
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
ここは主にホンダFIT3HVの徒然ない世間話や、
アウトドア・キャンプ・車中泊・ドライブ旅行記・オリジナル小説やCGなど
けっこうどうでもいい話題で盛り上がっております。
気だるい午後のひまつぶしにどうぞw

来る5月5日の子供の日に日本一の湖「琵琶湖」にてオフ会を開催いたします。
日帰り、宿泊、車中泊、お一人はもちろん、家族連れ、カップルでのご参加、
すべてのニーズに対応します!
ゴールデンウィークのドライブに、最高の思い出作りをしませんか!
とき 2015年 5月 5日(火祝)
ところ つづら尾崎展望台駐車場
http://www.koti.jp/parkway/tenbo-dai.htm
時間 9:30受付 → 10:00開始 → 12:00昼食 → 15:00解散
参加費 1000円/人(昼食のお弁当代です。お弁当が不要な方は無料)
午前中はフリータイム、午後からはお楽しみアイテム交換会を予定してます。
夕方の解散後、宿泊希望の方、車内泊希望の方は別れて行動となります。
宿泊の方は
http://bike-p.net/plot/c25_shiga/0749-79
-0006Survive526.php
この旅館をお薦めします。
5/5は一泊2食付で約1万円です。
お二人で泊まる場合は専用のお部屋となりますが、一人で宿泊する場合は同じ一人参加同士の
相部屋となりますのでご了承ください。
宿泊の予約は私が受付いたします。
ゆったりとお風呂につかり、夕食を楽しんでください。
車中泊の方は
近くの温泉で汗を流し(500円)
http://www.kokouan.net/
びわこ食堂で琵琶湖のB級グルメ「とりやさい鍋」などを食べ(680円)
http://tabelog.com/shiga/A2504/A250403/2
5000474/
車中泊会場の「道の駅 湖北みずどりステーション」
http://www.mizudori-st.co.jp/index.php
にて車中泊準備。
あとは寝るだけになったら、旅館宿泊者も合流して(宿から道の駅は200mくらいの距離)
打ち上げ宴会を開催します。
飲みたいもの、つまみ等を持ち寄って盛り上がりましょう。
参加申込は専用の別スレを後日たてますので、そちらから申込ください。
このスレで参加申込はできませんからね〜。
このスレは、質問、意見などを書いてください。
それらを取り入れながら、仕様を変えたりしていこうと思っております。
ただ、日にちは私の都合もあって5月5日の固定とさせてください。
また、FIT3オフ会と書きましたが、FIT3オーナー以外の方でもFIT3に興味が
ある方であれば参加OKといたします。
以上、みなさんからのご意見、ご質問などありましたら、どしどしお寄せください!
2015/2/4 10:34 [1498-1852]


ねこさん決定おめでとうございます。
子供の日だ(^^)
不倫の参加はOK?(笑)
誰と?
ねこさんと(^^)
ドライブスルーで(笑)
宴会も有るんですね(^^)
そんなの、えぇんかい(笑)
パチンコのスルーが入らないで(笑)
別スレが出来たら、またコメントしに行きます。
2015/2/4 10:53 [1498-1853] iモードからの書き込み

細かい説明を順に説明していきます。
まず、オフ会会場である「つづら尾崎展望台」とはどこにあるか、です。
オフィシャルHPはこちら。よ〜く読んでおいてくださいね。
http://www.koti.jp/parkway/tenbo-dai.htm
琵琶湖のいちばん北のちょっとした半島を巡る道路「奥琵琶湖パークウェイ」
の先端部にあります。
http://yahoo.jp/fSthWk
アクセス方法(超重要!!!)
http://www.koti.jp/contents/park/map3.ht
ml
この地図をみると、塩津浜交差点側と丸子船の館側、両方からアクセスできるように
書かれておりますが、確認のため問い合わせてみたところ・・・
塩津浜交差点側からの道路は道路崩落のため通行止めとなっているとのこと。
ゴールデンウィークにおいても復旧は絶対無理であるため、
丸子船の館側のルート一本線のみとなります。
8号線や北陸道から来る方は気をつけてください。
月出展望台、けんこう広場、つつじ平は通れません!
なお、オフ会会場の駐車場については許可は得ましたが、仕切りはありません。
受付は9:30からと書きましたが、もっと早くても構いません。
着いた人の順番に駐車することになりますので、オフ会メンバーだけ固めて駐車
することも難しいかもです。
GW中なのでどのくらい混雑するか検討もつきませんので、できるだけお早く
到着されることをお薦めいたします。
同様の理由により、FIT3の色別の駐車などは残念ながら今回はやりません。
ちなみに奥琵琶湖パークウェイは通行無料ですが、夜間は通行止めとなり、
朝は8:00から通行可能となります。
前の晩から居座ったりはできませんのでご注意ください。
ご質問などありましたら、このスレ内にレスしてください。
2015/2/5 08:37 [1498-1862]


ねこさん いくら見ても、つづら尾崎展望台の住所が載って無かったです。
施設の住所は有りました。
滋賀県長浜市西浅井町1765 ここの近くの駐車場で集まるって事ですか?
良ければ住所を教えて下さい。
2015/2/5 10:33 [1498-1865] iモードからの書き込み

つづら尾崎展望台の住所は
滋賀県長浜市西浅井町菅浦
としか書いてないですね。
ナビだと漠然としか表示されないでしょうから、
途中にある旅館「つづらお」を案内させ、そこから一本道をさらに
少し進めば会場である「つづら尾崎展望台」に到着します。
旅館つづらお 0749-89-0350
2015/2/5 10:59 [1498-1867]


お調べ頂き有りがとうごさいます_(._.)_
旅館つづらおの電話番号をナビに入れて見ます(^^)
解らなくなったら、その辺の人に聞いてみます(^^)
では今から出発。
まだ早かったか(;o;)
2015/2/5 11:06 [1498-1868] iモードからの書き込み


琵琶湖オフ会楽しみですね。
なんとしても、休みを取らなければ...。
「奥琵琶湖パークウェイ」ドライブするのも楽しみです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/3828
77/blog/m201205/
2015/2/5 23:53 [1498-1872]

