縁側 > 家電 > 不定期日記
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

暇な人は書いてってー♪

  • 不定期日記の掲示板
  • 不定期日記の伝言板
  • 不定期日記の投稿画像

この掲示板は運営者が不在のため閲覧専用です。


不定期日記

タグ:
スレ主&運営者 岡崎に似てるさん  

何でも良いから書いてっ亭(笑)。

2013/12/16 21:25  [1394-2447]   

 へまりんさん  

何でもって

松井で即!れなが出てくるとは詳しい人だね、アンタ

2013/12/17 05:00  [1394-2449]   

スレ主&運営者 岡崎に似てるさん  

へまさん
太鼓の宗教ってなに?
宗教詳しくないんでよーわかりまへん。

サエクってなかなかなんですね!
ちょっと興味深いな。

2013/12/17 05:07  [1394-2450]   

スレ主&運営者 岡崎に似てるさん  

両方ともタイプじゃないけど、どちらかと言えばレナ。
あのなかではヨッシーがタイプ。
基本的に夏目ちゃんがタイプ。
笑顔が可愛すぎや!

で、笹さんになってるよ(笑)

2013/12/17 05:17  [1394-2451]   

 へまりんさん  

ヨッシーはKuro沼メンバー

元モーニングの人はBSで番組持ってたかも

サイドプレススタンドの、たそがれハチさんはク・ヘソンが好みだとか

吉田君の中古、マイクロピュアSPは状態良ければポチるんだが古い物だろうね

2013/12/17 05:38  [1394-2452]   

スレ主&運営者 岡崎に似てるさん  

そのヨッシーじゃなくて!
というか、ヨッシーさんもだったなんて。
包囲網(笑)

ク・ヘソンは知りませんでした。
綺麗な人ですね。あんまりタイプじゃないですが。

2013/12/17 05:49  [1394-2453]   

 満腹さんさん  

岡崎さん

ワタスにオーデオ停滞期がきましたよ

こういう音にしたいという目標があるのですが

どうしたらそうなるかが、わからんです

2013/12/17 05:51  [1394-2454]   

スレ主&運営者 岡崎に似てるさん  

へまさん
マイクロなんちゃスピーカーって良い音なの?
中古でも結構しますね。

まんさん
どういう音?

2013/12/17 05:54  [1394-2455]   

スレ主&運営者 岡崎に似てるさん  

あ、そうだ!
4737って、ネットワーク入ってるらしいですね。
フルレンジなのになんでや!

2013/12/17 05:57  [1394-2456]   

スレ主&運営者 岡崎に似てるさん  

まんさん
オンキョーの212持ってましたよね?
どんな音か教えてもらえます?
あ、出きればX14との比較お願いします。

2013/12/17 07:32  [1394-2457]   

スレ主&運営者 岡崎に似てるさん  

へまさん
この前のファイバーの件の続きですが、DACの良さそうなのあります?
もちろん、かるく1500を上回るのやつで。

2013/12/17 08:21  [1394-2458]   

スレ主&運営者 岡崎に似てるさん  

ちょっと実験。
スピーカーケーブルを+2本、-を1本にしてみました。
高音がスーっと綺麗に伸びて中音が五月蝿くなくなりました。
森恵の声が五月蝿く感じてたんですが、これは良いなあ。

2013/12/17 14:00  [1394-2459]   

スレ主&運営者 岡崎に似てるさん  

補足します。
中・高音は素晴らしく綺麗で硬さの無い音になりましたが、低音がスカスカになってしまいました。
+側に対して-側を少しだけ抵抗つけるといいかも。
この「少しだけ」がミソ?
ちょっとやってみます。

2013/12/17 14:53  [1394-2460]   

 満腹さんさん  

アコリバ電源ケーブル

power sensualとpower standard明日到着予定です

Ras-14は在庫がないとのこと、残念

2013/12/17 14:58  [1394-2461]   

 満腹さんさん  

岡崎さん

逆はどうですか?

+に一本、−に2本で

2013/12/17 15:01  [1394-2462]   

スレ主&運営者 岡崎に似てるさん  

まんさん
レポートお待ちしておりますよ!

