縁側 > 自動車 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィット > ひまねこのけいじばん
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

ここは主にホンダFIT3HVの徒然ない世間話や、
アウトドア・キャンプ・車中泊・ドライブ旅行記・オリジナル小説やCGなど
けっこうどうでもいい話題で盛り上がっております。

気だるい午後のひまつぶしにどうぞw

  • ひまねこのけいじばんの掲示板
  • ひまねこのけいじばんの伝言板
  • ひまねこのけいじばんの投稿画像
ひまねこのけいじばんの掲示板に
ひまねこのけいじばんの掲示板に新規書き込み

道の駅「天領の里」 第一駐車場 道の駅「天領の里」から見た海 弥彦山山頂の駐車場 山頂から見た海

いよいよ今年最後となるオフ会のご案内です。
今回は新潟での開催、それも寺泊・弥彦エリアを渡る走行会を予定いたします。

寺泊アメ横で新鮮なカニや刺身を食べ、日本海を眺めながら極上の温泉に浸かり、
ラストは東京スカイツリーと同じ高さの弥彦山の頂上から沈む夕陽を眺めて今年を締めます。

今回は夕陽を拝むことを重要視しておりますので、天気がよくない場合は
中止することも考えられます。3日前までに開催可否をお知らせいたします。
詳細は下記の通りとなりますが、計画が変更になることもありますので、
レスなどをよく確認してくださいね。

恒例の二次会は、車中泊はもちろんですが、今回はアルコールやツマミ持込自由の
カラオケフェスタで盛り上がりましょう!
貴方の十八番を披露する絶好の機会です♪
それでも〜 真実は〜 伝わる〜 はずだと〜♪




開催日 2015年10月11日(日)
集合場所・時間 道の駅「天領の里」 第一駐車場 9:30受付開始〜10:00オフ会開始
http://www.shidax.co.jp/tenryo/annai/
参加費 フリー(昼食・温泉など実費)

オフ会の流れ

10:00〜 道の駅「天領の里」にてミーティング開始
11:00〜 寺泊アメ横へ移動(各自昼食&お土産)
     http://ng-life.jp/blog/casual/%E5%AF%BA%
E6%B3%8A%E6%B8%AF/

13:30〜 希望者は海と佐渡を眺めながらの温泉 希望しない方はそのまま弥彦山頂上へ移動
     http://www.hotel-asuka.jp/index.php ←日帰り入浴700円
16:00〜 弥彦山頂上へ移動
日没後  解散


温泉に入らず弥彦山頂上に行く方は、徒歩等で散策しながらてっぺんの
極上のビューポイントを目指すこともできます。
http://www.vill.yahiko.niigata.jp/park/m
ain-sancho.html


昼間温泉に入らなくても、解散後にふもとの温泉を楽しむこともできます。
ただし二次会参加する方は夕食+温泉の時間は難しいので昼間温泉に入ることをお薦めします。
http://www.iwamurokankou.com/tachiyori.h
tml

http://onsen.nifty.com/yahiko-onsen/


温泉など一部において行動が分かれる場合がありますが、迷わないように
「ナビのしおり」を配布いたしますので、それに従ってカーナビに入力すれば
カンタンに次の目的地へ案内してくれます。

ちょっと新しい企画で戸惑うかもしれませんが、オフ会初めて参加する方でも
楽しんでもらえるよう配慮いたしますので、どうぞお気軽にご参加ください。

近場で旅館ホテル等一泊したい、という方は「弥彦温泉」「岩室温泉」「寺泊温泉」
などのキーワードで検索してもらえれば、お薦めの宿がたくさんヒットします。
翌日は新潟観光を楽しんでもらってからお帰りいただければ、と思います。


以下、二次会のご案内

解散 〜 二次会メンバー夕食
    http://tabelog.com/niigata/A1501/A150102
/15012318/

19:30〜 車中泊会場到着・準備(カラオケ店すぐ横・ファミマ有)
    http://www.karaokemanekineko.jp/shop/kou
shinetsuhokuriku-area/nigata/nigatayosid
a.html

20:00〜 二次会カラオケ開始(時間フリー)
疲れたら終わり→車中泊




当スレッド内で参加申込を受付いたします。
ふるってどしどしご参加くださいね〜!!