来週、オフ会当日の流れを朝から夜までご説明したあと、
いよいよ参加申込受付を開始しようと思います。
なお、オフ会の前日に現地付近へ移動しようと考えている方は
申し訳ありませんが、ご自身での宿の手配をお願いいたします。
今の時期ならば、まだ空いている宿はありますが
2月中に手配しておかないと、かなり苦労するかもです。
当日オフ会終了後の宿(うをよし)はいまのところ「2人部屋×3部屋」と
「単独客の相部屋(5〜6人)×1部屋」を確保しております。
受付順に割り当てていきますが、宿の部屋に空きがあれば追加も可能かと思います。
この宿を利用する利点は、ほかの宿を探さなくてもよい、というほかに
車中泊会場で私が主催する打ち上げ宴会に、宿から徒歩で参加が可能という点があります。
ただし、GW中の宿泊ということで素泊まりは不可とのこと。ご了承ください。
現時点でこの宿に宿泊希望の方はこのレスにて「○人宿泊希望」と
書いてくださって構いません。
2015/2/6 17:56 [1498-1876]


kt-1500さま
お久しぶりです。鈴鹿ではお世話になりました。
情報の共有、ありがとうございます。
自宅から近いので今日ドライブがてら現地見学に出かけました♪
つずらお荘から先は、3月1日まで冬季通行止めで展望台まで到達できず。
帰りに湖北みずどり道の駅を見てきました。。
隣りの野鳥センターと合わせて、100台位OKの駐車場でした。
今回は、画像もなしで”とりあえず”ですが・・
皆さまのお役に立てるようガンバリます(*^_^*)
2015/2/7 19:19 [1498-1886]


梵天耳かきさん
前回の貼り付けリンク先の「奥琵琶湖パークウェイ」の動画見て頂いたみたいですね。
パソコンからだと意図したページを表示しているのですが、スマホからだとブログの最新ページを表示していて、見た人は???ですね。
自宅から近いと言う事なので、お時間ありましたら続報お願い致します。
2015/2/7 22:40 [1498-1898]


この場所だと高速使っても一般道走行より20分くらい早い位置なので一般道で行けそうですね
まあ日帰りだけど早めに撤退して伊吹山ドライブウェイで走ってこようか検討中・・・
前回きりで何も見えなかったし
2015/2/8 01:27 [1498-1904]


「 伊吹山ドライブウェイ」超絶景有料道路で、私も一度は走ってみたいと思っています。
運営会社としてもオフ会推奨していて無料で駐車枠確保してもらえるそうなので、今回のオフ会候補地としても紹介しようと思ったのですが、通行料金3000円オーバーがネックとなりました。
貧乏人の私としては正直厳しいです。
でも、きっと通行料金払う価値のある道路なんでしょうね。
2015/2/8 20:37 [1498-1917]

それでは詳細説明の続きです。
今回は本命である、オフ会の詳細な説明をいたします。
つづら尾崎展望台の駐車場の、あまり他に人が停めなそうな場所に駐車します。
来た順に停めてください。
私のところに来て参加費ひとり1000円とともに受付してください。
その際、おみやげ等持ってきてくださった方はお預かりします。
みなさんからお預かりしたおみやげは、あとで人数分とまとめて振り分けしたものを
お渡しします。余りはわたくしがあとで美味しくいただきます。
あと、ひまねこステッカーを1枚600円で提供いたします。
オフ会中、いつでも声をかけてください。ただし先着順ですので品切れの際はごめんなさい。
10:00ミーティング開始。
ほかの人の迷惑にならなそうな場所でやります。
たぶんみなさん人前で自己紹介とかやりたくない方が多いと思いますので
私のほうでみなさんをご紹介させていただきます。
午前中はフリータイム。
クルマのカスタマイズ、DIY、FIT3ならではの旅の話や燃費効率の話なんかを
聞いたり説明したり、たくさんのメンバーと交流し、親睦を深めてください。
ただし、ケンカやナンパ、不必要な空ぶかしなどはご遠慮ください。
お昼(12時くらい)になったら合図いたしますので、お昼ごはんになります。
レストランにてお弁当をお召し上がりください。
現在交渉中ですが、うまくいけば、レストランとひまねこの夢のコラボ
「ねこべんと〜♪」が実現できるかと。
午後から、不要アイテムの交換会をやります。
日ごろDIYなどで使わないアイテムを持ち寄り、欲しいアイテムと交換しましょう。
ただし、ぶっこわれたりして使えないものはダメですよ。
あと残りの時間はフリータイム。琵琶湖の景色を楽しむもよし、個人で軽食を楽しむもよし、
お土産などショッピングを楽しむもよしです。
2:30くらいに閉会のミーティングです。
今回の総評、宿泊希望者と車中泊希望者へのブリーフィングをもって
オフ会終了・解散となります。
次回はオフ会当日の宿泊、車中泊についてご説明いたしますね。
2015/2/8 21:51 [1498-1919]

ご紹介に預かりましたススムです。
それでは車中泊について、ご説明致します。
車中泊は、ねこちゃんと添い寝希望者は、ねこちゃんと添い寝希望ということをオフ会参加前に必ず伝えておいて下さい。
そして、ツナ缶は必ずパッカーンと缶切りなしであくタイプでお願いします。
22時になりましたら、添い寝チケットはもぎりのススム君に渡して下さい。
半券は必ずなくさないようにしてください。再発行は出来かねます。
時間になりましたら、自分の車をユーティリティーモードにして目を閉じ心静かに「ねこちゃんペロペロペロリンチョ」と心の中で唱え続けて下さい。
説明は以上となります。
2015/2/8 22:45 [1498-1921]


kt-1500さん
伊吹山は11月に自分は行ってきました
下道で行ったのですがその時は快晴
が登り始めたら曇り始めて頂上駐車場についたときは霧で何も見えませんでした
歩いて頂上まで行きましたが・・・何も見えませんでしたw
寒いこともあり車は少なめでしたが、まあそれなりにスポーツカーはいました
特に86の峠サイトで紹介されてるのでちょくちょく86を見かけましたが
86のオフ会で貸切もやってたと思います。
まあのぼりも下りも楽しいのですが、必ず遅い車が居るので・・・おまけに脇に止めて回避しないし
奥琵琶湖パークウェイも走りではそれなりに有名みたいですが(一方通行になったと思いますが)
走れるのならいいのですが・・・
2015/2/8 22:51 [1498-1923]


縁側、時々、立ち寄っています。( 愛車は N−BOX )
オフ会、FIT3オーナー以外の方でもFIT3に興味が
ある方であれば参加OKといたします。との事なので、
最高の思い出も作れそうですしww 参加を検討中です!
2015/2/9 22:42 [1498-1931]


kt-1500さま
伊吹山からの絶景良いですね♪
南には鈴鹿山脈と養老山脈
西側は琵琶湖
東側では御岳山などアルプスの山々
北側は・・記憶曖昧ですが、日本海方面が望めたような。。
自分は4月の山開き半額サービスを利用していました。
めっちゃ寒いです(*^_^*)
2015/2/9 22:51 [1498-1933]

