縁側 > 自動車 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィット > ひまねこのけいじばん
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

ここは主にホンダFIT3HVの徒然ない世間話や、
アウトドア・キャンプ・車中泊・ドライブ旅行記・オリジナル小説やCGなど
けっこうどうでもいい話題で盛り上がっております。

気だるい午後のひまつぶしにどうぞw

  • ひまねこのけいじばんの掲示板
  • ひまねこのけいじばんの伝言板
  • ひまねこのけいじばんの投稿画像
ひまねこのけいじばんの掲示板に
ひまねこのけいじばんの掲示板に新規書き込み

Sモード確認用LED 新型アルミホイール

春になりました。
足早に雪も溶け、すっかり暖かくなりましたね。

私のFIT3HVも2016年仕様として少しいじりました。
まずSモードのステアリング化の改造。
メーターの裏側のカプラーにかますだけのものですが、配線を間違えないように
慎重に作業しました。
なお、最初付けたとき不具合があって、対策品と交換してもらって動作良好になりました。
動作確認のLEDをどこに付けるか迷いましたが、ハイブリッドモニターの足に
ドリルで穴をあけてそこに裏から通して固定しました。
足といってもホームセンターで買った小さな木材を黒く塗って両面テープで固定しただけ。
それに穴を開けただけなので、クルマにダメージは一切無いし、いちばん見やすい位置。
余計な配線も見えないように工夫してます。
ちょっとしたDIYでした。

それから新しいタイヤと15インチアルミ。
ダンロップのエナセーブですが、純正16インチSパケアルミと比べてとてもマイルドな
乗り心地になりました。
これだと長距離運転も少しは疲労軽減できそうです。
あと当然ながらかなり軽くなったので、燃費も少しは良くなりそう。
アルミのパターンも特徴的で、このクルマにけっこう似合うと思います。

2016/3/6 22:40  [1498-4309]   

ねこさんへ!
ホイール自分のと同じではないですか(*^_^*)
なんたる偶然〜〜

2016/3/7 13:59  [1498-4311]   

>hiromi313(hrm1962)さん
マジですか。Sモードのステアリング化だけでなく、アルミすらも
私のほうがパクっていたことになっていたのですねw
なんてこったい。
このアルミはまだ誰もFIT3HVに装着していないだろうと思っていたのになぁw
でも、このバルバトスチックなブランドル008BとエナセーブEC203込みで55000円くらい、
というのはかなりお買い得ですよね。

ちなみにナットは黒とシルバーの2種類を分けて取り付けてます。

2016/3/7 22:51  [1498-4313]   

ねこさんへ

フジタイヤですな(^_^)v同じです〜〜
カスタマがカブると何だか嬉しくなります(*^_^*)

2016/3/8 06:14  [1498-4314]   

 kt-1500さん  

ねこさんへ

新しいエンブレムもちょこっと写ってますね。
アップ写真もお願いします。

2016/3/8 08:31  [1498-4315]   

 kt-1500さん  
マツダCX-5流用サイドブレーキカバー グレー×ブラック フロアマット インテリアパネル黒木目

春仕様て訳ではないけど、去年の新潟オフ以降に弄ったところを紹介。

【マツダCX-5流用サイドブレーキカバー】
たぶん純正品ではないけど本革でサイズもピッタリで値段も1000円以下。

【グレー×ブラック フロアマット】
チェック柄がお気に入りで運転席純正フックが使えたのはうれしい誤算です。

【インテリアパネル黒木目】
シフトノブまわりとパワーウィンドウSWは以前から替えていたけどエアコン吹き出し口とメーターまわりに追加。



2016/3/8 13:09  [1498-4316]   

 kt-1500さん  
ベレッツア セレクションシートカバー フロントマップランプ ルームランプ ラゲッチランプ

その2

【ベレッツア セレクションシートカバー】
Sパケのシートが汚れやすいのでかぶせました。メーカーでは、サイドサポートが良くなるシートカバーて言っているけれども微妙ですね。

【SMD LEDルームランプ】
ラゲッチランプが暗いので交換を検討していました。今までのLEDランプは青白い光で食事をする時、凄くマズそうにみえましたがSMDは白い光でそういうことがないので室内の変えました。
汎用品なのでサイズがピッタリではなかったですが、非常に明るいですしセットで1560円と言う安さも魅力です。

なんか室内ばかり次は外装かな?

2016/3/8 13:20  [1498-4317]   

ねこスポエンブレム

>kt-1500さん
すっかりエンブレムのことを忘れてましたw
ハイブリッドのエンブレムの右上にねこエンブレムを取付ようかと思ったのですが
バランスが悪くて却下。
アマゾンで見つけたSPORTのエンブレムがねこエンブレムのしっぽと相性が良さそうだったので
ポチってみました。結果はごらんの通り、ちとクドい感じですねww

kt-1500さんはかなり内装が豪華になりましたね!
ほとんど新車と同様みたいになったのでは?
かなり羨ましいですなー。
ちなみに私は運転席のフロアマットがかなりヘタれてます。
助手席や後部座席のフロアマットはまだ新品同様なので、運転席側だけ新調したいのですが、
そういうのって売ってないですかね〜。どれもセットでしか買えないんですよね。

2016/3/8 22:26  [1498-4318]   

 GAZENさん  

スレ主 殿、こんにちわ。

 >ちなみに私は運転席のフロアマットがかなりヘタれてます。
  助手席や後部座席のフロアマットはまだ新品同様なので、
  運転席側だけ新調したいのですが、そういうのって売って
  ないですかね〜。どれもセットでしか買えないんですよね。

ネットショップを見てみると、運転席単品で購入できる店もあるようです。

ばあばのFIT3用に調達した和歌山のメーカー 株式会社ホットフィールドでも
運転席単品で購入できるとのことで、試に連絡してみてはどうでしょうか。

2016/3/9 14:56  [1498-4320]   

>GAZENさん
おおー。聞いてみるもんだ。
そういったニーズに応えてくれるお店もあるんですね。
こんど問い合わせてみようと思います。
どうもありがとうございます!

2016/3/9 22:15  [1498-4321]   

ねこフィットV(さん)さん 掲示板を使う事をお許し下さい。

みなさん、今日限りで引退させて頂く事になりました。

破格さん、るーさん、ねこさん、今まで本当にありがとうございました。

オフ会は今でもいい思い出です。

私事でフィットを売る、もしくは没収される自体に陥りました。

私も大きな人生の変化点で、その為に様々な事をしなければいけません。

ですが、ここを乗り切らないと前には進めないので、決心した次第であります。(察しますよね)

もし、今後購入する事になるなら、またフィットを買うと思います。

その時は仲間に入れて下さいね。

2016/3/11 23:26  [1498-4322]   

>おおたぬきぽんぽこさん
クルマを売られるのはともかく、没収されるとは穏やかではないですね・・・
いかなる事態になってしまったのか、心配です。

クルマを手放すことが、縁の切れ目とは思わないで下さい。
クルマが縁で知り合った者同士とはいえ、今ではそれ抜きでも良き友人であり
歳とか地域とか関係なく「仲間」であると思っております。

書き込みする・しないはもちろん自由ではありますが、どうかROM専でも構いません、
いつでも遊びにいらしてください。

心から歓迎いたします。

2016/3/12 01:24  [1498-4323]   

夜な夜なこんばんはですー銀るーですっ(^_-)-☆

おおたぬきさんの出来事が余りにも大きなことのようで、いてもたってもいられずコメント入れさせてもらいます<(_ _)>

どういった事情でなのかはいいずらいと思うので深く詮索はしませんが、せっかく繋がった輪がはずれてしまうようで寂しいです(。>A<。)
没収というのが信じられない出来事ですが、なんとかならないのかと思ってしまいます。。。

おおたぬきさんにはプロポーズの場所をアドバイスしてもらったり、白フォグ貰ったり、してもらったことばかりです。
なのでフィットを出来れば手放さないで貰えると嬉しいですが、どうしても手放すことになったとしても仲間だと思っています!

