縁側 > スマートフォン・携帯電話 > スマートフォン・携帯電話 > スマートフォン > Apple > iPhoneに関する自由な掲示板(メンバー限定)
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

iPhoneユーザーによるApple製品の話題を中心にですが
その他の話題もandroidも全然OKです。
宜しくお願いします。

参加資格はユーザーさん同士仲良くしていただける方、礼儀を重んじる方などマナー面だけです。
私かメンバーさんと本スレや他縁側などで意気投合された方は
基本的に承認いたします。
その他の方はメンバー限定としてる旨をご理解下さいませ。

宜しくお願い致します。
(管理がへたくそでゴメンナサイ)
運営方法などご助言大歓迎です。

運営者紹介
所有履歴:iPhone4(Softbank)、iPhone5(au)、iPhone5s(au)、iPhone6 Plus(au)、iPhone6s(au)
:iPad2(売却済)
所有:iPhone4、iPhone5s、iPhone6 Plus、iPhone6s
:iPad 3rd。iPad mini、iPad Air Cellular、MacBook Pro Retina13インチ

  • iPhoneに関する自由な掲示板(メンバー限定)の掲示板
  • iPhoneに関する自由な掲示板(メンバー限定)の伝言板
  • iPhoneに関する自由な掲示板(メンバー限定)の投稿画像

この掲示板は運営者が不在のため閲覧専用です。

このページのスレッド一覧

前のページへ次のページへ


私が書き込んだら、談話室Fが満杯になってしまいました。
新たに、スレ建てしておきますね。

2016/10/10 19:39  [1385-2278]   

運営者 Re=UL/νさん  

> ihard Loveさん

談話室スレ立て
ありがとうございます。
常設に切り替えました。

今年は自分的にはめずらしく
純正ケースをチョイスしました。
息子はシリコンがお気に入りです。

革は野球グローブのような上質な革で同じ香りがしますね。
ジェットブラックは傷が入りにくいと実機を見て思いましたが、ポケットに
乱雑につっこむiPhoneでは、はだかよりもケースを付けた方が安心感はあります。
更に本体と接触する面が柔らかいバックスキンであることが決め手ですね。

為替により買いやすい価格になった事も。

2016/10/10 22:54  [1385-2279]   

Apple Watch Series2本体外観(ケースを開けて) Apple Watch Series2リンクブレスレット起動 Apple Watch Series2リンクブレスレットのブレスレットOPEN Apple Watch Series2本体裏側より

>Re=UL/νさん

お久しぶりです。

なかなか書き込めなくて、申し訳ありません。
Mac、iPad、iPhoneと書き込めるネタキレしてしまい顔だせませんでした。(-_-;)
しかし、密かに貯めたへそくりを使い奮発して、
最も高い部類のApple Watch Series 2 Stainless Steal 42m
m リンクブレスレットを購入しました。
詳細は、あふぉ爺.comさんが建ててくれたApple Watch情報スレBへ記載しました。
また、細かいことや全体的な写真等は私の縁側に記載しますので、読んでみてください。

さて.....

AppleからmacOS iOS wachOS tvOSのアップデートが新たにbetaテストされてますが、
今回のUpdateはマイナーではなく新ファイルシステムで構成されたものですので、
大規模Upgradeでアプリの互換性やデバイス通信など注意がかなり必要です。
様子を観て、大丈夫な感じならUpgradeしても好いと思います。
ただ、iPad iPhoneのOTAアップデートは絶対避けた方が無難でしょう。

iOS 10.3に関することはこちらを参考にしてください。

http://iphone-mania.jp/news-161427/

macOS Sierra 10.12.4に関することはこちらを参考にしてください。

http://applech2.com/archives/20170228-ma
cos-sierra-boot-from-apfs-volume.html

2017/3/14 22:57  [1385-2281]   

 yamato nadeshikoさん  

Re=UL/Vさん、縁側ご参加の皆様、たいへんお久しぶりです。
お元気でいらっしゃいますでしょうか?
本スレほかでは何名か交流させていただいていましたが、こちらはかなりお久しぶりです。