>aki-boxさん
どうぞ安心していらしてください。
超破格.com.さんもN-BOX乗りですがこのオフ会に行く気まんまんですよww
初めての方でも女性一人の参加でも安心して参加できるオフ会です。
自己紹介とかで緊張する必要もなし、昼食もみんなで一緒に食べたり
終わってみるとたくさんの友達ができているはずです。
打ち上げ宴会にも参加してくれたら、もっと盛り上がりますよ。
車中泊が難しいようなら、宿も手配いたします。
すべてのニーズにお応えする、それがひまねこクオリティw
2015/2/9 22:53 [1498-1934]


>ねこフィットV(さん)さん
実は、車中泊も検討中です。
>すべてのニーズにお応えする、それがひまねこクオリティw
惚れてしまいそうです。 ( ; ^ _ ^ A W \コツン
2015/2/9 23:10 [1498-1935]


aki-boxさん
お久し振りです(^^)
私も同じN-BOX乗りなので参加して頂けたら心強いです。
ねこさんはaki-box様に、お譲りします(笑)
一緒に車中泊をしたら夜が楽しみになりますよ(笑)
ねこさん詳細読みました。
後は最終章を待つだけです。
Kt-1500さんが動画を貼ってくれてたので、大体な道は覚えました。
感謝します。
2015/2/9 23:15 [1498-1936] iモードからの書き込み

さて、今回はオフ会後も楽しみたい方向けの説明をいたします。
オフ会はだいたい15:00くらいに解散となります。
日帰りの方はお気をつけてお帰りください。
(1)打ち上げ宴会参加希望で宿に泊まる方
旅館うをよし(http://bike-p.net/plot/c25_shiga/0749-79
-0006Survive526.php)
を先着順で受付いたします。
2名以上で泊まる方は専用部屋。お一人で泊まる方は相部屋となります。
おひとり一泊二食付10500円になります(素泊は不可)
追加500円で、隣の温泉旅館「紅鮎」の豪華温泉施設に入ることができます。
入浴、夕食を済ませたら、200mほど歩いたところにある「道の駅 湖北みずどりステーション」
にて車中泊メンバーと合流して宴会開始となります。
(2)みんなで車中泊して盛り上がりたい方
オフ会後、いったん自由行動とします。
お好きな温泉に入ったり、お好きな夕食を各自で楽しんでください。
ちなみに私が行こうと目論んでいるところ
http://www.kokouan.net/
http://r.gnavi.co.jp/snrvahj20000/
宴会のときの飲み物、つまみ、翌朝の朝食をそれぞれどこかで買ってきて
18:30くらいに「道の駅 湖北みずどりステーション」のてきとうな駐車場に集合し
車中泊準備開始。
車中泊が初めてという方も、みんなでワイワイやれば不安なことなんてありません。
暖かい布団をFIT3の後部に敷くだけで、もう充分寝れることができますよ。
車内をあとは寝るだけ、の状態にしたら、折り畳み椅子を輪にしてテーブルを囲い、
宴会開始です。折り畳みテーブル持ってる方いたら持ってきてください。
あとランタンも持ち寄りましょう。
お酒をみんなに勧めるのはもちろん構いませんが、嫌がる人にムリヤリ呑ませるのは
いけませんよ。あと、翌朝二日酔いにならない程度に盛り上がりましょう。
道の駅ということで、まわりでも静かに車中泊している方もおられます。
大声をあげたりして迷惑にならないようにしましょう。
翌朝は、てきとうです。全員で朝食とかそこまでしません。
各自で起きたときに朝食し、出発準備をしてご自分のタイミングでご出発なさってください。
だいたい説明は以上になります。
2月11日くらいから、いよいよ参加申込受付のスレッドを建てます。
ご意見、ご質問ありましたら、いつでもレスしてください。
2015/2/9 23:46 [1498-1937]

追加の説明でございます。
前回、添い寝希望の方は、ユーティリティーモードで「ねこちゃんペロペロペロリンチョ」と心静かに唱えつづけるとご説明しましたが、ねこちゃんペロペロペロリンチョの3回目のペロの部分は下唇を噛んでペロッが正しい発音でございます。
あと、チケットの半券は入ってきてほしいドアの窓にセロハンテープで貼り付けて下さい。
くれぐれもフロントガラス、三角窓には貼らないようにご注意願います。
ええ頃加減に出来上がったねこちゃんがガラスをぶち破って入ってきます。
添い寝券の間違った使用法は当社では責任を負いかねます。
ご不明な点がございましたら、こちらで質問されるか、または公式HPをご覧ください。
2015/2/10 07:22 [1498-1944]

実は私は参加出来ません。
このスレッドの上記の書き込みすべて冗談です。
不愉快な思いをされた方も多いと思います。
謹んでお詫び申し上げます。
大変申し訳ありませんでした。
とっても楽しいオフ会なので、お気軽に参加されて下さいね。(* '-^) ⌒☆パチン
2015/2/10 12:35 [1498-1952]


ねこさん質問です(^^)
DIYとは何ですか?
不要なアイテムとは何ですか?
私はN-BOXなので、ホーンやHIDライト 純正フォグは全て社外にして、こちらの取り外した、純正品は持っています。持参をしてもFIT3との形式が合いませんので、何を持参したら良いか解りません。
2015/2/10 22:42 [1498-1959] iモードからの書き込み

DIYとは「Do It Yourself」の略で、業者などに頼らず、じぶんで改造したり
手作り工作することの総称です。
破格さんはN-BOXですので合致するパーツが少ないと思います。
無理に何か持ってくる必要はありませんよ。
もしシガソケに付けるライトとか、FIT3でもN-BOXでも何にでも取付できますが
そういう汎用性の高いパーツが余っていたら、持ってきてくれたら
みんなが欲しがるかとw (無理に買ってまで持ってくる必要はありません)
2015/2/10 23:04 [1498-1961]


超破格.com.さん
お久しぶりです。
覚えていて下さり感激しています!
ねこさんは独り占め厳禁ですよ〜w
当方の N-BOX 、+ではないので車中泊はキツイかも?です。
車中泊仕様車にしたいのですが、手先が器用ではないので、
『改造』も難しそうです。 (*´_`*)ξ
2015/2/10 23:10 [1498-1963]


ねこさん
教えて頂き有り難うございます(^^)
家をあされば何かしら有ります。
何か役に立つのを持って行きたいと思います。
2015/2/10 23:11 [1498-1964] iモードからの書き込み


aki-boxさん
是非オフ会に来て下さい。
ちゃんと覚えてますよ。
暗記力は神レベルです(^^)
ねこさんの緑側、血液型のレスの話題とN-BOX本スレでキャッチボールしたと思います(^^)
独り占めはしません、aki-box様に全部お譲りします(笑)
N-BOXカスタムでの車中泊は可能です。
後部座席を閉まって、そこに布団をひいて寝るだけです。
それか運転席で普通にシートを倒して寝れます。
運転席の座席位置は後方全開に下げれば問題なく寝れるかと思います。
改造すると費用も掛かりますし、その為だけに無理に莫大なお金を掛ける必要性も有りません。
今言ったのは私の意見ですが、車中泊の事は、ねこさんや他の皆様が詳しいかと思います。
知ってる方がおりましたら、良いアドバイスをお願い致します。
2015/2/10 23:35 [1498-1965] iモードからの書き込み

