縁側 > 家電 > オーディーオ初心者と皿回しの好きな人が語る縁側。
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

オーディオ初心者同士で語り合いませんか?

こんにちは、「オーディオ」を始めたいと思うアナタ。
が、何を買ったらよいのか。専門誌を読むと何やら難しそうだし、
価格も「こりゃ、高すぎる」と思うアナタ。

安い機器でも、音楽は楽しめると思いませんか。
「今更こんな初歩的な事、聞いていいのだろうか」と思うアナタ。

3人寄れば文殊の知恵と申します。
一緒に語り合いませんか。もちろん好きな音楽も含めて…。

  • オーディーオ初心者と皿回しの好きな人が語る縁側。の掲示板
  • オーディーオ初心者と皿回しの好きな人が語る縁側。の伝言板
  • オーディーオ初心者と皿回しの好きな人が語る縁側。の投稿画像
オーディーオ初心者と皿回しの好きな人が語る縁側。の掲示板に
オーディーオ初心者と皿回しの好きな人が語る縁側。の掲示板に新規書き込み

ブラジル終わったけど、次はロシアで頑張ろう。 やっぱり、フレディじゃないとね。

残念でした。

でも、最後で岡崎慎司のダイビングヘッドが見られたからイイか(笑)
ザックJAPANお疲れ様でした。
定番だけど、やっぱり「We Are The Champions 」を贈ります。

2014/6/25 11:20  [1445-346]   

 T2Aさん  

冷静にかんがえて、日本が勝てるとは思えませんでした。
そもそも、本気で今回のW杯で日本が勝ち残れると思ってた人って本当にいるんですかね。
むしろ、1点入れられただけで満足なんじゃないですかw

2014/6/26 01:20  [1445-347]   

 岡ちょんさん  

日本はドイツを見習うべし!
以上、よろしく。

2014/7/9 20:01  [1445-348]   

岡ちょんさんへ、

>日本はドイツを見習うべし!

ハイ、見習います。6分で4点入れりゃ怖いもんナシです(笑)
ロシアでは、ぜひ「岡ちょん」に監督をお願いします。
そして、ドイツはベッケンバウワー、ブラジルはペレにご出馬を願っています。

お久しぶりですね〜。

2014/7/10 10:52  [1445-349]   

 岡ちょんさん  

どうも!
日本人のサッカーは日本人が一番わかってるでしょうね。
ということで、外国人監督はアカン!

で、勝手に決勝戦の予想してみます。
ズバリ、アルゼンチンが優勝!!!

2014/7/10 12:08  [1445-350]   

 岡ちょんさん  

にこさんへ
久しぶりにオデオに興味をもったので復帰しました。
まあ、一ヶ月で終了予定ですがw

ワタスの最終回答はフルレンジです!
以上、よろしく。

2014/7/10 12:18  [1445-351]   

どうも!どうも!

ワタスも堅守速攻「2-0」で「アルゼンチン」。
メッシが滅私奉公します。
なんだかんだ言っても「点取り虫」が強い。
マァ、他には何もしないけど…。

オデオは楽しく聞ければ「なんでも良いス!」
そこんとこ、よろしく。

2014/7/10 13:03  [1445-352]   

 岡ちょんさん  

なんでもいい、その通りですねw
いや、ちょっと前に4737という47研究所のフルレンジを試聴させてもらったんですが、その音が忘れられなくてw

2014/7/10 13:17  [1445-353]   

Model 4737 Fullrange Speaker System

こんにちは、早速ですが「LS50」ください(笑)

吉祥寺にいらしたんですか?

フルレンジの 4737 キレイですね。

ア○○ンで、ポチれるけど…。

奥さんに言ってやろ。



2014/7/10 16:53  [1445-354]   

ニコミヤさん、岡さんご無沙汰でした。

お元気そうで(笑)

47研の4737は、衝撃的な音でしたね〜(笑)
忘れられません。

2014/7/10 17:06  [1445-355]   

 岡ちょんさん  

10万でどうです?w
売った!!

2014/7/10 17:07  [1445-356]   

 岡ちょんさん  

キケさん、おひさです。
4737はお嫌いでしたよね?

2014/7/10 17:09  [1445-357]   

どうも岡さん。

嫌いというか、もろに苦手な音です(笑)
まさか、岡さん買ったんすか?