逆パターン(+1本-2本)ですが、
先ほどと比べるとバランスが良くなりました。ただ、スッキリしましたね。音数も減った感じがします。
まんさんもやってみて。

2013/12/17 15:14  [1394-2463]   

スレ主&運営者 岡崎に似てるさん  

あ、4737とstudioジブリ497mkU届きました。

2013/12/17 15:20  [1394-2464]   

 blackbird1212さん  

基本的には、
スピーカーケーブルは電力を扱っているので、
+−でケーブルの太さを変えるのはあまり感心しない。
そのようなことで効果があるのなら、電灯線でも効果があるはず。

RCAの場合も、昔は芯線+外のアミ線で不均衡が多かったけど、
アコリバとかオヤイデとか、同じもの2線+外シールドも増えてますよね。
同じ電流が流れるのですから、+−不均衡は避けるのが賢明かと。

2013/12/17 16:17  [1394-2465]   

 ローンウルフさん  

克黒クンが紹介したスピーカー。フルレンジ、ラジエータ。
あれ確かX14と同価格帯かと

結構鳴りぷりは良いよ!同口径フルレンジより音楽やアーティストが何を訴えたいか解るくらい。
ワイドレンジだし音は良いよ!
俺が一人暮らし六畳一間。
価格帯予算が決まってたら買うかもな!SW足せば文句つけようがない。

2013/12/17 17:37  [1394-2466]   EZwebからの書き込み   

 満腹さんさん  

プロケの電ケは使ってみる度に違和感を感じます

なんか篭るというか鮮度が落ちる気がするんですよね

今朝の不調も電ケが原因くさい

これはアコリバさんに期待大ですな

2013/12/17 17:48  [1394-2467]   

 ローンウルフさん  

満腹さん

電源ケー

スネイル借りたん?私は知らないよ〜。笑笑。

2013/12/17 17:51  [1394-2468]   EZwebからの書き込み   

 満腹さんさん  

ウルフさん

デジアンだと消費電力が少ないので電ケではあまり大きな変化はないと予想してます

でも実際にやってみないとわからんですよね、楽しみです

2013/12/17 18:03  [1394-2469]   

 満腹さんさん  

岡崎さん

212は低音がバフバフでボフボフですよ

フロントバスレフとはいえもう少しなんとかして欲しいものです

このスピーカーのことは忘れましょう

2013/12/17 18:08  [1394-2470]   

 ローンウルフさん  

アナログアンプ
問わずデジタルアンプもそうだがデジタルアンプ

変わる変わる変わりまくる。

フォスやNモードのダックでアコリバ電源ケーでテスト済み。
先の書き込みで書いたが知り合いの家は壁コンセントの給電口はオーディオグレードだったけどね!(他社)

ワシャ知らんぜよ!(笑)(笑)

2013/12/17 18:13  [1394-2471]   EZwebからの書き込み   

 へまりんさん  

マイクロピュアはCz302が単板で一部に人気があった   かな?
http://www.phileweb.com/review/hihyou/mo
re/27.html

2013/12/17 18:45  [1394-2472]   

スレ主&運営者 岡崎に似てるさん  

ちょっと!
フルレンジやろ!!
すげー(笑)

2013/12/17 19:17  [1394-2473]   

 へまりんさん  

岡崎さんの借りたのはどう?

それで笹氏は熱く語る
価格などSNSはHNを記載するのみで苗字を記載しては一切いけないと
万が一にも苗字を記載した場合は一切永遠に許さないだとよ、不便だな

タレントの苗字やHNが苗字風の人も一切だからな

2013/12/17 20:04  [1394-2474]   

スレ主&運営者 岡崎に似てるさん  

わたす、岡崎ですが(笑)
えっと、苗字っていうのかな?

で、苗字を晒されたの?


フルレンジすげー。
低音はもう少しほしいけど、中音の情報量は気持ち悪いくらい生々しいです。

2013/12/17 20:11  [1394-2475]   

 へまりんさん  

さらされじゃなくて

俺っちは意味もなく誰を指してるわけでもないのに苗字を記載するやろ

山本(小鉄)とか、ある苗字を適当に記載したら笹が激怒固定になった

まなたんさんの件は、謝ってくれてありがとう!(だが許さねえ)

根に持つの巻でした

2013/12/17 20:27  [1394-2476]   

スレ主&運営者 岡崎に似てるさん  

笹さん
苗字もなにも特定されてないので怒らないでね♪
山本広吉!

