
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
スマホに関してを基本として、何やかんやな縁側です。
書き込み、歓迎しますヽ(´ー`)ノ
このページのスレッド一覧

番号![]() |
タイトル | 返信数 | 最終投稿日時![]() |
---|---|---|---|
[常設] | 雑多なスレ その10 | 26 | 2018年6月24日 00:56 |
[143-1783] | docomo Galaxy S8+ SC-03J | 9 | 2017年8月2日 01:23 |
[143-1654] | AQUOS Compact SH-02H docomo | 34 | 2018年6月24日 00:41 |
[143-1627] | 雑多なスレ その9 | 100 | 2016年6月28日 01:55 |
[143-1470] | 雑多なスレ その8 | 100 | 2015年11月27日 18:09 |
[143-1448] | Galaxy S6 edge SC-04G | 80 | 2017年8月16日 22:39 |
[143-1343] | 雑多なスレ その7 | 100 | 2015年3月4日 01:17 |

前のページへ|次のページへ

細々と、その10まで来ました。有り難う御座いますm(__)m
特に、スマホなどに拘らず、ゆるーくお付き合い下さい。
(あまり、固めは苦手なので、、、、(^^ゞ、、、、)
2016/6/28 01:58 [143-1758]

今更ながらの話ですが、、、
「ソニーの Video & TV SideView」
このアプリで、何時もはnasneの番組予約をしています。
で、恥ずかしながら、余りアプリを落としたりしても、必要な物以外は
触らないので、他の機能など無関心な事は多々あります(^^;)
今回、ふとした”暇”が有って、何気にこのアプリを色々弄っていたら
テレビのリモコン機能が有ったんです。(どの道、以前のテレビでは使えなかったんですが)
少し前に、テレビが壊れて買い換えました。家としての二代目BRAVIA!!
二代目には、流石!無線wifi搭載なので、そこそこの遊び?が出来るんですね〜
約10数年の進歩は凄いです!!
話が逸れちゃいましたが、wifi機能でアプリからテレビ付属のリモコン同様の
操作ができる事に気付いた次第です。
正直、普通は必要なさそうなんですが、テレビ前に居ない時母親が見たい番組
が有ったりすると「相棒有るから〜1チャンにかえり〜」と言っても
中々「何チャン??」とかの聞き返しで、イラッとくる事があるので
その際に、PC前などに座ってても、このアプリで替えてやれる有りがたさ、、、
まだ、実戦投入してませんが、IOTでしたっけ?こんな連携が増えれば
色々楽になってくるんだろうなと、思った次第です(^^;)
2016/6/29 01:18 [143-1760]

しないつもりだったけど、某スレにて検証がてら入れて見たら
見事に、ハマりまではしないけど、身の回り程度での捕獲をしています。
(現在、レベル2程度です)
そう「ポケモン GO」で御座います(^^;)
そう言えば、づあねさんはこれの前身?の「Ingress」をされてた様な、、、、
こちらのゲーム試して見たのか、気になります(゚Д゚≡゚Д゚)?
基本的には、外に出歩く事はしないと思うし、微妙に飽きそうだし・・・
でも、暫くは楽しんでみます( ̄^ ̄)ゞ
2016/7/24 00:09 [143-1763]


望見者さん。
また間が開いてしまいました、ポケモンGOはウォーキングのお供になっています、AndroidではGalaxy S7 edge、iOSではiPhone6sとiPhone6sPlusでプレイしています。
Galaxy S7 edge
特に問題は無いと言いたいのですが、iOSに比べ端末が熱にやられやすいです、時々Qi充電の時の様な熱を持ち、フリーズしたり、動作が緩慢になる事があります。
iPhone6sPlus、iPhone6s
こちらも問題は無いと言いたいのですが、発熱は少なめですが、電池減りが早くてiPhone6sでは厳しいです、捕獲時のフリーズなどはAndroid程では無いですが、時々あります。
私はGoogleアカウントは使わず、ポケモンチームトレーナーでログインしてますが、毎日サーバー落ちで、特に夕方からは繋がる方が稀になります、改めて始めらるならGoogleアカウントでのログインをオススメします。
結果的には動きや発熱を見てもiOSの方が有利に思います、ただGPSを常に使うので、iPhone6sでもほのかに温かくなる時はあります、ウォーキングのお供ですが、目的地に到着するのが倍以上掛かるので、かなり余裕を持たないと厳しいです、卵の孵化は自転車をゆっくり漕いでも反応します。
ピカチューは3体いますが、何も2キロの卵から孵化した物で捕まえた事はありません、レアなポケモンはあまり居ません、ミニリュウが少しとハクリュウぐらいでしょうか、何故かカポネギも居ます。
ハマる事はなく、歩きながらはしないで、必ず立ち止まってやってますが、ながらスマホは確実に助長されてますね、先日は家の近くでポケモン絡みで喧嘩がありました。
2016/7/31 15:27 [143-1765]

あさぴ〜さん、お久し振りです〜
ポケモンGOですよね(^o^)
と言っても、チラチラと書いては居ますが、それ程レベルも上がっていません・・・・
何せ、家と職場の駐車場(昼休みの間)のみで、こなしてるもので中々上がりません(^^ゞ
(現在・レベル4、/●・∀・)ピカジュー無し)
AQUOSCompactスレに書いてますが、先日はじめてお外で廻ってみたけど
↑こいつが役に立たない、、、、
メインスマホのGalaxyには、ポケモン入れてなかったのですが、出先で入れないと
折角、お外巡りなのに意味ないので入れちゃいました。
こちらは、一応問題無かったですが、カバーの関係上炎天下では、殆ど画面が見えず
ポケモン出現の音がしても、狙うのが至難の業でした(^^;)
これを、皆さん頑張ってるのかと思うと「ご苦労様です。」と言いたくなりました。
あさぴ〜さんは、卵も孵すも程頑張ってるんですね〜(卵すら手にしてないですよ、、、、)
今日、アプリの更新があったので、マップの表示がまともになって一安心で
アバターの着せ替えも出来て、有り難いです。
あっ!!あさぴ〜さん質問なんですが。
iPhone5にも、試しに入れたら音楽が流れないんですが、何処の設定弄った方が分からず
ググっても、決定打が出ません|ω;))))プルプル
iOSの設定階層が、今一分からないので、もし宜しければ助けてくださいm(__)m
2016/8/1 00:48 [143-1766]


望見者さん。
一応iOS9.3.3のiPhone5cに入れてみましたが、音は出てました、iPhone5のバージョンは古いバージョンですか?昨日アップデートが出ているのでアップデートはされましたか?
正直このゲームは最新のAndroidでは厳しい感じがします、Galaxy S7 edgeでもフリーズや不安定動作があり、発熱もあるので、電池切れの早さに目をつむるならiPhone6sが発熱も然程では無いのでオススメです、iPhone5で出来るのならiPhone5でプレイが理想的かもしれません。
卵は普通にポケストップで入手出来ますよ、孵化装置が一個なんで、なかなか孵化は効率が悪いですが、最初のヒトカゲ、ゼニガメ、フシギダネ、ピカチューは2キロの卵で出てきます、レベルが上がるとポケモンのCPも上がるので、ちょくちょく逃げられるケースも増えてきます。
レベルを簡単に上げるなら、ポッポを捕獲しまくって進化させると500ポイント、5匹ぐらい捕まえたら進化出来ます、私はそれでレベルを上げてます(笑)ポッポやコラッタは頻繁に出てくるんで。
2016/8/1 01:33 [143-1767]

あさぴ〜さん、こんばんわ。
iPhoneの件、済みません!!!
iPhone所有者なら、初歩の初歩だと思うんですが、ボリュームの↑のロックが掛かってました・・
余り気にしてなかったんですが、何気にボリュームを弄ってた時、ふと上を見ると
ロックの所に色が見えてる。。「ん?もしや」と思いスイッチを逆に入れて?みて
ポケモン起動させたら、盛大に音が出ました(^^;)
お騒がせいたしましたm(__)m
>ポッポを捕獲しまくって進化させる
おー!こう言う手もあるんですね!!コラッタ一杯なので、疎開させた所でしたが
どんどん捕まえるのも手なんですね“〆(゜_゜*)フムフム
そう言えば、今まで気付いてなかったんですが、母ちゃんと買い物行く時に
通る所にポケストがありました。母ちゃんの横では、スマホ弄りたくないですが
背に腹はかえられないので、明日にでもグルグルしたいと思います。
ハマらないつもりでしたが、どんどんぬかるみに・・・・・
あっご存じかと思いますが、Note3の発表か有るようですね。
2016/8/1 23:05 [143-1768]

Galaxy Note3 発表されましたね。
http://www.samsung.com/jp/product/galaxy
-note7/
あさぴ〜さんが、嫌っていた?edgeタイプでの発表でした。
でも、色々と情報出てたしSAMSUN後出し好きそうだし、edge無しも
後で出てくるかもしれませんね。
*********************
さて、やっとこさポケモンで、レベル5になりまして「レッド」に属しました(^^;)
ただ、ジムにはまだ行っていません<(`^´)>エッヘン。
2016/8/3 01:12 [143-1769]

↑ 訂正!!!!!!!!!
Note7でした。
いつから「3」とインプットされてたんだろう・・・・
前々のスレも「3」と書いてるし・・・・(_ _ )/ハンセイ
2016/8/3 01:16 [143-1770]


望見者さん。
こんばんは、リンクありがとうございます、当初の噂とは違い、RAM6は4に、電池は3.500とスペックダウンしてしまいました、そこへedgeスタイルとはやや残念な感じです、というよりはGalaxy S7 edgeとのスペック差が殆ど無く、ペン機能だけの違いなんで、Galaxy S7 edgeを下取りにしてまで手を出す価値があるかは微妙に感じます、今年はみんな見送りの可能性も出て来ました。
赤チームなら私と同じです、進化によるレベル上げですが、コラッタよりもポッポの方がアメの数が12個なんで早いですよ、極限まで貯めて、幸せ卵を使い、進化させまくると早いです、レベル10ぐらいまではトントンと上がりますよ。
2016/8/3 18:20 [143-1771]

あさぴ〜さん、どうもです。
Note7は、見送りですか?
スペックには目を通していませんが、バッテリーは少ないなとは思いました。
ただ、S7edgeのできが良かったので、評価は高そうですね。
僕は、現状もろもろ厳しくなってきたので、当面は指を銜えてお預けになりそうです・・・
ポケモンですが、今日は配達の手伝いだったので、トラックの助手席で
ポケストなど通る度に、道具などゲット出来ました(≧ο≦)人(≧V≦)ノ
しかし、昨日からだと思うのですが、コントロールが厳しくなってきました。
レベル上がるにつれ、コントロール判定も厳しくなるのでしょうか??
(今日、レベル6になりました!)
ポイッて以前の通りに投げてても、真っ直ぐ飛んでたのがあっち行ったりこっち行ったり・・・
コラッタふぜいに、何発もボール投げてしまいました|ω;))))プルプル
2016/8/4 22:38 [143-1772]

↑コントロールの件ですが、どうも「バグ」の様です。
ポケモンGO、「モンスターが捕まえにくい問題」が発生中
http://www.gizmodo.jp/2016/08/go_11.html
今日、数回は以前の様なコントロールだったので、戻ったのかと思ったが
その後は、相変わらずあっちこっちに飛んでいきます・・・・
早急な改善を願いたいです・・・
初めてジムに行ったんですが、やり方分からず終わってしまいました・・・・
何か、あの辺で挫折してポケモン飽きてしまうパターンになりそうです(^^ゞ
2016/8/5 21:37 [143-1773]


望見者さん。
こんにちは、珍しく昼休みの投稿です、Galaxy Note7はRAMもGalaxy S7 edgeと変わらず、スペック的にも差が無いに等しいので考えます、現時点ではGalaxy S7 edgeと二台持つ事は考えず、購入の時はGalaxy S7 edgeを売却して購入するつもりです、typeC採用とペン機能の有無で二台は厳しいとの結論に至りました、何気にブルーが気に入ってので、ブルーを購入する予定です、万一国内発売がなかった場合はGalaxy S7 edgeのまんまで通します。
ポケモンは何気にそこそこレベルが上がってまして(笑)そこそこ強いポケモンもいるにはいるんですが、近くのジムにはCP3300のカイリューが居座ってますのでお話になりません(笑)因みに私はカイリューは居なくて、出せるとしてもイーブイからの3種類の進化したものかヤドラン、カビゴン、ギャドラスぐらいです、まだ私のレベルではCP2000がやっとです。
今回のアプデで会社の行き帰りにバスに乗った時(バスや電車の中ではやってません)で降りて起動したら、移動速度が速すぎの警告が頻繁に出る様になりました、其れに前のバージョンでは安定していたiPhone6sでも、時に動かなくなったり、緩慢な動作の時もありました、今朝更にアップデートが入っていたのので上げましたが、プレイはしてないので改善されたかは不明です、Galaxy S7 edgeでもプレイはしますが、これに関してはiPhoneでプレイする方が無難です。
CP20のポッポに5個ぐらい投げた事もありますよ、何か逃げられる機会も増えた様な気がします。
2016/8/12 13:47 [143-1775]

あさぴ〜さん、酷暑お見舞い申し上げます(笑)
(;´д`)ゞ アチィー!! ですね〜今現在、エアコンの無い居間の方は
35°でした・・・・
エアコンのある部屋も、リモコン温度で27°にやっとなった所です(^^;)
(エアコン起動後、約5時間で・・・・)
Note7は、どうも売れそうな感じらしいですね。
「Galaxy Note 7、高い需要のために一部の国で発売が少し遅れる」
http://juggly.cn/archives/197769.html
僕も、色的にはブルーが良いかなと思います。続いてグレー?ですかね。
本体サイズの割には、、、と言う面もあるでしょうが、完成品が良ければ
良いのかなとも思います。下手にスペックに走って転けるよりは良いでしょうし。
出るとしたら、auさんからでしょうかね?何となく(^^;)
ポケモン、アップデートで良くなりましたね!!キチンと当たるし(爆)
iOS分では、計2回アプデ有った様なので、あさぴ〜さん問題改善してませんか?
此処何回か有ったのですが、ポケストップに行ってクルクルしようと思ったら
写真も無く場所名も無し、挙げ句にアイテムも降ってこない・・・・・
折角行ったのに、こうなると怒りを覚えました凸(゚Д゚#)
ジムですが、行くの面倒になったので、多分もうしないと思います。
単に、収集だけに終わりそうな気がしてきてます、、、、
2016/8/12 22:11 [143-1776]

お久しぶりです。かなり暑い夏になってますが皆さん元気してますか...?私は連休3日目ってとこです(笑)
去年今年と社会人になってから中々携帯買うことがなくなって、今ではLG G5、Galaxy Note 5、iPhone 6s、AQUOS ZETA 01Hくらいまで減ってきました...
Z5だとかNote 4だとかAXON miniだとかは結局使わなくなって手放してしまいました。LG G4にいたってはは欠陥が元でまともに起動できなくなってしまいました。Lumia 820とかXperia Pも家に転がってますが、前者使ってないし後者はSIMスロットが死んでます
社会人ということで必要に迫られてトヨタのブレイドを買いましたが、G-Bookがdun対応じゃないと使えないということで、富士通と並んでdunに対応してるシャープのAQUOS ZETA SH-01Hなんてのも買ってみましたが、やはり動作が重い...
けど3CC CA対応なのでデータ通信が早いところはいいですね
Galaxy Note 7...今Note 5を使ってますが今でも十分いい機種で、それがSDスロット復活に防水対応ときたら買わないわけには行きません。ドコモから出ればドコモ版を買いますが、出なけりゃまた輸入ですねw
暑い中ですが、無理せず冷房を使うところでは使ってなんとか乗り切りましょう!!
2016/8/15 00:49 [143-1777]

seaflankerさん 、お久し振りですね( ゚∀゚)ノィョ―ゥ
学生時代もそうでしょうが、社会人になっても買い替え頻繁にする人
少ない事だし(入社3年目の人は、未だにiPhone4を使ってるし・・・)他に
使う用途も出て来ますからね。
ブレイド買ったんですか!!
て、今のラインナップされてたっけ??でも、軟弱系になってるトヨタにしては
カッコいいですよね。
Note7は、機能紹介などもボチボチ出て来てて、羨ましい感じですが
あのサイズは、僕にはちょっと大きいし、予算も無いし(^^ゞ
あさぴ〜さんが、購入してくれれば色々聞けるんですが、、、、
seaflankerさんも、もし買われた暁にはレポヨロシクです。
ホント、年々暑くなりますが、今年は特に堪える感じがします、、、、
熱射病などに気をつけて下さい。
2016/8/17 01:30 [143-1778]

2017/1/27 18:19 [143-1780] 削除

Xperia新製品発表される毎に、興味が薄れていく感が・・・・
以前より言ってるが、カメラ機能以外の機能強化が乏しい・・・
久しぶりの登場で、愚痴ってみた。
2017/3/1 00:27 [143-1781]


ほぼ1年ぶりくらいのご挨拶ですが、みなさんお元気ですか?
づあねです
久しぶりに覗いてみたら、「予約した!」って書いてあったので・・・
Galaxyですか?
Xperiaですか?
何やら年末あたりには、Ultraで4Kモデルが出るとかでないとか・・・
まあ、あたしには関係ないですけどね(稟議通らないので)
それから、ポケGO どんな感じですか?
私はインストールしてしばらく遊んでましたが、やっぱりIngressに戻っちゃいました。
世界的なイベントとかもあって、結構楽しまさせていただいてます。
ということで、お久しぶりのご挨拶です。
今年はお邪魔する回数も増えそうです。
よろしくお願いいたします。
<m(_ _)m>
2017/6/6 17:59 [143-1784]

づあねさん、ご無沙汰しています!!
お元気でしたか?飲み過ぎてませんか(笑)
はい!予約して今日丁度休み&手続き開始でしたので、全て済ませました〜
機種は、新スレ立てちゃっていますが〜
GALAXY S8+です(〃▽〃)キャー♪
Xperiaは、正直新機種の内容等、幻滅したので戻る気無くなりました・・・・
カメラ機能だけで、その他の改良点が見えてこないのが残念でした。
9日金曜日、配達予定なので、新スレの方に書き込んでいきます。
ポケモンですが、少し前までは地道に弄ってて
ボールが切れたので、購入した後に何故かプッツリ遊ばなくなりました、、、、
ジムなど、全く行かずに集めるだけでしたので、飽きが来たのかな(^^;)
暇な時に、偶にアプリ立ち上げてる感じです。
>今年はお邪魔する回数も増えそうです。
僕も、最近書き込む事も無く、あまり立ち寄ってなかったので
是非、お立ち寄り下さい!!
2017/6/6 19:14 [143-1785]

いや〜困りました(^^;)
昨夜、PCでいつものネット巡回していたら、いきなり画面が暗くなって
時々、原因不明のブラックアウトすることが有ったので、それかなと
様子を見ていたけど、変化なし、、、
電源ボタン押しても、反応なしファンだけ五月蠅く回ってる、、、
何度か目の電源投入で、画面がついたと思ったら!!!!!!!!
泣きたくなってきました・・・
一応、モニター表示はさせたので、デバイスマネージャーでのぞいたら
グラボとネットワークアダプターが「!」状態
モニター表示も解像度が低く設定されたままで、アイコンデカいし
薄々は感じていましたが・・・・
現在、まともに起動できないので、グラボ絡みと確定して
緊急発注しました。明日来る予定なので突貫工事してみて
それでも駄目なら、本体買い換えになります。。。
痛いなー
2017/6/20 13:00 [143-1790]

![]() |
![]() |
---|---|
前のグラボと今回のグラボ、サイズ感が〜 | 不具合が出た時の画面 |
無事にPC復活ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
原因は、やはりグラボが逝ってしまってた様です・・・・
当然、若干新しいグラボなので、良いのでしょうが
今の所、まだ復旧させてリハビリ中なのでよく分かりません(^^ゞ
これで、もう暫くは活躍してくれるかな、、、
2017/6/22 00:53 [143-1791]

ちょっと、呟きを・・・
人の回答と、ほぼ同じ回答でかぶせてくる奴は、なんだこいつ!!な気分。
こちらも、どうしても端折って回答しちゃうから、こう言う奴が出て来て
美味しい所、かっさらっていくんだよな、、、、
数分の誤差なら、打ち込みラグかな?と思うけど、数十分以上後で
似た回答書くか??と思う。(プラスアルファな部分は有るけど。。)
2017/7/5 00:28 [143-1794]

でた、またかぶせ野郎が出て来たヽ(`Д´)ノ
今度は、二人にかぶせて来やがった!
前書いた時のは、ほぼ同じだけどかぶせ野郎に、Goodアンサーが付いてた・・・
これは、質問者の判断なので、何とも言えないが〜〜やはり腹が立つヽ(`Д´)ノプンプン
2017/7/6 21:53 [143-1795]

気がついたら、あさぴ〜さんが此処を引退?された様です。
最近は、書き込みについていけなく、覗くことが少なくなっていました・・・
最後の方は、体調も優れない様に書かれてたので、今まで体調管理しっかりされてた様でしたが
ちょっと心配です。
まだ、暫くは、僕は此処にいると思うので、気が向いた時にでも
新垢でも作って、声かけてください!!
Note8も、多分出るでしょうから、その話でも(^^;)
2017/10/6 01:11 [143-1801]

大変お久しぶりです。
特に代わり映えもしない日々、金も無いのにチビチビとは、モノが増えてはお蔵入り・・・
そんな中、サブのAQUOScompactの機種変にて
Huawei P20PRO になりました!!
先代のAQUOScompactが、compactさ以外に使い勝手も悪く
タイミングでの機種変となりました。
(コンパクトさで、Xperia復帰も考えたが〜タイミング等々で)
P20PROのスレは、もう特別建てる気もしないので(^^ゞ
雑多なスレにて、思い出した時にでも、書き込んで行こうかなと思います。
今の所は、S8+より何気にサクサク感があるし、アプリの立ち上がりも早いので
意外と良いかなと思いますが、先代同様メーカー純正ホームがダメなので
Microsoftのランチャー使ってはいますが、フォルダー作成に癖が有るので
これがまともなのになれば、有りがたいかなと思っています。
肝心の写真の方は、22日に撮ろうと思いましたが、天気はまずまずでしたが
ガスってしまい、撮る気が失せました・・・・また次回にでも。
ではでは、またお暇な方は、お声がけください(o*。_。)oペコッ
2018/6/24 00:56 [143-1805]



2017年6月8日発売
docomo製品情報
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smar
t_phone/sc03j/index.html
GALAXY
http://www.galaxymobile.jp/galaxy-s8/
2017/6/6 11:02 [143-1783]

本体は、今日(9日)到着予定ですo(^-^)oワクワク
フライング手配の関連商品も、一緒のタイミングで届く予定。
Galaxy S8+ (6.2インチ)用 CLEAR VIEW STANDING COVER
【Galaxy純正 国内正規品】ブルー EF-ZG955CLEGJP
Amazonにて、4881円
Klearlook Samsung Galaxy S8 Plus用強化ガラスフィルム
「ケースに干渉せず」 タッチ感度良好 透過率99% 貼り易い
(ガラス液晶面1枚+カーボン繊維背面1枚 ) (S8 Plus, クリア)
Amazonにて、1799円
Galaxy S8 Plus ケース Samsung Galaxy S8 Plus ケース,
Fyy[RFIDブロッキング] 良質PUレザーケース 横開き 手帳型
カバー 二つ折り ウォレット/財布型/カード収納 化粧鏡 ミラー 付き
ストラップ スタンド機能 マグネット開閉 耐衝撃 全面保護 保護カバー ネイビー
Amazonにて、1150円 (予備のつもりで)
前機種の、S6Edgeで購入を諦めた、純正カバーをメインで使うつもりだけど
一部では不評みたいなので、使って見てから〜〜と考えています。
本スレでは、見る限りS8+購入者が、多そうな気配ですね。
iPhoneの方もそうでしょうが、ちょっとの差だったら大きい方が、、、、
と言う心理も有るのかもしれませんね。
今日は、病院の日のため、商品手配は夕方着にしているので
一人開封の儀や設定などは、夜になるかと思われます。
2017/6/9 00:48 [143-1786]

本日、予定通り到着して、一通りの設定完了。
アプリなど、Googleアカウント入れたら、勝手に入れてくれるから
楽ですね。細かい設定は、必要ですが(^^;)
カバーですが、純正はやはり使い物になりそうに無いです・・・
フタカパカパで、ガッチリ握るかベルト状の物で巻かないと
落下させたら、開いて画面から落ちると思う。(別機種で経験済み・・・)
画面大きくて良いが、、、如何せん『重い』
ケースの重さも有るだろうが、、、、『重い』
まっ慣れるだろうけどね(^^;)
2017/6/10 01:17 [143-1787]

![]() |
---|
購入して数日使っていますが、重さ以外は良い感じです。
虹彩認証でのログイン設定ですが、指紋認証よりはワンテンポ
タイムラグは有りますが、以外と便利です。
あと、バッテリーの持ちが、今の所良いのですが
何か怖さを感じます((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
そうそう、スクショが以前は電源+ホームボタンだったのが
今回から、Android方式になったので、画像の様な失敗していまいます(^^;)
2017/6/13 14:55 [143-1788]

暫く使って、特に問題無く使えています。
ただ、手帳タイプのカバーは、カメラ使用時に邪魔になるので
やはり、違うのが良いと感じ始めました。
(まだ、1枚も撮影してないが(^^ゞ )
S6Edgeの時の様な、レイ・アウトのフルカバータイプを探したが
まず今回レイ・アウトからは出てない・・・多分、人気無かったのかな?
背面カバーのタイプだと、ガラスフィルムのフィット感など考えないといけないので
悩ましい所・・・
手帳タイプ使ってる人で、車の車載ホルダー装着の際、どうしてるのかな?
2017/6/17 00:31 [143-1789]

![]() |
---|
結局、背面カバー購入しました。
癖のあるタイプだったので、一回目は取り付け時に折れて
販売元に連絡したら、交換品送ってくれました。
手帳タイプとTPOに応じて、交換しようかと思っていたけど
怖くなったので、そのままです(^^ゞ
そうそう!!今日、キャンペーン商品が届きました!!
「GearVR with controller」
まだ、箱から出してませんが!念願の〜〜〜VRデタ━━━゚(∀)゚━━━!!
S6edgeの時は、キャンペーン無くS7edgeは有ったので
食わし涙を流しましたが〜ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
2017/7/1 21:14 [143-1792]

そう言えば、まだGearVR試してない・・・・
今付けているカバーを、わざわざ外すのが面倒で・・・
でも、明日もう一度開封して、端子の辺りを確認しよう!!
上手く行けば、外さずに試せるかも(^^)/
2017/7/14 00:56 [143-1796]


本日、やっとGearVR試して見ました。
よく言われる様に、何となくのVR酔いみたいなのに、最初囚われます・・・
でも、少ししてたらマシには有りました。
さて!本日の課題は!!ちょっと拾った?「HビデオVRが見れるのか!!」
と言う事でしたが、見事に見れましたキタ━━━━ヽ(´д`*)ノ━━━━!!!!
元動画が上下二画面になってるのは、初めて見たので見れるかな?と心配でしたが
設定を色々試したら、見事目の前で・・・(´∀`*)ポッ
ただ、疲れますね〜何かと。
他の、アプリ内の動画などは、まだ試してないので後日かと思います。
2017/8/2 01:23 [143-1798]



AQUOS Compact SH-02H docomo
クチコミ:http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017523/#t
ab
メーカーページ:http://www.sharp.co.jp/products/sh02h/
https://youtu.be/kdRYLghCAJA
2016/1/8 00:38 [143-1654]

2016/1/9 21:32 [143-1655] 削除


望見者さん
ついにAQUOS Compactゲットされたんですね、おめでとうございます。
月々の費用は解決したんですか?
あきらめたのかもしれませんが・・・
Xperia Z1fと比較すると、液晶上部のスペースが無いのは、すっきりしていいですね。
このサイズでRAMが3GBあるのも良いですね〜
Xperia Z5compactが3GB積んでくれていたら、おそらくそっちにしていたと思います。
長く使う(お金が無い)ので、出来るだけスペックは良いものを手にしたいですから・・・
とにかく、新しい機体を手にしたら、しばらくはいじりまわしちゃいますよね
じっくりお楽しみください。
また、操作感等、レポお願いしますね〜(^^ゞ
2016/1/8 10:12 [143-1656]

づあねさん、こんばんわ。
機種変しちゃいました(∀`*ゞ)テヘッ
料金関係は、決着所か変な事になって(これは自分のミスで)暫くは、高く付く事に
なってしまいました・・・・
今は、替えたばかりだからかプラン変更出来ないので、おいおい替えればと思います。
まだ、二日目なので特段「使い勝手が・・・・」と言う部分以外は
問題無いかなと思います。
エモパー以外、特に「これ!」と言うのは、見出せていません。
カメラ機能も売りの一つらしいけど、まだ試せてません。また報告します(`・ω・´)ゞ
2016/1/8 19:00 [143-1657]

![]() |
![]() |
---|---|
AQUOSCompactとZ1f |
済みません、添付していた画像の一部が、ちょっと問題有りだったので再書き込み。
常時携帯する機種で、初のシャープ製で「脱Xperia」を決めた機種でも有る。
今の所、あさぴ〜さんの忠告があった使用感、、、実感中(^_^;)
まず、ホーム設定で模索中です。現在は、Googleホーム?で落ち着いていますが
ホーム画面の設定などで、シックリ来ないので色々考えてみます。
(わざわざHomeアプリは、面倒なので入れたくない・・・)
エモパーは、面白いです。(゚Д゚)ウゼェェェ と感じるまでは、設定しておくつもりです。
その他は、まだまだ設定等中なので、おいおい愚痴っていきたいと思います。
(前のコピペです(^^ゞ )
2016/1/9 21:35 [143-1658]

ん〜本スレ見てても、この機種人気無いですな(^_^;)
それ程悪くないけど〜相変わらず、ホームは慣れないかな、、、、
Google Playで、探してみたけど今一良さそうなの無いし
昔使っていた、ADWは数年前から更新止まってる様なので
OS絡みの不具合も有りそう、、、
もう暫くは、様子見しちゃいます。
(Xperiaホームが使えればね(^^ゞ )
2016/1/17 21:51 [143-1659]


望見者さん
雪でできた水たまりで滑りそうになった、づあねです。
ちょっとご無沙汰です。
ランチャーの件ですが、私ずっと「Apex」と「Swapps」を組み合わせて使ってます。
Z5も、Nexus 7も、ずっと同じ環境になるように・・・
「Apex」は下のドックをスクロールできるので、「Apps Organizer」と「Folder Organizer」を使って、グループ化したフォルダを置いて、起動しやすくしてます。
「Swapps」はサブランチャーで、登録してある良く使うアプリをサイドから引っ張り出して使うイメージです。
使い慣れると、純正のランチャーはつかわなくなっちゃいます。
ご参考まで・・・(^^ゞ
2016/1/18 13:34 [143-1660]


づあねさん。
望見者さん。
おはようございます、49日法要が終わり、ひと段落しました、自身の縁側は一足先に再開しており、ご挨拶が遅れてしまいました。
AQUOS端末購入おめでとうございます、少し癖があるので慣れるのに少し時間がかかるかもしれませんね、何気に気に留めてなかったXPERIA Z5のピンクが少し欲しいと感じ出しています、XPERIA Z3 Compactは義兄に貸し出し、息子の彼女に譲ったiPhone5sが返却されました、やはりデザインはiPhone5sの方がいいですね。
改めて今後もよろしくお願い致します。
2016/1/19 08:54 [143-1661]

>づあねさん
昨日は、雪で大変だったようですが、⊂(_ _⊂⌒⊃ ドテッ 以外は問題無かったですか?
こちらも、帰りの途中で急に吹雪いて、前が一瞬見えず冷やっとしました(^^;)
Homeアプリ「Apexlauncher」ですか。昔ADWと使い比べした覚えが有ります。
ただ、忘れてしまいました(^^ゞ 今のバージョンは、評判が微妙ですがどうですか?
僕は、余り弄るつもりは無く、出来ればXperiaホームの様なモノが良いかなと思っています。
(慣れって怖いですね、、)
一度、入れて見て試して見ようかな〜
>あさぴ〜さん
お疲れ様でした。これで、少しの間は一安心ですね。(盆が、また大変でしょうが、、)
AQUOS、あさぴ〜さん行ってたとおりに、使い勝手で若干苦戦しています(^^;)
それ以外は、問題無さそうなので、Homeアプリ等で改善していきます。
Z5ピンクは、写真で見る限りはアッサリしてて、良さそうですが〜〜arcのサクラピンクの
リアカバー装着者としては、物足りなくも感じます(笑)
2/22のMWC 2016 のプレスカンファレンスを開催することになってるそうで
何か、面白いモノが発表されないか、楽しみにしています。
(ただ、今年は買い替えは無理そうなので、良いのが出ても。。。)
http://juggly.cn/archives/172516.html
2016/1/19 13:43 [143-1662]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
少し前 | 数日前 | GalaxyS6edge |
どうも、バッテリーの減りが早い感じです・・・・・
特別アプリ入れてないけど、急に減りが早くなってきた。
良くある本スレの内容だけど、いきなり来るモノだ(^^;)
GalaxyS6edgeと殆ど同じアプリ類しか入れてないけど(メーカー純正は別)
可笑しいな〜下手な消費のアプリも無い様だし、、、、
?(;_;?) ワケワカメ・・・
2016/1/22 00:31 [143-1663]

相変わらず、電池の持ちが悪い感じです、、、、
今日、ザックリ?とですが初期化して、今充電中です。
うっかり、初期化後バックアップのリストアが、始まってたので
慌てて止めました(^^;)
再初期化だと、本当にリストアする際問題出そうなので、そのままですが。
それにしても、以前の機種だと約2日は、持ってくれてましたが
僕の使い方で、1日ちょっとだと通常使いの人は、足りてるのだろうか?
2016/1/29 20:26 [143-1664]

![]() |
![]() |
---|---|
電池持ちの件のその後ですが、やはり鉄板の「初期化」が効果ありました!
二度の充電経過して、僕の許容範囲での”通常”になってます。
アプリも、一部のモノ以外は再度入れていますが、正直原因が不明で有ります( ̄^ ̄)ゞ
今、設定していない伝言か、電話周りのアプリが今入れてないので、その方面が原因か?
兎にも角にも、今、通常モードになったのでホッとしています(^^;)
2016/2/5 20:14 [143-1665]


望見者さん。
何気に悪戦苦闘されてたんですね、私もandroidの場合は、何かあると即初期化してしまう癖(笑)かわあります。
イグゾー自体はバッテリー保ちは良いという認識なんですが…
私の方はご存知かと思いますが、GALAXY Note Edgeの電波不良が多いので手放しました、GALAXY Note3は良機でしたが、GALAXY Note Edgeはちょっと困ったちゃんでした、カスタムにSペン機能が必要なんで、今年は国内発売されればGALAXY Noteシリーズ購入します。
SHARPは、捜査にちょっと癖があるので慣れるのに苦労しました。
XPERIA Z3 Compactは兄貴のiPhone5sと交換したので、一時的に家からandroid端末が無くなってしまうという状況下にあります、やっぱり欲しいですandroid端末…
2016/2/6 20:40 [143-1666]

あさぴ〜さん、こんばんわぁヾ(≧∇≦)〃
悪戦苦闘〜までは無いかもしれませんが、ちょっと苦戦はしてました(^^ゞ
今の所は、問題無い様なので原因不明のままですが、一件落着かな?と思っています。
相変わらず、操作性では難儀していますが、多少慣れましたし
凝った使い方もしてないので、今の所は”良し”としておきます。
IGZOですが、この機種は「倍速」との事なんですが、正直違いが分かりましぇん・・・
バッテリーの持ちも、正直分かりましぇん・・・・・・
Galaxyは、今月S7の発表か?と言う話ですが、その際にNote系の発表もあるか、、、
と言う感じでしょうか。今度は、日本でも発売されるんじゃ無いかと思いますが
どうでしょうかね?
Appleさんも、3月に何らかの動きがありそうですし、SONYも近々ありそうなので
目が離せませんね( ^ω^)ワクワク
2016/2/6 21:07 [143-1667]


望見者さん。
原因がわからないまま回復したのは別の意味で複雑ですね、でも手に徐々に馴染んでいる様で何よりです。
私は実はiPad Air3を狙っております(笑)iPhone5seは見送り確定ですね、スマホはandroidがすぐにでも欲しいですが、ここは普段使う機能に長けているGALAXY Noteシリーズの動向次第…このままでは冬までandroidなしの生活が…何気にXPERIA Z5のピンクもいいとは思うのですが、今は価格が(笑)
2016/2/7 02:27 [143-1668]

あさぴ〜さん、どうもです♪
iPad Air3ですか?
と言っても、済みません、、ピンと来ないというか詳しく知りません・・・
この辺りのモノって、色々ある様でどう違うのか分かりましぇん・・・
iPhoneも、いつもの事ながら「7」ネタが出回っていますが
今回は、どれ位的中しているのか、9〜10月までお預けでしょうね(^^;)
AQUOSCompactは、目的の「エモパー」楽しんでいますが
如何せん、Siriの様に会話が出来ないのが、ちょっと寂しいです・・・
2016/2/8 00:24 [143-1669]


望見者さん。
前に書いた内容が投稿出来てなかったみたいです。
単にiMac、iPadで4Kの物が欲しいというだけの愚かな理由です(笑)流石にiMacを買い換えるのはApple Careも加入していて3年は保証が効くのでもったい無いのでiPad Air3にしようと安直な考えです、割とバックミュージックとしてiMacから音楽を流してますが、これもiPad Air3からにすると電気代の節約が出来そうなんで(笑)
エモパーですか、私はSiriと意志の疎通が図れず(笑)あまり使っていません、因みにオッケーGoogleも使った事ありません。
もう今までの様に乗り換えで安く買うのはかなり厳しいので、厳選して買わないといけなくなります、来月のコンパクトなiPhoneは勿論スルーです。
2016/2/15 02:02 [143-1670]

あさぴ〜さん、こんばんわ!
iPad Air 3も、3月に発表か?と言う話が出てますね。
http://japanese.engadget.com/2016/02/13/
4-iphone-5se-3-18-ipad-air-3/
4スピーカーと言うのは、惹かれますね〜〜スマホも、ステレオタイプ欲しいですが
中々当たりません、、、好きなタイプで(^^;)
4Kって、何見るんですか(・∀・)ニヤニヤ
未だに、4Kが欲しい!!と思えないです・・・(でも4K+4スピーカーなら凄そう。)
SiriやOK〜使わないんですね。良く記事などで、Siriネタが有る時は寝かせてる5を出して
試したりしてますよ。(最近だと「ボイパして」と言うのが有りますよね)
流石に、OK〜は暇な時ぐらいしか使いませんが、、、、
乗り換え云々は、どうなるんでしょうね?実際、始まってはいるようですが
表立たないだけで、陰での値引きとか有りそうな気はします。以前ほどのインパクトは
無いかもしれませんが、、
2016/2/16 01:12 [143-1671]

![]() |
---|
再度の電池持ちの件です。
初期化後、バッテリー持ち安定化しました(≧ο≦)人(≧V≦)ノ
2日以上は、安定して持つ様になりました。ホント、原因が分かりません・・・・
ただ、以前から愛用していて、初期化後入れていないアプリが有るので
もしかして、相性問題だったのかもしれません。
ただ、バッテリーでは無いですが、動作的に「ん?」と言う事が度々あります。
*履歴の削除の際、アプリが削除された後のウィンドウが下がるのが遅い。
これは、仕様なのかもしれませんが、購入時より気になっています。
*Google Playで、アプリ落としてる際、偶にブラックアウトしてる事がある。
*挙動が、どのタイミングと言う事無く、悪い事がある。
以上が、今の所気になる所です。
2016/2/19 22:45 [143-1686]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
AQUOSCompact | AQUOSCompact | GalaxyS6edge | GalaxyS6edge |
今日、ホワイトデーの買い出しに、博多に出たのでついでにちょっと撮ってみました。
写真サイズは、ギャラの方は容量オーバーになるので、AQUOSのサイズ合わせで
リサイズしました。
見てみると、AQUOSの方が人物などが、ブロックノイズ?がかってたり
木などもノイズ感が有ります。その点、Galaxyは問題無さそうに見えます。
AQUOSの方は、レンズが明るいので夜の撮影は、そこそこ明るく撮れます。
(仕事上で使ってるので、写真は出せません・・・)
もう暫くすると、桜の季節なので、その時にはXperia・iPhone5引っ張り出して
撮り比べでもしてみましょうかね。
2016/3/14 21:36 [143-1702]


望見者さん
写真、素人の私にはあまりよくわかりませんでしたが、天神界隈が大きく変わっているのはわかりました。
旧・西日本銀行ビルの道路の反対側(手前側)のスペース、元スケートリンクが有ったあたりですかね?
35年くらい前ですが・・・
西鉄の駅も大きく変わっているんでしょうね。
懐かしいな〜
2016/3/15 09:48 [143-1705]

づあねさん、こんにちは。
此処の表示サイズだと、良い・悪いは分かりません・・・
本スレの様に、原寸表示されると思ってたモノで、うっかりしてました(∀`*ゞ)テヘッ
写真は、博多駅前を撮っていますので、天神ではありません。
西鉄福岡駅側には、昔はスケートリンク有りましたね。行った事は無いですが、、、
博多も天神も、大分変わりましたよ〜〜
お暇な時にでも、ストリートビューなどで見ると「えっ!!」となるかもしれません。
僕も、以前住んでた相模原の橋本駅見たら「えーーーっ変わってる!!」と驚きました(^^;)
今では、良いモノが出来たので行くこと無く、見れるので良い時代になったなと思っています。
2016/3/15 15:09 [143-1706]


望見者さん
あの画像、博多駅前なんですか?
博多口? 筑紫口? どっちなんでしょう?
ストリートビューで見てみますね、結構変わってるんでしょうね。
当然と言えば当然ですね (^^ゞ
と書いたところで気が付きましたが、この時間に書込みされているという事は、本日お休みですか?
有意義なお休みをお過ごしください(って、この時間にいわれても困りますよね)
2016/3/15 17:58 [143-1707]

づあねさん、本日定休日です〜〜さっきまで、昼寝してました(∀`*ゞ)テヘッ
写真は、博多口方面になります。
博多駅も、改装5周年になりまして、阪急やハンズが出来ました。
https://youtu.be/mhwcmhvtQxU
4月には、丸井が郵便局跡に出来るビルに、入って賑わうだろうと思います。
(今、ストリートビューで見ると、建ててる途中が見れます。)
2016/3/15 18:54 [143-1708]

6月21日(火)からAndroid6.0へのアップデートが始まりました〜〜
https://www.nttdocomo.co.jp/support/util
ization/product_update/list/sh02h/201606
21.html
現在、動作などの不具合は有りません。(まだ、そこまで使ってない、、、)
特段、スムーズになったとかの感じも正直無い!!
この機種を暫く使って思うのが、IGZO搭載だから電池の持ちが良いという
触れ込みが有ると思うが、それ程電池持ちが良いとは感じませんね・・・・
正直、前に使っていたXperia Z1fと同レベルな感じです。
2016/6/24 01:17 [143-1752]

今日、エモパー更新来たので「やったー!4.0デタ━━━゚(∀)゚━━━!!」と
思っていたら、3.7だった。
・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・
2016/6/24 22:41 [143-1753]

クチコミ(http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017523/So
rtID=19974893/)でも書きましたが、PCにケーブル接続した際にmicroSD内が
見えない現象が出ました。
Android6.0での、更新後の症状に似てますが、この方法では改善しませんでした。
http://androidlover.net/android-6-0-stor
age-empty
現状、SD情報をPCにコピーした後、スマホで初期化。
この後、PCと繋いでフォルダー類が見えてたら、コピーを戻せば完了。
この方法は、あくまで最終手段と思いますが、今の所それ以外の方法が
分からないので、出来る方はこの方法でしのいで下さい。
2016/6/28 14:51 [143-1759]