2014/7/10 17:27  [1445-358]   

 岡ちょんさん  

いいえ、買ってません。
キケさんはバスレフの音が苦手なんですよね?
LS50を買った時から次はフルレンジと決めてたんですよ。
4737の中音はDynaudio x12より鮮度があって好きなんですよね。
もっと良いのがありますかね?

2014/7/10 17:31  [1445-359]   

パークオーディオとか、結構聴けるバランスでしたよ。

ただ、ここはニコミヤさんの縁側ですから、もっと会話をするなら移りましょう。

岡さんの縁側でもいいですし、僕んとこのオーディオネタのスレッドでもいいですし。

バスレフは苦手ですね。

2014/7/10 17:38  [1445-360]   

岡さん、キケさん、こんにちは。

ご遠慮なさらずに、拙の縁側でよければ、
どうぞ、心ゆくまでお話くださ〜い(笑)

2014/7/11 12:47  [1445-361]   

 岡ちょんさん  

にこさん、こんにちは。
お言葉に甘えさせていただきますw

試聴しまくって買ったLS50ですからね、もうちょい好みの音になるようにアンプの買い替えしてみます。

2014/7/11 17:01  [1445-362]   

 leangaines fightさん  

nikomiyaさま、ご無沙汰です。

お元気ですか??

もうすぐワールドカップも終わりますね。
そのあとは、TOKYOオリンピック。
チビが大きくなったら、みにいけるかなぁ〜。

2014/7/13 00:37  [1445-363]   

でかい。重い。小生も愛用。 A-9050君の運命やいかに〜。

岡さん、おはようございます。

>もうちょい好みの音になるようにアンプの買い替えしてみます。

ハイ、自信を持って「SANSUI AU-α607DR」を推薦いたします(笑)
http://audio-heritage.jp/SANSUI/amp/au-a
lpha607dr.html

近所の、ハードオフで税込20,520円で売ってます。是非、ご検討下さい。

推薦理由
一、でかい。
一、重い。
一、小生も愛用しています。

以上、ではでは。
アッ、岡さんはスマホだから画像大丈夫かな?
ご迷惑でしたらゴメンナサイ(笑)

2014/7/13 10:44  [1445-364]   

ふきふきの百恵ちゃん。

leangaines fightさん、おはようございます。

ホント、ご無沙汰しています。お元気ですか?
相変わらず、ご家族と良い思い出作りをされているようで何よりです。
近いうちに貴殿の縁側へお寄りしたいと思います。

今、ドーナツ盤の整理をしています。
一枚一枚、スプレー(ナガオカ製)して、クリーナーをかけかけしてると、
なんだか落ち着きます(笑)
今、百恵ちゃんをふきふきしています。
では、良い日曜日をお過ごし下さい。

2014/7/13 11:10  [1445-365]   

 岡ちょんさん  

にこさん、こんにちは!
なんで山水なんですか?
昔のアンプはお金がかかってますかね?

ところでポイント4点差ですが、今年は勝てそうですか?

2014/7/13 13:08  [1445-366]   

岡さん、こんにちは。

>今年は勝てそうですか?

ハイ、今年も勝ちます(笑)

ところで「安田美沙子」さんは、小生も好きデス。
特に、NHK朝ドラの「カーネーション」で見せた、
聡子役の(体操服姿)が良かったデス。

時に、「多部未華子」ちゃんも好きです。
タベちゃんは、いつもちょっと困った顔をしているのが好きです。
番宣で出演した「めざましテレビ」でも、居づらそうにしているところが
とてもイイです。

では。

2014/7/13 13:33  [1445-367]   

 岡ちょんさん  

ども(^-^)v
安田美沙子についてですが私の場合、笑顔が好きなんですよねー。
まあ、笑顔が可愛い女性が好きってことです。
で、神取はスルーなのねw

2014/7/13 15:42  [1445-368]   

岡さん、ドモ。

「神取忍」さんも好きですよ。エエ。
やっぱり、笑顔が可愛い女性ですからネ(汗)

umakukawasetakana?

ではでは。

2014/7/13 16:52  [1445-369]   

 岡ちょんさん  

にこさん
4312をお使いでしたよね?
お部屋の広さはどのくらいですか?