お待たせしました。
オフ会参加申込専用スレッドを立てました。
申込先着20名に、ひまねこvsひこにゃんのバトル観覧席最前列をペアでプレゼント!
世紀のガチバトルを、見逃すな!
ただし、実現できたらの話ですけどね。
2015/2/12 22:14 [1498-1975]


ねこさんへ
オフ会当日のお弁当についてなんですけれども、魚以外のシーフードアレルギーがありましてお弁当の定番「エビフライ」「イカフライ」など食べられません。
お手数おかけ致しますが、お弁当対応して頂けるか業者に確認お願いします。
無理な場合は食堂で何か頼んで食べます。
えりりんたんさんもシーフードだめとの事でしたので、鈴鹿オフ会BBQの時はえりりんたんさんとその家族の皆様にお邪魔させて頂きました。
2015/2/12 23:37 [1498-1980]

お弁当の中身、エビフライが入っている可能性はけっこう高そうですね。
確認して、もしそうであるならば唐揚にしてもらうように手配します。
無理であった場合は、私のウインナーとエビフライを交換しましょう。
え? 割が合わないって? 目ざといなぁww
2015/2/13 00:10 [1498-1983]

もう我慢できないぃー!お邪魔しますっ!!
銀狼のるーでございますε=<(_ _)>
参加出来るか分からないのでコメント控えていたんですが、出来れば参加したいもので質問させていただけますでしょうか?(>.<)・・・ハッキリしなくてすみません!
車中泊するとなると気温がきになるんですけど、現地はどのくらいの気温が予想されるんでしょう?
道具はまだ持ち合わせてないですけど、車中泊に憧れるアラサーなもので知りたいのです。知ってる方いらっしゃいましたら教えていただけると幸いでございます<(_ _)>
2015/2/13 01:54 [1498-1993]

>銀狼のるーちゃんさん
5月の気温は、晴れていれば日中は暖かくTシャツで過ごせる陽気。
ですが朝晩はまだまだ冷え込む場合が多く、上下トレーナーでも寒いかもです。
すぐそばが琵琶湖の湖畔であることから、吹きさらしの風が当たることも予想されますので
車中泊をする方は充分に暖かい装備を準備しましょう。
着る毛布があると、宴会のときにもサっと着脱できることから体温調整がしやすく
車内で寝るときも「着たまま寝る」「シュラフの上にかけて寝る」といった
直接&間接暖房にも効果を発揮でき、かなり重宝できるかと思いますよ。
車中泊をする場合、現地の予想気温をある程度把握したなら、それよりもう少し寒いと思って
余分に暖をとれる装備をしましょう。
暖かい場合は脱げばいいだけですが、寒い場合は着込まなければなりませんから
暖房用の服は準備が必要になるわけです。
使い捨てカイロも2〜3個あると助かることもありますね。
ゲリラ豪雨なんかで突発的に身体が冷えることだってあります。
グローブボックスなんかに忍ばせておくとイザというとき役立ちます。
ま、用意周到に準備するとたいてい「使わないで終わったわ」状態になりますけど
車中泊はキャンプテントと一緒で何が起こるかわかりません。
近頃の異常気象とか、最悪の場合直撃するかもです。
そんな場合でも、生存できる準備があれば気持ち的にも安心できますよね。
同じ後悔をするなら、健康な状態で後悔したほうがいいです。
こういった車中泊では、健康被害をはじめ一切の事故を起こさぬようにしましょう。
少しでも不安に思うことがあれば、どんどん質問してきてくださいね。
2015/2/13 06:32 [1498-1998]

ねこさん♪アドバイスありがとうございます<(_ _)>
さすが車中泊の達人。達猫?さんです☆参考になります(≧▽≦)♪
やはり結構寒そうですね!思っていたより多少準備が必要かなといったのが現状なので、参加表明できたら車中泊したいと思います(^_-)-☆
まだオフ会の日が休みが取れるか分からないですが、ねこさん、超さんたちは車中泊考えているようなので自分もチャレンジしたいですっ(≧∇≦)b
ちなみに板金は、また他の所に見積もりしてもらったらヤナギガレージとか言うところでは六万でした☆内訳が不明なのでなんとも言えない額ですねコチラは(^_^;)
2015/2/13 12:35 [1498-1999]


銀狼のるーちゃんさん
車中泊か宿泊か迷いに迷いました。
本格的な車中泊を見て見たい、体験したい、これも有りました(^^)
オフ会に行く時は全て下道で行こうかと思います(^^)
帰りは高速で帰ります。
るーちゃんさんも、予定が開いてましたら、是非参加して下さい。
ねこさん 質問です(^^)
ねこさんからの、ハンドルネームの返答が無かった日には、参加不可ですかね(;o;)?
これは危ない、祈るのみ
2015/2/13 23:59 [1498-2002] iモードからの書き込み


ああ
自分は足が3本以下5本以上のシーフードはカニ以外全部だめなので
というか相当偏食なので
ちなみにまだ参加表明しませんよ
マジアウトランダーで行くの考えてるところなので
2015/2/14 01:04 [1498-2003]


えりりんたんさん
私も食べ物が好き嫌い有りますよ。
食べた事が無い食材だって未だに有ります。
FIT3に興味を持っているなら、他の車でも良いって、ねこさん書いてましたから 三菱アウトランダーでも大丈夫だと思いますよ。
さすがに一輪車や三輪車で来るのはマズイと思いますが(笑)
2015/2/14 01:14 [1498-2005] iモードからの書き込み

>銀狼のるーちゃんさん
ぜひ車中泊デビューしてください。
いちどやってみると、自分の行動範囲が劇的に広がりますよ♪
>超破格.com.さん
HN記入の有無は、単にとりこぼしのないように確認の意味でやっていることです。
参加表明してあったのに確認漏れでお弁当が不足したら大変ですからね。
何日も経ってご自分の名前のリターンが無い場合は遠慮せずに指摘してください。
間違ってもハブったりしませんから。
>えりりんたんさん
お弁当の内容についてはまだ未定ですが、不安があるようでしたら遠慮なく「弁当不要」と
書いていただいて構いません。無理なものを無理に食べさせることなどしてはなりませんから。
ていうかアウトランダー買ったんですか。マジすげえ。私にください。大切にしますね(確定)
2015/2/14 01:19 [1498-2006]

