縁側 > 家電 > 放送ギリギリでヨロシ
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

暇潰しで書き込んでもらえばヨロシ。

  • 放送ギリギリでヨロシの掲示板
  • 放送ギリギリでヨロシの伝言板
  • 放送ギリギリでヨロシの投稿画像

この掲示板は運営者が不在のため閲覧専用です。

このページのスレッド一覧

前のページへ次のページへ


スレ主&運営者 岡もっこりさん  

人生いろいろ、胸の谷間もいろいろ!
では、いってみよーかなーっと。

2013/12/27 21:10  [1448-102]   

スレ主&運営者 岡もっこりさん  

まんさん
ロジウムにはロジウムコンセントがヨロシの?

2013/12/27 21:11  [1448-103]   

 満腹さんさん  

ロジウムにはやはりロジウムだろうと思います

新スレ立ち上げありがとうですばい

2013/12/27 21:57  [1448-104]   

 へなろさん  

もっこりはギャーギャーうるせえジジイじゃのう

2013/12/28 05:28  [1448-105]   

スレ主&運営者 岡もっこりさん  

おお、64位や!
10位台までもう少しや。
しっかりやれハンネ。

2013/12/28 05:46  [1448-106]   

スレ主&運営者 岡もっこりさん  

ラックを欲しいが...高い。
自作するべか。

2013/12/28 10:46  [1448-107]   

スレ主&運営者 岡もっこりさん  

ああ、オーディオに金を注ぎ込むよりセッティグの方が重要。
φ(..)

クラシックで感動したのは初めてだな。
涙が出るくらい良い(>_<)

2013/12/28 16:50  [1448-108]   

スレ主&運営者 岡もっこりさん  

年末までにって空気が感じられるのは気のせいか。

2013/12/28 17:58  [1448-109]   

この掲示板は運営者が不在のため閲覧専用です

スレッドの先頭へ



スレ主&運営者 岡もっこりさん  

ヨロシ。

2013/12/24 19:01  [1448-1]   

 ローンウルフさん  

お題を!!

2013/12/24 19:06  [1448-2]   EZwebからの書き込み   

スレ主&運営者 岡もっこりさん  

よし!

駆動力が必要なスピーカーとは?

どうでっしゃろ?

2013/12/24 19:14  [1448-3]   

スレ主&運営者 岡もっこりさん  

ちょっとワタスの経験から。

ちょっと前にテストしたんですが、覚えてます?
A9050って言うオンキョーの安い(3万円以下)アンプで、鳴らしにくいと言われるD112EXというオンキョーのスピーカーを鳴らしてみました。そしたら普通にしっかり低音出てるんですよ。
鳴らしにくい「基準」なんてあるんですかね?

2013/12/24 19:20  [1448-4]   

 ローンウルフさん  

で 買うの?

ヘマさんが持ってるSCM19。。
密閉式は他にもあるが一つは持ってていい。あと鳴らしにくいスピーカーほど鳴らしたらワイドレンジな音になる。
アンプ食いには理由がありますね。あと鳴らしにくいスピーカー。

エラく振動する。

2013/12/24 19:20  [1448-5]   EZwebからの書き込み   

スレ主&運営者 岡もっこりさん  

買うわけじゃないけど、ちょっと気になったもので。

密閉型は鳴らしにくいってことね。
ユニット数は関係あるかな。
SCM40とSCM19ではどちらが鳴らしにくいんですかね?

2013/12/24 19:26  [1448-6]   

 ローンウルフさん  

厳密な低音を望むならバスレフが良いな!
密閉の低音はやっぱり制動が早い。家のもやっぱり難しいかな!ただ中域スコーカーのお陰でカバーして貰える。
ただ3ウェイは位相がね、マルチ・ウェイは皆さんそう感じてるかも!