2014/7/13 16:57  [1445-370]   

ニコミヤさん、おはようございます

お言葉に甘えて、書き込みさせていただきます。

2014/7/14 06:01  [1445-371]   

岡さん、おはようございます。

洋間12畳なのですが、階段やその下に収納があったりで、
実質8畳くらいです。
真ん中に、母ちゃんの「あんま機」がドカンとあるので、
スピーカーの配置等、生活優先です(笑)

2014/7/14 10:26  [1445-372]   

 岡ちょんさん  

にこさん、こんつわ
低音はモコモコしませんか?
やっぱり四畳半だと大きすぎかな。

2014/7/14 10:31  [1445-373]   

蓄音機でロンのベースは無理か〜。

キケさん、おはようございます。

>お言葉に甘えて、書き込みさせていただきます。

どうぞどうぞ、ごゆるりとお話ください。
お茶と羊羹ご用意してます。
アッ、キケさんは「ハイニッカ」か…。
つまみは何がイイのかな?乾きもんでもいいか〜。
縁側で、蚊取り線香たいて「一杯やる」のもありですネ(笑)
バアチャンが「踊りの稽古」に使ってた「蓄音機」あるから、
昨日、ユニオンで買ってきたロンの「Where」でも聴きながら、
将棋でも指しませんか。

2014/7/14 10:40  [1445-374]   

岡さん、ごめんなさい。

これから針灸行くので、帰ったらご返事します。

とりあえず、モコモコします。モコちゃんです(笑)

2014/7/14 10:44  [1445-375]   

 T2Aさん  

縁側をしばらくみていなかったら、なにやら楽しそうですね。

岡さんのクチコミは見てたんですが、なんか書こうと思ったら、イクリスプ買うから解決済となっててあららとw
まあ、岡さんの事ですから、これで一段落したら、また数ヵ月後に、買い替えの話しがでるんでしょうから、その時にコメントすることにしますw

ちなみに、安田美紗子はよくわかりません、あまりタイプではない感じw
多部未華子はだいすきです、でも、島崎遥香はもっとすきですww
てか、なんか多部さんも、島崎さんもすごく可愛く感じるんですよね、女性というか、娘的な可愛さですね。最近、若い子をみると、みんな可愛く見えますけどね。
大学1年生とかアルバイトで使っていますが、最近の大学生は真面目、特に男の子たちがかわいいですね。素直だし、一生懸命。そう、多部さんも、島崎さんも、みていて一生懸命な感じがあるのがいいのかもしれません。
そういえば、ニコさんはゆきりん推しでしたね、ゆきりんも一生懸命だとおもうのですが、彼女はすごくカンが良さそうで、自分のいいところってのをすごく理解していて、カメラがくるとか、自分に視線が集まる瞬間瞬間に最高の表情を出しますね、あれが嫌w嫌は言い過ぎですが、僕の琴線に触れない感じです。でも、まあ、AKBではなく、フレンチキスのPVはかわいいですね。



2014/7/15 04:30  [1445-376]   

 岡ちょんさん  

お早うございます。

T2Aさん
イクリプスで終了予定ですが、実はアンプの買い替えで何とかなるのかな?なんて思ってみたり。
ちょっと高音のシャリシャリが気になるんですよね。うーん、頭痛いw

2014/7/15 05:40  [1445-377]   

 T2Aさん  

岡さん、アンプは真空管アンプをつくるんじゃないの?w
その質問してたじゃんw

まあ、冗談ですけどねw

フルレンジ1発のイクリスプは、真空管アンプとの相性はたしかに良いと思いますが、夏はあついですよぉ、涼しげなデジタルアンプでいいんじゃない。
スペックのRSA-888あたりがよさげですよ。

2014/7/15 12:55  [1445-378]   

 岡ちょんさん  

T2Aさん
真空管いいんですが、買い替えるなら先ずは一つだけですから、アンプなのかスピーカーなのかプレーヤーなのか頭がパンクしそうですw
LS50は勿体無い気がしてるんでセッティングやアクセサリーなんかで何とかしたいですね。

ところで、夏目三久と生野陽子は拾わないんですねw

2014/7/15 13:28  [1445-379]   

 岡ちょんさん  

RSA888は高いってこともあるんですが、数回試聴して好みの音じゃなかったですね。
私には硬質なところが受け付けないみたいです。

2014/7/15 13:33  [1445-380]   

 T2Aさん  

アナウンサーは、あまりよくわからないw
というか、ニュースを見るときにはニュースの内容に、バラエティだとネタに走るのでw

てか、多部未華子は本当に可愛いと思ってるんでついw
でも、多部さんよりも、島崎遥香なんでついw

島崎遥香をだすと、同じAKBネタをつい・・・・以前、ニコさんと盛り上がったので・・・・・
改めて、フレンチキスの3人をみると、80年代バブル期の高級ソー〇ラン〇の看板広告を思い出します。