いまとなってはどうでもいい話ですが、オフ会の開催場所が
「つづら尾崎展望台駐車場」に決まる前、とある湖畔のホテルの駐車場を
開催場所として交渉していたときがありました。
GWでも一泊5000円程度と格安なホテルであったため、開催場所、宿泊場所を
すべてひっくるめてその場所にしようといたわけです。
しかし、昼間(チェックアウト後・チェックイン前)の空いた時間帯の駐車場使用の
申請に対して「約20台の駐車場利用では10万円いただきます」との回答。
しかも昼食の弁当をそのホテルで準備する前提。その弁当代も一人2800円とか。
(ただしホテルで食事準備しホールを貸しきって提供してくれるので、この料金は妥当)
冗談ではない。ひとりいくら負担だっての。
せめて場所代が一台500〜1000円程度の徴収で済めば、と思っていたがさすがにそこまで
要求されたら引き下がるしかなかったです。
ちなみに琵琶湖付近のスキー場で、春〜秋は自動車のオフ会を歓迎しその広大な
駐車場スペースを利用してサーキット走行会のようなこともできる場所も
あったのですが、そこも20台程度の利用で最低7万円と言われました。
まぁ、そういった場所を運営するほうも大変なんだろうとは思いましたが
駐車場を貸切るのはやっぱお金がかかるんだな、と思い知らされましたね。
去年開催した鳥居平やまびこ公園が「昼食をレストランで利用してくれたら
駐車場利用代は無料」といってくれたのが奇跡のように思えました。
キャンプ場での開催もすこし考えてましたが、GWでの開催となると
現場がゴチャゴチャして大変なメにあいそうだと思い、
すったもんだの末に現行の場所にたどり着きました。
つづら尾崎展望台駐車場を管理する会社の担当さんも非常に親切で
お弁当の相談をていねいに受けてくれましたし、場所代が無料なのが嬉しい。
いまのところまだ弁当をねこ仕様にできるか、の回答はありませんがw
たぶん、場所としては非常に良いチョイスだったと思ってます。
2015/2/16 12:00 [1498-2024]


なるほど、駐車場借りる為には数々の交渉が合ったんですね。
弁当代1000円は安いですね。
もっと値上げして下さい(笑)
こらこら余計な事を抜かすんではない。
差額はお前が払え(;o;)
私がですか(;o;)
なんて冗談はさておき、さすがに10万円は高過ぎです。7万円でも高いのに。
私も場所が解らなくて、電話で問い合わせをしたら親切に対応してくれましたよ。
やっぱり人柄なんですね。
徐々にではありますが、参加人数も増えて来たので良かったです(^^)
ねこさんを独り占め出来るチャンスでもある。
元気があればチャンスもある。
行くぞ〜1 2 3 スカ
2015/2/16 16:35 [1498-2029] iモードからの書き込み

ちなみに交渉していたホテルの応対はかなり印象が悪かったですね。
儲けにならなきゃ客扱いしない、という「一休さんの桔梗屋」状態でした。
そんなんだからホテルのレビューもガタガタなんだよ。
そういうホテルは、どんなに安くても利用したくないです。
2015/2/16 18:52 [1498-2034]


あからさまに、そういう部分を見せられたら良い気分はしませんね。
ねこさん、旅館うをよしの方は、誰も泊まらなくて大丈夫なんでしょうか?
もし交渉をしたなら誰かしら泊まった方が良いですよね?
2015/2/16 20:23 [1498-2035] iモードからの書き込み

いちばん気にしている質問がきましたw
「旅館うをよし」の宿泊の条件というのがあります。
・2人以上の客→特に条件ナシで泊まれる
・1人の客 →GWでは一人部屋という設定が無いためオフ会メンバー2人以上の相部屋となる
ということなのです。
つまり、必ず2人以上で泊まる必要があるので、仮にひとりだけ宿泊といったパターンだと
かなり悩まなくてはなりませんが、その場合は私なり、誰か募って二人以上の宿泊に
ムリヤリにでも変更いたしますので、安心してください。
もうひとつ問題。だ〜れも宿泊しない、といったパターン。
きっと誰かは泊まるだろうと確信して、部屋だけ押さえてある状態ですが、
4月中旬まではキャンセルは無料で受付するとの約束を交わしてあります。
とはいえ、やっぱ誰も泊まりません、と言うのはなかなか勇気がいりますね。
まぁ、そういうこともありますよ。ていうかそういうことになりそうな予感・・・
そのへんは幹事である私の問題になりますので、お気になさらずw
2015/2/17 10:06 [1498-2048]


ねこさん
回答ありがとうございます。
オフ会に行くのだから、うをよしの人も何らかの恩恵は欲しいはずです。
誰も宿泊しなくても例えば、うをよしで宴会を開いたり、酒つまみは自分たちで用意して、仮に1人二時間三千円の場所代としても、少なからず、うをよしにも恩恵はうけられるのかなって思いました。
恩恵をうけたら、次も借りやすくなったり、今後も同じ場所で開催する時はスムーズに話しが行くと思いました。
ここからは冗談です。
私が宿泊をすれば、ねこさんも一緒に宿泊をする(;o;)
ねこさんと二人きり(^^)
独り占め出来るチャンス(^^)
2015/2/17 10:38 [1498-2050] iモードからの書き込み

旅館うをよしを私たちだけで貸切ることができればそれもアリでしょうけど、
現実的にそれは無理。
ほかのお客さんもいるのですから、お金を払っているからといって大騒ぎしたら
よくないです。それこそ宿に迷惑をかけてしまいますからね。
山間部の一軒宿を貸し切ってオフ会&宿泊&宴会のすべてをそこでやろうか、という
アイデアもありましたが、やはり日帰りの方が多いと現実的には無理。
GW以外の時期ならば、アリかもしれませんが、今度は集客できるかの問題も。
参加者が集まりすぎてキャパ超えしても問題ですし、5千円以上の参加費を問答無用で
徴収するのも問題かと。
最低限の参加費で最大限に楽しむのは、現行の方法でめいっぱいです。
そこに生じる問題はすべて幹事である私がひとつひとつ解決していきますので
みなさんは楽しむことを第一に考えてくださいね。
2015/2/17 11:15 [1498-2053]


梵天耳かき殿、こんにちは。 鈴鹿オフ会以来ご無沙汰しております。
ひとつ教えてください。
オフ会会場の「つづら尾崎展望台駐車場」から車中泊会場の「道の駅湖北みずどりステーション」までの
移動時間は1時間程度みておけばよろしいでしょうか?
オフ会会場と車中泊会場は琵琶湖の対岸にあり、オフ会の会場地域には行ったことがなく極度の方向オンチ
なので行ったことのある道の駅からどの位か知りたいです。
道の駅 湖北みずどりステーションは昨年5月下旬に行った際、バイクのオフ会みたいなイベントが開催されて
おり印象深い場所です。
2015/2/17 13:17 [1498-2059]


