縁側 > カメラ > カメラと自転車
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

私は元々自転車が好きで、MTB→ロードと乗ってきました。
ある日、初めてしまなみ海道を走り、瀬戸内の素晴らしい景色に出会う度、
立ち止まりコンデジで写真を撮っていました。
が、段々とこんな素晴らしい景色はもっと良いカメラで撮ってみたい、
と思うようになり、それをきっかけにデジイチを購入しました。
以来、最近ではすっかり興味の比重がカメラに移ってしまっています。
おかげで体が随分と鈍ってしまい、これではイカンと
また自転車に乗り出しています。
前置きが長くなりましたが、この縁側ではカメラと自転車の両方を題材に
勝手気ままに書き込んでいきたいと思います。

  • カメラと自転車の掲示板
  • カメラと自転車の伝言板
  • カメラと自転車の投稿画像
カメラと自転車の掲示板に
カメラと自転車の掲示板に新規書き込み

文字通り、色々比べてみたいと思います。
独断、偏見、勘違いもあると思いますが、
ご了承くださいm(_ _)m

DP1とGR。
手持ちなので構図は多少違ってます。
ともにPモード、補正なしで撮ったところ、F値とSSが全く違います。
同じAPS-Cセンサーなのに、面白いですね。

2013/9/29 20:10  [1391-1]   

多々羅大橋 サンセット・ビーチ周辺 向島でテスト撮影 しまなみ海道の出発地

AM-Sさん、はじめまして。お邪魔します。

しまなみ海道の文字が目に止まりました。
僕は自転車ではなく原付なんですが、良いですよね、しまなみ海道。初めて行った時はテンション上がりまくりました。
原付は少し寒い季節になってきましたが、自転車ならちょうど良いぐらいかなぁ。ママチャリ(笑)ですが、自転車で渡ってみようかな。


しまなみ海道関連の画像を貼っておきます。カメラは、オリンパスE-P3とE-P5です。

2013/10/30 19:32  [1391-2]   

にゃ〜ごmark2さん

はじめまして。
せっかくレス頂いたのに返レスせず大変申し訳ありませんでしたm(_ _)m
縁側立てたものの、スッカリ放置状態でお恥ずかしい限りです(大汗。
お写真見て素晴らしい景色が蘇ってきました。原チャリなら一日でかなり廻れますね。
前回行ったときは尾道→今治まで一日で走ったので、あまり寄り道もできませんでした。
次回はもっとゆっくり廻れるよう予定組むつもりです。
特に亀老山からの夕景は是非見たいです。


2013/11/13 22:36  [1391-3]   

予告写真 その1 予告写真 その2 予告写真 その3 なぜカメが・・ 予告写真 その4 ミカンもあるぜよ!

AM-Sさん、こんばんは。

前回ここに書いたように、初めて自転車でしまなみ海道を渡りました。
「ボロ自転車+超運動不足の身体」という悪条件での自転車旅。結論はどうなったのか!?

MY縁側で公開中です。お暇な時でもご覧下さい。^o^


亀老山は出て来るのか? (笑)

2013/12/29 04:04  [1391-4]   

超久しぶりに書き込み^^

スレタイらしく普通に比較写真でも貼ってみます。

CANON EF50L F1.2 VS SIGMA A 50mm F1.4 DG
HSM

結論から言うと、Σは開放からよく写ります。
色収差もほぼ無し。最短も5cmΣが短い(これ結構大きい)。
でも・・・ CANONの滲み感も捨て難いし、色味も好みです。
VSと言うより、全く別物、好みの問題になるかと。
あとΣの大きさ、重さを許容できるか? ですね。

2014/4/27 20:14  [1391-5]   

許容できるか? という点では価格も重要ですね。
CANONはいつの間にやら15万(自分が購入した時は12万後半だった気が・・・)で+5万。
最近のΣはAFも安定してるし、もしニコンに鞍替えしてもマウント交換サービスで対応可^^

二者択一なら、やっぱりΣかな〜。

2014/4/27 20:32  [1391-6]   

あれ? 縁側ってレンズ名出ないんですね(汗。

一、三、六、八枚目がシグマです。

2014/4/27 20:38  [1391-7]   


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
カメラと自転車
カメラと自転車をお気に入り登録
運営者:
AM-Sさん
設立日:
2013年9月21日
  • 注目度:

    912(お気に入り登録数:2件)

  1. 1にゃ〜ご mark2

該当掲示板はありません

ページの先頭へ