
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
2014/1/21です。今日初めて「縁側」という掲示板が、存在することを知りました。。←遅すぎ。
2013/6月に、自二普通免許を取得、スクーターも同時に購入しました。スカイウェイブ250Sです。
初心者です、どうぞよろしくお願いします。
このページのスレッド一覧
前のページへ|次のページへ

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
なにか・・・寂しい・・! | 大福山見晴台にて | オットトト・・崖崩れ | 池は凍ってる |
本日、房総半島・林道3発・・・やってきました。スクーターでです。。但し、3発とも舗装道路です。
コース:
自宅→第一京浜→産業道路→川崎浮島→アクアライン(休憩なし)→金田ICから一般道路で「馬来田駅前」を抜け、県道168号線→林道「泉谷線」へ。。
→万田野林道→大福山見晴台→女ヶ倉林道→養老渓谷・・・ここでUターン。。そっくり、同じ道を引き返す。二時間半の林道往復でしたが、すれ違った車は5台、バイクは0台でした。
林道・・・ほぼ貸切状態・・・。。
帰りは、一切撮影なしで、バイクからカメラをはずす。けっこうガタガタみちで、カメラが落っこちやしないかと・・・心配で・・!!なにせ、千円の三脚(足がふにゃふにゃ曲がるやつ)をハンドルに、くくりつけてる頼りない三脚ですから・・・。。。
やっぱ・・撮影に気を取られない分、林道を楽しめる。
http://youtu.be/echvVmA-EaA
http://youtu.be/k5WioZUBtjM
両方とも、画像が上下してます。道路のデコボコがそのまま伝わってしまいました。
すみませんです。
走行距離150km、燃料5Lチョット。出発時刻・午前10:45、帰還16:30
休憩は15分位を三回、コンビニでトイレ休憩&コーヒー。うち一回は見晴台で弁当。
アクアライン往復1240円(渋滞なし)。この日はアクア独特の横風も・・ほとんど無し。快適でした。
がっちり着込んで行ったせいかもしれませんが、寒さ感じず。。お天気も良かったし。。
今年1月12日は、三浦半島でしたが、この時もお天気に恵まれ、、気持ちよかったです。
その時の写真とご報告は、いずれまた・・の機会に・・!!
ではでは・・・。。。
2014/1/22 01:39 [1469-1]