2015/9/13 06:35  [1498-3786]   

 kt-1500さん  

新潟オフ会参加表明致します。

(1)参加人数    一人
(2)車種・色    アラバスターシルバーメタリック
(3)温泉・二次会・車中泊全て希望します


 新潟は私にとって学生時代の想い出の場所、石打塩沢より先はかれこれ20年以上、行ってないので楽しみにしています。
シーサイドライン・弥彦スカイライン懐かしいな〜


 天気が悪くて中止になった場合の第二予定日教えて頂ければ会社の休み希望入れときます。

2015/9/13 19:31  [1498-3789]   

kt-1500さん 参加一番乗り、受付いたしました。

もしも10月11日が天候不純で中止になった場合、11月1日(日)に代替開催といたします。
それでもダメだったらほんとうに中止といたします。
晴れたときの新潟の海岸はほんとうにキレイですので、いまからでもてるてる坊主を作って
祈りましょう。

2015/9/13 22:23  [1498-3791]   

 えりりんたんさん  

とりあえずオフ会はオプミと重なっているので参加できませんが2次会のカラオケは参加する予定です
といってもオプミ終了が15時、15時半に高速乗っても近くに着くのが20時ごろなので遅れての参加ですが

ついでに今回オプミ行くこともそうですが、富山にあるある駅に行くことも目的です

参加人数:1名
車種:青
その他:2次会カラオケのみ、その後帰ります

とりあえず土曜半日、日月と休みを取ったので
呼び出されないことを祈るだけですw

2015/9/26 02:06  [1498-3832]   

えりりんたんさん 二次会参加受付いたしました。
20時くらいにカラオケ開始予定ですので、それまでに会場へ来てください。
遅れそうな場合はご一報くださいね。

2015/9/27 12:12  [1498-3836]   

 cowcow7さん  

日本海側はFIT3初上陸 頑張っての参加です。

(1)参加人数    1人
(2)車種・色    プレミアムホワイトパール
(3)2次会・車中泊 参加します。

Ktさん、思い出の地参上とは!思い出話、18番と共にお聞かせ下さいませ。

えりりんたんさん、大好きなコスプレ、カラオケで披露して下され・・ぜひお忘れなくネ

2015/9/27 19:54  [1498-3838]   

cowcow7さん 申込受付いたしました。
かなり遠くからですので、慌てずゆっくりいらしてくださいね。

2015/9/27 21:26  [1498-3841]   

さて、お知らせです。
今回はツーリングがメインとなります。
可能な限り列を組んで行動するつもりではいますが、信号などにより分裂することも
充分予想されます。

参加される方は、目的地順にナビ入力してみてほしいと思います。
いまから仮入力して全目的地がきっちり入力されることを確認してもらえれば
当日あわてることもないかと思われます。
まあ、当日会ったときに予定地が書かれたコピーをお渡しもしますので大丈夫だとは思いますけど。

(1)集合場所
   道の駅 天領の里
   電話 0258-78-4000

(2)昼食場所
   寺泊アメ横の近くの駐車場(アメ横の駐車場は混むので少し離れたところに停めます)
   電話 0258-75-2511(海の家 金徳)

(3)温泉
   ホテル飛鳥(道の向かい側に太古の湯という日帰り温泉がありますが、混んでるからだめ)
   電話 0258-41-6111 

(4)弥彦山山頂
   電話番号や住所でナビ入力ができないため、マップコードでの入力になります。
   マップコード 「190 157 138」

(5)夕食のラーメン屋
   なおじ 吉田店
   電話 0256-78-7447

(6)カラオケ屋&車中泊場所
   まねきねこ新潟吉田店
   電話 0256-92-4320


私のナビ(パナソニックストラーダ)では全部案内入力ができましたが
ナビによっては検索されない所もあるかもしれませんので、注意してください。

2015/9/27 21:58  [1498-3842]   

 NaO。さん  

皆さん遠くから参加されるようですので、私も頑張って妙高山をこえて
参加したいと思います。

(1)参加人数    1人
(2)車種・色    ブラック
(3)2次会・車中泊 参加します。

よろしくお願いします。

2015/9/28 18:06  [1498-3845]   

NaO。さん 参加受付いたしました。
もうすぐ妙高も紅葉がはじまるかと思われます。
山を越える際には、クルマに乗ったまま苗名の滝のダイブをお薦めいたします。
http://www.myoko.tv/sightseeing/550.html

2015/9/29 09:42  [1498-3846]   

 NaO。さん  

さすがに妙高山は越えられないので迂回しますけど、
苗名の滝、立派な滝、時間があれば見てみたいです。
妙高山と弥彦山は新潟県を代表する山なので見れるのが楽しみですね。
もち、海の幸もです。

カラオケですか〜。
オープニングは 女々しくて いっちゃいましょうw

2015/9/29 19:54  [1498-3848]   

