
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
使い方良くわからないので・・(汗)
とりあえず・・ オーディオ&ホームシアター作りしているので
ミクシーの日記みたいな使い方で書いて行こうと思います(^^ゞ
え〜 音の表現などは 自分が感じたままを書いていきたいので・・
参考にしないでください〜♪(爆)つーか 全く参考になりませんが・・(滝汗)(>_<)
この掲示板は運営者が不在のため閲覧専用です。
このページのスレッド一覧

番号![]() |
タイトル | 返信数 | 最終投稿日時![]() |
---|---|---|---|
[139-8] | 3/11 アキバで萌えまくるぞ!!の日 | 4 | 2010年3月15日 11:39 |
[139-1] | みっけ(^^)V | 10 | 2010年3月15日 01:32 |

前のページへ|次のページへ

御徒町で電車降りて 街角ウォッチングしながら アキバに向うと・・
ショーウィンドーに 真空管アンプが!! そのお店の名前は・・
「オーディオショップ モテギ」真空管に引きつけられる様に店内に入り名前の知らない
真空管アンプが いっぱい飾ってありました!見てるだけで幸せを感じてしまいました(^^ゞ
こちらのお店も 決算期だからなのか かなりの手頃な(買えませんが・・爆)お値段になってました(^^)
音が小さく 聴き取りづらいので・・試聴は無しでお店を後にしました。
お店のHPは こちら→http://www.audio-motegi.jp/
茂木さん ブログはこちら→http://motegi.269g.net/
次は、いつもの アキバヨドバシ!
いつもの パイブースにて BDP91 AVアンプ82 スピーカーS1、S3
ソースは ドリカムのLIVE BD
今回お店に行ったら AVアンプ90は無かったです、まぁ現実買わないので(爆)
つーか 実に我が家の本命での機器が・・(汗)
珍しくパイオニア派遣の方がいたので 僕は椅子に座り 派遣の方に
S1 S3を交互に鳴らしてもらい 目を瞑ってどっちが好みか試してみました、
結果・・・ どっちもいい!! 若干 S1の音のほうが 前に出てくるような感じでした。。(汗)
でも これが自宅ならどっちを購入しても満足やね!!と話ししながら・・ちょっと別のルームに・・(^^ゞ
向った先は FOCAL Electra 1037 Be!!
このSPはかなり好きなデザイン!! CDP アンプはラックスマン!
CDPは型番失念(汗) コントロール、パワーアンプは M800
う〜ん 音はいいけど・・何か物足りない・・ちょっと スッキリしてるかな〜と思いました。
出来れば もう少し 優しい包まれ感 広がり感が欲しいな・・
でも スピーカー カッコイイ!!! 個人的にGOLDMUNDのアンプで鳴らしてみたいな〜と
アキバの帰りに思いました(^^ゞ
ヨドバシから出ようとした その時、TJさんからメールが来て今から向うから!との連絡が・・ その間、好きにしていいといわれたので・・
大人のデパートに向いました〜〜!!!ww(V)o¥o(V)
続く・・(爆)
2010/3/13 02:59 [139-8]

続いて・・ 大人のデパートでは・・・ スレが飛びかねないので 省略(爆)
その後、テレオン3号店に行き・・ずっと購入を悩んでいるSP・・を拝見しました〜!
マジ欲しい・・(>_<) 未だに購入しようか 悩みまくってます(汗)
続いて テレオン4号店・・ B&W Signature 800 レッドバーズアイ!
これ 予算もってれば そのまま購入したいくらい 壺にハマりました!!!
だけど 高杉で・・あっけなく断念・・orz
そのまま・・下げ下げモードで2号店へ(爆)
いつもの担当者に 今回のテーマを伝え アンプの聴き比べ試聴をさせていただきました!
続く・・
2010/3/15 01:44 [139-13]