今日は驚きがあり書き込みます。
どのような経緯でそうなったかはわかりませんが、あさぴ〜さんが縁側を閉じました。6日程前の
ようです。

私はなかなか書き込みはしないものの、あさぴ〜さんのご様子を見に縁側は時々拝見していました。
最近はAPPLEの新作もでるので書き込みしようと思っていながら、多忙でなかなか縁側には書き込みをしませんでした。

本日縁側をみていたら、19日に縁側を終了していました。
実は彼とは、別のSNSでも時々交流していましたが、ここ数カ月は音沙汰なしでした。
先ほど確認したら、やはり19日にそちらも抜けており、もう消息不明です。

最近はとんと交流することもなかったので、仕方ないかと思いますが、何も言わずに退会された(私が招待したSNSは。。ですが。)のはとても残念と寂しさが残りました。

ネットの繋がり、匿名掲示板なのでしょうがないですが、数年来交流を続けてきたので少しショックです。

うだうだ言っても仕方ありませんが、一応皆様へお知らせしました。

なんだか、大騒ぎしてしまい、すみません。

話題は大きくかわりますが、今年のiPhoneはXを購入するつもりが高いので冷静になり見送りすることにしました。

そのかわり、昨日、待ちに待った、iPadPro10.5の512を手に入れました。
やっと前のminiからデータも復元してこれから色々と整備して使います。
もちろんAppleペンシルも購入済みです。
タブレットタイプのMACを買ったつもりで色々とやりたいと思ってます。

最後にネットだし匿名掲示板なので仕方ないと思いますし、ここももう何名見ていらっしゃるかも不明ですが、とりあえず、今日は書き込んでみました。



2017/9/25 20:55  [1385-2282]   

運営者 Re=UL/νさん  

>yamato nadeshikoさん

休止同然の縁側に書き込んでいただいて
ありがとうございます。

そして、大事なお話を聞かせて頂いてありがとうございます。

昨年末から仕事が多忙であったこともあり、iPhoneの話題も事欠いてきて
縁側をすっかりサボるかたちとなったこと
お詫びいたします。

あさぴ〜 auさんがiMac初心者さんと名を改めた頃から
疎遠となってきまして
まったく気が付きませんでした。本スレでもお見かけしなくはなってましたね。

匿名ですので致し方が無い面はありますね。でも一時であっても
その時は仲間であったと思っております。

書き込みがあると私のところにはお知らせメールが届きますが
メンバーさんの多くが書き込まずとも
見ていてくれると良いなと思います。

仕事も一段落してきたので、少しの話題も出そうですし地道に書き込もうと思います。

yamato nadeshikoさんも気が向いたら、メモ代わりにでも使って下さいね。

iPhone Xですが、破格に高いですよね。
64GBにとも思うのですが、現在128GBで半分ほど使ってますので
やや不安があります。
高いのに今より容量減るのはw

AppleCare+もiPhone8の8千円高もガラス面が多いからでしょうか?
単に本体価格の割合?

いずれも高いですよね。

iPad Pro 10.5インチご購入おめでとうございます。
私はスルーしました。
9.7インチがまだ使い切っていないので。

Apple Pencilの活用ならmazec良いですよ。
手書き入力アプリで有料ですが。

あさぴ〜 auさんに何があったのか心配ですが、違う名前でも良いので
元気で戻ってきて欲しいですね。

2017/9/25 21:19  [1385-2283]   

運営者 Re=UL/νさん  

iPhone]無事に注文出来ました。

16時1分になってもWebサイトもApple storeアプリもいっこうに開始せずに
焦りました。

16時4分にWebサイトで選択できるようになり16時5分に注文。
16時6分にメールが届きました。

納期はこの時点で既に2週間。11月14日〜11月21日となってしまいました。
恐るべしですね。

発売日近傍の入手は困難。

2017/10/27 19:13  [1385-2284]   

運営者 Re=UL/νさん  

銀座ナウ
行列は200〜300人
150m

ヒドイ状況、転売屋だらけ明らかな。
路上生活者が多いね

2017/11/2 17:47  [1385-2285]   

 yamato nadeshikoさん  

Re=UL/νさん、
お疲れ様です。
銀座そんなに人がおおいんですか?
実は書き込もうとおもっていたのですが、27日の16時04分予約メール。新宿のビックロ受け取りで、本日午前中にメールあり、明日朝一で機種変出来ることになりました。
入荷数を考えて地元付近はやめて敢えて新宿にしたのが良かったのかわかりませんが、なんとか発売日に手続きできそうです。

そちらは当日は難しい感じですかね??