正直な話、ワタクシも現在大きな転換期とゆーか、そのたぐいのものに入ってまして、多少落ち着いて来ていた所ではあります。

家族のものが大病をわずらい、手術、入院をしている状況です。
当人は人に余り話したくないと言っているので詳しい内容は済みませんが控えさせて貰いますが、まだ落ち着かない気持ちがあるのも正直なところです(すみませんが家族の病気のことはここだけの話にしてくださいませ)

なので、おおたぬきさんも何とか乗り切って、良い方向に向かっていってくれることを望みます!
ワタクシめも少しでも家族の支えになれるようつとめたいと思いますのでお互いがんばりましょう!!!
男・銀るーはなんとか持ちこたえて次のステップに進めるようにしたいと思います(≧∇≦)b
おおたぬきさんもどうぞ負けずにがんばってくださいヽ(^o^)丿

2016/3/12 02:15  [1498-4326]   

 超破格.com.さん  

おおたぬきぽんぽこさん

色々制限ある中でオフ会に参加して下さったり、緑側に遊びに来て下さった事を心から感謝しています。車種やメーカーはどうであれ、新しく乗る車でも、またオフ会や緑側にも遊びに来て下さいね。ねこ組の皆さんも歓迎しますよ(^^)いつでもメールして下さいね。

2016/3/12 02:17  [1498-4327]   iモードからの書き込み   

 new FITさん  

はじめまして、new FITと申します。
できれば縁側閲覧の皆さんにもう少し詳しい事情説明をしてほしいな

2016/3/12 13:24  [1498-4328]   

 超破格.com.さん  

new FITさん

個人的な問題なので、それは必要ないですね

2016/3/12 14:01  [1498-4329]   iモードからの書き込み   

new FIT さん  

2016/3/13 15:12  [1498-4330]  削除

 超破格.com.さん  

仲間内の話しをしてるのに見ず知らずの他人様が首を突っ込む問題ではないですよ

2016/3/12 14:39  [1498-4331]   iモードからの書き込み   

 new FITさん  

言い争う気はありませんので聞き流してください。
興味があっただけですよ
では仲間内で楽しくどうぞ

2016/3/12 15:30  [1498-4332]   

銀狼のるーちゃん さん  

2016/3/13 13:51  [1498-4333]  削除

new FIT さん  

2016/3/13 15:11  [1498-4334]  削除

銀狼のるーちゃんさん  超破格.com.さん ねこフィットV(さん)さん

温かいコメント涙が出ます・・・。

私としても悩んで悩んで致し方なく手放す事になりました。

恐らく・・・売るか没収です。。。。

今は精神的にも縁側に来るのが精一杯でして、月末には人間ドックを受けます。

でもちょくちょく顔は出しますね。次はフィット4を買うかもしれません^^

今まで本当にお世話になりました。どうかお元気でいらして下さいませ。。。

2016/3/12 22:10  [1498-4335]   

お互いにトゲのある表現は謹んでください。

少なくとも、この縁側は初めて書き込みする方に対して排除するようなことをしたり
常連の内輪だけの話題で盛り上がったり、そういった外部を遮断するような場にした覚えは
ありませんので、誤解なさらぬようお願いいたします。

今回のおおたぬきさんの書き込みに対する私個人の見解としては、
言えないことは、あえて質問せずにスルーするのが思いやりになることもある、ということです。
しかしながらnew FITさんはここでは初めてですから、いきなりそのへんの空気を読んでくれ、
というのも酷な要求ですので、ここはお互いに大らかになりましょう。


ただね。

>やはり仲間内じゃないと排除ですね(^_^;)

などの固定観念や既成概念の疑いをもつ表現は、できれば遠慮してほしいです。
けっこう傷つきます。

2016/3/12 23:21  [1498-4336]   

 超破格.com.さん  

new FITさん

失礼な事を言った覚えはないつもりでも、いきなりのタメ口で初投稿は受け入れられませんよ。空気をよんで下さい。私も言い争うつもりは毛頭ないですが、気になったので言わせてもらいました。ご理解下さい(^^)

たぬきさん、お気持ち察します。急に居なくなるのは寂しいので、時々でも遊びに来てください。

2016/3/12 23:37  [1498-4337]   iモードからの書き込み   

 new FITさん  

ねこフィットV(さん)お気遣いありがとうございました。
しかし、この縁側に来るのはこれで最期したいと思います。
ここの一部の方に快く思われていないようですし、他人様とか削除すれと言われるのは自分も傷つきました。

運営者である ねこフィットさんの言葉に救われました。ありがとうございます。


おおたぬきぽんぽこ殿
貴殿が愛し乗ってこられたフィットは幸せでしょうね
お身体を御自愛くださいませ

2016/3/13 00:17  [1498-4338]   

大丈夫です。
誰がいつ何の書き込みをしようと、逆に書き込みをしまいと、まさに自由です。

必要性を感じたとき、書きたくなったときに、感じるままに書き込んでくれたら、
それでいいんです。

2016/3/13 02:05  [1498-4341]   

とりあえず自身のコメントログインして削除しました☆

newフィットさんが気分が悪かったようですので撤回とお詫びします。すみません。

ここは、ねこさんの縁側であり、みんな仲良くしてほしいのが一番だと思ってると思いますので、それからハズレるのはワタクシめの希望しないことなのでコメント削除しました。

それからおおたぬきさんが少しでも早くいい方向に向かってくれることしか考えつかないので、とにもかくにも応援するしかですょね(≧∇≦)b

2016/3/13 13:57  [1498-4342]   

 new FITさん  

ここに来るのは最期にすると言ったものの、ねこフィットV(さん)さん ありがとうございます。

それから銀狼のるーちゃんさんは有言実行、自らコメント削除とは男ですね

ありがとうございました。

2016/3/14 09:36  [1498-4345]   

お知らせです。
3/19〜21の3連休はお出かけしますので、九州・四国ドライブ旅行記の更新はできません。
予めご了承ください。
あと冷蔵庫の中に今川焼が入っておりますので、チンして食べてください。

2016/3/18 10:05  [1498-4350]   

 えりりんたんさん  

さて

15インチアルミホイール
気のせいかうちのデミオと同じような気もしないことも・・・

2016/3/19 00:26  [1498-4351]   

さて、次のカスタムはどこにするものか♪

じゃあ今川焼きアンコを一個貰ったので、えりりんたんさんもどうぞ(笑)
もしくはそろそろ超さんか、ケルルさんが来ちゃう頃かな!?
ねこ組の巨人二人にかかると米粒程度になってしまう(笑)

次のノブレッセパーツのカスタムは、フロントリップにするか、フォグフレームにするか、はたまた後ろがわに回って、マフラー、リアディフューザーどれにすべきか悩んでおります。。。

マフラーは琵琶湖で貰ったカッターがあるので、まだまだ我慢か、比較的やすめなロッソモデロ??とかゆーのもいいのかなと。
出来ればノブレッセマフラーがいいけど、ワタクシめは見た目重視なカスタムが好きなのと、しっかり音を聞き比べてからにしたいなぁなんて。でも大きく見た目が変わるエアロパーツが欲しいのが一番になりますねぇ( ´艸`)ウフフ♪

もしかしたらフロントリップとリアディフューザー両方行けないかな?とも思ってたり。。。予算が足りるかどうか計算を何度も夜な夜な繰り返してます(●>皿<●)ネムイョー

あと、スプーンのブルールームミラーつけたんですけど、あれってけっこう青くて局面キツイんですね。
目が慣れなくて頭痛がするので、取り付けした日にすぐはずしちゃいました・・・しかもそのとき真ん中からわれてしまって。確実に嫁チャンには内緒ですσ(^◇^;)

2016/3/19 09:40  [1498-4352]   

 超破格.com.さん  

今川焼きはケルルさんに食べさせて下さい。

銀ちゃんさんはタコ焼き。

ねこさんはどら焼き。

僕は根性焼き。寒くない(;゜0゜)