2013/12/17 20:34  [1394-2477]   

スレ主&運営者 岡崎に似てるさん  

フルレンジ、すげー解像度ですが、ちょっと聴き疲れするかも。

2013/12/17 20:47  [1394-2478]   

 へまりんさん  

笹本人もキャ〜岡崎さんって面白い!ってレスしてるんだべ
苗字相当は普通に記載するものだ

田中さんおはよう!って記載し
世界中の田中さんが激怒してたら騒々しいでんな

それで、作れ君!箱付けフルレンジ

2013/12/17 20:54  [1394-2479]   

スレ主&運営者 岡崎に似てるさん  

笹さんはサーキットデビューするらしいさん
価格コムに埋もれては盛り上がってるみたいで何よりです。

フルレンジのユニットってどこのが良い?
フォスがヨロシかな。

2013/12/17 21:03  [1394-2480]   

 へまりんさん  

イノウエ20Hz〜は指定アンプが必要らしい

DACは後にも先にもカプリース

2013/12/17 21:08  [1394-2481]   

スレ主&運営者 岡崎に似てるさん  

へまさん
ウォルフソンの音が好きかも。

作れって言ってみたりイノウエ買えって言ってみたり。

2013/12/18 07:27  [1394-2482]   

スレ主&運営者 岡崎に似てるさん  

皆さん、こんちわ。

突然ですが、昨日のテストの続きです。
覚えてますか?スピーカーケーブルのテスト。
昨日は十分なテスト出来なかったので、今日はしっかりやりました。
音源はメロディーガルドー オーバーザ虹

+1本-2本
低域がしっかり出るようになって聴きやすい、というか、バランスがよい。
それに、中音の硬さが無くなって音量上げられるようになりました。

+2本-1本
高音よりになって解像度が上がったような気がするが、抵抗値が低くなって音量が上がったのでよく聞こえるだけ。ボーカルがギラギラして暑苦しい。

なお、上記のテストは電源ケーブルを純正とゾノトーンで比較しましたが、どちらもゾノトーンの太めの方がヨロシ。

以上、宜しくお願いします!
楕円さんみたいだね(笑)

2013/12/18 11:32  [1394-2483]   

スレ主&運営者 岡崎に似てるさん  

書き忘れ!

blackbirdさんからご指摘がありましたので追記しときます。
この方法はあまりヨロシではないそうなので、やめた方がヨロシです。

以上、宜しくお願いします。

2013/12/18 11:34  [1394-2484]   

スレ主&運営者 岡崎に似てるさん  

4737はこんな感じ。

2013/12/18 11:35  [1394-2485]   

 満腹さんさん  

アコリバ到着

ちょろっと聞いた感じでpower standardは一癖ありそう

power sensualはクセがなく自然な感じ

うーむ、これは判断が難しそうだ

2013/12/18 12:14  [1394-2486]   

スレ主&運営者 岡崎に似てるさん  

まんさん

スピーカーケーブルとのバランスでは?

2013/12/18 12:28  [1394-2487]   

 満腹さんさん  

岡崎さん

コンセントとの相性なのかな

まだ判断は早すぎるけど

2013/12/18 12:33  [1394-2488]   

スレ主&運営者 岡崎に似てるさん  

まんさん

どこから給電してます?

2013/12/18 12:48  [1394-2489]   

スレ主&運営者 岡崎に似てるさん  

もしタップからなら、直接コンセントから給電してみて。

2013/12/18 13:40  [1394-2490]   

スレ主&運営者 岡崎に似てるさん  

壁コンから給電するのがヨロシ。

2013/12/18 14:04  [1394-2491]   

スレ主&運営者 岡崎に似てるさん  

特にCDPは壁コンからですね。

2013/12/18 14:40  [1394-2492]   

スレ主&運営者 岡崎に似てるさん  

位相遊び(笑)

2013/12/18 15:52  [1394-2493]   

スレ主&運営者 岡崎に似てるさん  

まんさん
で、わかりましたか?