2017/11/2 18:08  [1385-2286]   

運営者 Re=UL/νさん  

>yamato nadeshikoさん

こんばんは。
ただ今Apple銀座より30m地点です。

本スレで書くのもおぞましい状況で、雇われ浮浪者と中華しか居ませんw
今、警察と話し合いがなされてます。

一応、スタッフが当日分、大丈夫との事。
行列マナー次第では解散となるやも。
との事です。

現場より実況

2017/11/2 18:44  [1385-2287]   

 yamato nadeshikoさん  

Re=UL/νさん、

当日大丈夫そうで良かったです。
何だか物騒なので気をつけて下さいね。
明日無事にお手元に届来ますように。

2017/11/2 18:49  [1385-2288]   

運営者 Re=UL/νさん  

>yamato nadeshikoさん

発売日にじゃなくても良いのですが、息子が並ぶと

過去に無い感じで、3年前のApple暴動事件が頭をよぎります。
行列はもう500mはいってますね。銀座1丁目付近まで

椅子もしゃがむの禁止ですわw
朝まで身体が持つか笑笑

2017/11/2 18:59  [1385-2289]   

運営者 Re=UL/νさん  

yamato nadeshikoさん

おはようございます。

先ずはiPhone]の入手おめでとうございます。
私も発売日にやっとの思いにはなりましたが、入手できました。

11月2日
午後2時頃
銀座へ到着。Apple店内に入ったけど行列を発見。
前情報だと銀座は行列禁止。
慌てて最後尾へ。
前から30mほど60人〜80人程。
この時は行列が無ければ表参道へ向かうつもりでした。
前後は中国語しか飛び交ってない状態w

17時 整列を整えるとスタッフと警備員。1列へ。
30分後に再び整える。
更に30分後にと続く。
ん?前方に人が増えてるw
しかもホームレスばかりw

最初5〜6人くらいは居たが、50人くらいになってた(笑)
流石にスタッフへ進言。
前後の人同士で割り込まないようにすればいいと甘い答えが返ってきた。
前後も全てがバイヤーの仲間内なのに。。。

で、購入濃厚からかなり怪しくなってきた。

21時 そんな状況なのに、写真や動画を撮りながらスタッフ退社w

その後は悲惨の一途。
警察と残った頼りないスタッフと中国人で延々とのやり取りが続く。

ご存知の通り3年前のiPhone6発売日前夜。この時も中国人が大人数押しかけて
同じようなことが蔓延し、ルールや法令を無視し続けられたスタッフが販売を拒否。
拒否された中国人が暴動化という悲劇に終わりました。
そのせいで行列もApple lucky bagも姿を消す事となり
落ち着いていたのが、再び行列復活。
同じ過ちを学習しての復活かと思いきや、なんも変わっていなかった。

救いはスタッフから割り込みを疑われた若い中国人カップルが真後ろに居て
私に尋ねられたが、行列について直ぐに居たのを覚えていて
正直に居たと告げた。
その事で中国人から信頼されてしまって、少々仲良くなった。

悪い事は悪いという意味合いで、中国人全体が良い印象を持たれなくなってるよ
とも話した。
その後は中国人同士で割り込みとかマナーとかを話し合って
中国人が中国人に不正を正すようになった。
落ち着いてきた。

ホントに良い人も多い。

一部のものが大挙して手段を択ばない行為が目立つのだ。

明け方に少し前に居た日本人学生2人の元に友人らしきものが現れた。
銀行の封筒を出して中身を確認してから
そのまま、シレっと行列の中に納まりやがった。

スタッフを呼んで1晩中見てたが、居なかったと告げた。
追い出された。

それを見た中国人が更に信用してきて、片言の日本語を喋る人に
スタッフとの話し合いや質問を代弁して欲しいとか
通訳みたいなことを頼まれたり、完全に信頼されたw
そいつもバイヤーだったが。

つづく。

2017/11/4 08:59  [1385-2290]   