熱い(;´д`)

2016/3/19 10:43  [1498-4353]   iモードからの書き込み   

るーちゃんさんへ
フロントが決まってきてるので次はリアを弄ってみては(^_^)v
ノブのディフューザーとマフラーかな〜見た目重視なら4本出しがベストですが、お高いですよね〜w安いのは柿本GTboxが良いと思いますが1本出しなんですよね〜f^_^;)
と言う事でブリッツの二本出しチタンカラーがオススメだす価格もまあまあかなと(*^_^*)

2016/3/19 12:31  [1498-4354]   

hiromiさんアドバイスありがとうござぃますー<(_ _)>

GTボックスよりさらにロッソのマフラーは安いみたいで、音がやかましいんですけど、気になってるんですょね☆
しかも色を選べるらしいです。
Yショッピングでも売ってるので見てみてました♪

できればhiromiさんのいうようにノブレッセマフラーの四本が一番のお好みなんですが(最近二本から四本へ心変わりw)、それを買ったら一年間ちかくイジれなくなりそうなのがネックなのです(^_^;)

あと、やはりリアディフューザーもオススメみたいなので、そっちにも気持ちがゆらゆら〜と揺れてますねー(●>皿<●)クー
・・・どれも欲しすぎるっ!!!

あっ!超さんが根性焼きで北斗七星を作ろうとしてる!とめなきゃっ!!((((;゜Д゜))))

2016/3/19 13:55  [1498-4355]   

LED REAR GARNISHフィット2台にワタクシの車。

ねこさん、みなさん。お久しぶりです。
桜開花の時期になり暖かくなってきましたね。

こちらはねこさんとお会いした全国オフ会の後。
17インチにインチアップ&ダウンサスいれました。
ロールがかなり抑えられ峠道がかなり走りやすくなりましたが、引き換えに燃費が1割ダウンです。(汗)

昨日、鈴鹿で発売前の LED REAR GARNISH を見せてもらいました。
個人的にかなり欲しいアイテムで次の弄り候補になってます。

また、みなさんとお会いしたいです。

2016/3/21 10:11  [1498-4356]   

ねこさんお久しぶりです♪
先日チョー久々にオフ会行ってきまして、ひま猫ステッカー貼ってる人(アルフォンスさんとかw)がちらほらいて
それ見て久々に顔だしてみたくなりましたw

それと、フィット3茂木オフ以来会っていなかった方ともあえて(当日行くまで居ることすら知らなかったw)あの日の思い出がよみがえりましたよ♪

ねこさんのオフまた行きたいなぁなんて思ってます\(^^)/
時間が合ったらよろしくお願いしますっw

2016/3/22 19:46  [1498-4357]   

はーい。
3連休でリフレッシュできたので、またがんばります。

群馬に寄って、オフ会で楽しめそうな道の駅を視察してきたのですが、行ったところは
もうひとつ痒い所に手が届く施設ではなかったので、今回の採用は見送ることにしました。

6月のオフ会は、現段階において長野の「道の駅 信州蔦木宿」で開催しようかと思います。
http://www.tsutakijuku.jp/

施設には温泉もあるし、20時くらいまでやってる食事処もあるし、かなり至れり尽くせりな
ところだと思います。
開催日は6月4日(土)で日中にオフ会、夜には同じ会場にて毎度おなじみ車中泊パーティ。
翌朝に朝食をたべて解散。
そんな感じでいかがでしょうか〜。
問題がなければオフ会案内スレッド立ち上げて、参加してくれる方を募ります。



>銀狼のるーちゃんさん
4本マフラーは派手ですよー。煽られちゃうよぉーw
ちなみにいじる順番はディヒューザーを付けてから、マフラーですからね。
まあ逆にしてもOKといえばOKですが、ちとマフラーが邪魔になるかも。

>98式アルフォンスさん
いらっしゃいませー。お元気そうでなによりです。
あらあらあら、リヤのメッキのとこを光らせようという部品ですか。
実は私もちょっと注目していたアイテムですが、実物を見れたのは羨ましい。
ぜひゲットしてオフ会で(とくに車中泊時の暗がりで)見せびらかしてくださいw
17インチにアップ? すごいな。
オフ会のときにくじを引いてもらって、そのくじに書いてある名前の人のタイヤを
その場で交換するイベントをしよう。

>hi632さん
お久しぶりです。リア充そうでなによりですww
6月に長野でオフ会やる予定なので、ぜひ参加してくださいね。
また新たなひまねこグッズを準備しておりますのでw
もちろん奥さんもご一緒に♪

2016/3/22 23:11  [1498-4359]   

おっとぉぉぉ6月4日ですとぉぉ!!

押さえておきますw
車中泊は、無理だと思いますが(^^;


2016/3/22 23:37  [1498-4360]   

 えりりんたんさん  

日帰りで参加します(ぉ

とりあえずオフ会はなどはしばらくおとなしくなる・・・のかな
月末31,1は関東へ行く用事があるし第1土曜は地元のオフ会
5月は群馬でツーリング
そして計画がうまく立てれれば4月にプチオフでもしようかと・・・
あとは関西遠征をしていないのでどこかで行う予定です

まあ7月には鳥取に行くつもりですが

LEDリアガーニッシュに関してはナビ装着パッケージのカメラがあると取り付けられない可能性が出てきたので

2016/3/22 23:50  [1498-4361]   

オフ会の予定ですが、上に書いた通り「6/4 道の駅 信州蔦木宿」で問題のある方が
いなければ、今週末か来週中にスレッド立ち上げて本格的にプロジェクト開始しますね。


>えりりんたんさん
今シーズンも春からかっとばしてますなー。
みんカラのFIT3でも参加できるオフ会が少なすぎて身動きがとれない私をどうしてくれるw
太平洋側は何をするにも便利で羨ましい。
オフ会のとき、オミットしたアイテムあったらまた下さい。わりと本気でw

2016/3/23 23:23  [1498-4362]   

 えりりんたんさん  

最近余計なものに金を使いすぎて・・・
これで18インチホイールにも手を出してしまったので
つららさんなどのフィットを見ると足回りに角度を付けたくなるのですが・・・ファミリーカーなので
本格的にアルトワークスを買う方向に行きそうですが


とりあえずプチオフの計画をしてはいるけど…
候補としては2ヶ所くらい周るツーリング撮影オフかなぁと
インパクトブルーのツーリングオフで青車が30台くらいならんで走行するとなかなか快感なので
10台くらいフィット並んで走るのも楽しいかなぁと
そうなると峠関係が最適かとは思ってますが(撮影するにも山がつくところなら景色もいいでしょうから)

2016/3/24 01:34  [1498-4363]   

> 6月のオフ会は、現段階において長野の「道の駅 信州蔦木宿」で開催しようかと思います。
> http://www.tsutakijuku.jp/

道の駅 信州蔦木宿ですが鳥居平やまびこ公園でのオフ会の帰りに寄りました。
露天風呂が壊れて修理した直後だったらしいのですが、湯面が低くて寝湯?みたいになっていました。
修繕はしたでしょうから今は大丈夫だと思いますが。
自分が寄った時は激混みという感じではなかったです。

2016/3/25 10:19  [1498-4365]   

道の駅 信州蔦木宿 木陰の駐車場がステキ その裏ではデイキャンプもできそうな沢も

>えりりんたんさん
18インチのホイールって・・・タイヤのとこ何センチあるんですか。
なんでこう、乗り心地を悪い方に悪い方にもっていくんだろう、このヒトはww

>埼玉県越谷市民さん
道の駅 信州蔦木宿は昨年の富士山オフ会の帰りに下見しており、温泉があったり
すぐ近くに沢があったり、いい感じの所でした。
ただし、屋根のある休憩施設が少ないので雨天時には致命傷にもなりかねません。
特に私主催のオフ会は雨率高いですからw

2016/3/25 23:37  [1498-4366]   

6月4日ですね。
午前は仕事なので今回も遅刻します。(笑)
到着は18時くらいかと。

その場でタイヤ交換イベントですか…。イベント用に鉄ちんホイール用意せねば。(笑)


>hi632さん えりりんさん
鈴鹿お疲れさまでした。
次回。道の駅 信州蔦木宿でお会いできるかな?