オンキヨーのスピーカー。
私が聞いたデノンのハイエンドアンプは駄目だった。
勿論、環境にもよる。

2013/12/24 19:35  [1448-7]   EZwebからの書き込み   

 へまりんさん  

本日BSプレミアムPM11:45頃?
薬師丸ひろ子35周年コンサート

wowowは加乳してないがJUJUって観てみたい

2013/12/24 19:36  [1448-8]   

スレ主&運営者 岡もっこりさん  

ウルフさん
なるほど!どうもです。

オンキョーのスピーカーについてですが、
ボリュームを上げていくと高音が五月蝿く感じて止めるでしょ?
結局、それで低音が出るとか出ないで「鳴る・鳴らない」と感じてるだけだと思います。

アンプの「電源ケーブルとスピーカーケーブル」の太さを揃えることで位相がバッチリ揃って低音出るようになるんですよ。ちょっとやってみてもらえます?
大体は電源ケーブルの方が太いと思いますが、太さをスピーカーケーブルと揃えることで位相がバッチリ揃うんですよ。

2013/12/24 20:06  [1448-9]   

スレ主&運営者 岡もっこりさん  

へまさん
起きてたら見ます。

X-PW1とA9050だと、ワタスの好みはA9050ですね。
力感があって音が前に飛んでくるX-PW1、繊細で広がりを感じるA9050という印象。

2013/12/24 20:09  [1448-10]   

スレ主&運営者 岡もっこりさん  

上記はDCD-1500REを繋いでの印象です。

2013/12/24 20:12  [1448-11]   

 満腹さんさん  

ちょっと疑問

SWって床を揺らすような低音?

それとも空気を震わすような低音?

ワタスは2番目がいいだす

2013/12/24 20:14  [1448-12]   

 満腹さんさん  

で、岡崎さんはコンポにするのですか?

ケーブル沼から脱出できますね

2013/12/24 20:21  [1448-13]   

 へまりんさん  

折角SW使いのホタテマンさんがいるので

必要周波数帯域とクロスオーバーはどこの周波数にするのか

つまりSWの仕事はどこからどこまでヤラセルのか

2013/12/24 20:22  [1448-14]   

 へまりんさん  

岡さんの、ここ2日の行動は功労賞、S女史と似てる

2013/12/24 20:24  [1448-15]   

スレ主&運営者 岡もっこりさん  

ノンアップサンプリングだと逆転。
X-PW1の方がヨロシ。

2013/12/24 20:25  [1448-16]   

スレ主&運営者 岡もっこりさん  

それから、ウォルフソンのDACチップの方が好み。
柔らかくてしっとりしてる。

2013/12/24 20:27  [1448-17]   

 満腹さんさん  

あれっ、SWって上の周波数の調整しかできないのでは?

2013/12/24 20:30  [1448-18]   

 ローンウルフさん  

SWのクロス。
クロスオーバーだから傾斜しながら伸び下がる。

30Hz以下にした場合、高域の10キロヘルツ以上の帯域が伸びて4キロヘルツの帯域が聞きわけ出来ない。それがフロントスピーカーの最低領域の40〜50ヘルツが全体的に明瞭になるし繋がり良好。80ヘルツになると音として認識、ウーハーが鳴ってる感じなるからサブとは言えない。
これがブックならば80ヘルツが良かろうかと思う。市販ブックシェルフは大概80ヘルツ。
言われてるカタログスペックまでは伸びてないのが実情。

SWは重圧や空気感もあると無いとなれば全然違う。

因みに逆相。

2013/12/24 20:50  [1448-19]   EZwebからの書き込み   

 へまりんさん  

下の周波数は仕様上の値、レベル調整はあるかな
ヘマは頭ん中もっこりしてるんで混沌

JBL箪笥+マッキンのセパレートでは低域誇張するが

欧州系100万SPでは録音に低域が含まれてるなら再生しようと頑張るが
元々含まれてない場合は出さん

2013/12/24 21:12  [1448-20]   

 ローンウルフさん  

低音域の効果は奥行き前後距離感だね。
低音がどんどん鳴るじゃなく。

ソフトの情報を引き出す役目
入ってない録音から引き出そうと思っても無理。

低音域が充実したら高域も伸びる。高域の充実を目的にする役目もある。
因みに100khのキットヒットのスーパーツィーター。低音域が盛り上がる。
不思議な現象を体感

2013/12/24 21:28  [1448-21]   EZwebからの書き込み   

スレ主&運営者 岡もっこりさん  

さっきのキンキンの件。

御影の音がスピーカーに乗っかってただけでした。
お騒がせしました。

2013/12/24 21:37  [1448-22]   

スレ主&運営者 岡もっこりさん  

ESSのDACってどんな音?
ウォルフソンみたいな音だと欲しいな。

2013/12/24 22:47  [1448-23]   

 へまりんさん  

岡もりさん

ウルフ興業からカプリースの有料貸し出しが
料金は10日で1割(特別サービス料金で1.5万)

2013/12/25 05:27  [1448-24]   

 満腹さんさん  

こんばんは

初ランキングは257位ですか

明日には50位以内に入っていそうですね

それとハンネが岡もっこりだと本スレには投稿できませんな

下手したらセクハラになりかねませんよ(笑)

頑張っていこ〜、もっこりもっこり!