↑の症状の決定打では無いですが。。
電話発信した際に、電話の画面が消えてしまい、どうなってるのか分からなくなり
再度、電話を起動させると、「切断中・・・」と出てしまう。
で、再度、電話すると別アプリで入れている『発信確認』が起動・確認して
掛けられる。
この状態が続くので、もしかしてと思い『発信確認』を一旦機能Offにして
電話をしてみたら、問題無く繋がる様になりました。
今まで、Xperia・Galaxyで問題無く使えるのですが、どうもこの機種(個体?)では
相性悪いようです、、、、
2016/7/21 21:18 [143-1762]

今流行の「ポケモンGO」の話ですが。
個体の問題かもしれませんが、起動させた後暫くそのままにしていると
画面のタッチに反応しなくなります。その場面での、温度など確認していませんが
先日、はじめて(^^ゞ 外に出てやっていたのですが、やはり画面が固まり
ポケモン出現の音は聞こえるのですが、何もする事が出来ませんでした・・・・
その時は、炎天下でしてBatteryMixで、終了させた後確認したら
本体温度は「43°」でした。この程度の温度は、”普通”と思っていましたが
やはり、温度以外にジャイロやGPSなど諸々の、原因で固まったりするのかなと思いました。
もう、こいつので遊ぶのは、ちょっとした時のみにしようかなと思っています、、、
2016/7/30 21:41 [143-1764]

![]() |
---|
今日(8日)、昼休み上がりの時、持ち方が緩かったので手からぽろり・・・・
液晶面から「パン!」と何ともいい音をさせて、コンクリート床に落ちました。
(約1mよりチョイ下辺りから)
ガラスフィルム付けていたので、↑ご覧の通りで済んでいますが!
まだ、フィルム捲ってないので下側が心配です・・・・
帰って来て、速攻で新しいフィルム頼んだので、届いた後ドキドキしながら
捲ってみようと思います。
皆さんも、呉々もスマホはしっかり持ちましょうね(^^;)
2016/8/9 01:13 [143-1774]

どうも、この端末で落とし癖が付いたのか、フィルム張り替えた後も
数回、画面側から落としてしまいます・・・・
(大体が、手を下に下ろした時に、スルッ!と落ちる事が多く約50CM高ですかね)
運が良いのか、今回はガラスフィルムも割れる事無く、動作も問題無く
意外とこいつタフだなと、感心しています。
2016/10/5 23:10 [143-1779]

ん〜こいつは、今まで買ったスマホの中で、トップ3に入るであろう
「買って失敗スマホ」
まず、重い・バッテリー減りが早い。
ロック画面のスワイプしても、解除されないことは屡々。
ホーム画面開いても、挙動が重い。
SHARP一押しのIGZO。本当に効果あるのか??
この機種、唯一は「エモパー」かな(^^;)
これには、癒やされています♪会話は出来ないけど・・・・
満期になれば、その時の他の機種を見てから
良いのが無ければ、格安SIMに鞍替えしても良いかな〜〜
まっ後半年。
因みに、ランキングTOPは「iPhone5」です<(`^´)>エッヘン。
2017/9/30 21:16 [143-1800]

近況報告ですが、上にも書いてますが「重い・ロック画面解除が一発でいかない事が多々ある」
最近では、お気に入りのエモパーだけど、しゃべってる時、時々途切れ途切れになって
折角の喋りが、聞けないことが多くなってきた・・・・
もう二年になるので、こんなものかとは思うが、時期的に近いS6edgeは、挙動なども
それほど変わらず、動いてるのを考えると、ため息が出ます(-_-メ)
あまり使いたくない言葉だけど、sharpスマホは次回から候補から外す事に決定。
2018/1/19 01:11 [143-1803]



うっかり、前スレ終わらせてたの、気付いていませんでした(∀`*ゞ)テヘッ
何時もの様に、軽ーいお話場として、ご利用下さい♪
2015/11/28 22:33 [143-1627]


望見者さん
雑多な部屋 その9 まで来ましたね、おめでとうございます(でいいのかな?)
台風並みの風で、気温も低かったらあわてて冬物出しちゃいますよね。
こちらも結構気温が下がってきたので、先日コタツ出しちゃいました。
コタツ使い出すと動かなくなるので、また体重が増えそうです。
さて、縁側をブログとして使っている方の件、私も見てみたいので、よかったらアドレス教えてください。
容量制限がないとはいえ、ほかの利用者に影響が出ない範囲だったらいいんですが、今後容量制限等が出てくると厄介ですね。
今週もはじまったばかりですが、風邪などひかないようボチボチがんばっていきましょう!
2015/11/30 17:48 [143-1629]

づあねさん、こんばんわ。
お陰様で、その9までなりました。進行状況は地道なれど、続ける事が出来ています。
此方こそ、感謝です。
寒くなりましたね〜
うちの方は、こたつは結構前から登場してます(^^ゞ
僕が、見かけ倒しで寒がりなモノで、早め早めにご登場されています。
ただ、何故か最近は、あまりこたつ猫になる事は少ないです。
何となく、落ち着かなくなってる様な気がします、、、原因不明ですが。
縁側の話ですが、済みません、、、縁側TOPでの新スレ一覧で、何気に見た所だったので
今は、どれか分からなくなりました(^_^;)
只、以前も何気に覗いた縁側で、似た様な所がありましたので、以外と探せば
見かけるかもしれませんよ。
この程度で、容量云々は無いでしょうが、やはり気にしちゃいます。
さて、もう12月になりました。
早いですね〜〜〜歳重ねるごとにしみじみ感じています・・・・
お互い、風邪を引かない様に気をつけましょうね♪
2015/12/1 01:19 [143-1630]

ドコモから、機種変で使えるクーポンメールが来てた。10800円。
1/31までなので、ノンビリ考え様。
1/6から、いつものCES2016が有る様だけど、目新しい製品が出るか
期待したいです。それ次第では、泣く泣くクーポン諦めて待つのだが(^_^;)
2015/12/22 15:20 [143-1631]


望見者さん
ご無沙汰です。
クーポン届いたんですね、しかも結構大きな金額ですね〜
CESの情報もありがたいですが、発売時期は春〜夏くらいですよね。
それまで待つと、次の機種の話が出てきて・・・
と言う負のスパイラルに入っちゃいますよ〜
「買いたいときが買い時!」
今欲しい機種があるようだったら、買っちゃった方が精神衛生上いいかもです
悪魔のささやきでした(笑
2015/12/22 16:37 [143-1632]

ぐわー!!悪魔のささやきがウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
づあねさん、こんにちは。
買いたい時が、買い替え時何でしょうが、何かこれって言う感じじゃ無いんです(^^ゞ
AQUOSも、まだ見に行ってないですし〜かといってXperiaも、触手が動かないし、、、
機種的なモノは、SIMフリー機の方が多い気がします。悩ましい。
2015/12/22 16:59 [143-1633]

月々サポート、1月までだと思っていた。
先ほど、AQUOS購入シュミレーション兼ねて、myドコモログインして
何気に料金請求見たら、増えてる(´・ω`・)エッ?
オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!! もう、サポート切れてた!!!
と言う事で、ノンビリするかどうかの瀬戸際に、陥りました。
でも、どの道、料金全般としては、増えるのは確かなのです。悩みどころです・・・
2015/12/22 17:41 [143-1634]


望見者さん
月サポ切れてたんですか〜
なんと〜!!
クーポン使ってはやく変えなさいって言われてるみたいですが、実質月々の支払いは増えちゃうんですか?
まあ、確かにこれ! と言う機種が出てないのはさみしいですね。
サムライ 極 はお手頃価格でオクタコア、バッテリーも取り替えられるので、一瞬触手が動いたんですが、思いとどまりました。
サブ機にするにはスペック高すぎるし、メインにするには・・・
といった感じですか。
CESでの発表が待ち遠しいですね〜(^^ゞ
2015/12/22 18:03 [143-1635]

づあねさ〜ん、そうなんですよ〜(;´Д⊂)
うっかりしていました。何故か「1月」という認識だったので、のんびりしていました。
今のドコモの料金プランが、今一分かりづらいし、理不尽な?プランなので
無駄なプランを選ばないといけなくなるのが、難しい所です。
何故、ライトプランにすると、データー容量増やさないといけないのか!!とか、、、
何故、両方少ないプランが無いのか、、、
先日の経産省?の何かやっていましたが、一部改悪になるのかもしれないが
持っては居るけど、余り使わない人も確実に居るので、やはり安いプランも作って欲しい。
と、愚痴ってしまいました(^_^;)
2015/12/22 18:55 [143-1636]

かなりお久しぶりです。個人的には、社会人になって色々環境が変わりましたが、相変わらずケータイは買ってます。
いらないものは段々手放して、今はGalaxy Note 5、LG G4、iPhone 6s、Xperia Z5(SO-01H)、Lumia 820と、SIMスロットが死んでるXperia Pだけになってしまいました。
Gear VRとかちょこちょこ買ってはいますが明らかに台数は減ったなあ
2015/12/24 22:50 [143-1637]


望見者さん
確かに、ほとんど通話しないのに2700円も取られるのは納得できないですね。
いくらカケホーダイとはいえ、通話しなければ捨て金になっちゃいますからね。
キャリアはあくまでも土管を提供して、サービスはやらなくてもいいのにっておもいます。
不要なアプリがてんこ盛りの機体で、メモリを圧迫するは、OSアップデートが遅れたりなかったりするわで、良い事ひとつもないですよね。
欲しいサービスは自分で選ぶし、必要なアプリは入れるので、上記のような状況は早々に無くしてほしいですね。
って、私の方も愚痴ってしまいました。 (^^ゞ
2015/12/25 12:42 [143-1638]

>seaflankerさん 、お久し振りです〜
まだ、手持ちの機種、メジャー処ばかりじゃ無いですか!羨ましい・・・
Pちゃんは一緒ですが、もう、手を加えられない(カスROMなど)し
動作も、余程の軽さにしないとモッサリ感は、拭えない感じじゃ無いですか?
もし、面白いの有りましたら、ご教示下さいm(__)m
HUAWEI Mate Sを、微妙に考えていて、ストアの5000円割引のクーポン
ゲットはしていますが、未だに悩んでます。値段がね(^^ゞ
それか、AQUOSCompactに乗り換えようかとも、考えています。(こっちが、本命になりそう)
今年もあと少しです、飲み過ぎなど気をつけて、いい年を迎えて下さい♪
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>づあねさん、こんにちわ。
通話しないし、外出先でのネットも2G行けば良いぐらいなので
今のプランには、不満いっぱいです。
知り合いは、FOMAプランに戻りたがってるのも居ますが、確か新規受付終了
だった様な気もするし、機種の問題も出て来ますしね、、、
今日、ドコモでAQUOSCompact触ってきました。
デモ機の設定なのか、直ぐにデモモードに切り替わって、色々使えなかったけど
問題無いかなと感じましたので、選択肢に入れます(`・ω・´)ゞ
seaflankerさんの返信にも書いてますが、HUAWEI Mate Sも考えてましたが
値段がネックなので、多分見送るかなと思っています、、、
出来れば、年内に機種変済ませれればと、思っていますが
日が無いので、無理かな(^_^;)
2015/12/25 15:51 [143-1639]

機種変、腹括りました!!
AQUOSCompacにします。
しか〜〜し、先ほどオンラインショップから申し込んでたら
前のプラン絡みで、何故か新SIM出せないとの事で、ショップに行けと出た。。
あ〜・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・
もう、年内諦めた・・・
2015/12/26 22:58 [143-1640]


望見者さん。
づあねさん。
こんばんは、ようやくひと段落つきました、皆様にはご心配をおかけしまして申し訳ありません。
望見者さん、いよいよ機種変なんですね、私も今月auとdocomoをクロスさせました、気付いたら手持ちの機種はiPhoneがほとんどですAndroidはXPERIA Z3 CompactとGALAXY Note EdgeだけでiPhone6が2台、iPhone6sが2台、iPhone6s Plusとなってます、タブはiPad Air2です。
今はAndroidで欲しいのはGALAXY Note5です、国内販売がなかったので諦めてます、来年もGALAXY Noteシリーズは出してくれないかもしれませんね、XPERIAは飽きてしまって、今持ってるXPERIA Z3 Compactで十分です。
もう来年はiPhoneをauで機種変、GALAXY Noteシリーズが出たら購入の2台だけの予定です。
2015/12/27 23:57 [143-1641]

あさぴ〜さん、お帰りなさい。
しばらくは、色々と大変だと思いますが、気負わずに行きましょう。
さて、そんな中!あさぴ〜さんちの書込見たらヾ(゚Д゚ )ォィォィと
つい突っ込みたくなる、移動話で「あさぴ〜さんも、元気だ(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン」と
変な意味で、安心していましたよ〜
こちらの機種変は、上記の通り何か障害がある様で、ショップに行かないと
行けなくなりそうです・・・・
(電話151にかけて、MNPちらつかせ攻撃も良いかも、、、)
Xperiaは、ここ最近毎回言ってますが、デザインザックリ変更しない限り
戻る事は、無いかもしれないと思います。色々な意味で、魅力が無くなった・・・・
2015/12/28 00:21 [143-1642]


望見者さん。
既にご覧でしたか、もう簡単には乗り換えさせてくれなくなりそうなので予備端末集めです、その代わり一切の携帯補償制度を外してしまうので、壊れた時には予備端末が活躍してくれそうです、まぁ元気と言えば元気ですね(笑)
今回は年の瀬なのもあってバタバタしてましたが、漸く落ち着きを取り戻せそうな感じです、にしてもXPERIAのデザインもフルモデルチェンジを期待したいですね。
もうAQUOSで確定ですか?月々サポートが無いのは痛いので何とか今月中に出来ればいいんですが。、
2015/12/28 00:28 [143-1643]

あさぴ〜さん。
来年以降、販売方法?がどう変わるのか、心配ではあるが〜ある意味では
移動しない人への還元が、フォローされればそれはそれで良い事だし、、、
正直、今回の機種変も今後の自分の懐具合考えると、少なくても1年は機種代上乗せ分が
厳しくなりそうなので、考え所ではあるのです(^_^;)
最悪、フリーSIMのみになって手元にある機種で回す事も考えていました。
今回の、エイヤッ!と言う場面で、躓いたので、、、、また考え直し、、、(´ε`;)ウーン…
済みません、愚痴ってしまいました。
2015/12/28 00:52 [143-1644]


望見者さん。
販売方法は大きく変わらないでしょう、単に月々サポートを乗り換えも機種変更も揃えるとかだと思います、実質販売にもメスが入ります、乗り換え優遇がなくなるだけで(旧機種はその限りではないみたいな感じです)長期の方にメリットがあるのかといえば、そんなにメリットはない様に思います、ただキャリアが儲け続ける事だけは確かな事だと思います、今は興味ないですが、将来的にはMVNOも頭に入れとかないとと思ってます。
本スレではないので、愚痴も全然いいと思いますよ。
2015/12/28 00:59 [143-1645]

あさぴ〜さんへ
販売ルールに関しては、年明けに徐々に分かってくるでしょうね。
でも、それだと間に合わない?かな、、、
今日、情報系では「ドコモのZ5・Z5PのMNPの投げ売り」と題した記事が
多いですね。内容的にも、今回話題にしていた販売方法変更を見越しての
在庫処分と言う、内容も見受けますし、年明け早々機種変でも近いラインで
提供してくれれば・・・・と思いたいモノです。
2015/12/29 00:30 [143-1646]

明けましておめでとうございます。
今年も、よろしくお願いします。m(__)m
さて、先ほど新年早々、有る作業を終了しました。
この話は、次回に|∀・)・・・・・
2016/1/1 01:12 [143-1649]


望見者さん。
づあねさん。
明けましておめでとうございます、今年もよろしくお願い致します、今年は健康管理に気を付けて、健康でいる事を目標にやって行きます。
皆様にとって今年も良い一年であります様に。
2016/1/1 12:43 [143-1650]

あさぴ〜さん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
あさぴ〜さんにとっては、昨年は大変な年だったと思いますが
今年は、いい年と言いますか、普通な年になれば良いですね。
2016/1/1 13:12 [143-1651]


望見者さん
あさぴ〜auさん
あけましておめでとうございます(出遅れ?・・・失礼しました)
皆さん旧年中は大変なこともあったかと思いますが、今年は良い歳でありますようにおいのりいたします。
いよいよ始まるCESが始まりますが、面白そうな機種が出てくるでしょうか。
私はZ5に変えたばかりなので、当分は情報を見聞きするだけですが、料金体系の変更も合わせて気にはなりますね。
という事で、今年もよろしくお願いいたします (^^ゞ
2016/1/4 14:31 [143-1652]

づあねさん、明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今日から仕事ですか?僕は、やっとこさの正月2連休中です(^^ゞ
ここ数年は、全く正月気分になりません、、、、今年は特にです。
CES2016、まもなくですね。前情報が今一盛り上がってないので、今回はどうなるんでしょうか?
僕も某機を手配中ですので、今回発表される物は触手外になってしまいました。
去年は、腕時計系のウェアラブル端末が、目立った様に感じます。
今年のトレンドは、何処に行くんでしょうかね?
今年も、のんびりとお付き合い下さいm(__)m
2016/1/4 14:54 [143-1653]

上記書込から、早1ヶ月。二月も後半戦に入ろうかとしている中
「MWC 2016」が、近づいてきましたワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
前のCES2016は、拍子抜けだったので、今回は何らか驚く機種の発表を
期待したいモノです。
しかし、一通り機種変してしまったし〜ちょっと当面の予算が厳しくなってきて
1回線、キャンセル料払ってでも、解約しないと行けない場面が来そうな感じです・・・・
2016/2/18 01:32 [143-1672]


望見者さん
いよいよ「MWC 2016」が近づいてきましたね
今年の目玉は、SD820のSOCを搭載したモデルですかね?
私も昨年機種変したばかりなので、どんなに良さそうな物が出てきても、手出しができないのですが、情報は知りたいですね。
各社Appleのように、キャリアと関係なしにモデル販売してくれたら、格安SIMでの運用も考えるのですが、なかなかそうはいかないようですね。
キャリアの料金もどれくらい下がるか、そのあたりも気にしながら、しばらくは傍観していこうかと思います。
最近気温の較差が大きいので、体には十分気を付けてくださいね〜(^^ゞ
2016/2/18 11:25 [143-1673]

づあねさん、こんばんわぁヾ(≧∇≦)〃
MWC 2016( ^ω^)ワクワクです−!
CPUは、、、オクタ・ヘキサ両機使ってると、どちらでもいいやと
何時もの原点に、戻ってしまいます(^^ゞ
ヘキサのAQUOSCompactは、3GBメモリー積んでるけど動作が怪しい時があります。
ただこれが、オクタになって良くなるか?と言う気もしますし、面倒ですね。
新CPUが安定系に振ってもらえれば、良い様な気がしますが、、、、
今回は、新興メーカーが一段と力を付けてきてて、出てきてそうなので
その辺が、興味があります。SIMフリーが認知されたので、手に入れる機会もありそうなので。
キャリアの料金、どうにかならないでしょうかねo(`ω´*)o
今日も、イオンがMVNOに参入した様だし、敷居は一段と低くなってきてるのは確かですね。
キャリア依存してなければ、移行しても良い時期かもしれませんね。
最近は、天気が安定しませんね・・・・東京の方も、週末荒れる様なので気をつけて下さい。
2016/2/19 01:51 [143-1674]


望見者さん。
づあねさん。
おはようございます、元あさぴ〜auです、ちょっと私のデータが一部掲載された時期があり、止む無くアカウント削除をせざるをえませんでした、ですので縁側も自然と閉鎖になってしまいました、このハンドルネームで新たに始めてますので、内容はこれ以上はちょっと書けないので申し訳ないです。
私はGALAXY Note Edgeをトラブルで手放し、XPERIA Z3 Compactは兄貴とiPhone5sと交換、Disney Mobile SH02Gは姉に取られてますので現在はAndroid端末はないです、至急に欲しい所ではありますがGALAXY Noteシリーズに期待をかけて待ってる所です、かなり先の話ですが。
2016/2/19 09:21 [143-1676]

元・あさぴ〜さん、( ノ゚Д゚)こんにちわ
ん〜そういう事情だったんですね。
アカウント削除でも、縁側(本スレのレスも?)残ってしまうんですか、、、
でも、HNもうちょっと別の方が良かった様な・・・・(^^;)
何か初アカ・捨てアカ主の様な名前なので、浸透する前にネーム変更は、如何でしょうか?
(でも、既に縁側立ててるので、遅いですね(^^ゞ )
今後とも、よろしくです♪
2016/2/19 14:49 [143-1677]


iMac初心者さん
アカウント削除されてたんですね、お留守と言う設定どこでやるんだろうってさがしちゃいました。
何か問題があったみたいですが、書き込みが無断で流出みたいな感じでしょうか?
新しいアカウントお知らせいただきありがとうございます。
さっそくお気に入りに入れさせていただきました。
望見者さん
たしか、ニックネームの変更できなかったような・・・
(過去に変えようとして出来なかった記憶があります。)
2016/2/19 15:46 [143-1678]

づあねさん、こんにちわ。
ニックネーム変更は、確かに出来ないので、再アカ取り直しで・・・と考えました。
話は変わりますが、SONY MWCで新製品発表か?との噂出ましたね。
http://juggly.cn/archives/176432.html
今年は、前年同様に新機種連発させるのか、去年言われてたフラッグシップ機は1台(でしたよね?)
に、絞ってくるのか?その辺も、興味がある所です。
2016/2/19 16:17 [143-1679]


望見者さん
今日はお休みですか?
アカウントの再取得という事だったんですね、失礼しました。
SONYの発表って、3/22のやつですね?
動画見ましたよ!
確かにフラッグシップは1年に1回の発表と言う話でしたよね。
1台なのか、1モデル(シリーズ:Z5のように3機種出てきたりして)なのか、そこのあたりも興味がありますね、買えないんですが・・・(+_+)
それでは、このへんで失礼します。
今日は結構暖かい地域より づあね
2016/2/19 16:45 [143-1680]

づあねさん
今日は、休みです〜で、今まで昼寝していました(^^;)
一年一回も、懐具合的に無理になりそうなんですが、まだ今までのペースでの
発表・発売よりは、変な意味で安心感はあります。
最近、毎度言っていますが、「デザイン変更」した機種を期待したいモノです。
さて、明日から天気が崩れる様なので、心配ではあります(^^ゞ
2016/2/19 18:45 [143-1681]


づあねさん。
望見者さん。
こんばんは、気のせいだという確率が高いのですが、とあるリンクを踏んでしまい、そこに私のデータが表示されてしまいました、何があるかわからないので慌ててアカウント末梢した次第です。
ただ、性格的に副アカを持ったり、故意に複数のアカウントを使い分けるのが嫌いなので、変わった事を報告しています、3年間慣れ親しんだハンドルネームでしたが、またこんな事があった時の為に似ても似つかないハンドルネームにした次第です、センスのなさは人の65.536倍なので、其処は我慢して下さい(笑)
今日は暖かい1日でしたが、夕方から曇ってきました、スノボに行く予定が来週で良かったです。
2016/2/19 22:23 [143-1682]

iMac初心者さん
ちょっと気になったんですが、上にも書きましたが
アカウント削除されてるんですよね?問題のデータ云々は分かりませんが
未だに前のアカウントでのページは、生きてる様だし過去のレスも生きてます。
問題無いのでしょうか?
余計なお世話なのかもしれませんが、わざわざアカ消したのにと思って、、、
2016/2/19 22:25 [143-1683]

iMac初心者さん
時間差で、書込がありましたね(^^;)
ちょっと気になって、登録抹消について覗いてみたら、書込類は残る旨書かれてましたね。。
と言う事は、、、、どういう事かな( ̄~ ̄;) ウーン
まっ、兎に角心機一転!!行きましょうフレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー
2016/2/19 22:35 [143-1684]


望見者さん。
アカウント末梢すれば書き込みの類は残りますが、其処から先が追えなくなりますので、詳しく説明したいのですが、なかなか出来なくて、ただアカウント末梢してない状態ではマイページの管理の所にも入れてしまうので慌てました。
ただ、踏んだリンクですが、見た人のデータが表示されるみたいで、実際には他の人には見えていないという見解の様で、早まった感が強いです。
2016/2/19 22:43 [143-1685]

iMac初心者さん
Σ( ̄□ ̄; そうだったんですか!!
今、試して見てたけど、管理は自分の所に飛ぶので、やり方が違うのかもしれませんが
それは怖いですね・・・・
カカクも、ある特定の検索をブロックしているとの、ニュース記事もありましたし
もう少し、過去の失敗を思い出して、対処して欲しいですね。
2016/2/19 22:52 [143-1687]


望見者さん。
勇み足でしたが、二の次を防ぐ為に、他のアカウントで表示されたデータの物は全て変更しました。
利用も自己責任なんで、自分の身は自分で守るしかないという事ですね、本当に今のご時世何処に地雷が埋まってるかわからないですね。
2016/2/19 23:02 [143-1688]


iMac初心者さん
変なリンクを踏んだのは、価格.comの中でって事ですか?
であれば、URLお知らせいただけると助かりますが・・・
とは言え、二度と見たくないですよね、そんなリンク
全く関連性のないニックネームになっているので、知らない人はわからなくていいかもですね
2016/2/22 18:39 [143-1689]

![]() |
![]() |
---|---|
Xperia X Performance Colours | Xperia XA Colours |
MWC 2016は、面白いモノが出てきてますね!
「Xperia X」シリーズですか!
デザイン的には、Zを継承している感も有りますが、個人的には好きな方です(^^;)
日本国内向けには「Performance」の方が、アナウンスされてるようですが
僕は、「XA」推しです!!グローバルモデルで出ていた「Xperia C5」が好きなので
それに近い感じで、狭額縁ポクも見えるし良いと思うんだけど、、、(スペック抜きで、と言うか見てない・・)
Galaxyも「S7」良さげです。カメラ機能は、必要としていませんが
比べ動画が出てたんですが、ピントの合焦が早いのはビックリです。
本スレでは、早速Xperia Xネタが出始めていますね。
まだ、期間が残ってるので、今後の他メーカーの発表が楽しみです♪
でも、買い替え出来ないモンな・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・
2016/2/23 00:30 [143-1690]


づあねさん。
こんばんは。
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=1960264
5/
このスレの初レスのリンクです、自身のマイページが開くみたいです、ただ他の人には見えない?かもなので私の早とちりの可能性も高いです。
貼り付けはしましたが、個人的には踏みたくないです。
2016/2/23 00:46 [143-1691]

iMac初心者さん、こんばんわ。
リンク行ってみました(^^;)
確かに、出てますね、、、、これって、どう言うバグ絡みなんでしょうかね?
一応、カカクに登録しているのは、捨てアドなので(^^ゞ 問題無いとは思うので
放置しますが、怖いですね。
2016/2/23 00:55 [143-1692]


望見者さん。
踏みましたか、自身にしか見えない物だったらいいのですが、自分のアドレス(メインのアドレスなんで余計に焦りました、当然アドレスも変えました)が表記されて焦りまして、なかなか冷静になれませんでした。
錯覚とはいえ、紛らわしいです。
2016/2/23 01:10 [143-1693]

iMac初心者さん
焦りますよね・・・
先ほど、カカクの方に確認して貰う様に、フォームから投稿しました。
何らかのバグ?もしくは、iMac初心者さんも書かれている、自分にしか見えない
(本来は、登録する人のメアド確認?の為のフォーム)ものだったのかもしれませんね。
でも、前でのスレ主はどんな風な状態で、あのアドレスコピーしたのか不思議です。
2016/2/23 01:19 [143-1694]


望見者さん。
そう考えると、アドレスは他のアカウントや登録アドレスにもしているので全て変更しました、確か木曜日だったと思います、あの日はバタバタでした。
因みに私も削除依頼しましたが、そのままになってますね。
2016/2/23 01:25 [143-1695]


iMac初心者さん
お知らせありがとうございます。
確かに自分のお気に入り登録の画面が出てきますね。
内部でログインアカウントを引っ張ってきて、画面表示させているように感じましたが、確かに気持ち悪いですね。
望見者さんが問合せしていただいたようですので、その回答が気になりますね。
望見者さん、回答来たらお知らせくださいね〜(^^ゞ
2016/2/24 11:52 [143-1696]

iMac初心者さん、づあねさんへ
例の話ですが、未だに返信来ません。一応、返信希望的には書いてたつもりなんですが
どうも、知らん振りされてしまったのかもしれません。
此処の管理は、適当ぽいのでこんなモンなんでしょうね┐(´д`)┌ヤレヤレ
2016/3/1 00:56 [143-1698]


望見者さん。
こんにちは、紛らわしい物なんで回答いただきたい所なんですが、回答がないという事は害はないとの判断なのかもしれませんね。
お手を煩わせてすいません。
2016/3/1 16:33 [143-1699]


望見者さん。
づあねさん。
こんばんは、少し前に自己紹介に元のハンドルネームも載せました、一応被害などは全くないので、運営もそれを見越して返信がないのかもしれませんね。
先週は急に親戚に不幸がありバタバタしてました、来月は息子の結婚も控えておりバタバタしそうです、嫁が既にいないので、先は1人になる事が多いと思います、1つの節目ですね、此れからはもうちょっと遊ぼうかなぁ(笑)
Android端末はどうも秋まで買わない可能性が高いです、iOSデバイスに囲まれているので、今ひとつ面白味に欠けます。
最近は本スレも益々書き込めるスレが少なくなってきました。
2016/3/14 20:52 [143-1700]

iMac初心者さん、こんばんわ。
多分、連絡来ないでしょうね(^^;) カカクってこんなもんなんでしょうね。
返事をクレと書いて居るのに、寄越さないのはマナー違反だと思います。
息子さん、ご結婚ですか!おめでとう御座います!
とすると、あと少しすると「おじいちゃん」ですね( ̄ー ̄)ニヤリ
それまでの間は、遊んでもいいんじゃないですか♪
良い感じの機種は、発表されているので嫌な時期です(笑
でも、予算が厳しいので、その点で無理そうですが(^^ゞ
iOSも、次期バージョン結構変わりそうだとの噂もあるので、楽しみでしょうね。
2016/3/14 21:15 [143-1701]


iMac初心者さん
息子さん、ご結婚おめでとうございます!!
おじいちゃんになっちゃったら何かと出費がかさむので、遊ぶなら今のうちですよ
(悪魔のささやき・・・)
新しいモデルについては、望見者さんと同じく、予算が底をついているので見てるだけ〜の状態です。
iPhoneが有機ELになるとかで、液晶業界も大わらわのようですね。
Xperia マシュマロ食べさせたら、意外とバッテリーの持ちが改善されたような・・・
世間とはちょっと違うので、気のせいかとは思ってますが・・・
と言うのが近況です。
でわ〜〜
2016/3/15 09:41 [143-1704]


望見者さん。
今回は本当にお手数おかけしました、あれから害もないので、もう大丈夫と踏んでます、私もなった当日に運営に事情を書いたんですが、何の返信もありませんでした。
私も今はiPad Air3一直線みたいな感じなんで、スマートフォンはちょっと休憩みたいな感じになってます、秋のGALAXY Noteシリーズに賭けます(笑)
ありがとうございます、子離れ出来てないので嬉しさ半分、寂しさ半分の複雑な心境です、相方も既にいないので、本当に普段は1人になりそうです、恐らく遊ぶ機会が大幅に増えそうです。
づあねさん。
こんばんは、ありがとうございます、まだおじいちゃんにはなりたくないです、望見者さん宛にも記載してますが、子離れ出来てないので複雑な心境なんです、お金は自分1人なら普通に暮らせるぐらいはあるので…とは言っても孫が出来たら、きっと大盤振る舞いの機会も増えそうです(笑)
スマートフォンはAndroid端末が現存しないので、XPERIA Z5も考えましたが、やはりSペン機能は欲しいですね、なので秋まで待つ事にしました、ホームカスタムができないのは痛いですが、やはり妥協出来ない部分もありまして。
また寒さがぶり返してます、お身体にはご自愛下さい。
2016/3/15 20:42 [143-1709]

やばいっす!! ロボホン、6月発売濃厚とのニュースが!!!
金額問題あるが、他のスマホを差し置いて、欲しい・・・・
多分10万軽くオーバーするんだろうな〜
母ちゃんに持たせたいので、大きさの問題も有るが、、、( ̄~ ̄;) ウーン
iMac初心者さん
寂しさしのぎに、ロボホンという選択肢は、、Ψ(`∀´)Ψケケケ
でも、息子で良かったですよね〜娘だったら、ポッカリさが尋常じゃ無いかもしれないので。
2016/3/16 21:16 [143-1710]

ロボホン、正式発売日等発表!!
https://robohon.com/
税別198000円!!!+α!!!
やはり高い・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・
2016/4/14 23:15 [143-1713]


望見者さん。
SIMフリで発売ですね、流石に高くて私には手が出ませんが。
結局iPad Pro 9.7とiPhone SEをSIMフリで購入してます、docomoもauも寝ているSIMがあるので、状況に応じて使い分けています。
先ほど、福岡でも震度5強が来たみたいですが、大丈夫ですか?ちょっと大きな余震が多いのが気がかりです、何があるかわからないので、備えだけはしっかりなさってください。
2016/4/16 01:33 [143-1714]

iMac初心者さん 、こんばんわ〜〜
いやー先日同様、目の前の二台のスマホが、一斉にアラートなるとビビります(^^;)
慌てて、寝てる親の枕元のタンスを、押さえに行きました。
余震?も来てるので、おちおち寝れないかもしれません。
熊本の人達は、ホント大変だと思います。
ロボホン、高杉です|ω;))))プルプル
支払い方法も、本体に限っては何も記載無いので、クレジット系に頼ることに
なるんでしょうね。でも、欲しいです(^^ゞ
そう言えば、ご存じかもしれませんが
Galaxy Note 6にはNTTドコモ版「SM-N930D」が存在する模様
http://juggly.cn/archives/184745.html
との事です。
2016/4/16 01:41 [143-1715]


望見者さん。
44分と46分に熊本でまた震度6弱です、東日本の時よりも大きな余震が多いです、私も阪神の時は助け出されたので地震は本当に他人事には思えません、とはいえ福岡も隣なんでいざという時のために大事な物なんかは直ぐに持ち出せる用意や食料なども準備した方がいいかも(私は一応直ぐに避難できる様に、株などの証券類や預金通帳は直ぐに持ち出せる様に準備してます)しれません。
万一大きな揺れが来たら、先ずガスの元栓を閉め、出入り口を確保してください、私も出入り確保で何とかなりましたので。
GALAXY Note6の国内販売は嬉しいです、今年は海外版をリスク覚悟で購入しようとしてましたので、これで秋まで他のAndroid端末は全て見送り出来そうです。
情報感謝です。
2016/4/16 01:59 [143-1716]

iMac初心者さん、ご心配お掛けしていますm(__)m
夜は、緊急地震速報アラートとyahoo!アプリの地震通知の音が引っ切りなしで
おちおち寝れませんでした・・・仕方ないですが。
でも、暫くは用心しないと行けませんね、、
店の方では、箱入りの水やタンスの突っ張り棒が売れました。
福岡も地震有ったのに、こんな時しか防災対策しないのは、何かな〜〜と考えます。
Galaxy Note 6ですが、出てくれればあさぴ〜さんを、Androidに繋ぎ止めることが出来ます(笑)
2016/4/16 20:42 [143-1717]


望見者さん。
おはようございます、昨晩は震度5クラスの地震はなかったみたいで何よりでした、ただ度重なる地震のせいで地盤が弱くなっているので油断は出来ないですね。
私も阪神大震災があるまでは備えは殆どしてなかったです、一度大きい地震を経験すると自然とする様になりますね、一昨年あたり前から地震に限らず大雨や豪雪など大きな災害がよく起こる様になりました、色んな意味で油断は出来ないですね。
GALAXY Note6が国内発売されなくても、海外版で狙ってましたのでAndroidユーザーは続けますよ(笑)一時と違って、うぉっ!!これは是非欲しい!!という機種はかなり少なくなりましたし、安売りも殆どないです(安いと月々サポートが0のパターンが殆ど)ので簡単に動けなくなったのもAndroid離れの1つかもしれません。
2016/4/17 09:00 [143-1718]

あさぴ〜さん、こんばんわぁヾ(≧∇≦)〃
(済みません、毎回HNコピペしてたんですが、面倒になって旧HNで行かせて下さい(^^ゞ )
今日は、特段地震による揺れも無かったので(有ったのかもしれないが・・)
いつも通りの生活出来ました。熊本の方々は、まだまだ気が許せない状況でしょうが、、、
Androidも、ある程度機能などの面で、落ち着いてしまった感があるので
仕方ないと言えば〜仕方ないですね。
今後は、プラスアルファーの分でどうするかという所でしょうか?
Galaxy Note 6(SM-N930F)のCPU-Z画面が流出
http://juggly.cn/archives/184877.html
2016/4/17 21:09 [143-1719]

雑多な話を。
博多駅が、改装したのが「5年前」
同時に、九州新幹線も開通しました。
そして明日(4/21)に、博多駅横、旧郵便局跡に「KITTE博多」がオープンします。
中には、丸井が入ります。http://kitte-hakata.jp/
さて、この二つに共通するモノは?
偶然なのか、タイミングが悪い?のか「地震」それも「震災クラス」だと言う事。
博多駅・九州新幹線のオープン盛り上がる最中に、東日本大震災が起こり
有名な九州新幹線CMが自粛になったりしました。
今回も、本来ならローカル情報番組などで、数日前からワイワイ特集しそうなのに
それらしい番組が少ない・・・・
3月九州初上陸の「カインズ」ですら、数日前から店舗潜入的な内容で特集されてました。
ホームセンター如き(失礼)ですらですよ。
明日は、流石に朝の番組等々で、特集されるでしょうが、、、、
でも、この後です。節目の5年後には「熊本地震」が絡んでくるでしょう。
博多駅リニューアル開業年と、良い意味で噛み合うはずだったのに、、、、
と、ふと思いました。
2016/4/21 01:10 [143-1720]


望見者さん。
こんばんは、ちょっと体調崩してました、下痢が治らないので食欲が不振となり、血糖値と血圧にある意味いい効果をもたらしてます。
一時より揺れる回数は減りましたが、本当に多いですね、阪神淡路よりも格段に大きい地震になってしまいました。
ロボホン、本スレで予約された方がいらっしゃいましたね、価格が価格なんで、お母様に贈るとしても相当高いですし。
今年はGALAXYに関しては秋に目的の物が買えそうなんで楽しみです。
2016/4/22 01:13 [143-1721]

あさぴ〜さん、どうもです♪
あら、体調崩されてるんですか。不健康な体調管理は、ダメですよ(笑)
地震は、福岡の方は殆ど感じなくなりましたが、現地熊本の方では相変わらず
大変なようですね・・・
昨夜は、雨が凄かったんですが現地もその様で、今後一段と大変だと思います。
ロボホンは、、、多分見送りでしょうね。
と言うのが、発売日決定した後に動画アップされている、ロボホンの挙動を見てると
反応が遅い?言われた動作に移るまで、時間が掛かるのがご愛敬と思うには・・・
現物が、どこかに置かれれば検討のしようが有りそうなモノですが。
GALAXY Noteは、出そうな感じなので今回は一安心ですかね(^^;)
2016/4/22 16:56 [143-1722]


望見者さん。
こんにちは、というかこんばんはですね。
元々腸が弱いので、直ぐに下痢したり、腸炎にかかったりするんです、今回のはまだ軽い方なんで何とか今週も会社は休まなくて済みました。
博多から熊本まで新幹線も復旧、熊本から新水俣までは28日復旧予定みたいですね、何か被災地ではノロウイルスが流行りだしてるみたいですね、ノロウイルスはきっちりとした予防が難しく、身体の弱い年配の方やお子さんには時にして命に関わる場合もあるので心配です、ノロウイルスは一回なって入院になり、もう懲り懲りです。
ロボホンも個人的には望見者さんご自身が見送るとの事で安心しました、今回のロボホンは初めての端末にのるんで、次回作があるなら初回で生かせなかった部分に手が加えられると思うので、時期発売の型にした方がいいと思ってました。
GALAXY Note6に関しては本当にホッとしてます、root取得や技適の関連で、個人的にはリスクが高かったので。
2016/4/23 18:13 [143-1723]

あさぴ〜さん、こんばんわ。
胃腸系が弱いんですか?
これは、大変でしょうね・・・
仕事関係の兄ちゃんも、うちの店に来る時は何故か腹痛起こす様で、トイレに籠もることが多いです。
これはこれで、状況は違うんでしょうが、、、
僕と言えば、最近どうも泌尿系が可笑しくなり始めて、出なかったり・切れが悪かったりして
最初は糖尿の薬の副作用と思っていましたが、どうも違いそうな気がします(^^;)
年絡みの問題かもしれません・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・
熊本震災は、まだまだ大変そうです。熊本にある店の応援に行ってた人が、一時的に明日
戻って出勤なので、色々聞いてみようかと思っています。
(行ったり来たりで、大変そうです、、、水なども調達して行ってましたから)
2016/4/23 21:32 [143-1724]


望見者さん。
こんにちは、あれっ?自営されてたんですね、てっきり会社勤めなのかと勝手に思ってました。
小さい頃からしょっちゅう腸炎で病院にかかってました、今も時々なるので、これは持病の一種と割り切ってます、下痢だけだと平気なんですが、嘔吐が絡むとキツいです。
一度泌尿器に掛かった方がいいかも、糖尿の三大疾病に泌尿器関連は含まれないので、恐らく糖尿には関係ないかもしれません、私も定期的に眼科に通って眼圧は測定しています、今の所は糖尿の絡みで悪い所はないですが、何故か傷が治りにくいです、そこだけは糖尿の影響と認識しています。
2016/4/24 15:51 [143-1725]

あさぴ〜さん、こんばんわ。
あっ自営で無いですよ(^^;)
販売店勤務なので、ついつい「うちの店」的な話し方になるんです(^^ゞ
熊本に行ってた人に聞いたら、外出歩いてないので店の状況しか
分からないらしく、店も一応片付けは終わったようですが、陳列等々まだ先は長そうです。
泌尿器系ですか、、、、糖尿に絡んで無さそうなら、暫く様子を見てみます。
偶に、体調変化で可笑しくなることもあるので、その口かもしれないので。
(慌てていく時に限って「大したことない」と言われること多いし・・)
2016/4/24 22:37 [143-1726]

そう言えば、5月11日(水)はドコモの新製品発表らしいですね。
機種変出来ないけど、どんなのが出るか気にはなります。
Galaxy S7は確定でしょうし、Xperia X Performanceも確定。
他が、どの様なのが出てくるのか楽しみです( ^ω^)ワクワク
2016/4/30 21:39 [143-1727]

あさぴ〜さんへ
ご存じかもしれませんが、またGALAXY Note6の情報が出て来ました。
http://ggsoku.com/2016/05/leak-galaxy-no
te6-specs/
何か、良さそうな謳い文句がいっぱい(^^;)
ただ、これからの主流になるとは思うのですが、「USB Type-C」がネックですね・・・
今まで買いそろえてきた、ケーブルなどが使えないので、余計な出費が増えそうな感じです。
仕方ないんでしょうが、、、、
2016/5/4 21:35 [143-1728]


![]() |
---|
一番右側がtype-C対応の差し込みです。 |
望見者さん。
こんばんは、1日だけ何とか外出して、他はずっと寝込んでるあさぴ〜auです、とりあえず熱が退くまでは姉が京都に残ってくれるので食べる事と家事はやってくれてます。
GALAXY Note6情報ありがとうございます、国内発売期待するももしかしてedgeモデル?と思ってしまいます、私は普通の平面モデルが欲しいので、何とか普通のモデルの発売を期待します(笑)
type-Cのコネクタは既に準備済みです(笑)多分そうなるんじゃないかと思って、type-C対応のコネクタ対応の充電器を使ってます、Anker製の物で、他にも4つ接続可能で、今はその内の2つに同じくAnker製のiPhone用のライトニングケーブルを使っています。
2016/5/4 22:24 [143-1729]