運営者 Re=UL/νさん  

端折ったが、1晩中座る事もしゃがむ事も禁止され奴隷の如く、囚人の如く
管理され立ち続け、ついに足がおかしくなってしまった。

中国人に限らず、イスを出して座ってたが、これを注意はしなかった。
座れる権利だと思った。

ただ、3年前の出来事で、Apple銀座では路上使用許可が下りない。
占有する着座の行列は、この法令に触れてしまうこのも理解している。
だが、人間扱いはして欲しかった。警察もスタッフも。自分らは出来るのか考えて欲しかった。
これには、まいったね。
ホントにしんどかった。
今でも足がちゃんと動かない。

銀座は座れるまで並ばないと決めたw

朝の6時に整理券?8時から販売開始と言われていて5時頃にE-mailが要るからと
告げられたが、6時になったら8時までそのまま立ってろ、トイレもダメと言われた。酷い。。。
6時の時点でやっと来たーってなってたから、その落胆は堪えた。

8時やっとやっと時間が来た。さぁ手に入るか見ものだ。この時には約130番目付近。
どさくさに紛れた者の割り込みは、止んでなく続いてる。

が、まったく前に進まない。
先頭に様子を見に行くと、行列の隣に行列がもう一つ。
聞くと予約&ピックアップの購入者。
そっちが優先で終えてからと無残な回答。予約は15分おきに閉店まで入ってるだろう。。。
未予約者は、ざわつき始めた。

11月3日(金)午前8時より(現地時刻)よりApple Storeでの販売を開始する予定です。ほとんどの店舗では、予約注文なしで早めに来店されるお客様に対してiPhone Xをご用意します。

これは嘘だったか。売り上げと注目度が落ち込んだiPhoneを再び盛り上げる
エキストラに利用されてしまったとも思った。
だから、行列だけ整列させてビデオや写真を撮りまくってたのかと。

何人もスタッフに喰ってかかりだした。当然である。奴隷のように1晩中(先頭は1日から並んでいる。)立たされていた者への更に酷い仕打ち。
また、3年前の暴動が頭をよぎった。そうなると中止となる。
スタッフも少ないし(表参道がメインショップになってる感満載でした)

行列の空気を察したか、少しづつだけど進めるようになった。
が、遅い。

E-mailと氏名、Apple ID、身分証明書などを提示して、受信したメールにQIコードが表示されて
それをスタッフが読み取ることで、予約が完了する。
そう、当日予約・当日ピックアップというシステムだった。(これ説明はない)

10時になり、12時になり全然行列は進まない。
そりゃそうだ。多くは外国人であり、ホームレスなんだもの。
身分証明がスムースに行われない。
国内のAppleストアでは日本在住に限っている。(請求先住所が日本国内の場合にのみ)

どうみても全員がこれに該当するようには見えない。ホームレスの請求先住所って?
そんな感じ。

案の定、パスポートとかだけで、国内住居とか身分証明が出来ないものが多数。
ホームレスはガラケーを持たされていたが、上記のQIコード付きのメールが受信できない。
バイヤーはそれらを、車の中で印刷してホームレスに渡す手段を謀っていたが
紙ではダメと拒否されていた。

そんなこんなで時間ばかりかかる。
スタッフも今日中に捌けない事を昼近くになってやっと
動きを見せた。身分証明とか怪しそうなものを検査しないではじき始めた。
まぁ通るものはひとりも居ないのだから。

次の手段は見てくれが似たようなものだから、割り込んで再び通そうと試みてたが
もう、何度並び直しても、無駄に排除されていた。

11月3日の祝日で街は大勢で賑わってきた。異臭を放つホームレスには似つかわしくない
通りである。カルティエ、シャネル、ルイヴィトン、ブルガリと高級ブランド店が立ち並ぶ一角。
雑沓の買い物客もその異様な光景に目を見張っていた。
そそくさと、路地裏のワンボックスに吸い込まれていくホームレス達。日当は成功報酬で3千円だと
教えてくれた。

