縁側 > スマートフォン・携帯電話 > スマートフォン・携帯電話 > スマートフォン > Apple > iPhoneに関する自由な掲示板(メンバー限定)
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

iPhoneユーザーによるApple製品の話題を中心にですが
その他の話題もandroidも全然OKです。
宜しくお願いします。

参加資格はユーザーさん同士仲良くしていただける方、礼儀を重んじる方などマナー面だけです。
私かメンバーさんと本スレや他縁側などで意気投合された方は
基本的に承認いたします。
その他の方はメンバー限定としてる旨をご理解下さいませ。

宜しくお願い致します。
(管理がへたくそでゴメンナサイ)
運営方法などご助言大歓迎です。

運営者紹介
所有履歴:iPhone4(Softbank)、iPhone5(au)、iPhone5s(au)、iPhone6 Plus(au)、iPhone6s(au)
:iPad2(売却済)
所有:iPhone4、iPhone5s、iPhone6 Plus、iPhone6s
:iPad 3rd。iPad mini、iPad Air Cellular、MacBook Pro Retina13インチ

  • iPhoneに関する自由な掲示板(メンバー限定)の掲示板
  • iPhoneに関する自由な掲示板(メンバー限定)の伝言板
  • iPhoneに関する自由な掲示板(メンバー限定)の投稿画像

この掲示板は運営者が不在のため閲覧専用です。


スレ主 yamato nadeshikoさん  

メンバーの皆様、こんばんは〜(^_^)

前のスレが一杯になりましたので、Re=ULl/vさんのご指名により、新スレたてさせていただきました。
また、皆様と色々と情報交換していけたらと、思います(^_^)
やっと、家事がひと段落して書き込みしています。

さて、iPad Air2とiPadmini3の予約が明日さらという情報がありました。
なぜか?auはまだいつからか発表が無い様です(^_^;)でも、みんな同じでしょうか。
とにかく端末代と毎月割がいくらか早く知りたいです。
また、機種変するなら11月に入ってからかな…と、考えています。
本当なら今日帰りにでもauショップによって、料金プランの事等を相談したかったのですが、
夕食の準備もあったので、泣く泣く諦めました(;_;)
明日にでも相談してこようと思います。

Re=UL/vさん、

デジラですが、どうやら対象の様ですね(^_^)
条件に各データプランまたはLTEフラットとあったので、最低の2Gプランでもいけるな〜と、考えていました。
キャンペーンが11月末までなので、11月中には新規契約出来たら。と思ってます。
そして、現契約を12月に解約予定です。

セルラー版もAppleストアで、契約できるんですね(^_^)
オプションとかが面倒なので、私もストアで契約しようかと思いますが、その時はauのシェアプランも契約できるんですかね〜。

今度、修理に出したMacminiを取りに行った時にストアの店員さんに聞いてみようと思います(^_^)
端末代、一括で払えれば確かに月々の料金はかなり抑えられますね。
厳しいけど、ちょっと検討してみようかと思います。

Appleウオッチが思います遠のきます(^_^;)
でも、iPadminiは毎日の通勤にかかせないので、優先的に考えます。
ちなみに、現在のiPadminiは下取りには出さず、息子に譲ろうと思います。(自宅でwifi運用)

思いがけず、機種変を検討することになり、ちょっとワクワクしています(^_^)








2014/10/17 19:24  [1385-1095]   

運営者 Re=UL/νさん  

>yamato nadeshikoさん

スレ立てありがとうございます。
常設に切り替えました。

メンバー申請が2名ありました。
基本はソニーが好きさん
@ねこ大好きさん

ようこそ♪
申請に気づいてなかったらゴメンナサイ。

yamato nadeshikoさん
Apple直営店でもauショップと
何ら変わりなく契約出来ますよ。iPadでプランを選ぶのも同じです。

自分もauショップの割引等が無かったので、ならばと銀座でシェアプランで契約しました。
オプションは要りませんよね〜?っとスタッフから拒否して頂き
noオプションですw
AppleCareだけどうしますか?と聞かれます。

帰りがリンゴマークの袋に入るのでちょっと気分もルンルンになります(笑)
すぐに購入の御礼メールが届くのも良いですよね。

自分は新iPadはスルーして妖怪ウォッチ(APPLE WATCH)狙いです。

2014/10/17 20:30  [1385-1096]   

スレ主 yamato nadeshikoさん  

Re=UL/vさん、

常設に切り替えありがとうございました(^_^)
スレを立てたら二番目はななってしまい(^_^;)どうしようかな…と、思っていたところでした。

Appleストアで契約できることがわかり、またまたワクワクです。
ちょっとおしゃれでいいですよね(^_^)
ちなみに頭金ってとられるのですかね〜。ショップじゃないから無いですよね(^_^;)
Appleケアは、私は入っておきます(^_^)

今度、Apple行ったら予約してしまいそうだわ。

Appleウオッチ、ぜひ購入してください。レビューお待ちしております。

@ねこ大好きさん、
こんばんは(^_^)
本スレではよくお見かけしております。
こちらではまったりとみんなでお話しています。
よろしくお願いします(^_^)

基本はソニーが好きさん、
いらっしゃいませ(^_^)
こちらでもよろしくお願いします。


----------------------
明日は、娘のバレエのリハーサル、また、私は息子と高校の学校説明会がありちょっとバタバタです。
皆様も良い週末をお過ごしくださいね(^_^)
では〜。


2014/10/17 20:45  [1385-1097]   

運営者 Re=UL/νさん  

iPhone5とiPad Airの2回Apple銀座で契約してますが
頭金など全くありません。
それより一括購入が出来ないかも知れません。
以前は出来たけどauがごにょごにょって言ってましたww

Appleだと初期設定からメールアドレス登録まで
直ぐに使える状態までやってくれますよ。

Apple銀座スタッフの神対応でカミさんがすごくAppleを気に入ってくれた
おかげで、好きにiPhoneやiPadを買えるのですよ。
APPLE WATCHもあっさり許可が出ましたw

2014/10/17 20:53  [1385-1098]   

スレ主 yamato nadeshikoさん  

Apple銀座は本当にスタッフの対応がいいですよね(^_^)
私も先日Mac miniの修理依頼の時にとても良い対応をしてもらい、なんだか、壊れて困っていたのに、満足してしまいました(^_^)

やっぱり頭金は無いんですね(^_^)ほぼ、銀座で契約しようという感じになりつつあります。
遠いけど、行く価値ありですね(^_^)

一括が出来そうにない感じですか?
分割でもいいのですが、実はiPhone5sと、現在のiPadminiのローンがあと2回分あるから、とりあえず、ipadminiの残りのローンを完済してしまおうと思います。
多分2回線までしか分割は組めないと思うので。
明日auショップで、端末代の完済や、その他色々と聞いてこようと思います。
色々アドバイスありがとうございました(^_^)


2014/10/17 21:13  [1385-1099]   

スレ主 yamato nadeshikoさん  

皆様、こんばんは〜(^_^)

皆様の、本スレのご活躍拝見しておりました。

さて、本日、auショップへ行って相談してきました。
現在のiPadmini契約は12月1日に解約が一番お金がかからないとのことでした。
見積もりも出してもらい、iPadminiRetinaだと、Appleケア込みで4300円ほど。新型の3だと500円ほどアップで、4800円ほどの見積もり。本体代を一括清算すれば月々1000円弱ですね(^_^)
尚、本日のショップなら特に要らないオプションは無しとのことでした。 正直、500円の差で違うのが、指紋認証とゴールドのカラーのみ。できれば去年版のRetinaを契約したいと考えています。
在庫が心配で、もう少しで予約を今日入れそうになりましたが、今だと10月中に入荷してしまうとのことで、予約は見送りました(^_^;)
来月の契約までに128Gの在庫があれば良いのですが…

Appleなら在庫はすぐあるのでしょうか…
ネットでヨドバシの在庫を調べたらまだありそうでしたが、新型が出ると在庫があるかどうか心配になります。
いつ契約しようか…迷いどころです。(あまりダブルでお金を払うのも辛いので)

さて、別件ですが、Apple銀座から本日MAX miniの修理について電話がありました。
なかなか修理完了のメールが来ない時に電話…嫌な予感です。
やはり、修理はうまく行ってない様でした。
基盤といってましたが、今日はロジックボードの交換とのことで、交換した部品が悪いのかなおらないとのことで、再度部品調達に時間がかかり、23日以降の修理らしいです。
思いのほか、重症だった様です。
直るのか?もっとお金がかかるのか?ちょっと不安になってきました(^_^;)


2014/10/18 19:22  [1385-1100]   

運営者 Re=UL/νさん  

> yamato nadeshikoさん

こんばんは〜

iPad mini 2だと64GBと128GBがラインナップから消えたので
在庫限りになっちゃいますね。
12月までAppleにあるかどうかですが、Wi-Fiモデルよりは
出ないでしょうが、SIMフリーともモデルが同じですから
微妙ですね。

iPad mini 2の価格が下がって64GBと128GBの駆け込み購入者が
増えてますから厳しいカモ。

今、手に入る手段を講じて、価格が下がってるiPad mini 2 128GBを見つけて
契約しちゃうか
はたまた解約後に無ければ、iPad mini 3になっちゃうか。

auも現時点でApple同様にiPad mini 2の価格が下がってないなら
勿体ないですしね。

Mac miniもマイナーチェンジな感じで新型が出ましたね。
今月の目玉はiMacでしたね。
Mac miniの様な小型媒体は故障すると厄介なものですね。

Windows機の小型キューブとかminiITXとかも小型で良いのですが
同様に調子が悪くなると、アッセンブリで根こそぎ交換するしかないので
厄介です。

2014/10/18 22:51  [1385-1101]   

こんにちは(^_^)

yamato nadeshikoさん スレ立てご苦労さまですm(_ _)m

新iPadの発表によって旧型が安くなりましたね。
mini2 16GB WiFi版が整備品で税込み30,000円以内となってますので、ポチりそうなのですが.....

となると、私のiPhone6+の出番が.........

家でまったりWEB閲覧でmini2と6+はどちらが向いてるんだろう?と旧型の値段が確定してから悩んでおります。

とりあえず、ポチっておこうか.........

2014/10/19 16:23  [1385-1102]   

スレ主 yamato nadeshikoさん  

皆様、こんばんは〜。

本日は、母のお墓参りに実家方面へ行っておりました。
娘と、がっつりショッピングもして、大満足で帰宅です。

Re=UL/vさん、
Macの修理が長引かないことを祈るばかり。パソコンも一度コケると、厄介ですね(^_^;)

スマホビギナー戦士さん、

IPadminiRetinaは値下げなったんですね〜。
私は考えた末、在庫のことを考えて、今月中にRetinaを契約することにしました。
auは基本料が日割り計算になるので、ちょっと早いですが、在庫がなくなり、3になると金額もアップしてしまうので、差額を考えて早めに契約です。
とはいえ、まだ全く予約などをしていない状況。
昨日の立川のauショップでは、取り寄せの予約は電話では無理みたいで、立川のビックに電話で在庫確認したら、両カラーとも4台づつ在庫があるそうで、すぐなくならないとのこと(在庫台数が豊富なので、電話取り置き不可)なので、飛び込みで、今週一日休みを取って契約してこようと思います。(ただ、会社を休みたいだけなんですけどね(^_^;))
木曜日位に行けたらなあ〜、と、思ってます。

でも、買ってもすぐ使えなさそうです(^_^;)肝心のMacが修理から戻らないとバックアップも取れなければ、復元も出来ません(;_;)
完全に在庫確保の為の契約です。

iPadminiですが、私は今や必須になってますね。LINEがiPadに対応したのも大きな要因です。
書籍を読んだりするのにもとても良いですよ(^_^)

ただ、plusを持っているなら、正直miniが必要かどうかはわかりません。カーナビなんかで使うにはminiはちょっと大きいので、plusあたりがベストだし。
書籍を読むのもplusだと単行本って感じてなかなか良いし。

それよりAndroid機を一台持った方が色々と出来ることが増えて、融通が効くかもしれませんよ(^_^)

でも、Apple大好きなスマホビギナー戦士さんだかは、やはり、ポチってしまうのかな(^_^)
それも、ありって感じです。




2014/10/19 19:26  [1385-1103]   

 あさぴ〜 auさん  
ちょっと、ごちゃごちゃ? アイコン小さくしました 前回の作品 初期の作品

Re=UL/νさん。
スマホビギナー戦士さん。
yamato nadeshikoさん。

こんばんは、私の方はiPhone 6 Plusを無理矢理逝ってしまったので、iPadは大人しく見送ってます、iPadよりも、MacBookが欲しいですね、自宅も公営住宅でパソコンとスマホがあれば十分で、今ひとつタブレットの存在価値を見つけられないでいます。

iPadが欲しくないと言えば嘘になりますが、私的にはパソコンのグレードアップかなぁと思います、まだ今年買ったばかりのパソコンなんで、Macも2年ぐらい先?と思っています。

年度末にiPhone 6が投げ売りされたら、一台ぐらい確保しようかと思っています、Android勢が暫くこのままなんで、抱き合わせでAndroid補充もするかもしれません、私の場合はiPhoneもAndroidも必要なんで、でもGALAXY Note 3やXPERIA Z Ultraに代わる物が発売されそうにないので、しかもこの二台はかなり安定して使えてるので(現在のiPhone 6 Plusより安定感は上です、GALAXY Note 3の音楽アプリは使えませんが(笑))年度末もiPhone 6を数台→Macへの資金にするかもです。

Re=UL/νさんやihard LoveさんはiOS専属ですが、最近のAndroidって結構馬鹿に出来ないですよ、本スレでも書かれている通り、Androidが随分追いつきました、部分的には越されてる部分もあるでしょう、けれどOSの違いもあるので、一概に一言で比較は出来ないです、どちらのOSも一長一短ありますが、どちらの進化も楽しみです、iPhoneにしたらAndroidは不要になる?なんて考えた事もありましたが、やはり私にはどちらも必要でした(笑)

貼り付けたiPhone 6 Plus用待ち受け、修正予定ですが、Androidで作って、iPhone 6 Plusで飾るパターンでカスタム出来ないiPhone 6 Plusのカスタムを続けています。

2014/10/19 22:17  [1385-1104]   

iPhone5sと6+は同じ壁紙です

>yamato nadeshikoさん

うちも墓参りにあきる野市へ行ってました。
行楽日和だったので道が混んでると思ってましたが、先週の3連休と来月頭にある3連休のためか皆さんお出掛けを控えてたんでしょうかね。
中央道はガラガラでした(^_^)

で、iPad miniは狙うならやっぱり2ですよね。
値段が落ちているということとスペック的に指紋認証の有無くらいしか違いがなさそうなので。
でもyamato nadeshikoさんのコメントを拝見して6+でも十二分なのかなぁと思えてきました。
iPad miniがなくても6+があるじゃないか。ということで、iPad mini欲しい欲しい病を封印できそうです。
というか、ほんと気持ちが落ち着いてきてます(^_^)ナイス!!