今回の 試聴機器は
SP・・パイオニア S−3EX
CDP・エソ X03SE(固定)
ソースは サラ・ブライトマン 「Time Say Goodbye」のみ(固定)
アンプ・・ アキュ560、ラックスL590AU、ラックスL509U、マッキン MA6600、
GOLDMUND TELOS 390
アキュ560試聴したとき これでいいじゃん!! 現実考えて、これで良くない!?
って・・思ったデス(汗)(^^ゞ
その次に このアンプと対抗する ラックスは!?と言う事で・・
ラックスL590AUを試聴開始!こちらを聴くと 先ほどの アキュ560は
高音寄りに聞こえるな〜と感じました、
僕に撮っての聴き取りやすさ広がり方と 音色は、L590AUの方が好みだったです。
続いて ラックスL509Uに変えて試聴したんですが 再生10秒で 僕の好みに合わず停止・・(汗)
少し 担当者様と意見交換したら・・ マッキンで鳴らしてみようか〜!?と言われ、
マッキンMA6600に変更しての試聴開始!
意外とイイ!!! 僕の中ではアリです!! 包まれ感?意外と優しい感じや艶が乗り 音が広がる感じに うっとりしてしまい・・ ここで初めて Time Say Goodbyeの 2番までの歌詞を聴来ました!! (先ほどまで 時間の関係で1番までしか聴いてません・・汗)
これいいね〜〜!!と盛り上がった所で・・ 担当者様が・・コレ気に入るんじゃない!?
と・・・出てきたのは・・ 初のGOLDMUND TELOS 390!
試聴開始・・ うわ〜〜ぁ・・ 今までに無い体験が・・ これは何ていったらいいのか・・
試聴メモ用紙に どう書くか悩んで・・ メモには空間深い!!と意味不明なメモを・(汗)
感激していると 担当者様が・・ このアンプなら このSPで!とノリノリで案内されたのは・・ ソナスファベール クレモナ!
このSPは実は 大好きなSPなんです!! オーケストラなど マジで最高で 好みです!
試聴開始してると とても素晴らしく・・ だけど・・買う気は無いので・・
音色をずっと チェックしてました・・(爆)
チェックしてると・・・ その裏のSP・・・
赤く燃えたぎる・・・ G2000に目が釘付け・・・
この時点で ソナスの音は全く入ってこないので・・ 試しに G2000で・・と御願いし
今回 試聴予定の無かった G2000で試聴開始!
ハッキリ言って この日のテレオンでの試聴では 最高でした!
Time Say Goodbyeを聴いてる間 ずっと G2000を眺めながら・・
「やっぱ G2000最高だな・・・俺・・マジで こいつ欲しい・・ オーディオの試聴って 音について何かを考えた時点で それは駄目! 何にも考えさせないで 俺を包み込み
無心な時間と共に、音楽の感動を与えてくれる 音が最高や!!」と
心の中で思いました(汗)無心で1曲全部聴き 聴き終わりには拍手してしまったダス(汗) メモ用紙には・・
「Good!!!!」のみダス(汗)
いや〜 感動しました!! 担当者様と本日の感想と自分の感じたことを伝えアドバイスいただいたのは・・
僕には S1 S3 G2000のSPは SPが真面目 手持ちのCDPも真面目
だから アンプは 外国製のほうで遊びを入れてあげるといいかもね〜(^^)
と・・アドバイスを受けました!
アンプの試聴は これまた奥が深すぎ・・(>_<)
こりゃ〜 いっぱい体験して勉強しないと!(>_<)
だけど オーディオって色んな組み合わせで 色んな音が出て
自分にどんな音が一番最高なんだろう?と 音探しの世界は果てしな広いですが非常に楽しくあり オーディオって 本当に素晴らしいな〜〜!!と感じました!!
丁度 担当者様に感謝の話をしてると・・ メールが! TJさんが到着したということなので・・
TJさんと 冥土さんと 待ち合わせて・・ お好み焼き屋さん 「ゆかり」へ・・
つづく・・(汗)
2010/3/15 02:52 [139-14]


○サンウくん
試聴の旅、楽しまれているよ〜ですね!
JBLが出てこないのには一抹の寂しさを感じますが、
サンウくんのことだから、これからですかね〜!?
いずれにしても聴いてなんぼですから、
メーカーに拘らないほうが幸せになれそ〜ですね!
2010/3/15 11:02 [139-15]