2016/3/26 00:16  [1498-4368]   

アルフォンスさん

時間的にどーでしょう(^^;
会えるかもwんーどーだろっっw

2016/3/26 00:34  [1498-4369]   

新潟オフで初参加させていただいた群玉のおっさんです。

6/4カレンダーにカキカキしておきました。ただまだ職場の年間スケジュールが未決なので参加表明はまだですけど…。

2016/3/27 08:33  [1498-4370]   

6/4長野オフうらやますぃー!!!(。>A<。)

今回はチト予定が合うかどうか不明の為、参加できるかどうか。。。もし、参加出来る場合はヒョイッと参加表明したく思ってますー(^_^)ゞ

長野オフ、けっこうフィット全国オフの場所に近そうな雰囲気ですね☆

あ、そうそう!そういえば車中泊用の布団が少し安くなってたので買ってしまいました(≧∇≦)b
寝袋の用な収納袋付きで、ナントカファイバーっていうワタが入ってます☆

後はこれでルーフボックスとテントあれば最高かと( ´艸`)ウフフ

テントはどんなテントがいいかまだまだ迷い中なので、2〜3人+1匹でもゆとりあるサイズで、一人で組み立てられるものがほしいんですょね♪

2016/3/28 09:49  [1498-4373]   

うちのフィットくんがトランスフォームして、ロボットになってしまいました!(OωO; )

なにやら地球の危機がどうとか言ってどこかへいってしまいましたが。。。(4月1日)

2016/4/1 10:09  [1498-4384]   

すっかり春めいてきましたねー。
るーちゃんのFIT3がサイバトロンなのかデストロンなのかという議論は次回に持ち越すとして、
先日取り付けた新アルミ&タイヤが予想をはるかに超える性能であったことが判明しました。

Sパケの純正タイヤより乗り心地が良くなればいいや、くらいに考えていましたが、とんでもない。
20km程度の通勤にしか使っていなかったのに、燃費がみるみる伸びる。

いま現在、なんと28km/Lオーバー!
Sパケ純正タイヤでは、なにをどうがんばっても25〜26km/Lあたりでしたが、
ダンロップのエナセーブと軽量15インチアルミを履いてみたところ、その効果は絶大でした。

いやー。想定外の効果でした。
エアフィルターを交換しても「燃費、よくなったような気がする」程度の効果しかなかったのに
タイヤ交換でこんなに劇的な向上するなんて思いもしませんでした。

来週に遠乗りする予定がありますので、ちょっと本気で30km/Lオーバーを狙ってみようかな。

2016/4/2 07:38  [1498-4386]   

 ゆづぽんずさん  
讃岐五色台オートキャンプ場

まいどご無沙汰しております。

タイヤとホイールの効果、大きいですよね。
燃費はもちろん、乗り心地も良くなりますし、
よほどこだわりが無ければもう重いホイールには戻れません。(^^)

6月の長野オフ、行きたいなぁと思いつつ、やはり長野は遠い...
もうちょっと検討させてくださいませ。

3月の連休は香川の讃岐五色台オートキャンプ場にファミキャンに
行ってました。
テントにBBQセットに3人分の寝具やチェア等に今回は3m四方のタープテントも
持参して、流石に余裕とはいきませんが FIT の積載能力にはあらためて
感心した次第です。

ちなみにテントですが、うちはロゴスのPANELストリームドームLに
しましたが、最後まで迷ったのがこれです。
http://item.rakuten.co.jp/g-life/9301530
/

ジュラルミンポールだし吊り下げ式インナーだし1人でも設営できそうですね。
今でも魅力的なのですが、いつの間にか生産終了したみたいです。残念。

2016/4/3 00:59  [1498-4387]   

五色台展望台 丘からの眺め

>ゆづぽんずさん
讃岐五色台オートキャンプ場、ステキなところに行ってきましたね♪
私もむかし、そこのちょっと北にある五色台に行ったことがあります。
丘の上から見下ろす瀬戸内海の島々と対岸の岡山、そして遥かに繋がる瀬戸大橋。
新潟ではとても見られない雄大な景色に魅了されました。

香川では何はなくともうどんですよね。
4店ハシゴして5食うどん食べてきましたw
かまたまとか、最高です。
いまごろの季節に行ってきたせいなのか、春になると香川をはじめ四国・九州をまた
旅してきたいって思いますね。

いままさに当時の旅行記を展開中ですので、ひまなときに読んでみてください。

テント。
いまどきのやつはワンタッチで設営できるテントで安いやつとかけっこうあります。
ドッペルギャンガーの3人用テントとか、ひとつ買おうか迷ってますw
あると便利ですよね。

2016/4/3 10:25  [1498-4388]   

なにを思ったのか、高倉健主演の日本映画「八甲田山」をみました。
200分もの長時間の映画で、その大半は青森の真冬の八甲田山を行軍し猛吹雪で遭難し、
次々と人が死んでいくのを残酷ながらドキュメンタリーとして描いた作品です。

明治時代、日露戦争前の実際にあった事件で、冬山の過酷な環境を踏破してシベリアでの
戦闘の予行演習とするつもりが、この演習に参加した200名のほとんどが犠牲となったのです。

私は新潟で生まれ育ったので、こういう極寒のピンチというものを多少なりとも身をもって知っては
いますが、それにしても3時間も凍える寒さの映像を淡々と見せられると、かなりの精神的ダメージを
負ってしまいます。
シルベスタ・スタローンの映画「クリフハンガー」も冬山のロッククライミングの作品ですが
あれは映像のほとんどが晴れているから、まだ見れます。
それでもかなり寒そうですけど。


前置きが長くなりましたが、春になったとはいえ、まだまだ朝晩は寒くなってます。
車中泊やキャンプなどをするときは、暖かくし風邪などひかぬよう気をつけましょう。
6月のオフ会で車中泊をするときは厚手のジャージを着たり、もう一枚毛布を用意しておくなど
寒さ対策をきっちりしておきましょう。
ユニクロのヒートテックのインナーなどを着ると快適になるかもです。

2016/4/4 00:26  [1498-4390]   

車中泊の注意事項りょうかいしました(^_^)ゞ

今のところ、六月の車中泊できるかの予定は、今後の結婚式の準備次第なんですが、前日の夜に出発して車中泊してからオフ会当日(オフ会参加)になるので、そのあとの車中泊は迷ってるんですょね(^_^;)

いちお、道具は、、、
・敷き布団、
・敷き式布団パッド(起毛タイプ)
・敷き布団下用のウレタンクッション
・春秋用かけ布団
・毛布
・ウルトラマンカラーのスウェット上下
などなどを用意してあるので、たぶん車中泊は大丈夫かなと☆・・・足りなさそうだったら教えて頂けるとたすかります(^_-)-☆

あとは、ナントカお小遣いをためて、ルーフボックスをゲット出来ないものかとモヤモヤしてますσ(^◇^;)
早くても夏ころかなぁ買えるのは。。。

2016/4/4 15:47  [1498-4391]   

連投失礼しますっ<(_ _)>

おや!?きーくんもオフ会いらっしゃるみたいですね♪
都合がつくようでしたら是非みんなでワイワイしましょ(^_-)-☆

琵琶湖では、マフラーカッターの取り付けを一番頑張ってくれてありがとうございました<(_ _)>
いまもガッチリくっついてるので、しっかり取り付けてしてくれて助かりました☆

と、それからワタクシめのカスタム近況報告ヽ(^o^)丿
まだ取り付けできる時間がないので、余裕があれば走行中もTV&DVDが視聴できるヤツと、ナビシェードを買ったので取り付けを試みたいと考えてます♪
ただ、内ばり剥がしとか、今の家に住んでから色々工具が足りなくなってしまってるのでそれがやっかいですわぃσ(^◇^;)