GAZENさま
お久しぶりです♪
鈴鹿では大変お世話になりました。
つずらお〜みずどりまで自分は40分くらいでした。
1時間程と考えて良いと思います。
ナビがあれば普通に案内してくれると思います(*^_^*)
2015/2/17 21:00 [1498-2061]


GAZENさま
思い出して追記です。
自分は冬季通行止めで展望台まで到達できず・・
『つずらお荘』辺りからの所要時間でした♪
地図上では+5〜10分?でしょうか(*^_^*)
2015/2/17 22:34 [1498-2063]


梵天耳かき殿、おはようございます。
>つずらお〜みずどりまで自分は40分くらいでした。
1時間位をみておけばいいようなので安心しました。
琵琶湖オフ会参加の方向でばあばとも話をしているのでまたお会いできそうです。
ばあばのFIT3は鈴鹿オフ会での状態とほとんど変わりませんが、ヴェゼルのサイドドラガーニッシュ(クロムメッキタイプ)を
追加したので参考になればと思います。
クロムメッキ調フォグガーニッシュ部もミラーフィルムからメッキパーツに代える予定で、クロムメッキに嵌っています。
2015/2/18 09:36 [1498-2065]


>ねこフィットV(さん)さん
琵琶湖オフ会参加への許可を頂き、ありがとうございました。
新規アカウントに関する件、了解しました。
なにぶん初めての事だらけですが、当日はFIT3を愛するみなさん達と盛上りたく
楽しみにしたいと思います。
2015/3/8 00:34 [1498-2177]


ハッシャバイ07さん
はじめまして(^^)
オフ会参加申し込み有り難うございます。
私も初心者なので、初オフ会を心待ちにしています。
現地でお会い出来る事を楽しみにしています。
何か解らない事や気になる事、質問等有りましたら何なりとおっしゃって下さい(^^)
2015/3/8 09:54 [1498-2178] iモードからの書き込み

おや!?これはこれは。ハッシャバイさん初めまして<(_ _)>
銀狼のるーと申します。どうぞよろしくお願いしますです\(^o^)/ ハッシャバイさんはオフ会だとかは参加経験は無い方なんです?自分は一度だけですけど、みんな愉快でホガラカな人たちなのでご安心くださいせ(^_-)-☆
これでもうすでに10人以上は参加されることになるですね!すごっ!!今のところ、ワタクシめも参加できるよう彼女を説得出来そうなので、あとは車中泊を出来るようにするか宿での宿泊にするか、色々検討中です☆
2015/3/8 15:06 [1498-2179]


超破格.com.さん
こちらこそはじめまして〜 ヨロシクです。
オフ会開催まであと2か月近くありますが、なにかドキドキで
今から心の準備をしておかなければ…。
ところで、超破格.com.さんは確か関東圏からの参加ですよね。おまけに下道
から来られるとは何とすごすぎる(私には体力が…)
あっ、それとみなさんの食べられる弁当がうらやましいなぁ。少しだけ
拝ませてくださいね。
車中泊も超破格.com.さんと同じ初体験ですが、まずは布団一式を載せて
チャレンジします(笑) (おい、大丈夫か〜?)
アルコールは弱い方ですが、皆さんの雰囲気にはしっかり酔わせてもらおうかな(笑)。
それでは、オフ会まで無事に何事もなき様 ヨロシクお願いします。(@^^)/~~~
2015/3/8 15:44 [1498-2180]


銀狼のるーちゃんさま
ども、こちらこそはじめまして。ハッシャバイ07です。よろしくです。
オフ会は彼女とお二人での参加との事、羨ましい限りです。
私なんか、妻から『とっとと行っておいでー』ですから(>_<)
確か、せきぺんさん、GAZENさもご婦人同伴ですよね。いいな〜
ところで、銀狼のるーちゃんさんの以前のカキコでミッキー仕様の赤FIT3
の写真をアップされてまして、かわいいなーカッコいいなーと思い
銀狼のるーちゃんさんは、女性の方かなとてっきり思ってました。
この場をお借りして大変すみませんでした。(._.)
会場でしっかりと愛車をみせてくださいね。
これからも宜しくお願いします。
2015/3/8 16:14 [1498-2181]


ハッシャバイ07さん
早速の返信有り難うございます(^^)
二ヶ月後は楽しみになって来ました。
そうです私は関東から下道で行きます。
行きの交通費節約です。
ドライブも好きなので下道は走ってて楽しいです。
もしかしたら道中色々な出逢いがあるかも知れません。[期待二重◎]
私も体力に自信無いので、体力が無くなったら車を乗り捨て、オフ会まで歩いて行きます。徒歩トホホ(笑)
お弁当は唯一の楽しみです。
おっそわけ致しますよ。
私は小柄なので少食です(笑)
車中泊、私も初体験すると思うので、まずは席を全部外して、チャレンジします(爆)[でぇぢょうぶだ]
アルコールもあまり呑めませんが、呑んだら、ねこさんにペロペロします(笑)
生きているか、無事かは今の段階で判断出来ませんが、現地でまたお会いしましたら宜しくお願い致します。
2015/3/8 16:22 [1498-2182] iモードからの書き込み


ハッシャバイ07さん
ねこさん御無沙汰しております。ちょっとお借りしますね。
参加申込専用掲示板を拝見してますと、気になる方が
西の京・・・ハッシャバイ07さん 御近所さんですか?
突然で申し訳ありません。
御近所さんだったら嬉しいなと思いまして。
早々の参加表明、羨ましい限りです。私はまだ交渉中です。
今から桜の時期になりますね。
昨年は錦帯橋で、満開日にFITとのベストショットを狙いましたが当日は春の嵐でダメでした。
今年はどうしようか悩んでいます。
瑠璃光寺なんかどうでしょう。ベストショットのポイントありますかね。
関係ないことダラダラと申し訳ありません。
何時かお会いできれば良いですね。
2015/3/8 19:08 [1498-2183]


ひこまる78さん
はじめまして。こんばんわ
実は、ひこまるさんのお住まい(たぶん、山口市?)から
やや東部の星降る町(降り松)に住んでいますヨ。
以前よりご飯がススム君さんとの縁側でのやりとりを愉快に
拝見させてもらってました。
こちら近辺だと光市の冠梅園なんかが良さそうですが、はたしてFITとの
ベストショットが撮れるかどうか…?
ねこさん主催のオフ会、参加できるといいですね。是非参加しましょう!。
またひこまるさんの縁側にもお邪魔させてもらいますので、よろしくです。
2015/3/8 19:48 [1498-2184]