あさぴ〜さん、こんばんわぁヾ(≧∇≦)〃
風邪ですか?(最近、あさぴ〜さんち時々しか覗いてない(^^ゞ )
この時期の風邪って、長引くんでしょうか?頼れる所があるから、一安心ですが、、、
呉々も、無理はしない様にして下さいね!
GALAXY Noteですが、edgeいりませんよね〜
S6edgeですら、ふと思いだした様に弄るけど、その時ぐらいですし(^^ゞ
Mushroomになって機能は増えましたが、、、、使わない、、、、
もし、次ぎGalaxy買い換えるとしたら、ノーマルタイプを希望すると思います。
(しかし、他のメーカーにedge液晶提供するとかの話もあるし、機種は増えるのかな?)
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
type-C準備済みなんですか〜〜〜
僕は、その時が来るまで準備する事は無いですが、ついでに付いてるモノは別ですがね。
でも、結構ケーブルとかも買ってるから、痛いと言えば痛いです。
2016/5/5 00:27 [143-1730]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
今日、ドコモの新製品発表有りましたね〜
フライングで、auも発表して、しれっと?SBも発表。一通り出そろう感じです。
でも、ドコモの機種見ると、同じに見えてしまうんですよね(^^;)
余程の通じゃ無いと、背面なんかぱっと見分かんないですよ〜〜
ある意味、この手のデザインは行き着いてしまったのでしょうね・・・・
Galaxyだけが、背面見ても分かります。今回キャンペーンもしてて
「...(´З`)チェッ」 てな感じです、、、、VR欲しいな〜〜
上に貼ってる画像は、加工しています。さて、AQUOSはどれでしょう(爆)
2016/5/12 01:42 [143-1731]


真ん中d( ̄  ̄)
何気に入院中のあさぴ〜auです、このままだと月曜日退院の予定です、自分のところでは心配かけない様に誰にも知らせていません、病名は肺炎でございます。
今回で魅力に感じたのはGALAXYだけですね、auのスマパスポイントも70,000あるので、変えてもいいんですが、これはとりあえずGALAXY Noteにぶつけるつもりでいます、もう乗り換え節約術も関西では殆ど出来なくなり、季節の回線のスマパスポイント集めでポイントを稼いでいます、それなりに請求も来ますが、チャラに出来てるので、電話代は普通に払って、貯めたポイントはお小遣いにしてます、月に20,000から25,000ぐらい貯まります。
XPERIAも今回はいいやって感じです、今回のはちょっと魅力に欠ける感じで、触手が動こうとしません。
新しい猫が来るので、壁紙作成用にAndroid端末が必要なんで、GALAXY Noteまでの繋ぎで古い中古Androidを購入するかもしれません。
2016/5/12 23:21 [143-1732]

あさぴ〜さん、入院してたんですかΣ( ̄□ ̄;)
肺炎だと、、今日のニュースで蜷川さん死去の元凶をふとイメージしてしまいました・・・
月曜日には、退院出来るのでしょうが、直ぐには仕事行けないんじゃ無いですか?
あまり無理しない様にして下さい。
あっチャッピーの二代目?が、来るんですね!!
同じ、、、あれ?犬だと犬種と言うと思うけど、猫は・・・(^^ゞ
同じ種類?の子が来るんでしょうか?これで、一人の寂しさを紛らわすことが出来ますね。
問題解答、、、、正解です!!お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
何も出ませんが。。。
動画で見ると、AQUOSが意外とデザイン良さげで、おっと思いましたが
やはり全体見ると、似通ってしまったな感が強いです。
https://youtu.be/U9fgEAXDXvM
ドコモ的には、今後基本的には年1回サイクルにするとの話なので
今回発売されない物が、どの様なサイクルになるのか?見て見ないと分かりませんね。
Note6は米国で、8月発売か?との話もある中、各社発表が無かったけど
以前の様に、サプライズ発売になるのか注視しておかないといけませんね、、、
2016/5/13 00:49 [143-1733]


望見者さん。
こんばんは、そんなに大袈裟な肺炎ではないのですが、咳き込みが治らないので念のための入院といったところです、今は咳はマシにはなりましたが、痰が絡んで仕方ないです。
新しいチャッピーの壁紙を作るのに至急Android準備を計画中です、とりあえず810のXPERIA Z4辺りを使ってみようかと思います、Wi-Fiでしか使わないので、特に不具合が出ても困らないと思うので、巷の悪評の810を使ってみようかと思います、SIMなしなんで、au版の白ロムが安いのでSOV31で近々購入考えてます、本命は何と言ってもGALAXY Noteなんで、出費を抑えたいのも理由です、前のGALAXY Note Edgeが使える機種だったら良かったんですが。
今回はAQUOSも富士通も地味に感じます、SHARPもとうとう合併しちゃいましたから、総務省関連で、販売台数が落ち込むのも全キャリア周知の様で、サイクルが少なくなるのもやむを得ないかとおまいます、本当に総務省もロクな事しませんね。
2016/5/13 20:57 [143-1734]

あさぴ〜さん
正直、周りで肺炎掛かった人が居ないので、どうしても酷い印象しかないので
軽かった様で、安心しました( ´ー`)フゥー...
でも、痰の絡みは大変ですよね・・・何度、絡みが取れずに窒息で死ぬんじゃ無いかと
思ったことがあります(^^;) 僕も、少し前に鼻水と痰の絡みでちょっと苦しんでました、、、
チャッピー二代目の壁紙着手ですか。
またあさぴ〜さんちが、暫くチャッピーまみれになりそうな予感♪
SHARPは、どうなっていくんでしょうかね?一応、一台持ってますし
ガラケーの頃は、シャープ派だったので昔の奇抜なSHARPに復活して欲しいモノです。
サイクルの話は、どの道基本1年機種変だったけど、今年に入って予算絡みで2年機種変に
移行しないといけなさそうなので、特に問題は無いです。
逆に、メーカーにはジックリ作り込んで欲しいです。
慌てて新しいの載っけて、不評受けない様な物をね。
2016/5/14 00:47 [143-1735]


望見者さん。
こんにちは、予定通り今日退院になりました、その子猫なんですが、譲って下さる方の所から、今回産まれた4匹とも連れ去られる事件が発生してしまい、次回待ちになりそうなんです、混血ですが、マンチカンの血が入ってるからなのか不明ですが生き物を利益を得るために盗むなんて許せません。
今回は産まれた4匹とも里親が決まっていたという事で、譲って下さる方は平謝りで気の毒でした、まだ産まれて日が浅いので、親猫も子猫の所在を気にしてか、ウロウロするばかりの様です、今日これから励ましに訪ねる予定になってます。
今回はGALAXYが一番欲しいかな、edgeになってなかったら迷わず買っているかも、若しくは今回はauで購入(ポイントが70,000分あるので)して、GALAXY Note直前で売り(まだ40000以上で売れるかと予測)、GALAXY Noteの下金にする事も考えてます、そうでなければ、とりあえずXPERIA Z4あたりを購入、810がどれだけリスクが高いのかを自ら体験してもいいかもと思ってます。
私もGALAXY Note以降はauのポイントプログラムでポイント稼ぎで機種変更がメインとなり、MNPによる購入はしなくなるかと確信しています。
2016/5/16 14:23 [143-1736]

あさぴ〜さん、退院おめでとう御座います!!
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) 猫ちゃん誘拐事件ですか!!!
最近猫ブームだから、ちょっとでも金になりそうなら、連れ去りもするんでしょうね・・・
でも、猫って屋内で飼ってる気がしてましたが、違ってたんでしょうか?
これで、また暫くお預けになっちゃいましたね。。
Galaxyは、edgeはもう良いです(^^;)
本体が少し厚くなってる様で、逆に握りやすいとの話もありますし
今回本スレでも、以外と評判良いですね。
その分、Xperiaの評判が右肩下がりですがね、、、デザインは嫌いでは無いですが
XAの方が好きです。
2016/5/16 21:12 [143-1737]


望見者さん。
こんばんは、都会から離れた場所なんで、家も大きく広いんです、敷地内なんですが、外からの侵入は可能な感じでした、とてもいい方なんで落ち込む姿を見て悲しくなりました、ご飯も食べてらっしゃらないとの事なんで、病み上がりですが、料理を作って、一緒に食べて来ました。
気持ち和まれたので、今日は帰ってきましたが、水曜にまた行く予定です、小さい頃によく遊びに行ってたのでよく覚えています。
帰りに友達とモックを見てきましたが、XPERIAは中途半端感が半端無い感じでした、小さい割には重く、代わり映えしない感じで、まだXPERIA Z5の方がいいんじゃない?といった感じでした、とてもチープに見えました、一方のGALAXYはかなり欲しくなりました、edgeは…ですが、かなりいい感じでした、私なら間違いなく銀河を選択します、もしかしたら無理矢理買うかも(笑)ただホールド感が今ひとつなんで、落下には注意が必要です。
2016/5/16 22:04 [143-1738]

あさぴ〜さん、こんばんわ。
なるほど、敷地内で自由にさせてた所を、連れて行かれたんですね。
先方の方は、さぞショックだったんでしょうね・・・
あさぴ〜さんフォロー流石です(ぅω・。)
VR如何ですか〜〜
今日、職場の人にもそれとなく勧めちゃいました。予約までは無理そうなので、VRはダメでしょうが、、
久しぶりに、ショップ覗きに行ってみようかな。ヨドバシでは、おちおち見られないですから。
2016/5/16 22:16 [143-1739]


望見者さん。
やっぱり食べない事には始まりませんから、還暦を超えてる方なんで和食にしました、糠床の手入れがいいので、美味しいお漬物が漬かりそうです(笑)
ただ、親猫は子猫を探してソワソワしてました、一応餌はあげたのですが、見向きもしてくれませんでした。
いや、ヤバイよヤバイよ、買っちゃうよって感じです、本命の為に踏みとどまる思いがあるのですが…画面シートは貼らないで使います←買うのか結局!!
まだ考えます、キャンペーンは18日までなんで、ギリギリまで粘ります(笑)
2016/5/16 22:30 [143-1740]

あさぴ〜さん、まさか水曜見越して、キュウリなど漬けてきてないでしょうね?
ぬか漬け、時々母が始めては、床をダメにして辞めてしまうの繰り返し、、、
でも、美味しいんですよね(*^_^*)
Galaxyは、auで買うんですよね?auはVRだけのキャンペーンでしたっけ?
ドコモは、VRか7000円のドコモポイントなので、結構魅力的かと思います。
先ほどVRの販売価格見てきたら、約14000円位なのでこちらも魅力的ですね。。
欲しいな〜〜
2016/5/16 22:40 [143-1741]


望見者さん。
キュウリだけじゃないっすよ(笑)茄子もです、糠床は手入れをしっかりやれば、作り変えないでも、そのまま使えます。
今日はお昼は譲り手の方の家で私が調理して、夜は外食でした、食欲は回復なさっていたので安心です、でも自宅から100キロの場所なんで遠い…もう車は廃車して持ってませんので、友達に乗せて貰いました、帰りはしっかりジャンケンに負けて運転させられました(笑)
オンラインで予約はしましたが、本契約メールはまだです、もしかしたらキャンセルもあるかもしれませんが、このまま勢いで購入しそうです、Android端末が一台でもあれば、GALAXY Noteまで待ったんですが。
2016/5/18 22:03 [143-1742]

あさぴ〜さん、( ノ゚Д゚)こんばんわ
ありゃ〜ナスまで用意してたんですね!
これも良い縁だと思いますし、時々尋ねてあげると良いと思います。
(あさぴ〜さんの事なので、そのつもりでしょうが、、)
ありゃ〜〜予約してたんですかオォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!
自分は、18日までと思っていたんですが、ショップでの受付”が”だった様で
色々悩んでたんですが、結局お流れになりました・・・・
まっこれも「今は我慢だ!!」と言う啓示?だと思っています(^^ゞ
GearVRが、欲しかった、、、、、買うには、ちと高いし、、、、
是非、自慢レビューお待ちしています♪
2016/5/19 21:53 [143-1743]


望見者さん。
こんばんは、私も漬け物は母親仕込みなので、学生の頃から漬けてましたよ(笑)姉も上手に漬けてました、私の所は小さい頃から母親が入院がちでしたので、料理に関しては姉も私もそこそこ自信あるんです、節約に自炊は付き物ですから。
GALAXY S7 edgeですが思っていたよりもいい感じです。
兎に角指紋がベタベタ付く。
アプリケーションの管理の部分でスクロールにカクつきが生じる(一度起動すると次回からはひっかかりません)。
まだ使い出した所ですが、電池は思っていたよりかは保たない感じです。
画面がとても綺麗。
画面サイズの割りに小さくて軽い。
ホールド感が今ひとつ。
ホーム左右のキーの常時点灯が出来なくなった。
GALAXY用の音楽アプリはGALAXY アプリからダウンロードが必要。
ちょっと文句が多いかもしれませんが、なかなかイケてます、此れは繋ぎではなく、GALAXY Note6が出ても持ってるかも、GALAXY Note6の下取りには未使用iPhone6sを充てる可能性が高いです。
ただ、予約の時に機種変更する番号を間違って登録してしまい、一度予約キャンセルしてるのでVRは夢に終わりました、一長一短ありますが、購入して後悔はないです、元々GALAXYは何回か使ってますから。
2016/5/20 21:15 [143-1744]

あさぴ〜さん、こんばんわ。
ぬか床は、あさぴ〜さんも作ってたんですね。
てっきり、先日尋ねた人の所の話かと思っていました。(それはそれだったかな)
前に書いたかもしれませんが、僕もボチボチ料理を勉強しないといけなくなりそうです、、、
Galaxy購入おめでとう御座います&VR残念でしたね(^^;)
ぶっちゃけVRのレポが、一番期待していたので〜〜一番残念です・・・
でも、今回は本スレも色々書かれていますが、僕のS6edgeの頃と雲泥の差位
書込多いし、アンチも蹴散らす勢いの魅力が今回有ったみたいですね>製品として。
まっ発売暫くは、初歩的な物から致命的な物まで、書込に混在するでしょうが
多いほど、解決策も出やすいので、良い事じゃ無いかなと思います。
ホールド感、不満足の様ですがS6edgeより少し厚みが出て、握りやすいと
聞いてましたが、人によりけりなんでしょうね、、
アプリ管理の件は、うちのでも同様なのでGalaxy6.0の現状”仕様”なのかもしれませんね。
それにしても、VRは残念だった(爆)
2016/5/20 23:05 [143-1745]


![]() |
![]() |
---|---|
背面、デザインシートとSpigenのハイブリッドのピンク枠 | 表面は全く保護なし。 |
望見者さん。
随分間が開いてしまいました。
恐らく、うちの所ご覧頂いてると思いますが、Galaxy S7 edgeの途中レビューを書いてます、総じていい機種でした。
本スレで言われているau Wi-Fi2は普通に繋がります。
発熱は無いに等しいぐらいです。
キーボードのレスポンスだけは慣れないです、iPhoneで書き込む倍ぐらいの時間がかかります。
Wi-Fiスポットや自宅でも途切れる事はありません。
秋のGALAXY Noteまでの繋ぎのつもりが、純粋に買い増しになりそうです、それもあって今年はiPhoneはスルーです、iPad Pro9.7やiPhone SE、iPhone6sPlusなど、まだもう一年ぐらいは行けそうな機種が残ってますんで、iOS10のアプデだけでいいと思ってます、秋はGALAXY Note一筋でiPhone6sの未使用品を下取りに出して、後は追加金支払いの一括購入です、出来ればdocomoで購入したいです。
保護シート貼れないのは厳しいですが、一月近く使って、まだキズ1つ無い状態です。
2016/6/16 23:51 [143-1746]

あさぴ〜さん、( ノ゚Д゚)こんばんわ
最近は、neoチャッピーの世話等々で、お忙しい様で(笑)
でも、耳がピンとして大きいですね。見た目はキツネみたいに見えます。
先代が、恰幅が良い感じだったので、スマートにも見えますね。(先代失礼・・・)
ギャラS7は、まずまず良い感じのようですね。本スレでも、特段不具合っぽいのを
見かけることも少ないので、若干買うタイミング間違った感が有ります(ぅω・。)
液晶フィルムですが、前に本スレでも書いたんですが、良さげなガラスフィルムがありましたよ。
ただ、暫くして端浮きしてしまう物も有るので、何とも言えませんが。。。
そう言えば、昨夜iPhone7出たら〜とか言う、お馬鹿なマルチスレがありましたが
今年9月10月?いつも通り、出るんでしょうかね?
何処かの話で、iPhoneのサイクルも変わるという話を、見かけたことがありますので。
「S」が無くなるとかどうとか、、、
スマホ全般、現状飽和状態なので、余程の機能搭載・変更がなければ
サイクル長くしても良いかもしれませんね。
2016/6/17 20:51 [143-1747]


![]() |
---|
望見者さん。
こんにちは、そうなんです、二代目チャッピーは何となく猫に見えないんですね、仰せの通り狐みたいです、家の中では走り回ってアピールしてきます、一昨日が徹夜勤務でしたので、昨日はぐったりしてまして、遊んでくれのお誘いに何とか応えてました。
初代チャッピーはかなり太りました、避妊をすると必ずと言っていいぐらい太ります、目鼻立ちは整っていたのに、太ってスタイルが悪くなった分、マイナスでした、飼い主の私でもそう想います、でも初代も赤ん坊の頃はスタイル良かったんですよ(笑)
Galaxy S7 edgeは本スレでは海外版の方が発熱対策は優秀みたいです、秋のGalaxy Noteもスナドラ823が載るみたいですね、スナドラ820でも不便はないですが、昨日ペンチマークをとったときに少し温かくなりました(結果画像を貼ります)。
色は完全に白が良かったと後悔しています、デザインシートを貼ってみると、クリアケースのシミみたいになる現象はなくなり、今は透明のクリアケース(縁だけピンクのもの)をつけてます、画面シートはいらない様な感じです。
でもedgeはやはり使わないです、悪い訳ではありませんが、秋のGalaxy Noteは通常画面で発売される事を祈るばかりです。
2016/6/19 11:54 [143-1748]

あさぴ〜さん、こんばんわ。
neoチャッピーは、オスでしたっけ?メスでしたっけ?
初代の恰幅具合は、避妊のせいだったんですね・・・・
チャッピーも、今はまだ子供だからスマートだけど、暫くすると良い感じの
肉好きになってくるんでしょうね(良い意味でですよ〜)
最近のスマホのCPUは、分かりません(^^;)
特段、熱を持つ程使わないので、神経質にもならないし・・・・
情報系見てても、その点は追いつけてないのが現状です(^^ゞ
Noteですが、情報錯綜してますね。6では無くて7として出るとか?
まっこの際だから、横並びにした方が分かりやすいと言えば〜ですね。
8/2発表とかの話の様なので、それまでお待ち下さい!
2016/6/20 01:30 [143-1749]


望見者さん。
こんにちは、8月2日まで、まだ一ヶ月以上ありますよ、待ちきれなくて弾けてしまいそうです。
今度のGalaxy Note7はSシリーズと合わせるため、Galaxy Note6は欠番になる可能性は高いみたいです、edgeで発売は堪忍して欲しいです、結果的には今回のGalaxy S7 edgeもGalaxy Note7が出るまでの繋ぎではなく、下取りに出さずに残す予定です。
私の個体は不具合は出てませんが、細かな事が本スレでよく書かれていますね。
二代目チャッピーは男の子です、雌と違って、大きな鳴き声は出しませんが、気性が荒くなる傾向があるみたいなんで去勢はします、生後半年から一年の間にやるのがベストなんで、今年の暮れに計画上しています。
2016/6/20 15:13 [143-1750]

あさぴ〜さん、こんばんわ。
一ヶ月なんて、あっ!!!!!!!!!!と言う間ですよ(笑)
年取ると、日が経つのが早いですから(  ̄3 ̄)
チャッピーは、オスでしたか。
でも去勢は、しないといけないのでしょうが〜〜同じオスとして寂しくも有る、、
取らないと、野生の部分が出てしまうんでしょうか?>気性が荒くなる
今日は、夜になって雨が強くなって、市役所のメールで何度も竜巻注意報が
送られてきたりと、スマホ周りが賑やかでした(^^;)
この時間は、雨も落ち着いて外ではアマガエルの鳴く声ぐらいしか聞こえません。
2016/6/21 02:02 [143-1751]


望見者さん。
こんにちは、今日は後輩と外回りです。
一ヶ月は長いです、色々な噂もありますが、edgeでしか出ないとの噂も(T^T)、edgeで出た場合は、今のGalaxy S7 edgeを下取りに出すと想います、通常デザインなら買い増しです。
あれからはiPhone 6sをSIMロック解除したぐらいです、最後の活動?で入手したiPhone 6s4台(docomoとau各2台ずつ)行いました。
それぞれのHPで手続きを行った後、新しいSIMでアクティベートするだけで、あっさり終了しました、今はiPhoneの持ち歩きは1台で、SIMだけ持って歩いてます。
二代目チャッピーはやんちゃ度MAXで困っています、初代はおとなしかっただけに、かなり目につきます(笑)可愛いから少々の悪さは許してます、躾もあるので軽く小突いてはいますが(笑)
2016/6/26 11:31 [143-1754]

あさぴ〜さん、こんにちわ。
久々の二連休中ですが、昨日は天気が良かったけど、本日から・・・|ω;))))プルプル
まだ、一ヶ月は長いですか〜まだまだ若い証拠ですかね(笑)
確かに、楽しみな時は長く感じますし、首を長くして待つのも一興かと。
Note7(何かほぼ確定な感じですよね)の情報、相変わらずポツポツと出て来てますね。
僕の方は、先日AQUOSCompactが、6.0になってGalaxyS6edge共々marshmallowになりました。
いつもの事ながら、特段変わる事も無くわくわく感は皆無に近いです。
何か〜こう〜Σ(oД〇;‖) と言う感じにさせてくれる、アップデート来ない物かと思いますね、、、
そう言えば、次々回のiPhone様はガラッと変わるとの、話もありますね。
チャッピーは、わんぱく盛りでしょうから、大変ですね。
縁側も、動画も投稿出来ればわんぱく小僧の姿を、楽しく見れるんですがね(*^_^*)
(容量食うからダメなんでしょうね・・・)
2016/6/27 16:38 [143-1755]


望見者さん。
こんばんは、ここのところ休み無しで疲れて来ました、御中元シーズンと御歳暮シーズンは相当忙しくなります、自宅のやんちゃな天使は、今日も猫じゃらしをボロボロにしてました、昼間にどんだけ遊んでんねん!といった感じです、食欲も旺盛で体重も一キロを超えました。
動画のアップは前から思ってました、本スレでは投稿可能なのに、縁側ではダメなんですね、とは言っても二代目チャッピーの動画はまだひとつひとつだけなんで(笑)
au版ですが、Galaxy S7 edgeのバットマンバージョンが約14万で発売されますね、デザイン的に欲しいですが、もうノーマルのを買ってますし、そこまではお財布が怖がって開いてくれそうにありません、恐らく転売目的の人がゲットするんでしょう、瞬殺でしょうね。
此方は夜から、強めの雨が降りだしました、雨は憂鬱ですねぇ。
2016/6/27 23:55 [143-1756]

あさぴ〜さん、こんばんわ。
お中元ですか?あさぴ〜さん、配送関係でしたっけ?
もう、そう言う時期なんですね、、、自分が贈る事が無いので、認識がありません(^^;)
無理せずに、天使が悪魔に見えない程度に、休める様にして下さいね。無理かな、、
チャッピー、ますます成長中ですか!
猫じゃらし以外の、暇つぶし用品探さないといけないですね。
そう言えば、猫の留守番と言えば、何処かの窓のメーカーのCM思い出しちゃいます。
(おばあさんが外出した後に、仲間を家に入れて騒ぎまくるの〜)
Galaxy S7のバットマンモデル、僕としては微妙な値段ですね。
ただ、よく見ると付属のグッズ関係が豪華なので、以外と安いのかもしれません。
本スレかに、先着「契約」順になるとか書かれてましたから、ちょっと敷居が高いかも
しれませんね。
2016/6/28 01:55 [143-1757]



ほんのちょっとの間、お休みさせてもらいました。
何時もの様にスマホに限らず、色々な話題など歓迎します、お立ち寄り書き込み下さいm(__)m
本日、5月1日「クールビズ」解禁との事。
福岡も、暑いですが夕方になると、まだまだ寒いのでクールビズだけでは、ちょい厳しいです。
僕は、夕方作業では「ドカジャン」羽織って、リフトに乗り回している、今日この頃です(^^ゞ
それでは、よろしくお願いします♪
2015/5/1 19:08 [143-1470]

Google、Nexus 7(2012/2013)、Nexus 10にAndroid 5.1.1を配布開始
http://rbmen.blogspot.jp/2015/05/googlen
exus-720122013nexus-10android-511.html
おっと!!5.1.1ですか! うちのNexus7(2012)は、もう打ち止めと聞いてたのですが
まだ、頑張ってくれそうです。
2015/5/1 19:11 [143-1471]

Nexus7に、先日5.1.1が降ってきて、直ぐに導入しました。
今の所、特に不具合も無く、若干軽くなった気もするぐらいです。
5.0、5.1の不具合が〜〜と言う話を見かけるけど、どんな不具合なんだろう?
この辺、調べる気は無いので知らないけど(^_^;) 、可笑しくは無いと思うけど、、、
不具合じゃなく、気になる点と言えば、地味〜〜にGoogleアプリが追加されるのは
どうなのかなと思う。
2015/5/9 01:10 [143-1487]

本日(5/13)ドコモの夏モデルの発表がありましたが〜
仕方ないんでしょうが、ワクワクする物が無いかな(^_^;)
ニュースでは、ARROWSの虹彩認証の機能のみを、取り上げてる始末、、、、
(ポイントなどの話は抜きで。)
やはり、軒並みCPUはオクタコアが、メインになってきていますね。
デュアルからクアッドに変わった時も、そう体感的なのは少ないので
後は、生かすアプリが出てくれればと、言う所でしょうか?
さて5/14は、auさんの発表会ですが、、、同じでしょうね(爆)
2015/5/14 01:44 [143-1492]

auの発表会も、終わりましたが、、、こんなもんでしょうね(-_-)
Xperia Z4Ultra、auから隠し球で出るかもと、淡い期待を持ってましたが
ドコモと同じラインナップ(A4別で)でした。
何となく、キャリアモデルよりSIMフリー機種の方が、魅力的なモノが多い様な気がして
当然、グローバルモデルが殆どだから、当然なんだけど、、、
2015/5/15 20:38 [143-1493]

今、お役御免になった「Xperia Z」に、グローバルモデルROM焼きして
ロリにしようと、着々と準備しています。
去年(確かそうだよな、、)に、PCが飛んでしまってから、カスROM絡みのソフトなどを
入れてなかったので、そろえたりしていました。
下準備は、一応出来たので次々回の休みにでも、チャレンジしようと思います。
2015/5/26 20:47 [143-1501]

![]() |
![]() |
---|---|
昨日、つい衝動買いした商品が届きました。
milbox(みるボックス)
何故、此かと言うのは〜特に無いです(^^ゞ
youtubeで、3D観ようと思って検索して再生させると、色が幾重に重なった様な動画でしか
再生されません・・・(スマホ版のyoutubeで)
PC版の方も、どうも同じ感じです・・・
そこで本来NG何ですが、その動画を落として見ると「サイドバイサイド方式」で保存され
それを、スマホ側に移動させれば、見れる様になりました。
まっ、直ぐに飽きるだろうと思います(^_^;)
そんな中、丁度GoogleのGoogle I/Oで、このダンボールネタの話も有った様です。
「Googleの段ボール製VRヘッドセットが6インチに、そしてVRコンテンツを共有する「JUMP」登場」
http://gigazine.net/news/20150529-google
-jump-google-io2015/
また広がりそうな気もしますが、ソフトが少ないので増やして欲しいモノです。
2015/5/29 20:50 [143-1508]


![]() |
![]() |
---|---|
今日は車の6ヶ月点検でした。
アクセラに乗り換えて約1年半、少し前に走行距離2万kmを超えました。
4月末にはオフ会で2回目の箱根ターンパイクに行きました(笑
なお今発売されてるカートップに、そのオフ会のことが書かれてます。
私もXperia TabletZにグローバル版のLollipopを焼いてみようかな?
2015/6/1 00:56 [143-1510]

おーーっアクセラばかり(笑)
こう言う、オフ会って良さそうですね。若干、人見知りの僕はちょっと厳しいですが
行ってみたいなとは思います。
マツダさんも、頑張ってる様でトヨタからスカイアクティブ搭載の車が出る!!と言う噂も
見かけます。トヨタ自体が、最近魅力有るエンジンなど、出して無さそうだし・・・
86だって、スバルのボクサーエンジン載ってるからね(^_^;)
マツダさんも、良くここまで|ω;))))プルプル
話が逸れました。カートップですね、dマガジンに無いか探したけど、無かったので
本屋さんで、立ち読みしてみよ(爆)
2015/6/1 01:29 [143-1512]


望見者さん。
前スレまでの話題は此方で質問して下さればお答えいたしますので改めて宜しくお願いします。
私のトコは来年愛車の買い替えを計画していまして、予算の関係、地域の道路事情の関係で軽にする事を決めています、車種はまだ決めてないです、来年の秋の予定です。
2015/6/5 08:42 [143-1528]

あさぴ〜さん、お手数お掛けしましたm(__)m
車ですが、今の車(フィールダー)は兄のお下がりなので、次回はどうしようかと悩んでます。
そう言えば、フィールダーの前に乗っていたのは、レガシーでしたよ。二代目の方です。
スバルのデザイン好きですが、最近のマツダのデザインも好きです。
トヨタ・日産・ホンダのデザインは、グローバル市場意識し過ぎて、面白味が無いです・・・
ちょっと尖ったデザインを、出しても欲しいものです。
2015/6/5 14:00 [143-1531]


こんばんは。
あれ?レガシーに乗ってるの御存知でした、私は車はてんで詳しく無いので(お恥ずかしい)次の車検で1年車検にのるので、とりあえず軽に変えて維持費軽減を図ろうと思ってます、出来ればワンボックスタイプがいいですね。
車以外にも壊れそうな家電もあるので、暫くは散財も続くかな、今は猫の通院費で厳しいですね、1日に25.000円、其れ以降は点滴で毎回5.000円ぐらい掛かってます、早く良くなって欲しいんですが、今もトイレが出ないのか夜鳴きが酷くて眠れません。
2015/6/6 01:19 [143-1532]

あさぴ〜さん、おはようございます。(かな?)
レガシーの件は、あさぴ〜さんちで誰かが、その様な話してるのをチラッと見て
覚えてました。自分が乗ってたからと言う事も有りますが(^^ゞ
チャッピーの通院費、当然ながら高いですね・・・・
出費が嵩む時は、嵩みます。うちも、今月は色々あって出費が多いし
GalaxyS6edgeに切り替えて、分割12ヶ月にしたからもあるが、1万2〜3千円位になって
(+。+)アチャー。と言う感じです。サブのZ1fが、今の所3千円位なのが救いです。
2015/6/7 01:24 [143-1533]


望見者さん。
おはようございます、今日は早番なんで此れから仕事に行ってきます。
私の所で書いた覚えがありますね、大事に乗ってるのですが維持費を考えると…あと使用頻度も(笑)どうしてもバイク主流になりがちです、親父と同居を始めるまでは月に数回だけでしたから^^;
チャッピーの治療は、出来うる限りの事はしてあげたいので、金額は気にしない…訳ではないのですが、命には変えられないので、昨日は夜鳴きが酷くて殆ど寝れなかったです。
スマホは12回線あって、月に25.000円ほど(購入サポート機種があるので、光込み)です、次期iPhoneでサポートが今の6ぐらいなら、3回線動いて20,000を割る予定です、iPhoneは節約運用が目的です。
2015/6/7 06:27 [143-1534]

あさぴ〜さん、こんばんわ。
チャッピーの夜泣きですか、、、これは大変ですね。
元々早起きされてる様だから、睡眠時間が少なくなって辛い所ですね・・・
しかし、チャッピーも辛いんだろうから、致し方ないのでしょうか(^_^;)
あさぴ〜さんも、体調崩さない様に気をつけて下さい。
スマホの料金も、どうにかならないモノだろうか、、、
通話前提(携帯電話なんだから当然でしょうが)なんだろうが、殆ど通話しない人には
今の料金体系は、無駄な出費が多くなって大変ですo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
ご存じかもしれませんが、Note5の機能の噂が出ていますが、どうなんでしょうか。
http://juggly.cn/archives/150217.html
2015/6/7 21:03 [143-1535]


望見者さん。
おはようございます、昨日は夜鳴きがなかったので夜の10時ですっかり夢の中状態でした、義理の兄貴とゆっくり話す時間も取れずに夜行バスのバス停まで送って行きました、息子は今週一杯居てくれます、姉はチャッピーの状況が好転するまで居てくれます。
私も見てるのが辛いのですが、チャッピー自身はもっと辛い筈なので我が儘放題歓迎です、昨日は食欲もそこそこあった様で(姉談)夜鳴きではなく、昼泣きが激しかった様です、今週は火曜と金曜に皮下点滴を、15日に血液検査の予定です、今の皮下点滴が出来なくなってしまうと手の施し様がなくなってしまいますが、まだしっかり出来ているので当初の宣告以来の頑張りに獣医さんも驚いてらっしゃいました。
GALAXY Note 3時代にSペン取り出し失敗も無く、取り出しにくいとも思えなかったんですが(笑)GALAXY Note 3の時の手書き入力の反応は良かったので(英数字はイマイチ)ペンは欲しい所です、此れはiPhoneでは全く期待出来ず、Androidでのみ出来る事なんで、楽しみにしてます、OSとCPUがしっかりチューニング出来ていたらの話ですが。
2015/6/8 04:33 [143-1536]

あさぴ〜さん、こんばんわ。
久しぶり?に、ゆっくり眠れた様で良かったです。
チャッピーも、皆に見守られて幸せだと思います。
先生も驚くほどなのも、そう言う意味でも効果が出てるのかなと思いたいですね。
結果は結果でしょうが、無理せず穏やかに過ごして欲しいです。
そう言えば、今の時点で1時間ちょっとで、AppleのWWDC 2015があります。
まっ丁度寝る時間なので(^_^;)、明日の各所の記事を見る事になるでしょうが
今日、次期種発売が9月25日との話が出てるようです。
僕は当然買いませんが<(`^´)>エッヘン。
あさぴ〜さんは、その頃までに”火の車”が解消されてれば、行かれるのでしょうか?>機種変
その頃には、年末向けの機種情報も色々出てくる事でしょうから、急ぐ必要も無いでしょうね。
2015/6/9 00:52 [143-1537]


望見者さん。
おはようございます、次期iPhoneは確実に行きますよ(笑)機種変更ではなく、au→docomo乗り換えとその逆を各1台の予定です、メモリが増えるので、アプリ落ちやカメラのグレードアップなどがあるので、アクセサリーも買わなくても使いまわせそうなんで、Android系統では出ればの予定ですがXPERIA Z4 UltraかGALAXY Note 5限定で考えてますが、ちょっとCPU問題が改善されればの話ですが、ちょっとSONYに対して不信感があるので、可能性としてはnoteになると思います。
チャッピーは薬の効果というよりは生命力だと思ってます、ずっと一緒に居たいけど、無理をして苦しい思いはして欲しくないと思ってます、此れに関してはチャッピーに一任しています。
AppleのWWDCは夜中にやるので私も見た事ないですね、私も今日ネットで確認する事になりそうです。
2015/6/9 06:49 [143-1538]

あさぴ〜さん、こんにちわ。今日は眠れましたか?
Twitter見てたら、ズラズラーとWWDC 2015の情報が出て来ます。
iPhone4辺りを持ってる人は、少しは恩恵受けそうな内容みたいですね。
僕も、一応「5」ユーザーですので”バージョンアップ”と言う、魅惑の響きは楽しみです♪
尻も良くなるらしいですが、これはAndroidでも欲しいです。(SHを買えば、エモパーがありますが(^_^;) )
あと3ヶ月、楽しみが出来ましたね。
2015/6/9 14:56 [143-1539]


望見者さん。
おはようございます、尻は全く使った事がないので私には宝の持ちぐされかもしれません(笑)もう早いもので初iPhoneから1年4ヶ月になりました、今はブラウジングはiPhone、他はAndroidと棲み分けも出来ています、iPhone5も今回のアップデート対応なんで本当に楽しみですね、今のiPhone6では、メモリ不足が悩みの種でアプリ落ちが多いです。
新しく発表された音楽配信に関しても興味はなく、CDから入れた音源で、自分で好きなプレイリストを作って聴いてます音楽鑑賞に関してはXPERIA Z3のハイレゾ風アレンジ機能のお陰で深みのある音になり、iPhoneで聴いていたのを再びAndroid端末で聴く様になりました。
昨日も一昨日も爆睡でした、夜が起きてられなくなってきました(笑)
2015/6/10 08:16 [143-1540]

あさぴ〜さん、どうもです♪
今日は、XperiaZ4祭りかと思いましたが、以外と盛り上がってませんね。。
CPUスレは伸びてましたが、元々信憑性はあるのか?と言う点で、真に受けてる所が
ちょっとどうかなと思います。
尻使ってないのですか?確かに「OK Google」も一回しかした事無いので、そんなもんでしょうね(^_^;)
僕は、偶にネタ的な記事が載ってる時などに、試す程度です。>尻
そうそう!5の時のアップデートの時、相当アプリなど消しました、、、
今度は、軽くなってるとの事ですが、数字的に「減りすぎだろ〜」とは思いましたが(^^ゞ
音楽配信は、僕も興味ないです。と言うか、スマホで曲聞く事殆ど無いし・・・
ドコモのdtvも、入っては居るけど殆ど見てないので、ドブに捨ててる感は有りますが
何となく、継続してます(。Chromecastで見る機会もあるだろうし)
睡眠の方は、解消されてる様で一安心です。
2015/6/11 01:28 [143-1541]


望見者さん。
おはようございます、昨日は定期検診でa1cが6.2になりました、インスリンが半分ぐらいになり、インスリンから飲み薬になるのも近そうです。
XPERIA Z4はやはり810の影響でしょうか、使い出しは810でなくても発熱はよくある事なんで、端末が馴染んでも発熱するかしないかがポイントなんで、一月先ぐらいのレビューや口コミを参考にしようと思います。
冬モデルのGALAXY Noteを狙うので夏モデルは一括0でない限りは見送りです、XPERIA Z3がカメラ以外は優秀なんで、愛着もあるのでこのまま続投です。
GALAXY S6 edgeスレの内容ですが、私も少し前まではrootに興味はありましたが、今の端末はキャリアのゴミアプリがあってもスイスイ動くので必要性を感じなくなりました、それにご存知とは思いますがメジャーアップデートとはかなり相性が悪いのもあるんです(笑)
2015/6/12 07:38 [143-1542]

あさぴ〜さん、こんばんわ。
おーーっ!また下がったんですね。早く飲み薬に替われば良いですね。
こちらも地道に、お菓子を減らしたり、ジュース類をゼロカリや機能性飲料にかえてます(^_^;)
夏モデルは、どうなるんでしょうかね?このまま行くと全滅ですね、、、
職場で機種変考えてる人には、「今回は見送った方が良いよ」と助言してます。
一部の情報(本スレにもありましたが)、更新で810”改”になるとかならないとか。
rootですが、最近の機種は正直必要無いと思います。
今回は、お役御免の機種で尚かつ、遊べるネタが有るので久しぶりに手を出しています。
今日、色々調べてチャレンジしていましたが、去年(一昨年かな?)にPCデータ飛んでしまって
root環境が真っ新になってたのが、原因の様で上手く行かずに一から再構築してる所です・・・・
早くZでの、Lollipop試して見たいです。
2015/6/12 19:37 [143-1543]


望見者さん。
こんにちは、A1cは基準値上限ギリギリまで下がりました、その分塩分にシフトしてしまってるので少し血圧が高くなりました、辛うじて薬は処方されなかったのものの油断してると薬を処方されそうな感じです、糖尿病の食事指導で習うと思いますが、塩分は6.5g以下なんで、糖分カットよりも難易度がグーンと上がります。
私も夏モデルは一括0でも見送ろうと思ってます、夏モデルで一番はGALAXY S6 edgeかなぁ、GALAXYnoteシリーズを心待ちにしているので、我慢してます、今は完全にiPhoneがメインになってしまっていますが、物足りない?と思いきや、ブラウジングのしやすさや扱いやすさでお気に入りです、勿論次のモデルも購入します、秋はiPhoneとGALAXY note若しくは出たらXPERIA Z4 Ultraの二台導入予定です、iPhoneだとパソコンとの連携もし易いので初期化もラクラクです。
rootは取れる端末はXPERIA Z3なんですが、本当にrootの必要性を感じないので、このままだとroot取得未体験で終わってしまいそうです(笑)
2015/6/15 17:34 [143-1544]

あさぴ〜さん、こんばんわ。
あさぴ〜さんの書込が止まったので、まさか・・・・と思ってましたが
何も書かれてないので、気のしすぎでした(^_^;)
なかなか難しいやら面倒やら、糖尿病になると大変ですね、、、、
今、開き直って、どの道厳しくなるから今の内に〜〜〜とちょっとなっています(^^ゞ
知り合いのおばさんの旦那さんが、注意されて10年ほどほったらかしてたらしく、足の指を手術で
切ったとの話を聞いて、そうならない様にとは思っていますが。
スマホですが、何かと書込が少ないのも何ですが、以外とGalaxyの熱持ちの方が
少ない様な気がします。ゲームなど負荷をかけないので、正確では無いですが
熱くなる事は少ないので、問題無いのですよ〜〜何かで手を出すなら是非!!
rootですが、必要無いですよ。
でも、試したいなら機種変の際、手元に残すなら僕の様に、遊ぶ事は出来ます。
Xperiaのその手の情報は、多い方なので手を出しやすいのと思います。
しかし、PC必要になるとMacだと面倒かもしれません、、、
と言う僕も、前回失敗して面倒になって、止めてますが(^^ゞ
2015/6/15 22:20 [143-1545]


望見者さん。
おはようございます、単に忙しかっただけですよ、iPhone6が0円でしたので日曜日に二台行って来ましたau→SoftBank、VoLTEはSoftBank同士でもかなりいい音質ですね、意外にも私の行動範囲(かかりつけ医院、親父の通院先及び入院先、此処ではauは繋がりにくく、殆ど使えない)ではSoftBankの方が使えます、GALAXY S6 edgeと行きたい所でしたが購入条件が0でしたのでiPhone 6にしました、此れでauの中古端末を売って、医療費に充てるズルいやり方です、親父の医療費も合わせると、私の稼ぎではかなり厳しいです。
auの状況が変わらないと来年は固定とネットも乗り換えた方が良さそうです、乗り換えと言ってもフレッツしかありませんが。
本スレと望見者さんや他の仲良しさんのGALAXY S6 edgeの感想や感じが全然違う様に感じます、やはりお使いの方の意見は真実味があって参考になります、GALAXY S6 edgeに限らず、夏モデルはネガなスレが多いので情報の取捨選択が重要になりますね。
root取得にはJAVAが必要でした?私はWindowsの時もフリーソフト導入でマルウェアにやられた経歴があるので、フリーソフト導入は怖いですね、MacにもDropboxとChromeとNortonしか入れてませんし(笑)あっ、後Androidを認識してくれるアプリを入れています、なのでroot取得はハードルが高くて出来ないのが実情です。
糖尿病は最初が肝心なんで、油断はしないで苦しくてもしっかりと治癒させるのが一番です、糖尿病は合併症が怖いので特に早くお別れしたいですね、私もそろそろ治療を開始して3年になるので、早くインスリンとお別れしたいです。
2015/6/16 07:21 [143-1546]