 えりりんたんさん  

コスプレはしませんよ

今回2次会終わり次第富山のある駅による予定でしたが直行で帰宅する予定
というか雨漏りとギア繋ぎ失敗による充電不具合で入院することになったので
まあ雨漏りの原因はほぼ特定できましたが

しかしかなりハードなスケジュールになりそう

2015/10/1 20:57  [1498-3854]   

みなさーん☆おはよーございまっす☆ワタクシめも、新潟オフ参加しますので表明させてくださいましぃー(^_-)-☆

(1)参加人数    2人+ワン(1匹)
(2)車種・色    ミラノレッド
(3)温泉・二次会 弥彦山までの参加としたいと考えてしまいます<(_ _)>

今のところ、みなさんと一緒に弥彦山でヤッホーしたいと思ってますけど、それでも大丈夫ですかね??(^_^;)
あと、犬連れなので、ご飯は別行動になりますがご了承くださいましです<(_ _)>

現在、嫁チャンと鋭意相談中(?)なので、当日の早朝出発か、前日夜出発か検討中ですー☆

2015/10/2 09:39  [1498-3855]   

銀狼のるーちゃんさん 参加受付いたしました。
寺泊のアメ横には店頭で焼かれた魚など、すぐ食べられるものもたくさん売られてますので
それを買って、人気のないところなどでわんこと一緒にパクつくのも楽しいですよ。
あと、煮干などの乾物も豊富にあるのでわんこのおやつにもなるかと。


>えりりんたんさん
死ぬなよ古代。

2015/10/2 10:05  [1498-3856]   

 GAZENさん  

スレ主 殿、新潟オフ会参加の皆さん、お久しぶりです。

10月11日は、鳥羽市答志島の「佐奈の浜海岸清掃」のボランティアに参加で
新潟オフ会には参加できませんが、盛会になるようお祈りしております。

ツーリングは初めてのイベントだと思いますので気を付けてください。

13日、14日は上高地で散策の予定です。知り合いの方にお会いできる
といいのですが。

2015/10/2 16:19  [1498-3858]   

サダさんおひとり参加申込を本日私の携帯にて受付いたしました。

私を含め現在オフ会参加予定7名、二次会カラオケ+車中泊参加予定6名です。
まだまだ参加受付中です。

開催まであと1週間となりました。
週間天気の予報ではオフ会当日は概ね晴れ。
日本海に沈む夕陽という最高のシチュエーションが望めそうです。
開催決定とみてよろしいかと思われます。

いまの季節の日没はだいたい17時くらい。
ちなみに弥彦山頂からラーメン屋までクルマで20〜30分ほどかかります。
ラーメン屋からカラオケ屋までは5分ほどです。

そうそう。
翌日、お昼ごはんまで付き合ってもいいよ、という方は
三条燕インター近くの食事処にて新潟タレカツ丼を食べに行きましょう。
http://tabelog.com/niigata/A1501/A150102
/15000236/

開店は11時からになりますので、それまで新潟みやげとして
越後の美味なる日本酒を取り揃えている酒屋へ行ったり、そのすぐ近くの
弥彦神社へ参拝というか散歩なんかを予定いたします。
安全運転のお守りをゲットしてみてはいかがでしょうか。

2015/10/4 23:39  [1498-3860]   

 ガルアスさん  

新潟オフ会参加表明いたします。

(1)参加人数    一人
(2)車種・色    ティンテッドシルバー
(3)温泉・二次会 今回は車中泊は参加できず・・・ 次の日仕事になりそうなので残念です。
   
   夕食のラーメン屋まで参加予定にしてます。

2015/10/5 15:10  [1498-3861]   

ガルアスさん 参加受付いたしました。

仕事とは不運。それでも新潟へ足を運んでもらえるのは嬉しいです。
うまいメシ、抜群の温泉、そして最高の夕陽が拝めるといいですね。
ぜひ楽しみにしていてください。

2015/10/5 22:10  [1498-3862]   

 柴とハスキーさん  

参加させてください。

(1) 参加人数
1名
(2) 車種・色
ヴェゼルHV・ルーセブラック
(3) 温泉・二次会
二次会まで参加できれば

初オフ会・初一人新潟です。よろしくお願いします。

燕三条駅付近のホテルを取ろうと思うのですが、二次会会場から駅までどのくらいかかりますか?

