
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
各方面のオタクな情報交換等を目的としています。
単なる趣味の雑談ですね。
あまり気合いを入れず、肩の力を抜いて語り合いましょう。
話が合いそうな方は是非ご参加ください、お待ちしております。

ほとんど私がからめていないこのスレも30スレ到達です。
まだ秋アニメの中盤ですが終盤にかけて情報交換が濃くなっていきそうです。
2016/11/27 20:27 [1480-12953]

「君の名は。」観てきました。
内容については素晴らしかったのですが、あまり話すとネタバレの危険性があるので控えます。ただ、映画館があまりよくなかったです。TOHOシネマズという大手の映画館の難波本館に行って来たのですが、映像的には自分の家でBlu-ray観た方がたぶん綺麗です。暗転のところで白浮きしていたり、輪郭が滲んでいたり、テロップに残像感があったり、巨大な液晶テレビのようでした。座席は豪華だったのですが、お金かけるところが違うような・・・
映画館では大手よりも拘っている小さい映画館の方が映像が良かったりしますからね。これはいろいろ調べてもう1回観に行きたいかも知れません。音は申し分なかったです。私としては映像の甘さが没入感の妨げになっていたので、いい作品だっただけにモヤモヤしてます。例えば、糸(紐)の描写では結ってある模様がしっかり見えるはずなのに見えないとか、心に突き刺さる映像があるとわかっているのに表現されていないと感じるフラストレーションはかなり大きかったです。
ああ、こんなことなら入念に調べて映画館の質を確認しておくべきだった。二度とは来ないファーストインプレッションは大切ですからね。
2016/11/30 22:08 [1480-12977]


家電大好きの大阪さん
「君の名は。」観られたようですね。
ただあまり満足されてなかったのかなあ、っていうか環境設備に不満のようですね。
っで私の方は「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」観終わりました。
これめちゃくちゃ良かったわああ^^
初めこのアニメのコンセプトは「音」って書いたけど違ったねええ。
「反戦」と「自然」って感じかなあ。
全体で言えばボワンっとして分かりにくい部分あったし、ちょっと切ない、悲しい感じもあったけど、主人公の性格が本当最高だね。
良い物を観させて頂きました^^
2016/11/30 23:46 [1480-12978]


「響け!ユーフォニアム2」最新話観たけど・・・・
ちょっと多分私だけかも知らんけど、この回、「神」がきたあああああああああああああ
舞い降りてきたあああああああ
そう思わせてくれる回だったわああああ
特に最後のあすかがユーフォを吹いてる描写・・・・・
ちょっとこれは私昇天しちゃいましたあああああ
たまらあああああああん
なんなんだよおおあれええええええ
髪の揺れかたとか、頭、腕、手、指の動き方とかちょっとこれマジえぐすぎるうううう
もうさああ、だめだわあああ、こんなん観てしまうと・・・・・
ううううう興奮おさえきれんわああああw
2016/12/1 02:06 [1480-12979]

映画館についてはネットで調べても詳しい説明はないのですが、評価基準として座り心地や見やすさといったものがあるようです。前の席に対して後ろの席が高く、頭が鑑賞の邪魔にならない。また、どの席に座っても極端に見上げることがない。こういった条件を満たすために従来の観客席の後ろからの投影ではなく、どうもスクリーンの後ろから映しているような印象を受けました。それくらいでないとあのボヤケは説明しにくいですね。
2016/12/1 13:58 [1480-12980]

http://natalie.mu/comic/news/211404
さくらたん情報っす。
https://akiba-souken.com/anime/1752/
こちらは定番の啓蒙活動っす。すんまそ。
2016/12/1 15:49 [1480-12981]

https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci_p
c?workId=10712
定番のステマです。すんまそ。
2016/12/1 19:59 [1480-12982]


こんばんわああ^^
うーん、「響け!ユーフォニアム」のBD買うか悩んでいるんですよね。
もう2のBOX発売されるまでまとうかなあ。
っていうかそれよりも本当PSVRが欲しくて堪らんw
今買おうと思えば買えるけどプレミア付いてアホな値段でしか買えんから、今の状態では絶対買わん。
っでもしPSVR買うとなると必然的にPS4PRO(まあPROでなくてもいいんだけれど・・・)も買ってしまうのでセットで10万はぐらいはいるねんなああ。
でも本当は大画面の液晶TV買おうって思ってたからその事を考えると大分安く済むんだけどね。
うーん、PSVRで手持ちのBDの作品をみたいなああああ
みたああああああああああい
いつぐらいから普通にPSVR買えるようになるのかなああ。
2016/12/1 23:40 [1480-12986]


あ、じつはこのフィギュアをボチりましたw
http://store.shopping.yahoo.co.jp/amiami
/figure-026170.html
添い寝バージョンw
2016/12/2 00:34 [1480-12988]


皆さん、こんばんは。
僕も「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」知らなかったです;
リンクの映像観ただけですが確かに良さそうですね!再放送あったら絶対に観ようと思いますw
内容が面倒そうなのである程度たまったら・・・と後回しにしていた「カオスヘッド」を観始めました!
とりあえず5話まで観ましたが、まだなんともです。ノリ的には今のところですが「俺たちに翼はない」っぽいかな?
2016/12/2 03:33 [1480-12990]


連投!
「ブレイブウィッチーズ」の二パの声が可愛いなーっと思って少し調べたら、「ハイフリ」の麻侖ちゃんと同じ方でした。
他に「orange」のアズ、「たなけだ」のみゃーのなども演じています。
実は僕も「ろんぐらいだぁす!」がかなり好きです!
のほほんとした日常系だと「ステラのまほう」がありますが、いつも確実に平均点以上を出してくるきらら系にしては少し弱い?
まぁ個人的な好みですけどw
2016/12/2 03:44 [1480-12991]

こんばんは
このままでは終われないので日曜日の夜にレイトショーで「君の名は。」をもう一回観てきます。もちろん違う映画館です。それがダメだったらもうひとつ別の映画館で観てきます。今日はちょっと郊外の映画館の下見に行ってきました。Blu-rayの発売までとか待てません。
2016/12/2 21:02 [1480-12992]


こんばんわああ^^
ああああ、丸戸ファンの私がこの人のアニメを見逃していたとは・・・・・
「Classroom☆Crisis」っていうんだけれど、全く観てなったし・・・
っということで観るかな。
でも全くもって評判になってないので面白くないのかなああ。
でも、それでも、丸戸作品なんだし、そんなことはないはずなんだが。
2016/12/6 22:05 [1480-13024]


おいおいおい
「Classroom☆Crisis」のキャラデの人って俺妹の「かんざきひろ」じゃねええかなああ@@
ってこれは鉄壁じゃねえかよおお
早く観なければ・・・・・
2016/12/6 23:51 [1480-13026]


こんばんわああ^^
「Classroom☆Crisis」4話までみたんだけれど、確かに良く出来てると思う。
ただ、うーん、なんて言ったらいいのかなあ、なんか物語に気持ちが入っていかないんだよなあ。
多分、このアニメ、ジャンルがまあ「学校」ものなんだけれど、それがちょっと中途半端というか、正直盛り上がりに欠けるんだよ。恋愛も多分話しが進んでいったら出てくるんだろうけど、でもこちらも別にメインの話ではないだろうしね。
私が丸戸のことが大好きなは男女感の心情的な部分と行動なんだよ。それがこのアニメではあまり上手い具合に表現出来ていないんだよね。まあジャンルが違うからしょうがないんだろうけど・・・
まあこのまま観続けたらまた感想変わるかもだけどねw
2016/12/7 23:24 [1480-13032]


ちょっと突然だけれど今期のお気にのヒロインランキング
1位 旋風こより
2位 ニッカ・エドワーディン・カタヤイネン
3位 雁淵ひかり
4位 高坂麗奈
5位 高町ヴィヴィオ
1位のこよりは断トツかなw
2016/12/8 03:31 [1480-13036]