あさぴ〜さん、こんにちわ。
(;゚ ロ゚ )ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!! また、行っちゃったんですか!!
と言うか、大変失礼ながら、ちょくちょく変えて面倒じゃ無いですか・・・・
ましてやキャリアもかわると、その辺も面倒なので僕は懲りました(^_^;)
まっ古い端末を、ドナって少しでも高く売れれば良いのでしょうが、、、
Galaxyは、ご存じの様に”嫌韓”が根底に根深くなるので、ああ言う流になるし
一部の不具合報告しか上がらないのも、本スレの流なので致し方ないと思います。
まっとうな書き込みすると、嫌がらせも有るかもしれないので、知ってる人は書き込まないんじゃ
無いでしょうかね?(良の書込は)
rootは、PCの方にJavaも要るし、Android sdkも要るので環境構築は、面倒です。
殆どが、Windows環境のモノなので、エミュ無いとMac環境では出来ないのかなと思います。
因って、しなくて良いと思いますよ〜〜
2015/6/16 16:00 [143-1547]


望見者さん。
こんばんは、今日は飯を食う暇もありませんでした(笑)行ったのはドナってチャッピーの治療費に充てる為なんですが、後の維持費なんかも計算出来てるので大丈夫です、1回線は秋のGALAXY Note用の物でしたが、作戦変更します。
Macだと、Windowsを動かす仮想ナントカ?にするにはメモリが心許ないです、私のMacはメモリが裏技を使わないと交換出来ないタイプの物なんで諦めてます、買う前によく確認してから買わないといけないのを思い知らされました、でもお気に入りで出来れば壊れるまで使い倒す予定です、今はスマホもrootなしでも使える時代なんで、深く考える事はなかったですね。
GALAXY S6 edge、私はいいと思うんですが、嫌韓だというだけで欲しい物を諦めるなんて勿体ないですね、確かに書き込みしたらどんな書き込みが来るかわかりませんね。
余談ですが、乗り換えたお店だと夏モデルはXPERIA Z4とARROWS NX F04Gが各1台ずつ売れただけで、売れ行きが悪いと嘆いてらっしゃいました。
2015/6/16 20:33 [143-1548]

あさぴ〜さん、どうもです。
チャッピーお加減如何ですか?
治療費もそこそこかかるから、台数持っていると意外な使い方も出来ますね(^_^;)
あさぴ〜さんは、キチンと計画されてるのは知ってますので、問題無いです。
そう言えば、メールはメインはキャリアメールですか?それとも、Gmailとかですか?
夏モデル以前に、事ある毎に買い換える人が、少なくなってるのかもしれませんね。
目に見えて違いも出て来てないし、、、、スペック房?じゃないと。
それに、今は「MVNO」に目が行ってるのも、少なくなっている原因でしょう。
番号も不足しているらしいし、MVNOが増えるのは良いけど、今まで以上に”捨てナンバー”が
増えそうで、大変だろうなと思います。
2015/6/16 21:10 [143-1549]


望見者さん。
チャッピーは小康状態ですが、夜鳴きが酷いので隣近所に迷惑が掛からないかという心配もあります、状況は好転しませんが、悪くもならずといった感じがします、何かを訴えかけてるとは思うのですが、言葉が通じないので傍に居てあげる事しか出来ません。
一旦auが私の回線は無くなったのでXPERIA Z3が浮いてる状態ですが、このXPERIA Z3は売らずに取っておく予定です、結果的にはiPhoneのみになってしまいそうです、メールに関しては周りのiPhone化が著しく、殆どiMessageです、キャリアメールも使ってはいますが頻度は少ないです、約8割がiMessageです、キャリアメールは無くても困らないです、キャリアを使わないとすれば、iCloudメールを使います。
何故か染まりたくないのに、自分のデバイスがAppleの物ばかりになってます、Disney Mobile SH02Gは来週手放す予定で、AndroidはXPERIA Z3だけになってしまいます、親父のXPERIA Z4 UltraもauからSoftBankに飛ぶのに、Wi-Fi運用にして貰いました、auは後は息子のiPhone 6 Plusに私のiPadを名変してシェアを組んで息子が運用する事になりました。
急に動いたので想定外な事ばかりでしたが、解約新規分を1台ドナれば元は取れるので、経済的にも少し楽になります、先週末がdocomoやSoftBankのiPhone 6投げ売りでしたので乗っかれて助かりました。
猫って人間の数倍我慢強いそうで、今のチャッピーの状態を人間に例えると、緊急入院レベルのものらしいです、今は鳴きやんで玄関で寝てます。
2015/6/16 22:36 [143-1550]

あさぴ〜さん
チャッピーの夜泣きは、可哀想です・・・・
書かれてる様に、こちらが分かれば良いのですが
痛さをを叫んでるのかもしれない、寂しいと泣いてるのかもしれない、、、
人間でも、暗くなるとブルーになりがちですから。
メールは、やはりキャリアメールはおまけですよね。
僕は、恥ずかしながら、メールのやり取り”も”殆どしないので(^^ゞ
キャリアメールよりは、スマホになってからもっぱらGmailです。
何かと言われますが、面倒なので使い続けています。iPhoneでも使えますしね。
MNPされてると、その辺がどうなのかなと思いまして。
MNPなどの時の、ドナ先は何処でされてるんですか?キャリアの買い取りですか?
それとも、ドスパラなどの買い取り店なんでしょうか。
僕は、一回だけドスパラで、Xperia acroHDを買い取ってもらった位です。
まだ、その頃はキャリア買い取りも無かったので、値段変動直前で高く?うれました。
でも、殆どのスマホ・ガラケーのお古は、持っています。
今、ガラケー人気が根強いとの事で、売りに出しても良いかもと、思ったりもしています(^_^;)
2015/6/17 00:39 [143-1551]


望見者さん。
おはようございます、チャッピーの夜鳴きで3時から起きています、ちょうどお弁当を作り終えた所です、言葉の壁って大きいですね、何とかしてやりたい。でも出来ない歯痒いです。
携帯古事記にとってキャリアの壁を超えられるiMessageは重宝しています、キャリアメールなのは価格のメールぐらいですね、最近ですが会社関連の連絡もiMessageになりつつあります、後は前にも書きましたが周りのiPhone化が著しいのもあって、キャリアメールでなくても大丈夫になってきました。
現在売ってもいい端末。
iPhone6 16GB全てゴールド
SoftBank版2台 (1台は予備にするかも)
docomo版2台 (1台は予備に)
au版1台
上記は新品未使用なんで、モバックスという店を利用します、SoftBank版以外は3月から持ってますが相場がガタガタなんで、まだ持ってます、先週にiPhone 6 Plus1台だけドナってきました。
XPERIA Z3 (此れは残すと思います)
Disney Mobile SH02G
上記は中古なんで3のつく日にドスパラか5のつく日にソフマップかになります。
現在は自宅ではdocomo版iPhone 6 Plus64ゴールド、会社ではdocomo版iPhone 6シルバー64GBを使い分けてます、会社では外回り時にiPhone 6 Plusでは思いっきりポケットからはみ出るのでiPhone 6 にSIMを入れ替えて使ってます、auは息子のみになりましたが、iPhone 6 PlusとXPERIA Z Ultraの組み合わせなんで連絡もカケホ、メールもiMessageなんで問題なしです、其れとは別にSoftBankのiPhone 6 もSoftBankを試しに3月から持っています、かなり使えてるので(特に病院での電波は優秀)予備ではありつつも戦力になってます。
2015/6/17 05:18 [143-1552]

あさぴ〜さん、こんばんわ。
今日も、夜泣きで早起きだったんでしょうか?
あさぴ〜さんは、朝の家事があるので、思い切って作業出来ますが
一般的な場合だと、結構辛い所でしょうね(^_^;)
チャッピーも大変だけど、、、、
あさぴ〜さんも、キャリアメールはおまけ程度なんですね。
iMessageやGmailに変えてると、何も気にせずにキャリア移行は出来ますから。
ただ、行ったり来たりしてると、どうしてもメアド作成しないといけないから
面倒と言えば・・・・
ドナドナは、やはりその手の所なんですね。キャリア下取りは、安いですから、、、、
XperiaZパープルは、今だと17000円か〜 arcが4500円、二台で約2万か(=`〜´=)ウウン
(ドスパラ下取り価格)
2015/6/18 22:41 [143-1553]


望見者さん。
おはようございます、キャリアメールですが、最近はiPhoneでの移転が多いので、プロファイルを作るのとメアド設定は楽々です、最初の設定は各キャリアに依って微妙に違います、SoftBankのiPhoneが一番面倒で、docomoのiPhoneが一番楽です。
今はDisney Mobile SH02Gでも中古なんで25.000円、XPERIA Z3も同じぐらいで、2台で50.000円ぐらいです、iPhoneは未使用なんで57.000×4台、いざとなれば使用中のiPhone1台、中古だと45.000円ぐらいなんで暫く持ち堪えられそうです、親父が緩和ケアに入ると1日10,000円は掛かるので長い目で見ると全然足りませんので貯金の切り崩しも覚悟の上です、チャッピーはこのままの状態が続くと半月で30,000から40,000円ぐらいの医療費です(大きな検査が必要になると更に跳ね上がります)。
チャッピーは、ステロイドを投与して食欲が大幅にアップをしていい感じなんですが、人の手からしか餌を食べなくなったので、何とか自力で食べる様にとスープタイプの餌を試しましたが撃沈でした、夜鳴きはマシにはなりましたが、やはり鳴かれるた起きますね、平均睡眠時間は3時間程です。
2015/6/19 08:16 [143-1554]

あさぴ〜さん、こんばんわ。(おはようございます)
昨日は、フィールダーのリコール通知が来ていたので、ディーラーに行ってました。
エアバック絡みなので、例のタカタ?のだったのかな。
点検程度で、終わったようです。
チャッピーは、薬のお陰とは言え食欲が出てるのは、良い事ですね。
そう言えば、聞いてませんでしたが、夜泣きは結構時間的に泣くんですか?
あさぴ〜さんが、起きていってなぜたりされるんでしょうが、それで暫くして
落ち着く感じなんでしょうか?
睡眠3時間は、微妙な所ですね。昔、4時間睡眠の時期がありましたが
今だと、厳しいですね(^_^;)
睡眠不足での、事故など気をつけて下さい。
2015/6/20 01:29 [143-1555]


望見者さん。
おはようございます、チャッピーは昨日からまた食欲不振になり、鳴く事もしなくなりました、まだ鳴いてくれてた方が安心できるんですが、心音や受け応え、水は飲んでるのでたまたまなのかもしれません、今会社に行くバスの中なんですが、やはり気になってしまいます、自宅に姉と親父が居るので大丈夫なんですが、其れ迄は撫でてあげても30分ぐらいすれば鳴き出すというパターンです、1番眠れてないのは親父かもしれません。
先日XPERIA Z3 compactを白ロムで購入しました、au回線がタブのみになってしまいSOL26が宙に浮いた格好になったので、SOL26を売り、その金額に少し足してXPERIA Z3 compactを購入しました、docomo用のXPERIAも欲しかったので、1番気に入っているXPERIA Z3 compactにしました、夏モデルは眼中に無かったし、何よりも高すぎなんで(笑)
リコール通知は私は1度も来た事が無いです、エアバッグが原因との事で取り替え完了で何よりです。
2015/6/22 08:04 [143-1556]

あさぴ〜さん、おはようございます〜
チャッピーも一進一退の様ですね。年を考えれば、そうなんでしょうが、、、、
意外と、この状況がお父さんには良いのかも?とも思います。
自分の事を忘れて、チャッピーを看病してると思うので、気の持ち方が違うんじゃ無いかと思います。
今日は、少しはねれたでしょうか>あさぴ〜さんが。
え〜〜買っちゃったんですか〜〜〜〜
でも、正直今興味有るのは、SIMフリー機の方が面白そうなのが増えてきたし
値段的にも良い感じなので、メジャー処より興味有りです(^_^;)
ただ現状は、二回線で十分だし、Z1fの割引が切れたら
1回線も、もしかして止めようかとも考えています。
3千円台ですから、、、その際は、格安スマホ回線に移行しても良いのかな?
2015/6/23 01:36 [143-1557]


望見者さん。
おはようございます、遅くなりました、チャッピーは水分しか摂らなくなっているので、状態はあまり思わしくありません、ただ心音もしっかりはしているので、今日、明日にどうこうという事は無さそうに思ってます、親父の定期検診で病院にいるので姉がチャッピーを見てくれています。
親父もとっても可愛がっているので、チャッピーに何かあると親父には悪い影響が起きないか心配です、いい方向に向いてくれればいいんですが、親父も限られた時間しかないので何とも言えないです。
XPERIA Z3 Compactは勢いで買ってしまいました、予定外の乗り換えでau回線がなく、回線付きのAndroidが無いので(Disney Mobile SH02Gは姉に貸してます)とりあえず一番お気に入りのXPERIA Z3 Compactを購入しました、新品で34.000なんで、Amazonの相場よりも4,000円程安く買えました、使い勝手も抜群です。
2015/6/25 10:04 [143-1558]

あさぴ〜さんへ
ん〜チャッピーも、予断を許さない状況の様ですね。
お父さんと一緒に、頑張ってくれれば良いですが、どちらも難しい所でしょうから
あさぴ〜さんも、体調には呉々も注意して下さい。
さて、僕の方は今日(金曜日)、恐怖の検査が待っています((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
引導を渡してもらったら、気持ちの方向性も決まるのかなと考えています。
(今は、まだ甘ちゃんな考えのままなので、、、)
2015/6/26 00:51 [143-1559]


望見者さん。
なっても治ると信じて行動しましょう、私に出来る事は協力しますし、料理を始めるのにも持ってこいの時期です、恐らくは眼科受診もさせられると思います。
私も最近は精神的に厳しいですが、姉や息子の協力があるので何とか乗り切っています、チャッピーは生ハムをほんの二口程食べてくれました、ついさっきも触って生きてるかを確認しました、今日は獣医で再びステロイドの皮下点滴で、少しはご飯を食べてくれる様に期待しています。
2015/6/26 02:18 [143-1560]

あさぴ〜さん、こんにちは。
病院に行ってきました。
状況的には、特に切迫した感じでも無く、数字的にも変わりが無いので
糖を尿から出させる薬の処方をされました。
暫くは、この薬で様子見する事になります。眼科の件は、一切話は出ませんでした(^_^;)
こうしてください、ああして下さいという話も無く、変な意味で肩すかし状態です。
チャッピーは、点滴で少しは回復したかな?
2015/6/26 17:58 [143-1561]


望見者さん。
おはようございます、思っていたよりも悪くはなっていなかった様で何よりです、でも食事療法は行った方がいいですよ、血圧が高いなら、塩分は少な目にして下さいね。
米飯は一回に200gを目安にして下さいね、御茶碗にすり切り一杯です。
お味噌汁は具を多くして、汁を少な目にすると塩分をカット出来ます。
食前に好物の生野菜サラダを。(ドレッシングは酢をメインにした物がオススメ)
適度な運動を。(私は5キロ歩くか、10キロ自転車を乗るかをやってます)
チャッピーは少しだけ食べる様になりましたが、油断は出来ない状態は続いています、トイレでオシッコが出来なくなり、玄関でしてしまうので、玄関に靴が置けなくなりました。
2015/6/28 08:12 [143-1562]

あさぴ〜さん(⌒∇⌒)ノフリフリ
有り難う御座います。
薬が、どれ程効果が有るかは、分かりませんが利尿作用のお陰で
トイレの回数が増えています(^_^;)
先生からも言われていましたし、「体重も3kg位は減ると思います」と言われました。
食事の方は、出来るだけ野菜中心で、、、と思っているけどまだまだです・・・
味噌汁は、そうですね。汁全部飲むので、残す様にします。(母ちゃんが、何か言いそうだ)
チャッピーは、トイレの認識がしなくなってるのでしょうか?
それとも、我慢出来ずに近場の玄関でしてしまってるのか。前者だといよいよ厳しくなってるのか
とも考えてしまいますが、、、、
2015/6/28 23:20 [143-1563]

![]() |
![]() |
---|---|
左・Nexus7 右・MediaPad T17.0 |
先日、各スマホ情報サイトに上がっていたんですが、Huaweiのタブレットを
ポチってしまい、今日届きました(^^ゞ
7型Androidタブレット「MediaPad T1 7.0」
http://mobileascii.jp/elem/000/000/106/1
06141/
公式http://consumer.huawei.com/jp/tablets/fe
atures/mpt1-jp.htm
まだ、届いてちょっとしか使っていませんが、それ程悪くは無いです。
ただ、一般的にはホームボタン押すとアプリ一覧が表示されますが、この機種は
その概念は無さそうです、、、、なので、iPhoneの様にホーム画面に出てしまうのが
微妙に、、、嫌です・・・・
後は、ケースも頼んでるので、それ待ちです。
(ガラスフィルムが、全滅で買えなかった・・・・)
2015/7/10 15:43 [143-1566]

あさぴ〜さん、お疲れ様でした。
チャッピーも、頑張りましたね。良い家族に巡り会えて、幸せだったと思います。
今まで大変だった、夜泣きなどが聞こえなくなると、寂しくなりそうですね、、、、
チャッピーのご冥福をお祈りします。
2015/7/14 15:28 [143-1567]


![]() |
---|
望見者さん。
ありがとうございます、今日は親父の病院の帰りに虹の橋を見ました、きっとあの橋を渡るんだなと思うと涙が止まらなくなりました、ダメージは深いですが、その内に復活しますので。
2015/7/14 20:42 [143-1568]

あさぴ〜さん、こんばんは。
奇妙なタイミングでの、虹の橋。
曇の中に吸い込まれる様に、架かってるのが何か意味深に感じます。
お父さんは気落ちされてませんか?
あさぴ〜さんも、何かと大変だったでしょうから、気持ちが落ち着いた時にでも
また、お立ち寄り下さい。
2015/7/14 20:52 [143-1569]


望見者さん。
大丈夫ですよ、親父も悲しんでましたが、人間をたくさんやっている分、悟った所があるので、私と違って大人です。
せっかくタブ購入と楽しい内容なのに雰囲気を壊してゴメンなさい、タブ購入おめでとうございます。
2015/7/14 20:58 [143-1570]

良かったです。お父さんも大事な時期だと思うので、心配していました。
タブの件、有り難う御座います。今日、Z4Tablet発売の報を聞き、ちょっと揺らいでます(^_^;)
2015/7/14 21:08 [143-1571]

Windows10を手動で導入!!
導入後、カスペが対応外と言われて、入れ直すのに手間取った(;´Д`)
事前に対応バージョンにしていたのに、何故か使えんとメッセージが出る始末。
win8.1の方に入れたので、変わった感は少ないけど、疲れたので色々見るのは
明日にしよう。
因みに、win7の方は当面様子見します。(ガジェット使えないし、メイン機なので)
2015/8/5 00:31 [143-1573]

![]() |
---|
今日、win7搭載のメイン機に、お誘いが出ました。
でも、ガジェットが使えなくなるので、躊躇しています。
どの道、入れ替えないと行けないのでしょうが、、、、
みんな、Twitterとかしてて、ガジェット以外での見る方法って
どうしてるんでしょうか?
2015/8/7 00:29 [143-1574]

![]() |
---|
ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!
仕事で使っている、smartwatch2の液晶内が!!!
確かに、使いが荒いのは認めますが(^^ゞ
まだまだ頑張って欲しいのに・・・・・
IFA 2015で、smartwatchの新しいのが発表になるらしいので、それを買えとの事なのか、、、
意外と、お気に入りなんだけどな〜〜
2015/8/16 00:31 [143-1575]

![]() |
---|
Android6 |
Mushroomですか〜
まだ、Lollipopも浸透半ばなのに、こう言う部分が何かな〜と思っちゃいます(^^ゞ
iPhoneさんの方が、ある意味「潔い?」感じで平等になるのは、良いのかなと
今回やっと思った気がする。(上げない人は、その人の勝手なんだし、、、)
最近cmでもやってるけど、android機の様にスペック・仕様バラバラじゃ無いから
出来る話だけどね。
2015/8/19 00:49 [143-1576]

8月も、本日で終わり。あっという間で、今年もあと僅か。
来月は、iPhoneユーザー及びAndroidユーザーがざわつく月になりますね。
Xperiaは、結局「Z系統」継続な様で残念であります|ω;))))プルプル
iPhoneは、どうなるんでしょうね?色々情報は出てますが、以前も先送り?になったかの様な
機能なども有った様な気もしますし、フタを開けるまで分かりません。
どの道、僕は次の機種変(俗に縛り切れ)はZ1fですが、今のドコモプランでは高く付くので
辞めてSIMフリー移行するか、割引は無くなるがプラン変更よりはマシな現行維持か、再度考え所です、、、、
(キャリア依存も殆ど無いので)
まっ兎に角、祭りになるでしょうから、楽しみにしています( ^ω^)ワクワク
2015/8/31 22:09 [143-1577]

smartwatch2の液晶の不具合、いつの間にか治っていました。
発表会にも、次期種出なかったので、あと一踏ん張りしてくれるんだろうと
思っています。ありがたや〜(TдT) アリガトウ
Xperiaですが、噂ではZ5Compactで特別仕様?が出るとか出無いとか。。
液晶がフルHD搭載されるかも、との話なのでもし出る様なら、、、、
2015/9/19 21:36 [143-1580]


望見者さん。
おはようございます、既に忘れ去られた存在かも。
長く間があいてしまいました、自身の縁側の更新のみになっていた所もあります、私の中での変化は。
8月
GALAXY Note Edgeの入手(au版)
9月
iPhone6sPlus予約(予約開始当日予約)
GALAXY Note Edge電波受信不良での安サポでの交換
GALAXY Note Edge交換翌日に再起動ループにてドック入り
家族のiPhone6s系は私を除いて全て入荷連絡あり
au版iPad Air2を白ロムで購入
10月
iPhone6sPlusが漸く入手(発売から2週間以上待ちました)64GBローズ
MacをOS X El Capitanにバージョンアップ
こんな感じです、所持デバイスは。
au版GALAXY Note Edge ホワイト
au版iPhone6 64GB ゴールド(仕事専用)
au版iPad Air2 64GB シルバー
docomo版 XPERIA Z3 Compact ホワイト(現在は未使用、殿堂入り機種)
docomo版iPhone6sPlus 64GB ローズゴールド
になります、最近はパソコンもiMac(21.5-inch,Late 2013)になりiOS化が進む格好になってます、そんな中でもXPERIA Z3 Compactは宝物として大事に保管しています、6月に白ロムで購入してiPhone6sPlusが来るまでは主役でした、XPERIA Z3やXPERIA Z3 Compactがかなりの出来だったのでZ4は見向きもせず、XPERIA Z5 Compactもスルーです、ただROMが漸く32GBになったのは好材料ですね、実際に購入されます?
GALAXY Note5も国内発売はなし、此れは残念でした、CPUの不安こそあれども、購入意欲をそそる物でしたので、ガッカリです、GALAXY Note Edgeを入手しましたが、癖がある端末で、edgeの
部分が悪い感じで絡んで来るので、今でも誤動作が多く慣れません(ホームのカスタムにはかねり重宝、ペン入力は文句なし)、電波の受信が不安定で、自宅でいきなり圏外になったりします、それを安心サポートを通じて交換したら、今度は再起動ループ…再起動ループはスマホデビュー以来初めての経験でした。
他はiPhone6のシステム不良で、バックアップから復元して、システムの再構築で解決しました。
他は不具合も出ず、好調です(現時点ではiPhone6もGALAXY Note Edgeも問題なし)。
糖尿経過。
A1C 6.9(ちょっとストレスからか上がってしまいました)
中性脂肪 130
総コレステロール 189
HDLコレステロール 39
です、A1C以外は基準値内です、最近は親父の緩和ケア病棟に泊まり込んでるので買い食いが増えたのが原因です、仕事も減らしているのですが、なかなか料理を作るのが大変で…
また不定期にお邪魔します、近況報告でした。
2015/10/24 08:43 [143-1581]

あさぴ〜さん、お久し振りです♪
こちらこそ、忘れられてるな〜〜とあさぴ〜さんち見ながら思ってましたよ(〃_ _)σ‖
と言う事で、何時もながらザックリとは理解しています、、、
面白そうな機種も出てきてますが、様子見かなと思いつつ
男のライムの後継を、買うならAQUOSCompactにしようかと思っています。
スペック的には、Z5Compactに分がありますが、液晶がフルHDと言うのが一番ですかね。
エモパーも気になりますし、もしかして全て別メーカーになりそうで、脱Xperiaに・・・・
ただ、料金が高くなるのが痛いし、、、、あさぴ〜さんの所だと、家族割り的なのの
恩恵を受けるでしょうが、独り身だとね・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・
特に急ぐ事も無いので、出てからの評判を見様と思います。
健康面では、すみません・・・食事管理が出来てないからか
薬飲んでても、Hba1cは下がりません。6.6のままです。
他の所が特に悪いわけでも無いので、逆を考えると、このままが良いかもしれないと言う
話にもなっています。
あさぴ〜さんも、看病?で行ったり来たりで大変でしょうが、体に気をつけて下さい。
2015/10/25 21:22 [143-1582]


望見者さん。
こんにちは、忘れてる訳ではないんですよ(笑)と言い訳をしておきます、男のライム後継はAQUOSで考えてるのですね、AQUOSとXPERIAでは随分操作の感じが違うので、私も慣れるのに時間が掛かりました、個人的にはXPERIAのままの方がいい様に思います、私は家族シェアをして維持費を下げているので1年か2年ぐらいは特価で購入出来ない(名義を変えれば行けそうですが)と思うので、購入ペースは大幅に落ちると思います、念のためXPERIA Z3 Compactをdocomo用の予備、GALAXY Note Edgeをau用の予備みたいな感じにしています、これからの端末事情次第ですね、端末が何時まで安く買えるか…これも秒読み体制に入ったのかもしれません。
今は週の半分を病院に泊まり込んでます、そのせいで思う様な料理が作れず、買い食いになるので、どうしても血糖が上がってしまうんですね、家に帰った時はちゃんと作っています、その際に親父用にもタッパーに詰めて持って来ています。
A1C6.6なら軽傷ですが、これ以上上げない様にしないと7.5とかになると入院されられますよ、兎に角食前に生野菜サラダだけでも効果はありますので継続して頑張ってみて下さい。
私はiPhoneがメインになりつつあります、ネットはiPhoneの方がスムーズなんで、ついついiPhoneを使ってしまいます。
2015/10/27 12:53 [143-1583]

あさぴ〜さん、どうもです♪
AQUOS、操作性の違いありますか、、、Galaxyでは、それ程違和感なかったので
行けるかなと思ってましたが、ホットモックで試して見ないと行けませんね。
Xperiaのままで行くなら、Z5c出てからの評判見て、グローバルモデル版を購入して
格安SIMにMNPするという、選択肢も考え様かと思っています。
実際、1ヶ月データー通信も2G行くか行かないか程度なので、早さの問題は有るでしょうが
ニュース見るか、ナビ程度なので問題無いかと思います。
体調面ですが、出来るだけ野菜類は食べる様にしていますが
なかなか下がりませんね。。(^^ゞ
薬の効果か、一時期は少しお腹周り減りましたが、今では元に戻って来てるようです。
薬の効果に、体が慣れたのかな・・・・
2015/10/27 18:46 [143-1584]


望見者さん。
こんばんは、XPERIA Z5 Compactのグロ版ですか、でもグロ版だと何かトラブルがあった時が大変ですよ、MVNOで使用なら仕方ないかもしれませんが、本スレにも出てますが、近い将来に実質買いができなくなる事を想定して下取りや端末売却をやめて、手元に端末を残す方向に切り替える予定です、とりあえずiPhone6sPlusは半年したらSIMロック解除の予定です。
意外とGALAXYは初めてでも扱いやすいイメージがあります、SHARPはSH01Dを使ってましたが、SH02G(現在姉が使用)で結構苦戦しました、一度ショップにて肌で感じてください。
野菜が摂取できているのなら大丈夫です、先に野菜を食べる事で炭水化物などでの血糖上昇を抑える役目があるので、長く続けていけば治癒も夢ではありませんし。
2015/10/28 02:12 [143-1585]

あさぴ〜さん
グロ版は、問題無いです。
Xperia P(過去スレあります)と言う、日本未発売の機種持っていますし、故障した時はその時はその時で(^^ゞ
アップデートなどを、ヤキモキしなくて良いのは利点ですが、何処の国のグロ版か次第では
結局ヤキモキしそうです。
(Xperiaは、色々その手のソフトも出回ってるので、安心ですけどね、、)
AQUOSは、近いうちにショップで見てきます。そう言えば、最近めっきりご無沙汰になってる・・
野菜摂取頑張ります!!(笑)
2015/10/28 21:27 [143-1586]


望見者さん。
こんばんは、そうでしたね、いざとなればカスROM焼けば何とかなりめすし←なんて無責任な発言(笑)
私もキャリア版のXPERIA Z3 Compactがあるので、これでroot取る練習をしようかな(なかなか勉強出来ませんが)なんて考えます、考えるまでは行くのですが、前にパソコンにマルウェアにやられた経緯があるので、ちょっと踏み込めないでいます、でもスマホスキルを上げるには持ってこいなんで、やりたい願望はそこそこ強いんです。
SHARPでスマホデビューした私ですが、今やGALAXY NoteかiPhoneが一番使いやすい感じです、スキルを上げるだけならグロ版のGALAXY Note5を購入するという手もあるのですが、やはり俄かな私はサポート体制に不安があり、此方も踏み込めません。
要は、とっても私自身中途半端という事は確実の様です(笑)
これから先、返信タイミングが大幅に遅れるかもしれませんがご了承ください、来月半ばからは仕事も劇的に忙しくなるので体力を蓄えないといけないのに、血糖は高いわ、風邪は治らんわで最悪です(T ^ T)
2015/10/29 01:31 [143-1587]

あさぴ〜さん、今日は夜更かしですね(笑)
今は、日本のカスROM職人さんは、少なくなってるのでどうしても海外の
カスROM使用しないと行けないのは、難点なんですよね・・・・
Zに5.0入れ様と、チャレンジしてみましたが、アンロック出来る方法見つけられず
やめちゃいました(^^ゞ
SO-01B時代の様な、面白かった時期を懐かしく思います・・・・(やるきもあったし)
root化程度は、未だにワンクリ系のもある様なので、ある程度簡単にできるのではと
思いますよ。
AQUOSですが、そう言えば少しの間モニター使用(NOTTV絡み)で、使った事有りました(^_^;)
ただ、使用感を思い出せません、、、、何となく使いづらかったかな〜と言う
おぼろな記憶があるので、そうだったのかなと思います。
あさぴ〜さん、風邪引かれてるんですよね?余り夜更かししすぎない様に♪
さて、ボチボチ寝ます (つ∀-)オヤスミー
2015/10/29 01:46 [143-1588]


望見者さん。
こんばんは、昨日は帰って来たのが11時半でしたので、夜更かしをしている感じがしませんでした、当然の如く寝落ちてました、姉が一昨日から応援に来てくれてるので、明日までは自宅に帰って来ます。
カスROMも事情が変わってきたんですね、今の端末はROM焼きしなくてもノーマルで使える機種が多いのでそうなって行ったのかもしれませんね、一昔前のスマホって本当に使えない機種多かったでさから。
GALAXY S6 edgeは手元に置いておくんですか?私もedge繋がりでGALAXY Note Edgeを使ってますが、妙に癖があるので、実使用にはGALAXY Note3の方が向いていた感じがします。
2015/10/29 19:18 [143-1589]

あさぴ〜さん
今は、カスROMやrootは、必要無いと思います。
Xperiaなどのグロモデルが有るメーカーで、バージョンアップ問題で
無理に上げたい時だけ、試せば良いと思います。
さて、本日「Xperia Z5」発売なので、暫く眺めていようと思います。
発熱問題など、特に目立たなければCompactも問題無いと、考えても良いのかもしれませんので
その時は、選択肢に入れても良いかもと思います。
edgeですが、S6のedgeは〜使い道無かったです・・・・
カバー越しだと、スライドも反応しないので、機能の持ち腐れになっています。
デザインは好きなので、良しとしていますが(^_^;)
そうそう!ご存じとは思いますが「ロボホン」、値段が手頃だったら
母ちゃん用に、買おうかと思っています。ロビ欲しがってたし、、、
電話自体、使い切れないけど、ロボホンだと遊び相手と連絡あった時
名前読み上げてくれそうなので、安心なので持たせられるかなと思っています。
2015/10/29 21:38 [143-1590]


望見者さん。
こんばんは、カスROMの必要性自体が失われたんですね、私も昔ほどフォント変更機能にも拘らなくなりました、SHARP機種やSAMSUNG機種でフォント変更しても、昔の様にウェブサイトでフォント変更が反映されなくなりましたので、必要性自体感じなくなり、ゴシックで見るのも慣れたというのもあります。
ロボホンは流石に廉価では出ないでしょう、生前の母親なら必要性を感じたかもしれません。
GALAXY S6 edgeも不発だったのか?今期はauからも扱いがなく、GALAXY NoteシリーズはGALAXY Note Edgeで終わり?なんて事にはなって欲しくないですね、GALAXY S6 edge個人的には夏モデルでは買いではないかな?と思います、因みに保護シートを貼るとSペン機能にいい影響を及ぼさないので、保護シートは貼らずに使用してます、個人的にはSAMSUNGは嫌いではないので、このままフェードアウトは寂しいですね。
XPERIA Z5が出て、本スレが賑やかになりました、今回は物欲が無いのか、Z4に続きスルーを決め込んでます(年度末に一括0で出ても安く維持できないので、一括0でも恐らく購入しないです)、それだけXPERIA Z3 Compactがしっかりとした出来なんで目移りしないのかもしれません。
2015/10/31 05:41 [143-1591]

あさぴ〜さん。
>ロボホンは流石に廉価では出ないでしょう、
ですよね〜〜(^_^;)
一応、ロボホンのサイト登録していて、アンケート来たんですが
メーカーも値段付けが、気になってる様で「幾らだったら買いますか?」的な質問があったので
15万台にチャック入れました。流石にそれ以上だったら、ロビと替わらなくなるので、、、
兎に角、母ちゃんの話し相手になってくれれば、有りがたいモノで(^^ゞ
Z5は、以外と良さそうですね。Z3には及ばないようですが、Z4に比べれば
良い感じに収まってるようです。
Galaxyは、良いと思います。僕の装備?の問題で、edgeの持ち腐れしてるので
もし、次回手を出すならノーマルタイプ(今のだとS6)を、選ぶだろうなと思います。
何のかんの言いつつ、裸族使用がしたくないもので、、、
風邪は落ち着きましたか? めっきり寒くなって、完全冬武装をしている望見者からでした。
2015/10/31 21:22 [143-1592]


望見者さん。
おはようございます、風邪は熱だけ下がりましたが、咳が出るので病院につめる時はマスク必須です、ロボホンは値段が想定しにくいので、自分だったら幾らなら買うだろう…
edge繋がりで、私もGALAXY Note Edgeのedgeの所でちょっと苦労してます、GALAXY S6 edgeとは違って、edge部分に昨日の割り振りが出来るのですが、其れが災いしてる感じで、1番多いのが画面を普通に操作する時にedgeの部分を触らずに覆うだけで反応が鈍くなったりします、面白いんですが癖ありですね、このedgeの機能を止められたらいいんですが。
XPERIA Z3 Compact使いなんで、XPERIA Z5に必要性が感じられずにいます、でもそれだけXPERIA Z3 Compactがしっかりとしているからなんだと思います、一時本スレにもあった背面ガラス破損は今は手元にないXPERIA Z3でもありませんでした、カメラのピンクっぽいのは此方でも確認できますが、意外にXPERIA Z3 Compactでは写真をあんまり撮影しないので(笑)其れにテレビを見ないので画面もHDで十分に感じます。
スマホにこれ以上のスペックを求めても、逆にマイナスになる部分が出て来たりします、私はスナドラ810の機種は使った事がないので何も言えませんが、購入検討する方であっても発熱に不安を感じる方も多いみたいですね、実際には使い方だと思いますし、購入直後、アプリの最適化など発熱しやすいのも今に始まった事ではありませんし、1日も経過しないうちにバッテリー性能を決める方もいらっしゃいますが、私もソニジもGALAXY Note Edgeも最初は電池はもたなかったです、今現在はというと、あまり使わなければ両機種とも2日は行けます。
最近は本スレもMVNOの話題も増え、あまり書き込む機会がなくなりました、最近はもっぱら縁側メインですね。
2015/11/1 09:02 [143-1593]

あさぴ〜さん。
ロボホンネタで済みません。(この話しか、今余り興味が無いモノで、、)
機能的な所を言えば、多分20万円台が想定内になるのでは、と思いますが
流石にそこまで行くと、他のサービス(保証絡み)が充実してくれないと
厳しいのかなと思っています。
DMMのロビ組立代行の値段は、税別19万8000円というのを考えると
それより下が有り難い。(ロビには電話機能無いけど・・・)
まっこの話が、来年に入ってポシャらない事を願いたいです(^_^;)
本スレの方は、確かに格安スマホの話が多くなりましたね、、
仕方ないのかもしれませんが、こう言う機種を選ぶと言う事は〜〜と言う部分を
考慮せずに、値段や機能のみで選んで、不具合でた際アタフタしてる。
何かな〜と思いますね(^^ゞ
(それ以前に、自分で設定やちょっとした対処法出来る様になって、手を出しやがれ!!と思う)
でも、キャリアで出してるモデルより、面白そうなのが多いのは確かなので
来年以降は、「自己責任」という認識で手を出しても良いのかな。
何時も書いてますが、特段キャリア依存していないので、困らないし(^o^)
風邪の方は、一段落付きそうで良かったです。でも、これから寒さ本番なので
気をつけて下さいね。(`・ω・´)ゞ
2015/11/3 13:47 [143-1594]

![]() |
---|
上で、何のかんの言いつつ、一旦挫折していたグロ-バルROM焼きに
再チャレンジしたら、今回は成功しました。
Xperia Z(SO-02E)にC6603_Customized UKのROMを入れました。
入れたばかりなのと、初期化してからのチャレンジなので
幾分軽いからかもしれませんが、動きは前よりスムーズに感じます。
やはり4.4.2のライム君とは、内容的な部分が違いますね。
2015/11/3 21:34 [143-1595]


望見者さん。
おはようございます、楽しみにしている物が企画倒れになるのは悲しいですね、個人的には面白いとは思うのですが、初回販売は見送り、次の型が出る時に購入するのが吉のような気がします、他の電気製品でもそうなんですが新機能満載(初搭載など、既存機種で無い新機能)の時は見送る傾向があります。
凄く面白いとほ感じてるので、企画倒れにならない事を願うばかりですね、先日SoftBankのロボット(名前覚えてない)を初めて見ました、スーパーの一角に置いてあって少し話しかけてみたら、疲れてますね〜と言われてしまいました(笑)
おっ、初代ZにカスROM入れたんですね、因みにMacでもカスROM入れは可能なのかな?一回調べてみます、何せ昨年フリーソフト導入でマルウェア(深刻な程のマルウェアではありませんでした、2週間かけてログを解析してもらい、自己駆除しました)が入って以来、Javaを入れるのも怖くて(笑)MacもアプリはDropboxとNortonしか入れてません(笑)Nortonは半年ぐらいで期限が切れるのでKasperskyに変える予定です、Nortonでは初回起動に時間がかかり過ぎで…
カスROMの反応や経過などまたお知らせ下さい。
2015/11/5 08:20 [143-1596]

あさぴ〜さん。
ロボホンは、もし発売されて手が出せる値段でしたら、買うと思います。
こう言う企画モノは、一回こっきりと言う事も有るので、様子見無しで行くかもと思います。
僕は、基本的に新し物好きなので、新機能など搭載されたら飛びつくタイプです<(`^´)>エッヘン。
ただ、最近は一拍置ける余裕は出来ました。
iPhoneのあのタップの機能も気になってますよ。(android機でも、確か出ましたが)
ZのROMですが、カスROMでは無いと思います。(名称ではCustomと記されてますが、UKキャリアのもの?)
今の所、同期を切りまくってるので、バッテリーの持ちは凄く良いです。
まだ、スタミナモードは情報収集中だと思うので、機能外での持ちだと思います。
そう言えば、あさぴ〜さんのZ3Cは、5.0に上げてないんですよね?
上げても、問題ないかもしれませんよ〜(確証は無いが(^^ゞ )
因みに、ROM入れ用のソフトなど入れてると、鉄板ソフトのflushToolなんですが
Kasperskyに引っかかります。なので、カスペを切ってからDLしてます。
この辺は、他の方々も使っているので、大丈夫だろうという確信の上でですが。
その確信を疑う様なら、入れる事も出来ず作業出来ないだろうと思っています。
2015/11/5 21:11 [143-1597]

あさぴ〜さん、Macでのツール導入書いてる所見つけました。
http://decoy284.net/2015/04/25/mac-os-x-
flashtool-xperifirm/
書かれてる方は、初代XperiaのカスROMなど作ってる方とも
親交のある方ですので、参考になるんじゃ無いかと思います。
2015/11/5 21:51 [143-1598]


望見者さん。
おはようございます、参考リンクありがとうございます、フリーソフトが怖くてはできないと私も理解はしているので、後は自分の気持ち次第だと思います(笑)カスROMではなかったんですね?其れでも上手く行ってる様ですので何よりかと。
XPERIA Z3 Compactは4.4のまんまです、5.0が好きではないのと、ウィジェット作成アプリが5.0では強制終了してしまい、使えないので(auのGALAXY Note Edgeで確認)そのままにしています、データのコピーや移動の不自由さはプリインファイルマネージャーアプリで慣れて克服出来ています、何やらZ5では電源ボタン陥没と画面ムラが話題になってますね、なんか徐々に品質のばらつきが大きくなって来ている気がします、XPERIA Z5 Compact購入される場合は呉々も気をつけてくださいね。
ロボホンも受けが良ければ次回作あり?と感じています、私は初めて買うものには結構慎重で、新しい物好きの癖に思い切れない所があります、ソフトバンクのペッパーくんだったかな?其れなら前に出た犬のロボットみたいなの、の方がいいかな(笑)
兎に角、価格と企画倒れにならない事ですよね。
2015/11/6 07:35 [143-1599]

あさぴ〜さん、こんにちわ。
ソフトの方は、気が変わった時にでも試して下さい。
人それぞれ、気にする所有りますしね(^_^;)
僕も、LINEなどは今では鉄板アプリなんでしょうが、未だに情報共有の点が
気になるし、返信の暗黙のルールがダメなので、入れてないので人の事言えません・・・・
(相手も居ないですし・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・)
Z3c、矢張り上げてなかったんですね。アプリ絡みは、痛いですからね。
この機種には、Mushroom来るんでしょうかね?(二段階のアップデート適応少ないし)
Nexus7(2012)は、今回のMushroomは対応外になってるので、試せませんでした。。。
あー!ペッパー君しゃべったんですね!羨ましいです(笑)
値段は手頃だけど、如何せんその他諸々の経費の方が、高いので手が出ませんね。
置く場所も無いし(^^ゞ
犬のロボットと言いますと、SONYさんが出してた「AIBO」の事でしょうか?
AIBOだったら、欲しいですね!!今の技術投入して、再度開発してくれれば
良いのにと思います。(wifiなどの通信環境搭載させたり)
高齢化社会には、生態も良いのでしょうが、最近あさぴ〜さんも経験された
先に亡くなったりすると、ロスト何たらにならないか心配になるので
こう言うロボットで、寂しさを紛らわせたらなと思います。
2015/11/6 15:18 [143-1600]


望見者さん。
こんばんは、個人的にはAndroidは発売時のバージョンのままの方が安定しているイメージが強いです、ただセキュリティに於いては、上げた方がいいので今までは上げない方向だったのが迷う様になって来ました、でもXPERIA Z3 Compactはこのまま置いておくか、ROM焼きの実験に使うか迷ってます。
AIBOでしたね、思い出しました、自宅が公営住宅なのもあり、ペッパーくんでは場所も取りますし、でも生きた動物のリアクションはまだ難しいですね、年明けに知り合いから産まれたら我が家に迎える予定があります、雌の子猫を連れて来る予定です、そう都合よく産まれないので時期はズレるかもしれません、でも技術の進歩で生きた動物により近づける事も夢ではないと思うので期待したい所です。
LINEは私も誘われても断ってる状態です、友達同士ならiPhoneのiMessageで事足りてる状態です、何気に縛られるのは好きではないので、一時は入れて参加してましたが、3ヶ月程で辞めました。
一昨日から、なかなかコメント出来ない状態でコメントに時間が掛かっております、もう暫くはこんな感じかと。
ROM焼きはしてみたい、けど出来ない、こんな状態が続いてます、前のWindows8.1の時にマルウェアに入られてなければ実行していたんですが。
2015/11/8 00:01 [143-1601]