2015/10/9 00:26  [1498-3873]   

>柴とハスキーさん 参加受付いたしました。
お気をつけてお越しください。
二次会会場から燕三条駅まではおよそ30分ほどかかります。

今晩、最終ブリーフィングを行います。
いまのところ大きな変更はないです。

2015/10/9 07:51  [1498-3874]   その他モバイルからの書き込み   

はじめまして、群玉のおっさんと申します。

まだ行けるか分かりませんが取り敢えず参加表明させて頂きます。

参加人数:大人2人、子供1人
車種 色: Sパケ/ブリブル
温泉、二次会、車中泊: 参加出来るなら日帰りを考えているので難しいです。

今年の夏に行った場所ばかりですがまた番屋汁と海鮮食べたいです。

2015/10/9 19:26  [1498-3876]   

 えりりんたんさん  

どうも日曜日は雨が降りそうですね

2次会実施であれば予定通り参加いたします。



が絶対間に合わないなw

2015/10/9 21:51  [1498-3878]   

群玉のおっさんさん 参加受付いたしました。
お気をつけてお越しください。
一箇所に留まっていない会になってしまいますので、もし遅れてお越しの場合は
てきとうにお昼ごはんをとって、夕方くらいに弥彦山頂の駐車場へ来てください。

>えりりんたんさん
間に合わないのか。
酒が入ると電話に気付きにくいので、もし電話不通のときはカラオケのフロントに
8人くらいの予約とってたヒトの部屋、とか言って案内してもらって下さい。
いちおうフロントの人に「あとから1人来ます」とは言っておきますね。


最終ブリーフィングです。
天気、みるみる悪い予報になっちゃいましたが、いちおう予定通り決行といたします。
9:30 受付開始
10:00 ミーティング開始
となります。今回に限り、みなさんから自己紹介をしていただきます。
例えば私であれば「ねこフィットVです。新潟から来ました。得意技はガンプラ手塗りです。
よろしくお願いしまーす」てな感じでOKです。
てきとーに考えておいて下さい。名札は今回は使いません。
「お名前ナンでしたっけ」と気軽に聞きあって下さいw

そんな感じでよろしくです!
くれぐれも、事故だけは起こさぬよう、気をつけてお越しくださいね。
それでは日曜日にお会いしましょう!

2015/10/9 23:45  [1498-3879]   

 kt-1500さん  

今から、安心して新潟に旅立ちます。

明日一日、懐かしいところをぶらぶらしてます。

2015/10/10 00:18  [1498-3882]   

 ケルル侍さん  

ねこさんこんにちは。行ける見込みなのでまた参加させてください!
フィットSパケ
黒い
二人
二次会からの参加予定で宜しくお願いします!

2015/10/10 00:36  [1498-3884]   

 えりりんたんさん  

15時過ぎに出発して結構ギリギリですが
おそらくオプミ会場から出るのに渋滞すると思うので
たぶん16時出発かな

まあ1〇0km/hで走れば(ぉぃ


てかねこさんの番号先日スマホぶっ壊れたから電話帳一部消失
の消失側のほうに該当ぽく消えてるっぽいのでショートメールでも入れてやってください


本当はストームクッカー買って持っていこうかと思いましたが(出前一丁食べるためにw)

2015/10/10 00:42  [1498-3885]   

ケルル侍さん 二次会からの参加受付いたしました。

いつも参加ありがとうございます。
ぜひ自慢の喉を披露してくださいw


二次会から参加の方は、カラオケ屋とファミマとの間にある駐車場のてきとうな場所に
19時くらいに集合し、車中泊できるようスタンバイしていてください。
ちなみにカラオケはジャージ姿で、終了後ソッコーで寝れる格好でやります。

2015/10/10 00:44  [1498-3887]   

新潟オフに参加されるみなさんに、ねこ組のみなさんこんばんわーい\(^o^)/
銀狼のるーでございますょ☆

さて、ワタクシめは今日のうちから出発する予定ですので、ご飯&、お風呂をすませたら出発するつもりです☆・・・ってまた前乗りしたらktさんと遭遇したりして(笑)
長野オフでは早朝にどーもでした(^_-)-☆

ってなわけで、みなさま☆安全運転で道中の景色を楽しみながらいらしてくださいませですー(^_^)ゞ

2015/10/10 21:24  [1498-3891]   

 柴とハスキーさん  

おはようございます。

なかなか止まれるところがなく、連絡が遅くなってしまい申し訳ありません。
今寺泊駅付近です。
すみません。

2015/10/11 09:47  [1498-3893]   

 えりりんたんさん  

関越道爆走中

オプミ駐車場が最悪状態で車が泥だらけです

多分8時はきついかな
洗車と給油したいので

2015/10/11 17:49  [1498-3894]   

洗車不要。
そのぶん早く到着されたしw

2015/10/11 18:20  [1498-3895]   

皆さん こんばんわ〜。今頃は超盛り上がっている頃でしょうか?