2014/7/15 14:03  [1445-381]   

 T2Aさん  

真面目なオーディオネタ

RSA888は、たしかに高いですね。でも、あれは悪くないと思います、音が硬いのは使われているオイルコンデンサーがまだ本領を発揮していない状態だとおもいますよ。
オイルコンを沢山使っていますから、あれは時間がかかるんです。
使われているIR4301はとにかくフラットで軽い音色、キツさはまるでないチップで、その特性を活かすために、オイルコンをつかっているのでしょう。1000時間ぐらい使ったらたぶん、ものすごくクリアな音になるかと思います。(1000時間というと途方もない時間に思えますが、1日3時間使ったとして、1年ですからそんなすごい時間ではないです、6時間つかえば半年ですよ)

LS50は個人的には好きなスピーカーです。
特に、ニアで聞くとすごくないですか?

2014/7/15 14:09  [1445-382]   

 岡ちょんさん  

T2Aさん
多部ちゃん可愛いですね!あの何とも言えない表情がいかす!
実は私もゆきりん派です。あの鼻がかわいくってw
T2Aさんは潮○対応がいいのねw

2014/7/15 14:55  [1445-383]   

 岡ちょんさん  

エージングにそんな掛かるんですか( ̄▽ ̄;)
そりゃ僕が試聴したのなんて新品同然ですわw

ちょっと相談に乗って下さい!
うちの環境は
DCD1500RE→A9050→LS50
という構成ですが、この構成だと高音がシャリシャリ(硬質)して好みから外れるんですよ。
どうしたらいい方向にいきますかね?アクセサリーで何とかなるもんですかね?

2014/7/15 15:13  [1445-384]   

 T2Aさん  

ゆきりん派は多いなぁ・・・・・

高音がシャリシャリですか。

そのシャリシャリがどの程度の事を言ってるのか文字ベースではわかりませんが、高音がきついって事ですかね。CDPが割とゆったりした感じの音で、アンプが硬質な音、スピーカーに関しては僕は割とフラットだとおもっていますが、アンプかなぁとはおもいます。
アクセサリーでどこまで緩和できるかは難しい話しですが、ツイーターにティッシュペーパーを丸めて詰めると良いかと思われます。
と書くと、不真面目に取られるかもしれませんが、近接でツイーターがある場合よくやる手ですよ。いあ、まじで!!

2014/7/16 00:28  [1445-385]   

 岡ちょんさん  

T2Aさん、こんばんは。
返信するの忘れてました(>_<)

今はマランツのM-CR610に繋いでます。やはりちょっと高音がきついのでKENWOODのコンポにしようかと思ってます。アドバイスありがとうございました。

にこさん、こんばんは。
4312Eを聞く際はどれくらいのボリュームですか?

2014/7/25 17:55  [1445-386]   

岡さん、おはようございます。
今日も暑くなりそうですね。

>4312Eを聞く際はどれくらいのボリュームですか?

ハイ、普通は10時くらいです。
母ちゃんが居ない時は、12時〜13時で聴く時がありますが、
床が振動して、家鳴りして、猫が慌てふためきます(笑)

ボリュームを最大にしたら「一体どうなるんでしょ」
岡さん、やった事ありますか?

アッ、それと今はマランツの「M-CR610」なんですね。
キケボウズさんも、M-CR603にP3ESRで聴かれていたような。
小型のSPを上手に鳴らしてくれるんでしょうネ。

ではでは、

2014/7/26 10:33  [1445-387]   

 岡ちょんさん  

にこさん、お早うございます。
こちらの昨日の最高気温は39℃ですョ♪

12時なんてアゲタコトナイw
年寄りは耳が遠いのかな?

M-CR610はデジアンなので能率悪いのでもガッツリ駆動してくれますよ。
まあ、能率悪いスピーカーは何やってもJBLみたいなドラムは聞けませんがw

2014/7/26 11:06  [1445-388]   


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
オーディーオ初心者と皿回しの好きな人が語る縁側。
オーディーオ初心者と皿回しの好きな人が語る縁側。をお気に入り登録
運営者:
nikomiya2983さん
設立日:
2013年12月23日
  • 注目度:

    346(お気に入り登録数:20件)

タグの登録はありません

該当掲示板はありません

ページの先頭へ