ヨッシーさん はい!!!JBLは この、お好み焼き屋さんの後からダス(爆)
メーカー関係なしでの 音のみで選ぶと・・
JBL 9800&ヨッシーさんのSP
FOSTEX G2000
ソナス・ファベール エリプサ
B&W 800
PMC PB1i
PIONEER S-1EX 以下個人的な、お気に入り順ダス(汗)
嫁に JBLのスピーカー試聴できるところは無いの!?と煽られてまして・・
高いから・・無理・・と説得してるんですが・・・汗(>_<)
2010/3/15 11:39 [139-16]




武蔵さん。こんには。
え゛〜〜〜
サウンくんがまだ投稿していないのに?
武蔵さん一番!!??
やられました。
僕も見つけていたんですよ。
なにやら、明日、アキバ行脚のレポが載るそうです。
たのしみだす。
ではでは。
(^^♪(^^)
2010/3/10 16:39 [139-2]

武蔵さん 天空号兄貴 御疲れ様です!!
いや〜 このページ辿りつくのに時間かかって 訳ワカメだったです(爆)
あ!こちらに移行って形じゃなくて オフ会や 試聴とかのメモとかを
忘れないように書いたりしようかと・・
で、もし こんなのあるよ〜!これ聴いてきてみぃ〜!とかアドバイスがあれば御願いしたく思いまして(^^ゞ 貪欲に楽しみたいと思っております(^^)/
それと、もちろん 公開できる範囲でオフ会レポも詳しく書いて行こうと思っております(^^ゞ
天空号兄貴 ヤフオクのS1・・・もしかしたら 狙い目かも!!
嫁に 遊びで入札していいか?と聞いたら・・ 未だ S1って決まったわけじゃないから
駄目!!と言われました・・(泣)(ToT) 本人はTJさんのSPが欲しいって・・(汗)
武蔵さん 来週 お世話になります!! 参加決定だす!!(^^)/
2010/3/11 01:07 [139-3]


ぼ〜くも見つけちゃった\(^o^)/
サンウさん、運営者?おめでとうございます!!
サンウさんに言われた通りにプロフ書き換えました(笑
これからもよしなに(__)
ところで縁側って何時からできたんですかね(^_^;)
2010/3/11 23:21 [139-4]

4番 チームNO1の強打者?
サンウくんも 運営者 おめでとう!
首 切らないでね (^^)
散りあえず ご挨拶! 武蔵さん 我が家も お世話になります。
人数 もう少し 待ってね!
2010/3/12 06:50 [139-5]

皆様こんばんわ!!
阪神さん 御疲れ様です!! ディナ、いいっすよん!!ただし・・ 石丸での・・
あのアンプでは・・ ちょっとでした(>_<)
お!!!やはり 満足してなかったですね〜〜^m^
縁側>僕も知らないうちに・・だす(爆)
サトアキちゃん それ 持ち上げすぎダス(汗)
難聴だからこそ 音に飢えてまして・・ 来週には 仮補聴器も来るので・・
これからの 音楽がもっと楽しめたらと思います(^^ゞ
直江兄貴 4番 前田!!!これしかないっしょ^m^
こちらこそ 宜しくお願いします(^^)/
2010/3/13 02:19 [139-7]

サンウさん
こっそりながらも見つけてしまいました(笑
運営おめです(^o^)
あ、バイクはカワサキに決めてしまいました(笑
プロフに写真載せてありますので〜(^_^;
サンウ邸のシステム、いい感じですね〜。羨ましい...
ではでは〜^^/
2010/3/13 20:39 [139-9]

マランツさん お久しぶりです!!グリーンカラーのカワサキ!!
Ninja 渋い!!っすね!!(^^)/
僕は 昔、GPZに憧れました(^^ゞ 男は黙って kawasaki!!!!
まぁ・・スズキの 隼もいいが・・(汗)
バイク購入おめでとうございます!!! ツーリングしながら オフ会に参加してくださいね〜(^^)/
ん?? 我が家の・・いや〜 とりあえず・・のシステムだす(汗)
2010/3/14 01:05 [139-10]


この掲示板は運営者が不在のため閲覧専用です。