今日はお疲れ様でした。ワタクシ群玉は21時チョイ前に無事自宅に帰着しました。

今回初めてのオフ会参加であまり皆さんとお話しできませんでしたが、愛車フィット&ホンダ車への想いの強さを痛感させられました。

生憎のお天気となってしまいましたが最後には奇跡の夕陽を見ることも出来て良かったです。

妻と息子もこういった会に初参加でしたが皆さんに親切に接して頂いて楽しかった、皆さんに御礼を申し上げて欲しいのことでした。

又機会がありましたら是非参加させていただきたいと思います。

今日は大変ありがとうございました。明日の帰路は運転気をつけてお帰り下さい。

※3人車中泊は厳しいので次回はテント準備するかなぁ〜(≧∇≦)

2015/10/11 22:14  [1498-3896]   

 ガルアスさん  

無事家に到着しました。

今頃みなさんはカラオケで盛り上がっていることでしょう〜 (参加したかった・・・)

帰りはけっこう順調に帰ってこれました明日は仕事確定ですけどね。

明日は混みそうなのでみなさんきおつけておかえりください。

来年またオフ会開催時はまた参加させていただきます。

あいにくのお天気でしたけど楽しかったです。

皆さんおつかれさまでした。

2015/10/11 22:55  [1498-3897]   

皆さんお久しぶりです。
オフ会楽しそうで羨ましい、僕は元気です。
実はFITを訳あって売却手続き中です。それではまたねこちゃんのススムより

2015/10/12 15:01  [1498-3898]   

 クロッチーさん  

ねこフィットV(さん)さん
ご無沙汰しております。

ススムさん。お元気そうで良かったです。

私もわけありで、フィットを売却し、現在シャトルハイブリットx(4WD)
に7月末から乗っています。

フィットハイブリットの口コミやひまねこさんの縁側はずっと見ています。
色々と運転に役立つことがたくさんあり、助かっています。

オフ会楽しそうですね。
私も近距離だったら、オフ会参加したかったです。(しかしフィットではありませんが・・)

色々なたくさんの書き込みを楽しみにしています。

2015/10/12 18:39  [1498-3899]   

 NaO。さん  

ねこさん、そして参加された方々には大変お世話になりました。

私は近かったので、本日は午後4時前に家に帰りつきました。

弥彦山や普段は行けない楽しい場所にもたくさん行けて、そしてカラオケでも盛り上がって
とても楽しい2日間を過ごすことができました。

本当にありがとうございました。

2015/10/12 18:49  [1498-3900]   

 えりりんたんさん  

無事帰還
オプミ参加後の2次会と予定してたJRの駅を回って約1200km走ってきました

さすがにしんどい
おまけにオプミの駐車場が最悪な状態でアンダーカバーやドライブシャフトなど泥だらけで大変なことになってるし

次回は参加できるともいますが・・・どうなることやら

2015/10/12 21:07  [1498-3902]   

 ケルル侍さん  

皆様、オフ会お疲れ様でした!
二次会からの参加でしたが二日目の本日も充実して楽しい新潟旅行が堪能できました!もうひとりの会田も満足しておりました。帰りのパーキングでKTさんと偶然会ったりと解散後も楽しませてくれました!
ちなみに帰りは渋滞に少々ハマりましたので19時近くの帰宅でした。
ネコさん皆様ありがとうございました

2015/10/12 22:27  [1498-3903]   

 柴とハスキーさん  

ねこさん、参加された皆さん、今回は本当にお世話になりました。
皆さん優しい方たちばかりで親切にしていただき、ありがとうございました。本当に楽しかったです(^-^)

機会がありましたらまた参加したいなぁ…と思いました。

土曜日の自宅出発から3日間、ここ最近でかなり走りました。
関越道・北関東道経由で約400qでしたので、出発前のナビ設定でちょっと目眩が…。大丈夫か?と思いましたが、無事16時過ぎに着きました。

皆さん本当にありがとうございました。

2015/10/12 22:34  [1498-3904]   

寺泊でおひるごはん 弥彦山頂でワイ談 極寒の中で記念撮影 奇跡の夕焼け

新潟オフ会にご参加のみなさん、お疲れ様でした。
まずは無事に終わり、みなさん無事に帰宅されたようで安心しました。

ある程度スケジュール通りにこなせ、可能な限りのおもてなしをしたつもりでしたが
皆さん楽しんでいただけたようで、何よりです、

11日の10時からオフ会開始でしたが、あいにくのどんより雲。
参加予定の方全員が出席でした。いつもながら素晴らしい出席率です。
女性の方も4名お集まりいただき、にぎやかなオフ会になりました。