こんにちはあ^^
「ブレイブウィッチーズ」最新話観たんだけれど、確かに面白いんだよ。
展開もいいし、相変わらずキャラデもいいし。
でも、なんか、各描写が雑というか、そういうのが最近妙に目立つんだよ。
1期、2期は制作が結構前なのに、引き込まれる描写の見せ方があったし、当時としては凄かったと思うよ。それに比べて今回のはなんか寂しいだよね。せっかく3期目なんだから戦闘シーンももっと斬新な戦い方や派手な描写がもっとあっても良いとおもうんだけれど、その辺がかなり物足りなくて、観てて1期と2期とからあんま描かれ方が進歩してないように感じるんだよ。
うーん、俺だけなんかな、そう感じるの。
期待がかなり高かったせいもあるのかもしれんけど・・・・
正直、話しが進むに連れて気持ちが盛り下がってる自分がいてるのは間違いないんだよね。
2016/12/8 16:17 [1480-13037]


皆さん、こんばんは。
「ガールズ&パンツァー」劇場版を視聴しました!
今までのライバルが総出演、新たな敵の登場。ストーリーはかなり大味ですが、戦車戦は相変わらず見応えがありました。
テレビシリーズを観た人にとっては、かなり良い出来だったのではないかと思います。
たーやんジュニアさん
「Classroom☆Crisis」観ました!
まだ視聴中?っぽいので、ここでの感想は控えます。まぁ前に書いてますけどね。
2016/12/9 04:24 [1480-13040]


おはよおです^^
roofmanさん
おおお、ガルパンの劇場版みたっすかああ^^
ですねええw、よくある劇場版の展開なんやけど、それでもかなり面白かったよね^^
もうBDで何回も見まくってるよw
あと「Classroom☆Crisis」のことなんやけど、roofmanさんの書き込みで過去レス確認したよw
そおそお、まさに俺が言いたかった感想を書き込まれていたw
ジャンルがジャンルだけに好き嫌いハッキリと分かれる作品なんだよね。正直丸戸が得意とする作品でもないような気がする。でもさっき6話観たんだけれど、やっとこのジャンルに慣れてきたというか物語の中に気持ちが入っていけて楽しめるようになって来たよ。多分これからもっと面白くなっていくと思う^^
っで話変わるけど、京アニってくどいようだけどやっぱり凄いよね。「響け!ユーフォニアム」があまりにも描写が「神」過ぎてもうこの作品と劇場でみた「聲の形」もBDを買う勢いやよw
京アニはずっとこのポテンシャルを維持して頑張ってもらいたいなああ^^
2016/12/9 10:39 [1480-13041]


「Classroom☆Crisis」やっぱりすげえ面白くなってきたあw
このアニメさあ、丸戸とかんざきひろコンビなんだし、面白くないわけがないんだよ。
要はこのジャンルに合うかどうか、もうちょっと細かく言うと主人公2人瀬良 カイトと霧羽 ナギサを
許容できるか次第なんだと思う。ジャンルで言えばはじめ学園ものだって思ってたけど、親族争い要素がかなり強い感じかな。
あ、かんざきひろって言えば来年の4月から「エロマンガ先生」が始まるんだよね^^っでその4月と言えばあの「冴えカノ」の2期まで始まるという俺にとってはウハウハもんで今から興奮が抑えきれないというwww
早く来年の4月こないかなああw
2016/12/9 12:05 [1480-13042]


うわうわああww
Classroom☆Crisis 10話までみたけど・・・・・
これかああ、これだったのかああw
roofmanさんが書きこまれていた衝撃な展開とは。
確かに予想できなくともなかったけど、私も全然考えてもなかったよw
まさかああ、そうくるとはねw
2016/12/9 14:14 [1480-13043]


皆さん、こんばんは。
久しぶりにさらっと他スレを覗きましたが、出しに使わ・・・れているのか?ガチ紳士どもめw
二パの可愛さがわからないとはw
ということで僕も便乗してヒロインランキングを。
今季は飛び抜けて好みなヒロインがいないんですけどね;
1、吉川優子 / 響け!ユーフォニアム2
2、ニパ / ブレイブウィッチーズ
3、座敷童石榴 / 灼熱の卓球娘
4、村主さゆり / WWW.WORKING!!
5、鎌倉志保 / WWW.WORKING!!
6、りんりん / 競女!!!!!!!!
7、苑生百花 / ガーリッシュナンバー
8、村上椎奈 / ステラのまほう
9、ヤヤカ / フリップフラッパーズ
10、小笠原晴香 / 響け!ユーフォニアム2
かなり適当w
ヒロインの多い作品は魅力が分散していて選ぶのが難しいですね。
2016/12/10 01:50 [1480-13046]


連投!
過去作1作品を観始めました。
「ARIA The ANIMATION」
「あまんちゅ!」作者の作品らしいです。ノリはやはり同じような感じで自己啓発系の日常系?
ゆったり観れて癒されそうです。観るのが疲れるハードな内容のアニメの間に挟むと良さそうですw
たーやんジュニアさん
そうです、気付く人は気付くだろうなとw
残念ながらあまり考えずボケーっと観る派なので、気付かない;
まぁだからこそ判明した時は人一倍衝撃も大きいのでいいかなとw
最近だと「クオリディアコード」もなかなか衝撃的でしたね!
まぁこっちはヒントだらけだったんですけど・・・でも気付かないw
2016/12/10 02:02 [1480-13047]


皆さん、こんばんは。
オリンピックで中断があったりとかなり長丁場になりましたが、「精霊の守り人」を完走しました。
ストーリーは要約すると少年の成長ですね。
1話1話丁寧に作られていてとても面白かったです!最終盤のバルサと狩人の関係性などなかなか震えます!
ラストも綺麗に〆られてました。流行や予算で縛られる深夜アニメだと、この手の作品は作れないでしょう。
そういった意味でも貴重な作品なのではないかなと思いますw
2016/12/10 23:39 [1480-13053]


こんばんわああ^^
roofmanさん
好みなヒロインランキングで小笠原晴香が入ってるところが渋いっすねw
この子と声優の早見沙織の声がめっちゃ合いますよね^^
っで小笠原晴香と言えば私このシーン大好きなんですよ。
あすかがユーフォを持って部室に入ってきたシーンなんですが、
あすか「田中あすか、只今帰還いたしました!」
晴香 「何が帰還よ!」
このシーンがねめちゃくちゃお気にで何度も何度も観てしまいますw
あとあすかと
言えばこのシーンが一番大好きです。
あすかが久美子を家に誘うときに「うちにおいでよ!」ってウインクしながら誘うシーンがあるんですが、もうこれたまらんすね。
こんな感じで「響け!ユーフォニアム」はメインの描写も大好きなんですが、逸れたところの描写がたまらなく好きなんですよね。まあ、この辺は「冴えカノ」もそうなんですけどねw
あ、それと「精霊の守り人」はまだ観てないのですが、同じ原作者の「獣の奏者エリン」は大好きな作品ですね、もちろん原作も観ました。この原作者、上橋菜穂子さんは本当独特な世界観がありますよね。いずれ私も観たいと思うんだけれどこれ長いんだよねw
っでこの人の作品結構内容難しいところがあるんですけど、一応児童書なんですよね、どれもw
最近の子供はこんな難しいものまで理解できるのかwそれともおじさんがアホすぎるのかw
2016/12/11 20:40 [1480-13065]

やっぱり問題になっている見たいですね。視聴する方としては嬉しいのですが作っている方は大変。私はほとんど見るだけなので品質に対するネガティブな発言権はないかも知れませんね。ユーザーもいい作品のBlu-rayは買っていかないと今のような状態は続かない?
「なぜアニメの放送は“落ちる”のか 放送が落ちる理由や待遇問題について現役アニメーター・制作進行に聞いた」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201612
11-00000005-it_nlab-ent
2016/12/11 23:32 [1480-13066]