家ではバッテリーが少ない時以外は6+ばかり弄ってます。
画面が大きいって良いですね(^_^)
あとはiOS8.1を待つばかり。

>あさぴ〜 auさん

iPad miniは上記の通りで気持ちがやっと冷めてきました。
確かに6+で十二分に大きい画面で見たいものはクリアしちゃってるんですよね。
更に大きくして見たければiPad3rd又はPCもありますし。
あとは6+にSIM入れをするだけなのですが、6を予約したauショップから連絡が来ない....
6はau回線ゲットと毎月割ゲットのためなので、即、売り払う予定でいます。
でも店頭で6を触った感じでは良い感じなんですよねぇ〜
でも予算は有限なので、回線ゲットと引き換えに売却しないと足が出てしまいます(^_^;)
でもクーポンの期限が過ぎてしまったり、毎月割が減少、auへ変える割もなくなった、なんてことになりましたら、回線ゲットはまたの機会にしますので6+はWiFi運用です。

あさぴ〜 auさんの壁紙職人ぷりは流石ですね。
私は撮った写真をそのままが壁紙になってます(^_^;)

2014/10/19 22:57  [1385-1105]   

スレ主 yamato nadeshikoさん  

メンバーの皆様、こんばんは。

寝ようと思ったら、洗濯をするのを忘れていて( ̄◇ ̄;)
先ほどやっと干し終えました(^_^;)
また、寝るのが12時回ってしまいました(^_^;)

スマホビギナー戦士さん

私たちも中央道で行きました。神奈川が実家なので、新しく開通した圏央道で海老名まで行ってそこから下道です。
確かに中央道は空いてましたね。
連休の狭間だったからかな。帰りは夕方でしたが、なぜか、国立府中から高井戸まで渋滞していました。うちは、そのまえにおりてしまうので大丈夫でしたが。

あさぴ〜auさん、
壁紙作りいつも凝ってますね(^^)
わたしも、壁紙はネットから拾った画像をそのまま貼り付けて、ただ、透明アイコンを置いてちょっとカスタマイズしているだけです。

面倒くさがりなので、一度ホームを作ったらしばらくは変えることがありません。
カレンダーなどを壁紙に置かれているので、毎月変更されてるのかな〜。
とてもマメですね(^^)

ここからは、独り言です。
iPad mini購入について、今後の支払シュミレーションを明日にでもしようと思います。
支払いによっては結局機種変が良いかもしれませんし、まだまだ細かいことをauに確認せねばなりません。
なるべく損をしないようにと、思いますが、またきっと失敗しちゃうんだろうな(^_^;)

では、皆様、おやすみなさい。



2014/10/20 00:09  [1385-1106]   

スレ主 yamato nadeshikoさん  

皆様、こんにちは。

iPadminiRetina購入大作戦ですが、明日ビックカメラへ契約しようと決心した矢先。。。
こんな記事を見つけました。。。

au、4GLTEタブレット向けに1G、1500円のプリペイド提供。

http://news.mynavi.jp/news/2014/10/20/14
5/


尚、この記事によるとデータシェアもできるとのこと。
問題は初代iPadminiが対象かどうかなのですが。。。

ちょっと迷い始めました。
しかし、、、息子に現iPadminiをお下がりでプレゼントしたいという気持ちもあり。。。
(もちろん、受験終了後の来年3月を目処に渡す予定ですが。。。)

携帯各社、様々なサービスが出てきて、本当に迷います。

でも、きっと明日、iPadminiRetinaを手にしているような気がします。
(またまた、AppleWathchが遠のきました。。。)

2014/10/20 14:12  [1385-1107]   

 あさぴ〜 auさん  
iPhone 6 Plus用 GALAXY Note 3用

スマホビギナー戦士さん。
yamato nadeshikoさん。

こんにちは、壁紙作成でカスタムした気分になれるのが嬉しくて(笑)最近はiPhone 6 Plusが完全にメインになっていて、GALAXY Note 3は補佐的な運用になってます、こうしていると自分もiPhoneに染まったかなぁと思います。

壁紙の修正をしているうちに、GALAXY Note 3でもiPhone 6 Plus用の壁紙を少し修正して使ってます、カスタム狂なんで(笑)

スマホビギナー戦士さん。

無印6って其れなりに在庫は潤沢みたいなんですが、他のショップは在庫なしなんですか?私はカケホとデジラですが、親父は旧プランです、会社が連絡手段として持っているSoftBankガラケーとiPhone 6 Plusのカケホとデジラのカケホの部分を会社支給にしてくれる事になりiPhone 6 Plusが会社連絡手段にもなるのでメインになりました、親父は旧プランのLTEフラットです(前はWi-Fi運用でしたが、病院にWi-Fiスポットがないのでどうしてもフラット契約が必要になったので)iPhoneは維持費が安いので助かります。

後は前にyamato nadeshikoさんには話した事があるのですが、スリープ中でもお知らせランプ的な物が欲しいです、最近切実に思う様になりました。

yamato nadeshikoさん。

もう少し様子を見てから購入という訳には行かないでした?私はデータ契約に関しては全くの無知なんで何にも出来ませんが、良い施策で購入して下さいね。

私は年度末に無印6とXPERIAかGALAXY辺りのセットで格安条件が出ないかと期待しています、今年の3月の様なフィーバーにはならないでしょうが、docomoからauに2回線、auからdocomoに2回線クロス入れ替え予定でいます。

2014/10/20 14:31  [1385-1108]   

スレ主 yamato nadeshikoさん  

あさぴ〜auさん、

アドバイスありがとうございます。

もう少し様子をみてから。。。というのもありですね。
しかし、、、ちょっとこれからiPadで動画作成等を検討していて。。。
容量128Gが欲しいという気持ちもあります。
動画の作成は本体に動画を置かなければならないので、結構容量をくうんですよね(^_^;)
あと問題は在庫ですね。

結局ちょっと待ってから。。。と、して、Retinaが駆け込み需要でなくなり、ゲットできなくなるのでは。。。と、いう懸念があります。とにかくストアからは128は消えてますからきっと在庫限りでしょう。
へたすると、今週土日ではけてしまう可能性もありすね。

iPadminiの価格の口コミをみるとやはりほとんど変わらないスペックならRetina狙いの方が多いと思いますので。

とりあえず、プリペイドの件、ダメ元で、今日か明日にauへ聞いてみようと思います。

2014/10/20 14:56  [1385-1109]   

LEDフラッシュの設定

>あさぴ〜 auさん

>後は前にyamato nadeshikoさんには話した事があるのですが、スリープ中でもお知らせランプ的な物が欲しいです、最近切実に思う様になりました。

設定→一般→アクセシビリティ→LEDフラッシュ通知 をONでフラッシュ通知は出来ます。
ただ、常に光ってるわけではなく2分間隔で最高10回光るだけなので実用的か?と言われれば微妙ですね(^_^;)

無印6は色容量を問わなければヨドバシとかで在庫はあるようです。
auショップも同様かもですがまだ、本気で探してないので予約した店舗で待っている形です。
auは機種変なら月末なので、今週末に本気出します(^_^)
シルバーが人気のようですね。
私が予約しているのはシルバー16GBです。
回線目的であるのでiPhone6は売値が変わらないのであれば、何でも良いんですけど。
もし気に入ってしまったら、シルバーが良いというのもありますし(^_^)
その時は6+を売却することになります。
6+売却の可能性は限りなく低いですけど(^_^;)
結構、気に入ってます。
iOS8でSafariでのコピペでスクロールしちゃうのが8.1で直ってれば良いのですが.....
これ、私にとって結構、致命的なんですよ。
今回の引用文もiPhone5sでコピペしてメモに貼り付けて文章書いてます。

>yamato nadeshikoさん

iPad mini2で十分そうですね。
128GBは在庫限りだと思いますので、何とかなGETできるとよいですね。
私は6+で十分と判断しましたのでiPad miniはスルーします。
可能性は限りなく低いですが6+を手放すことがあれば、改めてiPad miniを検討します。
私の場合はiPad miniは16GBで十分なので慌てることもないですし(^_^)

2014/10/20 16:36  [1385-1110]   

スレ主 yamato nadeshikoさん  

京王線が止まっていて、足止めを食らってます(;_;)
家に帰れません(;_;)

明日ですが、仕事が終わらないので、おやすみ出来なくなりました(^_^;)
木曜日か金曜日か、どちらかにはビックカメラに行きたいな…
オンラインショップと言うてもあるんですけどね〜。

どうしようかな…

2014/10/20 16:46  [1385-1111]   

 あさぴ〜 auさん  

スマホビギナー戦士さん。

ありがとうございます、一応設定はしているのですが、Androidの様に常に光って欲しいです、これもAndroidとの違いの一つですね、其れを差し引いてもiPhone 6 Plusは出来た機種だと思います、そういえば、無印6を取ってiPhone 6 Plusを売ると、iPadが必要になってしまいますよ(笑)

私も一軒家に居て、よく居る部屋にパソコンが無くてという場合はiPadは必要にかられると思いますが、集合住宅でいつも居る所にパソコンもあるので、スマホ&パソコンで事足りてしまいます。

yamato nadeshikoさん。

急がば回れという事かもしれません、呉々も良い買い物になる様に頑張って下さい。

京王線の府中〜高幡不動間は運転再開されましたよ。

2014/10/20 17:29  [1385-1112]   

スレ主 yamato nadeshikoさん  

あさぴ〜auさん、
ありがとうございます。
先ほどレスしているときに車中でしたので、電車の中で再開を知らされました。
17時半ごろやっと家にたどり着きました(^_^;)

急がば回れ、ですが、もしかしたらオンラインで買うかもしれません。
きっとポチると思います(^_^;)

では〜。

2014/10/20 17:56  [1385-1113]   

 あさぴ〜 auさん  

Re=UL/νさん。

おはようございます、とりあえずiPhone 6 Plusのみアップデートしました、カメラロール以外の変化は見られないです、Wi-Fiの速度の割に遅いと感じる状況が改善されればいいかなぁと思ってます。

話が逸れますが、レビューや書き込みで、よくジョブズがどうのと書かれている事があるのですが、自分の場合はジョブズが生前時代、Apple製品は全く興味がなく、初めてApple製品を購入した時は、ジョブズは既に亡くなった後でしたので、レビューのデザインなどでジョブズが生きていれば…という台詞がどうも理解に苦しみます、私的にはジョブズ抜きにして今期モデルはiPhone 5sよりはデザインは今ひとつかもしれませんが、iPhone 6 Plusの大きさをiPhone 5sのデザインで作ると、絶対に持ちにくいと思います、なのでiPhone 6 Plusのデザインはこれで良かったと個人的には思います、なのでジョブズを引き合いに出されてもピンと来ない私でした、そもそもデザインが気に入らなければ買わなければいい事ですし、ジョブズが生きていればiPhone 6は出さなかったとかいう書き込みを見ると【?】と感じてしまいます。

私もiPhone 6 Plusでは大きな不具合はないです、私も復元するのに不安を感じて(iOS7.1.2から復元するとバージョンの違いから不具合が起こるかも?との勝手な判断です)、新しいiPhoneとして一から登録をしました、Wi-Fi接続不良2、アプリ落ち2、勝手に再起動1程度で済みました、前に不具合スレに一から登録されては?と書きましたが聞き入れて貰えませんでした、私なら即試す事ですが(こう考えるきっかけは、以前にiPhone 5sにてその他データが大きくなった時のihard Loveさんのアドバイスを参考にしました)そのせいもあってかフリーズは皆無でした。

何かごちゃごちゃと書いてしまいました。

yamato nadeshikoさん。

今日ポチるのですか?私もその内以前みたいに欲しいと思う衝動に駆られるかもしれません、今はiPhone 6 Plus二台行ったので、当分は無理です(笑)

2014/10/21 09:54  [1385-1114]   

 あさぴ〜 auさん  
東海道線桂川駅東より撮影

Re=UL/νさん。

前レス凄く勝手な事を書いた気がします、もし不快に思われるメンバーの方がいらっしゃいましたら、お詫び致します。

4日前に開店したAEON MALL桂川に荷物を届けた時に計測しました、やはりここでもキャリアアグリケーションの恩恵は無い様です。

2014/10/21 12:43  [1385-1115]   

運営者 Re=UL/νさん  

> あさぴ〜 auさん

おはようございます。
自分も夜中に目が覚めたのでアップデートしました。
アップデートなんで革新的な変化は無いでしょうからこんなもにかな。。。w

不具合でお怒りになってる人を鎮めるためにもキチンと直ってれば良いのですが。

自分もiPhoneなどApple製品がお気に入りで購入して使ってますが
Apple信者では無く盲信的な感覚は解りません。

Apple製品よりも魅力的な製品が出てくれば切り替えますが
今のところ、超えたものは出てないと感じてます。
具体的には説明し難い部分で、何かが他と違って惹かれるものがあるんですよね。

スティーブ・ジョブズはコンピューターをプログラマーだけの物から
一般人に普及させる布石を打った人ですし偉大な人ではありますが
崇拝までする必要は無いですね。
彼が居なければ、マウスで操作する今のパソコンのスタンスすら無かったでしょう。
パソコンソフトがウインドになって切り替えて使える形も
Windowsでは無く彼が考案したのが先ですし
今は当たり前の中にも多くの事が、彼のアイディアです。

そう言う偉業から偉大ではあって尊敬はするけど、そのスピリッツを求めて
選んではいないです。
すごく製品開発に一切の妥協を許さないとか、昔の日本製品を彷彿とさせる点が
惹かれる部分かもしれません。

彼が居なくなっても、こだわりのスピリッツは継承しつつ
時代の流れに合わせてる様は良い方向だと思いますけどね。


> yamato nadeshikoさん

電車で災難でしたね。
ところでプリペイド式気になりますね〜
1GB 1,500円なら上手に使えば2ヶ月持たせたりして
安く運用も可能だし、基本料金が無いと言うことは2年縛りも無いのかな?
要検討ですね。

2014/10/21 12:46  [1385-1116]   

 あさぴ〜 auさん  

Re=UL/νさん。

ジョブズ氏は偉大な人であるのはわかるのですが、ジョブズ氏亡き後をしっかり継ぐ人が後世に伝えて行く事がジョブズ氏にとっても1番いいのではないかと思います、でもこれは私の個人的な見解ですので、今、私の中ではAndroidもiOSも半々です、何方も良いところ、悪いところがあり、2つのOSを一緒に使っている時が1番満たされています(笑)Androidも今度の5.0がどの様な仕上がりなのか楽しみです。

前にも聞いたかもしれないのですが、最近毎回画像のメッセージが出ます(iPhone 6 PlusもiPhone 5sも)一応同期は出来ている様なのですが、もしRe=UL/νさんが何か御存知であれば教えて頂きたいと思いまして、前にも質問していたかもしれません、ダブっていたら申し訳ありません。

2014/10/21 19:44  [1385-1117]   

mineoはiOS8 サジ投げたみたいです(T_T)

MVNOならdocomo系だけですね.....

2014/10/21 22:11  [1385-1118]   

Re=UL/vさん、yamatonadeshikoさん、スマホビギナー戦士さん、あさぴ〜さん、こんばんわ。

今日からテストとかなり気が重たい焼きそばです^^;

スマホビギナー戦士さんへ。

ホント、そうですね。
au回線で使える格安SIMはmineoだけですから、6のSIMフリーなどでmineoが使えないとなればなんか悲しいような^^;

それと、皆さんへですが、302SHが修理から帰ってきました。
修理内容は…。
・基盤交換
・LTE&3Gアンテナ交換
・ロッドアンテナ交換
で、修理代は19440円でしたが、あんしん保証パック適用によりタダでした。

退院後、要らないアプリの無効化などを済ませ、それなりに安定していますが、電池が303SHよりも持たない。
ただ、1日は持つのでまだいいのですが…。

2014/10/21 22:23  [1385-1119]   

いや〜......メンバーの皆様、大変ご無沙汰しております。
10/3の昼から急遽アメリカに出張することが決まり、月曜日の10/20に日本に帰国しました。
暫く、こちらを留守にいてしまい申し訳ありませんでした。<(_ _)>
システム上のトラブル解消が目的でして....なかなかこちらに書き込めなくてすいませんです。

>yamato nadeshikoさん

新規スレ建て、ありがとうございました。
留守していましたが、相変わらず、盛況でなによりです。
私も時間の許す限り書き込みますので、今後も宜しくお願い致します。

iPad Air/mini Retinaの新型発表会でAir/mini共にナンバリング形式に変更とAirのみ新型で、
miniが前モデルと殆ど変更なしは少々残念でしたが、iOS8.1の発表とiMac Retinaの発表を、
アメリカで見届けました。
アメリカでも、業務してでも見届けることが私の所属する会社の現地法人のスタイルですね。
年に1度のEventですから、無理もないですが.....iMac RetinaをApple Store 銀座で触って、
観てきました。(感動しましたよ美しさと画面の広さに(^o^))

スレの流れを読ませてもらって、iPad mini 2(旧名iPad mini Retina)をGetする方向だとか.....
Touch IDのあるiPad mini 3もいいかなとも思いますが、費用対効果であればmini2ですね。
新たにデータ通信専用プランのプリペイドも発表になりましたが、Max1GBで追加でそれ以上に
なった場合、データ容量を追加購入しても月末まで規制されたままなので、得とは言い難いですね。
iPhone 5sとのデータシェアが一番得ではなかろうかな?と思います(2GBですし)
それまでは、LTEプランで契約しておけば7GBありますし....
今回のiOS8.1ではiPhoneの通話とMMSをiPadとMacで共用できますから、より便利になり通信量も
多くなりがちですので、データシェアプランを選択した方がいいと思います。
私もデータシェアプランで相当安くかみさん用iPad Airを運用してますから。
Mac miniの修理の兼ね合い次第ですが、バックアップも戻っていると好いのですが....
iPad mini 2 128GBを早めにGetしておくのも方法かと....
ご長男の気持ち次第ですが、もしiPad miniは不要と言われるのであれば、
Windowsで現状のminiのバックアップをして、初期化した上で下取りに出せば、
価格も更に安くなります。
是非共、ご自身の中で最適な方法を選択してくださることを願ってます。<m(__)m>

>Re=UL/νさん

暫し留守してしまい申し訳ありません。<m(__)m>

iOS8.1をiPhone 6 Plius/5s iPad Airに適用しましたか。
私は購入したiPhone 6のiOSアップデートは愚かau IDの登録も済ませてませんし、ケースも....
急なアメリカ出張をしたもので....(^^ゞ
軍事関連のシステムなので、現地法人のみで処理できないことが多数あり、今回はシステムの不具合
修正と調整でした。
場所的にはエボラで騒がれているアメリカの都市とは無縁でしたので、ご心配なく。
無事、日本に帰国しましたので少々時差ボケはありますが、遅れた分、夜は無論、昼も可能な限り
書き込みさせてもらいますね。(^O^)

さて....

