「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
美しい花が手前にあり、その遠景に仏塔がある場合、みなさんはどのような写真に仕上げますか?
普通は、花にピントを合わせ、塔をぼかすと思います。
しかしながら、私は、躊躇なく仏塔にピントを合わせ、花をぼかします。
きっと、頭がおかしいのでしょう。
そんな私が、これまでにRX100とD610で撮りためた仏塔および仏殿を気ままに貼っていく板です。
何かの間違いでこの板を覗いてしまったあなた。
これも何かの縁です。
ごゆっくりご観覧ください。
この掲示板は閲覧専用です(運営者のみが投稿できます)。

タグ:
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
三重塔(50mmf1.4G) | 三重塔(50mmf1.4G) | 三重塔(85mmf1.8G) |
2014年1月 甚目寺。
江戸時代に建立された三重塔は、日本有数の高さ。
D610と純正単焦点で撮影
2014/2/16 21:05 [1465-52]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
多宝塔(28mmf1.8G) | 多宝塔(50mmf1.4G) | 多宝塔(50mmf1.4G) |
2014年1月 荒子観音寺。
近くに、前田利家の生誕の地がある。
多宝塔は、名古屋で最も古い仏塔の一つ。
2014/2/16 21:24 [1465-53]