こんばんわああ^^
アニメの放送の延期、色々と問題になっていますが、確かに楽しみにしていたアニメが延期となればかなり残念ですが、それでもクオリティーが満たしていない状態のアニメを見るほど寂しいものはないと思うし、私はどんなに延期になってもしっかりと創られたうえで放映してもらいたいと思う。
ただ今回2回延期と11,12話が来年の2月だっけ?の「ろんぐらだあす」は結構綺麗に描写されていると思うし、とても良いアニメだと思うんだよ。私の場合これの原作にあたる漫画も読んだけど、漫画以上にアニメもしっかりと創られてると思う。でも、なんて言ったらいいんだろう。こんな感じでアニメがケチついちゃって、とてももったいなああとは思うんだよ。
でも、それでも、延期してまでクオリティー維持を保とうとした制作側の決断は私はそれなりに評価できると思うよ。まあ実際のところ本当の原因は他にあるかもだけどねw
ただここの制作会社は前回も思い切った決断をして延期させてたからね。普通はあそこまでの決断できないわな。
っで最近「ファンタシースターオンライン2」のアニメを見たんだが・・・・・
ちょっとかなり残念なアニメだったなあw、特に感想もないねw
あ、そおそお、えっと家電大好きの大阪さん、roofmanさんどちらでもいいのですが、
「魔法少女育成計画」をたぶん観られていると思いますが、あまりにも私の苦手の展開の為に2話で打ち切ってはいますが、それでもかなり展開は気になっています。
それで、もし展開で亡くなった少女たちが救済処置で最後は・・・ってな展開、まあそこまでならなくとも、ちょっとは暖かい最終回を迎えられる展開であれば、途中がどうであれ観たいと思ってるんで情報提供お願いします。もし、ネタバレ満載でしたらネタバレスレにでもお願いします。
ついでに「アカメが斬る」はギリ大丈夫かな。
2016/12/13 23:26 [1480-13074]

https://akiba-souken.com/anime/vote/v_69
4/
約束のネバーランド がどうもすごいらしい。
2016/12/14 10:35 [1480-13076]

たーやんさんへ
「魔法少女育成計画」は相変わらず真っ黒なまま進行しています。ここまで来たらもう最後がどうなるかですよね。放送が終了したら、ネタバレの方に傾向だけ書かせていただきます。
最近はOccultic;Nine -オカルティック・ナイン-が面白くなってきました。断片的な描写が多く、最初は意味不明な内容だったんですけどね。真相が見えてくるとかなり面白かったです。オープニングもエンディングも良い出来です。特にエンディングは歌が個人的に好きです。
2016/12/14 13:35 [1480-13077]


こんにちはああ^^
家電大好きの大阪さん
「魔法少女育成計画」の状況報告ありがとうです^^、そっかああ、まだしんどいままななおかあw
最終話終わるまでわからない感じですね。ただラノベの原作はまだ続いているみたいだから、物語自体は継続されてるみたいですね。
っで実は昨日とんでもないアニメを発見したよおおおおww
っていうか気づかなかった自分が情けない話なんですがw
その名も「サーバント×サービス」
これね、中身がもろっていうか雰囲気が「WORKING」とそっくりなんずよw
https://www.youtube.com/watch?v=hJVxU8Ah
Zv0
まずこのOPからしてそっくりだすよwwって思って調べてみたら・・・・・
あああああ、原作者一緒だったのかああああああ
そりゃあああそっくりなはずだわあああああwwww
それは知らなかった私がアホな感じだなああw
でもこの人のアニメやっぱおもろいわああ。
ギャグとかまあ展開は「WORKING」よりすこし大人しい感じで、「WORKING」好きな人は物足りないかもしれないけど、逆にあれはちょっとやり過ぎって思ってる人にはこちらの方が嵌ると思うよ。
っていうか主人公の山神 ルーシー【以下略】・・・があまりにも可愛すぎる。
胸もデカいしw
それとこの子の声、あの茅野愛衣なんだよね。もう最高だよおおお
2016/12/15 12:52 [1480-13081]


こんばんわああ^^
うわあああ「サーバント×サービス」観終わったけど、そごおおおおくよかったわああ
私は正直「WORKING」より好きだなああ。
どっちかというと「WORKING」より恋愛要素強いかなああ。
でも当然ドロドロ要素なんてないし、でも男女の心情が上手に描かれていて、本当に良かったよ。
最初主人公の山神 ルーシー【以下略】・・・がとにかく可愛すぎてそれに近寄る男、長谷部 豊がどうしても好きになれなくて・・・・なんせいい加減で、チャラ男で、こいつのどこがいいんだよおおって思って観てたけど、観ていくうちにめっちゃ共感する部分があってね。
でも本当に良かったなあああ^^
2016/12/15 19:48 [1480-13082]


さっき「言の葉の庭」観終わったんだけど・・・・
すげええええええええええええなあああ、このアニメ・・・・
っていうかちょっとこれアニメの領域越えてねええかああああ
とにかく各描写の美しくてマジで溜息が出るほどだよ。
さすが「君の名は。」を作った新海 誠作品なだけはあるね。
正直この描写を観るだけでも価値があるね。
内容は・・・・ちょっと書くと長くなりそうだから止めておくw
でも非常に良かったよ^^
2016/12/16 00:41 [1480-13087]


あかんわあああ
興奮が収まらんわああああああ
もし「言の葉の庭」をまだ観ていない人がおったら是非とも観て欲しい。
本当マジ凄いから、鳥肌もんやでええええ
ぶっちゃけ私は「君の名は。」よりこっちのほうが断然好きです。
終わり方も。
あ、っでついでに言っとくとこのヒロインの女性、その「君の名は。」でも登場していますw
2016/12/16 01:09 [1480-13088]

「君の名は。」がIMAXでの上映が決定しました!
これは絶対観に行かなくては。
2016/12/16 22:14 [1480-13093]


皆さん、こんばんは。
トラブル続きで時間がないので今回は簡単に、毎度勝手な総括です。
面白かった順番、ジャンル分け適当、無い作品は切ってます。
■冒険&バトル系
「魔法少女育成計画」
とても面白かったです♪殺伐としてますが「ゆゆゆ」ほどではないかな?と。感情移入させすぎない良い塩梅です。
「ブレイブウィッチーズ」
とても面白かったです♪スピンオフ。ストライクと同じく戦いはおまけ程度。前作のキャラが出てくると熱くなります!
「Vivid Strike !」
面白かったです!回想がなかなか胸が痛い;終わり良ければ総て良し!前作主人公がやはり好きですw
「フリップフラッパーズ」
面白かったです!なんとも不思議な作品。ヤヤカが最高。OPも最高w
「終末のイゼッタ」
面白かったです!がやはり世界観が好きくないです。実はまだ中盤だったり;〆次第ではランクアップ?
「双星の陰陽師」
面白かったです!3クール目。まだ続きそうです。
「SHOW BY ROCK!!」
まぁまぁ面白かったです。2期目。可愛いは正義ですよ?
「装神少女まとい」
まぁまぁ面白かったです。しかしまだ中盤です。これも可愛いh(ry
「ブブキ・ブランキ 星の巨人」
まぁまぁ面白かったです。2期目。1期よりは良かったですが、少し煮詰め不足かな?
「Lostorage incited WIXOSS」
まぁまぁです。2期目。とにかく暗い;
■日常&ラブコメ系
「WWW.WORKING!!」
とても面白かったです♪漫画版に比べ恋愛がスピーディーなのが良いですね。ヒロイン3人が最高に可愛いですw
「ろんぐらいだぁす!」
面白かったです!もし作画が・・・トラブルがなかったら・・・あとOPが最高w
「ステラのまほう」
面白かったです!きらら系の中では少し落ちるかな?
「おくさまが生徒会長!+!」
面白かったです!エロいw
「ガーリッシュナンバー」
面白かったです!屑い声優が主人公のお話。
「私がモテてどうすんだ」
まぁまぁ面白かったです。割と王道な逆ハーレム系&腐女子的な。女性向けです。
「うどんの国の金色毛鞠」
まぁまぁ面白かったです。ハートウォーミング系。
■スポーツ系
「灼熱の卓球娘」
とても面白かったです♪ドキドキするスポコン卓球少女w 最終話がヌルヌル動くw
「競女!!!!!!!!」
とても面白かったです♪エロいシーンで爆笑できる稀有な作品。本人たちはいたって尻アスみたいですw
■その他
「響け!ユーフォニアム2」
最高に面白かったです★2期目。映像と演出が上手い。主人公の声優が上手い。
「夏目友人帳 伍」
面白かったです!5期目。面白さに少しムラがあるかな?二話と十話が特に好きです。中年夫婦の日常とカラスでなぜが泣けるw
「斉木楠雄のΨ難」
面白かったです!2クール目。王道ギャグ系。バイト、ゲーセン、カラオケ、教習所が特に好き。心美は最高w
「3月のライオン」
面白かったです!将棋のお話。小説っぽい演出。2クールみたいです。
「舟を編む」
まぁまぁ面白かったですです。最終話がなかなかw 辞書を作るお話。デジタル時代に生きる人間には少し共感できない部分も?
■ショートアニメ
「魔法少女なんてもういいですから。」
面白かったです!可愛ければいいんですw
「信長の忍び」
面白かったです!ギャグ系。漫画は意外とシリアスらしいです。
「てーきゅう」
面白かったです!何期目だ?
「奇異太郎少年の妖怪絵日記」
面白かったです!もう少し座敷童の可愛さにスポットを当てて欲しかったです。
「バーナード嬢曰く。」
まぁまぁです。小説読まないのでw
「あにトレ!XX」
まぁまぁです。2期目。筋トレする少女を愛でる作品。揺るぎないw
■過去作
「宙のまにまに」
面白かったです!確かに恋愛要素が少し弱い。
「瀬戸の花嫁」
まぁまぁ面白かったです。留奈ちゃんのが好きだなw
「あまえないでよっ!!」
まぁまぁ面白かったです。微エロ?
「カオスヘッド」
まぁまぁ面白かったです。もう少しテンポが欲しい。次クールで続編?やりますね!
「あずまんが大王」
まぁまぁです。日常系は最近のものの方が面白いと思います。
2016/12/24 02:01 [1480-13127]

https://akiba-souken.com/anime/19366/rev
iew/6087/
私がモテてどうすんだ
レビュー投稿したっす。目指せアマゾンギフト券!
2016/12/25 03:00 [1480-13130]