2016/4/7 19:54  [1498-4396]   

 超破格.com.さん  

ねこさん、オフ会開催してくれたんですね。ありがとうございます(^^)参加はまだ直近にならないと解りませんので表明は未定でござんす。

2016/4/7 23:59  [1498-4397]   iモードからの書き込み   

>銀狼のるーちゃんさん
内張り剥がしをやるようになると、すこしDIYに自信ができるようになると思います。
チャーレンジ、チャレンジー♪
でもナビまわりのピアノブラックは傷つけないようにね。
あれ、部品注文するとかなり高いらしいよw

>超破格.com.さん
お久しぶりです。オフ会、ぜひいらしてください。
飲み会で、またパチンコ談義で盛り上がりましょうw
合言葉はショウ・ザマの「墜ちろよー!!」です。



さて、この土日はお出かけします。
いたるところで桜が満開になっておりますので、お花見ドライブです。
ちょっととんでもない所を走ったりもする予定です。
帰ってきたら写真をうpしますね。
お楽しみに〜♪

2016/4/8 23:30  [1498-4401]   

桜と海とFIT3 ランチは南蛮エビの天丼 富山ですごいバイクと遭遇 今日の、ていうか今までの最高燃費

いま宿に到着して落ち着いたところです。
これからひとっ風呂浴びて、夕食です。

昼間は快晴で、午後からはエアコン入れるくらい暑かったですね。
各地の桜も満開、ドライブしていて非常に気持ちよかったです。

ランチは、ほんとうは別の店に行きたかったのですが、その店は今日に限って
貸切という運の悪さw
かわりに行った店の天丼は、思いのほか美味しかったです。

2016/4/9 17:09  [1498-4403]   

能登島へGO 見事な桜に遭遇 波打ち際を爆走! おまけ。みつめるキャッツアイ♪

ただいまです。
楽しい旅になりました。

朝食を食べたあと、ガンダムUCと仮面ライダーとプリキュアを見つつ9時に出発。
和倉をスルーして能登島へ。
のとじま水族館の近くのオートキャンプ場を視察に行ったが、管理人に「視察はお断りね」
と言われ、断念。
敷地を見てまわるだけなのに不許可とかどんだけだよ。
(過去にキャンプ客に迷惑をかけた視察者がいたらしく、それ以来ダメになったという)

トイレに寄ろうとしたのとじま水族館の近くででかい桜の木が満開になっていたので
思わず撮影会。ちょーキレー。

ランチは8番ラーメンの野菜塩ラーメン。チェーン店にしては美味なラーメンでした。

そのあと、千里浜のなぎさドライブウェイで海岸の砂浜を疾走。
車線もなにもないので「ヒャッハー、フリーダムだぜー」などとSモードで走りました。

そして高岡でふじやまさんとプチオフ会。
秋くらいに富山オフ会をちょっと考えており、その会場なんかを下見してきました。
長野オフ会が無事に終了したら、具体的にご案内したいと思ってます。
お楽しみに〜♪


ちなみに道中は、音楽を聴いているだけだとソッコー眠くなったりするので
撮ったCPRMのDVDをタレ流して音声だけ聴いてました。
ビルドファイターズは音声だけ聴いていてもやはり燃えるw

帰りの高速では、なにを思ったのか衛星放送でやっていた「のび太の恐竜」を再生してました。
いや、マジ面白いんだって。初期ドラ映画のドラマ性の高さは秀逸ですぜ、旦那。

2016/4/10 23:15  [1498-4405]   

ねこさん見事な桜ですねー!さすがにその桜には負けちゃいますが、昨日ワタクシめも桜とのshotを撮ってきましたー☆

都内の水元公園のあたりの桜並木の所でパシャリしました。
都内はもう散り始めてるところが多いようで、水元公園も葉桜になってきてましたねぇ(^_^;)

ホントはお墓参りのあとにとある場所へ行きたかったんですが、嫁チャンと義母の都合が合わず断念したけど、せっかくの休みで時間があまってたので小一、二時間ほどドライブもかねて行ってきました(^_-)-☆

それから夏にはもしかしたらルーフボックスをゲット出来るかも知れないです!
今の所の要望としては、内寸の高さが30センチはほしいのと、どのくらいの大きさで今後テントやら諸々を載せるのに十分なサイズのものか検討中ですー♪
あとは嫁チャンの気が変わらない内に話を進めなくてはです(≧∇≦)b

2016/4/11 12:00  [1498-4406]   

>銀狼のるーちゃんさん
キレイな桜並木ですね〜。こんなところを散歩したら気持ちいいでしょうね。
ルーフボックス、よかったですね。
ルーフバーと合わせるとけっこうな値段しそうですが、エアロよりは実用的ですから
選択としては決して間違いではないと思いますよ。
ちなみに全長が長いとアンテナに干渉する場合があったりするので、予めドルフィンに
しておいたりするとよかです。
あと、ルーフボックスの荷物の取り出しのとき、ドアのサイドステップに足を乗せたりすると
必ずキズになりますから、面倒でも踏台を使うのがベター。
ホームセンターに売ってる、折り畳みのアルミのやつをリヤかどこかに置いておくといいです。

2016/4/12 05:59  [1498-4407]   

どもどもこんにちはーヽ(^o^)丿

踏み台やっぱり必要ですよねー。ワタクシめは身長が165しかないので、必要かなとは思ってたんですが、ねこさんもおっしゃるなら確実そうですわぃー(^_^;)
ルーフボックスのぞき込める高さで荷おろしできないとぶつけちゃいますもんね。

で、今のところ目を付けてるのは、全部コミコミで53800円の黒いやつですー(≧∇≦)b
白と黒とすこぉーし迷った?ですが、後々ホイールもルーフボックスと同じ色にしたいと検討中してたんですが、フィットを赤黒で統一しようと思うので、今のところは黒に気持ちが傾いてますー☆

あとは、ナントカお小遣いを貯めてひねり出してノブレッセを買いたいのもありますが、それは冬くらいになかもですねー。。。
マフラー欲しいと思ってたけど、嫁チャンは実用性があるものでないと許可を出さない傾向があるのでドレスアップパーツは難しい昨今です(苦笑)

2016/4/12 12:15  [1498-4409]   

 えりりんたんさん  

マフラーか・・・
正直今の飽きたし柿本の砲弾のダミーを作ってもらってそっちに変えようかも検討はしてますが

18インチに変更しましたが、ENKEIホイールなので17の時と燃費は変わらず
かなり軽量だったので
サスが定価で168000円だけのことはあります

そろそろいらないフロントバンパーやサイドステップ処分しないと置く場所が・・・

2016/4/12 22:30  [1498-4410]   

阿蘇大橋

>えりりんたんさん
今年仕様も相変わらずカオスになってますね♪
しかしすごいアルミ。
私のアルミが3セット買っておつりが来るというのか。
いいなぁ。そういう高級なやつ、一度履いてみたい。
そこにしびれる、あこがれるぅ!



九州、熊本地方で大規模な地震が続き、各地に申告な被害が出ております。
新潟でも僅かな揺れを感じることがあり、テレビやネットのニュースを逐一チェックしてます。

阿蘇大橋が崩落、というニュースは特にびっくりでした。
数鹿流ケ滝のすぐ近くにある大きな橋で、私も九州ドライブのときにお世話になった橋だ。
阿蘇と熊本を結ぶかなり重要な橋だったはず。
しかもその国道を堰き止めるほどの地崩れもあったようだ。
あの橋以外に向こう側に渡れる所なんてあっただろうか。
かなりの遠回りを余儀なくされるのでは。

いろんな地域で孤立している方がおられるようですが、一刻も早い救出を願っております。

2016/4/16 10:38  [1498-4413]   

 kas3さん  

お久しぶりです。
旅行記いつも楽しみに読まさせていただいております。

>欠点といえば、他のフェリーは1時間ちょいくらいで到着するが、ダイヤモンドフェリーの場合は
松山まで3時間半もかかってしまうことだ。

とのことですが、何ゆえ、3倍もかかってしまうのでしょうか。
教えていただけますか?
ちょっと、気になったもので…。

今後の展開も楽しみにしてます。
よろしくお願いします!