結局、Apple店内に入れたのは、予約を取ってからも並んで待って
午後2時過ぎ。24時間かぁ〜w

購入出来るかもその間ずっと不明なまま、今更後に引けないだけで
並び続けた。心は何度も折れかけた。

奇しくも対応したスタッフが超絶な美人で笑顔がものすごく可愛かった。
惚れそうになったw
最後にそれに心を奪われ。ハッピーエンドwww

オチがつかなくてごめんなさい。

2017/11/4 10:21  [1385-2291]   

 yamato nadeshikoさん  

Re=UL/vさん、こちらでもこんばんは。
実はこの文章を書くのは4度目です。OSのバクなのか?ions11で書き込むとエラーで消えたりいきなり自動的にバックスペースで全ての分が消えてしまう現象になり、なかなか書き込めませんでした。

これで5度目の書き込みです。
とにかく一昨日昨日と大変そうでしたが、無事にゲット出来て良かったですね。
私は予約がスムーズに行き、3日の8時から一時間もせずに契約終了。あっさり
受け取ってしまいました。

まだ少ししか使ってませんが、使い勝手はまあまあです。
データ量の関係で1年ほどはXはあんまり外では使えないのが残念ですが、7と二台持ちで活用していきます。

使用感としてはかなり直感的になりましたね。

2017/11/4 18:59  [1385-2292]   

運営者 Re=UL/νさん  

> yamato nadeshikoさん

こんばんは〜
Face IDでいきなりコケてしまって焦ったでしょう。

自分は徹夜明けの爆睡直後のパンパンにむくんだ顔のまま登録して
反応が良いのでスゲーってなってたんですがw

仰向けで解除されない情報は新鮮で試したらホントでした。何度か
10回以上テストしてたら反応するようになって解除されたんで
学習ってホンマなのかもと思い始めています。根拠は無いですが

縁側ってスマホサイトが無いので、読み書きし難いですよね。
まめつぶでロウガンには見えないしww
なのであまりiPhoneでは書くことがありません。
後で試してみますね。

あとがきですが、あれだけ待たされて放置PLAYされ
これで在庫数が僅かで打ち切られたら暴れてやると言ってる人が多数おりましたw
中国人に限らず日本人も。

結果オーライで多くの人が手に出来てたようです。苦労も良い思い出になるかと思いますw

で、事前の品薄ってのが眉唾になってきました。
考えたんですが、行列の復活と品薄情報。
iPhoneは6s、7と徐々に販売数に陰りが見えてきておりiPhone8では
日本で顕著に表れ発売日なのに静かに終えましたから

何らかの策が必要になった。そう話題作りですね。
今思えば見事な戦略です。
Apple直営店もキャリアショップも久々の活気が戻ってましたから。

データ量は理由不明ですが9月頃から喰うようになってきて
それまでは1GBもあれば足り、たまに3GBに迫る程度で3GBを超過する事はありませんでした。
使用頻度が劇的に増えた訳じゃないんですけどね。
9月から3か月連続で1GBの追加購入となってます。スーパーカケホ+データ定額3GB

契約はiPhone6sのままで10月で毎月割が終了となるので、予約は早ければauでの機種変更
その際はスーパーカケホ+データ定額5GBかなと思っていました。

新プランが毎月割適用外なので、SIMフリーでも料金が変わらなくなり選択肢は増えました。
平均月額も増えましたがw
そこで、ピタッとプランへのプラン変更を実施してみる事にしたのですが
auピタットプラン(スーパーカケホ)だとあっという間に3GB越えたら
auフラットプラン20GBより高くなる。変な料金体系です。

今迄が息子(7千円)と私(3千円)で運用してきたので、2台ともauフラットプラン(シンプル)
にしても料金は跳ね上がらない事に気づき
現在、20GBプランです。

2017/11/4 20:10  [1385-2293]   

 yamato nadeshikoさん  

Re=UL/νさん、

データ20にしてるんですね。私も来年はそうしようと思ってます。
最近Twitterが主な活動場所なんですが、やたらとデータ量食うので変えたいと思ってます。
この1年データセーブとは、7の契約があと1年ほどあり、それが7G契約なんです。
なので、そちらをメインで使って、Xはピタットプランにしました。どうせ二年で変えるつもりなので、今回は分割。ポイントと下取りで、20ヵ月までは機種代ただ。キャッシュバックも16000円ほどあるので2年分の機種代はタダになる計算です。そして、データは何とか1G以内に収めようと外では極力使わないようにしてます。1年の辛抱で、7の契約が終了したら、フラット20にする予定です。
でも、やはりXをメインで使いたいな〜とは思ってます。
また、二年後はどんなプランがあるかわかりませんが、今度は機種代をそれまでに貯めなきゃ、と思ってます。