2013/12/25 05:36  [1448-25]   

スレ主&運営者 岡もっこりさん  

コンポやめ。

1bitよりオンキョーA9050の方が音数多いんですが。
今はスターカッド&電ケー3.5sqがヨロシ。

うーん、本当にやることなくなってきた。

2013/12/25 18:33  [1448-26]   

 満腹さんさん  

岡もっこりさん

プラチナのやつ買いました?

2013/12/25 18:42  [1448-27]   

スレ主&運営者 岡もっこりさん  

まんさん
あ、まだ。
モーツァルト買おうかな。

2013/12/25 18:44  [1448-28]   

 へまりんさん  

それより先発隊、実験台で定額聴き放題は?

2013/12/25 18:47  [1448-29]   

スレ主&運営者 岡もっこりさん  

スマホの奴だっけ?

2013/12/25 18:50  [1448-30]   

 へまりんさん  

巨大もっこさんが調べ尽くして、加入し良かったら採用

他人まかせさ

2013/12/25 18:52  [1448-31]   

スレ主&運営者 岡もっこりさん  

夏目のやろう(笑)

へまさん
ワタスも散々人任せでしたので人のことは言えません。
まあ、人なんてそんなもんでしょ。

ところで、センソール3が気になるなあ。

2013/12/25 18:58  [1448-32]   

 へまりんさん  

確かにティンパニの人は狂っている

ダリはS女史に借りたらいいんじゃ、Skypeしませう

2013/12/25 19:02  [1448-33]   

スレ主&運営者 岡もっこりさん  

は?
本当に本人?
27って嘘っぱちだし(笑)

2013/12/25 19:07  [1448-34]   

 へまりんさん  

おい!おじさん
夏目のエンタメニュースはどこにもない

ごうりきの話題ばかりでどうでもいいや

S女史のプロフィール、最初から長きに渡り30代だったん

2013/12/25 19:14  [1448-35]   

スレ主&運営者 岡もっこりさん  

Skypeは心の準備が出来たら(笑)

というか、ばーーーか。

オオカミも怪しいんだよな。直感でわかる(笑)

2013/12/25 19:15  [1448-36]   

スレ主&運営者 岡もっこりさん  

イソヨンに似てるというと「は?全然似てねーし」とか言われるかな。

へまさん
ニュース?南のはなし?

単線のスターカッドって無いの?

2013/12/25 19:18  [1448-37]   

スレ主&運営者 岡もっこりさん  

あんさんの好きな綾瀬さん出てはるでー。

CD買いまくるのも馬鹿馬鹿しいので、音源を何にしようか思案中。

2013/12/25 19:21  [1448-38]   

 へまりんさん  

それでもKuro沼は分裂

アコリバ沼は不明
まあに、以前だったかな
サイドプレスのスレ主はオールAETエビデンスにしたと語って
皆さん背筋に悪寒が走りスレは消滅
それよりは若干かわいい     かも?

2013/12/25 19:25  [1448-39]   

 へまりんさん  

TV表示させたら片桐ハイリが出てた

2013/12/25 19:27  [1448-40]   

 満腹さんさん  

岡もっこりさん

普通にインターネットラジオで良いのでは

そんなに音悪くないですよ

タダで聴き放題だし

チャンネル数めちゃくちゃあるし

2013/12/25 19:41  [1448-41]   

スレ主&運営者 岡もっこりさん  

まんさん
ネットワークオーディオプレーヤーがヨロシ?
後は・・・ヤマハのCDPとか。

2013/12/25 19:47  [1448-42]   

 満腹さんさん  

スマホじゃ聞けないのかな

ミュージックバードは機械を買わなあかんの?