![]() |
![]() |
---|---|
あさぴ〜さん。
来年には、新しい「家族」迎えるんですね。
僕は、生き物飼ったのは(家で)、親父が生きてた頃にインコを飼ってたぐらいです。
小学校?位だったので、余り育てるという経験は乏しいです。
どの道、家では飼いづらいし、、、、
Zですが、何気にベンチテストしたら、一覧で出る平均的な?Zより
少し良い感じなので、これはOSのお陰かもと思っています。
(以前、別のベンチアプリでは、平均より下だった記憶があります)
ボチボチ、ネタ切れです(^^ゞ 何か、興味があるモノが出れば良いのですが、、
2015/11/8 22:00 [143-1602]


望見者さん
大変ご無沙汰してます。
ついにZ5(SO-01H)買っちゃいました。
今まで買う買う詐欺みたいでしたが、ようやくAXからの機種変です。
Z4と同じSOCですが、11/6に変えてから5日ほどの利用では発熱は大したことないようです。
さすがに初期設定中はそれなりに発熱してましたが、AXの時のようにあからさまなパフォーマンスダウンはありませんでした。
それから、昨日Nexus7にはマシュマロが降ってきたので、入れてみましたが、ステータスバー引き下げの際の動作のもたつきが気になってますが、それ以外は今のところ問題なさそうです。
ちょっと長くなりましたが、お久しぶりのご挨拶と、近況報告ということで、これからもよろしくお願いします!
2015/11/11 11:35 [143-1603]

づあねさん、お久し振りです〜〜〜
G+で、お見掛けはしてたんですが、「来てくれないな〜(ぅω・。) 」と見てましたよ、、、
Z5行っちゃいましたか!エェ━Σヾ(・ω・´;)ノ━!!!!
色々書込など見てますが、以外と”810対策”されてる様に感じてるので
今回は、タイミング良かったのかもしれませんね。
因みに、何色なんですか?
Nexus7、マシュマロ来たんですね。羨ましいです・・・・2012版は、見捨てられたので(;´Д⊂)
そう言えば、マシュマロ変更点把握してないので、何が変わったんでしたっけ・・・
もし、お暇な時にでも、追加レビューお願いします。
2015/11/11 20:40 [143-1604]


望見者さん
色は「黒」にしました。
「緑」と迷ったんですが、友人が先にゲットしていたので、「黒」に落ち着きました。
マシュマロについては、私も変更点を理解していないのですが、ろりぽっぷと大きな違いはないような気がします。
電池の持ちは多少良くなった感じですね。
あさぴ〜 auさん
ご無沙汰してます。
いろいろ大変だったんですね
でも、新しい家族が増えるのは楽しみですね。
実は、私のワンコも8月に手術をして、一時はダメかと思いましたが、今は立ち直って元気になってきてます。
再発が怖いのですが、そうならないような治療は継続中です。
それでは〜〜
2015/11/12 12:33 [143-1605]

づあねさん、こんばんは。
Z5は、ブラックですか。背面は、フロストガラスとの事ですが、
ブラックだと指紋などが気になりますが、どんな感じですか?
電源ボタンも、押し方によっては、本体側に入り込むという症例も
見かけますので、ご注意下さい。
最近、全くと言って良いぐらい、必要な場所以外出歩かなくなって
ショップなども、行かなくなったので最新機種など、手にする事が無くなりました・・・
何か、年のせいにはしたくないですが、いけませんね(^^ゞ
づあねさんは、相変わらず?色々出歩かれてますか?
温度差激しいこの頃なので、健康には気をつけて下さいm(__)m
2015/11/13 18:28 [143-1606]


望見者さん
今日はお帰りが早かったんですね、お疲れ様です。
背面は、意外と指紋は気になりません。
歳のせいか手がかさついているのかもしれませんが・・・(^^ゞ
電源ボタンについては、私も気になったので、iKey使って回避することにしましたが、指紋認証させるとせっかくワンタッチでロック解除できる機能が使えなくなるのが残念ですね。
まあ、軽く触れるだけで読み取ってくれるので、慣れればさほど気にならないかもしれませんが・・・
また、今まで使っていたAXと比べるとかなり大きくなり、片手操作にまだなじんでいません。
フロストガラスのおかげで、滑りやすいのでフィンガーリングなしで使うのは怖い状況です。
コンパクトのRAMが3GBあったらそっちにしていたかもしれません。
通勤途中にビックカメラがあるので、たまにのぞいたりしてますが、昔のように頻繁にってことはなくなりました。
でも、Ingressのおかげで、近場ですが歩く距離は増えたと思います(笑)
寒くなってきましたので、お体には十分ご留意くださいね。
2015/11/13 19:04 [143-1607]

づあねさん、どうもです♪
今日は、定休でした。
フロストは、やはり指紋付きにくいんですね。
でも、滑りやすいと言うのも見かけてたので、背面フィルムで対応するか
ストラップなんでしょうね。僕は、ストラップ党なので問題無いですが(^_^;)
指紋認証は、早いんですか?人によっては、反応悪いなどの書込も見かけるし
やり方・最初の設定の問題なんでしょうかね。
GalaxyS6edgeは、カバー付けてるからかもしれませんが、認証は微妙です・・・
Z5cは、微妙ですね・・・・
使い方的にはRAMは、余り影響しないので(^^ゞ 液晶なりが上だったらと思っていました。
AQUOSも考えていますが、あさぴ〜さんの助言も(使い勝手)あり、悩んでる次第です。
あ〜〜G+で書かれていたのは、Ingressと言うのだったんですね!
ゲームなんですよね?これだと、色々出歩かないと意味が無さそうですね、、、、
僕には出来ない(爆)
関東は、天気崩れる様なので、出歩かずにゆっくり休んで下さい。
2015/11/13 19:24 [143-1608]

![]() |
![]() |
---|---|
大分前に、予約していた「AmazonTVstick」が、やっと!!!来ました。
因みに、音声認識リモコンタイプです。(此のせいで、発送遅れたとの説有り)
今日、届いたばかりなので、使い勝手などは後で書いてみます。
Chromecastも有るけど、今一使い勝手が悪かったし
GyaOや他のモノとの連携も、アプリ起動でして行かないと行けなさそうだったので
二の足踏んでました。
こちらのstickは、これ単体でGyaOなどの連携も出来ると言う事。
割引に釣られて頼んだけど、途中でキャンセルしようかと悩んでたんですが
そのままにしていて、良かったと思っています。
まだ、使ってないので確定では無いですが、楽しみです( ^ω^)ワクワク
2015/11/14 21:16 [143-1609]

ロビスマホだとーーーーーーーーーーーーーーーーー!
http://lte.so-net.ne.jp/smartphone/robi/
ぐおー!!16日待ち遠しいぞウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
2015/11/14 21:46 [143-1610]

AmazonTVstick、セッティングと動作確認等してみました。
この辺の詳細なモノは、youtubeなどに上がってるので割愛します(^_^;)
ぶっちゃけ、今の所は〜〜期待外れかな。。
僕が、一番望んでたGyaO何ですが、今までPC版でしか使っていないのですが
もしかして、アプリ版は内容違うんでしょうかね?
例えば、その週の見逃し番組の視聴など、AmazonTVstickのアプリGyaOでは
ラインナップされておらず、見る事が出来ません・・・・
これが、一番欲しかった機能だったんですが、、(親と一緒に見れるので)
プライムビデオは、元々それ程ラインナップ多い方じゃ無いので
それ自体には、期待してなかったので、痛い誤算でした・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・
他のNetflixですか?とかは、わざわざ金出してまで見たいと思わないので
ん〜〜やはり、期待外れ、、、、
2015/11/15 01:08 [143-1611]


望見者さん。
づあねさん。
おはようございます、先ほど自身の方には書き込めたんですが、時間の関係で夜にコメントしに来ます。
づあねさん。
XPERIA Z5購入おめでとうございます。
2015/11/15 08:28 [143-1612]


づあねさん。
こんばんは、お心遣いありがとうございます、未だに涙する時があります、23年という月日を一緒に過ごした私の娘ですね、息子が生まれる前から居たので、私同様で息子のショックも大きかったです。
ワンちゃん手術なさったんだすね、経過は如何ですか?大切な家族、手術を乗り越えて帰って来てくれたのは本当に何よりです、長い間一緒に過ごせます様に。
私はこの一年の間にかなりiOS寄りになってしまいました、Androidは現役でGALAXY Note Edge、docomoの予備機としてXPERIA Z3 Compactを所持しています、このXPERIA Z3 Compactが優秀な為、新しいAndroid端末に目移りしなくなりました、compact系は漸くストレージが32GBになりました、それでも結構システムメモリなどで使えるのは恐らく24GB前後ではないでしょうか?32GBあっても外部メモリはやはり必要と感じています、XPERIA Z3 Compactは16GBなんで、64GBのmicroSDを初めて購入(それまでは32GBのmicroSD)して使っています、メインはiPhone6sPlusですが、お財布ケータイが必要な時や雨降りの時はSIMを差し替えて使っています。
今回はXPERIAではマット調の背面になったのは私にしては嬉しいですが、確かに滑りやすさは感じました、たまたま隣にXPERIA Z5 Premiumのモックもありましたが、指紋がベタベタでした、価格や維持費から考えてもXPERIA Z5の方が良いと私は感じます。
望見者さん。
こんばんは、毎日が手強いのでなかなか思う様に行かないです、シャープの端末はまだ手にされてないんですね、シャープに関しては音楽の音質が今ひとつなのもあり、ウォークマンとしても使う私は選択肢から外れてしまいます、姉にDisney Mobile SH02Gを譲渡するまでは、私が使ってましたが、今ひとつ馴染めずでした、ただ決定的な欠点としてWi-Fiの掴みが弱かったです。
リンクにあったのはMVNOのXPERIAですか?今日詳細が判明するみたいですね。
AmazonTVstickに関してはよくわからないのですが、クロームキャストと似た様な物なのでしょうか?私もクロームキャストは持っています、一時親父が愛用していました、今は私が時々使うみたいな感じです、大概はYouTubeの映像を自宅のAQUOSで出力している状態です、コントロールはiPhone6sPlusで行っています。
XPERIA Z5 Compactも発売されました、シャープ機種と比べてみて後悔のない買い物にして下さいね、私が買うとすればXPERIA Z5 Compactの方かな(笑)
2015/11/16 02:02 [143-1613]

あさぴ〜さん、どうもです。
AQUOSは、まだ発売されてないと思うし、あさぴ〜さんの助言も聞いたので
考えています。
急がないし、最近何となく見てると、発売後3ヶ月付近で売れが良くないのは
何らかの値引きが入ってるので、それを考慮にいれつつ様子見します。
ロビスマホ、やられました・・・・
エヴァスマホと同じ感じだったとは・・・・ロビ本体が欲しい人なので、要らないや
o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
AmazonTVstickは、chromecastと似て非なるモノな感じです。
前者は単体使用が出来るけど、後者はスマホやPCが無いと只の棒ですもんね(^_^;)
AmazonTVstickは、単体でyoutubeやniconicoなどなどが、契約してれば見れるんです。
ただ、上にも書きましたが、GyaOは見逃し番組見れないので、残念な所です・・・
行ったり来たりで、大変だと思います。体にお気を付け下さい。
2015/11/16 20:53 [143-1614]


あさぴ〜 auさん
温かいお言葉ありがとうございました。
おかげさまで、うちの「ゆん(♀)」は食欲も出てきて、1日に目標としている300Kcal以上摂取してくれるようになりましたが、体重が減ってから元になかなか戻ってきません。
手術しなければ2か月と言われてましたが、何とか今まで再発せずに過ごせてます。
来年3月で15歳ですので、人間でいえば結構なおばあちゃんですが、頑張ってくれてます。
Xperia Z5ですが、Z4の時にさんざん非難された発熱については、まったくと言っていいほど感じません。
それなりに温かくはなりますが、速度低下やアプリ停止にはまだお目にかかってません。
CPU-Zの計測でも40℃〜50℃の間で収まってるようです。
iOSについては、iPod tiuchを持っているので、使用感については多少ですがわかっていますが、やはり外部すとれーじと操作環境のカスタマイズに不満があるので、どうしてもAndroid一辺倒になってしまってます。
だんだん寒くなってきますね、京都の冬は底冷えのあるので、体には十分お気を付けください。
望見者さん
SHARPの機体は触ったことがないので、よくわかりませんが、やはり液晶はきれいなんでしょうか?
SONYも4kをうたってますが、あの画面でそこまで必要なのか、いまいちわかってません。
どの期待にされても、またご感想聞かせてくださいね。
それでは・・・<(_ _)>
2015/11/17 18:45 [143-1615]

づあねさん、こんばんは。
AQUOS、まだ実機見た事有りません(^^ゞ
三辺狭額縁なので、液晶は広く感じるのかなと感じてます。
色々機能も楽しみなんですが、使い勝手の問題で二の足踏み始めてます、、、
Z5のカメラ機能、特にクチコミでも散々書かれている「4K動画撮影」
これなんか、どんな感じなんでしょうか?
僕としては、4Kで撮っても何処で見るんだ??と思ってる口なので
気にしてないですが(^^ゞ (GalaxyS6edgeにもありますが、まだ試してません・・)
今日は、二の足踏んでいたメインPC(win7)をwin10にアップデートしてました。
今の所、問題無さそうですが、まだフリーソフトの対応確認してないので
地道に、確認していくつもりです。
2015/11/17 21:53 [143-1616]


望見者さん
4k動画の撮影については、見る機材がないのでまだ撮影したことがありません。
まあ、動画をとることもほとんどないので、この機能による問題は気にしてないのです。
先日、壊れたBDレコーダを買い替えのついでに4Kテレビを見てみたのですが、さすがに大画面だとその迫力と、鮮やかさは実感できたので、TVの買い替えの際は4Kにしようかと思いましたが、スマホの小さい画面で4Kと言われても、大勢に影響はないのかなと思ってます。
SHARPの機体は、3面狭額なんですね、液晶上部が狭いとすっきりするのかな?
Xperiaは頭でっかちではありますよね。
どの機種にするにせよ、迷っているときが一番楽しいですよね。
じっくり考えて選んでください。
それから、Mac使いの私としては、Windows10はまだ見たこともありません。
VirtualPC環境があるので、そのうち入れてみるかもしれませんが、Macの環境でもFlashtool等が使えるので、現時点では必要性がないんですよ。
操作感とかまたお知らせくださいね。
2015/11/18 12:11 [143-1617]

づあねさん、こんばんわ。
やはり4K試してませんか(^_^;)
↑の書き込みした後に、GalaxyS6edgeで4K試して見ましたが、カバー付けてるからか
アッチチにはならなかったし、どの道5分リミットなので、使い道無いです、、、
これを、あ〜だこ〜だいう人は、あの動画どうするつもりなんでしょうかね?
まさか!!その人達は4Kテレビ持ち??
win10ですが、以外と「win7」ですよ(笑)
今の所、一部ドライバ絡み?で使えないモノが有りましたが、後は問題無さそうです。
前から気になっていた、ガジェットが使えないのは、ちょっと寂しいです。
気のせいか、chrome使いですが、表示や読み込みが遅くなった感じです・・・・
CPU云々では、無さそうな気がします。(win7では、スムーズだったので)
そうそう!flushTool、試してません!
でも、問題無いだろうとは思います(^^ゞ
2015/11/19 01:14 [143-1618]


望見者さん。
こんばんは、書き込む前に応援のメッセージをありがとうございます、もうこれ以上は厳しい所まで来てしまいました、幸いにも息子も姉の協力もあり、会社に行きながら、交代で付き添いをしています(24時間体制)、後は本人の気力次第です、最後の最後までしっかり支えていきます。
ロビスマホは私もえっ?という様な感じでした、結局はXPERIA J1にラッピングしたみたいな感じですね、エヴァスマホもそうですが、中々そそられる物はないですね。
づあねさん。
ワンちゃんも幸せですね、私も23年連れ添った猫と7月にお別れをしました、家族として、生き物の尊さを学びました、一緒に居るだけで支えになってくれました、末長く一緒に居る事が出来ます様に。
やはりz5になって発熱に関しては改善されたみたいですね、私はXPERIA Z3 Compactですが、安定感抜群で手放せません、SIMを入れ替えてiPhone6sPlusと使い分けています、お財布や音楽を聴く時はXPERIA Z3 Compactです、雨天の時もXPERIA Z3 Compactですね、我が家で唯一の防水スマホなんです、他はGALAXY Note EdgeとiPhoneなんで非防水の端末ばかりです。
2015/11/21 01:34 [143-1620]

あさぴ〜さん、こんばんわ。
家族の協力があれば、安心出来ますね。
先日、会社のおじさんの義母(90代)の方が、亡くなったんですが
その際、飲まず食わずになって1週間生存されてました。
お父さんも、もしかして、、、と言う事も有るので、気は緩く持って居た方が
良いかもしれません。
ロビスマホ、やられました〜(^_^;)
あれって、需要有ると踏んだんでしょうが、需要有るのだろうか?
詳しく見てないけど、ロビ持ちにメリットがあれば買う人も居るでしょうが
ファン的な人が、どれだけ居るのやら。。
また、何か有りましたら、あさぴ〜さんちに書き込まれれば
チェックしていますので、、
2015/11/21 02:05 [143-1621]


望見者さん。
こんにちは、今日は昨日の夜から珍しく全員で一時家に戻ってます、落ち着いているので今日明日に何かあるとは考えにくいので、全員で疲れを取るために一晩休みました、昼からは私だけで行く予定です、ずっと詰めていては身内も身体に影響しますので。
昨日外泊を試みたんですが、動かすと痛がるので諦めました、昨日はオレンジジュースとミネラルウォーターを少し飲んでました、食事は無理ですが、水分が摂取出来る間は頑張れそうとの事です。
ロビスマホは私もこのサイトの内容を見て失笑してしまいました、まだスペックは不安ですがエヴァスマホの方がマシかも(絶対に買いませんが)。
自分の所にも書いたのですが、来年の4月頃にiPhone6sPlusのSIMロック解除をして、MVNOに挑戦しようかと、docomo系のMVNOだとSIMロック解除は不要なんですが、一度やってみたいという只の自己満足ですね(笑)
最近は不規則な生活で血糖値が結構ヤバく、次月の定期健診で入院だぁ!!なんて言われそうな予感が…
2015/11/23 12:00 [143-1622]

あさぴ〜さん。
お父さんと戻られてたんですね。
やはり、施設では落ち着いて面倒見られないでしょうし、一旦戻るのも
良いんでしょうね。
施設で食べれなくても、家では何らかの食べ物は、食べれるかもしれませんし。。
あさぴ〜さん、血糖値あぶなさそうですか?
これは、やばいっす!入院しないといけなくなれば・・・・
そう言えば、今月の受診で何時もの検査有りましたが、今回から必要外の項目は
検査(表記)?されなくなったとの事で、今までズラズラッと表示されてた
数値が無いのは、ちょっと寂しいモノでした(^_^;)
さて、来月のはAQUOS Compact発売らしいので、若干はクチコミも増えるかも
「Z5Compactとどちらが良いでしょうか??」とかの質問、増えそう、、、(笑)
2015/11/24 14:31 [143-1623]

昨日から、こちらでは急に寒くなってきましたが、皆さんの所は如何でしょうか?
さて、今日何気に縁側TOPを見ていて、何げに覗いた縁側では主催者の
ブログ化されていて、それはそれで良いと思います。
ただ、書込をわざわざ新スレ立ててるのが、何かな〜と思うのは可笑しいでしょうかね(^_^;)
うちの縁側の様に、スレに書き込んでいくのが、普通かなと勝手に思っていましたが、、、、
縁側とは言え「掲示板」なんだし。
人それぞれの縁側だし、文句を言う事でも無いですが、何でしょう
スレの無駄遣い?になってそうで・・・・
2015/11/27 17:34 [143-1624]


あさぴ〜 auさん
お父様と戻られて、その後いかがでしょうか?
自宅でほっとされて、体調も良くなっていることと思います。
やはり、家族はずっと一緒にいたいですよね。
望見者さん
縁側の使い方って、人それぞれなんでしょうね。
お金もかからないし、情報収集と発信を一か所でまとめているのかもしれません。
結構寒くなってきましたが、皆様体調には十分気を付けてください。
2015/11/27 17:56 [143-1625]

づあねさん、こんばんわ。
人それぞれですね(^_^;)
カカクの方が、容量云々言わないんだから、問題無いのでしょう。
(たかがスレとは言え、データ容量食いそうな気がしまして、、)
昨夜は、防風並みで凄かったです。ちょっとした台風が来た感じでした。
親も、慌てて冬物を掻き出していました(笑)
ボチボチ、忘年会の季節じゃ無いですか?
飲み過ぎない様に居て下さいね♪
2015/11/27 18:09 [143-1626]



ドコモ版 Galaxy S6 edge SC-04G <Green Emerald>
http://kakaku.com/item/J0000016121/
僕として初のGalaxyシリーズです。(iPhoneは論外・・・)
今までの流を「0」からやり直した機種(らしい)
2015/4/24 16:34 [143-1448]

![]() |
![]() |
---|---|
開封 | ケース装着 |
本体は、オンラインショップ購入なので、アクセサリーのみ
博多ヨドバシに買いに行きました。
本当は、Clear Viewカバーが欲しかったんですが、値段が思った以上に高いので
もう少し様子見しようと、他で無いかと探しに行きました。
液晶フィルムは、最近Xperiaではガラスフィルムばかり利用してたので、ちょっと考えたのと
今の所発売されてる物は、Edge部分までは覆うタイプでは無いので、その点も微妙、、、
そんな時に発見したのが!
レイアウト発売の「フルカバーディスプレイケース」でした。
これだと、フィルムも要らないし全体を覆う様なカバーなので、安心です。
値段は、、、ちょっと高く感じましたが購入しました。
欲を言えば、ストラップホールが本体に無いので、ケースにはホールが欲しかった・・・・
レイアウト フルカバーディスプレイケース RT-SC04GTC8/C ヨドバシ価格:3,160円(込)
http://www.ray-out.co.jp/products/sc04gt
c8/
2015/4/24 16:50 [143-1449]


望見者さん
お久しぶりです。
Galaxy導入されたんですね。
私はNexus7購入してから新しい機材は入手してません
(先日SO-01C Arcをもらっちゃいましたが・・・)
Xperia X4が発表されましたが、Snapdragon810の発熱問題とか、日本国内限定モデル化もとか言う話を聞いて、機種変を躊躇してます。
Z5が近々発表されるといううわさもありますから、またしても様子見です。
でも、最近AXの発熱が頻発しだしたので、変えないといけない時期になったのは確かです
あっ、また自分のこと延々と書いてしまいました・・・(^^ゞ
Galaxyの使い勝手については、またいろいろ教えてくださいね。
エッジ部分の使い勝手とか、いろいろ興味はありますので・・・
<m(_ _)m>
2015/4/24 17:26 [143-1450]

づあねさん、お久し振りです!!
Galaxy買っちゃいました(^^ゞ 今充電中で、完了後弄っていこうと思います。
Xperia Z4でしょ〜完全に「期待外れ」でしたね。
そんな空気(Z4飛ばしてZ5発売か?)が漂ってる中、Z4発表だったのでちょっと期待してましたが
残念発表だったので、Galaxy転校に踏ん切りが付きました(^^)/
Xperia Zも、重くなって困ってましたし・・・・
多分、次は冬春モデルじゃ無いかと思いますし、、、、
今、arcですか?僕のarcちゃんは、重すぎて使えたものじゃ有りません、、、
root化の影響かもしれませんが、初代の方が軽く感じるぐらいです(^_^;)
Galaxyの使い勝手等は、おいおい書かせてもらいます。
2015/4/24 17:45 [143-1451]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
望見者さん。
づあねさん。
こんばんは、既に忘れられた存在になってるかもしれません(笑)
GALAXY S6 edge購入おめでとうございます、私もau、docomoの各ショップで少しですが触ってました、画面解像度は凄いですね、XPERIA Z3と比較しても一目瞭然でした、サポートが手厚かったら我慢出来なかったかも、ただ冬に出るであろうGALAXY Noteシリーズに期待をかけています。
私の方はガラリとAppleに染まっております、AndroidもXPERIA Z3(au)Disney Mobile SH02Gの水色を使ってます、AppleはパソコンをiMac(21.5-inch,Late 2013)に買い替え、iPhone6とiPhone6Plusをdocomo版で使用(iPhone6は会社用として)後は試しにSoftBankのiPhone6も使ってます、タブはiPad mini 2をau版で使ってます、マカーになってしまいましたが、Androidもないと嫌な私なんで、Apple信者ではありません(笑)
機種は大幅に増えましたが、月額対策、購入費用はかなり抑えました。
最近はMVNOに絡んだスレが増えましたね、私は縁がないので殆ど出番なしです、遅れましたが桜の写真を。
2015/4/24 22:49 [143-1452]

あさぴ〜さん、お久し振りです!!
こちらこそ、雑多のスレも休止中なので、忘れられてると思ってました(^^ゞ
Galaxy買っちゃいました♪
と言っても、wifiでの運用中です。開通させるまでは、前のプランのままかな??と
勝手に思ってるので、月の変わり目で開通させようかと考えてます。(違ってたらご指摘下さいm(__)m)
と言う事で、回線絡む事は試す事が出来ません、、、、
以前知り合いの初代GALAXYを、ちょっと使ってた時ほどは、違和感なく使えてます。
エッジスクリーンですが、以外と使い勝手が無さそうな?感じです。
多分、NoteEdgeの方が機能が割り当てられてたんじゃ無いかと想像します。
(触った事無いので・・・)若干、残念感は有ります。
あさぴ〜さんちは、色々と有って大変でしたね。全部目を通してませんが
縁側持ってる身分では、下手な事をこちらで書けませんし、書き込みを引用されるのは
ちょっと面倒になるので、考え所ですね・・・
それにしても、あさぴ〜さん、色々変わりましたね〜〜〜
いつの間にか、アップル信者になってるんじゃ無いですか( ̄ー ̄)ニヤリ
でも、此処数ヶ月で締め付けが厳しくなったり、かと言えば縛りを緩める様な話も
出て来たりと、この一年が正念場でしょうかね>携帯市場
リアルの方でも、大変でしょうが体に気をつけて、また遊びに来て下さい♪
2015/4/24 23:25 [143-1453]


望見者さん。
あいた!全部御存知なんですね、私も痛感しました、なので本スレの書き込みも大幅に減りました、というよりかは、この件が無くてもなんと無く変わってしまった感じがして書きづらいですね。
Apple信者って言われた…iMacはiPhoneとの連携を強めるのと、セキュリティ関連で変えた様な物です、凄く気に入ってますが、最後の最後までWin機種と迷ってました、NECのデスクトップでi7の3TB、オフィス付き、ヤマハサウンド、Blu-ray搭載などなど、富士通機種のタッチパネルも魅力的でしたが、かなり値が張ったので諦めました、結果的にはiMac(21.5-inch,Late2013)をDVD付き、Appleケア込みで税込160.000ぐらいでした、NEC機種だと税込180,000、富士通機種だと更に2万プラスでした、性能的には一番下のランクですが、何とか4コアのモデルを買いました。
今は、親父の件でも大変でなかなか思う様に行かず、感情的になりやすくなってます。
何気に忘れられで無くてホッとしました、SIMロック解除に関しては改悪イメージなんで、もう少し活動は出来そうです。
edgeに関しては持ちやすさは超GOODでしたね、ただケースに入れるとデザインの良さが半減しそうなのと、有機ELの太陽光下での視認性がちょっと心配な部分です、note3も其処が弱点でした。
2015/4/24 23:41 [143-1454]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
流石に5.1じゃない・・・ |
あさぴ〜さん、ちょくちょく見てますよ〜[壁]_☆) キラーッ
うちのPCは、ここ数日調子が悪く無線マウスが起動後全く反応しないので
やむを得ずヨドバシネットで、有線マウスを購入したんですが、1日足らずで反応しなくなりました・・
ポイントで買った安物なので、どうしようかと悩んでます・・・・あと空箱捨てたし。
サブの8.1のノート?が有って、助かります(^_^;)
因みに、Macの使い勝手はどうですか?(あさぴ〜さんは、元々どちら使いでしたっけ?)
Edgeですが、エッジ部分が売りで有り、問題児かもしれません。
文字入力の際、エッジ部分にキーがかかってると、入力が上手く行かない場面が有りました。
良くメールなどする人は、ホットモックで良く確認しないと、爆発の種になると思う、、、
2015/4/25 01:24 [143-1455]


![]() |
![]() |
---|---|
望見者さん。
私はWindows使いでした1年足らずですが、iMacはかなり使い勝手の違いに戸惑ってます、iPhoneなどAppleデバイスとの連携は流石といった所ですが、愛用していたWindows media playerが使えず、CDが作れなくなったのと、media goも使えないので、AndroidデバイスにはSDカード経由でしかデータが移せません、私の所はAppleデバイスが半分以上なんでiMacで良かったと思ってます、セキュリティも引き続きNortonを使ってます。
マウスを変えてもダメだとすると、パソコン本体の異常でしょうか?
GALAXY S6 edgeにも意外な弱点があったんですね、慣れで何とかならない物でしょうか?
さりげなくホームカスタムはAndroidでもiPhoneでも頑張ってますよ(笑)
2015/4/25 01:43 [143-1456]

>あさぴ〜さん。
連携やメディア?絡みの機能は、まだMacの方が分がありそうですよね。
スマホで企業系のアプリが最初に出やすいのは、iPhone系ですが
PCのソフトに関しては、Mac対応が少ないのが難点ですよね(^_^;)
スマホのホームカスタムなどは、しなくなって幾久しく、、、
Galaxyで言えば(↑写真のアベンジャーズとか)、テーマがGalaxyサイトにあるので
簡単なので、他力本願で行ってます( ̄^ ̄)ゞ
Edge部分の話は、多分慣れでどうにかなるとは思いますが、暫くは本スレに
文句を言う方が、出てくるかもしれません、、
2015/4/25 21:06 [143-1457]


望見者さん。
おはようございます、そのMacを私のミスで初期化する事になったのですが、Windowsの様に行かず、今日の朝一でサポートに電話する予定です。
パソコンだとAppleはまだマイナーメーカーの部類なんで、世界的にもシェア断トツのWindowsのソフトの多さには敵わないんですね、ただ個人的にMacユーザーが多くなると、其れにつれてマルウェアも多くなると思うので、個人的にはMacのシェアはこれ以上広がらないで欲しいと勝手に思ってます。
ホームカスタムもGALAXY Note3を先輩に頼まれて譲渡してからは鬼の様にレベルが下がりました(笑)
GALAXY S6 edge、少し欠点もある様ですが、私的に此れがnoteシリーズで、Sペンが付いてたら買いでした、GALAXY Note3を使ってたのでGALAXYの良さは其れなりにわかってるつもりなんで、でも幾つか不満を募らせた書き込みがある様ですね。
2015/4/26 08:52 [143-1458]

あさぴ〜さん、どうもです。
あちゃ〜初期化ですか?バックアップは、、、、
Macは、マイナーなのかな(*ω*? それなりの人は、Macオンリーの人も居ますから
それほどマイナーでも無いと思います。
マルウェアは、Macでも確か有った様な話も見た事有ります。winほどでは無いだけで(iPhoneと同じね)
カスペルスキーも、Mac版を出しましたから、それなりに「有る」と言う事だと思います。
ご注意を。(あれ?前から出してたのかな、、、、)
Galaxy、、しまった何度もあさぴ〜さん「Note」の事書いてたのに
つい別物意識があったので、イコール的発想になってなかった・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・
あさぴ〜さん、先輩でしたね。作法で解らない時は、お呼びしますのでよろしくお願いしますm(__)m
さて、我がEdge君は月末まで、冬眠してもらう事になりました。
2015/4/27 00:19 [143-1459]


望見者さん。
おはようございます、かな?
iMacは無事にディスク消去出来ましたが、サポートの助けを借りました、OS X
を再インストールしてからは楽チンでした、iPhoneと同じAppleIDでしたので、認証したら、ネット関連は元通りで、ユーザー辞書も元通りでした、画像なんかはiCloudにバックアップをとっているので大丈夫でした、最近はクラウドを多用する事を覚えました、Dropboxにも保存しているので万全です、音楽だけは外部メモリに移し替えでした、音楽は70GBほどあるのでHDDを買い足して保存すると楽なんで、次の休みに買いに行きます、今日も休みなんですが親父の病院があるので。
一応XPERIAとiPhone以外にGALAXY Note 3やSHARPのDisney Mobile SH02Gも使ってますので、それ以外のメーカーは使った事がないので全くわかりません(笑)
GALAXY S6 edgeは月末まで冬眠なんですか?ケースや保護シートなどのアクセサリー関連ですか?
2015/4/27 03:24 [143-1460]

あさぴ〜さん、こんばんわぁヾ(≧∇≦)〃
元の戻って良かったですね>Mac
Apple製品は、ID絡みの認証である程度は、復元出来るんですね!
これは楽で良いですね。僕の場合、バックアップは外部HDDに保存しています。
クラウドも良いですが、容量デカいのが多いのでクラウド容量では、足りません(^_^;)
Xperiaですが、今後の動向次第では特に拘らなくて良くなりそうな気が、、、
今回は、初Galaxyでしたが、サブの機種変では別のメーカーにしても、良いかもしれませんね。
最近の本スレは、SIMフリー系の機種の話が多いので、その系統に移っても良いかも。
我がEdgeは、まだ開通させて無く、確認事項は終わってるので、30日開通まで冬眠させてます。
2015/4/27 21:20 [143-1461]

Galaxy S6 edge【ギャラクシー エスシックス エッジ】SC-04G <docomo 2015 最新スマホ>
TokaiWalkerCH
https://youtu.be/Mr7MQ5jaUh8
ナカネックス、相変わらずカワユス・ ∪´∀`)モキュ
2015/4/27 22:41 [143-1462]


望見者さん。
おはようございます、昨日にNortonではなく、カスペルスキーの体験版を先ほど入れてみたら、起動はそれほどかかりませんでした。
デスクトップ画面からSafari立ち上がりまで45秒【Nortonの時は3分】でした。
同じIDで設定すると、データさえ戻せばSafariに関しては何も弄らないでオッケーなんです。
月末まであと少しですね、本スレでも記載ありましたが、GALAXYは物理ボタンの反応が良くて、ポケットに入れてる間にスリープ解除になりやすいのが唯一の不満点でした、そのあたりも使い込まれた時に教えて下さい。
Android5.0の使い心地も合わせて教えて下さいね。
2015/4/28 07:04 [143-1463]

あさぴ〜さん、どうもです♪
ノートンですか〜懐かしい。ここ数年はカスペ使っていますが、以前はノートンユーザーでした。
ただ、重い・不具合?有った記憶もあって、その当時新規参入で評判が良い、カスペに替えました。
今となっては、正解だったと思っています<(`^´)>エッヘン。
そう言えば、話は違いますがTwitter見てたら、ドコモのZ3が6月下旬に5.0に上がるらしいと
書き込みがありました。Z1fも、7月になる予定らしい?
au情報が無いですが、もう時期じゃないでしょうか。
(初代Zは、どうもなさそうなので、どの道お役御免になるので、グローバルモデルのファームを
入れても良いかもしれない。)
2015/4/29 00:36 [143-1464]


望見者さん。
おはようございます、Nortonは初めてパソコンを購入して、少ししてから導入している物なんです、まだ1年残ってるので、出来ればこのまま使いたいのですが、デスクトップから最初のアプリケーションの立ち上がりが3分15秒も掛かります、今はカスペルスキーの体験版で55秒になりました、このiMac自体は前のWindowsパソコンと違い、最初から長期で使う事を想定しているので、シマンテックのサポートに相談してみて改善策を探り、残り1年を使って【改善策があれば、このままNortonで居たいです】からカスペルスキーに移るかまだ未定です。
NortonもWindowsとiMacは画面上でもかなり違いますね、iMacにしてからもスキャンはマメにしてますが、一回も脅威を検知した事はありません、Macはシステムを触らせない構造になってますが、逆に感染するとWindowsパソコンよりも怖いと思うので、何らかのセキュリティ対策はしたいと思っています。
Android5.0に関しては、まだ不安定との意見もあり、不安を感じています、セキュリティ対策としても、新しいバージョンへの移行は推奨される訳ですが、以前のメジャーアップデート不安定病が出そうで怖いです、ロム焼きは考えてないですね、まだ私には敷居が高いです、何となく解るのですが、Android機種がXPERIA Z3とDisney Mobile SH02Gしかないので万一文鎮になると怖いので、今はJavaすら怖くてインストール出来ません、フリーソフトの導入はかなり慎重になりました(笑)
2015/4/29 07:50 [143-1465]

あさぴ〜さん、どうもです♪
ライセンスが残っていたら、そちらを使う方が良いでしょうね。
僕も、前回の更新からカスペの3年コースにして、年末更新時期になります。
ノートンもそうかもしれませんが、カスペはスマホ・タブレット(Android)も台数に
含めれるので、大変リーズナブルです。台数と言っても、僕は複数台入れていますが
特にNGもなく使えてます(^_^;)
スキャンでは、僕(win)では殆ど検知されませんよ。
スケベサイトに行った後、偶に検知したり、見てる時にポップアップで知らせがあるぐらいです。
でも、この辺のウィルスなどはwin専用なんでしょうかね?(お暇な時に、試して見て下さい(笑))
あさぴ〜さんの鬼門?、バージョンアップ。
5.0は、Nexus7で5.1も試し済みですが、それ程、、、、と言う感じです。
Edgeで5.0機能の一つ、マルチアカウント探してみましたが、見つけられません。
これがあれば、以外と使える(人に渡す時も偽装出来る)ので、良いなと思うのですが・・・
それ以外では、正直、分かりません?(;_;?) ワケワカメ・・・
2015/4/30 00:50 [143-1466]


望見者さん。
おはようございます、エッチぃサイトは流石に怖くて入れません(笑)保健の実技は…ああっ!!何て事を考えてるんだ(笑)
パソコンやスマートフォンでエッチぃサイトって見た事ないんです、元々セキュリティに不安があるので、怖そうな所には近付けないんです、見たくない訳ではないんですが(笑)
Nortonはマルチデバイス3台ですね、現状ではiMac(一時外し中)とXPERIA Z3とDisney Mobile SH02Gに付けて満タン状態です、カスペルスキーの5台は驚きです、ただ完全スキャンに関してはNortonの方が実行速度は速いです、でも立ち上がりに此れだけの時間がかかる様では快適とは言えないので、ライセンスが無くなってからカスペルスキー3年版のマルチデバイスタイプでいきます。
Android5に関しては興味はあるんです、使ってみたら何事も無く…って感じでしょうか、マルチアカウントは使ってみたいですし、どんな感じになるのか見てみたいと思ってます。
次に動くのは秋なんで、それまではAndroid4.4で頑張る事になりそうです。
2015/4/30 06:28 [143-1467]

あさぴ〜さん、どうもです♪
えっちいサイトは、済みません独り身なので「仕方ないな〜」と思って下さい(^^ゞ
昔に、請求詐欺?サイトに出くわした事有りますが、知らん振りしてたら問題無かったです。
さて、本日よりGalaxyS6edgeに、移行しましたので色々SIM刺さった上での
チェック(何だろ?)をして行こうと思います。
2015/5/1 01:14 [143-1468]

![]() |
![]() |
---|---|
本題のEdgeの使用感ですが、やはり文字入力が上手く行きません。
僕は、QWERTYキーボード愛用者なので、丁度「1」「0」の縦一列がEdge部分に
かかってるので、反応が悪いんです。
フリックだと打ち込み段階では、多分影響しないから、本スレに未だに書き込み無いのが
証明されてるのかな?
Edgeの売りの機能「情報ストリーム」、カバーの影響なのか反応しない事が多い。
これを生かしていると、バッテリーの減りも早そうとの話もあるので、折角の機能ですが
OFF確定になりました・・・・
2015/5/1 18:51 [143-1469]

【Samsung、Galaxy S6 / S6 edgeにAndroid 5.1.1へのアップデートを配信中】
http://juggly.cn/archives/147292.html
おっと!!Nexusですらまだ5.1.1まだなのに、サムスンさんは早いですね(^_^;)
しかし〜ドコモさんがね〜〜〜┐(´д`)┌ヤレヤレ
ゲストモードとやらは、マルチアカウント類似だと思うので、楽しみです。
2015/5/2 21:20 [143-1472]


望見者さん。
おはようございます、保険の実技に関しての事は重要な事なんで(笑)
レビューも酷評レビューはいつも通りほぼ新垢ですが、実際に回転不良とか、異常発熱なんてあるんですか?新品の使い始めに少し熱を持つのは至って正常に思えるのですが、新垢で初心者マークなし、レビューの時点で可笑しいのはわかるんですが。
文字入力に関してはアプデを待つしかなさそうですね、これは噂で不安定とされるAndroid5.0 Lollipopが影響しているのか、端末自体の事なのかも気になります。
でもメジャーアップデートと聞くと、構えてしまいます、セキュリティを考えるとアップデートするのがいいのはわかってるんですが相性が悪くて(笑)でもGALAXY Note 3は全く問題なしでした、この時は感動しました(笑)
2015/5/4 09:08 [143-1473]

あさぴ〜さん、こんばんわぁヾ(≧∇≦)〃
GWも、変わらず出勤に勤しんでます(`・ω・´)ゞ
しかーし!!保健は、勤しむ事が出来ましぇん、、、、、、
レビューは、全く見てないので気にしてませんし、本スレも意外と静かで
こちらが勉強になるような書き込みが、少なくて困ります。
Galaxyは、隠し球が色々あると思うけど、その辺知りたいんですが、出てこないですね。
今度、久しぶりに”出来る〜本”でも、探してみようかと思っています。
文字入力のEdge掛かりは、アップデートなどでは無い様な気がします。
今使ってるATOK関係かに、なるのかもしれませんが、どうなんでしょうかね?
Galaxy謹製のキーボードは、使いづらかったので良く試してませんが、そちらだと
問題ないのかもしれません、試して見ます。
そうそう、Apple Watch。手を出すんですか?(σ ̄▽ ̄)σ
smartwatch使用者としては、あの値段だとちょっと高いかな?と思います。
意見は分かれてるようですが、折角拡大など出来る事を、ピンチインなどで出来ない仕様が
どうなのかな〜と思っています。
2015/5/4 21:34 [143-1474]

先日注文していた、ワイヤレスチャージャーが届きました。
Qi 充電パッド, GMYLE 無接点「Qi」規格対応円形ワイヤレススマホ充電器
http://www.amazon.co.jp/dp/B00SF4B2LO
初のワイヤレス充電でしたが、思ったほど時間もかからず使えるかなと言う印象です。
今回充電では、約30%残から二時間ほどで、満充電出来ました。
2015/5/5 18:36 [143-1475]


あさぴ〜 auさん
望見者さん
かなりの出遅れ、づあねです。
あさぴ〜 auさん、iMac初期化されてたんですね、タイムリーにここ見てたら何かお力になれたかもですが、もう手遅れですね。
申し訳ありません。
私数十年にわたるマックユーザーです(笑
CD作成って音楽CDであれば、iTunesでそのまま作れますよ〜
ほかにも、リッピング等のツールが必要であれば、お声掛けくださいね
DVD、CDほとんどリッピング可能です。
GW明け、社内移動でドタバタしてますので、今日はこの辺で〜〜
<m(_ _)m>
2015/5/7 11:17 [143-1476]


