹雪ですよ。どだい、TVや映画みたいにバァーッ!とハデな桜吹雪にはそうそうお目にかかれませんです。
ys5246さん
いや、関東では鳥撮りが流行ってるに違いない(笑)。秘かに・・・深く・・・。
お写真三枚目、ナイス♪おねいさんのポージングもナイス♪しかし・・・なんちゅ〜ポージングや〜(笑)。
2012/4/13 22:05 [152-2393]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
上野駅周辺 | 同じく | 既出 〜 高田馬場 | 地元駐輪場の桜 |
みなさん、今日は。
☆電さん
> そろそろ皆さん「夜」に移行され始めたので私も・・・この夜は紀三井寺でした。
日中の画像は、たくさんあるのですが、駄作が多くて。(^^;;
飲み会の画像、あまりないんですよね。
途中で酔っぱらって、料理画像食べ始めてから撮り忘れに気が付いたりで。
夜の帝王の電さんのリクエストですから、数少ない夜の画像をアップしますね。
3枚目は既出ですが、夜の画像のリクエストということで、特に電さんのためにアップしますね。(☆_@;)☆ \(`-´メ)
2012/4/14 13:28 [152-2396]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
連投、失礼します。
日本武道館近くから内堀通り、歩道橋を越えて、靖国神社に向かう途中の画像です。
題して「人混み」でしょうか。(爆
シルキーピックスのテイストパラメータ:青空で、青色強調に仕上げると、ソメイヨシノの淡泊なピンクが、あざとくなります。
2012/4/14 13:43 [152-2397]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
トイカメラ | セピア | セピア+トイカメラ | トイカメラ |
しつこく連投です。
あざとい画像のあとは、地味なのを。
シルキーピックスのテイストパラメータをノスタルジックトイカメラ、セピアに設定した画像です。
3枚目のみセピアで一旦保存した画像を、再度「ノスタルジックトイカメラ」を適用しています。
どうも、派手と地味の両極端に走るような。
なので、撮るときは、ナチュラルの設定がよろしいようで。(爆
2012/4/14 13:51 [152-2398]

![]() |
![]() |
---|---|
キ、キツタヌさん
「夜の帝王」はがんすさんですよ(笑)その看板は止めて〜!痛いのと屈辱のポーズ(四つん這い)を思い出すじゃないか〜(涙)。
青空強調・・・濃いですね〜。ブルー強調でマゼンタも引っ張られるのかな?
2012/4/15 22:09 [152-2403]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ys5246さん
三溪園の写真有り難うございます。
うれしいものですね、フィールドワークの写真を拝見できるのは。
感謝です。m(_ _)m
その日の夜桜のライトアップを、今日は貼りますね。(笑
2012/4/15 22:26 [152-2404]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
紀三井寺 | 根川緑道(花びら少なし) | 昭和記念公園・つぼみ | チューリップ |
電さん、こんばんは。ご苦労様です。
関西オフ会日程決まりましたか。お疲れ様ですって、これからですよね。
東京オフ会第2弾は1週間後にさせてもらいましょうかな。
電さん、紀三井寺は出張の際に行ってきました。連れがいたので黙っていましたが、
少し写真撮ってます。急な階段が特に印象にあります。門と桜のお写真素晴らしい
ですね。あの紀三井寺の印象から夜も素晴らしいことはよーくわかりますです。
あの看板がダメなら、金沢のこっちはいかがでしょうか。性格改善・・・ (笑
キツタヌさん、上野周辺のお写真素敵ですよ。あちきはもう酔っぱらってそれどころ
でなかったですが、素面でも撮れなかったと思います。また「人混み」も良いですね。
5月オフ会は関西支部オフ会の翌週土曜日は如何でしょうか。
ys5246さん、ありがとうございます。
三渓園は素敵な公園です。園内に歴史的な建物がたくさんあるようですね。
横浜におられた頃はずいぶん通ったのでしょうか。お茶会の浮かれた様子に鳥たちも
集まって来たみたいに見えます。
ところで、オフ会日程如何でしょうかね。ysさん、いろいろ大変そうだけど大丈夫?
おおりばさん、桜吹雪、けっこう撮るの難しいです。でもちらっと思ったのはND8位の
フィルター使って、舞い散るさまをとってみたいすね。夜でも面白そうですが。
昭和記念公園週末に行ってきまして改めてその素晴らしさに触れてまいりました。
やっぱり凄いです。入場料無料だったのでなおさらそう感じたのかもしれません。
退職したら年間パスポート購入して、天気の良い日は自分で握ったおにぎり持って、
家から自転車こいで行くかな。あはは・・・
2012/4/16 22:32 [152-2410]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
川に桜となれば、似たような景色ですね | いまいちだけど、ぺんぺんぐさ | この木なんの木、気になる木 | これもポピーかなぁ |
昭和記念公園 第2弾行かせていただきます。
2012/4/16 22:48 [152-2411]