2013/12/18 17:04  [1394-2494]   

 満腹さんさん  

ワタスは仕事中ですばい

夜中にじっくり聞いてみます

2013/12/18 17:10  [1394-2495]   

 へまりんさん  

岡さん
(笑)って誰をあざ笑ってるの?全員かな

2013/12/18 17:55  [1394-2496]   

スレ主&運営者 岡崎に似てるさん  

へまさん
その話題、前も言ってましたね。
嘲笑う意味で使ってないのでヨロシ。

2013/12/18 17:59  [1394-2497]   

 へまりんさん  

まあいらんな、それは

2013/12/18 18:02  [1394-2498]   

スレ主&運営者 岡崎に似てるさん  

了解。
w←これは?

2013/12/18 18:05  [1394-2499]   

 へまりんさん  

元副が多くの人を 笑、爆とののしりオーディオから追放した都合

価格内では他人に対してに笑、爆になってしまった様です。

2013/12/18 18:12  [1394-2500]   

スレ主&運営者 岡崎に似てるさん  

誰にでも?
笹さんとディナさんへは見たことあるけど。
そんなに誰にでもやってる?

2013/12/18 18:17  [1394-2501]   

 へまりんさん  

元は最近静かになりました
それでね「激爆」ならまだいい方だが自分に対してではないでしょう

以前あった「ぎゃあこら低能め」などとカキコまれたら
オーディオが嫌になっても仕方がない

2013/12/18 18:25  [1394-2502]   

スレ主&運営者 岡崎に似てるさん  

核爆!←これはよくみる光景。
まあ価格に限らずネトはむちゃくちゃですよ。

そんなことはどーでもええですが、
タップから給電するのと壁コンから給電するのでは音が変わりますね。

2013/12/18 18:31  [1394-2503]   

 へまりんさん  

はい戻しましょう
壁から直では数が足りないかな、
壁用は、それ程高価ではないパナソニック電工のホスピタルグレードが有名

安いタップは非メッキだから、そこは都合が良い
線は長円形のより丸のVCTFがなんとなくいいかもね
また、接続部のやり方による違いがあるかどうか

2013/12/18 18:40  [1394-2504]   

 へまりんさん  

年末はポチり病発症であぶないが
吉田君にN-mode 中古X-PM10が出てないので安心

2013/12/18 18:44  [1394-2505]   

スレ主&運営者 岡崎に似てるさん  

へまさん
ロジウムだけは許せないわ!
というか、今日一日ガチャガチャやりましたが、メッキだけは絶対にいらん!
聴き辛くなるのはオーディオとしてアウトや。

これだけは言える!
「どれか1つだけ太くしない」ということ。
皆さん頑張って(^-^)/

2013/12/18 19:17  [1394-2506]   

スレ主&運営者 岡崎に似てるさん  

へまさん
ああ、まあ要らない方向キーかな。

2013/12/18 19:33  [1394-2507]   

スレ主&運営者 岡崎に似てるさん  

へまさん
ちょっと教えて。
パナのタップの接続部ってハンダかな?
壁コンは差し込み式だからね。

うちのはWM1318だから金メッキ。
非メッキだと200円くらいかな?

2013/12/18 19:38  [1394-2508]   

 満腹さんさん  

岡崎さん

カナレ4S8Gとモガミ27なんたらのスピーカーケーブルて違いありました?

2013/12/18 19:43  [1394-2509]   

スレ主&運営者 岡崎に似てるさん  

へま・・・いや、まんさん

違いはありましたよ!
で、わかったの?

2013/12/18 19:49  [1394-2510]   

スレ主&運営者 岡崎に似てるさん  

ほいで、2972ね。

2013/12/18 19:52  [1394-2511]   

 満腹さんさん  

どう違いましたか?

2013/12/18 19:55  [1394-2512]   

 ローンウルフさん  

>岡崎に似てるさん

今日は寒いな!

2013/12/18 19:56  [1394-2513]   EZwebからの書き込み   

スレ主&運営者 岡崎に似てるさん  

まんさん
ワタスの自己紹介欄をご覧ください。
ケーブル類は載せてません。
2972と4S8なんちゃらの単体比較は無意味です。

2013/12/18 20:00  [1394-2514]   

スレ主&運営者 岡崎に似てるさん  

ウルフさん
そりゃあアンタの頭やw
w←これなら良いそうです。

2013/12/18 20:01  [1394-2515]   

 へまりんさん  

ウルフ氏の頭が核爆!そして何も聞こえなくなったじゃん

2013/12/18 20:04  [1394-2516]   

スレ主&運営者 岡崎に似てるさん  

イクリプスのスピーカー貯金はじめました!