皆さん、こんばんは。
けんけんRXさんはやはり少女マンガ好きだなw
ぼちぼち来季のアニメを調べました。
今季は欲張りすぎて疲れたので、ショートアニメを含めて現状26作品を予定しています。
で、気になる作品をピックアップしましたw
日常系が多そう?
まず続編ものです。1番期待しているのはやはり「このすば」です!めぐ民救済やったぜw
「Rewrite」は1期全てがプロローグって感じでしたので、やっと面白くなるのかな?と密かに期待しています。
1期をちょっとディスってしまった「テイルズ」はどうなるでしょうね?w
「この素晴らしい世界に祝福を!2」
「CHAOS;CHILD」
「Rewrite」
「テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス」
「青の祓魔師 京都不浄王篇」
次は日常系・ラブコメと思われるものです。公式見たかぎりどの作品も好みそうかな?と。
「政宗くんのリベンジ」
「亜人ちゃんは語りたい」
「ガヴリールドロップアウト」
「うらら迷路帖」
「南鎌倉高校 女子自転車部」
「小林さんちのメイドラゴン」
なんか名前を聞いたことがあるので、きっと面白いだろう作品。「クズの本懐」良さ気だなw
「スクールガールストライカーズ」
「クズの本懐」
「バンドリ!」
とりあえず絵が可愛いので紹介w
「ハンドシェイカー」
こんなところです。
2016/12/27 00:15 [1480-13145]


こんばんわあああ^^
私の大好きなガルパンから新情報^^
なんと最終章が始動とのこと。劇場版で6つに分けて放映されるらしい。
1つがが約40分とのことで第1段は2017年の12月予定とのことです。
今からめっちゃ楽しみやね^^
https://www.youtube.com/watch?v=E0rnWgwU
cs4
っでOVA情報
まずストブラこと「ストライク・ザ・ブラッド」のUのOVAでVOL1〜4が発売されてます。
http://www.strike-the-blood.com/#/homepa
ge
あとはダンまちこと「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」のOVAも発売されてるよ。これに関してはBD購入済み^^
http://danmachi.com/
っていうかね、「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか外伝 ソード・オラトリア」のアニメ化決定してたんだね。放送が来年の4月からっていうか「冴えカノ」と一緒じゃねえかああああw来年の4月は私が掴んでる情報だけでもよだれ物のラインナップだよね。凄すぎるw
2016/12/27 19:27 [1480-13148]

毎度お馴染みの冬アニメ一覧のリンクを貼っておきますね。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic
/newanime/1036808.html
この中で「幼女戦記」っていう凄いタイトルがあるんですがw
2016/12/27 21:33 [1480-13150]


すいません・・・・
書きこむところ間違ってしまった・・・・
こんばんわああ^^
あ〜〜〜〜〜〜〜あ
「響け! ユーフォニアム」終わってしまったあああああ
めっちゃさみしいいいいい
っていうか、もう今期のアニメでダントツでNO1やね。
あ、それとちょっと原作読んでるんでちょっと補足しとくね。
えっと久美子と秀一ですが原作では最後付き合いだしてるみたいですよ。
本当ならこのまま3期とか4期とか絶対やっていってほしいんだけれど、原作でもキリが良い感じで終わってるんで久美子を主人公での物語は多分終わりだろうなああ。ただ、サイドストーリーはまだあるのでOVAはあるかもだけど。
あ、でもね、久美子の友達で 立華高校の娘が居たでしょう?
その娘が主人公になった「響け! ユーフォニアムシリーズ 立華高校マーチングバンドへようこそ」
っていう原作が前編、後編と発売されているから、いずれ、ひょっとしたらひょっとするかもだね。
このアニメは前にも言ったけど確かに原作は面白いんだけれど、アニメはそれ以上に凄いです。原作は5だとしたらアニメは10です。私が観たアニメで原作よりもアニメのほうが面白いって思わせてくれた作品はほとんどありません。それぐらい今回の京アニは痺れました。感動しました。
っでこれも前に書いたけど、やっぱりあの川辺であすかがユーフォを演奏している描写が「響け! ユーフォニアム」では文句なしでNO1です。っていうか今まで観たアニメの描写の中でも3本の指に入ります。だから終わってしまうのは寂しい・・・・
2016/12/29 22:04 [1480-13166]


皆さん、こんばんは。
おいおい、とりあえずさんがイジられてるぞw
最終話を観終っての感想を少し。
僕も「響け!ユーフォニアム2」を完走しました。やはり演出が上手いですね、そして分かりやすい!
とてもいい最終回だったと思います。
ソロ演奏の麗奈の目配せから始まる、香織優子との回想が素晴らしかった!そして演奏中の香織先輩の何気ない仕草が可愛いw
橋での葵の台詞が、村主さんにしか聞こえなかったw
「立華高校マーチングバンドへようこそ」もぜひアニメ化してほしいですけど、京アニはしなさそうかなw
「フリップフラッパーズ」も完走です。やはり不思議な雰囲気をまとった作品でした。
何が面白いのか自分でもよく分からないまま終わったw ただ不思議と惹きつけられたそんなアニメでしたw
2016/12/30 01:09 [1480-13167]


一応こちらでも言っておこうw
明けましておめでとうです^^
今年もよろしくです。
っで先ほど観終わったのですが、
俺ガイルのOVA「きっと、女の子はお砂糖とスパイスと素敵な何かでできている」
ってのを見逃していたんですがやっと観れました^^
この回はなんと「いろはす」がメインのOVA作品です^^
roofmanさんはもう見られたのかなあ、中々よかったですよおおw
っで年末から正月にかけて「君のぞ」こと「君が望む永遠」を観終わりました。
感想なんですが、これが古いアニメだったけど非常に面白かった。
まあ内容は恋愛ものでっていうか三角関係のドロドロものだったんだけどねw
展開がよく韓国ドラマにあるような感じで進んでいくんだけれど、マジで切ないんだよね。
でも、うまい具合にまとめられていて本当に良かった^^
これは元がPCのエロゲでそれぞれのヒロインのルートがあるんだけれど、アニメ版は速瀬 水月ルートです。っで実はOVA作品ってのもあってそれが涼宮 遙ルートです。
っで涼宮 遙野の声優が栗林みな実なんだれど、この人ってアニソンの歌手ってずっと思ってたんで実は声優だったんですねwかなりびっくりしたよw
実はそれを調べたらこの「君のぞ」で栗林みな実の歌声が評判になって歌手になったみたいですね。
私はこの栗林みな実の歌が大好きで曲全部持っています^^
2017/1/4 14:26 [1480-13226]

コンビニに行くとコンビニ独特の分厚いコミックで「咲」の1,2刊があったのでなんとなく購入、そのままの勢いでアニメ3期まで完走しました!
このアニメは原作よりも演出中心にかなりシーンを書き足されていますね。
原作を読む限りそれ程、非現実感が無くは無いのですが、アニメだと超人の戦いですものね。
2017/1/4 19:33 [1480-13230]


皆さん、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします!
たーやんジュニアさん、いつもOVA情報ありがとうございます。
さっそく観ましたが、面白かったです!やはりいろはすのあざと可愛さは最高ですねw
思いがけず見つけた「のんのんびより りぴーと」のOVAも、ついでに観ました。
こちらはこまちゃんが可愛いですw
2017/1/5 02:25 [1480-13238]