マジメにレスします。
star会長
ライトアップされた塔が浮かび上がって・・・そう、正に浮遊要塞。幽玄です。
がんすさん
あ、やっぱり行かれましたか紀三井寺。昼間はね〜、なんてない山寺なんですがこの季節は華やかです。
根川緑道、いいとこみたいですね♪あと昭和記念公園の河原風景・・・圧巻です♪
2012/4/16 23:12 [152-2414]

![]() |
---|
昔撮った写真 |
sky会長のレスをすっかり忘れていました。
三渓園の夜景、電さんがすでに語っておられますが、幽玄の世界ですね。
一枚目がものすごく好きです。お写真からはホトの気配があまり感じられま
せんが、夜はそんなに人は多くはないのでしょうか。
ではおやすみなさい。
2012/4/17 00:41 [152-2416]


![]() |
---|
名前のわからない早咲きの桜 |
電弱者さん、こんばんは。
関西地区のオフ会も決定し、準備も進んでいるようですね。
参加者もなかなかのものですね。
関東も第二回を計画しており、拙者も都合がつけば是非参加
したいですね。
2012/4/17 19:22 [152-2419]

みなさん、今晩は。
☆おもさげねがんすさん
> 5月オフ会は関西支部オフ会の翌週土曜日は如何でしょうか。
はい、よろしいんじゃないでしょうか。
5月19日(土)より5月20日(日)の方が、参加者が多ければ、20日でも構いません。
早めに日程が決まれば、突発のトラブルがない限り、調整できると思います。
2012/4/17 22:37 [152-2421]

![]() |
![]() |
---|---|
水鏡・・・手持ちでブレブレ(泣) |
がんすさん
金沢・・・懐かしいねぇ〜♪
ys5246さん
ありがとうございます。それでも大所帯になればなるほど全ての方の都合を合わすのは難しいです。
桜・・・咲き始めましたね!
キツタヌさん
関東、盛況ですね♪そのオフ会の模様、また誰かの縁側でスレ立てして下さいね(*^_^*)
2012/4/17 23:03 [152-2422]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
つつじ咲く南久留米駅 | キティ | 湖面 | 久大線 |
こんにちは、すばらしい、桜の、写真よかですね、
以前なら、フイルムでは、まったく無理な、夜景デジカメの進歩で、
すごいです。 手持ちで、夜桜撮れますからね。
あとは、構図と、シャッターチャンス、個人の好みですが、
現場にいる、その人しか撮れない訳で、枚数気にせず、シャッター切ってください。
あとで、レッタッチとかやりすぎは、困りますが、楽しむ範囲では、OK
プロより、いいカメラもってある方ばかりで、性能比較が、設計のかたみたいですね。
2012/4/18 15:20 [152-2423]