2013/12/18 20:05  [1394-2517]   

 ローンウルフさん  

誰が高山じゃ〜。

金髪の高山知ってるか〜

2013/12/18 20:07  [1394-2518]   EZwebからの書き込み   

 満腹さんさん  

そうですか

電ケがノーマルで低音を豊かにするなら、スピーカーケーブルを太くする方向かなと思ったんですけどね

電ケをpowerstandardにすると低音がものすごく充実しました

プロケでも感じましたが電ケを太くすると、美味しい音域が低音よりにシフトするようです

なのでアコリバを使うなら、スピーカーケーブルは細くしていく方向かなと

とりあえずこんなイメージです

2013/12/18 20:08  [1394-2519]   

スレ主&運営者 岡崎に似てるさん  

高山?
デカイし怖いしw
だってさー、プロレスラーやもん。

2013/12/18 20:08  [1394-2520]   

 へまりんさん  

オロゴンじゃねえ、サップと戦ってやられてやがんの

2013/12/18 20:09  [1394-2521]   

スレ主&運営者 岡崎に似てるさん  

そういう違いね!
そういうことですね。
電ケーそのまま(純正)でいくなら導体太くすれば低音よりですね。

2013/12/18 20:11  [1394-2522]   

 へまりんさん  

目覚めよさん再始動だが、妥協思考の方はカキコむな!らしい

元々なるほどなと感じるのみで実行には移さないんだな、これが

2013/12/18 20:18  [1394-2523]   

スレ主&運営者 岡崎に似てるさん  

あ、それから、今って音量どれくらいで聞いてます?
スピーカーケーブルより電ケーを太くすると高音よりですよ。

2013/12/18 20:19  [1394-2524]   

スレ主&運営者 岡崎に似てるさん  

スピーカーケーブルのstudio497mkUですが、メッキのせいか中音がキンつく!

2013/12/18 20:22  [1394-2525]   

 満腹さんさん  

ふむふむ、謎ですな

スピーカーケーブルを細くするのは簡単なのでいろいろやってみます

その他の広がり感やS/N感などはそのうちに報告できると思います

2013/12/18 20:25  [1394-2526]   

 ローンウルフさん  

シングルワイヤーとバイワイ

つなぎ方だね。
趣味だから好みが優先ではあるが。

うちも、アコリバ分岐アダプター移行→スピーカー端子までのケーブルは細パラレル。

まいろいろやると解るな。

2013/12/18 20:45  [1394-2527]   EZwebからの書き込み   

 へまりんさん  

KARAですか解散するのは?

Lupin
http://www.youtube.com/watch?v=DJSbnerT9
H4&list=RDxanXYcsPvLI

http://www.youtube.com/watch?v=MKa_NTHdX
kY

2013/12/18 20:45  [1394-2528]   

スレ主&運営者 岡崎に似てるさん  

へまさん
著作なんちゃらでブロック!
ニコルがさいならね。

2013/12/18 20:49  [1394-2529]   

スレ主&運営者 岡崎に似てるさん  

広がりはシールド無しじゃなかったでした?

2013/12/18 21:06  [1394-2530]   

 満腹さんさん  

岡崎さん

アコリバpowerstandardかなり良いです

でもまだ買わないで下さい

レビューできるまで特徴をつかんでないですから

2013/12/19 06:24  [1394-2531]   

 満腹さんさん  

電ケをアコリバpowerstandardに固定して

たくさんのスピーカーケーブルの組み合わせを試してみました

カナレ4S8G逆スタッカード接続

少し高音が大人しめで低音の量感たっぷり

もう少し細くしたほうが良いかなと思って

次にカナレ4S8Gの赤白の2本だけ接続

バランス良く聞きやすいけど迫力が足りない

うーむ、ということで次はカナレ4S8Gで+一本−2本を接続

これは違和感感じる、なんか違う

もしやと思って、次にベルデン8470と9497の並列繋ぎ

訳がわからん接続方法だけど、なかなか聞きやすい

だけどやはりベルデン臭さがあり却下

時間がなくなったので最後にカナレ4S8Gスタッカード接続

予想とは反して、なんか安心できる音です

華やかさはないけど基本に忠実な感じかな

今日のところはスタッカード接続が一番良く感じます

それではおやすみなさい

2013/12/19 06:39  [1394-2532]   