2016/4/22 18:09  [1498-4418]   

>kas3さん
どうもです。ここまでまったく無反応だったので、きっと誰も読んでないんだろうと思って
最近やっつけ仕事と化しておりましたが、心を改めてきっちり更新しますw

結論をいえば、私の書き方がよくなかったですね。
私の書き方だと、九州から四国へのフェリーは松山行きが一般的みたいに書かれてますが、
まったくもってそんなことはありません。
それに限らず、九州のいろんな地域から四国のいろんな地域へ渡ることができます。

その中でも、大分→松山のダイヤモンドフェリーがいちばん距離が長く、しかも、松山は神戸行きの
長距離大型フェリーの寄港地でしかなく、そんな大型フェリーではスピードが出にくいこともあり、ゆえにいちばん時間がかかるわけです。

近距離のフェリーでは、軽量なフェリーで一日何往復もできるフットワークの軽さをウリに
してますので、そういった意味では時間の節約を重視するならそういう近距離フェリーを
利用するのが好ましいと思います。
いちばん短時間で行けるのは国道九四フェリーで、大分と四国の佐多岬半島を70分で渡ることが
できます。

当時の私の場合はとにかく安価の旅を心がけていたので、ありとあらゆる価格シミュレーションの
結果、ダイヤモンドフェリーを利用しました。
ただし、現在では株主優待券の割引率などが見直されたり、運賃の値上げもあったようで、
当時よりも間違いなく割高になっておりますので、ご注意下さい。

本州から四国や九州は橋などがあるからクルマでサクっと渡って終わりですけど、
九州と四国は橋もトンネルもないので、フェリーを利用するしかないわけです。
その中でどのフェリーを選ぶか。
この旅の中でいちばん悩んだ選択でした。

2016/4/22 23:50  [1498-4419]   

 ゆづぽんずさん  

安心してください。読んでますよ!

松山は私が学生時代を過ごした街です。
車が無かった頃は本州との行き来には
ダイヤモンドフェリーをよく使ってました。
松山〜神戸間が学割で2千円台でした。

兄貴からワンダーシビックを譲ってもらってからは
徳島〜大阪南港を使うようになりました。
シビックで四国中を走り回ったものです。

ちなみにうちの車のナンバーはそのシビックと
同じ番号を付け続けています。(^^)

続きをワクワクして待ってますよ〜。

2016/4/23 01:41  [1498-4421]   

>ゆづぽんずさん
感想ありがとうございます〜!
ゆづぽんずさんは本当に日本全国いろんな所に行っているんですね。

四国はほんとうに良いところですよね。みかんもうどんもとても美味。
私もいつかまた行って徳島ラーメンの食べ歩きとかしてみたいと思ってます。

九州もそうでしたが、海岸線が複雑なところが多く、海岸トレースの旅にしても
ナビがなければすぐ方向感覚が狂って迷子になりそうなところが多いんです。
新潟人にとってはそういう所が非日常的で新鮮でしたね。

逆に、四国の人は新潟の広々とした平野でどこまでも続く田んぼが新鮮だ、と聞きます。
無駄に広い田畑、くらいにしか思っていない土地も、見る人にとっては感動のポイント
だということ、気付かされました。

2016/4/23 20:46  [1498-4423]   

 超破格.com.さん  

new FITさん

こんにちは(^^)
以前は御無礼お許しください!
最近何か良い事ありましたか?

2016/4/24 11:36  [1498-4424]   iモードからの書き込み   

 kas3さん  

ねこフィットV(さん)さん
ご返信ありがとうございます。

なるほど、そういうことでしたか!
すべてが松山に行くと勘違いしていました。

これからも楽しみに読ませていただきますので、よろしくお願いいたします。

2016/4/25 08:34  [1498-4426]   

とんでもない事態が。
「今年のGWは、人によっては10連休」なんて他人事に思えていた事が、
ここにきて「自分のこと」になってしまったのだ。
まあ、仕事がなくて会社がヒマだから、という理由なので、素直に喜べないが。

とりあえず、5月1日のフェリーに乗って北海道へ行くぞ。
一緒に行きたい人はレスよろしくー(いるのか?)

そして、道内いろんな所でプチオフなんてやってみたいです。
京極の吹き出し公園、FOREST276、旭川、美瑛。富良野、弟子屈、開陽台
などに行く予定です(昨日決定したことなので、まだ計画しはじめたばかりなのです)
この掲示板に「どこどこに何時に待ってる」とか書いてくれたら、可能な限りそこへ行きます。
無理なら「ちょっと無理〜」とレスします。

また「これからこの道の駅○○で車中泊しまーす」などと私がカキコなどしますので
会いに行ける距離ならば、ぜひ会いに来てください。お酒持ってきてくれたらなお嬉しいw(おい)

ARX−8さんとか会いたいなー。函館にはちょっと行けませんが、吹き出し公園あたりで
待ち合わせなどできたらいいな〜。

2016/4/27 03:50  [1498-4436]   

 超破格.com.さん  

ねこさん、オフ会日程変更されたんですね。連休取って長野オフに行こうかなと考えてます。正式に決まり次第報告致します。また焼酎(ジンロ)持って行きます(笑)

たぬきさんにも梵てんさんにも会いたいな。

2016/4/28 17:40  [1498-4442]   iモードからの書き込み   

 京香っちさん  

ねこさん、また例の粘着者が現れたみたい(~_~;)

運営には連絡しましたけど、本当に悪質です。



明日は久々に実父母を何処かに連れて行こうと思います。潮干狩りしたいんですが、ここ数年、鹿児島ではアサリやハマグリが採れる場所が無く(貝がいない状態)なってきて、つまらないです。

2016/5/5 01:04  [1498-4485]   iモードからの書き込み   

フルアーマーガンダム ジム おまけにしてはよくできているボール サンダーボルト系MS

ひまつぶしにガンプラを作ってましたw

個人的に「よくぞプラモ化してくれた!」と褒めちぎりたいくらいレアな作品のガンプラ3体。
いずれも機動戦士ガンダムサンダーボルトに登場するモビルスーツで、
オリジナルのガンダムやジムと比べて雰囲気が少し違います。

フルアーマーガンダムといっても、プラモ狂四郎のアレではなく、もっとリアルに、もっと
悪役っぽいガンダムになっているところが、グっとくるところ。

大まかには、ランナーに部品が付いた状態でスプレー、組立ながら細かい部分を塗ったり
スミ入れしたりマーキングシール貼ったり。
ガンダム4日、ボール3日、ジム3日。あわせて10日で3体完成です。
ここ2年ほどプラモ作っていなかったので、ことのほか楽しかったw

次はV2アサルトバスターを作らなきゃw

2016/5/12 22:50  [1498-4493]   

これはワタクシめにはタマランアイテムを出しちゃいましたね!ねこさん!!!

これはHGより小さめに見えるけど、新シリーズです??
MG派ではありますが、フル装備のガンダムを見てしまうと欲しくなっちゃうなぁー(^_^;)

サンダーボルト途中まで見ましたが、ガチャガチャと重たそうな装備がタマランですねー♪
ガンダム側の人間も悪そうなとこの描写があっていいですよねー☆

唯一無二の正義のヒーローがいるわけではなく、それぞれの人の心の中に正義があるのが、平和ボケしたワタクシの心を切なくさせます(。>A<。)カンドウシタ!!!