連投!
新作アニメを観始めました。
「AKIBA’S TRIP」
まぁまぁな滑り出しですかね?とりあえず女性の服が脱げるコミカルなバトルものって感じですかね?
ゲームが原作とのことです。
「あいまいみー」
ショートアニメ。2期目。1期も惰性で観たので継続でw
ギャグセンスが全く合わないw
2017/1/5 02:31 [1480-13239]


皆さん、こんばんは。
新作アニメ4作品、旧作1作品を追加で。
今クールは、個人的に大豊作?かもです。好みの作品が多そうな予感w
「うらら迷路帖」
安定感のあるきらら系の日常系!占い師という設定はありますが、まぁほのぼのですねw
とりあえず自己紹介って感じでしたが、悪くない予感がしますね。ごちうさ難民を救えるか?期待大w
「南鎌倉高校 女子自転車部」
またまた自転車w 流行りなのか?ちょっと・・・というかかなり絵が古臭い気がするw
色々と問題もあったけど、かなり面白くはあった「ろんぐらいだぁす!」を越えられるか?
「政宗くんのリベンジ」
1話観たかぎり、大好物っぽい設定のザ・ラブコメでした!期待大wというか最悪につまらなくはならなそうかな?
「スクールガールストライカーズ」
「艦これ」と「IS」を足して2で割ったような感じかな?とりあえず女の子が可愛いです!
あと声優さんが豪華っぽい?聴いたことある声が多いかなと。
「あまえないでよっ!!喝!!」
1期から引き続き2期目を視聴します。なぜか年齢制限ついたけど・・・この先見えるのか!?
2017/1/8 00:20 [1480-13246]

https://akiba-souken.com/anime/19703/
WUG 新章! 大注目ですよ!
2017/1/9 16:30 [1480-13261]


皆さん、こんばんは。
僕をディスっている2人はどこのどいつだw
新作アニメ1作品を追加で。
「ガヴリールドロップアウト」
天使と悪魔の人間界での日常系。ノリ的には「UMR」っぽいのかな?
来たな、ガハハ。これはたぶん好みど真ん中ですね!ヒロイン4人とも可愛いですが、特に大悪魔っ娘が可愛くて可愛くてw
2017/1/11 00:50 [1480-13267]


皆さん、おはようございます。
僕をディスっている3人はどこのどいつだw
新作アニメ2作品、旧作1作品を追加で。
「亜人ちゃんは語りたい」
亜人(デミ)JKの日常系。もう少しギャグよりなのかなと思いましたが、これからどっちに振れるのかな?
これもヒロインが良いですね、面白くなりそうです!
「小林さんちのメイドラゴン」
ユーフォからの落差が凄い・・・が、悪くないですw
これもなかなか好みです。ラブコメ・日常系好きには、マジで最高のクールかもしれませんw
「ウルトラ怪獣擬人化計画」
旧作、ショートアニメ、内容はタイトルまま。ウルトラマンにさほど興味がなかったので、いまいちよく分からないw
惰性で観ようかな?と。
2017/1/12 06:42 [1480-13274]


こちらではお久しぶりです。
このスバ2期1話みたけど。うーーんova辺りから何かと生々しく、なんか恥ずかしい。
幼女戦記が面白い。効果音と特殊効果がいいです。
2017/1/12 23:57 [1480-13283]


皆さん、こんばんは。
新作アニメ3作品を追加で。
「チェインクロニクル ヘクセイタスの閃」
初見は置いてけぼりということが多い、僕にとっては鬼門の原作ゲームもの。とりあえず映像は凄く綺麗ですw
いつも通りいきなり置いてかれはしましたが、壮大っぽい設定、ファンタジーな世界観と期待値は高めです!
「けものフレンズプロジェクト」
擬人化したキャラクターのほのぼの冒険系?映像が3Dで「てさぐれ!部活もの」が思い出されますね。
今のところ観た作品の中では下の方かなと。
「にゃんこデイズ」
こちらも擬人化キャラクターの日常系。擬人化は嫌いではないですが、なんかちょっと慣れない仕様ですね。
ショートアニメです。
2017/1/13 01:38 [1480-13284]


連投!
sakuさん、お久ですw
「幼女戦記」はまだ観てません。公式見たかぎりちょっと苦手そうだったので;近いうちに視聴します!
期待値最大の「このすば」は今から観ます。
2017/1/13 01:41 [1480-13285]


更に連投!
新作1作品を追加で。
「ハンドシェイカー」
バトルもの。「ギルクラ」みたいなノリですかね?可もなく不可もなくなスタートです。
映像がちょっと特殊で背景書き込みが多くてモブもよく動く・・・よって目がチカチカするw
2017/1/13 02:26 [1480-13286]


皆さん、こんばんは。
ブログ化してますが、気にせずドンドン行きます!
ヤツ等のディスりが止まらねぇw
まぁあの2人もあの頃の純真な心に戻って「ごちうさ」を観れば、テレビを消した瞬間にキモいオッサンが映っているはずです。
新作アニメ2作品を追加で。
「この素晴らしい世界に祝福を!2」
ご存じ2期目。早く我らがめぐみんの活躍がみたいですねぇw
「クズの本懐」
少女漫画な恋愛もの。漫画の冒頭を少し読んだことがあるのですが、もう少しサラッとしていたような?
アニメの力なのかストーリーに重厚感が出てますね。かなり高い完成度なのではないでしょうか♪
2017/1/15 02:11 [1480-13306]

私はニコ動でアニメデータを入手しているのですが、最近、これだっ!というようなタイトルが配信されていないような気がします。
やはり話題作は有料配信になるのかなあ?
ま、全然消化できていないのであまり問題はないのですが、ゴミデータを貯めても仕方ないし。
2017/1/15 19:52 [1480-13307]


皆さん、こんばんは。
新作アニメ2作品、旧作1作品を追加で。
「エルドライブ」
リボーンだ、懐かしいwなネタもありました、少年誌的な作品。まだ何とも言えませんが、可もなく不可もない滑り出しかな?
宇宙人と戦う少年の成長物語と思われます。
「テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス」
2期目。映像は相変わらず絶品ですが、中身はどうなるでしょうか?
1期は正直ね・・・しめぢさんw
「ef - a tale of memories.」
切ない系の恋愛もの。とりあえず2話まで。時代を感じさせる演出や当時のテンプレキャラw
古い作品を観ると、その時々の流行りというか時流というか、みたいなものがあるんだなと。同じ系統のものでも現在とは全く違う見せ方をしているなと感じます。作りは丁寧で悪くないなと思います!
2017/1/18 00:19 [1480-13345]


連投!
ということで、新作17作品、旧作2作品、継続3作品を観ました。
前にも書きましたが、日常系好きの自分にとっては大豊作のクールです!
「ガヴリールドロップアウト」が特にお気に入りですが、他個人的に好きなのが「このすば2」、「政宗くんのリベンジ」、「亜人ちゃんは語りたい」、「小林さんちのメイドラゴン」、「うらら迷路帖」辺りですね。
2017/1/18 00:29 [1480-13346]

「ef - a tale of memories.」、なかなか良いですよね、当時感動して泣きましたw
ちなみに続編の「ef - a tale of melodies.」もありますが、こっちは痛々しい。
でもどっちも隠れた名作だと思いますよ。
2017/1/18 21:27 [1480-13350]


皆さん、こんばんは。
「亜人ちゃんは語りたい」の2話観ましたが、良いですねぇこの作品!
ただ単に亜人の特異性で笑いにもっていったり、大雑把に処理するのではなくて、実際に亜人が現在の日本で生活していたら?ってことを深く突き詰めて演出しているなと!さらに絵的な可愛さ、面白さもプラスされて言うことなしです。
まさかデュラハンに萌える日が来るとは思わなかったですw
とりあえずさん
まだ2話までなので何とも言えません。が重複しますが作りは丁寧だと思います!
制作シャフトなんですよねw
所々それっぽい演出がありますが、今ほど露骨にシャフト演出!ってほど分かり易くはないかな?とも言えないかな;
2017/1/19 02:17 [1480-13352]


皆さん、こんばんは。
旧作1作品を追加で。
「魔法遣いに大切なこと 夏のソラ」
のほほんとした日常系ですかね?背景が凄く綺麗でちょっと映画っぽいです。逆にキャラの描き込みが少ないのは狙ってるのかな?
まだなんともですね。
2017/1/20 03:49 [1480-13355]