黒のレザーケース素敵ですね。
私は今は手帳型ではないものにしています。いづれは手帳型にしようと思ってます。

2017/11/4 21:55  [1385-2294]   

運営者 Re=UL/νさん  

>yamato nadeshikoさん

iPhone]で縁側に来ました。
字が見える範囲内にありますw
画面の大きさを実感しました。

ピタッとプラン(シンプル)で5GBになると5378円
auフラットプラン(シンプル)20GBでも5400円
と変わりないんですよね。

(スマートバリュー1000円引きだけ。)持ち込み機種変更になっちゃうので。

それで従量制は神経使うから思い切って20GBにw

本スレにあげましたが、スマートカバーを想像して購入しましたが
閉じりがフワフワでスリープ解除がカバン内で点いたり消えたりしそうで
チョット検討違いでした。パチンと閉まって欲しかったです。

2017/11/4 22:28  [1385-2295]   

 yamato nadeshikoさん  

Re=UL/vさん、

おはようございます。
確かに従量制は気をつかうので、ほとんど変わらなければ、フラットのが気が楽ですね。
私の方はまだ7plusの回線があるので、Xの回線はピタットにして、なるべく外では使わず、
1G以内のしようと努力してます。

1年目、ピタット1Gだと、1年間は2138円(税込)。
2年目はフラット20にして、5940円(税込)。
私の場合、Sカケ必須なので、少し高くなります。
実際にはこれにappleケアや保障がついたりもろもろで2000円位上乗せなのですがw

今回は月賦にしてますが、下取りと所持していたポイントで21ヵ月目までは端末代無料。残りの分もキャンペーンのキャッシュバックが16000円ほどあるので、その中でペイできそうです。
2年後はどうなっているか不明なので、その時に残債繰り上げしてXを自分のものにするか?
返却して新しい機種にするかは検討したいと思います。
来年になったら7Plusを売却してもいいかなとも思ってるので。

さて、Xですが、使い心地どうですか?
私の方は結構満足している感じです。ベゼルレスになっただけで、iPhoneにはかわりないのですが、より直観的に操作できるのがいいです。
高いのが玉にきずですが、妥協して8に機種変しなくて良かったな〜と感じてます。
8にしていたらきっと後悔していたでしょう。
また、AirPodsとも相性がよく音楽もとてもいい感じです。
本スレでも口コミ有りましたが、確かに電波のつかみは少し弱いなと私も思いました。
ただ、すべての場所ではなくなぜか?自宅の自室で電波が弱いです。自宅なのでwifiだから
あんまり気になりませんが、会社(鉄筋)では逆に電波は良好です。
ケースですが、ちゃんとしまらないのですね(^_^;)私の方は今のところ手帳型にはしていなく
普通のケースを付けてます。これからメインで使うようになったら、手帳型に変えようか検討中です。

今後のiPhoneはモデルはこのタイプになっていくのでしょうか。
既にXplusが出るなんて言ってるかたも見かけた。来年はどんなモデルがでるのかFACEIDを複数登録(マスクなどしてもできるよに調整)等してくれるのか期待してます。

2017/11/7 10:40  [1385-2296]   

運営者 Re=UL/νさん  

>yamato nadeshikoさん

おはようございます。
10月で私も息子も同時に毎月割が終わるので(iPhone6sの)機種変更にするか
iPhone7のように差し換えて使用していくかで検討を始めました。

パターン1機種変更
この場合には毎月割が発生するのでカケホプランの
スーパーカケホ+5GBがベスト。

従来のカケホプランでは毎月割が無いとバカ高くなってしまいますので
機種変更する場合に限ることにしました。

パターン2 プラン変更

毎月割が発生しないので、適用外のピタッとプランの方が安くなります。
この時に私がピタッとプラン、息子がフラットプランで
1GBを越えそうになったらデータギフトを利用すればと目論んだのですが
さすがは新プラン封印されていて適応外になってました。(当然ですよね)

AppleでSIMフリーを予約と同時にauでも予約して、早く入荷する方に決める事にしました。

どう考えてもAppleの方が早いので、事前にプラン変更(10月中に)しておくことにして
希望は2台で6千円くらいの利用料が理想ですが
2台1万円台でも良い事になり、じゃあ2台ともフラットプランでとの結論に至りました。