2016/5/13 09:42  [1498-4495]   

>銀狼のるーちゃんさん
まったくもってHGシリーズの1/144ですよ。
写真のバックを黒にしようと液晶テレビを背景にして撮ったので、大きさが
わかりにくくなったかもです。

ビッグコミックスペリオールを立ち読みして、サンダーボルトの第一話を読んだとき
そのリアルでバタ臭い絵に魅せられ、漫画としてのガンダムの中でいちばん好きになりました。
それが、プラモ化され、さらにアニメ化までされるなんて。
サイコ・ザクも作りたいですね。
パッと見、Ex-Sザクって感じですもの。あのゴテゴテ感がたまりませんなー。
ただし、あんなたくさんのバズーカ類を延々と塗るのは、心が折れるかもw

2016/5/13 22:29  [1498-4497]   

V2アサルトバスター

ちょーしこいてアサルトバスターも作りました。
昨日のお昼から着手、まる1日で完成するなんて・・・おかしいよ、おかしいですよカテジナさん!

サーフェイサー吹いたらすぐ乾いたので、スプレー塗装をすぐに開始。
2度吹きしたあと、乾いた部品から順に組立開始。
ハイパービームシールドの色分けが全くされていなかったので、がんばって筆塗装。

とはいえ、全体的に少し荒めの完成度。
仕方ないよ。どちらかというともともとがオモチャっぽいガンダムなんだし。

2016/5/15 17:03  [1498-4503]   

なるほどー!Vガンダムのアサルトバスターはこんなかんじなのですかー♪
Vガンダムファンではなかったので知らなかったのです(^_^;)

いいですねー!ごちゃごちゃ感がタマらなく好きです♪
あり得ないけど、これでティターンズカラーとか、プロトタイプカラーとかあったらより格別ですなっ(●´∀`●)ウットリ♪

ってか!HGでVガンダムは小さめのガンダムだから大変でしたよね!ねこさん!?(OωO; )
MGでさえ小さいなぁーと思ってたし、F91、Hiνガンダム、Vガンダムとかって小さいけどそれらと同じくらい小さいですよね!?・・・それを塗装って肩こりそー!!!(≧∇≦;)

なんだかねこさんのVガンダムの画像見てたら反対にわたくしめはデカいジ・オが欲くなっちゃいました(笑)
ただ、貰ったまま作ってないVガンダム(カトキハジメver)を作ってからにしなくてわ!!!ですーσ(^◇^;)

2016/5/16 09:47  [1498-4505]   

なぜ動かんのだジ・O!? プラモが動くはずなかろう

全長がひとまわり小さくなった15m級になったのはF91の時代からなので、
Hi-νはまだ17m級ですよ。
まあ、サザビーやαアジールと比べるとさすがに小さく見えますがw

アサルトバスターは確かに顔のモールドとカメラアイの緑が激ムズでした。
HGシリーズの顔は小さいので、いちばん細い面相筆を、さらに毛を半数ほど切った
極細の筆にすると、塗りやすいです。それでもアサルトバスターは苦戦しましたがw

あと、追加装甲部は金色の色設定なのですが、百式とかと違ってものすごくオモチャっぽく
見えるので、全て黄色で塗りなおしました。
渋めの銅のメタルっぽくするのもいいかな、とも思いましたが面倒臭くなったのでww


ジ・Oとメッサーラは作ってあります。
シロッコ搭乗MSは奇抜で好きなんですw
ちなみにシロッコの最期、ジ・Oが動かなくなった理由を検証する掲示板が面白いです。
http://g-matome.com/archives/378119322.h
tml



もし次に作るとしたら、サイコ・ザクかリアルグレードのシナンジュ・・・かな。
リアルグレードのシナンジュは、外装メタリックにしてくれたら、かなり欲し〜いw

2016/5/16 10:34  [1498-4506]   

メッサーラ!たまらん名前がでましたねー♪

そういえば確かにHiνはそこまで小さくないんでしたね!νガンダムでかいし、サザビーもデカいからウッカリ!!σ(^◇^;)

変形ものもたまらなく好きなので、早いとこサイコガンダムをMGで出すという無謀な挑戦をしないかと期待をしてます(笑)

さて、みなさんオフ会に参加表明されてきてますので、ワタクシめもソロソロ参加の可否を伝えたいと悶々してますっ(●>皿<●)クヒー!!!
嫁チャンの許可がおりるか微妙ですが、すでに有給を申請したので大丈夫そーです(たぶん)
そして!まだルーフボックスを買うお小遣いはないものの、ルーフキャリアは購入できるので、楽天でポチルのみとなりました♪
ただ、他のパーツにするかどうか若干迷っているので、中々ポチる勇気がまだでません!!!(笑)

2016/5/19 12:04  [1498-4515]   

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない

このアニメを見てびっくり。
エンディングテーマが、私の推すサヴェージガーデンの「I WANT YOU」だったのだ。
日本のアニメで海外のアーティストの歌を採用するなんて夢にも思わなかった。

オレがオランダへ行ったときに「Truly Madly Deeply」というバラードを偶然耳にして、
日本に帰ってきたときその曲を探して、サヴェージガーデンのファンになったが、
解散してもう何年も過ぎ、たぶんもう誰もその名も彼等の歌も知らないだろう、
そう思っていたが、いままさにオンエアされているアニメでその歌が採用されたことに
とにかく感動。
ほんと嬉しいわぁー!

2016/5/19 18:06  [1498-4516]   

ジョジョで思ったけど、オリエンタルラジオのパーフェクトヒューマンのときのあっちゃんの立ち方、ジョジョ立ちだと思うんですょねー(笑)

どうもこんにちは☆銀るーです(^_-)-☆

いやぁー!オフ会がもう待ち遠しい気持ちがフツフツとでてきちゃいますねー!!!
格好良さをあげるタイプのカスタムは出来てないけど、オフ会に向けてキャリアの取り付け位置の微調整をしてますよー(笑)
ちなみに、取り付ける前にイノーに電話をして品番とかあってるか確認したけど、受け答えしてくれた人がメチャ親切で、車種をいうと品番も取り付け方もすべて知識を持ってる女性の方でビックリ&感動しましたー♪

なのでキャリアをつけたいなぁーと考えてる人はイノーに電話で色々聞くと、詳しく教えて貰えるのでいいですよー(≧∇≦)b
昨今マレにみるナイスな応対でした!!!

2016/5/26 12:40  [1498-4529]   

>るーちゃん
客センの対応ひとつで「買ってよかった」とも「もう二度と買うもんか」って思うことあるよね。
私は昔、RVのリヤタイヤに装着するスキーキャリアを買ったのですが、じぶんのクルマに
対応するブラケットの型番が間違ってパンフに記載されており、取り付けができずに客センに
問い合わせたことがありました。
そのときの担当者がえらく上から目線で、ぜんぜん過失を認めたり交換に応じようとしないのです。
まあ、大人げなくキレたら向こうもようやく折れて交換してくれましたけど。
そんな感じで「照る憎」は二度と買うまい、と思ったものですw

2016/5/26 21:58  [1498-4531]   

皆さま、ねこさん…こんにちは♪

お久し振りです。みんな元気そうでなによりです。

フィットはありませんが、また、ネット環境が整ったら

遊びに来ますね。価格.comはちょくちょく拝見してます。

2016/5/29 15:39  [1498-4540]   

 超破格.com.さん  

おおたぬきぽんぽこさん

フィットにお乗りじゃなくても、また遊びに来て下さい(^^)

長野オフ会にも来て下さい(^-^)え(笑)

2016/5/29 15:43  [1498-4541]   iモードからの書き込み   

 えりりんたんさん  

ちょっと現地まで来てみました

2016/5/29 18:30  [1498-4542]   

 超破格.com.さん  

えりりん単3

下見をしに現地まで行ったんですか(^^)

お疲れ様です。

2016/5/29 21:00  [1498-4543]   iモードからの書き込み   

>おおたぬきぽんぽこさん
お久しぶりです。いろいろと大変なようですね。
くれぐれも御身体を大切になさってください。
いつでも遊びにいらしてくださいね。ここはFIT3オーナーじゃなくても
どなたでも楽しめる場にしておりますから。