皆さん、こんばんは。
もう既にどちらもディスっていることは否定しないというw
「このすば」2話観ました!やはりめぐみんは可愛いなーw
新作アニメ2作品を追加で。
「Rewrite」
分割2クール目。1話目は1クールの補足って感じですかね?相変わらず置いて行くとこに余念がないw
ストーリー設定は好きなので、面白くなることを期待しています。
「幼女戦記」
2話まで観ました。タイトルはどうかと思いますがかなり面白いです!
幼女要素は添える程度で萌えもなさそうかな?と。「イゼッタ」的な世界設定で、俺TUEEEE系ですね。
「オーバーロード」の宣伝がぶち込まれてましたねw プロデューサーが一緒のようです。だから面白いのかな?
2017/1/22 01:05 [1480-13361]


皆さん、こんばんは。
新作アニメ1作品を追加で。
「青の祓魔師 京都不浄王篇」
なぜ今更?な2期目。アニメに嵌り漫画自体を読まなくなりましたが、まだ嗜んでいた数年前に、不浄王篇の途中まで読みました。
でアニメの1期も観てます。がこのアニメは途中からアニオリに突入し、無理矢理に完結したはず?
微妙な結末で、かなりモヤモヤした記憶があります;
で2期ですが、漫画を読んでいなかったら全く意味不明に陥るだろう唐突な始まりでした。本当になぜ今更w
ただ作品自体(漫画w)はザ・少年誌的なバトルもので、かなり面白くて好きでした。
2017/1/23 22:19 [1480-13376]


こんにちはああ^^
ちょっと最近忙しい・・・・
でもアニメはしっかりと観ているw
っでちょっと教えて欲しいんだけれど、
Rewrite 2ndシーズン結構始まるの楽しみにしていて、しっかりと観ているんだけれど、
私がアホのせいだとおもうんけど、全くって言っていいほど1期との繋がりが分からなくて、理解出来なくて、なんか置いてけぼりされている感じがめちゃくちゃするんですよw
多分だけど2話でヒロインが全員集合して再度部活が結成されるんでここから本格的に2期の始まりだと思うんだけれど、それでも意味が全く分からないんだよ・・・・
誰でもいいのでちょっとこのアニメの解釈をネタバレスレにでも簡単に説明してもらったら助かるんだが・・・お願いします。
2017/1/25 15:03 [1480-13389]


皆さん、こんばんは。
ファーストインプレは若干ディスったのですが・・・「青の祓魔師」普通に面白いw
新作アニメ2作品を追加で。
「CHAOS;CHILD」
「CHAOS;HEAD」の続編。とりあえず0話と1話を視聴。0話は前作のおさらい、少し追加シーンがあったような?核心は触れず。
1話は前作同様、サスペンス調のスタート。まだなんともです。
「BanG Dream!(バンドリ!)」
「けいおん!」というよりは、どちらかと言えばアイドルものっぽいですね。この手の主人公は大体ちょっとウザめが常w
1話はよどみなく綺麗にまとまっていたと思います。
2017/1/26 17:40 [1480-13392]


連投!
たーやんジュニアさん
1週遅れでの視聴で、まだ1話しか観ていないので、まだなんともです。
1話観たかぎり主人公はパラレルワールドの記憶がある、1期はその一つ(バッドエンド)にすぎない、ってことなんでしょうかね?
ヒロインが木の下で触ってるのが、見た感じ並行世界の縮図なんではないでしょうか?
2017/1/26 17:48 [1480-13393]


更に連投!
ということで今クール予定していた、新作24作品、継続3作品、旧作6作品。
「セイレン」と「ACCA13区監察課」以外を視聴しました。
あくまで現時点ですが、面白い作品をまとめました。
バトルものだと、「幼女戦記」と「青の祓魔師 京都不浄王篇」が1歩リード。
「スクールガールストライカーズ」も悪くないです。
「ハンドシェイカー」は映像が3Dなのですが、戦闘シーンが格好良いです!
「チェインクロニクル」と「Rewrite」はまだなんともですが、期待値は高いです。
ラブコメ&日常系は個人的に大豊作w
「亜人ちゃんは語りたい」が今のところ最高w
次点で「ガヴリールドロップアウト」と「このすば」かな?
唯一のラブコメ?の「政宗くんのリベンジ」も、いかにもラブコメならしい展開で良いです。
「小林さんちのメイドラゴン」と「うらら迷路帖」も悪くないですね!
「けものフレンズプロジェクト」はたいして面白くはないのですが、気付いたらOPを口ずさんでしまうw
2017/1/26 18:14 [1480-13394]


こんばんわああ^^
roofmanさん
Rewrite 2ndシーズンの説明ありがとうです。
うーん、大体私が思っていることと一緒でしたが、それぐらいの認識で別にいいのかなあと
ちょっと不安になったのですよ。多分、これから物語の本当の中身が描写されていくんだろうけど、
こんな曖昧な状態でアニメ自体楽しめるだろうかと・・・・・
1期がそれなりに楽しめたので余計にそう思いました。
っで今期のアニメの全体的な感想ですが、今回は私的には全くダメですね。
っていうかこの何年間でも一番最悪って思うほどです。
うーん、私自身が日常系をあまり好きではないからかもしれないのですが・・・・
っと言っても大好きな作品の中には日常系ものもあるんですけどね。
ただ今回はちょっとダメかなああ
ただし、「小林さんちのメイドラゴン」はめっちゃ大好きです^^
特にカンナが可愛すぎるw
それと「うらら迷路帖」も良いよね。
こちらは紺が最高です^^
っと両方とも日常系だったww
っでその日常系のアニメで結構古い作品で「恋愛らぼ」ってのを今日から観始めてるんだが、
これがかなり行けるねんなああ
実はなああこの作品放送されてるときに1話だけ観たんだけれど、当時はこれちょっと合わんなあ
って思ってて切ったんだよ。それがあらためて観ると何故かかなり面白いw
っで日常系って普通は1話完結どころか大体元が4コマ漫画多いから1話の中にネタが3つとかあるんだよ。それがこの作品も展開があるにはあるんだけどずっと話が連なってるんだよなああ。これは結構驚いたなあ。っていうかこんな日常系の作品初めて見たかも。
2017/1/27 21:52 [1480-13397]


皆さん、こんばんは。
「Welcome to ようこそジャパリパーク」www・・・耳に残るのだよ!
が、断じてケモナーではない。
「ゼスティリア」の天族同士の戦いが熱すぎた!戦闘シーンだけ数回リピートしてしまった;
他の作品と比べて、ちょっと映像が凄すぎますね;
そして火の天族っ娘強すぎw
まさかの2クールだった「信長の忍び」・・・
1クール目のOP「徒桜」が凄く好きでCDの発売を待っていたのですが、まさかの配信限定だった;
早速ゲットしたのですが、やはり良い曲ですw
こちらも2クール目の「3月のライオン」、OPがYUKIさん・・・
個人的にアニソンは、あまりメジャーどころを起用しないで欲しい派です。
が、かなり映像が格好良い!映像が好みだと曲も好きになっていくこの不思議;
たーやんジュニアさん
「恋愛ラボ」懐かしい!もちろん全話観てますw
残念な生徒会長が可愛かった記憶がありますね。
今クールは個人的には大豊作なのですが、たーやんジュニアさんはダメでしたか。まぁ好みはそれぞれですからねw
2017/1/30 01:15 [1480-13416]


おはよおです^^
Rewrite 2ndシーズン最新みたけど・・・・
糞おおおおおお
余計意味わからんわあああああ
なんなんだよおおなああこれよおおお
とりあえずさああ、これ、次から新章が始まるってこと?
っで今までの描写は実験でしかも月で行われていて、次回から地球で新たな展開がってこと?
ううううううわかんねえええええええええ
っていうかさああ、原作やった人は分かるみたいなんだが、そんなのちょっとふざけてるわなあ
最初にアニメを観た人にもわかる内容でやれえええええええええええええ
マジで糞ムカつくなあああ
2017/1/30 09:53 [1480-13417]

「デミちゃん」ですが、アニメは見ていませんが原作マンガは全既刊読んでいます。
独特の世界観ですが面白いですよね〜。
多分アニメではまだメインになっていないと思われますが佐藤先生がいい味だしてます。
2017/1/30 20:54 [1480-13424]