望見者さん。
こんばんは、会社の同僚がdocomo版のゴールドを購入したので昼休みに見せてもらいました、その同僚は全く不満はなく、不具合や変な挙動、文字入力なども全くないとの事でした。
一応XPERIA Z3では最近ATOKに変えました、GALAXY Note 3の時は最初はデフォルトの物を使ってましたが、特に使いにくいとは感じませんでした、反応も良かったのでそのまま行こうとも考えましたが、有料のATOKを購入したので、結果的には変えてしまいました。
Apple Watchはまだ購入とまでは考えてないですが、興味はあります、最初は全然興味はなかったのですが、ヨドバシで見た感じでちょっと傾き出して(笑)でも早くても冬ぐらいかな?値下がりを希望します。
づあねさん。
こんばんは、前の時は、Nortonを外した時に、セキュリティに関してのブログを見ながらファイアーウォールとFileValteをオンにしたんですが、自動ログインがFileValteをオンにすると使えなくなるので、戻そうとしたら、暗号化が一時停止のままフリーズしていたので、止む無くディスク消去をした次第です。
でも、いい勉強になりました。
iTunesで音楽CDが作れるのは知らなかったです、もし宜しければお時間のある時に教えて頂けないでしょうか、まだ使い出して2ヶ月です、Windowsの時はWindows メディアプレイヤーで作ってました、Macになると勝手が違うので未だに多くの機能を使いこなせないでいます、最近スクリーンショットの保存を自動でJPEGになる様に設定した所です。
2015/5/8 00:00 [143-1477]

づあねさん、こんばんわぁ
GWも、定休のみで忙しかったです(;´д`)ゞ
づあねさんは、GW明け?で大変でしょうが、頑張ってくださいね。
あさぴ〜さん、こんばんわぁ
おっ知人の方も買われたんですか。
edge僕も、不満は無いですよ〜。何度も書いてる文字入力は、知人の方が「フリック入力」愛用者
だと、問題ないと言うでしょうね。
もしQWERTYキーボード愛用者でしたら、何のキーボードに設定してるか、良かったら聞いて下さいm(__)m
今の所は、バッテリーの持ちは約3日近くは、持ってくれています。
高温になるとの書き込みもありますが、今の所遭遇していません。(それ程、手にしてないけど・・)
2015/5/8 00:57 [143-1478]


望見者さん。
おはようございます、昨日の時点ではデフォルトのまま使ってました、フリック入力のみで利用してますよ、暫く使ってみてやりにくかったらATOKに変えると言ってました、同僚も有料ATOK所持者なんで。
お店で、発熱について何か聞いたと言ってましたが、当人も発熱に関しても異常はないよと言ってました。
2015/5/8 09:50 [143-1479]

![]() |
---|
edgeが架かる所 |
あさぴ〜さん、どうもです♪
やはりフリックですか、、、フリック出来ないんです(^^ゞ
QWERTYでは、慣れるしか無さそうですね。
あさぴ〜さん家で、既に上がってますがキャリアの新製品発表会
近々ありますね。既に買ったので、僕には余り関係無いですが楽しみではあります。
それにしても、賑やかになりましたね>縁側
ただ、字数が皆さん多いので、殆ど目を通してませんが、、、(^_^;)
2015/5/8 19:38 [143-1480]


望見者さん。
こんばんは、私も最初にSH01Dの時は1週間だけトグル入力でした、其れ以降血は滲まないけど、頑張ってフリックをマスターしました、でも指が太いので打ち損じが多いです。
縁側に関しては長く続けさせて貰ってます、いい人が集まって支えられています。
私も今季モデルは指をくわえて見るだけになりそうです、XPERIA Z4が残念です、でも確かarmatiさんだったかな?USBがキャップレスになればと言われてたので、考慮されてるかも。
GALAXYはnoteを虎視眈々と狙っています(笑)
2015/5/8 22:15 [143-1481]

あさぴ〜さん、こんばんわ。
ん〜血が滲む様な努力は苦手なので、どうにか現状でやっていきます(^_^;)
新製品ですが、今日Xperiaのまた違う型番が出て来ましたね。
Xperia A4とな、、、、http://rbmen.blogspot.jp/2015/05/xperia-
a4-so-05gxperia-z4z4-tablet3.html
まさか、「Z4 Compact」となるべきモノを、日本仕様名で「A4」と名乗らせたりして・・・・
兎に角、Xperiaは新たなステージに移行した機種が出るまで、待ちかな。
あさぴ〜さんは、相変わらずNote推しですね( ̄ー ̄)ニヤリ
2015/5/8 23:18 [143-1482]


望見者さん。
noteもさる事ながら、XPERIA Z4 Ultraなんて淡い期待も持っています、此れが実現するとかなり迷います。
XPERIA Z3では、ウォークマンがMP3などのCD音源をハイレゾ風に変換する機能が付いていて、音量はともかく、音質がZ1に比べても大幅に向上しましたので、音ならSONYの図式が出来ちゃってます(笑)
でも今は手放してますが、ここ1年のAndroidで一番良かったのはXPERIA Z3 Compactなんです。
出来れば白ロムで欲しいぐらいです、CompactなXPERIAもなかなかのもんですね。
2015/5/9 00:04 [143-1483]

あさぴ〜さん
Galaxyも捨てがたいですよ〜>ハイレゾ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles
/1505/07/news092.html
楽しめる様なヘッドフォン持ってないし、そこまでの耳も無いので試してませんが(^^ゞ
今は、5.×サイズの液晶が普通になってるので、Compactのサイズ感は捨てがたいですね。
僕も、何のかんの言いつつZ1fは、シックリきますから。
2015/5/9 00:20 [143-1484]

![]() |
---|
さて、本題の方ですが。
バッテリーの持ち関係で、本スレで貼られているモノを見ると、一日やっと持つレベルのが
多い様に見えますね。
僕の場合は、仕事中はロッカーの中だし、家ではPCメインなので参考にはならないでしょうが〜
今の所、前機種 Xperia Zと同等の持ちをしてくれています。
今回から、新しい料金体系で、データー使用量を2Gタイプに設定したので
余り、雑な通信は出来ないので、外で試すのは月末ぐらいに残りでやろうかなと思っています。
(ゲームはしないので、youtube動画再生などでの使用量とか。)
2015/5/9 01:01 [143-1485]


![]() |
---|
望見者さん。
XPERIA Z3から搭載された機能でイヤホンは従来のままでも結構いい音出ますよ。
其れまでは、全てiPhoneで聞いていた音楽も今はXPERIA Z3で聞く様になりました。
この機能はXPERIA Z3 Compactにも付いてるので、小さくても音は凄くよいですよ。
2015/5/9 01:06 [143-1486]

あさぴ〜さん、こんばんわ。
ハイレゾは、今普通の曲も余り入れてないので、今度入れて試して見ます。
でも、分かるかな、、、(´Д`υ)))ポリポリ
そうそう、Z4Ultran話ですが、行きつけのブログ(ショーグンさん)の所に
こんな話が書かれていましたよ。
http://xperia-freaks.org/2015/05/09/z4c-
z4ultra-amazon/
Amazonでの、フライング?掲載ネタなんですが、ホントだったら
今度の発表会、首を長くして待ちたくなるんじゃ無いですか?
2015/5/10 00:37 [143-1488]


望見者さん。
こんばんは、私でもハッキリ分かるので、Z3以降のモデルは音質は今の所いいですよ、iPhoneで音楽再生する機会が殆どなくなりました、イヤホンも従来のままでいけるので大丈夫です。
XPERIA Z4 Ultra、う〜ん、喉から手が出そうですが、此処は様子を見てからの購入ですね、auからの発売なら価格が落ちてからになります、前のXPERIA Z Ultraも出てから半年で購入でした。
どんな色が出るのか、purpleの代わりにグリーンでしょうか、興味はめっちゃありますよ(笑)
2015/5/10 21:06 [143-1489]

あさぴ〜さん、( ノ゚Д゚)こんにちわ。
済みません!返事書いたつもりで居ましたm(__)m
ハイレゾは、自分が聞く限り、全体音が一段上がる感じだけど、細かい音?の変化までは
聞き分ける事が出来ません・・・片方聞いてしまうと、耳が慣れるのか同じに聞こえるんです、、、、
まっ僕の耳は、その程度だと言う事です・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・
Xperia Z4Ultra話、以外と現実味帯びてきてる感じです。後はキャリアが何処から出るかだと
思いますが。http://juggly.cn/archives/136009.html
そう言えば、このサイズの機種って触った事無い・・・・
2015/5/12 14:20 [143-1490]

【備忘録】
Galaxy S6 / S6 edgeを簡単にroot化できるハックツール「PingPong Root」が公開
http://juggly.cn/archives/147882.html
もう、root化する事も無いと思うけど、備忘録として。
2015/5/12 14:22 [143-1491]


望見者さん。
こんにちは、ハイレゾに関しては、ハイレゾ風みたいな感じに捉えています、私的には音質は良くなったので、iPhoneに変わってウォークマンになってくれてます、私の耳も割といい加減ですよ(笑)
XPERIA Z4 Ultra、淡いどころか、凄く期待しましたがダメでしたね、今回はdocomoもauも無難な感じになった様に感じます、やはり本命は冬?GALAXY NoteかXPERIA Z4 Ultraかで大悩みする冬になってくれたらいいんですが、一括があれば、予備端末としてXPERIA Z4をとりあえず購入するかもしれませんが(メジャーアップデートでAndroid5.0にする勇気がないので)、冬まで我慢ですね。
私の縁側の方でも少し話題に挙がってましたが、メモリリークなんかは出てますか?私的にも元々5.0以降の物が入っている端末に関しては問題ないかな?とも思えそうなんで。
2015/5/16 13:19 [143-1494]

あさぴ〜さん、こんばんわ。
ハイレゾ、持ってるのがどの道mp3などなので、確かに「ハイレゾ風」ですね。
昔は、少しは耳に自信があったけど、最近は、、、、でも、一段良く聞こえるのは分かるので
活用したいと思います。
Z4Ultra、、ダークホース???の禿さんの隠し球、、Σ(゚д゚)オイオイ
Z4買うかもしれないんですか?まだ、実機触ってないので、見て見たいモノです。
メモリーリーク、どうなんでしょうかね?5.1.1のNexusも、時々重くなるようなときも
有るんですが、その時のメモリー状態見てないので、分かりません、、
Galaxyの方は、その辺全く感じないので、色々な点で改善されているのかもと思います。
余りに気しすぎても〜〜とは、思いますよ(^^ゞ
2015/5/17 01:35 [143-1495]

この機種には、microSDなどの外部メモリースロットが無いので
以前手に入れていた、週刊アスキーのおまけのカードリーダーで対応しようと思っていました。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/264/
264058/
しかし!本体に繋ぐ時も、差し込みがおかしく認識もしない。
Xperiaでは、問題無いのでスロットの形状が、違うのだと判断。至急、Amazonで購入しました。
iBUFFALO スマートフォン/タブレット用 カードリーダー/ライター ブラック BSCRUM03BK
http://www.amazon.co.jp/dp/B00GCV3W4W
今回は、問題無く認識してくれました。
2015/5/21 00:35 [143-1496]


皆さんお久し振りです m(__)mペコ
生存報告として書き込みます(笑
もうスマホ関係は落ち着こうと思い、あまりスマホ板は覗かないようにしていました。
時々覗いた時に限って、よくわからん言い争いを目にして、タブをそっ閉じしたりとか(笑
でも結局悪い虫が騒いでしまい、このたびMNPでdocomoに戻ることにしました(爆
そして機種ですが、Galaxy S6 edgeのGold Platinumです (^^ゞ
しかしdocomo→auの時はGalaxySUWiMAXを選び、au→docomoではGalaxy S6 edgeと変な縁を感じてしまいます。
なおJoshinで購入手続きをしたものの、在庫切れの為写真は後日上げます。
2015/5/26 00:38 [143-1497]

armatiさん、お久し振りです!!
最近車の板の方ばかりだから、寂しかったです、、、
それを帳消しにする様な、カムバック!!
それも、GalaxyS6edgeとは、キタ━━━━ヽ(゚*゚ )ノ━━━━!!!!
色は、ゴールドなんですか。早く手元に来ると良いですね♪
一ヶ月使っていますが、未だにキチンと写真撮った事がありません・・・
折角のエッジスクリーンも使いこなせていません・・・・
「えっ!この機能使ってないの〜〜」とか頂けたらと思います。
新Galaxyネタで、何か有りましたら書き込みお願いしますm(__)m
2015/5/26 00:56 [143-1498]


armatiさん。
こんにちは、ご無沙汰しております、GALAXY S6 edge購入おめでとうございます、私も今回の出来の良さを見て、秋のNoteシリーズにおおいに期待している1人です(笑)私も今季モデルでは1番かな?っと思ってます、XPERIA Z4が今ひとつ(アクアグリーンの色とUSBキャップレス化だけ魅力)でしたので、今年は円安でiPhoneも値上がりしましたので、今後もこの価格だと厳しいです(iPhoneはサポートそのままで安売りしてくれていた)、今はAndroidはDisney Mobile SH02GとXPERIA Z3です、それ以外のデバイスはパソコンやタブも含めて全てApple製品になってしまいました(Apple信者と言われる様になりましたが、AndroidもWindowsも好きです)。
新端末を思いっきり堪能して下さいね、久しぶりに書き込みが見れて良かったです(^ ^)
望見者さん。
こんにちは、深夜の書き込み、armatiさんのはメールでわかったんですが、望見者さんの書き込みがメールで届かずさっきまで分かりませんでした。
今回はネガなレビューや書き込みはまだ少ない方ですね、私は秋にNote買ったよ♪と報告出来ればいいんですが。
今年は洗濯機とガス給湯器の買い替えがあるので、ちょっと無理がきかないかも、秋のiPhoneも何とかしたいのですがお財布の機嫌が悪くなそうで(笑)因みに義理の兄貴もGALAXY S6 edgeが気になって仕方がないと言ってます、勢いで行くんじゃないかなって思ってます。
2015/5/26 12:55 [143-1499]

あさぴ〜さん、こんばんわぁヾ(≧∇≦)〃
結局、Xperia Z4Ultra出て来ませんでしたね。まっ情報も余り出てない機種でしたから
当然と言えば〜当然なのかもしれません(^_^;)
edge友達が出来たので、嬉しいです!!あさぴ〜さんもNoteと言わずに〜〜〜何て。
今日、海外ではXperia Z3+(国内名 Xperia Z4)の発表がありました。
海外では、Z4は「マイナーチェンジモデル」程度なんだと思います、、、確かにそう思えるし。
それでも、喜んで機種変する人も居るでしょうし、国内では良いのかな??
僕は、正当モデル?のZ5?もしくは、新規モデル名の機種が出る事を、期待しています。
2015/5/26 20:41 [143-1500]


望見者さん。
こんばんは、海外ではXPERIA Z3+なんですね、それも頷けますね、私的にはアクアグリーンの色だけ新鮮味があっていいかな?なんて思いましたが。価格から見ても9万円出してXPERIA Z3から変えるのは勿体ない?と思ってます、もちろんXPERIA Z4 Ultraが出ていたらアクアグリーンで購入してました(笑)
GALAXY S6 edgeも魅力的なんですが、やはりsペン機能が欲しいのと、ファブレットクラスが欲しいのがありますので秋まで待ちます、iPhone6PlusやiPhone6のアプリ落ちが多くなってきたので、iPhoneも秋に何とか…と思っています。
2015/5/26 22:13 [143-1502]

あさぴ〜さん、どうもです♪
高いですよね〜Z4タブレットの方が安いんだから(笑)
あの色って、アクアグリーン・・グリーンだったんですね!!好きな色ですが
てっきり”ブルー”かと思ってました(^_^;)
それだけ、Z4気にしてない証拠ですね、、、、
僕は、ファブレットよりかはタブレットの買い替えです。
Nexus7(2012)も、モッサリを通り越す事が屡々なので、新しいのが欲しいです。
ただ、4〜5万以上は出したくないので、なかなか難しいです。
2015/5/26 23:02 [143-1503]


望見者さん。
ファン登録ありがとうございました、昨日気づきました(笑)
タブの買い替えですね、Z4タブもかなりいい価格になってますので、ちょっと厳しいですね、私のタブはiPad mini2で約8インチですが、実際には10インチのiPad Air2が良かった?と思っています、望見者さんならタブの希望の画面サイズはどの大きさですか?
アクアグリーンとあったので、私もZ3のシルバーグリーンと似た色だと思ってました、カッパーはZ4の方が色が濃くなっていましたが、アクアグリーンとシルバーグリーンとは全くの別物でした、確かにあれは普通ブルーと思ってしまいますね(笑)でも新鮮味があっていい色だと思います、これも賛否両論なんですが、ベゼルの部分がボディ同色だったらいいなと思います、秋はXPERIA Z4 Ultra(期待)とGALAXY Noteでかなり迷うかも、iPhoneは全く別物と考えてるので、機能が強化されているなら購入に踏み切ります。
GALAXY S6 edgeは今は我慢です(笑)来週Apple Watchの試着に行く予定です。
2015/5/28 07:44 [143-1504]

あさぴ〜さん、どうもです。
タブレットですが、正直サイズ比べ(実際に見比べなど)した事無いので
今のNexus7の7インチが、基準になってしまいます。
このサイズだと、小さめのバックにも入れていけるので、これ以上大きいのは〜〜と考えます。
ホント、出不精になりすぎて、以前だとこう言う書き込みしてる翌日が休みだと
ヨドバシに行ったりしてましたが、明日は休みですが、、、病院なのとその後は面倒なので行きません(^^ゞ
いけませんね、こんなんじゃ・・・・・
アクアグリーンですが、SONYの製品写真でしか見てないので、実際はどうなんでしょうか?
ブルーに見えると言う事なので、製品写真と誤差無いと言う感じですね。
秋には、iPhoneの新型が出るんじゃ無いですか?まっ「S」何でしょうから
あさぴ〜さんは、スルーですよね。
因みに、ここ数日edgeは、動作が妙に引っかかる様になってきました。
それ程アプリ入れてないんですが、、、、
2015/5/29 01:25 [143-1505]


望見者さん。
おはようございます、XPERIA Z4のアクアグリーンは完全にブルーですよ、何故アクアブルーとしなかったのか不思議に感じるぐらいです、4色の中では1番好みです。
タブに関しては、今出ているタブの何か一つをタダであげると言われたらiPad Air2のシルバーを選ぶ可能性が高いです、今はiPad mini 2ですが、もう少し大きい方が良かったと思う場面も多く、ちょっと大きさ的には早まった感が強いです。
GALAXY S6 edgeの引っ掛かりですが、アプリを新規で導入しない(快適な時)と変わらない状態で引っ掛かりが出る様になったんですか?そうだとすると難しいですね、最悪は初期化して状態が変わるのか原因を特定する事になるかもしれません、でも其れはなるべく避けたいですね。
私も出不精ですよ、特にこれからのお中元の季節は悲しいぐらい忙しくなるので、休める時は家でゆっくりしたいと考えがちになります、私も定期的に病院に通ってますが帰りは1人なら自宅に直行のパターンが多いです。
2015/5/29 06:03 [143-1506]

あさぴ〜さん、こんにちわ。
アクアグリーン、ブルーですか。最近、色のネーミングで「??」と思う事が時々あります。
作り手的には、目標にした色なんでしょうが、他の人が見れば印象が違ってたという
事なんでしょうね。
そう言えば、Z1fの”男のライム”も見る人によっては「黄色」でしょうから(^_^;)
タブレットは、後はOSの話もありますね。僕はご存じiOS苦手な人なので、最初からiOSモデルは
選定外になってしまいます、、、あさぴ〜さんのように両刀遣いが羨ましい・・・
Galaxyの引っかかりは、当然ながら「素」の状態では無いですが、Z1fと数量は減らしてますが
同様のアプリを入れてます。それなのに、重めになったり引っかかるのは、どうかな〜と思います。
もう少し、様子見してみます。
私事ですが、今日病院で数ヶ月前から言われてたんですが、糖尿病の確定印押されそうです・・・
前回結果が間に合わなかった、インスリンの結果が高めらしく、糖尿病のリスクが高くなったとの事。
来月の診察の際、血液などの検査次第で、薬を処方されるみたいです、、、、
あのインスリン注射だけは避けたいので、早めに治療して行きたいです。
2015/5/29 17:49 [143-1507]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
このケースがauでの最後の買い物になりました。 | さほど厚くなく、むしろ丁度いい感じかも。 | isai FLとの比較 |
またまた日が空いてしまいました(^^ゞ
望見者さん、あさぴ〜 auさん
無事(笑)カムバックを果たしました。
機種は原点に帰る的な意味でXperia Z4も考えたものの、MicroUSBがキャップレスになった以外は思いの外ピンと来ませんでした。
いやXperia Z4に手を出さなかった理由は分かってます(笑
しょーもない理由ですが、ディスプレイ解像度が2560×1440じゃないからです(^^ゞ
別に1920×1080でも問題ないのですが、isai FLが2560×1440なもんですから、そこが引っかかりました。
エッジスクリーンは私もまだまだ使いこなせてません。
Note edgeのに比べると出来ることは限られてそうですね。
なおカバーは純正のCLEAR VIEW COVERを購入しました。
isai FLのQuickCircleCase同様、カバーをしたまま電話に出られるのが決め手です(まだ試してないですが
写真を見てもらえれば解りますが、auオンラインショップで購入です(笑
docomoオンラインの方はシルバーのみで売り切れ、auオンラインの方はブラックが売ってたのでそこで注文。
もっと言えばau版は値下げしていたのと、ポイントを使ったので実質約半額で購入出来ました。
そう言えば受けとった後、色々セットアップしてたら本体のアップデートが来てたので
アップデート後、何となく本体を一度リセットして再セットアップしたんですが、その時NFCを利用してisai FLからアカウント情報とか転送できたのでセットアップがかなり楽でした。
タブレットは持ち運びがし易い7〜8インチ位がベストな感じです。
狙ってた訳では無いですが、外出時には小さめのカバンを使用しており、そこにスマホ、財布、モバイルバッテリーを入れてます。
そして丁度8インチタブレットが収まるサイズなので、LenovoのWindowsタブレットを入れて出先の暇つぶしで、艦これをしたこともあります(笑
10インチクラスは、Xperia TabletZがあるので満足してる感はあります(一時期Nexus9を買いそうになりましたが
望見者さん
私も何年か前の健康診断で、血糖値に注意してください的な診断が出たことがあります。
今は大丈夫なようですが、代わりに軽度の貧血と診断されました(苦笑
何とかインスリン注射を回避できるといいですね。
2015/6/1 00:45 [143-1509]

armatiさん、こんばんわぁヾ(≧∇≦)〃
届きましたか!!お友達ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
CLEAR VIEW COVER装着ですか!ちょっと高いんですよね、、、、
僕も、欲しかったんですが、値段と丁度レイアウトのフルカバーを見つけたので、諦めました。
そう言えば、FLIP WALLETカバーだとエッジライティングが見えないとの、本スレが有りましたが
CLEAR VIEW COVERは、どうですか?
タブレットだと、やはり7〜8インチ位が良いんでしょうね。
丁度、面白いタブレットの紹介を観ました。
【Windows/Androidデュアル搭載タブレット、2万円以下で国内発売】
http://www.gizmodo.jp/2015/05/windowsand
roid2.html
スペック的には、めちゃ非力そうですが、ダブルOSと言うのは試して見たいです。
それも2万円内なら、、、、とも考えちゃいます。http://bands.jpn.com/tablet_pc_p11.html
メモリ1Gか〜〜
糖尿の件ですが、これから難しいです、、食の方を考え無いと。
色々あって、親の料理が最近厳しいので何十年かぶりに、あさぴ〜さん見習って
料理勉強しないと〜〜と思っています(^^ゞ
armatiさんも、呉々も体に注意して下さい。あれよあれよと悪くなりますよ・・・
2015/6/1 01:20 [143-1511]


望見者さん。
おはようございます。
血糖値は一過性の数値で本当に重要なのはHbA1cの方です、現在の数値はどれぐらいですか?私は今は6.4でわずかにオーバーです(基準上限6.2)、私の場合はそろそろインスリン投与が終わるかもしれないぐらいです。
それに伴って怖いのは(糖尿三大疾病)です、特に眼科での眼圧検査は定期的に実行しないといけません、後は腎臓疾患と神経性疾患です、治す方法は食事療法になります、運動療法も効果的です、ウォーキングは私もやってます。
食事は炭水化物を過摂取しないこと(米、麺、パン、芋系、バナナ、南瓜など)ご飯は一回の食事で200g以下が理想です、糖分を減らすと今度は塩分が過剰気味になるのは目に見えてるので塩分は1日6.5g以下で(醤油だと小匙6杯以下)血統コントロールよりも塩分コントロールの方が難易度は高いです。
armatiさん。
ケースも共に購入おめでとうございます、私は秋のGALAXY Noteで再びXPERIA Z3から移る計画です、今季モデルはXPERIAに限らず、OSやCPUに不安要素があるので見送るつもりでした(XPERIA Z4 Ultraが出ていたら話は別でした)、一年ぐらい前のモデルでも外れ端末は少なくそれなりの動きは見せてくれるので買い替えしなくても我慢は出来そうです(笑)
本スレではARROWS NX F04Gで発熱が話題になってます、実際に使っている一が周りにいないので直接確認ができませんので検証ができませんが。
私も秋に買うときは、メーカー純正のviewケース(呼び方はこれでいいのかな?)を購入して使います、もうキャリアの乗り換え施策もau以外は難しいので、今の端末も含めて大事に保存していこうと思います、長く使うなら端末アクセサリーにもお金がかけられますし(笑)
良いGALAXY S6 edgeライフをお過ごし下さい。
2015/6/1 07:01 [143-1513]

あさぴ〜さん、こんにちわ。
Hba1cですが、2月の時は”6.2”だったのが、4月で”6.6”に跳ね上がりました。
血糖(血、、恥ずかしながら漢字が・・血清じゃない方)109だったのが114に跳ね上がり。
ここ数年は、少ない頃の値をキープしてたのが、何故か跳ね上がりました(^_^;)
特に、食生活など変わってませんが、色々あって微妙に変わってるのかもしれません・・・
食生活が、一番の悩みどころなんです、、、今度、本屋にでも行ってその関係の本を
買って勉強しようと思います。
また、泣き言言ってるのを見かけたら、色々ご助言お願いします。
と言うか!あさぷ〜さん、インスリン注射してるんですか??それとも、今は他の方法も有るのでしょうか。
改善に向かってるとの事で、早く面倒?なのが終われば良いですね。
それにしても、つくづく何で急に上がったのかが、悩みどころです・・・・
2015/6/1 15:09 [143-1514]

↑
あさぴ〜さん、ご免なさい!良く読み返したら、、、ぷ〜さんになってました・・・
あんな短文なのに、結構打ち間違いが多くて、訂正しながら上てるんですが
見落としていました・・・
2015/6/2 02:15 [143-1515]


望見者さん。
おはようございます、ええインスリン注射してますよ、A1c6.6ならまだ序の口なんで大丈夫ですよ。
規則正しい時間に食事を心掛ける(休日なんかでも決まった時間に食事をする)。
食事を抜いたりしない。
此れは大切です、後は内容の改善ですが、糖を削ると今度は塩分が増えがちなんで、塩分が増えると血圧が高くなりがちになりますので注意が必要です。
コツその1
ジュースが好きな場合は、炭水化物0の物だけにする、ペプシNEXや、0コーラ、0アクエリアスなど(0アクエリアスなんかは人工甘味料を使っているので血糖に影響しない、ただし飲みすぎると太ります)コーヒーはブラックがいいです。
コツその2
毎食前に生野菜サラダを摂取する、此れは食前に野菜を摂取する事によって、メインディッシュを食べた後に血糖が急上昇するのを抑える役割があります。
その1とその2だけでも効果は現れます、実践している私が言うのだから間違いありません、一昨年の入院の時のA1cは12でした、そして現在は6.4まで下がりました、まだ今なら何とかなるはずです、苦しくても頑張りましょう。
酒はタバコはやらないに限ります。
あさぷ〜より(笑)
2015/6/2 05:22 [143-1516]

あさぴ〜さん、こんにちわ。
Hba1c 12だったんですか? と言っても、未だに数字の大きさの重大さ?が分かっていません・・・
自分の時も、先生がさも大変な感じで言ってたので、12などとてつもない感じに思えます。
インスリン注射は、そのレベルでしないといけなくなると言う事ですね。
これ以上上げるわけには、、、、
お酒もタバコもしない僕に、甘いもの控えろというのが、一番堪えます・・・・
缶コーヒーも朝必ず仕事前に飲んでますし、これは以前から店のモノに注意されてますが(^^ゞ
何となく、聞いた事の有る節制方法なので、キチンとはじめないと行けませんね。
話は変わりますが、チャッピーの加減は如何ですか?
新スレが立ってて「チャッピーありがとう」と題されてたので、ビックリしました!!
それと、また変わりますが、本スレにも書かれてますが
GalaxyS6edgeの5.7インチモデル、出るかもしれないと書かれてますね。
まさか、これがNoteとか無いですよね(^_^;) http://rbmen.blogspot.jp/2015/06/galaxy-
s6-edge578.html
それにしても、こちらも「Plus」ですか、、、、
2015/6/2 13:54 [143-1517]

あっ!上に書いた”「Plus」ですか、、”の意味は、iPhone6 Plusの方の意味で無く
Xperia Z3+(プラス)の方の意味で、書きました。
そうか〜〜iPhoneの方なんだ〜〜〜多分(;´∀`)
2015/6/2 13:57 [143-1518]


望見者さん。
こんにちは、いえA1cが6代でもインスリン投与の場合もありますよ、A1cが低くても血糖値の平均が高かったり、夜だけ急激に血糖値が高いなど、それぞれ個人差もありますし、食前血糖値と食後血糖値でも値の大きさは違います、食後血糖値なら130程度なら全く問題ないです、食前血糖値なら問題アリですが。
インスリンま私が使っているのはヒューマログの一番初心者向きの物を使ってます、インスリンにもタイプや効能は様々で私も全ては把握出来ていません。
私も甘いコーヒーは好きでしたが、今はコーヒーに砂糖は全く入れなくなりました(ミルクは場合によっては入れます)、コツその2は絶対やって損はないし、生野菜を前菜にするだけなんでやり易いですよ。
チャッピーは正直危ないですが、危機的状況は脱したかもしれません、共に歩んだ23年の月日をデータとして残しておきたいのと、感謝の意を込めて作りました、1日に数レスずつ埋めて行く予定です。
GALAXY S6 edgeの5.7ですか…Sペン機能があるなら考えるかもしれませんが、微妙ですね。
2015/6/2 17:02 [143-1519]

あさぴ〜さん、どうもです。
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!! やはり、数値的な問題じゃ無いんですね、、、、
インスリン注射って、どうなんですか?やはり面倒&痛いとか何でしょうか。
野菜は好きなので、ボール一杯でも食べれると思いますが、あさぴ〜さんは
そのままで食べてますか?それともカロリーOFFのドレッシングとか。
僕は、今の所カロリー半分?の和風ドレをかけてるんですが、ダメでしょうか?
チャッピーは、まだ頑張ってるんですね。
チャッピーが頑張れば、お父さんにも喝入れできるような気もしますし
ただ、苦しまないで過ごしてくれればと思います、、、
Galaxy 5.7インチのは、Sペン付かないでしょうね(^_^;)
単純にedgeの、ラージ版だと「何だかな〜〜」と言う感じです。
それにしても、サムスンは同じライン(S6とか)に種類出し過ぎ・・・
2015/6/2 17:25 [143-1520]


望見者さん。
こんばんは、インスリン注射は慣れたら大丈夫です、其れよりもインスリン注射前にする血糖値測定の針の方が私的には厄介です、基本的にインスリン注射が始まると食前に血糖値測定をする事になります、会社にも持って行かないといけないのと、人前では出来ないので気を使う機会も増えるのも難点の一つです。
食事療法が主流になるので、基礎知識を付けておくのはいいと思いますよ、和風ドレッシングは血糖値に関しては悪くないです、ただ塩分が多いので血圧で引っかかる様になるかもしれません、糖尿になると1日の塩分は6g以下に制限されてしまいます、酢を主体にしたドレッシングがオススメです、後は香辛料も血糖値には影響しませんので(ワサビ、辛子等)、野菜好きなのは好材料ですよ、但し芋系や南瓜などは炭水化物が多く含まれてますので一般的には摂取する分米の量を減らすなど工夫が必要になります。
後は運動療法です、ウォーキングを私はやってます、毎日はできませんが、1日大抵5キロは歩く様にしています。
チャッピーは通院がどの様に作用するか自体がわからないので、モヤモヤしています、精一杯尽くす所存です。
2015/6/2 21:38 [143-1521]

あさぴ〜さん、色々助言有り難う御座いますm(__)m
月末にならないと、どう転ぶかは分かりませんが、気分が楽になりました。
今は、食事が母頼みなんですが、認知症なので最近食事のレパートリーが急激に減り
おかずが一品しか出ない時もあるので、行く行くは自分で作らないと行けないかなと思っています。
あとは、運動系なんでしょうが、仕事柄腰や膝周り痛めてるので、ウォーキングですら厳しい時も
あるので、その辺りも方法探さないとな〜と考えています。
まっ暗く考えずに、行きます!
2015/6/2 21:50 [143-1522]


![]() |
---|
望見者さん。
そうでしたか、だとすると料理マスターは必須になりそうですね、辛いかもしれませんが、最初に苦労をすると後々楽になります、望見者さんがお幾つなのかは存じあげませんが、糖尿は治るという事はなく、一生を共にする事になります、遺伝による物もありますが、主に生活習慣の乱れから来る物が殆どです。
食料品目のリストの画像を貼ります、自宅の冷蔵庫に貼り付けてあるんです、糖分だけでなく塩分バランスもなんで私も難しくて達成出来ません、糖コントロールは問題ないですが、どうしても塩分で引っかかります、自分で作っていても難しいです。
マクドナルドのポテトやハンバーガーの類は地雷になるんで全く食べなくなりました、味噌汁は塩分を控えるには具を多めにして、汁を少なくするのがコツです、即席麺の汁は飲まないのがベストです。
キノコ類は無制限でオッケーです。
朝は6枚切り食パン2枚、チーズ1個、野菜サラダ、ゆで卵orヨーグルト1個で固定しています、後は病院の診断にもよりますが、BMIの値によって米飯の摂取量が変わって来ます、BMIは肥満判定の事です。
計算式は
体重(kg)÷(身長(m)×身長(m))
になります。
18.5から25.0迄が標準とされています、以降は25.0〜30.0が肥満1度、という様に5増えるにつき1度ずつ増して行って、40以上は肥満4度となります。
色々戸惑う事も多いですが、恐らく糖尿確定だと眼科にて眼圧測定をさせられる筈です。
糖尿三大疾病(合併症)
糖尿病神経障害
糖尿病網膜症
糖尿病腎症
になります、予備知識として認識しておいて下さい。
2015/6/3 00:26 [143-1523]

あさぴ〜さん、こんばんわ。
わざわざ訂正、お手数お掛けします。
どの道、糖尿になれば治るにせよ、食生活は維持しないといけないでしょうから
同じようにしていけば、問題無いのでしょう。
糖尿の怖いイメージは、「指先腐る」「失明」だと思います。(あさぴ〜さん書かれていますが)
そうならない為にも、、、、と思いつつ、今もジュースの「ミックスフルーツ」を飲んでいます。・゚・(Д`(⊂(゚Д゚ つ⌒
地雷のマックも、母ちゃんが自分の食事は、余り食べないのに、この様な外食系を好むので
ついつい買ってしまっています。これも、今月一杯かなと思いますが、、、
ある意味、スタートラインでピストルで「パン!」と言われないと、重い腰が上がらないのも
情けない所ですね(^^ゞ
2015/6/3 21:45 [143-1525]


望見者さん。
おはようございます、糖尿病で一番怖いのは合併症なんで、たとえインスリン注射になっても、きちんとした食生活を送れば投薬治療になるので落ち込まなくて大丈夫ですよ。
私ができる事は力になろうと思います、何でも仰って下さい
其れに危機感が高まれば、自然と自己防衛しだす筈です、逆に糖尿病って食べたらいけない物ってないんですよ、ただ量を制限されるだけなんで、初期だからサクサクっと治しましょう。
2015/6/4 08:50 [143-1526]

あさぴ〜さん、こんばんわ。
今回、あさぴ〜さんの存在が、心強くて有り難いです。
会社絡みでも、年配者が多い店なんですが、高血圧の人は多いのですが
糖尿病になってる・なりかけてる人は、何故か少ないので情報が獲られず
悶々としてしまう所でした・・・・・
今の所は、楽観的に考えていこうと思っています。
また、この件に関して有りましたら、その際はよろしくお願いします。
(すみません、次回から、この話は”常設”の雑多なスレの方で、、、、そちらもチェックお願いします。)
話は変わりますが、今日の本スレは「5.0 Lollipop」の話で持ちきりですね。
今手元に有る Xperia Z・Z1fは、見事に落選のようです・・・・・
Zが来れば「おっ!!!!!!!ドコモやるな!!これからも付いていくぜ!!」となったでしょうが
やっぱりと言えば〜見事にでした(^_^;)
ただ、Z1シリーズもNGと言うのは、ちょっと腑に落ちません。
Zの方は、グロ版を焼こうとしましたが、一回失敗したので
もう少し情報収集しようと思います。多分、BLが出来ないのが原因だと思うけど、、、、
2015/6/4 22:45 [143-1527]


望見者さん。
おはようございます、グロ版は初代ZもAndroid5.0 Lollipop対応でしたよね?国内版はキャリアが欲しくもないアプリをてんこ盛りにしてくれてるのが仇になってるのかもしれません、グロ版発表されても、其処からめちゃ時間がかかりますし。
今回は私は(XPERIA Z3)見送り確定です、Android5.0 Lollipopなら最初からチューニングされてるモデルにします、オクタコアも今回初搭載機種なんで、次のモデルでは更に完成度が高い?などと勝手に解釈しています(笑)
其れに私はロム焼きはスキルが無いので出来ませんし(笑)
2015/6/5 08:47 [143-1529]

あさぴ〜さん、こんにちは。
Xperia Zシリーズは、グロ版では5.1のアナウンスも有ってるので、相変わらず国内キャリアの
逃げ腰?加減に、辟易しちゃいます・・・
rootやカスROMは、初代の頃からやってましたが、ここ数年の機種にはrootは
必要無い様に感じて、離れていたので久しぶりだと、勝手が違って難しいです。
以前ほど、情報収集する気力が無いので(^^ゞ
丁度、先ほどもう一度チャレンジしましたが、上手く行きません、、、諦めようかな、、
国内盤のXperiaZ4の価格が、出てるようですね。
http://g-memo.com/2015/06/05/post-444/
2015/6/5 13:54 [143-1530]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
サザエさん、打ったー!! | キャナルの噴水。実は動画のつもりが・・ |
Galaxyでの、本格的?撮影初で撮ってきました。
丁度、博多山笠が始まったので、飾り山を撮ってきました。
画像が、此処のアップ容量超してたので、サイズダウンしています。
あと、縦位置撮影だったので、横位置変換はしていません(^_^;)
2015/7/3 16:02 [143-1564]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
S6edge | S6edge | Xperia Z1f |
本日、阿蘇山噴火騒ぎの中(偶々ね)、近くの「白川水源」という所に行ってきました。
参照・http://www.vill.minamiaso.lg.jp/map/shir
akawasuigen.html
広大な場所では無いので、直ぐに見て回る感じでしたが、湧き水が綺麗で
神社も近くにあり、厳かな感じではありました。
(写真撮ってきましたが、サイズがでかいので、また後で・・・)
さて、道中マップを使ってきましたが、S6edge。。バッテリー馬鹿食いです!!
前までのXperiaだと、余裕な距離なんだけど、こいつはダメだね┐(´д`)┌ヤレヤレ
Xperia Z1fを帰り道使っても、0.7%程度なのが、こいつは53%!!
どれだけ食うねんヾ(゚Д゚ )ォィォィ 念の為にサブ持って行ってて、正解でした。
色々、この機種では無いが(S6の方)叩かれているけど、それ程でもと感じてましたが
今回は、ちょっとどうかな??と、感じています。
まだまだ、こいつを使い込んでないので、化けの皮が剥がれてくるのかもを
怖くなりました・・・・
2015/9/14 20:35 [143-1578]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
白川水源
すべてオート。
恥ずかしながら、ピント合わせが分からず甘くなっています(^^ゞ
Xperiaのカメラボタンに慣れてると、ソフトでのボタンの仕様が分かってなかった、、
この機種では、シャッターボタン長押し?がピント合わせじゃ無く(この場合連写になる)
とりたい場所の画面タッチで、ピンと合わせるんですね。
帰って来て弄って理解しました・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・
2015/9/14 21:10 [143-1579]

Xperia Z5に続いて、この機種にもMushroomが来ました(≧ο≦)人(≧V≦)ノ
Xperiaの頃だと、アップデートにそれ程時間は掛からなかったと思うけど
この機種では、まずダウンロードで約40分ちょい掛かりました。
更新作業で、約10分オーバーかな?何やかんやで、1時間チョイ掛かりました。
更新内容は https://www.nttdocomo.co.jp/support/util
ization/product_update/list/sc04g/201603
17.html
一番気にしていた、edgeの活用が広がりましたヽ(●´ε`●)ノ
後は、まだよく見てませんが挙動などは、軽めになった感じがします。
個人的にちょっと、、、と思う点が今ありまして
スリープ?にさせる場合、アプリの「Screen Off FX」を代々愛用してるんですが
アップデート後、このアプリを使うと指紋認証で解除出来ず、緊急用のパスワードで
入らないと行けなくなるのです・・・・・此は痛い・・・
(何度もパス表示になるので、試しに電源ボタンで切ったら、指紋認証で出来た)
2016/3/18 00:42 [143-1711]

アップデート後、暫く経ちましたが、動作は至って良好です。
他の方も書かれてましたが、指紋認証の反応が良くなりました。
今まで、ケースの関係で反応が悪かったのかな?と思っていましたが
違ってた様で、今では一瞬で反応します。失敗率も減りました。
RAMの使用率も、以前よりは少なくなってるようです。
今までは、何かした後見ると「70%台」になって多い時は「80%台」行きましたが
更新後などは「50%台」が続いて、今は「60%後半〜70%」で推移しています。
自分で入れてるアプリは一緒なので、その他の分で軽めになったのかもしれません。
バッテリーの減りも、気持ち遅くなってる気がします。
2016/3/21 21:54 [143-1712]

現在、当機はGearVR専用機として、活躍しようとしています!!
難点は、直ぐに本体温度が上がるので、動画を見ている時カクカクする事が
多々あります(^^;)
HビデオのVR見てる時に、カクカクするとちょっとね〜〜
コントローラーのセッティングも、使っているとズレはじめるのが難点・・・・
見ながらのセッティングが、上手く行かないです、、、、
視点(見えてるメインの画面)も、良くズレるので解決法知らないので
一旦、Galaxy取り外す荒技しか出来ないので、調べないと、、
でも、これ没頭すると、周り分からないから、ホント危ないですよね(爆
2017/8/16 22:39 [143-1799]



台風接近の影響か、雨・風・雷の三点セットで遊び回ってます(^^;)
雑多なスレは、その名の通りですので、何でも書き込んで下さい!!
2014/7/6 20:45 [143-1343]


望見者さん
大変ご無沙汰してます。
AKB48から大島優子が卒業して、がっかりしているづあねです (^^ゞ
「その7」まで来たんですね。
AXへの機種変以降、Nexus7を購入し、あとは何も変化のない状況ですが、
お久しぶりにごあいさつに参りました。
そちらの台風の影響はどうですか?
結構大雨による水害が出てるというニュースを見てますが・・・
さて、こちらは、KitKat4.4.4 になって、
何が良くなったのか実感のない状況ですが、
Android L になると又大きく変わるんでしょうね。
一応サポート対象なので、楽しみにしてます(Nexus7ですが・・・)
Xperiaについては、今年の松で2年のお勤めが終わるので、
その頃いい期待が出ていたら、変更するかもしれません。
簡単な状況報告で恐縮すが、
これからもたまにのぞきに来させてください。
それでは〜〜〜
2014/7/7 13:26 [143-1344]