>えりりん炭酸
下見に行ってきたと? てっきり開催日時を間違えてフライングしたのかとww
場所的にはまあまあの場所と思ってます。
くれぐれも寝不足のまま来て、クルマに乗ったまま川にダイブとかしないように
お願い申し上げます。
去年の全国オフの二次会で似たようなことが実際ありましたからねwww

2016/5/30 14:04  [1498-4547]   

 えりりんたんさん  

いやー
インパクトブルーの群馬ツーリングの帰りに寄り道しただけです
まあそれでもビーナスラインを走ればもう少し早く帰れるところを微妙な山道走ったのでカエルが遅くなりましたが
おまけに中央道に乗るときのICまでの道ががたがたで最悪だったし
やはり峠ツーリングとかは18インチで行くときつい

ちなみに名古屋方面から中央道で来られる方は岡谷JCT手前が相変わらず工事中で対面走行1車線になってますので渋滞する可能性があります

てか2年前も工事していたような・・・・

この位置ならビーナスライン走るのもいいかもしれないけど・・・多分燃料入れないといけないんだろうな

2016/5/31 00:30  [1498-4548]   

おおたぬきさんもいらしゃってたんですねー!こんばんはーヾ(≧∇≦)

ぜひコチラでもオフ会でもどちらでもいらしてくださいましー☆
みんなでワイワイしたほうが楽しいですし、おおたぬきさんなら大歓迎ですー(≧∇≦)b

えりりんたんさんは下見行ってたみたいですが、画像の温泉ですかね?
オモムキがあっていい感じですっ!やはり日本の建物は味があっていいなぁー♪

2016/5/31 01:17  [1498-4549]   

 超破格.com.さん  

長野オフ会までもう少しですね。

今からワクワクしてきました((o(^∇^)o))

今回も初参加してくれた方が居たので嬉しいです。

初参加賞として私から何かプレゼントを渡します。

車種や年齢は関係ありません。

まだまだ募集は受け付けてますので、緑側専用ページからコメントして下さい。

私はスクール水着を着用してオフ会に行きます。え(笑)

2016/5/31 01:28  [1498-4550]   iモードからの書き込み   

超さんもワクワクのようですねー♪ワタクシめもドキワクしとりますー( ´艸`)ウフフータノシミー♪

少し話は変わりますが、ねこさん北海道GW旅行日記はあえて1話出来たら即読むのではなく、あえて何話か出来たら読んでます☆
マンガとかもそうなんですけど、一冊だけじゃたりたいっ!って気分になりやすい性格なので、あえての貯め読みしてます(笑)

いやぁーしかし北海道生まれなのに、ワタクシはほとんどの所に行ったことないので、色んな所を回ってみたくなりますー!
やっぱり湖が好きなので、そのあたりを重点的にみたいですね!♪
それとねこさんのご飯を取り忘れるオチャメポイントにぐっときちゃったのと、ワタクシ銀狼のるー夫婦も同じでわらっちゃいましたー(≧∇≦)bナハハー(笑)

2016/6/2 20:28  [1498-4555]   

>るーちゃん
旅行記感想、どうもありがとうです!
写真の撮り忘れは、旅先のあるあるですね。
行きのフェリーでも、しょっぱなの昼食の「焼き鳥丼」も実は完食後に撮っていなかったことを
思い出して果てしなく後悔しました。

完璧にはなりませんなーw

あと、書いてて思ったことがひとつ。

ましゅまろで今日は自分だけの貸し切りとなったエピソードなど
普段であれば「え、マジか」とか意外性のある話なので読んでいて楽しめるのでは、と
思ったものですが、よくよく考えてみるとその前に「リアルタイム旅行記版」で
オチを片っ端からバラしているんですね。

これでは面白さも半減ですわ。
読むときは、ドラクエを改めて最初からやるときみたいに、イベントやオチなどの記憶を
どこかにすっ飛ばして、まっさらな状態で読んでくださいw

2016/6/3 16:06  [1498-4556]   

 超破格.com.さん  

オフ会まで約一週間ですね。皆様方に喜んでもらえるよう、プレゼントどっさり集めてきました(^^)

スクール水着ではない。
しつけえよって(笑)

ねこさんには私から愛のチューを(爆)

2016/6/3 20:43  [1498-4560]   iモードからの書き込み   

 えりりんたんさん  

では自分はかっこいい乗り物で登場する予定です(なに

そろそろどういうコースで行くか考えるか

2016/6/3 21:19  [1498-4561]   

 超破格.com.さん  

私は中央道の高井戸からブッチします。

オービスなんか関係ねえ?

2016/6/3 22:29  [1498-4563]   iモードからの書き込み   

うんうん♪皆さんもりもりっと盛り上がってきてますなーo(^▽^)o

オフ会へは、ワタクシめは前日の出発しちゃいます☆

で、たぶんノンビリと下道で遠回りになりますが楽々コースで行きますー!
前に長野(フィット全国オフ初参戦時)行くとき、
東京→神奈川→山梨→長野の流れで下道を行ったら、途中の峠のウネウネがキツかったんですよねー!
埼玉から回ってったほうがウネウネないので楽なんですょね♪

たぶん17号線とか使って、、、
東京→埼玉→チョッピリ群馬→長野って感じで行こうかなと( ´艸`)ウフフータノシミー♪

んー。。。しかしオフ会用のギフト、イイモノがないから何か無いか考えなくてはー!!!

ねこさんの北海道日記は楽しみ&行ったことないとこばかりで羨ましさマックスですょー!
どうしても北海道に帰省するとなると、兄の車だったり、自分の車だと嫁付きだったりで行動が制限されるので、行けるとこも限られるんですょね(^_^;)
なので、いつの日かねこさんみたいに北海道をヒャッハー!と暴れまくりたいですー(笑)

2016/6/3 23:52  [1498-4564]   

 超破格.com.さん  

銀ちゃんさん

前日に出発でしょうか(^^)

下道でのんびり私も行きたかったです。

私は会議が終わり次第すぐに向かいます。

外(その辺)で私服に着替えて、スーツを車に入れたまま出発します。

私服=スクール水着に着替える訳ではありませんよ(笑)

距離的には200kmなので、二時間半〜三時間を見込んでいます。

到着したら誰も居ないオチかな(爆)

2016/6/4 18:14  [1498-4568]   iモードからの書き込み   

6月11日オフ会、開催地の天気

こんばんは♪

取り合えず情報として、

6月11日のオフ会当日の天気です(^^;

以前の岡谷オフの時もゲリラ豪雨にやられましたが今回もやられそう(>_<)

夜は雨降らなさそうですが、長野の夜は寒いので車中泊する方は結構暖か目の装備推進いたします!!


2016/6/4 19:13  [1498-4569]   

>hi632さん
天気。今回も少し怪しそうですねえ。
まあ梅雨の時期に開催するので仕方ないとは思いますが。
いまのところ週間天気では「曇りときどき雨」の予報です。
たまには晴れの方向に予報が外れてくれないものか。

2016/6/5 08:38  [1498-4571]   

 超破格.com.さん  

天気情報ありがとうございます。

当日は雨の予報でしたか。

当日は曇りで涼しくなる事を祈っときます

関東は今日から梅雨入りしました。

2016/6/5 11:41  [1498-4573]   iモードからの書き込み   

長野も本日より梅雨入りです(´ω`;)

オフ会はたまにハプニングがあるぐらいが面白いですw
洒落にならないのはお断りですが(^^;

ゲリラ豪雨が来たら誰かの車にどさくさに紛れて入り込もうかな。

バックミラー見たら知らない顔が、、、的なw

2016/6/5 20:56  [1498-4574]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
ひまねこのけいじばん
ひまねこのけいじばんをお気に入り登録
運営者:
ねこフィットV(さん)さん
設立日:
2014年3月9日
  • 注目度:

    19(お気に入り登録数:61件)

該当掲示板はありません

ページの先頭へ