縁側 > 家電 > キワモノ電気製品
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

キワモノについて語る

キワモノとは、
流行をあてこんでつくるものらしいが、
結果として軽視されるものらしい

ここにあるものは、
開発者がいいと思って作ったものばかりだが、
あまり世間に評価されなかったものばかり

売れ筋には興味はない
誰が欲しがるの?っていう変わった機能こそ魅力的

共感する人は少ないだろう

30まで続ける

  • キワモノ電気製品の掲示板
  • キワモノ電気製品の伝言板
  • キワモノ電気製品の投稿画像
キワモノ電気製品の掲示板に
キワモノ電気製品の掲示板に新規書き込み

このページのスレッド一覧

前のページへ次のページへ


いちいちケーブルでつなぐのも
ボタンを押して設定するのも面倒なとき
これがあると無線LAN経由で接続可能

一眼レフのデジカメとPCをつなぎたいときにどうぞ


http://www.eye.fi/jp/products/mobi

2013/12/2 22:40  [1419-40]   



仕事柄、装置の機能、基本性能にはうるさい。

一人暮らしを始めて間もないときの話だが、
ご飯を一度に作っておいて食べようとしたことがある

その時はじめて知ったが、ご飯は保存すると酸化して黄色になり
変なにおいがしはじめる
母親が作ってくれていた時にはそんなことになるとは知りもしなかった

先日白煙を吹いて15年使ったPanaの炊飯器が壊れたので
買い換えることになってこの炊飯器が目に留まった
なるほど真空にすれば中の酸素を追い出して酸化を防げそうだ
ところが、これが間違いだった

まず、真空にすることは熱をかけることと同じくらい乾燥につながる
ご飯の水分が飛びやすいのだ

もうひとつ悪いことは、夜リラックスしているときに急に真空ポンプが動き始める
我が家では電気代の安い夜間に多くの電気製品が動き始める
ワインを飲みながらJazzを聞いてリラックスしているときに
炊飯器の真空ポンプ、食器洗い機、洗濯機、冷蔵庫の氷作成などなど
やかましいことこのうえない

話がそれたがもう一つ悪いことが昨日あった
上部蓋の開閉が壊れ、ストッパー部分が折れて、
はどめがきかなくなったようで蓋を開けると
とんでもない角度まで開くようになってしまった
ふつうに毎日開閉していただけですよ

東芝の電気製品はこれまで、掃除機や冷蔵庫、今回の炊飯器と
まったく後悔ばかり、製品開発能力が乏しい方が多いようだ

ここの製品紹介ではいずれも変わった機能を持つものを紹介しているが
大事なことがひとつある
それは、基本性能だけはしっかりしていること
変わった機能を付ける前に基本性能をしっかり作りこむこと


たぶん一生買わないね、東芝製品


http://www.toshiba.co.jp/living/rice_coo
kers/rc_10vre/

2013/12/1 16:08  [1419-38]   



我が家では子どもが幼稚園の時からこれをテレビにつけている
だらだらとテレビをみることがないように

一時期は自分のお小遣いを使ってみるようにさせていた
TVすらもインセンティブにしていたわけだ

大人にとっても同じで、
これがなければ結構だらだらとつけっぱなしにしてしまうが
これだと一定時間後にバチッときれるので
みるのをやめるいいきっかけになる

HDDレコーダーと組み合わせるとなおよい

息子の友達が来たときの話だが、
「次来るときは自分でお金を持ってくる」と言い出した時は少し焦った
息子の友達から金を巻き上げるなんて後でなんといわれるかわからない
使い方に要注意だ


http://www.toadenshi.co.jp/product/coin_
timer_002.html

2013/11/30 07:53  [1419-37]   



変り種携帯電話の最後の一台

デジカメ型でタッチパネル
スマホっぽい感じでもあるが
外観はデジカメ

スマホにかえるのをカタクナに抵抗している輩はいかがだろうか
iモードも使えるし、接続料金を安く抑えられる

ラジオがついてるといいんだが

http://www.lg.com/jp/mobile-phone/lg-L-0
3C

2013/11/28 21:06  [1419-36]   



変わりもの携帯電話の第二弾

ダブルスクリーンでタッチパネルでボタンなし
いわゆるところのアレと一緒です


https://www.nttdocomo.co.jp/support/util
ization/product/d800ids/


今では別の意味で当たり前になったね

使いやすくはないが
ラクラクホンっぽい使い方もいいかもね

カメラの性能は悪い
家に今二台転がってる

2013/11/27 19:28  [1419-35]   



フォトフレームには全く興味なかったが、
子供の受験の道具として購入を

我が家ではこれをトイレに設置している
教材を取り込んだものを表示しているが
何度もみているうちに結構大人にとっても勉強になった

ちなみにこのsoftbankのフォトフレーム、
リサイクルショップで新品が1000円で売られていた。
すかさず2つ購入

端に圏外の表示が出るが、
1000円で手に入れたを考えると
これくらいは気にならない


http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera
/ctcd=0059/id=13909/

2013/11/26 06:36  [1419-33]   


キワモノ電気製品の掲示板に
キワモノ電気製品の掲示板に新規書き込み
全員投稿可
キワモノ電気製品
キワモノ電気製品をお気に入り登録
運営者:
europa74sさん
設立日:
2013年10月31日
  • 注目度:

    378(お気に入り登録数:2件)

該当者はいません

該当掲示板はありません

ページの先頭へ