ワウワウみたいに加入するだけで聞けたらいいのに

2013/12/25 19:58  [1448-43]   

 満腹さんさん  

ヤフオクでメヌエットのジャンクが1500

片方の音が出ないらしいけどポチるべきか迷うら

2013/12/25 20:02  [1448-44]   

スレ主&運営者 岡もっこりさん  

まんさん
アプリあった(笑)
これをディナから音を出したいけど、どないしたらヨロシかな。

メヌエット?
能率悪いね。
なしてメヌエット?
まあ1500は安いな。

ワタスはセンソール3が欲しいですバッテン。
ちょっとディナのどんくさい低音がね(^o^;)

2013/12/25 20:06  [1448-45]   

 満腹さんさん  

とりあえずはヘッドホン端子からかな

3なら中古で5だべ

スタンドいらず

2013/12/25 20:16  [1448-46]   

 満腹さんさん  

メヌエット値段上がっちゃった

本スレの方で質問投げたらばうさん来たよ

相変わらずの元気っぷりでした

2013/12/25 20:24  [1448-47]   

スレ主&運営者 岡もっこりさん  

低音緩いのは勘弁(^o^;)
中古でセンソール5&自作スタンド!
どや?

ばうさんいくつなの?
昔から元気だねー。

2013/12/25 20:26  [1448-48]   

スレ主&運営者 岡もっこりさん  

ドスケベ○まおやじ、綾瀬に釘付けφ(..)

2013/12/25 21:00  [1448-49]   

スレ主&運営者 岡もっこりさん  

ところで皆さん、ウーハーってどうなの?
バスレフやら密閉やら、ゲームと映画用に欲しいと思ってるんですけど。
A9050がメインになっちゃったんですが、背面にウーハー出力があるので興味が。

2013/12/25 22:38  [1448-50]   

 満腹さんさん  

映画用ならソニーの安いのでいいんじゃない

ズンズンくるのがあるのとないのではぜんぜん違いますね

2013/12/26 05:01  [1448-51]   

スレ主&運営者 岡もっこりさん  

まんさん
ポチっときます。

で、電ケーは5.5が良かった?

2013/12/26 05:37  [1448-52]   

 満腹さんさん  

岡さん

インターネットラジオどうでした?

電ケは良い物をつかいましょう

2013/12/26 18:54  [1448-53]   

スレ主&運営者 岡もっこりさん  

まんさん

インターネットラジオは普通のラジオみたいですね。
うーんって感じですかね。局数も少ないですし。

2013/12/26 18:59  [1448-54]   

 満腹さんさん  

あれっ、N-50だとかなりの局数ありましたよ

世界各国のラジオですから

2013/12/26 19:29  [1448-55]   

スレ主&運営者 岡もっこりさん  

ん?
radikoとかいうアプリですね。
日本の放送局だけです。

2013/12/26 19:34  [1448-56]   

スレ主&運営者 岡もっこりさん  

PCradioとかいうアプリありました。
あまりの局数なので、どれを選んで良いのか(^o^;)

2013/12/26 19:40  [1448-57]   

 満腹さんさん  

国別になっていませんか?

まずはUSAからいきましょう

2013/12/26 19:44  [1448-58]   

スレ主&運営者 岡もっこりさん  

USAにすると極端に少なくなる。
アプリ探してみます。

2013/12/26 19:57  [1448-59]   

スレ主&運営者 岡もっこりさん  

サブウーハー2発導入するのは良いが、ブックは量感少な目がヨロシかな。
繋がりという意味で。

2013/12/26 20:16  [1448-60]   

スレ主&運営者 岡もっこりさん  

音楽用なら密閉かな。

2013/12/26 20:19  [1448-61]   

 ローンウルフさん  

フロントスピーカー密閉型にバスレフSWは合いますよ。

逆にフロントスピーカーバスレフ型に密閉SWより相性は断然良い。
この方式ならばデカいインチウーハーのフロントスピーカーを購入した方が良い。


2013/12/26 23:04  [1448-62]   EZwebからの書き込み   

スレ主&運営者 岡もっこりさん  

ウルフさん
どうもです。

「速い低音」が欲しいんで、極端に能率悪いのはアカンね。
お試しでSONYの安いSWいくか、それとも30cmウーハーいくか。
もう少し考えます。

2013/12/26 23:15  [1448-63]   

 満腹さんさん  

もっこりさん

オーデオは難しいですばい

プレーヤーの電源を壁コン直にしたらクラッシックやjazzにはもってこいになったけど、popsはちょっと重った苦しい感じになりました

安住の地はまだ見えず

2013/12/27 06:16  [1448-64]   

スレ主&運営者 岡もっこりさん  

まんさん
へ?
なんでかな?
ところで、タップは何を使ってます?