![]() |
![]() |
---|---|
ポジ源蔵さん
お写真四枚目・・・花と汽車・・・いいですね、長閑で(*^_^*)
ええ、ISO3200なんてフィルム時代には夢想すらしませんでしたから。ネガだと・・・ISO100,400・・・極稀に800でしたね。200なんて使ったことないや(笑)。400がオールマイティーで使い易かったですね。画質もかなり良くなってたし。
ポジはISO100しか・・・あ、ベルビア(ISO50)も使ったことあるな。私には気難しく使いにくいポジでした。プロビア(RDPUでしたっけ?)が一番使い易かったです、私には。アスティアはおとなしすぎて・・・。
ところで・・・「インテリア」用に(をい!)MFカメラをヤフオクにて物色中ですが・・・FM2,FE2はさすがに高くて・・・。シャッタースピード1/1000sでもいいので金属ボディーの奴、なんかお勧めありますか?ニコマートなんてどうですか?FM,FE系は人気があるだけにヤレが怖くて。ただ一点・・・金属ボディー・・・これだけは譲れない条件です。あ・・・ME出来ないのもNGです。
2012/4/18 20:02 [152-2424]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
普通に撮れば、ありきたり | S95魚眼モード |
みなさん、今晩は。
オフ会の写真、まだ在庫ありますが、なんとなく桜シーズンが過ぎると、アップしずらいですね。
ならば、、、、(爆
どこが花見オフ会???(核爆
2012/4/18 22:36 [152-2426]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
いろいろ | つつじ咲きました。 | 単線 すれちがい | F3 |
はい、電弱者さんへ、 いっぱい、持ってあるでしょうからMFは?
おすすめは、F3です、ボディ3万以下の価格でしょ、
FM にこまーとは、作りが、弱くF3にくらべると、故障おおいです。
F3もふるいので、手に持ってみるか、キタムラの半年保障付を、探されては
私も、和歌山田辺市に4年いて、由良から串本まで、農協へ、営業していました
魚釣り覚えて、今でも最高の趣味です。 和歌山みたいに綺麗な海は、
長崎あたりまで行かないとだめですね。
2012/4/19 12:31 [152-2430]

![]() |
![]() |
---|---|
キツタヌさん
元がグニャグニャしてるから魚眼にしても違和感ないですね(お写真二枚目)。後ろの建物がなければ気付かないのでは。
しかし・・・不気味なオブジェですね。魚眼にすると獰猛な無機生物みたいだ。
ポジ源蔵さん
3万か〜。D40の修理代が出るな〜。ありがとうございました。
ツツジ、もう満開ですね♪で・・・電車、ハデ!凄くハデ!でもカッコイイです♪外国の列車みたい・・・あ、なにか見覚えあると思ったら・・・KODAKじゃ〜ん!
そうですか、田辺におられましたか。私も生粋の和歌山県人ではありませんが、和歌山、いいとこですよね♪食うもん美味いし、温泉はどこにでもあるし(*^_^*)
さて・・・
東北のほうも桜が咲いてきたようですので、ここらでこのスレを閉じてys5246さんが立てられたスレ
「北国の桜ももうすぐ開花だ!爆発だ!」
http://engawa.kakaku.com/userbbs/152/#15
2-2370
に移行したいと思います。ご参加頂いた皆さん、ありがとうございました♪
2012/4/19 22:19 [152-2433]

2012/4/21 07:24 [152-2436] 削除


皆さん、おはようございます。
電弱者さん、関東オフ会のために当スレを立ち上げ、管理して
盛り上げて頂き、ありがとうございました。
関西オフ会が成功裡に行われることをお祈りいたします。
2012/4/20 09:18 [152-2437]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[常設] | 気になるyoutube その1 | 18 | 2012年6月21日 21:46 |
[152-2712] | 二十四節気 夏至〜小暑〜大暑の候 | 36 | 2012年6月24日 22:17 |
[152-2588] | 二十四節気 立夏〜小満〜芒種の候 | 97 | 2012年6月16日 20:48 |
[152-2501] | Green Gets in Your Eyes! | 98 | 2012年5月19日 07:33 |
[152-2370] | 北国の桜ももうすぐ開花だ!爆発だ! | 99 | 2012年5月1日 08:43 |
[152-2320] | 期間限定!オフ会のオフ会によるSAKURA大戦♪ | 53 | 2012年4月21日 07:24 |