新しく参加された方が居るのですね。(^^)
新規メンバーに登録/承認されたお二方を歓迎します。
書き込みはされてませんが、待ってますので。

基本はソニーが好きさん とは、iPhone/iPad/Winの本スレで何度も会話させてもらってますし、
あさぴ〜auさんの縁側で、書き込みされているのも存じてます。

@ねこ大好きとは、iPhone/iPad本スレで書き込まれているのを読ませてもらってます。

お二方、これからもよろしくお願いしますね。<(_ _)>

長くなるので、これで一度切ります。

2014/10/21 23:18  [1385-1120]   

>スマホビギナー戦士さん

ご無沙汰です。
アメリカに出張してまして、留守してしまい申し訳ありませんでした。<m(__)m>

iPad mini 2(旧名iPad mini Retina)とiPhone 6 Plusは確かに、大きさも近いし変わりになりうる
かもしれません。
ただ、au Shopで比較した時ですが、代わりになりうる??いや〜違うな.....と、感じてます。
否定する様で申し訳ないです.....<(_ _)>

iPad mini 2はiPhoneとはやはり違うんですよね.....
iPad mini 2を所有している私自身、最初は代れると思いましたが、縦だと成る程と思うのですが
横にした場合圧倒的に表示領域が違うし、操作性も段違いになってしまいました。
これ実感です。

因みに、こちらにiPad Air/iPad mini 2とiPhone 6 Plus/iPhone 6をそれぞれ大きさ比較した
Webですので、参考にしてください。

http://okaymac.com/2014/09/23/compare-ip
hone-6-iphone-6-plus-with-other-ios-devi
ces/


iPad mini 2を所持してるからこそ、iPhone 6 PlusよりiPhone 6を選んでしまったのが実情です。
最終的には、スマホビギナー戦士さんの気持ち次第ですが、
iPad mini 2は所持していても損はしません。
iPhone 5s若しくはiPhone 6Plusとデータシェアすれば安くもてますよ。(これほんとお勧めです)

>あさぴ〜 auさん

いや〜.....暫く留守してしまい申し訳ありませんでした<m(__)m>
急なアメリカ出張をしてしまいまして.....(^^ゞ

AndroidのGalaxy Note3とiPhone 6 Plusの併用は互いの不足を補えるので、いいことだと思います。
私は業務との関連上iOSかMacしか使えませんが、(WindowsPCは社内ドメイン使用であればOK)
MacのBootCampを使いWinとMacのファイルを共用してます。
iPhoneでCAの恩恵はありませんか.....(+_+)
auに連絡して電波調査の上、室内ブースターを置いてもらうことも可能なので、
相談してもいいでしょう。
iPad mini2いいですよ〜(^o^)
iPhone 6 Plus/5sどちらかで、データシェアすれば、安く安定的に持てます。
最初は分割で後で一括精算も可能ですしね。

iTunes 12の不明なエラー(-54)これはiPhone 6 PlusのiTunes 12同期ができない場合にでます。
他にも「iTunes Libraryファイルを保存できません。不明なエラーが発生しました(-54)」の
場合も同じエラー番号が出ますが、エラーの内容が違います。

同期できない方がより症状は深刻ですが、壊れてる訳ではないので、ご安心を。
解決方法としては、こちらのコニュ二ティーにあるとおりです。

https://discussionsjapan.apple.com/threa
d/10150224

(こちらの最後が一番大切な解決への糸口です)※参考で読んで下さい。

実際の解決は、こちらの WebをWindowsのVersionに合わせ順番に実行してください。
順番を狂わせると深刻なダメージになりますから、必ず手順どおりにしてくださいね。

http://support.apple.com/kb/HT1923?viewl
ocale=ja_JP


これで、iTunesのエラーが解決するでしょう。
不明なことは、随時書き込んでください。

2014/10/21 23:19  [1385-1121]   

 あさぴ〜 auさん  

ihard Loveさん。

急な海外出張との事でお疲れ様でした、よくよく考えて来年の冬までにMac Book Airを購入する事に決めました、其れまでは今ので頑張ります、自宅の行動範囲も考えるとタブレットはやはり私には使い道がなさそうです、でもMacは欲しいです、ちょっとiPhone 6 Plusを親父の分と二台行ったので、暫くは大人しくしてないといけません。

先ほどは、トラブル解決のリンクありがとうございます、一応手順通りに試したのですが、同じメッセージが出てしまいます、やはり同期は一応は出来てるので、このままでも問題なければいいのですが、パソコンは赤子レベルな為、心配になってしまいます。

2014/10/22 00:12  [1385-1122]   

 あさぴ〜 auさん  

ihard Loveさん。

数回試しましたが、殆ど出なくなりました、最初のうちは毎回でしたが、前レスの後、2回程出ましたが、それ以降は5回やっても出ませんでした。

これで様子を見ます、iPhone 5sでも毎回出ていたので、メッセージを見るたびに不安になってしまいました、そんな時に何気にMac Bookを触って、これ欲しいと思った次第です。

2014/10/22 00:21  [1385-1123]   

> ihard Loveさん

こんばんは&お疲れ様です&おかえりなさい(^_^)

>iPhone 5s若しくはiPhone 6Plusとデータシェアすれば安くもてますよ。

そーなんですよ。
これは引っかかるところではありますが、ただ、iPad miniを購入するとなるとiPhone6+は売却しないといけなくなってしまうのでiPhone6+は6+で大変気に入っているので手離すのも.....

となると、メインは6+でサブにiPad miniか( ゚д゚)って、iPhone5sは常に持ち歩いているのでこれは壊れない限りは絶対手放しません(^_^;)

ということで、重ねますが迷いどころではありますが、今の所はiPhone6+>iPad miniですかね(^_^;)

ただ、6+にSIM入れをしないのであれば急転、6+売却、iPad miniセルラーもありですね。

使い所の多いほうが優先でありますが、正直、iPad3rdはあんまり使ってないのも気がかりで(^_^;)

2014/10/22 00:43  [1385-1124]   

>あさぴ〜 auさん

こんばんは(^o^)

レスありがとうです。

>一応手順通りに試したのですが、同じメッセージが出てしまいます、やはり同期は一応は出来てるので、このままでも問題なければいいのですが

そうですよね.....
手順どおり実行しても、変化ないと不安になりますよね。
でも、安心してください。

Windowsの場合、レジストリーと云うシステムを管理するデータベースがありここで残ると見かけ上
ファイル消去したりアンインストールしてもメッセージが残ってしまうことが多々あるんです。

>数回試しましたが、殆ど出なくなりました、最初のうちは毎回でしたが、前レスの後、2回程出ましたが、それ以降は5回やっても出ませんでした。
これで様子を見ます、iPhone 5sでも毎回出ていたので、メッセージを見るたびに不安になってしまいました

そのとおりで、数回同じ操作を繰り返すことで、レジストリに残っていた残骸も削除されていきます。
これで、同期エラーメッセージ(54)は出なくなりましたから、安心して使用してくださいね。

Mac Book Airを購入することに決めましたか!(^O^)/
これは是非、Apple Store 心斎橋で観て触って体験してきてください。
Apple StoreではMac教室も開催されてますから、訓練の意味でも定期的通われるのも好いかもしれません。
来年冬なら、Mac Book AirもRetinaになっているでしょう。
iMacであれだけ鮮やかになってますから、Mac Bookに火つけたAirは必ずRetinaにするでしょう。
大人気になってるでしょうね。
問題はソフトですが、Boot CampでWindowsソフトを使うか別途購入かです
(MS Office365でOne Drive AdobeソフトでAdobe CloudでWin/Macで共有できますし...)

>スマホビギナー戦士さん

レスありがとうございます(^o^)

>これは引っかかるところではありますが、ただ、iPad miniを購入するとなるとiPhone6+は売却しないといけなくなってしまうのでiPhone6+は6+で大変気に入っているので手離すのも.....

迷うとこですよね....すいません迷わせる書き込みをしてしまい....<(_ _)>
今は、iPad mini 2は忘れて、iPhone 6 PlusとiPhone 5sを存分に楽しんで下さい。
余力が付いたら考えればいいことですから。
使い勝手が好い方が如何しても使用は多くなりますから、iPad 3rdが低すぎるのであれば除いても、
問題ないでしょう。

2014/10/22 02:16  [1385-1125]   

運営者 Re=UL/νさん  

>あさぴ〜 auさん

早々に寝てしまいましたw
家電メーカーや車のメーカーに思い入れをする人は多いですからね。
物の見極めとして、良い物を選ぶのに指針としかならないという感覚が普通かと思うので
このメーカーが良いというより、このメーカーのこの機種が良いという感覚を
持つことの方が視野を狭めないですね。

自分も複数台のスマホを持てるなら、iPhone2台じゃなくandroidとiOSを持った方が
楽しそうだと思います。
タブレットはandroidも大検討はしたんですよ。iPad miniよりネクサスかなと。
iPad mimi 1は息子に取られちゃいましたので、iPad AirとiPhone6 plusの2台持ちですね。
これだと、用途的にはダブりません。

iTunesのエラーは自分も偶に出る事がありますね。
iTunesのバグかなと思ってました。同じく何も不自由は無かったのでw

ところでiTunesのアップデートでWindows版もMacっぽくなりましたね。
アイコンが赤くなって使用感も変わりました。

>ihard Loveさん
長期出張お疲れ様でした。

今年のiPadはマイナーチェンジだろうと発表会前に予測はしてましたので
スルー予定は変更しなくてイケそうですw
Touch IDを積んだのはApple Payの為なのかな?

iOS8.1はiPhone6 PlusだけにUPしました。
息子が持ってるiPhone5sはまだでしょうね。彼はあまり気にしない性質なようで
気が付いたら俺がメンテを兼ねてバックアップやらしてあげなきゃなりませんw

iPad AirはまだiOS7.1.2のままです。
8.1の状態を見て上げるか決めようかなと。

>俺の焼きそば 5sさん
うちの息子も試験中だったのでそうかと思ってました。
家のは終わってもうバイトに明け暮れてますw

スマホ退院おめでとう。
バッテリー持ちませんか。
iPhone6 Plusはバッテリーが安定して来て
5日〜6日持ちます。使えばどんどん減りますがw

>スマホビギナー戦士さん

iPad mini 2はWi-Fiモデルでも価格が下がってお得感がありますね。
Cellularモデルなら、外でのWeb閲覧〜電子書籍にと使いやすいですね。
画面が4:3ってのが書籍には都合が良いです。

iPhone6 Plusは16:9なので動画にはちょうどいいサイズなんですが
書籍には画角が合わず全画面表示されないので
電子書籍ならiPad miniの方が良いです。
大きさ的には被るようで、被らない絶妙な差はあると思いますよ。
WebもスマホサイトよりPCサイトになるiPad miniの方が見やすいですね。
この2台だけ持ちだと、Airの方に分があるようになるかもですが。

iPhoneとiPadを持ち歩くと、iPadの使用頻度ばかりが増えますので
積極的にはおススメはしませんがw


ところで新メンバーさんの申請認可が自分の過失で遅れてしまったようで
気が付いていないのかも知れません。
本家で声かけても良い物なんでしょうか?
申請通知メールが何でかOFFになってて気が付きませんでしたw
お二人とも我々と親しくして頂けてる方なので
もし、お声掛けが可能なら皆さんもお願いします。。。m(__)m

2014/10/22 02:32  [1385-1126]   

 @ねこ大好きさん  

はじめまして(^ ^)
@ねこ大好き ともうします。

本スレの方ではチョコチョコと書き込みしていますが、
以後よろしくお願いいたします。

またRe=UL/ν さま。
承認頂きましてありがとうございます。

2014/10/22 13:36  [1385-1127]   

 あさぴ〜 auさん  

ihard Loveさん。

こんにちは、午前中に音楽データのアルバムアートの差し替え作業をしていて、iPhone 6 Plusと同期させると、何時もは接続した時に例のメッセージが流れていましたが、今回は同期を開始直後に出ました(笑)何と無くなんですが、これは私のパソコンと相性が悪い?様な気がします、でもそのままでも大丈夫なんで気にしない様にします、メッセージは毎回発生は無くなったので一歩前進しました。

Re=UL/νさん。

こんなちは、最近は学校も延期になり、会社応援を1日おき、親父の病院は毎日(出勤の日は朝と夜だけ)の状態なんで、疲れてそのまま寝てしまうパターンは私もちょこちょこあります、昨日は愚痴にも関わらず、真剣な回答ありがとうございました。

スマホビギナー戦士さん。

他のブログなどでもiOS8にマイネオが対応しないと大々的に出てました、これでは予定通りとは行かないかもしれませんね、今週末上手く無印を手に入れて下さいね。

@ねこ大好きさん、初めまして、こんにちは。

私は京都在住の45歳、オス、バツイチの大学生の息子持ちです。

現在はAndroidとiOS両方を所持して上手く共存出来てます、性格は単純なんで、直ぐにアツくなったり、愚痴ったりしてしまいます。

どうぞ宜しくお願い致します。

2014/10/22 13:48  [1385-1128]   

スレ主 yamato nadeshikoさん  

皆様、こんにちは。

今日の東京は雨模様です。

さて、iPadminiRetinaですが、一昨日auオンラインショップにて注文し昨日審査通過となりましたので報告いたします。
結局、ビックカメラには行く時間が取れないのと、いらないオプションを付けられたくないため、オンラインで購入となりました。

あさぴ〜auさんはじめ、色々アドバイスいただきましたが、やはり今回は購入することにしました。

理由として。。。
*今後の使い道を考えて容量をアップしたい。(現64G→新128G)
*800Mhz帯のLTEで使いたい&Retinaディズプレイを楽しみたい。
*息子が私のお下がりのminiを心待ちにしている。
*iPadmini3にしなかった点では、指紋認証以外はほとんど変わりないのに、新型より10000円
 以上割引があり安い。(新規購入の場合、74280円)
*この時期の新規購入については、128Gの在庫の関係で早めににゲットしておきたい。
*新規、機種変と金額シュミレーションし、現契約解約後よりも今安い新規購入がお得と  
 計算がでた為。
等などです。
尚、機種代は今回は一旦分割にし、お金ができ次第一括払いに変更予定です。
(正直、分割審査が通るか心配でしたが、なんとか通りました(^_^;))
月々の支払は分割金を除くと約900円程ですみそうで。現ipadmini支払より2年間は3千円以上も安くなります。
2年後はどうなるか。。。その時はシェア継続か、プリペイドか、mineo(ちょっと不安なMVNO業者ですが。。。)選択肢はいくつかあるのでその時考えます。
とりあえず、今のminiを使うよりは選択肢が増えるのということで決意しました。

ちなみに色は今までと同じ感じにする為(今回は様々な理由で買い替えはしばらく家族には
内緒)、スペースグレイ(miniはブラック)にしました。
発送は本日なので、うまくいけば明日には手元にあると思います。
ただし、使えるようにするにはパソコンが壊れているので、来月になりそうです(泣)
実は、昨日Appleから入電し、また修理が月末迄伸びました。。。

また、今回の購入で、購入検討していた、AppleWatchと、Xperia A2の白ロムは購入見送りとなりました(^_^;)

ihard Loveさん、

大変お久しぶりです。
またまた米国へご出張だったんですね〜。お疲れ様でした。
また、色々とお話したいです。

さて、報告の通りiPadminiRetina確保しました。

現、初代iPadminiは息子に来年、受験が終わったら渡す予定です。(息子は心待ちにしております。来年渡す為、しばらく購入は内緒です(^_^;))
実は、家族用で買ったiPad3rdのwifi版があるのですが、それを娘が独占しておりまして(^_^;)ほとんど娘用となっています。。。
常々、息子が自分の分がないと嘆いておりましたので、今回の買い替えで息子用に私のお下がりを渡すことにしました。(安いAndoridタブレットを使わせましたが、使えない!と断わられました(泣))
息子はAppleにどっぷりつかっており(ほぼゲーム)、Apple以外は受け付けないらしいです(^_^;)

俺のやきそばさん、

こんにちは。
最近見かけないな。。。と、思っていたら、テストだったんですね。
今日も試験かな。。。
しっかり勉強して将来への基盤をしっかりと築いてください。がんばって!
また試験が明けたら、お話しましょう!(^^)!

あさぴ〜auさん、

iPadmini購入の件、お引止めいただいたのに。。。欲望に負けました(^_^;)
色々考え、在庫のある今の内に契約しました。(ちょっと無理やりですが。。。)

また、少し前のスレの件、ぜんぜん大丈夫ですよ。気にしないで下さい。
自分の意見を言うことも大事です。
ここの皆様とは、様々な意見を交換していくのでいいと思います。
本スレでは、色々と言葉使いも気を使うし、たまには自論?!を言ってもいいと思います。

スマホビギナー戦士さん、

mineo、困りものですね(^_^;)こんなんじゃ会社つぶれないか心配になります。

@ねこ大好きさん、
こんにちは。
このスレに書き込んでいる間に書き込みを拝見しました。

こちらの掲示板では、今の所、赤1点です。
当方、東京在住、中三息子、小六娘の2人のガジェット好きな母です。
いい年して、嵐や福山雅治が大好きなアラフィフです。
メイン機にauのiPhone5s。サブ機がdocomoのXperiaSXを使用中です。
他にau版iPadmini、ドコモ版のXperiaTabletZを所有しています。

今後共よろしくお願いします。


ここからは、皆様へです。

今朝、パソコンのiTunes(windows版)をアップデートしたら、アイコンが青から赤に変わっていて。。。デスクトップを探すのに一苦労しました(^_^;)
また、現在、音楽ファイル(iTunesフォルダ)をDドライブにおいてあった為、アップデートにより一旦iTunesの設定が変わってしまい、音楽ファイルが読み込めなくなり焦りました。
再度設定しなおして元にもどりましたが。。。

先程もちらっと書きましたが、昨日Apple銀座からまた電話があり、Macminiのパーツ取り寄せが延期になり今月末になるとのことでした。
結局家に戻れるのが来月初旬ではないかと思いますが、本当に直るのか。。。ちょっと不安になってきました。
でも、Macがないと新iPadminiを復元できず、せっかく確保してもしばらく使えない様です。。。(泣)
思いのほか、長い入院生活になり、家族一同心配しています(笑)

色々書いていたら、長くなりました。
すみません(^_^;)

2014/10/22 14:30  [1385-1129]   

運営者 Re=UL/νさん  

> @ねこ大好きさん

こんにちは。
上にも書きましたが申請に気が付くのが遅かったのかなと
自分のミスがあり、申し訳なく思いますm(_ _)m

ここのルールは至って簡単。
メンバー同士で仲良く色んな話題や情報交換で
盛り上げましょうと言うだけです。
iPhoneの縁側ですが、iPhoneに限定しておりません。

短かな話題でも何でもOKです!