¥5,400/1台で3千円台で運用してきた自分には高い印象がありますが、息子は7千円〜8千円消費していたので予算外ですが、僅かなUPで済んだ感じです。

iPhone]はすこぶる快適です。ディスられている部分も問題ないですね。
iPhone7の指紋認証は速く、精度も高いですが、皮脂汚れでボヨンと揺れて
解除されない事も多く、若干ストレス気味でしたが
Face IDだと二日酔いや寝起きのむくんだ顔も認証してくれますし
気持ちドンドン解除が早くなってきています。
やはり学習していってるようです。

電波と通信速度はauに残ってる理由の筆頭なので、気になると気になりますね。
iPhone7が電波の掴みが良かっただけに。
自宅内だけの話なので、Wi-Fiを使ってる時間ですが
今後大きく話題になる可能性がありますね。
auは800MHz帯はエリアが拡いけど、速度がLTEらしくないのが玉に瑕です。
キャリアアグリケーションが常に活きないと
MVNOと大差なくなりますね。

来年以降のモデルは正常な過程でなら、iPhone8、iPhone8 Plusの後継機にFaceIDが採用されて
デザインもiPhone]の容が活きていくように思われます。
iPhone]のステンレス構造のガラスではなくアルミフレームのガラスでコストを抑えてくる可能性はありますね。(仮称iPhone8s or iPhone9)
液晶画面もOLEDのsuper Retinaがあるのに、従来LEDではないでしょう。
Samsungの出方次第では不採用かも。高コストの一因が生産数を確保出来ないAppleの
弱みに付け込んで単価を上げられたことらしいですから。

それが、iPhone] Plusという噂に繋がってるのかなと。

iPhone]はあくまでも10周年記念モデルの位置づけですね。
iPhoneSE2の噂もありますが、スペシャルエディションですからどうでしょうね?
廉価版としてiPhone6系が残れば薄い気はします。

アジアの庶民層向けマーケットに出したと思っているのでiPhone6が安く提供できるなら
不要になるんじゃないかと。4インチの要望が大きければあり得ますね。

これは私の予想ですが。

息子のケースを買いに行ってついでに自分のも買ってしまいました。
TPUクリアケースw

http://www.spigen.co.jp/fs/spigen/iphone
x/iSE2017-LiquidCrystal


ミーハーなのでiPhone]と分かりやすいケースですw

2017/11/7 12:09  [1385-2297]   

 あふぉ爺.comさん  

Re=UL/νさんの縁側に在籍されてる皆様
大変ご無沙汰しております。あふぉ爺でございます。
しばらくだんまりしておりましたが、自身の体調不良や家庭事情等々色々ありましてなかなか言葉を発信することが出来ずにおりました(>_<)
その間も皆さんのご活躍は毎日のように拝見しており、自分のiPhoneやApple Watchに関する皆さんのハイスキルは大いに役立っております。
以前ほど頻繁には顔を出せないかも知れませんが、また皆さんと色んな意見交換ができればと思っております(^ω^)

今回こちらに寄稿させて頂いたのは、私自身も少し気になることがありまして久しぶりに書き込んでみました。
きっかけはRe=UL/νさんの投稿した

http://s.kakaku.com/bbs/J0000028495/Sort
ID=22257744/


にて、通信量が急に増えたとありますが、私もそれを何となく感じておりまして、先月から「Safari」ののモバイル通信を「オフ」にして、Wi-Fi環境外では「Google Chrome」を使用していたところ、今月2GBも満たない通信量で済みそうなんです(@_@)
これまでは月に3GB以上確実に使っており、プランを「3GB」から「5GB」に変更したのですが、Safariのモバイル通信をオフにしてから3GBを超えない月が2ヶ月連続で達成しそうなんです。
元々通信量を減らすためにSafariをオフにしたのですが、Google Chromeの使用頻度がSafariと比べて極端に少ないわけではないので、もしかしたらSafariの通信とGoogle Chromeの通信に違いがあるのか気になったので皆さんの使用状況はどれくらいなのかお聞きしたいと思い、こちらに書き込ませてもらいました。
私の思い違いの可能性もありますが、先月と今月の2ヶ月で3GB切っているので、これまでと状況が変わっているのがどうしても気になった次第であります(~_~;)