追伸:KEFが気になってます(笑)

2013/12/27 06:23  [1448-65]   

スレ主&運営者 岡もっこりさん  

ああ、ウルフさんが良いタップにしたらヨロシって言ってたなあ。

2013/12/27 06:24  [1448-66]   

 満腹さんさん  

いかん、いかん、考えすぎだ

壁コン変えたくなってきた

2013/12/27 06:28  [1448-67]   

 満腹さんさん  

けーいーえふですか?

でなうでおより低音はアバウトですよ

でもバランスは良いかもですね

2013/12/27 06:33  [1448-68]   

スレ主&運営者 岡もっこりさん  

壁コン?
非メッキやらロジウムやら金やら。
何を選んで良いのやら。

2013/12/27 06:34  [1448-69]   

スレ主&運営者 岡もっこりさん  

ウーハー入れるかトールボーイいくか迷ってます。
大口径ウーハーの能率良いスピーカーもいいけど、ボリューム上げないと低音でないし。
あまり小さくて能率悪いスピーカーだと低音がもっさりするし。

2013/12/27 06:38  [1448-70]   

スレ主&運営者 岡もっこりさん  

速い低音を目指すと密閉かしら。
ウルフ邸からSCM40連れ出さなきゃ(笑)
それか、さささんが言ってたユニット増やしてバスレフ臭さを回避とか。
あ、さささんSkype出ないけど。

2013/12/27 06:43  [1448-71]   

 満腹さんさん  

壁コンは電ケに合わせれば良いのではないでしょうか

実際にロジウムプラグに非メッキは合わない気がします

2013/12/27 06:47  [1448-72]   

 満腹さんさん  

もっこりさん

普通のスピーカーに飽きたら波動スピーカーをお試し下さい

すんごいらしいですよ

あくまでもらしいですが(笑)

2013/12/27 06:51  [1448-73]   

スレ主&運営者 岡もっこりさん  

なるへそ!
ウルフさんが言ってたロジウムがどうのは全部ロジウムにせいってことかも。
ん?そうなると、うちの電ケー全てロジウムにしなきゃ(^o^;)

波動スピーカー?

2013/12/27 06:54  [1448-74]   

スレ主&運営者 岡もっこりさん  

評判良くないね(笑)

2013/12/27 06:59  [1448-75]   

 満腹さんさん  

ワタスは思うのですがシリーズです

ケーブルにおいて電線とプラグでどの程度音が変わるかですが、プラグの方が比率が高いと感じます

イメージとしては電線25パー、プラグ75パーてな感じです

これはあくまでも個人の感想ですばい

2013/12/27 07:04  [1448-76]   

 満腹さんさん  

ぼちぼち寝ますですばい

壁コンは安いのでいろいろと試してみるとよかばってんですばい

心の底から思うのですが、良い音を聴きながら眠りにつきたいものですばい

ではおやすみなさいですばい

2013/12/27 07:10  [1448-77]   

スレ主&運営者 岡もっこりさん  

ちょっと非メッキの電ケー作ってみます。
アップサンプリングは好みではないので、やはりそっちにいった方がよい気がします。
オヤスミナサイ。

2013/12/27 07:12  [1448-78]   

 満腹さんさん  

もっこりさんにはレコードがお似合いだと思いますよ

デジタルはジッタとか考え出したらキリがないですから

すべては出音が勝負です

良い音に包まれて眠り隊、ですね

2013/12/27 07:29  [1448-79]   

スレ主&運営者 岡もっこりさん  

そんな気はしてました。

ただ、オネーサンの声をリアルに再現し隊!

2013/12/27 07:37  [1448-80]   

スレ主&運営者 岡もっこりさん  

あ、C7030注文したーよ。
ヨッシーさん風に!

2013/12/27 07:42  [1448-81]   

 ローンウルフさん  

非メッキてありません。大概メッキを施してます。

しかし純銅はメッキレス。家はアコリバのケーブルにジョデリカの純銅とコラボレーション。音は良いです。中域密度も確保。
マリンコなどプロケーが使ってるモノと比べたらウンデンの差。 純銅です。あとワタすは関口から壁コンセントを一個を取り寄せ、オヤイデR1とテスト。これまたアコリバ赤コンセント。オヤイデは、アイソトランスに回しました。

2013/12/27 08:06  [1448-82]   EZwebからの書き込み   

スレ主&運営者 岡もっこりさん  

ウルフさん
ホスピタルは真鍮の無メッキでしょ?
うちのがそうです。

ただ、まんさんが言うようにメッキの音が乗るなら無メッキでいって、そもそも銅単線なんだから純銅ブレードがヨロシよね。ジョデリカは高過ぎだからオヤイデR0かな。

2013/12/27 15:48  [1448-83]   

スレ主&運営者 岡もっこりさん  

密閉のウーハー、SONYの安いの買ってポート塞げばヨロシなのでは?