ハッシャバイ07さん
ようこそー。
ひこまるさんとオフ会したことありますよ。
ひこまるさんは「ススム君はネットではよくわからないけど、こんな素晴らしい人物だったとは」的なことを心の中でたぶん仰ってました。
そして、僕があげたキャラメルを一ヶ月、車の中で放..熟成され甘味を引き出し、あまりに美味しいのでまた買いにいったら生産中止だったらしいです。
実は私もまた食べたかった。
お会いすることがありましたら、よろしくお願いします。
2015/3/8 21:04 [1498-2185]


ハッシャバイ07さん
返信ありがとうございます。
私の縁側にもお越しください。
ススム君の縁側パート2になっていますが、楽しいですよ。
2015/3/8 21:28 [1498-2187]


ひこまる78さま
こんばんは♪
以前鈴鹿オフ会の件で、お名前記憶しています!
縁側にも寄らせていただきました♪
最近、山口行きましたが中部地方からは。。
”めっちゃ”遠かったです。
愛知に無いのんびり感が
岐阜と似ていたような気がしました(*^_^*)
2015/3/8 21:37 [1498-2188]


梵天耳かきさん
御無沙汰しています。
というかススム君の縁側ですれ違いだったです。
そうですか。
おいでませ山口でしたか。
たしか昨夏は呉にいかれたと記憶しています。
国内飛び回っていらっしゃいますね。
お体気を付けてください。
梵天耳かきさんのサブウーハー聴いてみたいです。
それと、マフラー音も!!
2015/3/8 22:00 [1498-2189]


みなさん。こんばんわ。
返信いろいろありがとうございますです。
あまりの返信ラッシュに目が回りそう(@_@;)です。
<ご飯がススム君さん
いつぞや、ひこまるさんとレトロオフ会開催されたそうですね。
私も次回誘ってくださいませ。
角島オフ会開催ははその後どうなったのでしょう?
<梵天耳かきさん。
琵琶湖でお会いできる事たのしみです。
お手柔らかにヨロシクお願いします。
<ひこまる78さん。
愛車のナイスなサウンド私も聴いてみたいな。
スピーカー関係も弄りたいけどすでに財政難で…(T_T)
しかし、皆さんとずっと前から会って友達でいるような
この雰囲気、一体何なんだろう?
これがFIT3の魅力(魔力)だろうか…? 恐るべし!!
2015/3/8 22:49 [1498-2190]

角島オフしたいですね。
気候の良いときに
ひこまるさんと僕はけっこう気があってる感じは僕の方はしています。
(ひこまるさんからはどうか分かりませんが。)
お互い常識のある大人ですからね。
(同上)
昔、縁側であの歌ネタでさんざん遊びましたからね。
角島ブルース。
途中の台詞が
「あんた、あの金ば、今度産まれてくる赤ちゃんの肌着ば買うお金、どこにやってん?
ギャンブルでスッていいお金じゃなかとよー」
が泣けました。
泣き濡れてーざわわわー角島ーざわわわー
関門海峡夏景色ー
2015/3/8 23:31 [1498-2191]

ハッシャバイさんお返事ありがとうございます♪みなさん新しい仲間ができて嬉しいみたいですね(´V`)♪
ハッシャバイさんは縁側はいつころから見られていたんですか?自分はフィットを購入すると決めてからなのでだいたい七月購入の2、3ヶ月前から縁側や本スレみてたんです☆
そしたらフィットでみんな盛り上がってて、そこで車中泊ができるとゆーのも見つけたんです☆
2015/3/9 09:14 [1498-2195]


”だっさい” → 「カワウソまつり」です。(^^)
一時、近所の居酒屋でこぞって「獺祭 入荷しました!」って
貼られてたのですが、最近は見ませんねぇ。
2015/3/17 01:33 [1498-2260]


だっさいですね♪
カワウソの漢字は人生で初めて見ましたし
祭も”まつり”と読めませんでした。
果実酒のような、まろやかな口当たりが
最高でした・・
※cowcow7さま
画像UPありがとうございます(*^_^*)
2015/3/17 22:11 [1498-2264]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
1回目:2012年1月 | 2回目:2013年2月 | 酔鯨も好きです♪ |
写真をあさってみると、2回飲んでました。
1回目:2012年1月
2回目:2013年2月
結構前ですね。味を覚えてない訳だ。(^^;
写真が横になるのは古いカメラだからか...
2015/3/18 00:00 [1498-2265]

ゆづぽんずさんへ☆ ↓
自分のスマホも画像横になったりします(^_^;) しかもアップデートしたら今までと同じように画像を本スレ、縁側で載せることできなくなりました(-ω-;)
2015/3/18 00:38 [1498-2266]

さて、じわじわとプロジェクトが進行しております。
まずお弁当の話、すこし進みました。
お弁当は屋内の特設部屋(40名は入れる)を貸し切ることができました。
お弁当の中身は現在確認中、近々ご報告できるかと思います。
・ねこべんと〜(プチキャラ弁)が実現できるか
・ご希望の方に魚介類オミット&肉系追加が可能か
このへんの議論がまとまると、だいたい大まかな枠組みが
完成することになります。
もうすこしお待ち下さいね。
2015/3/18 12:25 [1498-2267]

ぜひ、ねこ弁当食べたいですね!!
犬派ですが、ねこ弁当ときいたら猫派にならずにはいられない!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
わたくしめはオフ参加はほぼできそうなんですが、犬連れとなると苦手な人もいるだろうからその問題と、彼女連れになるかも知れないのと、オフ会前日出発してオフ会場近くで車中泊かどこかで泊まるかを検討中であります☆ ・・・オフ会が終わったら帰る形にはなっちゃいそうなんですけどね(^_^;)
それから今回オフ会に参加される皆さんに質問なんですが、犬が苦手な人います?
せっかく皆さんで集まる訳なので、苦手な人がいたら楽しむに楽しめなくなるのは嫌なのでいらっしゃったら教えてくださいまし<(_ _)>
オフ会、まだ確定ではないので参加表明は確定次第させていただきますね(^_-)-☆
なにぶん初心者運転なので、余裕を持った行動をしたいのでキッチリ予定を考えたいと思います♪
2015/3/19 01:04 [1498-2268]


ねこさん
とんでもない日本酒を持って行きます。
多分私も呑めるかと、一緒にかんぺいしましょう(^^)
弁当の件ですが、私は肉派です(^^)
でも、ねこさんにお任せします。
何でもかかって来い(笑)
銀ちゃんさん
犬は好きなので大丈夫ですよ(^^)
犬もペロペロ、ねこさんもペロペロ(爆)
豆知識、猫の雄は左利きが多い。雌は右利きが多い。
私の家計は危機。
山田君 座布団3582枚追加して下さい(笑)
2015/3/19 01:31 [1498-2269] iモードからの書き込み