さっそく寺泊へ向かって全員クルマで走行。
8台で走りましたが、なんとか迷うことなく寺泊アメ横近くの駐車場に到着。
みなと公園で「農と魚のフェスティバル」というイベントがやっていたので
その露天でおこわやカニ汁などプチ昼食。でもせっかく寺泊に来たならば、というわけで
アメ横2階の食堂で海鮮丼などのどんぶりを食べにいきました。
カニ丼、まいうー。

昼からは温泉。
ホテル飛鳥の大浴場でゆったり浸かって疲れを癒しました。
予想通りあまり客がいなくて、ウチらの他は2〜3人程度しか入っておらず
広々と湯に入ることができました。ただし露天風呂は風が強くて激寒でした。

天気が良くなくて弥彦山頂に行くのを止めるか迷いましたが、せっかくなので
全員で山頂へ行きました。
運よくガスがかっていなかったので景色そのものはある程度楽しめましたが
やはり青空での景色をお見せしたかったですね。
ていうかものすごい風で寒い寒い。
展望レストランでコーヒー一杯飲みながら風を凌いでいたら、いよいよ雨が降り始め
みるみる土砂降りに。

しかし、雨はいつしか止み、しかも奇跡的にほんの少しながらも夕陽が拝めました。
そして夕方5時に解散。
るーちゃんが少し迷子になってしまいましたが、最後にはきちんと合流できてよかったです。


二次会&車中泊メンバーはそこからラーメンなおじへ移動し、夕食。
野菜や麺の盛りの良さに悲鳴をあげるメンバーが多数w

それからカラオケ屋の駐車場で車中泊準備、カラオケ中に飲み食いするものを買出し。
風が強くて布団などの準備に手間取ったわりに予想より早く準備完了できたため、
1時間近く早めに入店。
えりりんたん&ケルル侍さん+連れの方、計3名もそこで合流し深夜0時までシャウト。
みなさん歌が上手で、びっくりです。

あとはクルマの中で朝まで爆睡。
みなさん車中泊も手馴れた感じで、グッスリ眠れたようです。

翌朝はいつのまにか快晴。澄み切った青空が広がってました。
ファミマで買ったおにぎりやサンドイッチなど軽く朝食をすませたあと、
弥彦神社で参拝し(一部の人間は巫女さんウオッチングばかり?)せっかくなので
もう一度山頂へ。
佐渡もうっすらと見え、みんな喜んでました。

そのあと、三条燕インター近くの食事処で新潟名物タレカツ丼を食べようと思って行ったら
なんと定休日で営業していないというアクシデント。
祭日に営業してないとか、フザけんな。
急遽、その近くのファミレス(レストラン三宝)に行って事なきを得ました。
個人的に、タブレットのバッテリーを使い切ったためそれでテザリングしているスマホも
ネット接続できなくなる状況となり、近場で全員のニーズに応えられる食堂・レストランを
探すのに手間取りました。

そして12:30頃お開きとなりました。


ほとんど初めての「ツーリング型オフ会」をやってみたわけですが、
やはり何度かは信号などで分断され、きっちり列を組んだ走行というのは難しかったです。
迷ってもいいように各目的地の電話番号を書いたナビ入力用のカンペをコピーし、
メンバー全員に配布したのはよかったが、マップコードがナビの機種によって全く違う場所を
指定したりして迷子が生じてしまったのが想定外でした。

まあ、それでもタイムスケジュール通り、無理のない行動として完遂できたので
まずはほっとしてます。
また新潟でオフ会をやるときには、こういうスタイルでやったほうがいいのかも、と思ってます。

ていうか本音的な話ですが、自分の地元でオフ会をやると、集合場所への移動が近すぎて
「特別なイベント」でなく「いつもの日常の延長線上の出来事」のような感覚があるんです。
移動が少ないのは非常に助かるんですけどね。

なにはともあれ、今回のオフ会も大成功で終わったと思います。
みなさんお疲れ様でした。ゆっくり休んでください。


>ご飯がご飯がススム君.さん
お久しぶりです。お元気そうでなによりです。
新しく買うクルマも大切にしてくださいね。

>クロッチーさん
ご無沙汰しております。
7月末に山形でオフ会を開催したのですが、クロッチーさんも遊びにきてほしかったです。
でも岩手からだとちょっと遠かったかなぁ。
またお会いしてお話しできるのを楽しみにしております。
シャトル、かっこいいですよね。少し羨ましいですw