スレ主&運営者 岡崎に似てるさん  

まんさん!
ちょっと待った!
3.5sqの電源ケーブルでスカスカな低音にならなかった?
あのスターカッドで?
もっさりや高音が抑えられたような感覚は?
意味不明だす(^o^;)
ワタスもやってみます。

2013/12/19 07:00  [1394-2533]   

スレ主&運営者 岡崎に似てるさん  

まんさん
それから、モガミの3104&ゾノ3.5sqで実験しましたが、高音が抑えられてモッサリした感じになりました。
その電源ケーブルより細くするってのがミソかもですね。

2013/12/19 07:20  [1394-2534]   

スレ主&運営者 岡崎に似てるさん  

やってみたよ♪

スターカッドの高音が抑えられるのを逆手にとって、電源ケーブルを太くする作戦ですね!

結果、電源ケーブルが太い方が高音が伸びてモッサリもなく良好。
もうちょい低音抑えたいかな。
4S6G頼んでみよ♪

2013/12/19 13:24  [1394-2535]   

スレ主&運営者 岡崎に似てるさん  

こんな感じ。

2013/12/19 13:25  [1394-2536]   

スレ主&運営者 岡崎に似てるさん  

CDPの電源ケーブルを
1.5sq→2.0sqにしたら良い塩梅。

2013/12/19 13:35  [1394-2537]   

スレ主&運営者 岡崎に似てるさん  

倍達さんからビクターのイヤホンを薦められました。
100か200のどっちだったか忘れてもうた。

2013/12/19 17:32  [1394-2538]   

 へまりんさん  

ノーススターだったかなエッセンシオDAC調べました

電源ON状態で同軸1
+−ボタン同軸2、3、光1にして使用したとする
その状態で電源OFF

次回電源ONで何が何でも同軸1からになるらしい

中華品でも電源OFF状態は記憶しているのになあ

2013/12/19 18:42  [1394-2539]   

スレ主&運営者 岡崎に似てるさん  

http://naspecaudio.com/north-star-design
/essensio/


↑これかな?
ネトではなかなかの評判ですな。
聴いてみたい。

2013/12/19 19:02  [1394-2540]   

スレ主&運営者 岡崎に似てるさん  

へまさん
DACはカプリースでしょ?

2013/12/19 19:03  [1394-2541]   

 へまりんさん  

電源ONのまま使えばいいのだ品ですよね
同軸→光→USB
毎回USBの人は電源ON後+ボタンを5回押す必要がある

ティアックやフォスでもいいかな、コルグはUSBDACだね

2013/12/19 19:08  [1394-2542]   

スレ主&運営者 岡崎に似てるさん  

毎日の事だと面倒だね(笑)

USBだけだとPC専用ですね。
ティアックってどんな音?
デノンのDACよりいいおとかな?
叩き売り状態なのが気になるなあ。

2013/12/19 19:18  [1394-2543]   

 へまりんさん  

のんびり仕様ですね

目覚めよさんの所は近づけなくなった、参考程度にもならない状況になった
まあ、なる様にしかならないと言うことで、円満解決

2013/12/19 19:24  [1394-2544]   

スレ主&運営者 岡崎に似てるさん  

へまさん
セッティングってどうしたらヨロシ?
平行でセットするのが基本?
よーわかりまへん。

2013/12/19 19:28  [1394-2545]   

 ローンウルフさん  

オーディオは闘魂だ!
BY
アントニオ古賀先生。

2013/12/19 20:18  [1394-2546]   EZwebからの書き込み   

スレ主&運営者 岡崎に似てるさん  

ウルフさん
そのせいで日本負けたんや(^o^;)

そんなことはどーでもいいけど、部屋のセッティングてどうしたらヨロシ?
四畳半なのであれですが。

2013/12/19 20:22  [1394-2547]   

 へまりんさん  

岡さんへ

満さんがアルテックでも買えば面白いんだが

2013/12/19 20:22  [1394-2548]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


この掲示板の新着スレッド

運営者のみ投稿可
不定期日記
不定期日記をお気に入り登録
運営者:
岡崎に似てるさん
設立日:
2013年9月26日
  • 注目度:

    108(お気に入り登録数:1件)

該当掲示板はありません

ページの先頭へ