るーちゃんさん
犬も猫も、超さま同様、何でもかかって来い!!(ゴキブリ除く)ですよー
HN由来のわんちゃんとお会い出来るのは楽しみです。
梵天さまのわんちゃんはお留守番かなぁ
いつかお会いしたいです〜♪
2015/3/19 08:05 [1498-2270]

![]() |
---|
ふれあい動物達 |
こちらでは、同日一人オフ会を開催予定です。
食材の買いだし、ありの観察、バーベキュー、ありの観察、花火とイベント盛りだくさんです。
動物とのふれあいショーもあります。
2015/3/19 10:16 [1498-2271]

実は私は参加出来ません。
このスレッドの上記の書き込みすべて冗談です。
不愉快な思いをされた方も多いと思います。
謹んでお詫び申し上げます。
大変申し訳ありませんでした。
とっても楽しいオフ会なので、お気軽に参加されて下さいね。(* '-^) ⌒☆パチン
2015/3/19 10:22 [1498-2272]

>るーちゃんさん
わんこはリード線で繋げてあれば大丈夫だと思いますよ。
ただ、お弁当をたべるときは屋内のテーブル席になりますので
そのときだけわんこをどこか安全な場所に繋いでおくなり
車内に入れておくなり(高温にならなければ)しないとなりません。
その点だけご考慮くださいね。
2015/3/19 12:26 [1498-2274]

破格さん、cowcowさん、ねこさん、お返事ありがとうございます<(_ _)>
ススムさんファイトですp(^-^)q
ワタクシめの愛犬は、人間が大好きなので、きっとすぐに懐いてしまうと思います。でも背が大きい人はちょっと怖がったりもしますσ(^◇^;)
ねこさん、お昼の時わんこは別で。了解です(^^ゞ
ねこべんとぉーは使い捨ての弁当箱なんです?もし弁当箱持ち出し可能なら車でわんこと一緒にお昼を食べるかもしれません。それかお昼は持参するかもですね
2015/3/19 15:45 [1498-2275]


![]() |
![]() |
---|---|
銀狼のルーさま
ウチのわんこNOW
左が”仁”、右が”こたろう”です♪
こたろうは人が大好きな犬です(*^_^*)
仁は噛むと想います。
日曜は仕事なので・・
明日
琵琶湖でえりりんたさん待ってようかな。。
2015/3/20 23:11 [1498-2287]


待ってるんですか
待っているならマジで行きますよ
ってもう2時過ぎてるしw
零1000のチャンバー発売まだ先だしブリッツはずっと予定のままだし・・・
M'sの安いし買ってしまおうか悩み中
オフ会までにはチャンバーかフロントスポイラーかタイヤハウス内にLED設置か…
2015/3/21 01:45 [1498-2290]

おっ!プチオフですか!?いいですね♪って今日のお昼の話なんです??ぜひお二人のフィットが並んだところ見たいですぅ(≧∀≦)
梵天さんの仁くんに、こたちゃん、かわゆぃぃい!!(●´∀`●) うちのわんことやってるコチョコチョ遊びをしたいっ♪♪♪
ウチの子も洋服苦手じゃなかったらなぁ。。。寒いときは基本着せるんですけど、嫌がっちゃうから極力着せないようにしてるんですょねσ(^◇^;)
そして明日はワタクシめは人生の墓場に一歩踏み入れることになる、彼女の指輪選びをしてきます・・・((((;゜Д゜))))マダミルダケダョ
2015/3/21 09:41 [1498-2293]

下見で駐車場に到着したら、オフ会に適した駐車場所なんかを写メ等撮ってもらえると
とっても嬉しいなって。
2015/3/21 12:04 [1498-2297]


銀狼のるーちゃんさん
結婚指輪買うんですか(;o;)
夫婦共働きで小遣い確保出来ますよ(^^)
私も妻に働いてもらいます(笑)
2015/3/21 12:30 [1498-2298] iモードからの書き込み


ええと
通行止めでした(;゚ロ゚)
富山まで行って東海北陸道で帰るつもりでしたが
しんどいので大津まで下って1号線で亀山に抜けて帰ります
さすがに下道走ると燃費がいいです
2015/3/21 15:03 [1498-2300]

ススムさんへ☆ ↓
ワタクシめは彼女の家に住まう捕らわれの身なのです。家を建て替えして、部屋が一つ余っていたのでやっかいになったんです。
なのでワタクシめは彼女と結婚しなければならない宿命なのです(。>ω<。)
早まるなと言ってくれる気持ち痛いほど分かりますが、人として、男としてやらなければならんとです!
先立つ幸せをお許しくださいまし<(_ _)>
破格さんへ☆ ↓
今回は結婚指輪ではなく、婚約指輪なのです(^_^;) どっちも同じモノとしか思えないですが、両方欲しいらしく、ヤツはワタクシめから搾り取るつもりです(。>ω<。)
2015/3/21 15:36 [1498-2301]


えりりんたんさま
おつかれさまでした。
不正確な情報で ご迷惑かけ済みませんでした。
”パークウェイ通行可”に惑わされて
まさかの通行止め(;゚ロ゚)
追伸
お誕生日おめでとうございます。
言い忘れてました・・
2015/3/21 18:28 [1498-2304]

あじゃ。
まだ開通してなかったんですか。
なんてこったい。
>るーちゃんさん
ねこべんと〜はたぶん再利用可能の容器を使用するのではないかと思われます。
あとで確認しますね。
あと・・・すみません皆さん。
オフ会と関係ないお話は「ひまねこの縁側」のほうの掲示板でお願いします。
こちらは琵琶湖オフ会に関する連絡や質問の場ですので、あまりカオスに
なさらぬようお願いいたします。
2015/3/21 23:09 [1498-2305]

返信数が100件を超えると、このスレッドには返信できなくなります

この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[1498-6573] | ひまねこの縁側 その43 | 4 | 2022年7月5日 18:27 |
[1498-6472] | ひまねこの縁側 その42 | 100 | 2022年7月3日 19:51 |
[1498-6434] | ご無沙汰しております。 | 1 | 2022年3月3日 09:50 |
[1498-6369] | ひまねこの縁側 その41 | 100 | 2022年3月29日 19:53 |
[1498-6268] | ひまねこの縁側 その40 | 99 | 2021年12月31日 19:36 |
[1498-6167] | ひまねこの縁側 その39 | 100 | 2021年9月19日 11:32 |