本家スレでは書き難いことなどにドゾ・・・(笑)
宜しくお願いします。

2014/10/22 15:22  [1385-1130]   

 @ねこ大好きさん  

自己紹介してませんでしたね^^;

このスレッドをお借りしてすいません。

九州より夢みて上京してはや20年、東京都内在住のアラフォー男子(!?)です。

WEBやメールを中心にSoftBank iPhone5s、通話を中心にBlackBerryBold9900を、
電子書籍用にnexus7 2013とiPad2を未だ現役で使用しています。
PCはMacBook Pro、Surface Pro2を所有していますが、使いこなしていないです^^;

iPhone歴は4、4s、5、5sと毎年買い替えており、Appleにどっぷり浸かっています^ ^
Androidスマホも2.※※時代に何機種か使用しましたが、今のところiPhoneに落ち着いています。

ITリテラシーも低く情弱な私ですが、皆さまと親しくさせていただければ、嬉しいです。

どうぞよろしくお願いします。

2014/10/22 15:42  [1385-1131]   

運営者 Re=UL/νさん  

> @ねこ大好きさん

スレッドを連立させると最新の書き込みが
判らなくなっちゃうと言うことで常設スレを一つ立ち上げ
そこに自由に書いて良いスタンスです。

タイトルは付けないとスレを立てられないので
その時の大きな話題などを適当に付けておりますw

また伝言板の方にスレを立てて日記のように使っても良いですよ。

自分のiPhone歴はiPhone4 Softbankから始まり
auへMNPでiPhone5、iPhone5s、iPhone6 Plusときています。
iPadはiPad2、iPad3、iPad mini、iPad Air。iPad AirだけCellularモデルです。
Macは会社でMacintosh時代から触ってはいましたが
個人ではまだ所有しておらず、もっぱら自作Windows PCを使ってます。
MacBook AirのRetinaモデル登場待ちかな。

23区内では無いですが都心まで遠くなく近くもない郊外在住です。w
自転車で行く気になれば行ける距離ですね。
宜しくです。

2014/10/22 16:26  [1385-1132]   

カスタムホームです。5連になっているのはデジイチで撮影したもののごく一部^^

@ねこ大好きさん、はじめまして、焼きそばです。
私を呼ぶときは焼きそばさん、焼きそば君といったようにお好きなように呼んでください。

本題に移りますが、私はこの縁側では最年少の高校生で、岡山住みです。
ガジェットは302SHとiPod touch第5世代だけしかありませんが、2台ともいつも稼働しています。
学校は自動車関連(自動車に興味もある)で、将来的には自動車関係に進む予定です。

私の趣味としてはデジイチ(一眼レフ)です^^
まだ、初心者で不慣れではありますが、学校行事に参加するといつも捕まるのが玉に瑕ですw

yamato nadeshikoさんへ。

私も一時はAppleにどっぷり浸かってしまいましたが、最近はAndroidをメインに使っているので両方OKですね。
そうゆう、私も次はiPhoneに変える可能性もあるのでまたまた浸っちゃうかもしれませんが(苦笑)

最後に1つ余談になりますが、デジタルもので唯一苦手なことがあります。
スマホで殆ど字が打てません。焼きそばさん、いい加減スマホを使っているからそんなん楽勝でしょ?とは思うかもしれませんが、タッチパネルで字を打つのが苦手なみたいです。

気にはしていませんが、若者のキーボード離れが騒がれているのでこのようなことを書きました。
皆さんはスマホとパソコン、どっちが長文を打つのに使いやすいと思いますか?

2014/10/22 18:13  [1385-1133]   

 @ねこ大好きさん  

焼きそばさん

はじめまして。@ねこ大好きです。ネコさんとでも呼んで下さい^ ^

おじさんになってくると、キーボードの方が打ちやすいですね。
最近やっとフリックに慣れてきましたが、アルファベットになると、
まず考えてしまいます^^;

ところが不思議なもので、フリックに慣れたせいがガラケー打ちが
出来なくなったというか、何回も押すのが面倒になってしまいました。

まあ慣れたと言っても、女子高生のようには打てませんが…^^;

2014/10/22 19:48  [1385-1134]   

メンバーの皆さん、こんばんは(^o^)
今日は、東京23区内は朝から寒かったですね〜((+_+))


>Re=UL/νさん

出張について労いの言葉ありがとうです。<(_ _)>
今回は、ちょっと当社の現地法人でも対応しきれない為、本社ヘルプの対応でした。
最初は設計と開発で対応してましたが、中々埒が明かず上席に
再度ヘルプしてきましたので、
私の出番と相成りました....
仕事の話はこの辺までにしときます。(触れては拙い部分もあるので....<(_ _)>)

iOS8.1のアップデートは、iPhone 6 Plusのみにしましたか。
iPhone 5sとiPad AirがiOS7.1.2のままであれば、寧ろそちらの方が好いでしょう。
慌ててアップグレードしてしまうと、思わぬ不具合に中りますからね。
1〜2週間程様子を覗って、改善されてると確証をもてればアップグレードして下さい。
iPhone 6 Plusでも評価できると思いますので、確認しながら出来るのが便利ではありますね。
私もiPhone 6の初期設定を済ませてから、iPhone 6のiOS8.0をiOS8.1にアップデートして於きます。
でも....iOS8.1を使いたい理由もあるんですよね。
例えばiCloud DriveでデータのCloud共有とか、iPhoneの電話をiPad mini Retinaで通話とかMMSを
iPad mini Retinaで受送信するとかを試してみたい気持ちです。
(会社のSIMFree iPhone 5sとMac Book Air、社内使用許可XPS13にもiCloudは入れてませんが....)

iPhoneのiOS8.1(6 Plus/6/5s/5c/5/4S)とMac/iPadでメッセージアプリのMMSを共有できる機能

http://gori.me/ios/ios8/64112

http://gori.me/apple/wwdc2014/53036

iPad Air 2ですが....これはAir 1thに比較して恐ろしい程の機能強化されてますね.....
生唾ものの凄さです。
(iPad mini 3はひょっとすると来年のApple Watchと同時のAir2と遜色ないくらいの
機能強化されて、iPad mini 3sとして発表されるかもしれません)

iPad Air 2をGeekBenchで他のiOSデバイスと比較した様子です。

http://gori.me/ipad/ipadair/64205

RAM2GBでCPUがトリプルコアでした....(゜o゜)

ちと、長くなるので一度切りますね。

2014/10/22 19:58  [1385-1135]   

Re=UL/vさん、皆さん、こんばんわ。

ネコさんへ。

私も全く同じですね。
・ガラケー打ち…せっかちなのでループしまくるため無理w
・フリック打ち…日本語はOK、英語は微妙。速度は遅め。
・キーボード……サクサク打てます。長文はキーボード必須です!

にしてもうちのクラスの女子生徒に凄い人が居ましたね。彼女は5sユーザーなのですが、目を疑うほどの速度でした(^_^;)

2014/10/22 20:18  [1385-1136]   

スレ主 yamato nadeshikoさん  

@ねこ大好きさん、
俺の焼きそばさん、

わたしもフリックがなかなか打てず、つい、ガラケーうちになります(^_^;)

iPhoneでフリック入力を練習しながら楽しめるアプリを紹介します。
よかったら、お暇なときにでもやってみてくださいね(^^)
単語毎や、短文毎に入力をして、最後に成績(動物の足の速さにたとえて)がでます。
結構面白いですよ。

FlickFun

midtown「フリック ファンFree」
https://appsto.re/jp/Vd5rv.i




2014/10/22 20:45  [1385-1137]   

はる(白黒)&虎太郎(キジトラ)

>@ねこ大好きさん

こんばんは(^_^)
うちも猫が2匹います。
つまり、猫好き(=^x^=)

東京城南地区にて妻&娘と親父(入院中)と2ニャンと住んでます。
アラフォーです。

価格コム掲示板にはiPhone4sを購入してからデビューしました。
iPhone5の時にRe=UL/νさんが一番スレ立てに対抗してiPhone5sのときは私が一番にスレ立てました。
後にdocomo版iPhone5sの板になってしまいましたが.....

iPhoneを知る前はiPhoneをdisってましたが、知った途端に手のひらを返しほぼ信者化してしまいました。
iPhone信者ではありますがAppleに信者ではありませんので(^_^;)

てな感じですが、宜しくお願いしますm(_ _)m

2014/10/22 21:45  [1385-1138]   

 あさぴ〜 auさん  
GALAXY Note 3のホーム iPhone 6 Plusのホーム 我が家の主チャッピーです。

yamato nadeshikoさん。

大丈夫ですよ、我慢ばかりだと精神衛生上宜しくないので、私もそうですが時にはドカ〜ンといっときましょう、XPERIA A2は慌てなくても大丈夫ですから(笑)

この前Mac miniを見て来たんですが、本当にコンパクトですね、でもMacBook Proに目が行ってしまって(笑)来年の今頃には買ってると思います。

私の場合はフリックに慣れても、ガラケー時代のトグル入力も変わらないぐらいのスピードで打てます、ガラケーメールもちょくちょく送ってますので。

@ねこ大好きさん。

私の所にも、スマホビギナー戦士さんと同様で1ニャンが居ます、今年の7月2日で22歳になりました(拾った日を誕生日にしてます、当時生後2週間程の仔猫で、ダンボールに入れて捨てられてました)、スマートフォンからパソコン、ガラケーに至るまで待ち受けは猫の待ち受けです、カスタム出来ないiPhone 6 PlusやiPhone 5sにはGALAXY Note 3でアプリを使ってカスタムした画像をiPhone側で共有して作っています、完全に親バカです、息子よりも長く家に居ますので子供同然です。

2014/10/22 22:26  [1385-1139]   

>あさぴ〜 auさん

こんばんは(^o^)

>午前中に音楽データのアルバムアートの差し替え作業をしていて、iPhone 6 Plusと同期させると、何時もは接続した時に例のメッセージが流れていましたが、今回は同期を開始直後に出ました(笑)何と無くなんですが、これは私のパソコンと相性が悪い?様な気がします、でもそのままでも大丈夫なんで気にしない様にします、メッセージは毎回発生は無くなったので一歩前進しました。

そうですねぇ....まだレジストリーにエラーになる原因がある為だと、推定できます。
ただ、レジストリーは不用意に触らない方が好いので、このままでも問題ないでしょう。

ジョブズが入ればのこと、読ませてもらってます。
確かにジョブズがいれば許さなかったと、想像したくなるユーザーもいるでしょう。
でも.....それは、その書き込みをしたユーザーさんの逞し過ぎる想像力のみですね。
iPhone 6/6 Plusのカメラの出っ張りも未だにモンクを言いたいだけでしょうね。
以前もこちらに書き込みましたが、iPhone 6/6 Plusは外観はiPod touch 5thとほぼ同じとし、
中身がiPhoneの機能にしている訳です。
iPod touchとiPhoneはほんと丸被りでしたから、融合させたことでiPod touchユーザーにiPhoneに
移行して欲しいとのAppleからのメッセージでもあります。
カメラの出っ張りですが、iPod touch 5thで出っ張りをさせてますし、
この時点の設定/開発する段階でジョブズのモンクはクリアしてるでしょう。
iPod touch 5thは、厚さ6.1mmなんですよ。
(touchはAir2と同じ厚さを実現しており、Air2の熱を逃がす設計が可能だから出たんですよね。)

http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles
/1409/17/news065_4.html


iPhone 6/6 Plusがカメラ出っ張りが初めてではないので、
iPod touch 5thと云う先祖があったから、そうした設計とデザインにしたのでしょう。
何でもそうですが、新規の物を設計開発する場合に、
あらゆることを想定して最善の選択をしているのですが、全てのユーザーを満足させる物など、
できません。
AppleのiOSデバイス設計開発部門の技術者も、もっと究極を目指してデザインと設計開発したのが
iPad Air2でしょうね。
これと同じことをiPhone 6/6 Plusの次期モデルに活かすでしょう。

2014/10/22 23:38  [1385-1140]   

先ほど帰宅しました(^_^;)

>Re=UL/νさん

6+があるとやっぱりタブレットはairですかね(^_^;)
うちの3rdは2年半経ちましたが重い以外は不満はないんですけど、まぁ、それがairに対しての一番のデメリットかも。
にしても、6+は見易い。家にではほんと、6+ばかり弄っている(^_^;)

>皆様

私めはフリック入力しかできなくなりました。
たまに親父のガラケーで文字をうつことがあるのですが、全然ダメダメです(^_^;)
でもiPhone6+だとフリックよりもローマ字入力のほうが楽ですね。
横画面の時にはもっぱらローマ字入力となりました。
PCのキーボードに慣れてるのもありますけど。

会社の同僚はiPhone6+は大きいとの理由でiPhone6になりました。
彼はiPad miniを持っているのでそうなると6+の大きさが欲しければiPad miniがあるからとのことです。

皆さんの意見を聞いているとiPad miniとiPhone6+は用途が似通った感じになりそうな予感なので miniを買うならairを射程と致します。
最近電車の中で6と6+ユーザーを見掛けるようになりました。
圧倒的に多いのはiPhone5sですけど(^_^;)

mineoはiOS8に対応できなかったら、会社自体の存続がヤバイんじゃないかと思います。

2014/10/22 23:39  [1385-1141]   

 あさぴ〜 auさん  

ihard Loveさん。

こんばんは、本当にありがとうございました、メッセージも毎回は出ないので助かりました、同期が出来ていなければ問題ですが、出来るので私も大丈夫かな?と思いましたが、ihard Loveさんの太鼓判があるので安心してほっとけます(笑)

iPhone 6 Plusもそろそろ1ヶ月になろうかと(私はレビューは一月後を目安に書いています)しておりますが、カメラの出っ張りは全く気にならないです、元々カバーは付けてますが、偶に自宅で裸使用の時もありますが気にならないですね。

また私の愚痴にお付き合い頂きましてありがとうございます、妄想が突っ走るのはジョブズ氏が望んだ事ではないので、何でもかんでもジョブズ氏と結びつけるのは如何な物かと思いまして綴りました。

スマホビギナー戦士さん。

私の友達もiPhone6でマイネオ利用を考えてる人が居まして、嘆いてます、これからiOS8以上に対応しないのは厳しいと思うので、何れは対応する様に思うのですが。

2014/10/23 01:15  [1385-1142]   


>yamato nadeshikoさん

こんばんは(^o^)

レスありがとうです。m(__)m

東京は今日もですが、明日も寒くなる様です。
体調管理には、くれぐれもご注意下さい。

さて....

iPad mini 2(旧iPad mini Retina)ですが、iPad mini 3にしなくて正解でしたね。
iPad mini 2/3の比較があるんですが、何故か?iPad mini 3よりiPad mini 2の方がレスポンスは、
好い様です。(゜o゜)

http://gori.me/ipad/ipadmini/64237

http://www.macotakara.jp/blog/category-5
1/entry-24980.html


iPad mini 3は内部構成はiPad mini 2と殆ど変化ないので、Touch IDがあるないでベンチマークにも
差が出た感じでしょうね。。。。
iPad mini 2は早めにiOS8.1にアップグレード(おそらく、iOS7.1.2で出荷されると思います)して、
iPhone 5sのMMSをiPadで楽しんで下さい。
安くてレスポンスの良いデバイスを購入されて、おめでとうございました\(^o^)/
息子さんに、くれぐれも見つからない様に注意してくださいね(笑)
受験生は敏感ですから.....