づあねさん、こんばんわ&お久し振りです!!!
某スレで、回答されてるのを見て、来てくれないな〜とちょっと寂しかったです(〃_ _)σ‖
僕も、優子ちゃんが卒業しちゃったので、AKB48もお良いかな、、、(でも何故か川栄が気になる)
づあねさんの、N7は「2013」ですよね?
僕のは、「2012」なので次期androidは多分来ないかな〜と思っています。
来てくれたら、万歳三唱なんですが(^^;)
Xperiaは、根拠の無い・信憑性の無い情報では有りますが、来年の機種が
大きく変わりそうな感じで、書かれてるのを見かけるので、機種変なら
来年それも夏頃の機種が、期待大の様な気がします。
また、暇になったら、遊びに来て下さい!
あっ!台風の影響ですが、影響なのか雨と雷は酷かったですよ〜
ただ、夕方になったら曇が少し減って、月も見えてました。
明日以降が、問題ですがね(^^ゞ
2014/7/7 21:06 [143-1345]


づあねさん。
おはようございます、お久しぶりです、お元気そうで何よりです、私は現在iPhone5sとXPERIA Z Ultra、XPERIA Z1 SOL23を使っています、来月からはXPERIA Z1 SOL23を基本料金のみの運用に変更予定です、新料金プランの応酬でそろそろ乗り換えによる新機種への変更も出来なくなりつつあります。
今年末だとペリアならZ3の頃ですね、少しずつリーク情報流れてますが、もう少し経たないと信憑性の高い情報はなさそうですね。
望見者さん。
おはようございます、これで後はついんたさんですね、最近は私が多くて飽き飽き(笑)してらっしゃったかも。
本スレではAndroid4.4の内容のスレが増えましたね、私はSDカードの書き込み制限の関係でXPERIA Z Ultraに関しては見送り確定です、大概の方はversion upしてから気付かれるんですかねぇ、SDカード制限に夜書き込みも多いです(パソコン持ってたら、そんなに影響ないですが)私自身メジャーアップデートとは相性が悪く散々な目に合ってるので(事前に変更内容を把握して行っているのですが…)慎重になってます。
やはりデフォのversionで使うのが一番安定しているのでは?と思っています。
先日自分用のXPERIA Z Ultraを貰って来ました、黒しか在庫がなかったので近隣店舗からパープルを取り寄せて貰いました、XPERIA Z1 SOL23も含め入手しにくくなって来てます、息子はXPERIA Z1 SOL23を破損させてしまい(サポートプラス非加入)XPERIA Z Ultraのホワイトに機種変更、その代金の半分を出すなら私も自分用のを購入OKとの事で慌てて契約しました(笑)息子も今回は安心サポートプラスに加入したようです、ポイントがあったので息子の機種変更46.000円のうち23.000を負担しました(26.000円は自分用のCBでしたので損はなし)やはりIPSとVAの違いは一目瞭然でXPERIA Z Ultraはホワイトバランスは設定しないで使っています。
台風は速度がかなり遅いので福岡も今晩あたりから厳しくなりそうですね、呉々も気をつけて下さいね。
2014/7/9 07:51 [143-1346]


あさぴ〜au さん
ご無沙汰してます。
望見者さん、ちょっとお借りします・・・<m(_ _)m>
今年の暮れにAX契約が満2年となるので、Z3にするか、Z3f(Z3 Compact?)にするかを、今から悩んでます。
Nexus7(2013 WiFi)があるので、大画面が必要なわけではないんですよね。
電池の持ちに問題がなければ小さいほうでいいかな〜
まあ、悩んでいるときが一番楽しいということで・・・(^^ゞ
そういえばお話ししてませんでしたが、
私の母艦(マックですが)が起動不能になってしまい、
いろいろやってみたのですが、ディスクは問題なさそうなので、
基盤系かメモリあたりが怪しいとまでは分かったのですが、
修理に出す暇がなくて、ちょっと困ってます。
RootedのAXにもしものことがあったら、リカバリーできない状況です。
買い替えるか、修理に出すか、いずれにしろ出費がかさみそうです。
ところで、望見者さん、そろそろ台風九州あたりじゃないですか?
かなり強力な台風のようですので、被害がないようご注意ください
2014/7/9 15:03 [143-1347]


づあねさん。
こんばんは、AXで頑張ってらしたんですね、現在のA2も望見者さんお持ちの男のライムZ1fも液晶がIPSとなり見栄えが変わった感じがします、XPERIA Z Ultraも同様です、5インチクラスはdocomo版のZ2はIPS液晶に変わってます、docomo版のは少し暗く感じますが見栄えはなかなかの物です、Z3若しくはZ3fがづあねさん希望通りの機種だといいですね。
望見者さん。
私もペリアからGALAXY Note 3、LG isai、iPhone5sなど海外モデルを使ってみましたが、LG isai以外はかなり良機種だと思います、次はペリア以外なら何が御希望ですか?
2014/7/10 00:15 [143-1348]

づあねさん、あさぴ〜さん、こんばんわ。
台風としての影響は、殆ど僕の住んでる所では、無さそうです。良いのやら悪いのやら、、、
今日、しっかり?書き込む時間が無いので、明日書かせてもらいます(`・ω・´)ゞ
2014/7/10 01:40 [143-1349]

![]() |
---|
皆さんこんばんわぁヾ(≧∇≦)〃
台風ですが、結局、福岡の方は殆どというか、全く?影響が有りませんでした。
近隣の県は、大変な所もあったようですが、こちらでは「期待外れ感」が大きかったです(^^;)
ここ数年、台風来るぞ来るぞ詐欺に近い、状態が多くなってるので「今回は!!」と
不謹慎ですが、そう思ってた者は多かったです。
で、途中で威力落ちるし、ルートも最初より大きくカーブしてしまい、(´・ω・`)ガッカリ…
「今日は、早く帰れるかもと思ってたのに〜」とか、呟いてました、、、
と言う事で、ご心配お掛けしましたが、問題ありませんでした。
しかし、関東などは直接では無いのに、影響出てたりしそうなので、用心されて下さい!
>あさぴ〜さん
4.4は、確かにくせ者かもしれませんね。
ただ、クチコミでも言われてるモノは、スマホしか持ってない人が直面する問題の様な気がします。
SDに移す事は出来るが、消す事はアプリによっては出来ないとかの話とか、、、
特段、気にならないし、手間ですが別の手法もある訳なので、気にする事は無いと思います。
Xperiaだと、テーマのダウンロードが出来る様になって、簡単にイメージ変更出来るので
他のHomeアプリ要らないかな〜と思っちゃいます。(細かい変更は、出来ませんが)
次ぎに使って見たい機種ですか〜SIMフリー機として出された、機種があるんですが
済みません、メーカー・機種名、今失念しましたヽ(;´Д`)ノ 調べときます。
デザインなどが、以外と気になってて欲しいな〜と思っています。
>づあねさん
z1fサイズ、良いですよ〜〜〜ただ、老眼には厳しい時もありますが(^^ゞ
z3fも、チラホラと話には出て来ますが、これ以上何が変わるのかな〜と思います。
4Kなんかは要らないので、それ以外・・・・(何か有るかな?)に期待したいですね。
2014/7/11 01:08 [143-1350]

ここ数ヶ月、PCがグルースクリーンを定期的に起こすので、調べた事の
備忘録です。
Kernel-Power 41問題と対策メモ /ぼくんちのTV別館さん
http://freesoft.tvbok.com/windows7/tool/
kernel-power_41.html
一般的な対処法の項目が、何故か我がwin7には、見当たらないので
パッチでの対処法を試し中。
HDDは、去年に新しいのに換装しているので、多分問題無いと思ってる。
電源周りという話もあるが、この辺は出来れば手をつけたくないかな(^^ゞ
以上、現状の備忘録でした。
2014/7/16 01:11 [143-1351]


望見者さん。
こんばんは、私もメジャーアップデート自体はSDカードをパソコンで管理すればいいだけなんで問題視してないのですが、以前から御存知の様にメジャーアップデートで問題なかったのがN05Dだけでした(笑´∀`)
何故かメジャーアップデートとは縁がないと言うか、相性が悪いと言うか…ズルトラは後継機が直ぐには出て来ないので、かなり息の長い活躍をしてくれそうです、先週息子がホワイト、私がパープルを購入、一家全員所持となりました(笑)IPS液晶の恩恵なのか、液晶が凄く綺麗でSONYとは思えないぐらいです(不快な書き方ならごめんなさい)
パソコンはあると何気に便利ですね、パソコン自体はイマイチなんですがあって良かったと思えてます、iPhone5sはiTunesから、XPERIAはmedia goからデータを同期しています。
レビューで貼り付けた画像が貼れませんでした、なんでかな?XPERIA Z Ultraのレビュー画像を参考にして下さい。
2014/7/17 23:00 [143-1352]

あさぴ〜さん、こんにちわ。
メジャーアップデートと相性が悪いのは、痛いですね(^^;)
何の為か、分からなくなっちゃいますし、、、やはり「相性」なんでしょうかね?
ほう、家族全員ゼットラになったんですね!サイズ的には、人によりけりでしょうが
僕的には、微妙なので普通サイズ(現在5インチとして)の次は、Nexus7クラスの7インチかなと
思っています。
でも、慣れると使いやすいんでしょうね。
液晶云々は、前々から書いてますが、気にしてないので大丈夫ですよ〜>(不快な書き方なら〜)
パソコンは、僕は必須です<(`^´)>エッヘン。
未だに、スマホ2:PC8(いや 1:9かも)の比率ですので、PC無いと困ります、、、
ただ、win8.1は未だに使い勝手が悪いので、win7搭載のPCと言う事になりますが(^^;)
win9は、win7寄りに戻りそうなので、買い換えるならその頃かなと思っています。
現状、我がPCの調子が悪いので、スマホ所じゃなくなりつつあります。
再インストは、一日がかりになるので連休が無いと厳しいけど、当分無さそうだし・・・・
2014/7/18 15:08 [143-1353]


![]() |
![]() |
---|---|
鈴鹿サーキットのグリッドにて1 | 鈴鹿サーキットのグリッドにて2 |
あさぴ〜 auさん、こんにちは〜
私も一時期 Z Ultraは考えましたが、何だかんだで手を出しませんでした。
友人がG Flexを使ってて「もう5インチクラスのスマホには戻れない」と言ってましたね(笑
Xperiaの液晶の件は私も気にしてませんよ、と言うか私が持ってるTablet Zも、やや黄色みがかってますし(^^ゞ
望見者さん、こんにちは〜
私もPCは必須です、何だかんだでスマホでの文字入力は苦手なので、PCからの投稿が多いです。
Windows8.1はカスタマイズしないとイライラが募ります(苦笑
Windows9はスタートメニューが復活するらしいですね(アレは消すべきでは無かったと思う)
あと先日鈴鹿に行ってきた件ですが、鈴鹿パレードランと言うアクセラオーナーズクラブのオフ会でした。
走行会では無いので、割りと気楽にサーキットを走る事が出来て楽しかったですよ。
スピードは大体80キロ位で、最大で130キロ位で走る事が出来ました(先導車あり)
2014/7/19 09:33 [143-1354]

armatiさん、( ノ゚Д゚)こんばんわ
おーーーーっ!先日話されてた、鈴鹿はやはりサーキットだったんですねo(^-^)oワクワク
一度で良いから、先導付きで良いので走りたいです。
因みに、ドラレコは〜〜〜保存されてるんですよね、、、見てみたいです!
そう言えば、デミオ新型の姿出ましたね。矢張りというか「マツダフェイス?」になりました。
ディーゼル仕様もある様なので、人気が出そうですね。>多分、男性陣に(笑
(サマージャンボ買いに行こうかな、、、でも、レヴォーグも捨てがたい、、、)
PCが、何やかんや言って、使いやすいですね。ただ、win8.1から導入のアプリと言う概念は
要らない様な気がします・・・
デスクトップをわざわざ呼び出さないといけないので、面倒、、、タイルは嫌い(# ゚Д゚) ムッキー
(起動-デスクトップ固定のやり方有るのかな?)
win9に、期待したいです!
2014/7/20 00:01 [143-1355]


armatiさん。
望見者さん。
こんばんは、armatiさん先ずはLG isaiFL購入おめでとうございます、本スレでお見かけしました、LG isaiの液晶の綺麗さはXPERIAでは追いつけないので、実際にLG isai初代でも液晶は凄く綺麗で、太陽光の下でも視認性抜群でした。
GALAXY Note 4がdocomoとauからの発売は決まっているのですが、GALAXY S5の販売不振もあり、先端技術を総導入する様です(リンゲルブルーメンにて確認)
XPERIA Z UltraになってからXPERIA Z1 SOL23やiPhone5sは出番がめっきり減りました、iPhone5sに関しては音楽に関してはXPERIAよりいい音なんで、それなりには使っています。
望見者さん。
こんばんは、私の場合はwindows8から使い出したので違和感は殆どありません、最近は立ち上げた時に固まるのも慣れてしまったのでストレスに感じなくなりました、次はもうちょっといいCPUのご欲しいです。
親父の関連で自分の所の返信で目一杯です、暑いのでお身体には呉々も御注意下さい。
2014/7/22 01:33 [143-1356]

あさぴ〜さん、こんばんわ。
大変そうですね、、こちらは、手が空いた時にでもお立ち寄り下さい。
あさぴ〜さんの所ほど、書き込み進まないですから(^^ゞ
win8は、タイルとアプリ(仕様)が無ければ、ホントに良いのですが・・・・
慣れなんでしょうが、先日も”ソフト”を入れても、マウス右「プログラムから開く」では
アプリしか表示されないので、わざわざフォルダー選んでexeを選んでと、、、面倒でした(^^;)
従来のソフト系を多用していると、何かと使い勝手が悪いのかな??と感じています。
暑さ本番になりました!!体に気をつけて下さい。(;´д`)ゞ アチィー!!
2014/7/22 19:07 [143-1357]

上で、散々書き込んでたwin8.1の不満。
起動時にデスクトップ表示じゃ無い!!タイル嫌い!
ですが、何故かこの件について、恥ずかしながら調べてなかったんですが
今し方、ふとググって見たら、あっさり解決出来ました(/ω\)ハズカシーィ
http://www.sony.jp/support/vaio/windows/
8-1/change/desktop.html
流石、我がSONY!! Xperia万歳!!(イミフ)
ついでに、僕の中の”チャーム問題”も、添付画像を見て「( ゚д゚)ハッ!」と、、、
チャーム問題まで、解決してしまいました。SONY恐るべし・・・・
これで、使い勝手がだいぶ改善されました(≧ω≦)人(≧Д≦)人(≧◇≦)人
ご存じの方も多いでしょうが、一応ご報告まで。
2014/7/22 23:19 [143-1358]


望見者さん。
こんにちは、親父の病院は昼からなんで家の掃除をしてました。
Windows8.1へバージョンアップしていますが、パソコンのレビューにも記載しましたが初心者の私に無線LAN制限は厳しかったです、どう頑張ってもWPA2で設定すると制限が付いてしまいます、だからと言ってセキュリティーが甘いWAPにはしたくないので10MのLANケーブルを購入して有線で繋いでます。
デスクトップはバージョンアップして、チョコチョコ触ってたらスタート画面よりも優先して表示する様になってました。
Windows9になっても暫くは変えないでこのままだと思います、とりあえずメモリ2GBは…でしたので4+4の8GBにしてます、未だにパソコンはよく解ってませんが(笑)
2014/7/23 12:18 [143-1359]

あさぴ〜さん、こんばんわ〜
部屋は綺麗になりましたか(笑)
あさぴ〜さんの書込見て、無線LAN設定など確認してなかったので
慌ててチェックしました。一応「WPA2」になってました(;´Д`)
WPA2にならない?のは、win8.1の問題なんでしょうか?
ルーターの登録で、確か2種類入力方法?がありますよね。それを、WPA2用で入力すれば
自ずとWPA2設定になるんじゃ無いかと思いますが、、、「当たり前だよ!設定してるよ!」
となれば、確かに問題かもしれません。この様な際は、何となく本体絡みの様な気もします・・
(と言うか「制限」とは、どの様になるんでしょうか?)
win9は、Microsoft CEO「Windows 9でモバイルOSとデスクトップOSを統合すると名言」との
情報もあるので、僕にとっては暗雲が立ちこめる記事でもあります(^^;)
PCとスマホ・タブレットの垣根を取り払いたいのでしょうが、古い人間はちょっと・・・と
思うんじゃ無いかな?
http://rbmen.blogspot.jp/2014/07/microso
ft-ceowindows-9osos.html
2014/7/24 00:40 [143-1360]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
イヤフォンケーブルに付ける事も可 | 見た目は、イヤフォンプラグ? |
時々目にした情報で、気になった居たんですが、先日男のライムのガラスフィルムに
ヒビが入っていたので、交換用のフィルムを探した所に、気になってたモノが有ったので
購入しちゃいました(^^ゞ
ハードウェア「iKey」
Androidスマホのイヤホンジャックに取り付ける物理ボタン「iKey」が超絶便利 (GIGAZINEさん)
http://gigazine.net/news/20140719-ikey/
付けた最初、ダブルクリックが上手く行かず悩みました・・・・
クリック調整出来るんですが、なかなか良いタイミングが見つからず
色々模索した結果、上手く行く様になったんですが、、、、何となく、翌日のは
クリック感を忘れて、切れる様な気がする(^^;)
仕事上、手袋で見る事も有るので、慣れたら重宝する様な気がします。
2014/7/27 21:42 [143-1361]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
グロ注意。 | 真っ黒・・・ |
本格的に、暑くなってきましたが、みなさん体調は如何でしょうか?
僕は、暑さの方では、まだ体調不良にはなってません(^o^)
さて、先月から掃除もせずに前倒しで使っていた、エアコンの掃除をしました。
使ったモノは、ホームセンターなどで売っているエアコン掃除用スプレーでは無く
通販で販売されている、ちょっとお高めのスプレーです。
エアコンファン洗浄剤 くうきれい
http://item.rakuten.co.jp/copa/skh-002/
ホームセンターの方は、フィン洗浄?なのでニオイなどの根本洗浄には
ならないし、一度エアコン覗いて貰えれば分かりますが、エアコンのファン、、、汚れてますよ〜
この商品、良いんですが〜レビューを見てもらえれば良いんですが、容量が足りないんです。
特に肝心の「リンス」が、少ないので他に園芸用のスプレーボトルを、用意しました。
(園芸用の薬剤散布用の蓄圧式噴霧器が、一番理想かもしれません)
写真上げてますが、最初のムースの場面は、撮るの忘れました(^^ゞ
ムースかけて約30分程放置。
そして、リンスなんですが〜〜すぐ無くなるので、兎に角ザッとでも汚れの酷い所など
リンスで落とした後に、スプレーボトルでシュッシュと吹きかけ。。
これがまた、キツいんです・・・幾ら吹きかけても、汚れが出る出る・・・・
約10年分の汚れ・カビ?の塊なんだから、仕方ないのかもしれません。
吹きかけ・水補充・吹きかけ・・・の繰り返しで、30分程しましたか、、、
挫折&妥協で、「うん、マシになった、、また来年すれば綺麗になるよ!」と
自分に納得させて、終わりました。
いま、この書き込みしてる後ろで、動いてますが空気は、、、
綺麗です( ゜Д゜ノノ”☆パチパチパチパチ
前までだと、ホコリっぽい空気感だったんですが、爽やかとまでは行きませんが
変なニオイも無い、フラットな空気になってると思います(自画自賛)
まだ、ワンセット残してるので、シーズンオフか来年の始動前にでも
また一汗かこうかと思います。
家のエアコンが臭う方は、是非お試し下さい!!
(それなりに大変ですが、、、、)
2014/7/29 21:09 [143-1362]

↑追記ですが、僕はタバコは吸わないけど、あれだけの汚れが出るので
タバコを吸う家は、もっと「おぞましいものを見る事になるだろう」by・クシャナ
ムースをかけて、暫くすると泡に色が付いて落ちてくるんですが
ムースのニオイなのか不明ですが、古い油のニオイがしました。
気になる方は、お試し下さい。
2014/7/29 21:16 [143-1363]

去る、木曜日の夜から「すっきりデフラグ」使って、メンテをしていたら
見事に、飛んでしまいました(T_T)
夏場はするなと、注意出ますが今まで問題なかったので、今回もしてしまった。
深夜の2時から、動かしていたんですが、1TBドライブ×3に2TB×1なので
遅くなるとは思っていたんですが、朝起きても当然動作中。
「どんなもんかな?」と覗いたら、いつもの文字列が、、、文字化けしてる!!
チェックカウントも、動いてなさそう!HDDランプも静かなまま!!
強制手段!!電源OFF!!!!!!!
今思えば、これが原因だったと思います、、、、
バックアップソフトで、定期的に取ってたんですが、今回はなぜか上手くいかず。
win7のバックアップも月一してたので、そちらも試したが、、駄目、、、
現在、一から立て直ししています。
一番痛いのが、今日気づいたことなんですが
Cドライブ入れてるHDDは、パーティション分けしていて、そちらにエロ動画や
dvdをIOSで、保存させてたんですが、そちらまで道連れになり、、
上のものより、一番痛いと気づいたのが、メールソフトからのバックアップを
このドライブにしていた為、ダウンロードで購入したソフトのコードなどが
分からなくなったり、購入先も不明になった・・・・・・これが痛い(;ω;)
ただ今、試用版の復元ソフトで解析中だが最初は「何も無い」と出てしまったので
詳細モードで、再度解析中です。見つかれば、アクティベートキーを購入して
復元させる予定です。
皆さんも、バックアップ”先”に注意し、夏場のデフラグはご注意ください。
長文、失礼しましたm(__)m
2014/8/12 01:02 [143-1366]


望見者さん
お久しぶりです
今回も台風の影響はありませんでしたか?
台風の影響はなかったかもしれませんが、
ディスクが飛ぶのは本当に痛いですよね。
アプリのアクティベートキーなどは、控えてないと結構大変ですね。
私も何度か製作元に直接コンタクトして、
アクティベートキーを出してもらったことがあります。
メーカーによっては連絡先(メールアドレスなど)を知らせると
アクティベートキーを教えてくれるところもありますから、
確認したほうがいいかもです。
ひるがえって私のほうですが、ずいぶん前に愛用のMacが
おかしくなったとお話ししましたが、
ロジックボードがやられているとのことで、
修理(交換)を頼んだんですが、
先週の金曜日にまだパーツが来ないとの連絡があり、
いまだに治ってません。
今週はお盆休みなので、望み薄です。
いつになったら戻ってくるのやら・・・
ちょっと愚痴交じりのづあねでした・・・<m(_ _)m>
2014/8/12 09:41 [143-1367]

づあねさん、お久しぶりです。お元気ですか?
台風は、「来るぞ!迷惑かけるぞ!」詐欺、、の様な状況で
今回も、全く影響が無かったです。ご心配おかけしましたm(__)m
さて、PCですが、、未だに四苦八苦しています・・・・
復元ソフトで、復元出来たもの(エロ動画)、出来なかったもの(メールのバックアップ)
悲喜こもごもの状況です。
今まで、ここまでバックアップが役に立たなかったことは、無いですね。
初期化しようと、考えてた矢先なので、逆にやられてしまったのかな・・・・
づあねさんの所は、ロジックボード?(マザボ見たいなもの?)が
原因だったんですか。データ飛ぶよりは良いでしょうが、高くつきませんか?
マザボまで死ぬことは、あまり考えてなかったので、予防線張ってた方が良いかな(^_^;)
まだまだ、暑さが続きますから、体に気をつけてください。
2014/8/14 01:23 [143-1368]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
新型デミオ 1.3G(ガソリンモデル) | 新型デミオ 1.5D(ディーゼルモデル) | isai FLのRAM残量 |
お久し振りです、またまた間が開いてしまいました(^^ゞ
望見者さん
遅〜〜くなりましたが、鈴鹿パレードランのドラレコ動画をyoutubeに上げました。
ちなみにBGMはありません。
http://youtu.be/uh4OQFeCzMY
新型デミオは8月の頭にプロトタイプが先行展示があり、これを見てまいりました。
フロントはアクセラを圧縮したようにも見えました。
リアは現行の雰囲気を結構残してると思います。
内装は自分の乗ってるアクセラとあまり違和感がありませんでした。
ディーラーに車が来たらまた見に行きます。
HDDの容量が大きくなればなるほど、データが消えた時のショックが大きいですね。
デフラグと言えば昔(主にWindows95〜98位まで)は無闇矢鱈とデフラグしてました。
今はHDDの容量が大きくなり、時間が掛かるようにもなったので、滅多な事では実行しなくなりました(^^ゞ
あさぴ〜 auさん
>LG isaiFL購入おめでとうございます
ありがとうございます〜
HTC J Oneを使い続けるつもりでしたが、色々あってisai FLに手を出しました。
言われる通り液晶は綺麗です、2560×1440と5.5インチのおかげで、PCサイトもわりと見やすいです。
それでいて狭額縁なおかげで、HTC J Oneから持ち替えても違和感が少ないです。
Xperiaと言えばarc以来、手にしてないです、タブレットならTablet Zがあるんですけどね。
スマホの方ではMicroUSBがキャップレスにならない限り買う可能性は低いかもです。
2014/8/15 21:51 [143-1369]


望見者さん。
こんばんは、ちょっとワンレスお借りします。
armatiさん。
先程はフォローありがとうございます、あまりにもステマやネガキャンが酷いので思わず書き込んでしまいました、韓国産であれ国産であれ良いものは良いんですが、かなり、偏見的な書き込みでしたのでつい。
LG isai FLはRAMがもう少し欲しかったですね、ショップで見ましたが艶消しの白が良かったです、先日にGALAXY Jの艶消しの白を1台契約したてです(笑)2Kは伊達ではないですね、思った程大きくなく携帯性もなかなかの物ですね。
づあねさん。
御無沙汰しております、お元気そうで何よりです、久しぶりに参加される方のお名前を見れば久しぶりで嬉しく思います、本スレも以前の常連さんが軒並み引退されて変わってしまいました、変わらない書き込みを見ると安心感も出ます。
望見者さん。
友達からSH-01Dを貰ってプラスXi割の代表回線として使用開始しました、あれだけ悩まされたのに懐かしい気分で使ってます、2年以上前の機種なんで頼りないですが、割と快適に使っています。
2014/8/18 23:48 [143-1370]


望見者さん
マック戻ってきました。
発熱によるロジックボード障害で、5万円強の出費でした。
私が使っているのは、Mac miniという、お弁当箱サイズのデスクトップ機なので、
マザーボードにグラフィックチップやら、CPUやらがのっかった1枚もののボードでできているのでロジックボードと呼んでいるようです。
また故障するといやなので、専用の台(金属製鍋敷き)の上において、UCBの扇風機を使って冷やすようにしました。
ちょっと不安定なので、週末にでもちゃんとした環境にしようと思ってます。
あさぴ〜 au さん
こちらこそご無沙汰してます。
いろいろ機体使われてるんですね。
私は、今冬のZ3fにしようかと思ったんですが、どうせそのうち64bitモデルが出てくるだろうと思うので、それまでAXで頑張ろうと思います。
最近発熱が激しいので、一度初期化したほうがいいかなと思ってますが、なかなか手を出せずにいます。
ということで、お盆も月仕事して休みを取りたいづあねでした・・・<m(_ _)m>
2014/8/19 13:45 [143-1371]

皆さん、残暑お見舞い申し上げます。
返事遅くなっていますm(__)m 言い訳ですが、まだメインPCがホンちゃんでは無く
メーラー(Shuriken)の設定で、何故か上手く受信が出来ず、確認を遅れました・・・・
(みなさん、盆中だったので忙しく、書き込み無いだろうなと高をくくってました、、、)
>armatiさん
返事遅くなりました!!m(__)m
動画拝見しました!羨ましいな〜〜一度は走ってみたいですね。
やはり、ディーゼルとは違って静かですね(爆)
同僚のアクセラは、気のせいか乗る度に音が大きくなってるような気がします。
僕が前乗っていたレガシーのボクサーエンジンの様な、、、、好きですがね(^^ゞ
(動画、音楽つけなくてよかったです♪僕の以前のは、親との会話が入ってたので
消す為に、音楽つけたました。そのお陰で、エンジン音聞けたし)
>あさぴ〜さん、こんばんは〜
SH-01Dですか、今となっては懐かしいハードキー前面に付いてるタイプですね。
シャープといえば、先日発表になった「AQUOS CRYSTAL」
あのフレームレスは、興味があります。ドコモから出れば、、、、
ただ、ソフト的なところが、何故かドコモ版だとチープになるんですよね(^_^;)
>づあねさん、こんばんは〜
マザボと一体型の意味なんですねφ(..)メモメモ >ロジックボード
でも、5万はちょっと痛いですね。新品買うよりは、当然安いけど〜天秤にかけそうな
金額ラインではあります、、
環境復旧、お互いがんばりましょう!!
お盆も開けて、づあねさん同様?盆休みが無かったので、連休が欲しい望見者でした。
2014/8/20 01:26 [143-1372]


あさぴ〜 auさん
個人的には嫌韓だろうが好きにしてくださいって感じなんですが(私とて好きな国では無いですし(笑)
それをスマホ板でああもやられると興醒めします。
まぁ何というか最近のスマホ板を見てると、興醒めするスレ(レス)がチラホラ見えてつまらなく感じてきてます。
今回isai FLを選んだのも、欲しいと思わせる機能があったからこそ何ですよね。
それが偶々LG製であったに過ぎないので、同等の機能がXperiaにあれば(MicroUSBはキャップレスで)そっちに手を出してたでしょう(笑
isai FLのRAMですが、やはり3GBは欲しい所でしょうね。
あとRAM残量の影響かわかりませんが、数時間放置してるとフリーズしてる時があります。
クチコミ掲示板を見てるとQuickCircleCaseが関係してる可能性がありますがさて・・・
携帯性については、普段からカバンに入れてるのであまり気にしてません
でも狭額縁なので5.5インチでも持ちにくいとは思いません。
余談ですが、私が今使ってるPCにはSAMSUNG製のSSDが入ってますし、昔はSAMSUNG製のディスプレイも使ってました。
今使ってるディスプレイはASUS製ですが、液晶パネルはSAMSUNG製です(笑
望見者さん
>動画拝見しました!羨ましいな〜〜一度は走ってみたいですね。
同僚の方を説得して来年にでも〜と言っても、鈴鹿までの距離が洒落になりませんが(爆
アクセラXDは後ろに乗せてもらった事はありますが、その時はエンジン音は殆ど気になりませんでした。
レガシィに乗ってたのですね、私的には先代と先々代のデザインが好きです。
鈴鹿を走行中BGMを切ってたのは、初めてだしBGMは無しで行こうと決めてました。
来年参加する時は、控えめにBGMを流してるかもしれません(笑
2014/8/22 00:59 [143-1373]

armatiさん、こんばんは〜
同僚に、今日丁度この件話していたら、オーナーズクラブ(話してるときは、失念してましたが・・)の事
知らなかった様ですが、これは有志の会見たいなモノなんですか?それとも、ディーラー系?
どの道、鈴鹿は遠いし、こちらであるならオートポリスと言う所になりそうですが
ちょっと遠い感じはします(^_^;)同僚は、料金の事を気にしてましたが、、、
レガシーですが、二代目レガシーのGTに乗ってました。良くて、三代目のレガシーまでが
好きですね。鷹の目レガシーなどは、、、ちょっと(^^ゞ
あっ!BGMって、車内の事だったんですね(^_^;)
てっきり動画に挿入するBGMの事だと思ってました・・・・恥ずかしい。
でも、雰囲気は確かに伝わったので、有り難かったです♪
2014/8/22 01:35 [143-1374]


armatiさん。
こんにちは、LG isai FLの調子はいかがですか?RAMは確かに本音でいうと3GB欲しいですね、やはり通常のFHDよりも電池やRAM容量も多くなるので、少し余裕がなくなりそうなイメージがあります、液晶に関しては前のLG isai でも驚くぐらい綺麗でしたので今回は更にグレードアップしましたね、余談ですが充電差し込み口のキャップレス化は私も願っています。
前に使っていた初代LG isaiは、アプリとの相性?干渉?というのかわからないですが、細かなエラーや不安定動作に繋がってました、今回は本スレでもそう言った書き込みを見かけませんし改善してリリースされたんでしょう、私もGALAXY S5とどっちがいい?と言われたらLG isai FLを選択します。
ここからは望見者さんとarmatiさん宛になります。
白ロムでGALAXY Note 3を再入手しました、手放して凄く後悔していたので中古ですが嬉しかったです。
本スレは仰せの通りです、私も政治と製品とは切り離して考えてます、製造国が、どうの言っても仕方ないですし、そんな事言ってたら何も使えませんし、ユーザーが良いと思った物を使うのが一番です、嫌いだからと言ってネガキャンなんて人間性を疑いますね、そんなつまらない事を気にしても仕方ないですし。
望見者さん。
男のライムはどうですか?私はdocomoブラックになってると思い込んでいて、試しにGALAXY Jで試したら与信通過でした、とりあえず予備機種として置いておきます、GALAXY Note 3と使い勝手はほぼ同じで、note3同様、稀に引っ掛かります、レスポンスはLG isai FLやXPERIA Z Ultraの方がいいように感じます。
づあねさん。
こんにちは、完全にプチ古事記みたいになってしまいました、世間的にいい事ではありませんが、使いたい機種を少し待って安く入手して使ってます、転売目的ではないんですが、やはり同じように見られてしまいますね、ただ新料金で殆どの事が塞がれてしまってるので今後は大っぴらには動けなくなりそうです。
皆様、至る所で災害が起きております、呉々もご用心下さい。
2014/8/25 12:11 [143-1375]

あさぴ〜さん、こんにちは。
男のライム、マグネット端子の事ですか?(^_^;) こちらは、未だ見せに行っていません。
相変わらず、店ごとに対応が違うようなので、もう少しだけ口コミなどを、注視しながら
様子を見ようと思います。
あさぴ〜さん、何かここ最近動きがすごいですねΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
僕としたら、めっきり興味はあるけど、色々動こうとは思わなくなってきました・・・・
2014/8/26 14:24 [143-1376]


望見者さん。
こんにちは、先ほどはどうも、開発者オプションは書いてある内容を理解してさわらないと意味がないですし、GPUレンダリングは知ってますが、HWオーバーレイは知らなかったので調べました。
端末ですね、SH-01D、GALAXY Note 3、GALAXY Note Jと一気に増えました、GALAXY Jは単に自分がブラックなのかを確認したかったんです、今は仮与信はしてくれなくなりましたので、それに旧プランも今月中なんで、まだ移動先にauの選択肢があるので、気に入った端末にするための準備みたいな物です(笑)古事記行動なんでモラルからは逸脱してますが。
マグネットはあれから外れたりしてませんか?こちらのXperiaの二台は全く大丈夫です、でも安全に使いたいからクレードル充電するのに、そのマグネットが外れるなんて本末転倒です。
iPhone5の電池パックの内容を見ても、AndroidでもiOSでもリコールみたいな事はあるんですねと思いました、私のiPhone5sはアプリ落ちが数回あっただけで不具合とは無縁です。
2014/8/26 14:34 [143-1377]

>あさぴ〜さん
あれ位の内容で、わざわざ書き込みするのが、どうかな〜と常々思ってるので
書き込んでしまいました(^^ゞ 僕だったら、Google検索の音声のやつでしゃべって
検索する方が、手っ取り早いので直ぐしちゃいます。
僕は、あの二つは見た事有るけど、知りませんが、、、(MX動画プレーヤーの設定で見かけますね)
うわっ!!上にも書かれてましたが、知らない単語が・・「与信」って、、、、
(ググったけど、微妙な理解です(^^ゞ )
MNPも、一回しかした事無いレベルなので、その辺詳しくないですが、無理をしないように。
マグネット端子ですが、今両面テープで補強していますが、たまに外す際に浮き上がって
来るときはあります。この状態だと防水機能は危ないと思いますが、気をつけるようにしています。
充電台では無く、マグネットケーブルを使用してると、磁力が若干違うので外れる切っ掛けに
なるのかもしれません、、僕も、マグネットケーブル使ってるので、それが原因かもと。
iPhone5は、今回は見事落選しました(爆)
前回のボタンの不具合では、当選していますが見せに行っていません(^_^;)
バッテリーだったら、新しくなるだろうからと期待していたのですが、、、
2014/8/26 14:56 [143-1378]


望見者さん。
与信=審査みたいに思って下さい、昔に携帯販売に携わっていた時の癖が未だに抜けません(^_^)docomoは去年ぐらいなら仮審査を行ってくれたんてすが、今は出来なくなってしまったとの事で…今年に一度だけ45日で解約した回線があって、てっきりブラックだと思い込んでました、私ぐらいの古事記なら割と大目に見て貰えるんですね、でもdocomoを怒らせたくはないので無茶はしないようにしています、フレッツとのセット割が解禁になったら、auひかり更新月にフレッツへ変更も視野に入れるかも、私の所は公営住宅なんで最近まではauひかり一択でしたが、先月にフレッツが通りましたと宣伝してあったので。
私は充電台で充電してるので、その心配はなさそうですね、充電した時に画面が強制横向きになるのは何気にあまり好きではないです、でも両面テープで固定もあまり良くない様な気がしますので…
iPhone5の電池ですが、何故このタイミングまで分からなかったのか疑問ですが、工業製品だから仕方ないのかなぁとも思います、確かに電池が新品になるならラッキーなんですが、もうそろそろ6ですね、私はデータ化したiPhoneのSIMをGALAXY Note 3に移して(アダプター購入済み)iPhone5sをウォークマンにします、Androidのdocomoメールと違い、iPhone5sのdocomoメールは使えないので、iPhone5s自体は好きなので(6はあまりそそられないです)au版のiPhone5sが投げ売りされたら64GBを入手しようかと思ってます、もちろん端末は10000円以下を狙います。
2014/8/26 17:00 [143-1379]


![]() |
---|
上段3つがアクセラ系オーナーズクラブ |
望見者さん
オーナーズクラブの件ですが、みんカラの内部にある有志の会みたいな物です。
下記は私のみんカラ内のページですが。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1657
43/profile/
SSも貼り付けますが、私は今6つのグループに所属してます。
このうち3つがアクセラ系グループです。
>どの道、鈴鹿は遠いし、こちらであるならオートポリスと言う所になりそうですが
確かにそちらからですと、冗談抜きで遠いですよね鈴鹿は(^^ゞ
少し調べてみた所、オートポリスでも過去にパレードランは行われたようです。
ちなみに私が参加した、今年の鈴鹿パレランだと約88台が走行しました。
2代目のレガシィに乗ってたんですね、今だと3代目はそれとなく見かけます。
私的には3代目と4代目が好みです。
ふと思ったんですが、Xperiaがマグネット端子を搭載し続ける限り、MicroUSB端子のキャップレス化は遠いのかな?(笑
当分Xperiaシリーズは眺めるだけになりそうです、いつかは原点回帰したいとは思ってますが何時になるやら(笑
あさぴ〜 auさん
isai FLですが、上のレスでも書いた通り、QuickCircleCaseを装着時に数時間待ち受け状態が続くと、蓋を開いてもタッチパネルが反応しない不具合が起こりました。
最初は常駐アプリによるRAMの圧迫が原因の1つかと考え、アプリの数を色々見直したものの改善されなかったので
ひとまずQuickCircleCaseの使用を止めて、数日間様子を見たらタッチパネルの不具合は起こりませんでした(笑
で、折角買ったQuickCircleCaseをどうしようかと思ってた所、26日にこの件と関係があるアップデートが公開されたので、早速アップデートしてQuickCircleCaseを使用再開した所、一応以前発生していた不具合は出てません。
まだ1日しか経過してないので、安心できないのでまだまだ様子見したいと思ってます。
2014/8/28 00:13 [143-1380]

armatiさん、こんばんは。
みんカラなんですね!
でも、同僚はサークルなどは休みの関係で、無理でしょうね(^_^;)
何せ平日休みしか取れないですから、、、
レガシーは、確かにうるさい(失礼)、ボクサーサウンドが良いけど
4代目になると、サウンドがしなくなったのが寂しいんです・・・・
そう言えば、僕も先日気づいたのが”2代目めっきり見かけなくなった”事です。
3代目も、以前ほど見かけないし、、、、寂しい限りです。
microUSBポートの防水化は、当面(もしくは永久?)なさそうな気がします。
今は、マグネット端子だし、その前のZなども充電方法違うので、仮に新方式になる際も
絡んでこないような気がします。
仕事上、写真の取り込みするので、僕も出来ればキャップレスが有り難いんですが(^^ゞ
2014/8/28 00:49 [143-1381]


armatiさん。
こんばんは、購入して即座RAMを圧迫するとも考えにくいですね、多分私がarmatiさんの立場なら首を傾げていたと思います、でもケースに依る物で、早めにアプデが入って、改善されたので、これから本領発揮ですね(笑)初代LG isaiの時は悲しいかな、アプデすればするほど悪くなってしまいました、私が唯一レビューで1つ星の端末です。
望見者さん。
armatiさん。
私も望見者さんに一票で、キャップレス化は未来永劫ないように思います、XPERIA Z Ultraもかなり絶妙に邪魔になるあのキャップ(笑)XPERIA Z1はまだ許せますが、XPERIA Z Ultraに関しては100%クレードル充電しています。
今回は立て続けに銀河を入手しましたが、やはりキャップレスは有り難く感じますね。
2014/8/28 00:59 [143-1382]

あさぴ〜さん、こんばんは。
マグネット端子ですが、口コミなどでも書かれてた事ありますが
元々、両面テープの様なモノでくっついてるので、両面使っても特に問題は無いと考えてます。
僕の場合、以前はアルミバンパー装着で、今はハードケース装着させてると
充電台では充電出来ないので、マグネットケーブルになっちゃうんです(^_^;)
iPhone5のバッテリーの件は、確かに今頃感はありますが、某メーカーの様に
火を噴かないだけ良かったかもしれませんね(爆)
毎度書いてますが、もうiPhoneを買い増しなどするつもりは、無いですが
未だに、iPhoneしか出されないアプリもあるので、アプリ用で5は持ち続けようかと
思っています。OSバージョンアップ対応外になるまで、、
2014/8/28 01:17 [143-1383]

ここ最近、気になる機種が発表されて、少しわくわく感が出てきてます。
キャリア違いですが、AQUOS CRYSTAL Xとか
日本では、発売されるか不明ですが、Galaxy Alpha。
今まで、Galaxy避けてたのは、色々ある中で一番は「チープに見える本体」が有って
避けてましたが、Galaxy Alphaは金属フレームで剛性も取れてそうだし
スリム感もそそられるので、ドコモから出たら、、、、もしかして(*^_^*)
9月は、色々催し物が有りそうなので、情報楽しみに待ちたいと思います。
2014/8/28 01:29 [143-1384]


![]() |
---|
望見者さん。
私も銀河=草鞋のイメージが強くて、何となく馴染めそうにありませんでした、GALAXY Note 3はデザインは少し角張って、レザー調の裏蓋も良かったのもあり、購入(一番はペン目当てでした)今回入手したGALAXY Jも今までの草鞋のイメージを払拭してくれているのでよしとします、その新しい銀河はアメリカ軍の規格もOKの物でしょうか?確かに面白いですね、auの京セラのトルクも面白いので、でも国内発売はあるでしょうか?
私のペリアアクセサリーは全てクレードル充電対応なんですが、たまに充電しながら触る時に強制横向きとUSBキャップはこれ以上ない邪魔者と化してしまいます。
私はiPhone5sはau切り替えを予定しています、音楽アプリはiPhone5sが一番いいように思います、少し物足りなさはありますが、操作などに違和感は感じませんでした。
Androidで作ったiPhone5sの壁紙です。
2014/8/28 01:53 [143-1385]