皆さん、こんばんは。
とりあえずさん
かなり面白いです!
亜人との生活って割とよくある設定ですが、他作品の印象だと、変に大雑把になったり、バトルものに振ったり、エロかったりってのが大半かな?と。「じ・・・」とか、「ロ・・・」とか、「モ・・・」とか(別にディスってはいないw)
日常系好きだからかもしれませんが、思春期の悩みだったり葛藤だったりを、亜人故の性質と上手くミックスし掘り下げて、良い具合に纏めているなと!あと先生の設定もいいのではないかなと。キャラ絵を見た時は先生どうなの;と思いましたけどね。
あと佐藤先生は既にかなり可愛いですよ!
デュラハンちゃんの次に好きです♪どちらかといえば貧乳属性のはずなんですけど・・・あれ?w
2017/2/1 23:44 [1480-13435]

>佐藤先生は既にかなり可愛いですよ!
>デュラハンちゃんの次に好きです
ようこそ!きょぬーの国へ♪
2017/2/2 22:27 [1480-13441]


皆さん、こんばんは。
「幼女戦記」最新5話観ましたが・・・今季視聴作品のバトルものの中だと圧倒的に面白いですw
新作アニメ1作品を追加で。
「セイレン」
とりあえず1話だけ観ました。公式にも書いてありますが、ほぼ「アマガミ」ですね。
第1ヒロインは声優が佐倉綾音さんなのですが、あざと可愛いキャラをやらせたら間違いなしですね!
2017/2/4 00:55 [1480-13450]

流れを無視しますが、シャア専用万年筆が凄すぎる!
http://p-bandai.jp/item/item-1000112415/
?rt=pr
高いし万年筆使わないから買わないけれどこれは本格的過ぎる。
2017/2/5 15:40 [1480-13457]

こんばんは
最近、まったく書き込んでいないので恐縮ですが、今期で面白いと思うアニメは・・・
「亜人ちゃんは語りたい」
ほのぼの系はそんなに好きではないのだがこれは面白い。全体的にクオリティが高く、キャラ設定も申し分ない。こういった作品では複数の女性キャラに対応して男性キャラは無個性になりがちだが、この作品では魅力的に描けている。
「幼女戦記」
題名からいかにも特定層を狙っていますという感じであまり乗り気になれない感じだったが、見てみるとかなり面白い。クオリティではメリハリをつけている部分はあるものの、設定が斬新であり、戦闘シーンもキレててかなり迫力がある。音響もなかなか。普通に見てて楽しい。
「クズの本懐」
変に濃い。なんだこれは、こんなもの放送してもいいのかという作品。クオリティはむちゃくちゃ高い。でもストーリーは狂っている。今までにないドロドロ感のある作品。個人的にはかなり好き。当たり前の恋愛を当たり前にやったところでどこかで見た感じになるだけだが、これはベクトルが全く違う。斬新。
「ACCA13区監察課」
架空の世界設定でなかなか読みにくい内容だが、けっこう面白い。独特の世界観と雰囲気を持っている。どんな展開を見せるのか楽しみ。
「鬼平」
これはあまり見る気がなくて、録画も積極的ではなかったが、たまたま録れていたので見たら面白かった。鬼平がかっこいい。時代劇のBGMにジャズを使うなど大人の渋い、でもけっしてじじくさくないしゃれた感じを出している。なるほど、時代劇もこうこられてはかっこよくなってしまうという作品。実に上手く作っていると思う。
2017/2/5 19:19 [1480-13460]


こんばんわああ^^
https://www.youtube.com/watch?v=maKok2RI
txM
もうこの歌最高なんだけど・・・・
めちゃくちゃいいいいいいいいいい
https://www.youtube.com/watch?v=-pUQopyf
r_8
この歌もいいww
TrySailってこのすばのアクアの声の娘がメンバーに入ってるね。
今期のOPにはこの2つが圧倒的に良い^^
2017/2/5 23:45 [1480-13462]


何かこの動画さいこおおお
https://www.youtube.com/watch?v=n6YBtGfU
0Is
エミリア&めぐみんwwww
さいこおおおやねえええ
2017/2/6 00:02 [1480-13464]

たーやんジュニアさんのコレクションがまた一つ増えますね。
http://www.kotobukiya.co.jp/product/prod
uct-0000002377/
2017/2/6 22:02 [1480-13472]


皆さん、こんばんは。
「3月のライオン」最新16話、中年のおじさんに惚れそうになりましたw
家電大好きの大阪さん
お久しぶりです!「亜人ちゃんは語りたい」と「幼女戦記」はまさに!面白いですねw
「クズの本懐」はどうにも苦手で現在後回し中;
「ACCA13区監察課」は数日中には観始める予定です。「鬼平」は未視聴切りw
あとここに出ると、ガチ紳士3人組にディスられるかもしれませんので、気を付けてくださいw
たーやんジュニアさん
良い曲ですよね!fhanaはダウンロード済み、TrySailもレンタル予約してますw
2017/2/7 00:57 [1480-13475]


おはよおです^^
今期のアニメ中盤まできましたが、もう断トツで「小林さんちのメイドラゴン」が大好きです^^
これ系のアニメであまりゾクゾク感なんてなかったのに最新話みてやっぱりこれが一番良いと思いました^^
京アニやっぱりいいなああ、すきだなあああ
っで次も僅差で「亜人ちゃんは語りたい」これも最高に良いよねえええww
2017/2/9 10:46 [1480-13487]


皆さん、こんばんは。
たーやんジュニアさんも話題に挙げられていた「ろんぐらいだぁす!」を完走しました。
結局1話から一挙観したのですが、作画崩壊と言われていた所が少し修正されていたっぽいです。
でやはり良い作品でした。評価を凄く面白かったに変更しておきますw
最後のアイキャッチを観るにこの後、妹もメンバーに加わるッぽいですね。
その後もかなり観たいけど、色々問題あったので2期はないかなぁ・・・本当に惜しい作品でした。
2017/2/9 18:51 [1480-13492]

roofmanさんの評価は低いようですが、「けものフレンズ」がツイッターで凄い話題になっているみたいですね。
当然?未試聴ですが簡単に調べましたが中毒性のあるなごみ系なのかな?
2017/2/10 13:25 [1480-13500]


どもどもです。
流れ無視しています。
「小林さんちのメイドラゴン」
カンナのデザイン。反則級で可愛いです。
「このすば」
直球のエロ表現が多くて。消化できません。
でもダンジョンの6話まで見ています。
「幼女戦記」
娯楽アニメでは一押しですね。
「亜人ちゃんは語りたい」
安心してみれます。
「クズの本懐」
1話見て、エロ成分多く嫌悪感ありましたが。
2話から、内容がもう突き抜けていて。どうでもよくなって。
こんなの放送していいのかと思える。というか
ドロドロ感がわたしの感性に触れて。
やっほーです。^^
すごいです!!今期一押しの名作認定です。
と言いたいこと言って去ります。
ではではです。
2017/2/11 10:48 [1480-13506]


こんにちはああ^^
sakuさん
やっぱりsakuさんもそう思いますよね。カンナちょっとあれは反則ですよ。
この子が現れてからもう釘付けですw
京アニのこういう「けいおん」みたないなノリのアニメもやっぱりいいなああ。
2017/2/11 11:11 [1480-13507]


それにしても悠木碧の声ってどうしてここまで個性的というか魅力的というか、本当にこの声大好きだなああ。「鹿目 まどか」の時に初めてこの子の声に注目しだしたんだけれど、何度聞いてもやっぱりいいんだよなああ。
なんかあざとかわいいんだよね。
正直あざとかわいい声っていったら
悠木碧と佐倉綾音が完全に頭一つも二つも抜けてる感じだな。
本当双璧の2人です^^
悠木碧と言えば昔あっぱれさんま大先生に子供の時にレギュラーで出演してたとのこと。
Youtubeで確認したら「ああああ、この子かああ」って結構記憶していた。
そっかああこの子が声優になってたんだなああってなんか自分の年を感じてしまいましたww
っていうかこの「さんま大先生」に実はあの花澤香菜も子供の時に出演してたという・・・・
すげえええええ
なんなんだこの番組はwww
2017/2/11 11:30 [1480-13509]


sakuさん
私なんかは書こうとすら思わないので、っていうかめちゃくいちゃ絵心ないのでww
だからsakuさんがやっぱり羨ましいかなああ。
前にも書いたけど今期のアニメのヒロインは「小林さんちのメイドラゴン」のトールとカンナ、そして「亜人ちゃんは語りたい」の小鳥遊ひかりが飛びぬけてると思います。ひかりはOPが大好きです^^
2017/2/11 11:47 [1480-13511]