2015/10/13 00:05  [1498-3905]   

 cowcow7さん  

ねこさん皆さま おつかれさまでした。

帰りは中央道の工事10キロ90分&・・事故渋滞に、はまりました。
往復1,019Km 確かにしんどかったですが、無事到着しました。

1日目 紅葉の弥彦山ツーリング、カラオケ等、24時間まるっと遊び尽くしました。
2日目 車中泊の朝は早起きです。7時間位遊びましたね。

大人の好奇心を満たす新潟オフ会 desita〜♪〜♪ パチパチパチ

2015/10/13 01:13  [1498-3907]   

ハグレるーになってしまいすみませんでしたっ!!(。>ω<。)
でも、夕方には再会して、一緒に夕日を見れて、銀るーは幸せでございますよっ♪
そのまえに皆で列をつくって走ったのもとってもドキワクだったし、イベント会場でのカニ汁&無料で配ってたオニギリで、新潟のお米を堪能しましたっ(≧∇≦)b
なので、銀るーはかなり今回のオフ会も堪能しちゃいました。それからご心配おかけしてすみません<(_ _)>

出、わたくしめは夕日をみた後、解散してから途中途中で休憩観光して返りましたー☆
写真はその際に撮った、赤谷湖です☆ちかくで、バンジージャンプもできるらしーです!1万もするけど(^0^;)

2015/10/13 21:27  [1498-3908]   

 えりりんたんさん  

では次回ツールングオフを計画しましょうか(ぉ

1番高い国道がある渋峠がなかなか面白かったのですが
何分登るのがきついので
まあ考えておきますが


その前に地元でプチオフをしたいのですがなかなか計画できなくて
考えているのはマウンテンでの登山オフですが地獄を見るのは目に見えてるので

2015/10/13 23:59  [1498-3909]   

 kt-1500さん  
奇跡的に見えた夕日 なおしの大盛りらーめん

ねこさん、皆さん、お疲れ様でした

帰りは、赤城より先、断続的に練馬まで渋滞と都内の渋滞などで20時帰半頃宅しました。

初めてのツーリングオフ会、楽しかった〜。
私はなるべく後ろのほうのポジションを選んだのでフィットが連なって走る様子が眺められました。

カラオケ後のネコさんによる会田さんの車選び相談?
トークの掛け合いが最高に笑えました。

また皆さんとどこかでお会い出来るのを楽しみにしています。


2015/10/14 00:19  [1498-3910]   

みなさん、さすがに帰り道は大変だったようですね。
新潟市に近い地域に来る場合、関越道・北陸道・磐越道のいずれの高速で来ても
「新潟なげーよ!」という感想を持つ人がほとんどですw
県境で新潟に突入しても、そこから新潟市にたどり着けるのは更にえらく時間かかりますから。

というわけで、今回は「海編」でしたので次回は「山編」にしましょうかw
キレイな川の上流の河川敷でバーベキューやカレーパーティーなどをやって
そのあと近くの温泉へみんなでツーリング。
なかなか楽しいかもです。
ま、私が企画するのはやるとしても来年の6月・・・かな。

>えりりんたんさん
名古屋のマウンテンのプチオフ、遠いですが楽しそうですね。
紅葉真っ只中に開催するといい感じかもです。
(私は行けそうにありませんが・・・)

2015/10/15 11:41  [1498-3911]   

皆さん新潟ツーリングオフお疲れ様でした!
なかなか楽しげな会になったみたいで羨ましいかぎりです。参加出来れば良かったのですが遠すぎです。また参加出来る機会があれば是非参加したいと思いますので、その節は皆様よろしくお願いいたします。
ハンドルネーム変更しました、hrm1962より変更です。

えりりんたん さん
愛知でのオフ開催を期待しております。
よろしくお願いいたします!

2015/10/15 21:45  [1498-3913]   

 cowcow7さん  

名古屋マウンテン登山オフ ガチ?

予定があえば初登頂!!目指したいと思います(汗;

えりりんたんさん
ちまちました面倒な事はサポート致します。なんなりと〜

ねこさんはその昔、登頂出来たのでしょうか??