それと、新しく配信されたiTunes12ですが、左ペインを出す方法を紹介しておきますね。

http://gori.me/macosx/osxyosemite/64043

2014/10/23 01:36  [1385-1143]   

運営者 Re=UL/νさん  

> ihard Loveさん

iPad Air2のA8xは3Core、2GB RAMだったとは。。。
あまり聞くと危険ですw
iPad Air Cellularの買取り相場調べちゃいそうです(笑)

> スマホビギナー戦士さん

お帰りなさい。遅くまでお疲れ様。

iPhone6 Plusとバランスが取れそうなタブレットはAirかもしれませんが
特に決まりとか無いので、それぞれのスタンスで良いかと思います。
外出先でもiPadサイズを出して使うかどうか、とか
iPhone6 PlusはWeb閲覧もクッキリと字が読めて
外ではこれ1台だけで充分満たしてくれますもんね。

ウチにもiPad3がまだあります。
Airのサクサクには及びませんが、まだまだ引退させるには
勿体無いパフォーマンスはありそうです。
今はカミさんのシュフーとか電子チラシと料理レシピに役立ってますw

mineoのiOS8対応を断念とは業務継続を断念したのと同義なのに
どうするんでしょうね?
KDDIがMVNOの子会社設立したとの話もありますから、そっちに期待でしょうか?
MVNOにするにはDoCoMo版かSIMフリーに替えるしかないですね。
iPad Airの2年解約後はmiemoかと思ってましたが
プリペイド式が来年以降もあればそっちかな。

> あさぴ〜 auさん
ジョブズはパーソナルコンピューターに於いて偉大な功績を残した伝記になる人物ではありますが
本田宗一郎や松下幸之助など創業者で同様に社会へ大きく貢献した人物は
たくさんいます。その中の一人と見ても良いと思います。

ジョブズが居たらと嘆いても、どうにもならない事なので
自分もそう言う想いは湧きませんね。
アンチな人がワザと口に出してるように聞こえてます。

2014/10/23 02:02  [1385-1144]   

 @ねこ大好きさん  

スマホビギナー戦士 さん
あらぴ〜au さん
メンバーの皆さん

おはようございます^ ^
私もハンドルネームの通り、ネコを二匹飼っています。
うち一匹は今寝ている私の上でくつろいでいます^^;

あゝそれと、私のことは、ネコさんとでも読んでください^ ^

22歳って凄い!ですね。 まだまだ長生きしてもらいたいですね。

2014/10/23 05:13  [1385-1145]   

スレ主 yamato nadeshikoさん  

メンバーの皆様、こんにちは。

ihard Loveさん、

iPadminiRetina(2)の方が性能がいいみたいですね。
リンクありがとうございました。
指紋認証は正直あまり使ってないので、私には不要だし、色もこだわりがありませんでしたので
やはり去年バージョンにして正解だったと思います。

さて、iPadminiはヤマト運輸で一度自宅に来ているみたいですが、不在の為受け取れませんでした。今日夜にでも再配達してもらいます。

明日から4連休(病院や子供の学校行事等で)するので、触れる時間がありそうで楽しみです。

では〜。

2014/10/23 15:54  [1385-1146]   

ご参加のメンバー皆様、基本はソニーが好きと申します。
改めましてよろしくお願い致します。

〉Re=UL/νさん
ご承認ありがとうございます。
承認されていたのも気が付かず失礼しました。
yamato nadeshikoさんから教えてもらいました。

〉他皆々様
今回はご挨拶とさせてもらい、まとめてで大変申し訳ありません。
あまり書き込みは多くはありませんが、こちらでもよろしくお願い致します。

ハンネの通りソニー製品一筋でしたが、ドコモからiPhoneが発売された頃からApple製品の魅力を感じ始め
Mac(ProとAir)、iPad(miniとAir)、iPhone6の無印とPlusのSIMフリー等々、この1年だけで増えました(笑)

これからも色々とお教え願う事もありますのでよろしくお願い致します。

2014/10/23 21:14  [1385-1147]   

運営者 Re=UL/νさん  

> 基本はソニーが好きさん

ようこそ!
承認が遅れまして申し訳ありません。
よろしくお願いします。

本スレでは色々とご親切にして頂いてありがとう。
ココはiPhoneの縁側ですが、特に機種を限定してはいませんので
色んな話題や情報を楽しく交換しましょう。

> yamato nadeshikoさん
伝言ありがとうございます。

2014/10/24 00:04  [1385-1148]   

メンバーの皆様こんばんは(^o^)
今日は東京都内は寒かったです....(-_-)

>焼きそば 5sくん

SB 302SHが退院してきましたか。
バッテリー持ちが1日ですか.....う〜ん。。。。
バッテリー管理が適切にできてないのでしょうね。
あまり焦らず、こんなもんと考えて早いとこiPhone 6s(仮)に移行しちゃいましょう。
Androidである302SHのデーターを安全/確実にiPhoneへ移行方法情報集めをしておいてください。

それから、 中間テストですか....なんか懐かしい響きです。
35年以上昔の話ですが、当時の私自身のことを少し懐かしく感じてます。(笑)
テストは嫌なもんですが、自身の成績を試す場ですから真剣に取り組んで下さいね。
終わったら復習を忘れずに。
自分の苦手部分の克服方法を編み出す為ですよ。
(苦手は作らずに万遍なくできる様にしておけば、就職した時にそれが役に立ちます。)
※苦手を放置すれば、それは就職した企業での業務評価で顕著に表れます。
特に技術系(大学の理工卒でも)の職業であれば、複雑な計算/知識/不具合からの抽出など
頭をフル回転させないといけない場面に沢山遭遇します。
その時に、苦手があると業務効率がガクンと落ちます。
そうならない為にも、苦手は作らず万遍なく応用できる訓練をするのが学生なんですよ。
頑張れ!!(^^)v

>スマホで殆ど字が打てません。焼きそばさん、いい加減スマホを使っているからそんなん楽勝でしょ?とは思うかもしれませんが、タッチパネルで字を打つのが苦手なみたいです。
気にはしていませんが、若者のキーボード離れが騒がれているのでこのようなことを書きました。
皆さんはスマホとパソコン、どっちが長文を打つのに使いやすいと思いますか?

私はiPhone 6/5s/iPad mini Retinaを会社や自宅の出勤時間退勤時間で使用しますが、
自宅のWin/会社のMacの性もあり、ローマ字打ちが標準になってます。
keyboardを使うことになれているので、iPad/iPhoneのソフトkeyboardも苦になりませんね。
寧ろ、日本語keyでフリックとか以前のガラケーでは行っていたガラケー打ちは殆どしていません。
大急ぎの場合で会社のiPhoneから偶にありますが....(ガラケー打ちになってしまってます(笑))

>yamato nadeshikoさん

iPhoneでのフリック練習アプリリンクありがとうです。<(_ _)>
さっそくiPhone 5sとiPhone 6に導入しました。
出勤前の暇つぶしに良いですね。
(iPadで新聞や情報誌を読んでましたが、こちらを使うことで飽き防止に役立ってます。)

iPad mini Retina 128GB Cellularモデル(au)Space Grayを昼間に、受取り損ないましたか....
夜に受取れていれば好いのですが.....
それと、iPad mini 2と3のパフォーマンスで2が優勢とは不思議です。
(何かしらAppleの策が見え隠れして如何にも気になってしまうんですよね)
来年のApple Watchの発表会で驚きの発表がある気がしてなりません。
どちらにせよ、3はスルーで正解でした。
感想を是非.....(^O^)

>Re=UL/νさん

iPad Air 2は、驚きのシステム大改修でしたね。
Triple CoreのCPUはQuad CoreのCPUよりDualでCore動作させやすいんですよね。
QuadはどうしてもCore密度が大きい分Single動作しがちですが、Core密度をDualと大きく変えない
Triple Coreの方が良いとのことで、Appleも選択したではないか?と思います。
RAMも2GBにしたことで、大幅なパフォーマンスUpになり、Tablet Smart Phoneの部類で史上最高に
なってしまいました。
Appleが少し気合い入れただけで、これだけの差を示すんですからね.....

>あさぴ〜 auさん

>メッセージも毎回は出ないので助かりました、同期が出来ていなければ問題ですが、
出来るので私も大丈夫かな?と思いましたが、
ihard Loveさんの太鼓判があるので安心してほっとけます(笑)

安心して.....(^^ゞ
一応、明日夜か土日でAppleサポートに連絡して、確認もしておいた方がよりBestですよ〜(^^ゞ
0120-27753-5 こちらへ連絡かApple Storeアプリから連絡もできますので。

https://www.apple.com/jp/support/contact
/


>スマホビギナー戦士さん

iPad 3rdとAirは重さと内部システム以外大きな違いはないですからね....
痛し痒しと云うところでしょうか。
ここは焦らず、ゆっくりとですね。

iPhone 6 Plusで充実できる間は大丈夫でしょうが、iPadはiPhoneとは立ち位置が違いますから、
サッと出してスパッとできることはiPhoneでじっくり集中したいことはiPadでに明確なラインを
引くと使い分けし易いと思いますよ。
私も、そうですから。(ただiOS8.1でのiPhoneのMMSをiPadで送受信できることは非常に魅力的で、
ポケットからiPhoneを出さなくてもMMSが出来るのは便利だし、電話もできるのが魅力的です。
ここはau/docomoに確認したい部分でもありますが、現契約でも出来るのかですね。

あら.....フリックかローマ字打ちですか.....(゜o゜)
私は、殆どフリックよりローマ字打ちですね。
もう、長年の癖になってますし.....(^^ゞ

長くなったので、ここで一度切りますね。

2014/10/24 00:34  [1385-1149]   

スレ主 yamato nadeshikoさん  

メンバーの皆様こんにちは〜(^_^)

昨日届いたiPadminiRetinaから初投稿です。

昨日、Windowsの方で、なんとかバックアップが取れたので、今朝復元しました。
が、( ̄◇ ̄;)しかし!アプリの同期のみ出来ませんと、メッセージが…(;_;)
何度やっても同じで、復元がうまく行きませんでした。
結局、午前中かかって一つ一つアプリを入れ直し…古いものは戻らなかったりしていて、とりあえずもう一度同期したら、何故か?アプリの同期が全て出来ました!
謎です…でも、前にiPhoneの時も同じようなことがあり、どうもWindowsでやるとおかしい感じです。
ともかく、中のデータもどったし、アプリも全て戻ったので良かったですが、午前中潰れてしまいました(>_<)

今回はオンラインショップ契約でしたが、開通作業についてはSIMを指してアクティベートするだけだったので、簡単でした。

まだ、外に持っていてないので、速度などは不明ですが、こうやって文字を打つ時にもたつかないのがいいですね(^_^)
やはり、速くなっているようです。

自分勝手な投稿で申し訳ないのですが、今日はこの辺で〜。
では〜。

2014/10/24 14:19  [1385-1150]   

 あさぴ〜 auさん  

ihard Loveさん。
御参加の皆様へ。

【Appleサポートとのやり取りの結果報告です】

私のWindowsパソコンで出ていた【iPhoneを同期出来ません、不明なエラーが発生しました(−54)】について。

セキュリティソフトの干渉に依る物。
動作には全く影響ありません。

で、このままメッセージが出ていても、そのまま使って問題はないそうです。

この結果に至るまでに試した内容。

ihard Loveさんのリンク先に従ったiTunesの削除と再インストール。
Shiftを押しながらiTunes立ち上げ、ライブラリ選択【Macの場合はこれで直る事もちょくちょくあるそうです】
ドライバーのアンインストールと再インストール。
プログラムの修復。

何れも効果がなく、スペシャリスト登場となりました。

【新たに判明した事】
メジャーアップデートやソフトウェア更新はWi-Fiではなく、iTunesを通してするのがベストだそうです。

理由は、Wi-Fiでのアップデートは、現状で不具合が出ていたとすると、上書きによるアップデートですので、引き続き不具合が出る可能性があるそうです、iTunesを通して実行すると、1度端末の中身が取り払われて、新たにインストールとなるので、前の不具合を引きずらない可能性が高いとの事です。

ihard Loveさんありがとうございます、サポートとのやり取りをして、結果を報告させて頂きました、他の参加の方の参考になれば幸いです。

2014/10/24 21:04  [1385-1151]   

メンバーの皆さん、こんばんは(^o^)

東京都内は、今日は暖かかった(やや暑かった)です。
一昨日、昨日の寒さの反動でしょうが、体感的にも昼飯時は暑かったでした。

>yamato nadeshikoさん

iPad mini 2(旧iPad mini Retina)のSpace Gray128GB取得おめでとうございます。(^^)v

Winへのminiのバックアップとバックアップからのmini Retinaへの復元で半日潰れましたか....
これが、中々上手くいかないん
ですよね.....
iPadのアプリでも、iOS7以前には対応していても、iOS7には対応していないとか、開発が終わって
しまいもう提供していないアプリとかで苦労する場合が多いです。
そんな場合は、古いアプリは思い切って捨てるしかないのですが、コミュニケーションアプリだと
捨てきれないのが多いですね。

代替えできるアプリを使用して引き継げれば好いのですが、中々....(-_-)
大体のアプリを個別インストールしてから復元できたとのこですから、今回は未対応のアプリで
同期と復元に失敗したのでしょう。
なんにしても、無事復元おめでとうございました(^o^)
これで、安心して使えますね。
後は、ケースとカバーですね。
(mini用はminiRetinaでも使えますが、開口が合わないので専用ケースを選択した方がいいですね)
ちょっと値は張りますが純正のApple Smart Caseが最良と思いますよ。
衝撃吸収する程強くはないですが、落下させた場合に安心で、意外と落下に強いです。
Caseからの着脱も楽ですしね。(本体に傷を与える異物も入り込ませないJustFitだし、何より、
iPad mini Retinaのアンテナに干渉しない上手い設計になってます。

http://arigato-ipod.com/2013/11/review-i
pad-air-smart-case-ipad-mini-smart-case.
html


くれぐれも息子さんに見つからない様にしてくださいね(^^ゞ

>@ねこ大好きさん

ご挨拶が、大変遅くなり失礼しました。(歓迎しない訳ではなく挨拶が遅れてしまったと.....^^;)
こちらでは、肩の力を抜いて自然体でいてくださいね。
自己紹介すると....
出身は九州大分県
現在は東京23区城北区域に生息しています。
妻・子供(長男長女の大学生2人と歳の離れた2男1女)子供達の歳の差は離婚云々ではなく久しぶり
に頑張ってしまったら.....ありゃま....^^;です。
年齢が今年で54歳
をIT歴は会社で民間とは違う関係の総合技術部門で設計/開発責任者から保守/管理/修理までを
統括する技術責任者をしています。
iPhone歴は4S/5/5s/6とiPad 2(Wi-Fi)Air CellularとiPad mini Retina Cellular何れもauです。
それと、会社支給のiPhone 5s SIMFreeを所持してます。(SIMはdocomoです)
SBからiPhoneが出た時は食指が動きましたが、SBに対して拒否反応があり我慢してました。
自宅では自作マシンをサーバーとして2台運用(ファイルサーバーとWeb/mail用)Dell XPS 15と13で、
会社ではMac Book Airとです。
自宅用をDell XPS15をMac Book Pro Retina or Mac Book Air(Reti
na)かiMac Retina Mac Proで
思案中です。

こちらでは最年長ですが、忌憚のないご意見と幅広い交流をしたいと考えてますので、
宜しくお願い致します<(_ _)>

>基本はソニーが好きさん

こんばんは。(^o^)

本スレでは、いろいろお世話になってます。
IT歴やiPad/iPhone/Mac/Win歴については@ねこ大好きさんへ、ご挨拶したとおりです。

iPhone 6 PlusのSIMFreeを追加購入されたのですか(゜o゜)
豪快過ぎますよ〜.....

こちらでも、本スレ同様宜しくお願いします。<(_ _)>

2014/10/24 22:10  [1385-1152]   

http://www.au.kddi.com/ipad/campaign/haj
imaru-data-share.html

ちょいと質問を.....

iPadのデータシェアなるものは端末代金がなければパケットをiPhoneとデータシェアで2年間は毎月割込みで月1,000円くらいということですか?

2014/10/24 23:05  [1385-1153]   

スレ主 yamato nadeshikoさん  

スマホビギナー戦士さん、

こんばんは(^_^)

そうです。正確には、3402円ー2560円(毎月割)=842円(税込)位で2年間運用できると
思いますよ(^_^)
概算なので、毎月割がちょっと違うかも…
私はこれに、Appleケアプラスと紛失保証付けてるのでプラス500円位UPです。

IPadmini2何気に、レスポンスが良いかも。
ちなみに、OSは、7.1.1でした。まだ8にはしていません。サクサクで、Safariが速い!


2014/10/24 23:27  [1385-1154]   

>yamato nadeshikoさん

これをihard LoveさんとRe=UL/νさんが言ってたことですか(°_°)
6+を2,000円維持と目論んでましたが迷いが生じてきました。

今、思いついたのは
@予約したiPhone6はキャンセルでdocomo3円回線はそのままキープ。
AiPhone6+は売却してiPadの資金に。
B-@iPad mini2なら毎月割が2,400円ほど?購入金額が16GBで40,000円ちょっと。
B-AiPad Air2なら毎月割が2,500円ほどで購入金額が70,000円ちょっと。Wi-Fi版新しかったiPadを売却で11,000ポイントバック。
au公式では Air2購入時に代引きできるとなってました。
なので、60,000円くらい。

月の維持費を考えたら断然iPadに。
噂では Air2が物凄く良さそう、だけど、個人的にはiPhone6+〜iPad miniのサイズが欲しいところ。

どうしよう............とりあえず、 Air2は先ほどauの店舗受取り予約をしておきました。

もう、ほぼ、気持ちはiPadになってきてます。
明日、auショップで mini2があったら購入します。
なければ、 Air2を待つ形に......