あさぴ〜さん、こんばんは。
あさぴ〜さん、銀河経験者だから良し悪しは、ご存じだから良いですね。
でも、銀河って「草履」に例えられてるとは、知りませんでした(^_^;) 確かに!と思います。
トルクは、少し前なら興味引かれてたと思いますが、今は「ふ〜ん」というレベルです。
(僕の使用上、軍御用達レベルまでの頑丈さなど、必要にしてないから、、、、)
それにしても、ここ数日スマートウォッチ情報が、目白押しですね。
今、smartwatch2使用者としては、聞き捨てならない状況です(^^ゞ
またまた銀河のヤツなどは、機能は削られてるようですが、単体使用も出来て
デザインもそこそこ良い。
日本メーカーも、これ位アグレッシブな開発をしないと、行く行くは撤退しないと
行けなくなりそうな気がします。(今、近い状況でしょうが、、、)
2014/8/29 00:57 [143-1386]


望見者さん。
おはようございます、腕時計型端末?は各メーカーが名乗りを挙げているようですね、appleも出して来るんでした?腕時計型端末に関しては、よくわかってないのですが、私自身肌が弱く、腕時計をすると皮ベルトだとかぶれてしまうのと、金属の物は嫌いなので縁がありませんでした、やはりあれば、便利なんですか?
銀河S3は一瞬で【わらじだぁ】と思いました、いい言い方だと小判型?悪くはないけど、何となく買う気が削がれる感じでした(笑)
2014/8/29 08:49 [143-1387]

あさぴ〜さん、こんにちは。
時計駄目なんですか?今使っている、Sonyのやつは樹脂製なので、金属アレルギーだったり
する方でも、たぶん大丈夫かなと思います。
使い勝手は、人によりけりでしょうが、そこそこ使えますよ。
会社の出勤打刻などが、バーコード読み取りなんですが、名札を忘れた時など
バーコード表示させるアプリを入れてるので、そのコードで読み取らせる事が出来ます。
(本当は、NGなんですが(^^ゞ )
今回の機種に変わって、アプリ開発も増えてるので、楽しみな分野だと思います。
2014/8/29 13:52 [143-1388]

とうとう、禿さんからもXperiaが、発売されるようですね、、、
現状での、ドコモ・auの偶にある本体デザイン違いと言うのは、起こるのだろうか?
iPhoneの様に、デザイン一緒で3キャリアだと、ちょっと嫌だな〜と思う。
考え方によっては、iPhoneの様に同じデザインだと、サードパーティーも量だせると踏んで
色々な商品が今まで以上に、出てくるかもしれないので良いかもしれない。
量販店で、iPhoneと二分するアクセサリー売り場が出来たりして(^_^;)
2014/8/29 19:24 [143-1389]


![]() |
![]() |
---|---|
懐かしのGalaxySUWiMAX その1 | 懐かしのGalaxySUWiMAX その2 |
こんばんは〜明日から9月ですねぇ
望見者さん
平日しか休みが取れないとなると、オフ会の参加は無理に近いですね(・・;)
ボクサーサウンドは独特の音で、1度聴くと印象に残りますね〜
でもあの音は排気効率の悪さが原因らしいですね。
スバルと言えばレヴォーグですが、あまり走ってる所は見た事が無いです。
見かけたら1発で解るんですが(笑
ソニモバが今後Xperiaシリーズで、MicroUSBをキャップレス化する気が無いなら
今後購入する機会は限りなく無いかも(少なくともスマホでは)
今日ヤマダ電機でAQUOS CRYSTALを見ましたが、isai FL以上に狭額縁で中々の物ですね。
あさぴ〜 auさん
isai FLですが先のアップデート以降、タッチパネルの不具合は出てません。
実は購入後に1度、本体を交換して貰ってるんですが(そのつもりは無かったのですが
どちらの機体でもタッチパネルの不具合は出てたので、わりと本気でQuickCircleCaseのお蔵入りを考えてました。
実際Amazonで手帳型ケースを物色してましたし(苦笑
初代isaiのトラブルは時々クチコミで拝見してました。
あそこまでトラブルに遭遇したら、星1つもやむ無しですよね、私でもそうします。
個人的にXperia Tablet ZのMicroUSBの位置に悪意を感じてます(爆
クレードルにセットすると真下にMicroUSBが来るので、MHL接続の時にはクレードルが使えません(笑
Tablet Z2ではMicroUSBが上に来てるので、かなり不評だったのでしょう(笑
>銀河=草鞋
以前使ってたGalaxySUWiMAXの時は、このイメージはありませんでした。
でもGalaxy SVは丸みを帯びてるので、草鞋と言われるとなんだか納得です。
腕時計は携帯を持つようになってからは、付けなくなってかなり長いです。
でもまぁLGも腕時計端末を出すみたいなんで、ちょっと注目してみようかと思います。
iPhoneはまだAndroidの方が性に合ってるので、当分手を出さないかな?
2014/8/31 22:53 [143-1390]

armatiさん、こんばんは〜 もう、9月になっちゃいました(笑)
えーーーーーっボクサーサウンド、排気効率の悪さからだったんですか!!!
恥ずかしながら、初耳でした・・・と言う事は、静かな方が当然効率が良いので
今の車種は、良いんでしょうね。
レヴォーグ、まだ見かけませんね。排気音が気になる所です(爆)
インプのWRXも発表されて、顔が何となくレヴォーグぽくて好きです♪
GalaxySUWiMAXですが、あさぴ〜さんの暗示がかかってるのか、草履に見えてしまう、、、
でも、一時期はXperia系統と銀河系統の様な感じのデザインが、少なからず多かった様な
気がするので、悪くは無いんですがね(^_^;)
僕もしばらくは時計なし(良くぶつけるので邪魔になって)期間は
有ったのですが、MN2から時計復活して、それ以来仕事中は必要になりました。
でも、まだ自由度が少ないので、Android Wearには期待したいです。
(Sonyは、暫くは独自路線の様ですが・・・)
もう少し寝ると、 IFA 2014。おもしろいのが出るのを、期待したいです。
2014/9/1 00:26 [143-1391]

あれ!!!投稿した後に、juggly.cnさん覗いたら
smartwatch3は、Android Wear搭載らしいです!!しかも、デザイン、、、、嫌い。
バンド換えれそうもないし、、
http://juggly.cn/archives/126831.html#mo
re-126831
2014/9/1 00:29 [143-1392]

あ〜あっ、やっぱり駄目だった・・・・
少し前にPCデータが飛んでしまって、地道に復旧させてるのですが、復活出来ないソフトがありました。
「SonicStage CP」 現・Xアプリの初代?にあたります。
このソフトは、既に提供が終了してしまってるのは、知ってました。
何となく、不安要素はありましたが、バックアップしていたインストソフトを起動させましたが
駄目でした・・・・
そう、本体をネットワークから引っ張ってくるので、提供終わってる為不可になってしまいました。
SonicStage CP使いたい理由は、車のコンポがSony製でATRAC3対応なんです。
いつも、CD焼く時はATRAC3で焼いてたのが、出来なくなったという事です(;_;)
ちょっと探しただけでは、焼けるアプリはCPしか見つからないんです。これは痛い・・・
さて、これからどうしよう。スマホから飛ばすのは、以外と面倒なので基本”論外”
最悪、mp3で焼くしかないかな、、、以前試しに焼いた時は、相性が悪くATRAC3一択に
した経緯があるので、難しい判断を迫られてます。
呉々も、バックアップはスマホでもPCでも、忘れずに。
2014/9/2 01:28 [143-1393]

![]() |
![]() |
---|---|
こんばんわ。めっちゃお久しぶりです。
実はこんなもの買いまして。LG G3 D855 32GBとBlackBerry Q5です。
LG G2、Nexus 5と最近やたらLGに入れ込んでてG3も買いました。
2ヶ月くらいつかいましたが、やはり基本的な中身の作りはisai FLと同じですね。レーザーAFがある、デュアルLEDフラッシュ、防水がない、isaiモーション・isaiスクリーンがないくらいの違いでしょうか。
ちなみにG3は16GBがRAM2GBで、32GBが3GBという謎仕様です。やはり32GBを買いました。
あと、レーザーAFはやっぱ早いです。GALAXY S5の位相差AFとどっこいどっこいな感じですが、実際比べてみると、暗所とマクロでのAFはG3の方が大分強いみたいですね。
BlackBerry Q5はLTEモデルだと思って買ったら...3Gモデルでしたwww
ソフトバンクのSIMでデータ通信ができないのでIIJなんかで使ってました。
しかし、主要なアプリすらないレベルで少ないのはかなり厳しいですね。Androidアプリも動かせますが、やはりネイティブアプリでないと動かないものだったり動いても挙動不審なものもあったりとかなり微妙です...
やっぱり昔のようなBlackBerryを期待するならBlackberry Classicまで待ったほうが賢明でした...
2014/9/2 02:04 [143-1394]

seaflankerさん、お久しぶりです。
相変わらず?マニアックなチョイスですね(^_^;)
でも、LG G3なんかはGシリーズが意外と興味があって、欲しいかもと思っていました。
カメラのAFは、早そうですね!Xperiaは、何のかんの言ってAF合焦は遅いですから
羨ましいです。
blackberryは、、、、興味なくて殆ど知識がありません(^^ゞ
最近、ハードキーでは無く普通の液晶タイプに切り替わるという、情報を見た事有りますが
ハードキーじゃ無いと、blackberryじゃ無くなる様な気がしますが、認識違いでしょうか?
2014/9/2 21:17 [143-1395]

![]() |
![]() |
---|---|
LG G3背面 | 愛知県某市にてG3でHDRで撮影 |
こんばんわ
LG G3のカメラですがAFは早いですね。もう手放してしまいましたがXperia Zよりもかなり早く、これまで使ってきたスマートフォンでは一番早く感じます。GALAXY S5もかなり早かったですが
ただ、カメラアプリの機能の乏しさが中々...ですね。LG G2世代の機種だと、AudioZoomだとか、撮影モードだとか色々入ってましたが、前者は廃止、後者も撮影モードはかなり減らされてます。
ただ、タップでフォーカス即シャターという手軽さはあります。
OnePlusやHTC Butterfly 2なんかでも使われてるありふれたSony IMX214センサーですが、調整が良いのか、暗所もノイズは少ないと感じます。
というかXperiaのオートが酷かっただけですが
カメラ周りもそうですが、G2から大きく進歩したなーと思ったのはデザインです。
G2は、私はGlobal LG-D802のゴールドを使ってましたが、ブラックとホワイトは質感がちゃっちいと批判を受けてか、後からでたG2のゴールド/レッドはシボ加工に変更されてましたが、G3はポリカーボネートにヘアライン加工がしてあるのでかなりかっこいいです
少なくとも私はこれまでのLG端末の中では一番かっこいいと感じたレベルでした。
あと、ちなみにですが、少なくともG3にはLG公式でbootloaderの開放ができるようになるみたいです。いい加減TWRP焼きたい...
BlackBerryは自分でもなんで買ったのかわからないレベルですねwほんとなんでだろw
ちなみにBlackBerryもフルタッチパネルだとか、縦スライドのQWERTY物理キー付きのもあったりしますし、現行のBB10搭載機でもZ10、Z30なんかはフルタッチパネルですね
まあフルタッチパネルのBBにどれだけ意味があるか分かりませんがw
現行BlackBerry 10はDalvik互換があり半端にAndroidアプリも動くし、各所にAndroidの名残みたいなのも残っててAndroidのディストリビューションみたいになってますねこれは...
2014/9/3 00:23 [143-1396]

うわ〜、やっぱりsmartwatch3、機能以外ダサダサ・・・・
http://blogs.sonymobile.com/press_releas
e/sony-expands-smartwear-experience-rang
e-with-two-new-additions-for-lifelog-sma
rtband-talk-and-smartwatch-3/
こんなフォルムが、人気なのかもしれないけど、僕は無骨?な今の2の方が好きです。
他のメーカーのスペック・デザイン見ると、引けを感じる。
もう少し、時流を感じて取り入れないと、、(その結果がデザインなら、これまた。。。)
2014/9/4 00:14 [143-1397]

seaflankerさん、こんばんわ。
何のかんの言って、写りは当然でしょうが、合焦の早さが一番肝心ですよね!
z1fなんか、ピント合わせた後などに、変なモーション?がかかってシャッターが切れる感じなんですが
その為なのか、ピンが合ってたと思ってたのに、甘々になってる事が多々あります。
もう少し、ソニーさんも考えてくれないと、、、、
丁度、今日からIFA2014が始まったようですが、LGも出るんだろうか?
G4の発表なんか有ったりして(^_^;)
今のところ、相変わらず銀河さんが、攻めの展開の様ですね。ソニーさんは、ダメよ〜ダメダメ
2014/9/4 00:24 [143-1398]

Xperia Z(SO-02E)が、4.4.2に本日バージョンアップしました。
まっ、今となっては目新しくも無いのですが(^^ゞ
期待していた「電源管理」が、以前のタイプのままだったのが、残念です。
アプリ管理タイプが良いのか、現行の時間帯?などによる管理方が良いのか定かでは無いですが
何となく、アプリ管理タイプの方が、持ちそうな気がするんですよね。
今(入れて約1時間)の所、何の問題もなさそうなので、明日ちょっと確認してみようと思います。
2014/9/11 23:26 [143-1399]

やはり、購入候補は次機種は2015春モデル待ちかな。
XperiaシリーズにおけるAndroid Lへのアップデート対象機種とスケジュールが伝えられる
http://juggly.cn/archives/127985.html
元々、Z3は視野に入れていませんでしたが、この記事が本当なら尚のこと”Z4(仮)”待ちが
妥当だなと考えています。
ただ、噂では銀河の面白い方の機種が、ドコモから出るかもとの情報で
試しに、行ってみても・・・とも考えてますが、さて。
2014/9/13 22:04 [143-1400]

今頃、iPhone5用のガラスフィルム物色したのですが、やはり数が出てるからか
滅茶苦茶安いですねΣ( ̄□ ̄;)
購入したのは、Amazonで210円(送料込み)でした。
ガラスフィルムで、この値段は嬉しい限りです。(当然ノーブランドですが)
2014/9/19 22:18 [143-1401]


望見者さん
みなさん
とうとう10月になりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
東京は朝から雨模様、湿度が高くてちょっと不快指数上がってます。
話は変わって、銀河の情報ではないのですが、うちのかみさんARROWS(F-01F)使ってますが、
電池の持ちはなかなかいいようですよ。
機能的にどうかって話は全く分かりませんが・・・
ちょっと話にからんでみたかった、づあねでした・・・(^^ゞ
2014/10/1 09:01 [143-1403]


望見者さん。
っあねさん。
おはようございます。
富士通が悪名高かったのはF02Eまでなんで、もう大丈夫ですよ、今回はiPhone6 plusに貯めた古事記ポイントをつぎ込みます(笑)入荷はいつになるかは不明ですが。
GALAXY Note edgeは面白いですが、曲面部分の感度が良すぎるので、私はやりにくかったです。
今回の冬モデルはそそられる物がなかったので、ちょっと残念です、それだけiPhone信者になったのでしょうか?
2014/10/1 09:08 [143-1404]

>づあねさん、お久し〜〜〜〜ぶりです。
こちらも、天気が安定して無く、月曜に日帰りドライブ行く予定ですが
台風が来てるので、ダメかもしれないと泣いてます|ω;))))プルプル
ARROWSは、職場に2人悪名高い「f-10?」を使ってるのが居るので(それも未だにバージョン上げてない・・)
そこまで無いのかなとは、思っているのですが何故か目に付くもので(^^ゞ
今回は、以前から書いてますが微妙にXperia、、飽きてきたのでダメ元で替えてみるのも一興かなと、、、
>あさぴ〜さん、こんばんわ。
お〜iPhone6+に、行かれるんですか?元はAndroidサイズに慣れてるから、+のサイズは問題無いでしょうね。
呉々も、へし折り実験しない様に( ̄ー ̄)ニヤリ
冬春モデルは、確かに”スゴ!”という感じのは、無いですがARROWSの通信絡みの所が
興味有るし、クチコミではパクリ?的なデザインを言われてますが、あのデザインが良くて(^^ゞ
現物見てないので、早く見て触りたいです。
2014/10/1 21:46 [143-1405]


望見者さん。
こんばんは、親子してiPhone 6 Plusに変えました、親父は16GBで貯めた古事記家電ポイント相殺、私のはまだ入荷してなかったので、とあるauショップに移動、そこでiPhone 6 Plusの128GBのゴールドが一台だけあるとの事で、急いで下取り機種を取りに帰って契約しました、丸々84000円払いました(キャッシュバックはウォレットカードに20000)久しぶりにスマホ購入に大金を出しました。
不安定なiOS8.0.2ですが、徐々に改善されると思ってます。
アローズの新型は悪くはないと思います、変わりばえしない中で異彩を放っているなぁと思います、もしかして触手が動きそうですね(笑)
2014/10/1 23:46 [143-1406]

>あさぴ〜さん
最近では、スマホ購入は分割で買う事が増えたので、実感してませんでしたが
やはり機種代、、、高くなりましたね〜流石に8万台は現ナマ出せません・・・・
少し前に「5万!高!」と言ってたのが、懐かしいです(^_^;)
ARROWSかは、今の所急ぐつもりは無いので、検討したいと思っています。
ARROWS同僚二人が、丁度二年になるので買い換えモードに、なりかけてるから
余り、かぶりたくは無いし(^^ゞ
2014/10/2 00:39 [143-1407]

![]() |
![]() |
---|---|
今更ですが、Chromecast買っちゃいました(≧ο≦)人(≧V≦)ノ
dビデオで、貰えるかな〜と思っていましたが、見事に落選した様で・・・・
(一万人も加入したのか、もしや購入時に良くある例のアプリの一つだったのかな?)
昨日、ヨドバシに行って買うつもりでしたが、商品前に悩んだ末帰った来て
何気に行きつけのサイト(アスキー)を覗いたら、AmazonでSDカードと合わせて買うと
安くなると有ったので、32GmicroSDと合わせて買いました。1500円割引だったので
500円分のAmazonギフトと合わせて、総額4516円でした。
昨日の午後四時頃たのんで、今日届くのは有り難いです。首都圏特典の様に感じてましたが
福岡も良い環境になったようです。
さて、これから設置しようと思います。
2014/10/25 21:05 [143-1409]

Nexus端末に、Android5.0の配信が始まったようです。
僕の手持ちのNexus7(2012)も、ギリギリバージョンアップに含まれてる様ですが
今回は、大幅な改良がされてると言う事で、現行アプリの対応ぶりが気になる所。
基本的に、テレビの持ち出しに使用してるので、その辺のアプリの対応次第で
上げるのをSTOPさせるしかないかもしれません。(この辺は、何時ものことですが・・・)
新バージョンのOS、楽しみなんですが、、、、
http://gpad.tv/update/google-android-50-
lollipop-nexus45710-sdk/
2014/11/5 01:22 [143-1410]


望見者さん
おはようございます。
Chromecast買われたんですね、使用感はいかがですか?
さて、Android 5 ですが、我が家のNexus7(2013)は今朝確認しましたが、落ちてきませんでした。
確かに利用しているアプリとの互換性は気になりますよね。
様子見しようとは思っているんですが、「利用できます」と聞くと落としてしまいそうです(笑)
2014/11/5 08:56 [143-1411]

づあねさん、お久し振りです(クチコミではm(__)m)
Chromecastですが、まだそれ程使っていません(^^ゞ
番人の居ない時じゃ無いと、なかなか見ることも出来ないので・・・・
でも、以外と使いやすいと思います。
PCからだと、当初ではmp4でないと見れないという話が出てるんですが
mkvでも見れました、他はまだ試してませんが、殆ど対応出来れば一安心だと思います。
暇があれば、試して書き込んでおきますね。
Android5.0ですが、今し方ツイート見てたら「11/12」説があるようです。
まだ、Nexusには降ってこないのかもしれません。
まっ、前も同じでしたし気長に待ちましょう(^o^)
2014/11/5 20:58 [143-1412]

未だに、Nexus7(2012)にロリが降ってきません・・・・
不具合等々有るとの話なので、このまま5.××になるまでお預けかもしれませんね。
どの道、一番使いたいアプリが、まだ非対応みたいなので急ぎませんが(^^ゞ
そう言えば、未だにdocomo冬春モデルの、ホットモック等触ったこと無いです、、、、
と言うか、休みの日出歩くことが少なくなって、、、、、
もう、あと少しで、今年も終わりです。みなさん、お体気をつけて下さい。
2014/12/2 19:31 [143-1413]


望見者さん
ご無沙汰してます
私のNexus7(2013 WiFi)にもまだ降ってきてませんから、ご安心を (^^ゞ
確かに、いろいろ不具合報告が出回っているし、アプリの対応もまだまだですから、急ぐ必要もなさそうですね。
安定板が出てくるのを気長に待ったほうがよさそうです。
追伸:Z3部屋でのご活躍、陰ながら応援してますよ〜(^^ゞ
なぜかAXのままで機種変躊躇してます。
例のピンクカメラ問題とか、組み立ての不備とか今回はいろいろ出てますから・・・
2014/12/3 10:19 [143-1414]


望見者さん。
づあねさん。
お隣さんなのにご無沙汰しています。
nexus7のAndroid5.0 Lollipopでは、致命的な不具合報告があるので様子見された方がいいのではないかと思います。
http://mobilelaby.com/blog-entry-android
-5-0-nexus7-2012-perfomed-sluggish.html
今までとは違って大幅に刷新されるみたいですね。
XPERIA Z3は私もピンクカメラが気になります、製品の仕上がりのばらつきはZ2でも言われてましたが、大差がないようですね、割れるのは扱い方次第だと思いますが製品の安定性がないのは厳しいですね、姉に譲りはしましたがXPERIA Z Ultraは優秀なんですが【XPERIA Z1は空き巣に入られて盗まれてしまいました】、後は私はメジャーアップデートと相性が悪いのは望見者さんならよく御存知かと(笑)なのでAndroid5.0 Lollipopで発売されたXPERIAまで待とうと思ってます、ただAndroid5.0 Lollipop端末がGALAXY Note3だけなんで、もしも一括0円案件が出たなら購入するかもしれません【ホワイト】
先日は不注意からパソコンがコンピューターウイルス感染をしてしまい苦労しました、結局リカバリーして、スマホを含む全てのパスワードを変更したり面倒でした、いい機会なんでパスワードの使い回しをやめて、全て違うパスワードにしました、メモを見ないとわからなくなりましたが(笑)
現在は若干不安定なiPhone 6 PlusとiPhone 5s、GALAXY Note3とWi-Fiで使ってるASUS MeMo Pad 8 AST21を使ってます。
づあねさんも望見者さんも急に寒くなりましたのでお身体にはくれぐれもご自愛ください。
2014/12/3 10:45 [143-1415]


望見者さん
あさぴ〜 auさん
ついに5.0.1のファクトリーイメージが出てきましたね。
http://juggly.cn/archives/135353.html
これで問題が解決されて、バージョンアップが落ちてくるといいですね
でも、アプリ側が対応してくれないと上げられないんですけどね・・・(^^ゞ
クリスマスの時期に対応が終わってアップできたらいいかな〜
などと思っている づあね でした。
皆さん、寒さも厳しくなってきているようですので、体調にはくれぐれもご注意ください。
2014/12/3 18:00 [143-1416]

>づあねさん、お久し振りです♪
Nexus7(2013)も、まだな機種も有るようですね。もしかして、今回の5.01出すまで
止めていたのかもしれません。ボチボチ対応の動きも出始めてるので、安定版を期待しつつ
気長に待ちましょうね(^o^)
Z3部屋・・・お恥ずかしい(*^^*ゞ 持っても居ないのにしゃしゃり出てます。
カメラの件では、ピンクカメラは発売後話が出てたので、あ〜〜と思うぐらいでしたが
少し前のスレのレンズ周りの写り込みは、Xperiaでは珍しい症例なので、気になります。
こればかりは、仕様としか言えないでしょうから、悩ましい所です。
>あさぴ〜さん、お久し振りです♪
ロリも、不具合出ちゃいましたね。まっiOS8も不具合出たことだし、変更が多いと
何かと難しいですね。エンジニアの方は、大変だと思います。
(出した後、バグ潰しする様なので・・・)
ありゃ!!空き巣に入られたんですかΣ( ̄□ ̄; スマホだけ持ってかれたんですか?
あさぴ〜さんは、確かにアップデート等に運が無いですよね・・・・
そうは言っても、しないままだと何かと、別の不具合の原因にもなりそうだし難しいですね。
昨日・今日と、冷え込んできたので、風邪&インフルにかからない様にp(^^)q
2014/12/3 21:39 [143-1417]


望見者さん。
おはようございます、iOS8もWi-Fi不安定という致命的なバグに悩まされています、私の場合はiOS8.1になってから詰まり出しました、何かZの時のパケ詰まりを思い出します、他にも細かいバグがちらほら
メモリの余裕もないのが気になりますね、常に95%ぐらい使ってます、タスクが全く立ち上がってない時でも60%ぐらいのメモリを使ってます。
Android5.0 Lollipopについては、トラウマなのか、やはり最初からAndroid5.0 Lollipopの機種を買いたい所ですね(笑)でもづあねさんの書かれてる通り、カメラについては困りますね、後は造りのおみくじ要素も何とかして欲しい所です、初代Zの時は端末の造り自体におみくじ要素はなく、しっかり造られてるイメージです、今回は四隅の隙間なんかもよく書き込みされてますね、これも結構嫌なもんですね、XPERIA Z1でも造りは問題なかったです、液晶以外は気に入ってたのに盗まれて悲しいです、他にもGALAXY J2台、iPhone 5s16GB1台、SH01DとSO03Dもやられてしまいました、今はAndroidの予備機が欲しいです。
2014/12/4 05:14 [143-1418]

あさぴ〜さん、( ノ゚Д゚)こんばんわ。
iOS8.1も、調子が悪いんですか?Androidどうのこうのと貶す信者に、一言言いたいですね。
万全なOSなんて、無いのだと思います。Appleは、潰しが早いのは褒めますが(^^;)
づあねさんも書かれていますが、5.0の改訂版も用意されたようですし
来年の新製品搭載のロリは、問題無いモノと思いたいですよね(^^ゞ
まっNexusは、ある意味実験機でもあるので、文句を言う方が可笑しいとは思いますが、、、
(あっ!!キャリア爆弾があるのを忘れてた・・・・)
さて、次期Xperiaはどうなりますことやら、、、フラッグシップ機は1機種しか出無いとの
話もあるので、スペックを期待したいモノですが、年始めに出すのか?中程に出すのか?
それ次第で、後の製品がどう扱われるのか、分かる様な気がします。
空き巣の件、結構持って行かれたんですねΣ( ̄□ ̄;
セキュリティ(遠隔消去等)は、されたんでしょうか?
僕なんか、店に忘れたと分かっていても、Androidデバイスマネージャー使用して
ロックはかける様にしています。(見られたくないもんね。。)
2014/12/4 22:55 [143-1419]

ちょっと気になっていた機種が、発売されるようです。
「Ascend Mate7」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/201
41205_679038.html
http://gpad.tv/phone/huawei-japan-ascend
-mate7/
楽天で買えば、ポイントが程々ですが付く様なので、ちょっとは手頃感が出るのかな?
気になるのは、このメーカーだったか覚えてませんが、中国に情報を送ってたと言うのを
見たことが有るので、その辺が気になると手が出せませんが(^^ゞ
2014/12/5 22:34 [143-1420]


望見者さん
おはようございます。づあねです。
面白そうな機体ですが、大陸系の会社のものって不安ですよね。
ちょっとネットで調べるだけでも、結構な疑惑の情報が出てきますからね。
しばらく様子見して、台湾系の製品が出てきたら検討しようかな〜
(国産はどうなんだ・・・(^^ゞ)
あさぴ〜auさん、見逃してましたが、空き巣に入られたんですか?
結構な台数とられたんですね、目的はそっちだったのでしょうか?
私も以前入られたことがあるのですが、警察が引き上げた後の掃除がたいへんですよね。
指紋取得の粉の後とか・・・
早く犯人が見つかって、機体が返ってくることをお祈りしてます。
2014/12/8 09:26 [143-1421]

づあねさん、こんばんわぁヾ(≧∇≦)〃
やはり、大陸モノは心配ですよね・・・・でも、面白そうな機種は大陸モノが
多いのも、悩みの種なんです(´・д・`) ヤダ
ファーウェイは、一応国内キャリアも取り扱ってる機種も有るので、問題無いのかな〜〜と
甘い考えはしています。
これ以上は、回線増やすつもりは無いので、来年のXperia Zの期限切れまで
魅力性残ってたら、考え様かとも思っています。
2014/12/9 00:31 [143-1422]

![]() |
![]() |
---|---|
Note 4、iPhone 6、Tab PRO | Lollipop、入ってます |
こんばんは、お久しぶりです。寒いですねほんと...
最近見てなかった...見てない間に手元にGALAXY Note 4とGALAXY Tab PRO 8.4とiPhone 6が増えましたり、LG G3やNexus 5にLollipopが来たりしてました。
Note 4はExynos 7 Octaのモデルです。64bitのCortex A57ですがLollipopが来ないと64bitモード(AArch64)で動作しないのであまり面白くないですね...
GALAXY Tab PROは、ホントのところTab Sが欲しかったんですが、ディスプレイがSuper AMOLEDなのとちょっとお高めなので、Tab Sの前モデルのTab PRO 8.4にしました。
前モデルと言っても今年のモデルなのでSnapdragon 800、2GB RAM、WQXGA IPS液晶搭載ですが、お値段は3万なので価格の割りにはかなり満足してます。(ちなみにNote 4は10万近くしました...)
iPhone 6は...まあ2年ごとに買い換えるのが恒例になってるので自動的に買うことになりましたw
あとLG G3にLollipopアップグレードが降ってきましたが、これが中々凄くて、バッテリー持ちと体感でわかるほどパフォーマンスが改善されてました。Kitkatとはなんだったのか...
望見者さんはAscend Mate 7検討していたんですね。あれ、海外よりも日本のほうが妙に安くて面白いですねw。
搭載されてるKirin925が、構成的にはGALAXY S5 3Gで使われてるExynos5422やGALAXY ALPHAで使われるExynos5430に結構近いので、十分ハイエンドといえるレベルなのにまさか5万ちょいで販売とはビックリです...
でも見た目といい指紋認証といい、まんまHTC One Max...
師走でとても寒いですが皆さん体には気をつけましょー
2014/12/9 01:09 [143-1423]

seaflankerさん、お久し振りです!!
これまた、色々増えましたね(^o^)
GALAXYだと、ALPHAが気になってましたが、今一情報が少ないです。
ロリは、使い心地は如何ですか?メインはデザイン一新が、大きい様な気がしますが
使い勝手も変わってるのか、気になります。
タブは、もう良いかな(^^ゞ Nexus7持ってれば不自由しない程度なので
情報収集が、、、、、ご免なさいm(__)m
Ascend Mate 7は、値段は手頃ですよね!!あのスペックで別メーカーだったら
もう少し高くなる様な気がしますが、如何せん「大陸モノ」なのがね(^_^;)
来年の標準スペックは、多分このクラスになるでしょうから。
seaflankerさんも、体に気をつけて、年末行事などで飲み過ぎない様に♪
2014/12/9 15:03 [143-1424]

CESは、1/6からの様ですね。 http://cesjapan.org/
さて、Sonyの新型Xperiaは、このタイミングで発表されるか
それとも、次の家電ショーにずれ込むか、出来ればCESで発表されれば
春モデルの追加で、出て来そうな気もするので、期待したいんですが( ^ω^)ワクワク
結局、冬春のARROWSも、触ってないし(^^ゞ 興味も萎んだので
このまま二年目になるタイミングで、購入出来ればと考えてます>新機種
2014/12/17 01:09 [143-1425]

年末の末になるにつれ、何か有るモノ。
数日前から、PCの電源ユニットのファンから何かに当たってる音がします。
頻繁では無いが、鳴り出すのが遅い時間だったりするので、親にも迷惑かかるので
思い切って、ユニット交換しようと決断!!
今し方、到着したのだが・・・・・大きい(;゚ ロ゚ )ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!!
一応、寸法などは見たつもりだし、若干の差はあると思うが、見た感じが〜〜〜
「入らないかも・・・・」と言う感じです・・・(;´Д`)ウウッ…
ユニット注文後、音の発生が収まっているし、やる気が失せたので
正月の休みにでも、頑張って見ようと思っています。
音意外にも、最近何かと不調が続いてるんですが、ユニットの件で調べてると
不調の一つの原因も、ユニット絡みの可能性も出て来たので、上手く交換出来ればと願っています。
(ブルースクリーンになり落ちると言う症状)
さて、もう幾つ寝るとお正月です。皆さん、お忙しいでしょうが、気をつけて下さいm(__)m
2014/12/26 16:07 [143-1427]

![]() |
---|
残骸。処分どうしよう・・・ |
正月するつもりだった、電源ユニット交換しちゃいました(^^ゞ
昨夜、書き込みした後に、また「カリカリ・・・」と音がするは、ファンの音も
心なしか可笑しいので、使用を止めていました。
先ほど、仕事を帰って来てから(午後八時過ぎ)作業初めて、九時前に終了しました。
初めての交換で、冷や冷やしましたが、何とか無事に終わり
この書き込みをしています(^_^;)
これで、いい年を迎えられそうです<(`^´)>エッヘン。
2014/12/27 21:31 [143-1428]

2015年 あけましておめでとうございます。
本年も、昨年同様、よろしくお願いいたしますm(__)m
今年1月にZ1fの分割も終わり、4月かなZの分割も終わるので
身軽になります。Zを分割完了まで使うとは思っていませんでしたが(^^ゞ
今年のフラッグシップのXperiaは、多分購入するだろうな〜と思います。
他のメーカーも、 いい(≧∇≦)b の出してくれれば嬉しいですが。
2015/1/1 00:38 [143-1429]


![]() |
---|
望見者さん。
づあねさん。
Armatiさん。
seaflankerさん。
明けましておめでとうございます、本年度も宜しくお願い致します。
望見者さん、XPERIA Z3入手しました、ベゼルがボディ同色のホワイトにしました、不安定のiPhone 6 Plusの代役をしっかり努めてくれてます。
今年はXPERIA Z4 Ultraなどの噂もあるので楽しみですが、Android5.0がなかなか完成渡が高まらないみたいで、次期XPERIAに間に合うのでしょうか?
今年はパソコンをMacに変える予定です、プチ古事記みたいな感じなんで、いい機種が安くなれば買います、最近はXPERIAも0円になるのが早いので、こちらとしては助かってますが、5月以降はどうなるか(苦笑)
2015/1/1 13:49 [143-1430]

あさぴ〜さん、明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
Z3買われたようですね。
昨年は、怒濤の機種変&MNPの年だったんじゃ無いですか( ̄ー ̄)ニヤリ
その反動が、僕の方に・・・・(爆)
弄ることも無くなってきたし、新機種購入の口実が無くなってきたのも、理由かもしれません。
Lollipopも、確かに不安定な様でNexus7(2012)にも、未だに降ってきません、、、、
XperiaZ4が出る頃には、安定版になってると思います。
そう言えば、ご存じかもしれませんが、Z3に突然死ロットがあるとの話ですね。
グローバルモデルでの話でしょうが、Xperiaでは珍しい話です。お気を付け下さい。
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/4
2606186.html
2015/1/1 21:11 [143-1431]


望見者さん。
こんばんは、もう前年はあり得ないぐらいMNPも機種変更【iPhone 6 Plus2台】も行いました、iPhone 6 Plus以外は全て一括0円なんで、なるべく経費は掛けない様にしています、でも古事記的立ち回りでないとこうは行かないので。
私の個体【ホワイト】は少し隙間はあるものの、気にならないレベルで、幸いにも突然死もピンクカメラも出ないので、そこそこ当たり?かと思ってます、私的にはiPhone 6 Plusの方が不安定で困ってます(笑)
ガジェット好きなんで、安くなったモデルへの買い換えなんかは続ける予定です、ライブラリーが空き巣のお陰で空っぽになったので、転売はしないで【XPERIA Z3は2台で0でしたので、シルバーグリーンを転売しました】またため込んで行こうかと思います、au端末は充実してますが、docomo端末がGALAXY Note 3のみで、予備機種がないので、F02G辺りがダイレクト割になったら行くかもしれません。
2015/1/1 21:29 [143-1432]

あさぴ〜さん、今年も怒濤の購入続くんですね(^_^;)
今年は、どんなガジェットが流行るんでしょうかね〜
今の所、欲しいモノは手に入れたので(Chromecastとか)、それ以外で魅力があるモノが出れば
購入したいモノです。
2015/1/1 21:44 [143-1433]


今はauに回線が固まってますが、スマートパスでポイントを稼いで、月額利用料ぐらいは稼げているので、余分な回線が多い割にはそれなりに儲かる?とはいかないものの、節約出来てます。
今年の出方によるので、もしかして殆ど移動もなく、このままの可能性もあります、でもショボいパソコンを買い換えたい願望はあるので、今年はパソコンで出費が嵩むかもしれません。
2015/1/1 21:49 [143-1434]

ありゃ〜、起きたらXperiaの発表されてるだろうと、思っていたら〜〜〜〜〜
発表無し、、、ナッシーーーーo(>ロ<o) (o>ロ<)oバタバタo(>ロ<o) (o>ロ<)o
何となく、そんな感じはしたんだけど、次回に持ち越しですかね、、、
噂通りだとフラッグシップ機は、年一になる様だとこのタイミングだと
ちょっと早いのは確かですね。
家電ショーに期待しますか。
2015/1/6 12:39 [143-1435]

しまった、家電ショーは今回でした>CES2015
IFA2015でした。(国際コンシューマ・エレクトロニクス展)
9/4〜9/9との事だけど、これだと待つな・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・
まだ、CES始まったばかりなので、注視したいと思います。
2015/1/6 13:04 [143-1436]

![]() |
---|
ついに、Nexus7(2012)にLollipop♪Lollipop♪が降ってきました(≧ο≦)人(≧V≦)ノ
バージョン5.0.2です〜〜〜
しかーーーーーーし!!まだ、更新しないのです。
まだまだ、対応してないアプリが有るので(特にテレビ持ち出し系)、対応待ちします。
でも、、、、我慢出来ずにしちゃったりして、、、、、
2015/1/16 16:12 [143-1437]


望見者さん。
おはようございます、ロリは降ってきて何よりです、実をいうとロリにして何が変わるかは、まだ確認していないんです、iPhone6PlusはOS違いだし、XPERIA Z3やGALAXY Note3はいつ降ってくるやらわからないので。
最近はセキュリティ重視でとうとうGALAXY Note3をキットカットにしました、動きが悪かったのもありましたが、私にしては珍しく悪影響は電池の保ちが少し悪い?ぐらいで済みました、1週間前に姉に譲っていたXPERIA Z Ultraが手元に戻ってきたので、こちらもキットカットにしました、使い勝手はXPERIA Z3とほぼ同じですが、キャリアメールとの相性が悪く、XPERIA Z3とXPERIA Z Ultraはキャリアメールが問題が発生したため終了と出まくりです(笑)実際には実害はないので放ってますが、出来れば表示が出なければなぁなんて思ってます。
結局自分の事ばかり書いてしまいました(笑)
2015/1/17 08:08 [143-1438]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
Lollipop |
あさぴ〜さん、こんばんわぁヾ(≧∇≦)〃 (あさぴ〜さんは、朝方で僕は夜方(^^ゞ )
何時もの悪い癖で、バージョン上げちゃいました☆(・ω<)
使えないと思っていたアプリも、問題無さそうなので一安心です。
最初の内は、動作が速かったり・もっさりしたりで、何度か再起動駆けました。
正直、今の所格段に変わったという感じは、無いかな(^_^;)
アップした画像辺りなどが、変わった感が有るぐらい、、、、
動作関係は、やはり一晩寝かせないと、分からないと言う事で。
2015/1/18 01:08 [143-1439]

![]() |
---|
何となく何処かで見た・・・ |
ふと、最近使ったアプリの場面が、何処かで見た様な気がしてたら
Xperia初期の頃の、Timescapeの様な感じで、笑っちゃいました(´∇`)ケラケラ
XperiaZ3は、多分ロリになるでしょうが、Z4の発売が鍵になるかもしれませんね。
Z・Z1なども、確かZ3絡みで上がったと思うので。
でも、今Sonyはきな臭い話も出てるので、今後が心配ではあります。
*******************
因みに、現在僕が入れてるアプリで、ロリ未対応は「Kaspersky」です。
2015/1/18 01:17 [143-1440]

国際モバイル見本市 MWC2015が、有ったんだ〜3月。
と言う事は、今度こそXperiaZ4の情報が、出てくるでしょうね。
既に、審査などは通してる様なので、このタイミングで発売などの発表も
有るだろうなと考えます。
2015/1/18 22:25 [143-1441]


望見者さん。
こんばんは、私の方はXPERIA Z UltraもAndroid4.4に上げました、これはXPERIA Z3もなんですが、とにかくEメールの強制終了が多いです、前も書いたかもしれませんが、実害がないので問題視してません(笑)それ以外はいい感じです、GALAXY Note3と続いてAndroid4.4にしましたが、大きな問題はなく、プリインのファイルマネージャーアプリもそれなりに使える様になりました、GALAXY Note3はdocomo版のため、auによくあるEメール落ちは全くありません。
最近はメジャーアップデートも苦にならなくなりました(笑)
XPERIA Z3ですが、本スレで言われているガラスの破損は全くありません、通話が時々相手から聞こえないと言われる事があります、これはとりあえず掛け直すと直る感じです、他は特に困った事はありまさん、カメラも同じ画素数ながらXPERIA Z1よりも良くなっています、ピンクカメラ現象はもちろん起きていません。
iPhone6PlusからXPERIA Z3にメインを変更しましたが、上手く両立出来てます、親父のiPhone6Plusのアクセサリーを購入した時に自分のバンパーも購入しました、出先なんで写真がアップ出来ません。
でもガラスが勝手に割れるのは、実際に見てみないと信じられないですね、ズボンのポケットにスマートフォンを入れる事はないので、当面はそういう事象には出会わないと思います、唯一落としたのは2年以上前のau版のIS12Sでした、それ以降は落とした事はないです、いつも1台は胸ポケット、1台はバッグに入れてます、胸ポケットを抑えながら屈んだり、靴を履いたりするので先ず落とさないです。
実際に落としたら、呆気なくバリバリに割れるのかもしれませんね。
2015/1/19 20:19 [143-1442]

あさぴ〜さん、こんばんわ。
あさぴ〜さんの鬼門は、アプデ絡みでしたね(^_^;)
今回は、問題無さそうで良かったですね。(すっかり、忘れてました鬼門。)
Z3のガラスの話は、どうなんでしょうかね?
リンゲルの所でも、「数千例ある」との書き込みがありましたが
状況が分からないので、何とも言えません。温度差等々の原因では無いのか?など
気になる所満載ですが、用心に超した事は無いですね。
Z1fは、仕事中に何度か落としましたが、両面ガラスフィルム&ハードカバー装着で
小傷や正面のフィルムにヒビが入ったぐらいで、今の所大丈夫そうです(^^ゞ
気になる人は、それ位しないとダメだと言いたいが、なかなかね・・・・
2015/1/19 21:25 [143-1443]

2年終了したけど、Zの回線料が微妙に高く感じるので(約7000円後半)
機種変で、下げる事が出来ないかとオンラインで、チャレンジしていましたが
逆に料金が高くなりそうで、怖いです (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
毎月にかかる料金が、想定しづらいのが原因かも。
(足し算すれば良いのでしょうが、割引などの合算などが面倒で・・・・
ドコモさん!!是非、約3ヶ月間に想定される全体料金表を、契約段階で分かる様して下さい!)
それにしても、本当に高くなりましたね〜
このまま維持した方が、安上がりなのかな、、、、通話しないから、今の新プランだと
高く付くんですよね、、、、・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・
2015/2/20 20:58 [143-1446]

MWC 2015では、やはりXperia Z4の話は出なかったですね・・・・
そんな中、Galaxy S6/S6Edge が、目立っていますし
Edgeの方は、良い感じに見えますが〜如何せん本体全体を見ると、背面の光沢感
などが、チープに感じるんです。テカテカ光ってれば良いというもんじゃ無いと思うのだが(^^ゞ
さて、本スレもこれにて終了しますが、新スレは、、、、様子見します。
もし、ご用命が御座いましたら、空いてるスレにでも書き込んで下さいm(__)m
2015/3/4 01:17 [143-1447]