2015/10/17 13:08  [1498-3918]   

 えりりんたんさん  

マウンテンは予約ができないのであまり人数が多いと大変なんですよね

若干時間をずらせば行けるかもしれませんが

てか需要あるのだろうか
人数集まるようでしたら計画しますが、まあ普通のところのほうがいいかも

2015/10/17 22:37  [1498-3919]   

えりりんたん さんへ

マウントオフは正直、需要無いかもw
普通の所のオフが、やっぱり良いかもですね。

東海地方のFIT3乗りを集めて楽しくやりたいものですね。

2015/10/18 02:42  [1498-3920]   

甘口バナナスパ 手前はキウィパフェ 奥はチョコパフェ クリームソーダ

待たれよ。
まず、マウンテンとは何か、という基本的なことをこれを読んでいる方にお知らせしないと
なにも始まりませんよ。
どれだけ「トンデモ喫茶店であるか」ということをまず知ってもらわないとです。

「マウンテン」とは名古屋の住宅街に佇む喫茶店であり、メニューとその盛りがすごいんです。
代表的なものでいえば「甘口抹茶小倉スパ」や「甘口メロンスパ」「甘口いちごスパ」など。
冗談でなくスパ(麺)にその果実を練りこんであり、見た目と味のインパクトが半端ないんです。

たぶんこのサイトがいちばんマウンテンの特徴をわかりやすく解説しているかと。
http://park7.wakwak.com/~nymidi/mountain
/



一度だけ行ったことがあります。
甘口バナナスパを仲間と分けながら食べたことがありますが、バナナを練りこんだ麺が
茹でたてホッカホカ状態で、その上に生クリームを遠慮なくドバっとかけられており、
麺の熱でクリームがみるみる溶けていくんです。
それを見てるとなんとも絶望的な状況になるんです。
(専門用語でそういう状況や甘すぎて完食できない様を「遭難する」といいます)

ちなみに仲間はふつうに飲み物のつもりでクリームソーダを頼んだのですが、
出されたそれを見て絶句してました。


だいたいそんな感じです。
マウンテンでオフ会を開催する、というのはその喫茶店で普段食べることのない妙なメニューを
注文しまくり、みんなでそれをつつきながら盛り上がろう、というのが主な趣旨になるのです。
そういう冗談に付き合えない方はまったく楽しめないと思いますが、この趣旨を理解し
付き合える人ならば、いい思い出作りになると思いますよw

2015/10/18 23:20  [1498-3924]   

そっち???
完全に勘違いでした山登りでもするのかとw
マウンテンはテレビで見たことあります、面白そうなとこですよね!話のタネにはグッドかもですね。

2015/10/19 06:24  [1498-3926]   

 cowcow7さん  

えりりんたんさん
Mt.オフ そうやなぁ・・・駐車場の確保も大変そうですし・・

視点をぐるりと変え、峠攻めツーリングが良さそうかもw
しかーし 面倒でしょう!!

ハーイ その気になったら、お願いしますw〜♪

2015/10/19 20:13  [1498-3928]   

 やまさんKKさん  

みなさんこんばんは

マウンテン…
入ったことはないですがすぐ近くはよく通りますよ〜

駐車場はちょっと遠いですが
東山動植物公園の無料駐車場(植田山駐車場)
そこからわかりにくいけど徒歩で20分位
スマホ片手に地図を見ながら行くといいかもしれません

http://aichinagoyakankouchi.com/category
09higashiyamazoo/entry18605.html



ハーイ その気になったら、お願いしますw〜♪ ←パクリwww

2015/10/19 23:12  [1498-3931]   

 GAZENさん  

スレ主 殿、おはようございます。 本日は定休日で久々に縁側を覗いてみました。

新潟オフ会レスを楽しく読まさせていただきました、盛会でよかったです。
来年のオフ会も楽しみにしております。

11日オフ会開始の時間帯は、鳥羽市 答志島 佐奈の浜海岸のごみ拾いに精を
出しておりましたが、新潟の天気は大丈夫かなと気にしておりました。


えりりんたん 殿  hiromi313 殿、おはようございます、初めまして。

 >愛知でのオフ開催を期待しております。
  よろしくお願いいたします!

 >東海地方のFIT3乗りを集めて楽しくやりたいものですね。

私も東海地区でのオフ会期待しております、マウンテンはちょっと引きますが。

2015/10/20 09:39  [1498-3933]   

 えりりんたんさん  

まあ一応はまともなものもあるのですが、量が・・・w

愛知でのオフ会については今別の場所も考えています

早ければ11月に・・・ですが11月も別のオフ会があるので正直どうなることやら


まあ大須でオフもいいかも

2015/10/21 23:11  [1498-3938]   


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
ひまねこのけいじばん
ひまねこのけいじばんをお気に入り登録
運営者:
ねこフィットV(さん)さん
設立日:
2014年3月9日
  • 注目度:

    30(お気に入り登録数:60件)

該当掲示板はありません

ページの先頭へ