とっちにしろ、資金はiPhone6+売却資金なのでMNPを画策して回線だけゲットするよりはシンプルなので.......

iOS8で脱獄できるようになったんですよね。
メインを6+に変更しようかな..........は、ありません(^_^;)

yamato nadeshikoさん 早急な返答ありがとうございました。
かなり明日は忙しくなりそうです(^_^;)

>基本はソニーが好きさん

本スレでもお世話になっておりますm(_ _)m
こちらでもよろしくお願いします。

てか、Apple製品 持ちまくりのようで羨ましい限りです(^_^)

2014/10/24 23:50  [1385-1155]   

スレ主 yamato nadeshikoさん  

メンバーの皆様、おはようございます。

今朝は気持ちの良い朝です。
今日は息子の学習発表会(文化祭みたいなもの)と、娘も学校公開(いわゆる授業参観)があり、
休日というわけではなく、普段の朝を迎えています。
これから、子供たちの学校へ行って来ます(^_^)

スマホビギナー戦士さん、
いよいよタブレット購入でしょうか。
資金源があるので、羨ましいです(^_^;)
Air2はかなりスペックが良いみたいですね〜。RAMが2Gとか。
miniなら断然2がオススメ。新規購入なら、14000円ほど割引がありますし。
うまくゲットできるといいですね(^_^)
miniはショップより、量販店の方が在庫があるかもしれません。立川のビックカメラにまだ潤沢にありました。

ihard Loveさん、

アプリの同期の件、確かに言えているかも。
手動で入れている時に幾つか、最新OS対応のアプリです。旧バージョンをダウンロードしますか?というアプリがありました。
もしかしたら、それで引っかかたのかもしれません(^_^;)
OSを8に上げていれば、全部問題なく同期出来たかもしれません。
miniですが、しばらくはまだ7のまま行こうと思ってます。wifiの不安定さがどうしても心配でして(^_^;)

まだ使って間もないですが、文字入力がスムーズに出来るようになり、web閲覧も速いし、ディスプレイはさすがRetina、iPhone並に綺麗になりました。
ちょっと早い機種変更でしたが、概ね満足しています。
古いminiは電源を落とし、しまってあります。

今の所は家族は誰も気づいていないようです。開封する時にはドキドキでした。娘に気づかれそうになり(^_^;)

あとは、古い契約を12月1日に解約するばかりです。

皆様へ。

良い週末をお過ごしください。



2014/10/25 08:10  [1385-1156]   

iPad mini2です

皆さん、おはようございますm(_ _)m

早速、行動を起こしました。
朝一、LABI大井町へ行きAir2とmini2の在庫を確認したところ
・当然のことながらAir2は予約販売のみ。予約すれば2週間以内には渡せると思う。
・mini2はスペースグレイのみ在庫有り。
・mini3は余裕で買えそうな感じ。聞いてませんが(^_^;)
で、シルバーが良かったので撤退。

近くのauショップ大井町に期待をせず寄ったところ
・Air2はLABI大井町と同じ。
・mini2はシルバー在庫有り。32GBもあると言われました。
・mini3は店頭在庫あるようです。
で、シルバー32GBのセルラー版を14,000円引きの52,000円ほどで購入しました。
決済はwalletカードで5%増しチャージなので実質50,000円です。
これでiPhoneとデータシェアで月900円弱になる模様です。マジか(°_°)
iOS7.1.2でした。最高!!

Air2と6の予約はキャンセルしました。

以上です。
が、6+の販売状況を伺ったところ、そこのショップでは9月に予約した人にも渡せてなくて、いつ入荷するかも全くの未定とのことです。
6は予約さえすれば2週間はかからないとのこと。
とにかく、6+色、容量によっては年内もきついかもなんて言ってました。

ミーハーな私は6+を売るのが忍びなくなってきました。
ただ、嫁さんの目が...............これから、アキバへ行くとのことです( ̄O ̄;)

この投稿iPad miniで書いてます。
やっぱり、使い易いですね。
WiFi版ではないので外出先でも持ち歩こうかな(^_^)

ではではよい週末を!!

2014/10/25 12:16  [1385-1157]   

スレ主 yamato nadeshikoさん  

皆様、こんにちは(^_^)
今日は汗ばむ暑さです。

スマホビギナー戦士さん、

早速動きましたね〜。 ご購入おめでとうございます!
同じiPadmini2仲間が増えて嬉しいです(^_^)

レスポンスが速くて、使いやすいですよね(^_^)
外で使えて、月900円弱って…本当にお得です!

plusは結構人気なんですね〜。結構高値で売れるのではないでしょうか。
手元に起きたいお気持ちは、ぐっと抑えて、資金源にしてください。

miniと5sで、絶妙なコンビだと思いますよ(^_^)

2014/10/25 12:39  [1385-1158]   

 あさぴ〜 auさん  

スマホビギナー戦士さん。
yamato nadeshikoさん。

こんにちは、スマホビギナー戦士さんiPad mini購入おめでとうございます、これでiPadを持ってないのは私だけになりました、私もiPhone 6 Plusの存在が無ければ考えたと思いますが、今はiPhone 6 PlusがあるのでiPadの使用用途がみつからず、購入意欲は完全になくなってしまいました、それよりも不調になっているWindowsパソコンの代役として来年にMac Book Airの購入を決めています。。

スマホビギナー戦士さん、iPhone 6 Plusはどうしても売らないといけないんですか?精神衛生上売りたくない物を売るのもストレスになるので、もう少しお考えになってはどうでしょう?

昨日からバタバタしていて、今週末にも親父が退院する可能性があるので準備に追われています。

2014/10/25 14:10  [1385-1159]   

運営者 Re=UL/νさん  

> スマホビギナー戦士さん

mini入手おめでとうございます。
薄くて軽くて持ち歩ける気になるでしょ(笑)
カーゴパンツ次第では太腿サイドのポケットに入りますよ。(ホント)

アスペクト比4:3のminiと16:9のPlus
では使い勝手が被らないのが分かると思います。

データシェアが旧プランなので、若干違いますが
自分のiPad Airの明細書です。

基本使用料 1,000
オプション使用料 300
ユニバーサルサービス料 3 1番号当たり  3円のご請求となります。
消費税額 104

これより安い筈です。

MVNOよりもお得でしょ。
12月にはシェア移行を予定してる様なので
それまでは7GB使い切りましょうw
自分は1GBも使えてませんがw

カケホとデジらがデータシェアに対応して来たので
明日、auショップでiPadのプランそのままに
iPhoneを変更出来るか
聞いてこようと思います。

2014/10/25 15:51  [1385-1160]   

アキバから帰ってきました。
疲れた(^_^;)

淀アキバでしきりにiPad Airを予約なしでも持ち帰れますよ。と言ってましたがセルラー版もSoftBankのなら容量を問わなければ買えたようです。
auとdocomoは見てこなかったので確実なことは言えませんが恐らくSoftBankと同じで容量を問わなければ買えるかもです。

で、iPhone6+の買取りはは62,000円でした。
開封してなければ74,000円とのことでしたが使用している前提ではその店の最高金額とのようです。
じゃんぱらも同じ値段だったのでそれで良しとしました。

docomo版 iPhone6+黒128GBが白ロムで110,000円越えで売っていた店もあったので、ほんと6+は弾が不足気味のようですね。

>yamato nadeshikoさん

昨夜の助言のおかげで今回のこととなりました。
維持費が1,000円以下でいけるのとmini2の格安価格も私の後押しでもあります。
今まではiPadの使用頻度は少なかったのですがこれからは増大しそうです。
今後もiPad miniに便利な利用方法などご教授ください(^_^)

>あさぴ〜 auさん

タブレットは持ってましたがiPadでは私に大きすぎだったので動画の閲覧くらいしか使ってませんでした。
WiFi版であったので外ではテザリングでの利用も必要でしたし。
丁度、6+か miniかと思ってたのですが、決め手は月の維持費ですね。
あと使って見て分かったのですがiPadはRe=UL/νさんやihard Loveさん、yamato nadeshikoさんがお話している通りiPhoneなどスマホとは感覚的に違うなと思いました。
これから使っていきますので慣れてきたらレポートします。

6+売却の件ですがそれが妻との約束だったので(^_^;)
まぁ、しょうがないっす(^_^;)

>Re=UL/νさん

なんだかんだで、iPad miniのセルラー版ユーザーとなれました。
たしかに miniなら持ち運びも苦ではないですね。

yamato nadeshikoさんの5sユーザーならiPad mini、6/6+ユーザーなAirとなんとなく分かる気がしてきました。
持ち運ぶようになっちゃたら5sの出番は減少しちゃうかも(^_^;)

維持費は800円ちょっとです。
これから使いたおしてみます(^_^)

2014/10/25 17:28  [1385-1161]   

スレ主 yamato nadeshikoさん  

スマホビギナー戦士さん、

大変お疲れ様でした。

plus無事に売れて良かったです(^_^)
名残惜しかったかもしれませんが…iPad mini2を可愛がって上げてください(^_^)
電子書籍にも最適ですよ(^_^)

金額もちゃんと端末代をカバーしているので、損はなく機種変出来て一安心です。

iPad miniは私は毎日の通勤電車で使ってます。
もちろん、家でもネットなどはほとんどminiです。
テレビの録画も見れますし。Retinaディスプレイは本当綺麗です。
また、昨日気づいたのですが、スピーカーからの音が初代よりよくなっています(^_^)

ちなみに、iPadminiで、LINEのiPad版を入れれば、iPhoneとマルチアカウントでメッセージを送受信出来ますよ(^_^)
これ、何気に便利。しかも買ったスタンプも引き継げますし。
ぜひLINEも設定してくださいね(^_^)


2014/10/25 17:56  [1385-1162]   

メンバーの皆さん、こんにちは(^o^)

今日は、暖かいですね〜
自宅で、のんびり休日を過ごしてます。
チビちゃん達は近くの公園やらお友達と交流会の真っ最中....
久々のお出かけなしの連休です。(^o^)

>あさぴ〜 auさん

先程のジョブズスレでは、纏めありがとうございました。
ウダウダ云うのが、好きになれなく特別珍妙なレスをした方に??レスをオブラートに包んで
言ったのに、まさかの持論展開してきましたので、突っ込んでしまったのが実情です。
アホくさいので、もうレスしないわと、言ったのに私への持論と180°違うレスしたので、
抱腹絶倒してました。(レスしなくて正解でしたよ)

少々愚痴っぽくなりましたね....(-_-)<(_ _)>

>セキュリティソフトの干渉に依る物。
動作には全く影響ありません。

Appleサポートのスペシャリストとの会話で、上記の結論となり安心でしたね。
私も情報提供をしたこともあり、安堵してます。

>Wi-Fiでのアップデートは、現状で不具合が出ていたとすると、
上書きによるアップデートですので、引き続き不具合が出る可能性があるそうです、
iTunesを通して実行すると、1度端末の中身が取り払われて、新たにインストールとなるので、
前の不具合を引きずらない可能性が高いとの事です。

私もiPhone4Sを初めて購入していらい、iPhone/iPad単体でのアップグレードは、
まずしていません。
必ず、WinのiTunesからアップグレードとアップデートをしています。
改めて、何故iTunesからiOSのアップグレードした方が良いか、こちらの皆さんにお知らせできる
好い機会になりましたね。

Appleサポートとの不具合検証報告ありがとうございました。<m(__)m>

>yamato nadeshikoさん

購入されたiPad mini RetinaのiOS Versionが7.1.1でしたか!!(^O^)
神アップデートのVersionですよ。
バッテリー持ちの長さに定評があります。
(私のiPad mini RetinaとiPhone 5s及びかみさん用iPad Airは全てiOS7.1.1です)
大切に使って下さいね。(iOS8.1にするのももったいない位の使いやすさですので)
如何してもの場合以外は、アップデートして後悔情報を見守ってあげてください(笑)
iPad miniですが念のため、SIMは取り出しておいた方がいいですよ。
料金は殆ど発生しないはずですから。
iPad mini Retinaの解像度ですが、実はiPhone 5sやiPhone 6 Plusより大きく鮮明に表現できる
仕組みになってます。

http://www.ex-it-blog.com/ipadmini-vs-ip
hone6plus


http://www.ex-it-blog.com/131114iPadmini
Retina


片手で持って嵩張らないのが特徴ですが、服のポケットには仕舞い難いので、
鞄に入れる必要性があります。

>手動で入れている時に幾つか、最新OS対応のアプリです。旧バージョンをダウンロードしますか?というアプリがありました。
もしかしたら、それで引っかかたのかもしれません(^_^;)

旧Versionと聞いてきたのなら、間違いないでしょう。
非サポートの為、App Storeからそうしたのでしょうが対応できない為、同期と復元ができなかった
が正解ですよ。(100%そうであるとは断言できませんケド(^^ゞ)
iPad mini Retinaをこっそり且つ思いっきり楽しんで下さい。
iPhone 5sとのデータシェアを組んだなら、正式開始されるまではiPad mini Retinaの通信量は、
7GBですから、楽しんで下さいね。(^o^)v

>スマホビギナー戦士さん

>月の維持費を考えたら断然iPadに。
噂では Air2が物凄く良さそう、だけど、個人的にはiPhone6+〜iPad miniのサイズが欲しいところ。

ついに、気持ちが動きましたか!(#^.^#)
この維持費の安さを必死にRe=UL/νさんと私で説明してました。(MVNO何それ?的な気持ちで)
この維持費で7GB使えるんですからね。(データシェアが正式に開始されたら2GBですが....)
ただ開始されても、iPhoneと使い分けできますから、
Totalで9GBをmini RetinaとiPhoneで譲り合えると...
>auショップ大井町に期待をせず寄ったところ
シルバー32GBのセルラー版を14,000円引きの52,000円ほどで購入しました。
決済はwalletカードで5%増しチャージなので実質50,000円です。
これでiPhoneとデータシェアで月900円弱になる模様です。
iOS7.1.2でした。最高!!

ついにiPad mini2(旧名iPad mini Retina)32GB Silver CellularモデルをGetしましたね。
モヤモヤして、抑えていた気持ちがすっきり晴れたでしょう(^^)v(^O^)
JBする必要性は今はないと思うので、iOS8.1にアップデートして後悔の本スレ人柱さん報告を、
情報収集がてら、読んでおいて必要性が出た時のアップデートしてください。

>iOS8で脱獄できるようになったんですよね。
メインを6+に変更しようかな..........

これは迷うかもしれませんが、売却するならiPhone 5sでもいいのではないですか?
iPhone 6 PlusでJBできるんですしね。

http://tools4hack.santalab.me/how-to-ios
80-ios81-untethered-jailbreak-pangu8.htm
l


無理にiPhone 5sを維持する必要もないと思いますよ。(お気に入りでしょうが....)
使用頻度が6 Plusの方が多いでしょうから、何時か5sと決別しないといけないので。
iPhone同様常時持ち歩いて下さい。
気軽にポケットへはできませんが、携帯性はiPhoneに負けませんからね。

お二方、存分にiPad mini2を楽しんで下さいね。

少し長くなるので一度終わります。

2014/10/25 18:52  [1385-1163]   

スレ主 yamato nadeshikoさん  

ihard Loveさん、

こんばんは〜(^_^)

iPad mini快調です(^_^)
当分、必要もないので、OSはアップデートしないで使おうと思います(^_^)

そうでした…初代のminiはSIMを抜いて置かないと行けませんね…(^_^;) とりあえず、来月まではフラットで使えるので、大丈夫だとは思いますが、抜いて起きます。

息子に、新型のmini購入はいつなのか…と、今日聞かれて、来年の受験が終わったら…と、
答えましたが、ちょっと罪悪感…
でも、あと数ヶ月です。なんとか我慢してもらいます。

皆様へ、

先ほど、Apple銀座よりメールがきて、Mac miniの修理が完了したようです。
明日は、バスケの試合を見に行くので、行けませんが、月曜日にでもとりに行きたいと思います。
これで、やっと娘のiPhoneに音楽を入れて上げられます。

2014/10/25 19:43  [1385-1164]   

 @ねこ大好きさん  

> ihard Loveさん

こんばんわぁ
レス遅くなりもうしけありません。
またお忙しいところご挨拶ありがとうございます。

大分の出身ですか!?
私は福岡です^^。しかも私も23区城北地区に居を構えております!
勝手に親しみを感じていますw

今後ともヨロシクです!!


>メンバーの皆様

こんばんわー
iPad購入、うらやまし限りです。
自己紹介にも書きましたが、未だiPad2で頑張っていますが、Air2はかなり触手が伸びそうですが、
iPhone6も欲しいし・・・どっちにしようか・・・それとも両方か!!
最近小さい字がきついし、5s→6か・・・

でもまあどっちに転んでも、自分へのクリスマスプレゼントにしようと画策しています^^

簡単ですが、皆さん、おやすみなさーい(-_-)zzz

2014/10/25 21:33  [1385-1165]   

>ihard Loveさん

もう、iPhone6+は売却してしまいました(^_^;)
iPhone5sは私にとっては至高なのでこれはこれで大事に使って行きたいと思います。
今はPCサイトで miniが大活躍中です。

>yamato nadeshikoさん

今、iPad用のアプリを探索中です。
iPhone6+とはまた違ったアプリがありそうなので色々と楽しめそうです。
度ハマり中(((o(*゚▽゚*)o)))

>ねこさん

iPad3rdは持っているのですが重いのもあってほぼ動画閲覧専用マシーンと化していました。
タブレットってイイですね(^_^)

>自己紹介にも書きましたが、未だiPad2で頑張っていますが、Air2はかなり触手が伸びそうですが、
iPhone6も欲しいし・・・どっちにしようか・・・それとも両方か!!