2013/12/27 17:49  [1448-84]   

 ローンウルフさん  

オヤイデもブレードが純銅ってあったよね!メッキレスだから幾らか安い。それでも高いちゃ高い。
前に冷やしコンセントをはじめましたってクライオテクノロジーが言ってね。

2013/12/27 18:06  [1448-85]   EZwebからの書き込み   

 へなろさん  

ウルフ氏は一般のスレでアドバイスはしないのかな

覗いてる奴が極めて少ない
ニートの縁側に書き込んでも意味ないだろ

2013/12/27 18:28  [1448-86]   

スレ主&運営者 岡もっこりさん  

またハンネ変えやがった。

ウルフさん
コンセント色々みてるけど、何がいーのやら。
ロジウムにはロジウムがヨロシ?
やっぱり純銅に拘るべき?

2013/12/27 18:34  [1448-87]   

 へなろさん  

働く気がない寝ぼけジジイがオーディオかい、ボケ

2013/12/27 18:39  [1448-88]   

 へなろさん  

世の中舐めきったジジイが上から目線で「ヨロシ」

2013/12/27 18:41  [1448-89]   

スレ主&運営者 岡もっこりさん  

どーでもいーよー

最近ヨッシーさんお気に入り

C7030いーよー

2013/12/27 18:42  [1448-90]   

 へなろさん  

暇過ぎて、延々何がいいのやらとおちょくって遊んでるジジイ

2013/12/27 18:43  [1448-91]   

スレ主&運営者 岡もっこりさん  

それでヨロシかーなー

2013/12/27 18:44  [1448-92]   

 へなろさん  

ウルフ氏

ニートはオーディオがどうでもいいらしいので、アドバイスは別の場所で

2013/12/27 18:44  [1448-93]   

 満腹さんさん  

おへまさん

本スレで「極性について」というお題で質問投げました

ワタス自身も興味ありしたし、スピーカースレッドならばたくさんの方が見てるので初心者さんにはこんなのあるんだと知ってもらえたかと思っちょります

さらにですが、電源やケーブルで変わるのか?という質問だと絶対に変わる訳が無い派の連中が出張ってくるのもお見せできたかと思っちょります

なかなか良いお題でした

2013/12/27 18:44  [1448-94]   

 へなろさん  

ウルフ氏

アスペって知ってるかい?

2013/12/27 18:45  [1448-95]   

 へなろさん  

満腹さんの表現は
電源ケーブル交換で極端に変わるだからイカンな

2013/12/27 18:47  [1448-96]   

スレ主&運営者 岡もっこりさん  

まんさん
極性で音は変わるでしょー?
ワタスは合わせてますよー

2013/12/27 18:48  [1448-97]   

 満腹さんさん  

あらあら、険悪な雰囲気ですな

おへまさん

もっこりさんが働かなくてもやっていけるならそれはそれで良いではないですか

馬券や株で生活している方もいることですし

もっこりさん

親しき仲として言わせていただくと、堂々巡りが多すぎるかなと

ネタが無くなってくるのはわかりますが、もう聞き飽きたよという気分になります

この先どうなるかわかりませんが、できたら仲良くやって行きたいものですね

2013/12/27 18:52  [1448-98]   

スレ主&運営者 岡もっこりさん  

まんさん、へまさん
話題がないのでねー。
自粛します!

2013/12/27 18:55  [1448-99]   

 満腹さんさん  

ワタスも山に籠って精進してきます

すべては良き音を聴く為に!

お金がいくらあっても足りませんが(笑)

2013/12/27 19:02  [1448-100]   

スレ主&運営者 岡もっこりさん  

ハンネ変えまくってる奴が人のこと言えるのかーねー。

そんなことはどーでもいーでーすが。
ショートピンで音が良くなるらしい。
ほんまかいな。

2013/12/27 19:05  [1448-101]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


この掲示板は運営者が不在のため閲覧専用です。

運営者のみ投稿可
放送ギリギリでヨロシ
放送ギリギリでヨロシをお気に入り登録
運営者:
岡もっこりさん
設立日:
2013年12月24日
  • 注目度:

    694(お気に入り登録数:1件)

タグの登録はありません

該当掲示板はありません

ページの先頭へ