佐倉綾音さんと悠木碧さん
いい声優ですよね。うんうん。わかります。
以前ご紹介ありましたが高橋李依さんも好きです。
めぐみん、エミリアと。一気に人気声優さんに。
>っていうかこの「さんま大先生」に実はあの花澤香菜も子供の時に出演してたという・・・・
マジですか!!!!
悠木碧さんは知っていましたが。
情報ありがとうございます。ググります。
ではではです。
2017/2/11 11:52 [1480-13512]


↑にも書きましたが。
追記です。
「クズの本懐」
エロティック純愛ストーリーとのカテゴリです。
5話までしか観ていませんが。
アニポの評価をみると
気分悪いだとか。結局セフレの話でしょう?
と批判の評価で。とても引くいですが。
いえいえ、この作品を制作及びアニメ化したことは私的には評価が高く。
ううーーん。うまく説明できない。
いまの日本というか資本主義の末端の文化の住人が思う。感じる行動を現した。
日本の性の現代レポート(一部)なアニメです。
話それますが。
ヤフNEWSにもありました。
「食べない」生活を選ぶ人々
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6229827
似たような。
衣食住+性は同等ですから^^無理やり。
仮にこのテーマ私が表現すれば、もっと屑なろくでもない、キャステングや内容で表現しますが。このアニメこれでも、大衆受けする程度に創意工夫して加工していると感じています。
すごくいです。新鋭的な娯楽作品です。
その証拠にクリエーターも感じてるのでしょう。
編集、演出、作画等クオリティ非常に高いです(現場頑張っています!!!)。エロいですがお勧めです。
最後に私事ですが、ある事情で体調が悪く(テキストを書くのも苦痛です)、今まで退会何度かしたもののちょろちょろと出現していましたが、早くて1年悪ければ
今後お会いすることは難しく状態です。
何度いったか不明ですが。^^
皆さまお元気で。いつもの退会です^^。
ではではです。
2017/2/12 12:12 [1480-13523]

![]() |
---|
テレビ放送のアニメでは非常に貴重な5.1サラウンド。すごい力の入れようだ。 |
こんばんは
「神撃のバハムート」ですが、なんとなくなじめない雰囲気で初回放送は途中でうやむやになってしまい、4話くらいまでしか見ていませんでした。ところがこの縁側で面白いという話があり、再放送があったので改めて見てみました。するとどうしたことが、なぜ切ってしまったのかと疑問に思えるほど面白いです。
同じ流れでアニメになっている作品は、今だと「チェインクロニクル」や「テイルズオブゼスティリアザクロス」などあるのですが、主人公が優等生過ぎて個性に欠ける(この2作品の主人公のキャラクター的にはほとんど同一人物)という、もはや伝統的ともいえるワンパターンで、全体的にクオリティが高かったとしても、もう一つ突き抜けない感じがあるのですが、神撃のバハムートはアクの強い主人公がいい個性を出して、活劇物として魅力的な作品になっています。
さらに声優では沢城みゆきさん(とにかく声が好き)が出ていますし、そればかりではなく音響も再放送では5.1サラウンドになっていて、映像もきれい。演出もよいと毎週見るのが楽しみになっています。ここの縁側読んでなかったら見ないままだったと思いますから、お礼申し上げます<(_ _)>
2017/2/13 21:57 [1480-13537]


皆さん、こんばんは。
ディスられて喜ぶほどMじゃないw
とりあえずさん
遅レスですが、気付いたらOPを口ずさんでしまうくらいには好きですよ・・・大好きだったw・・・たーのしー!
でも断じてケモナーではない。
sakuさん
お久しぶりです。そしてまたゆっくりとアニメについて語り合える日を待ってますよ!
家電大好きの大阪さん
最終盤に少しバタバタしてしまいますが、「神撃のバハムート」は隠れた名作?だと思ってますw
OPも格好良くて好きです♪
2017/2/14 00:56 [1480-13538]


おはよおです^^
「ガヴリールドロップアウト」ってさあああ、ぶっちゃけサターニャが主役じゃねえ?
なんかこいつがほとんどの描写絡んでいて、目立ち度半端ないんだけど・・・・
一体表向き主人公のガヴリールの存在ってなんなんやろうねえええwww
もうさああ、タイトル替えた方がいいよ。
「サターニャドロップアウト」ってな感じでwww
あ、でもなああここでドロップアウトっておかしかああ
一応サターニャは悪魔な行動をしっかりとしようとしているから一応真面目なんだよね。
そうなると「サターニャ・・・」うーん、どんなタイトルがいいのかなあ
ってなことでサターニャのためのタイトル求むっすwww
こういうのはしめぢさん、えうなきのさん得意だろうwwww
https://www.youtube.com/watch?v=4eADGP3b
9j0
一応PV貼っとくよw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm30546506
サターニャのまとめw
っていうかさああ、ニコ動で他のまとめ探してもサターニャのまとめしかないんだけどww
こりゃああ私以外もこのアニメはサターニャしか目立っていないんだねww
やはりタイトル募集求むwwww
2017/2/14 11:04 [1480-13540]


・・・・・見事にスルーされてしまったあああ
まあいいやあああ
おはよおです^^
「NEW GAME!」が2期発表されていたんですね。
確かに好きな作品ではあったけど、2期をするほど人気があったとは知らんかった
http://newgame-anime.com/
http://news.mynavi.jp/news/2017/02/13/17
2/
まあ楽しみやね^^
っでちなみに今期の京アニの「小林さんちのメイドラゴン」に嵌ってる私ですがw多分これもBD買おうかなあ、っていうか最近京アニの過去作品ももう一回見直しているんだけれどやっぱどれもおもしろいなああ。ってなことでBDBOX出てるやつは大体買おうかなあああw
っていってもクラナドとかは買わないwだってこれAirもそうだけどかわいそうなやつだから。
っでちなみに次にアニメ化される予定の作品は多分これかな
https://www.youtube.com/watch?v=0CJeDetA
45Q
これも楽しみやね^^
2017/2/16 09:42 [1480-13546]


皆さん、こんばんは。
「NEW GAME!」2期の発表ありましたね!
僕はかなり好きな作品だったので、凄く嬉しいですw
新作アニメ1作品を追加で。
「ACCA13区監察課」
放送局の関係で3週ほど遅れて観始めました。世界観を把握するのに骨を折りましたが、なかなか面白いです!
もしかしたらこれから伏線回収があるのかもしれませんが、細かいところが少し大雑把かな?がその分テンポが良いです。
2017/2/17 23:10 [1480-13553]


連投!
ということで、全ての予定作品の試聴を開始しました。
自宅立地の関係で「リトルウィッチアカデミア」が観れないのが不満ですが、それ以外の観たかった作品は観れてます。
個人的にはやはり豊作なクールだと感じてますw
「幼女戦記」と「亜人ちゃんは語りたい」が圧倒的に好みですが、日常系に偏りますが他も高水準の作品が多いかなと?
ほぼ期待していなかった「バンドリ!」も悪くないですし、世間的には「けものフレンズ」が流行っている?ようでw
そして「このすば」もやはり面白いですし!
1期ではあまり目立たなかった、クルセイダーさんが大活躍してますねw
2017/2/17 23:17 [1480-13554]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[1480-19477] | アニメ関係、まったりと? ドキドキ42 | 11 | 2022年7月5日 21:24 |
[1480-19446] | 音響機器かんけい、ゆるーりと? 其の百拾参 | 33 | 2022年7月5日 21:33 |
[1480-19402] | グルメかんけい、ほっこりと?十弐膳目 | 25 | 2022年7月5日 21:21 |
[1480-19227] | 音響機器かんけい、ゆるーりと? 其の百拾弐 | 99 | 2022年5月25日 22:21 |
[1480-19123] | アニメ関係、まったりと? ドキドキ41 | 100 | 2022年6月9日 21:03 |
[1480-19027] | 音響機器かんけい、ゆるーりと? 其の百拾壱 | 100 | 2022年2月11日 18:49 |