両方で(≧∇≦)


>どなたかわかる方

iPad3rdはスマートカバーで閉じるとスリープに入るのですが miniは手帳タイプのカバーを購入しました。
バッファローのやつです。
これだと蓋を閉じてもスリープにならないのですが、何か設定とかってあるんでしたっけ?
それともスマートカバーでないとダメとか?

2014/10/25 22:19  [1385-1166]   

 @ねこ大好きさん  

>スマホビギナー戦士 さん

カバーはスリープ対応のものなら大丈夫なはずですが…
対応品だとカバーに磁石が入ってるはずです。
iPad側で特段設定はいらないはず。

話はかわりますが、この縁側もスマホページがあればいいのにと
思うばかりです!

5sだと字が小さくてT_T

2014/10/25 22:28  [1385-1167]   

 @ねこ大好きさん  

スマホビギナー戦士 さん

間違いました。
設定の中に「iPadカバーによるロック/ロック解除」って項目ありますね

ごめんなさい!

2014/10/25 22:37  [1385-1168]   

>ねこさん

設定があるみたいですね。
カバーも対応品でないとダメなようで(^_^;)

ただ、うちの miniは設定項目自体も無いようで、iPad3rdには設定項目がありました。

とりあえず、無いものは設定の使用がないので諦めます(^_^;)

縁側にもスマホサイト欲しいですよね。
それは私も感じてました。
あと動画もアップできるようにして欲しいです(^_^;)

2014/10/25 23:13  [1385-1169]   

メンバーの皆さん、こんばんは(^O^)

>スマホビギナー戦士さん

> miniは手帳タイプのカバーを購入しました。
バッファローのやつです。
これだと蓋を閉じてもスリープにならないのですが、何か設定とかってあるんでしたっけ?
それともスマートカバーでないとダメとか?

いえいえ...オートスリープ対応のカバー付きケース等を買えばiPad mini2側で隠れた機能が表示
されます。

https://discussionsjapan.apple.com/threa
d/10129400?start=0&tstart=0


手帳型はバッファローのWebだと未対応の様ですね。
対応してるのはこちらです。

http://buffalo.jp/news/2014/01/16_04/

こちらのBSIPD713LM2シリーズがそれです。(約\4,000程)

ただ今、度ハマリ中ですか.....好いことです(^O^)
iPhone 5sは至高のデバイスなら絶対に手放せませんね。
大切に使ってください。

>あさぴ〜auさん

お父さんが週末に退院されるんですか。
温かく迎えて下さい。
自宅が何より落ち着くもんですからね。

Mac Book Airで決定ですね。(^O^)
では、尚更無茶はできないですね。
確りと、貯蓄してApple Store心斎橋若しくは、Apple正規代理店のApple Shopで、
様々体験してください。
私もXPS15の交換機種を絞れてきてます。
現状ではMac Book Pro Retina/iMac Retinaどちらかです。
会社でMBAを使用していて、自宅会社でXPS13もあるのでMBAは、今は購入する予定なしです。
お互い、貯蓄が大変ですが購入の為に.....m(__)m
iOSデバイスは別ですが....

>Re=UL/νさん

yamato nadeshikoさんとスマホビギナー戦士さんは、決めたら行動力が素晴らしいですね。
いろいろと、過去スレでデータシェアプランについて説明してきたのが報われた気持ちです。
お二方の方が我々先取りより安い金額になった様で、良かったですよ。
我々もプラン変更でiPhoneとのデータシェア継続できるか確認したいですね。
因みに、iPadの機種変更及びiPhoneの機種変更でもiPadのデータシェアと紐付けてるiPhoneの
電話番号が変更されなければOKらしいですよ
(iPhone 6購入時とiPadのことで157に問い合わせした時の話です)

au Shopへ向かう前に157で確認の上、au Shopに向かい内容を話せば通じ易いです。
私もiPad mini2をiPhone 6とデータシェアにしてみようか確認します。
可能ならプラン変更します。

>ねこさん

おやおや....福岡出身で、東京城北区域居住すか?!
私の母が福岡なので、馴染み深いところです。
現在居住してるのは北区在住です。
スカイツリーが良く見える場所です。
こちらも、不思議と親しみを感じます。(^O^)
これからも、宜しくで〜す(^^)v

iPhone 6とiPad Air2の同時購入でいきましょう。
我慢は精神衛生上よろしくないので.....(財布と相談しないといけない部分でもありますが....)

>焼きそば 5sくん

ファン登録ありがとうございましたm(__)m
支援できることはしますので、相談してくださいね。

2014/10/26 00:18  [1385-1170]   

メンバーの皆さん、こんばんは(^o^)
今日明日はのんびりムードで、iPad/iPhoneに浸れます。(笑)

>yamato nadeshikoさん

>iPad mini快調です(^_^)
当分、必要もないので、OSはアップデートしないで使おうと思います(^_^)

iPad mini2(mini Retina)は快調快調〜(*^^)v
ですね〜(^O^)/(^^)v
iOS7.1.1は非常に安定してますので、Apple StoreなどのiBeaconなどデータ読み取りが必要なければ
iOSのアップデートは必要ないでしょうね。
iOS8.1以上が超安定した段階でいいくらいですよ。(それまで様子見で充分です)

以外と忘れがちなのでSIMを初代iPad miniから抜くのを忘れないでと、申し上げました。
SIMがなければ、勝手通信すらできませんのでね。
念のため更にLTE通信とモバイルデータ通信両方をOFFにしてフライトモードにておけば、
100%通信しませんからね。
パスコードだけは忘れない様にしてください。(後で困りまくりますので....)

ご長男に新型iPad miniと言われましたか.....(・_・;)

初代のA5だと色の具合でばれてしまうので注意してくださいね。
何よりiPad mini3はTouch IDなので、iPhone 5s使用のご長男が直ぐ気づいてしまう恐れも.....
心臓バクバクですね.....

正直に教えて納得させるのが、一番近道でしょうが.....

2014/10/26 01:06  [1385-1171]   

スレ主 yamato nadeshikoさん  

メンバーの皆様、おはようございます。

今朝は息子が模試の為、日曜日にも関わらず、早起きです。

スマホビギナー戦士さん、
ねこさん、

カバーでロックは、普段は設定項目が隠れていて、対応のカバーを画面に置くと出てくるようです。
http://arigato-ipod.com/2012/11/smart-co
ver-ipad-mini-cover-lock-setting.html


私は最初にこの miniを設定している時に、見かけたのですが、なくなってしまい(^_^;)
なんでかなーと思ったら、対応のスマートカバーでなはいからなくなってしまったようです。
面白い仕組みですね(^_^;)

ihard Loveさん、

初代iPadminiは、11月まではネットし放題プランなので、繋がっても問題ないので、来月にSIMを抜く予定です。
解約は12/1にやれば料金がかからないとショップの方が言ってましたが…違うショップの人はパケ代はひと月もらうと言うし…ちょっと微妙です。
サポセンにちゃんと確認しなければ…と思っています。

皆様へ。

今日、自宅のwifi速度(aの速いほうです。)を測ったらすごい速い数値がでで、びっくり!
画像を貼っておきます。
こんなに速くて、体感わかるのかな…と、思いますが、とにかくネットも文字入力も快適な、
iPadmini2です。

今日も穏やかな晴天です。
皆様、良い日曜日をお過ごしくださいね。


2014/10/26 07:29  [1385-1172]   

メンバーの皆さん、おはようございます。<(_ _)>
本日は娘に起こされて、早朝散歩してきました。(^^ゞ

>@ねこ大好きさん

>話はかわりますが、この縁側もスマホページがあればいいのにと
思うばかりです!

モバイル用は一応あります。
http://m.kakaku.com/engawa/userbbs/threa
d/thread_list.asp?bbsid=1385


PC用とか本スレモバイル用とは違い、画像/動画どちらも投稿対応していません。
画像投稿は縁側のPC用で静止画JPEGのみで、動画は無理ですね。。。。
改善点でしょうね。(-_-)

2014/10/26 08:27  [1385-1173]   

スレ主 yamato nadeshikoさん  

ihard Loveさん、
スマートフォンサイトあったんですね〜。

でも、パソコン版より使いづらい…(^_^;)

私は価格コムの本スレも含めてアプリ開発を望んでいます。
これほどの大きな掲示板がどうしてアプリに対応していないのかが、不明です…

アプリを使ってもっと交流しやすくなるといいのですが…

2014/10/26 08:33  [1385-1174]   その他モバイルからの書き込み   

スレ主 yamato nadeshikoさん  

間違えました(^_^;)

スマートフォンサイト→モバイルサイトの間違えです。

訂正します。

2014/10/26 08:35  [1385-1175]   

 @ねこ大好きさん  

ihard love さん

おはようございますm(_ _)m
リンク、ありがとうございます。
早速ブックマークしときます。

話は変わりますが、私は北区の荒川沿いです^ ^
私の家からもスカイツリーが見えます。

2014/10/26 08:54  [1385-1176]   

皆様おはようございます。

数日だけお邪魔していないとスレの延びが凄いですね。
とても参考となる内容が多いので、ひとつひとつ読み返しながら遡ってます。

まずはじめに、縁側でもスマホサイトがありますのでこちらのリンクを張っておきます。

 http://m.kakaku.com/engawa/userbbs/main/
index.asp?BBSID=1385


>Re=UL/νさん
本家でのご活躍はよく拝見しておりました。
お話自体はあまりないと思いますので、改めましてよろしくお願い致します。
あさぴ〜auさんからこちらではiPhoneでのスキルのある方々がいらっしゃると教えて貰いました。
まだまだ初心者になり、とんでもない勘違いによるレスも多々あると思いますので
その際は色々とご教示願えればと思います。

またハンネの読み方が難しいですが、よろしければ由来などもお願いします。

>スマホビギナー戦士さん
本家同様にこちらでもよろしくお願い致します。
miniのご購入おめでとうございます。
yamato nadeshikoさんと同じく素早い行動に脱帽してしまいました。
自分はドコモメインですけど、悪評判な新料金プランのお陰で維持費がぐっと下がって恩恵を感じており
miniもAirも端末代は一括購入しておりますから、AppleCare+を入れても800円と500円程で運用しております。
でもauのiPadもiPhoneと組み合わせれば1000円程度と聞きますと、なんか増設してみようかなと
また悪い行動に動きそうです(笑)

>yamato nadeshikoさん
本当にお知らせありがとうございました。
何分無精な者で、認定されている事すら見ないでおりましたから大変嬉しかったです。

またminiのご購入おめでとうございます。
通勤時でのご使用ならCellular版の方がメリットも大きいですから良いですよね。
自分の場合は買ったは良いですけど、外出時に持ち出し忘れが多くて生かし切れてません。
PCメインというのもあってか、iPhoneもiPadからの書き込みも難儀に感じちゃっており
使用頻度が少ないって思えます。
これが本当の無駄遣いなんですよね・・・

>ihard Loveさん
iPadの板ではお世話になりました。
結局、新型発売まで待ちきれずに7月にminiを機種変更してしまい、宅内で使用していてもなんとなく
画面の大きさに物足りなさを感じて翌月に、3月にPIさせたiPhone回線をAirに機種変更させてしましました。
両方とも入手しましたけど、yamato nadeshikoさんへの書きました通り、出番が少ない限りです。
入手するまでは色々と検討する楽しみが毎々あるのですが、手に入れてしまうと活用方法が生かし切れない自分がお恥ずかしい限りです。
ですが、これに懲りずにこれからも色々とご教授願えればと思います。

>あさぴ〜auさん
こちらのご紹介ありがとうございました。
無精過ぎる自分がメンバー認定して頂けたのも、あさぴ〜auさんのお陰だと感じております。
本当にありがとうございました。

それとMacBookAirを本年中にご購入予定とありましたが、12インチ版が来年の2月以降?に発売されるような事がどこかで見ました。
もう少し情報を集めてからご決断出来れば良いかなと思います。
私は増税後の1週間経たないうちにMacBookAirを購入して、それから暫くして新型発表には驚きました。
私みたく焦らず行動が出来るあさぴ〜auさんですから心配ないと思いますけど。

>やきそばさん
こちらでもよろしくお願いしますね。
歳だけは食っているおじさん(いや、完璧なオヤジだ)ですが、知識は一番ありませんので
色々とご教示頂ければと思います。

>@ねこ大好きさん
本家の方ではお名前をよく拝見しておりました。
お話は初めてになると思いますのでよろしくお願い致します。
全くと言って良いほど端末関係は疎いです。
しかし新型という話を聞いてしまうと、できる限りの情報入手をして購入に踏み切りますけど
使いこなせてないのも手伝ってか、飽きるのも早いんです(苦笑)


今日は昨日より暖かく春と思える気候ですね。
欲しい物だらけで困りますけど、Macminiがまたちょっとだけ気になって来始めました。
お店で聞いてみようかなと悪い行動を抑えられない自分がダメダメです。
絶対に聞くだけで終えますと言い聞かせて出掛けて来ます・・・

2014/10/26 09:35  [1385-1177]   

右がS極 左がN極 出現

>基本はソニーが好きさん

おはようございます(^_^)
二転三転して結局iPad miniのセルラー版に落ち着きました。
それもこれも皆さんの口コミのおかげです。
当分はiPad miniがあるので新しいスマホやタブレットに興味をそそられることはなさそうです。

こちらこそ宜しくお願いします。

>ねこさん、yamato nadeshikoさん、ihard Loveさん

スマートスイッチ?の仕組みが分かりました。
有難うございますm(_ _)m

センサーに磁石を近付けると起動するようですね。
位置はホームボタンの右側2箇所で左がN極、右側がS極です。
スクショの辺りに反対の磁極を同時に近付けると反応します。

で、iPad miniのスマートカバーの磁石センサー位置と磁極が分かりました。
設定にもON、OFFトグルが出現しました。
早速、ホームセンターで磁石を買ってこようと思います。

蓋の裏側に貼り付けたらちゃんと起動するかなと(^_^;)

Re=UL/νさんは実践してそう......

2014/10/26 11:33  [1385-1178]   

 @ねこ大好きさん  

>基本はソニーが好き さん

はじめまして^ ^

本レスの方では度々お見かけしておりましたが
改めてよろしくお願いします。
ネコさん とでも呼んでください^ ^

私も新しいもの好きですが、知識は全くありません^^;
本レスの方で皆さんのコメントをみながら勉強させて貰ってますが、
何せバリバリ文系男子…IT用語が出てくると、はくしょん大魔王並みに
蕁麻疹が出てしまします。
歳がばれちゃいますね^ ^ 焼きそばくんはわかるかな?

若かりし頃は、私もソニーが基本でした!
PS2、PSP、VAIO、オーディオ、ウォークマン(磁気テープ)等等…
青春だったので、今の凋落ぶりは何だか悲しいですねT_T
だったらXperia買えって感じですが、今はAppleにどっぷりハマってます^^;

それと、リンクありがとうございます。
いよいよ小さい文字に私も目がついていきませんT_T

2014/10/26 12:23  [1385-1179]   

運営者 Re=UL/νさん  

皆様、おはようございます。

昨夜は久々に友人と夜の会食で・・・w

>スマホビギナー戦士さん

iPad miniは息子に奪取されてますが、Smart Cover対応品で特に何もしなくても
閉じればスリープになってたかと思います。
外装はminiにかけてMINI Cooperですw

auショッピングモールでポイントで買いました。

iPad Air は薄さを重視してスマートカバーは使ってません。

書き込みで自作Smart Coverを実践してた方がいらっしゃいましたね。
自分もネオジウム磁石をあててみたりはしましたが
2点反応だったのは気付きませんでしたーーw

>基本はソニーが好きさん
こんにちは〜
そうなんですよ〜
ちょっとで書き込みが伸びまして閲覧をさぼると
話についていけなくなります。盛大で嬉しい限りです。

HNは由来と言うほどのものはなくて、仕事で計算するのに検索してた画面があって
そこに載ってた公式をそのまま使いましたw
レイノルズ数という流体力学や航空力学などでは必ず使われる定量式です。

もう少し自分に由来のHNでも浮かべば良いのですが、HNやIDなどいつも悩んで
適当に付けてます(笑)

大阪生まれの関東育ちですが、DNAには大阪の濃い血が流れてるので
基本はボケとツッコミです。
本スレでも書き込みは笑いのツッコミ体質ですが、他意は無いのですが
怒らせてしまったり、嫌われることはありますが
ご理解いただけてる多くの方には親しくしていただけています。

極力ツッコまないよう努力します。。。

基本はソニーが好きさん
こんな私ですが宜しくお願いします。

2014/10/26 12:28  [1385-1180]   

 あさぴ〜 auさん  

基本はソニーが好きさん。

こんにちは、いえいえiOSに関しては私では赤子も同然なんで、知識に長けた方がいるこちらの方が有意義に感じました、MNP関連や【タブレットやYモバイル以外】Androidに因んだ事は小舟に乗ったつもりで居て下さい。

yamato nadeshikoさんや焼きそばくんは私の所でもお馴染みさんですし、スマホビギナー戦士さんやihard Loveさん、それに運営者のRe=UL/vさん、この前から御参加の@ねこ大好きさんもiOSに関しては何れも私では及ばないので。

Re=UL/vさん。

私の縁側でも、まだ他にiOSを使われてる方がいらっしゃいますので、この前こちらがあるという事を縁側に記載しました、これは私もはっきりわからないのですが、縁側の仲良しさんとしての登録をしたいのですが、やり方がわからないです、私は此方を全面的にお気に入りとして登録をしているので、Re=UL/vさんがわで私の所をお気に入りとして登録をお願いしないといけないかもしれません。

@ねこ大好きさん。
スマホビギナー戦士さん。
yamato nadeshikoさん。
焼きそばくん。
ihard Loveさん。

こんにちは、もう一つの私の得意分野は、ホーム画面カスタムです、ちょっと遊び心で作った物です、出来は悪いですが頑張りました。

2014/10/26 15:34  [1385-1181]   

運営者 Re=UL/νさん  

> あさぴ〜 auさん

こんにちは〜
あさぴ〜 auさんの縁側をお気に入りしました。
これで試してみて下さい。

メンバー申請の通知メールはONにしてあります。
メンバーさんがどちらでも利用出来ると良いですね。

さて、auショップへ赴いて来ましたが、何と午後2時に
本日の受付を終了致します。とメッチャ混み混み状態で聞くに聞けませんでした。

ショッピングモール内なので、全キャリアショップがありますが
今日はDoCoMoもSoftbankも大盛況でした。
iPhone、iPadの展示品は小さな子供が
ゲーム機の様に弄り倒していて、充電ケーブルが切れてましたw
放任してる親が悪いよね〜。
しようがないので銀だこ買って帰って来ました(笑)

2014/10/26 16:35  [1385-1182]   

皆様こんばんは。

>Re=UL/νさん
キャリアの大盛況は今月末までの各施策による最終日曜日だったからではないでしょうか。

自分が訪れたららぽーと横浜でもドコモだけは賑わっておりましたが、auはひっそり感がありました。
ソフバンはありませんのでこちらは不明です。

また同店舗内にAppleのクイックガレージがあり、11時時点で待ち時間が5時間と出ておりました(驚)

そのお店でMacminiについて色々と質問して、最終的に金額はいくらなのかを確認しましたところ
総額は別として、最後の1台ですと付け加えてくるところが商売上手なんだと感心してしまいました。
無論、買いませんでしたけど(笑)

以前にも金額を聞いた時も最後の1台ですと言われましたから、このお店独特の手法なのかな。

ハンネのご説明ありがとうございました。
ちょっとチンプンカンプンですが凄いところから付けたのですね。
自分も毎回ハンネでは迷います。
価格では思いつきで決めちゃいましたけど・・・

>スマホビギナー戦士さん
磁石によるスリープは聞いてはおりましたけど、そこまで検証されたのですか!
S極とN極で制御させているとは知りませんでした。
上手い事行くと良いですね。

>@ねこ大好きさん
ソニー製品って良いですよね。
ちょっと最近はムムっとさせる物は少なくはなってきましたし、バイオが独立してしまった現在は
カスタマイズもなくなってオンラインで買う気になれないこの頃です。
XperiaはCompactだけが気になっております。
お財布機能しか使用しませんので小さいのが良いんです。

あ、スマホじゃなくモバイルからの専用サイトへのリンクが被ってしまい失礼しました。

2014/10/26 18:57  [1385-1183]   

iPad miniのスマートロックはちょうど良い磁石が売ってなくてダメでした(^_^;)

磁力が弱いか、厚すぎるかで。
磁石の専門店なんてあるのだろうか?

また週末でも見てきます。

それか対応しているカバーをポチるか(^_^;)

2014/10/26 19:48  [1385-1184]   

Re=UL/vさん、スマホビギナー戦士さん、ihard Loveさん、yamato nadeshikoさん、基本的はソニーが好きさん、ネコさん、こんばんわ。

Re=UL/vさん&基本的はソニーが好きさんへ。

私の地域はドコモとソフトバンクは(特にドコモ)よく賑わっていますが、auはまあまあ、Yモバイルは平日はほぼ閑古鳥になります。
やっぱり、ドコモがあれ程私の住んでいる地域で繋がらないのはこの賑わいっぷりが原因なのかなぁ。
一時期、回線がパンクしまくって繋がりがあまり良くないということもありましたんで。

yamato nadeshikoさんへ。

息子さんの模試ですか…。
お疲れ様です。私も昨年の今頃は酷く追い込まれていて、精神的に不安定な時期でした。
息子さんはそんなことないですか?

ネコさんへ。

私の場合、自分に合っていてほしいものをチョイスする主義ですね。
なので、メーカーは全く気にしませんが、我が家にあるSONY製品はウォークマンだけですね。

2014/10/26 20:24  [1385-1185]   

スレ主 yamato nadeshikoさん  

こんばんは〜。

俺の焼きそばさん、

受験生は本当に大変ですよね(^_^;)
今日は、何度も行った事のある高校に行くのに、電車に乗り間違えて少し遅刻してしまいました(^_^;)
試験には間に合いましたが、…

息子は一年の時から割と試験は毎月やっていたので、とりあえず、なんとかなっているようです。
テストも慣れなので、がんばって受けてもらってます。
朝早かったので、帰宅後はバッチリ昼寝をして、今は元気にしていますよ(^_^)
まだ、本気とモードではないので、そんなにピリピリはしていません。
私の方が心配をして、胃が痛いです。

皆様へ。

そろそろこちらのスレも満杯になりますね〜。
次はどなたがスレを立ててくれるのか、楽しみです(^_^)

では〜。おやすみなさい。



2014/10/26 21:48  [1385-1186]   

 あさぴ〜 auさん  

Re=UL/vさん。

落ちてました、登録ありがとうございます、現在は参加頻度が落ちてらっしゃいますが、創設時からの、お付き合いのとんぴちさんや、なか〜た♪さん、紹介したいと思ってます、一度スレに書いた事はあったんですが。

私の縁側自体をカスタムスレのみにして、スマートフォン関連は此方にという、考えもあります、まだ他にも休んでらっしゃいますが参加して頂いてる方もいらっしゃいますので、まだ検討段階なんで確定ではないんですが、親父が来月4日に退院すると、仕事も、介護も、家事も全て私がする事になるので、なかなか参加出来なくなるという理由もあるので。

2014/10/27 00:43  [1385-1187]   

運営者 Re=UL/νさん  

> あさぴ〜 auさん

自分も寝落ち寸前ですw

こちらは紹介にも書いてる通りオープンに承認しますので
いつでもどうぞとお伝え下さいませ。
メンバーさんも皆、多忙な時はあるでしょうから(私も毎年、年末から年度末は仕事が切迫しますw)
お互い様と言うことで
あさぴ〜 auさんもご無理はなさらないで下さいね。

今日はiPad Air2を触ってしまった事で
頭から離れませんw
どう見てもカミさんを説得出来ませんが、年末の自由になる予算で・・・(笑)

おやすみなさい。

2014/10/27 01:06  [1385-1188]   

こんばんは(^_^)

皆さんの遅くまでご苦労様です。
スマートロックの件ですがボロボロのiPadのスマートカバーの磁石を取り出しそれを使ったら何とかスリープに入るようになりました。
動画をiPadの本スレの参考にした口コミにアップしましたのでご覧頂ければです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010918/So
rtID=17403770/#17403770


見た目は全然スマートではなくなりました(^_^;)

2014/10/27 01:39  [1385-1189]   

スレ主 yamato nadeshikoさん  

皆様、こんにちは(^_^)

本日、auの発表会がありましたね。VoLTEが12月にサービス開始とか。
ただ、対応機種が少ないみたいで、恩恵を受けられる方は少なそうな。

さて、本日は、またまたApple銀座へ行って来ました。
Mac miniが無事に退院です。修理代は見積もり通りでした。

本日は早々に帰宅後、動作確認。問題なく動作しました。
ハードディスクの中身も全く問題なく、しっかり元通り戻りました。
ホッとしています。これからは、Mac周りの掃除はこまめにやらなければ…と肝に命じます。

ちょうど新OSのアップデートもあり、なんだか新しくなったみたいです。

ちなみに…今日思い出したのですが、Macに外付けハードディスクを付けており、実はそこにバックアップを取ってありました(^_^;)

取り急ぎ報告でした。

さて、息子の受験も近くなり、そろそろ現実を受け止める時期が近づいて来たように思われます。
本スレはもとより、縁側の方もしばらくは参加回数を減らそうと思ってます。

皆様の本スレでのご活躍を楽しみにしています(^_^)

では〜。


2014/10/27 15:48  [1385-1190]   

 @ねこ大好きさん  

Yamato_Nadeshiko さん

こんにちわ

お受験、大変ですね。

受験と言えば、私だともう何年もまえになりますが、
未だに夢に見ます^^;
あの時は永遠に感じましたが、今となっては良い思い出ですが、
私は後悔ばかりですね。
あの時、もっと勉強してれば良かったT_T

親子ともに神経使いますので、是非体にはご自愛ください。

2014/10/27 16:24  [1385-1191]   

Re=UL/vさん、皆さん、こんばんわ!

yamato nadeshikoさんへ。

というよりも機種があまりにも少なすぎますね…。
isaiとURBANO(4代目)だけって…。しかも、3Gが切り捨てられちゃっているし…。
魅力に感じる機種はこれと言ってないですね。ガラケーも出ましたが、ガラケー(マーベラ2)に魅力を感じるだけです。
(ブラックのゴールドアクセントが非常にシンプルさがありながらカッコいいのが◎)

皆さんへ。

次スレは私が建てますが、宜しいでしょうか?

2014/10/27 19:48  [1385-1192]   

>焼きそばくん

>次スレは私が建てますが、宜しいでしょうか?

お願いしますm(_ _)m

2014/10/27 19:55  [1385-1193]   

メンバーの皆さん、こんばんは(^o^)
1時間半前に帰宅しました。

>yamato nadeshikoさん

au Shopで言う言葉が180°違うのは困りますよね〜(・_・;)
157で確認して、これがKDDI auの正式回答だけどお宅のShopはauの方針に反するの?と、
突っ込んでやりましょう。
Wi-FiのiPad mini2接続速度がぶっ飛びじゃないですか〜(^0^)v
ご自宅のブロードバンド回線速度によるんですが、見事に100Mbps超えしてますねぇ
これがiPhone 5sとiPad mini2の違いでもあるんですよね〜
LTEの電波掴みもiPadが早いですからね。
アンテナの構造がiPhone 5sまでのデバイス及びiPad 4th/iPad mini 1th以前のデバイスと根本的に
違うので無理もありませんけど。(^^)v
iPad mini2を存分に楽しんで、データシェア開始前の通信量を使い倒してください。
縁側のモバイルサイトもあったんですが、仰るとおり使い辛いのが.....
まあ、iPad mini2であれば、PCサイトの方が使いやすいので....

>ねこさん

これはなんと.....(゜o゜)
同じ北区在住でしたか......<(_ _)>
これ以上は、居住地域ですので控えるとして、iPhone 6/iPad Air 2の購入計画は進んでます?
キャリアはiPhone 6もiPad Air 2もauで行ければ良いんですが.....(現在はSBの様で....)
au ShopでMNPをすることで確認してみてください。
Shopで好い返答がなければauのサポートへTELしてみてください。
SBiPhoneやiPadのメールやアプリやデータのau iPhone iPadに移行する方法や連絡帳の移行方法
はこちらを参考にしてください。

https://discussionsjapan.apple.com/messa
ge/100703671


http://www.au.kddi.com/ipad/ipad_2013/su
pport/guide/shift-other-address.html


>基本はソニーが好きさん

iPadをAirとmini 2(mini Retina)を購入されたこと存じてました。
中々活かしきれないのも理解でします。
iPhone/iPadもdocomoにされるから、より使い分け難いかもしれませんが、
Airは完全に奥さん用にするか自宅で家族専用にして近場の持ち出しまでとすれば、
mini 2と使い分けし易いですよ。
それと、iPad mini 2は初めから鞄に入れておく癖を付けておけば持ち忘れがなくて好いですよ。
私も同じくiPhone/iPadをauにしてますが、Airは家族用(かみさん専用になってますが...)にし、
mini 2(mini Retina)を鞄に常に入れており、iPhone 5sを電話とメール及び会社のiPhoneのサブに
して、その他はiPhone 6で大切な人以外の連絡と簡易Web閲覧用にしてます。
普段は会社の出退勤の電車内でiPad mini 2で高速通信を楽しんでます。(^o^)
少し工夫してみてください。
私で宜しければ、いつでも相談してください。
(言い難いことはこちらで/簡単なことは本スレでも、こちらでも)

>Re=UL/νさん

レイノズル数の公式であることは知ってましたが、ひょっとして同業の仕事をされます?
若しくは民間のであるとか....
民間軍事問わずより親密感が出てきてますよ〜(^o^)

もっと熱い九州男児相手に仲良くできてるんですから、突っ込むところは遠慮なくしてください。
本スレでドンドンやってください。
私もサポートする為に書き込みますので、ご安心を(^o^)

ちと長くなりましたから、ここで一度....1回目のレスを終わります。

2014/10/27 20:03  [1385-1194]   

>あさぴ〜auさん

おはようございます(^o^)

お互いの縁側を仲良し登録は素晴らしいことじゃないですか!
これで増々交流の幅が拡がりますね。
スマホビギナー戦士さんの縁側とも仲良し登録されれば素敵な三角交流が可能ですよ。(^o^)

ホーム画面カスタムも好いですね。
iOSではアイコン変更許可はされてませんから、壁紙変更までとなりますが....
今、アップされているのもパックマンとチャッピー家主とAppleロゴとauロゴがデジラ君を
追いかけてるのも微笑ましいです。
デジラ君についてはこちらに出てます。

http://www.au.kddi.com/mobile/charge/pr/
?bid=we-com-autoppr-0036


私のiPhoneにも入れさせてくださいね。(^^)v

こちらに来られるかは、ご本人の判断もあるでしょうからね。
iPhone/iPad/Mac/Winに関してはそうですが、Androidは続けてもらった方がいいかもしれません。
私も使うことはないですが知識として知りたい所もありますので....
お父さんが来月に退院予定ですか。
大変でしょうが、自宅が一番ですからね。
家主も安心するでしょうね。

>スマホビギナー戦士さん

おはようございます(^o^)

iPad miniの手作りオートスリープカバー作成お疲れ様(^o^)
動画拝見しました。
初めは上手くできないでしょうが、そのチャレンジ精神が大切なんです(向上心と云うやつです)
一先ずは大丈夫でしょうが、専用のCover付きケースをポチって於くか、会社帰りに購入もあり
でしょう。
これからも、iPad mini 2についてドンドン発見してこちらでお知らせ下さい。
頼みましたよ。<(_ _)>(^-^)

>焼きそば 5sくん

おはようでーす(^o^)
やはりdocomoが一番人気なんでしょう(VoLTEが効いてるのかな?)
auもVoLTE発表しましたね。
iPhoneについては、auと同時にiPhoneのiOSアップデートで対応するかもしれませんね。
SBが如何するかにもよりますが、遅い様なら先行して対応してくれるかな?
どちらにせよ、楽しみですよ(^o^)

新スレ建て頼みましたと云うか既に建ててますね。(^^)v


>yamato nadeshikoさん

おはようございます(^o^)

息子さん、乗り間違えましたか.....
やはり、緊張してるんですよ。

普段どおりリラックスしてれば、何のことはなくても.....
親としては気掛かりでしょうが、優しく見守ってあげて下さい。

Mac mini退院おめでとうございます。
バックアップの外付けHDDにされているのなら、尚更安心ですね。
修理から帰ってきたMac miniに読み込ませて使える様にすれば問題ないですから。

さて、実は.....
この前の発表会であった新型Mac miniと比較したのがあるのですが.....

http://gori.me/macmini/63804

何と....iPad mini同様Mac miniも先代に比べ、残念仕様と発覚です。

http://gori.me/macmini/63932

Geekbenchで測定したら....(出荷前のテストなので予測となります)

http://gori.me/macmini/64037

iPad Air 2といい勝負?!(Air 2が高性能になりすぎでしょう)
修理してもらって、正解でしたね。
新Mac OS X 10.10(Yosemite)が正式公開されてますが、
こちらも問題なければアップグレードしても大丈夫でしょうが、
アプリが対応するか慎重に見極めて(WinもそうですがOS未対応のアプリも多いのが常ですから)
対応したことを確認してからでも遅くないでしょう。

>Re=UL/νさん

おはようございます(^o^)

iPad Air 2を触ってしまいましたか\(゜ロ\)(/ロ゜)/
気持ちを抑えるのは精神衛生上宜しくないので、年末資金で行きましょうか?!(^o^)
Apple Watchの発表会でiPad miniの新型が出るか出ないか楽しみ待ちつつMac Book AirがRetinaに
なるのを楽しみにしたいと思ってます。(それまでは動きませんケド)

さてさて、こちらのスレは私のこの投稿で満杯ですので、焼きそば5sくんが建てた新スレに....
皆さん、新スレでお会いしましょう(^o^)ノシ

2014/10/28 05:07  [1385-1196]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


この掲示板の新着スレッド

運営者のみ投稿可
iPhoneに関する自由な掲示板(メンバー限定)
iPhoneに関する自由な掲示板(メンバー限定)をお気に入り登録
運営者:
Re=UL/νさん
設立日:
2013年9月11日
  • 注目度:

    124(お気に入り登録数:19件)

該当掲示板はありません

ページの先頭へ