短い期間ですと分かりにくい事案だと思いますので、もし皆さんの中でどなたか検証出来る方がいらっしゃれば通信量に変化があったかどうか教えて頂ければと幸いです。

改めまして、また今後も皆さんと楽しく、そして建設的な情報交換のばとしてお付き合い頂ければと思っております(^ ^)♪

2018/11/22 23:33  [1385-2298]   

Phone XS MaxとSmart Folio1 Phone XS MaxとSmart Folio2 Phone XS Max Phone XS MaxをGeek Bench 4 Proで実測

>Re=UL/νさん
>yamato nadeshikoさん
>@ねこ大好きさん
>あふぉ爺.comさん
>コテツ君さん
>基本はソニーが好きさん
>スマホビギナー戦士さん

メンバーの皆々様、大変お久しぶりです。

明けましておめでとうございます。
旧年中はお世話になり、ありがとうございました。
本年も宜しくお願い申し上げます。<(_ _)>

また、約2年ぶりの書き込みとなったことお詫び致します。

今年年頭よりiPhone/iPad/Apple Watch Series 4の各本スレへは書き込み再開しています。
また、私の縁側も今年年頭より更新しております。
iPhoneはsモデル発表・発売迄6sで頑張っておりました。
昨年待望のiPhone XS/XS Max/XRが発売され、
9月下旬にiPhoneXS Max 256GB Gold MT6W2J/AのSIM Lock FreeをApple Store銀座で
購入しました。
アクセサリーとして純正Leather Case/Leather Folioを購入しています。
Leather Caseはサドルブラウンにし、Leather FolioはBlackにしました。
他にもiPad ProはApple Store表参道でApple Watch Series 4を銀座で購入しました。
更にApple TV 4K(第5世代)をApple Store新宿で購入しました。
詳細は私の縁側に記載していますが、こちらでも簡単に紹介させて下さい。

GeekBench 4 Proが無料で昨年公開された時入手しまして、
標準より細かく測定するとのことで、測定したのを載せますね。

2019/1/9 20:34  [1385-2299]   

>あふぉ爺.comさん

本年も宜しくお願い申し上げます。m(__)m
体調を悪くされたのですか?
くれぐれも、無理せずに書き込みしてくださいね。

Apple Watch Series 3購入されたとのこで、使い心地は如何ですか?
初代に比べ段違いでしょう。
私もSeries 2を昨年Apple Watch Series 4に更新して、
大変いい使い心地と、非常検出機能に満足しています。
画像や簡単な紹介はApple Watchスレに書き込みますのでね。。。

2019/1/9 20:43  [1385-2300]   

Smart Keyboard FolioにiPad Proを装着1 Smart Keyboard FolioにiPad Proを装着してオープン Smart Keyboard FolioにiPad Proを装着しApple Pencil 2を手前に設置 Smart Keyboard FolioのiPad ProとApple Pencil 2拡大

皆様こんばんは(^o^)

続編失礼します。

My縁側で記載ミスがありましたので、こちらで訂正を入れます。

×iPad Proとアクセサリー類とApple WatchをApple Store表参道購入

〇iPad Proとアクセサリー類をApple Store表参道で購入後に、
 Apple Watch Series 4をApple Store銀座で購入

11/7にApple Online StoreよりiPad Pro出荷Apple Store表参道受取り連絡(取り置き期間1週間)
11/10にiPad Pro 11inch 512GB MU1M2J/A SIM Lock
Freeを受取り。
Smart FolioとSmart Keyboard Folio及びApple Pencil 2を同時に受取りました。
発表会であったとおり、Apple Pencil/Smart Keyboard Folioを同時購入で、
Apple Pencil 2のApple Care+ for iPadの補償対象にするとありましたので、
同時購入を散々考えて、購入しました。
Macと比較して使い勝手はiOSである分落ちますが、CPUパワーで充分にメモリーの少なさを
補って余りある驚異のマシンパワーを発揮してます。
Mac Book/Mac Book Air Mid2018を余裕で上回り、Mac Book Pro Mid2018といい勝負ができます。
私の所有するMac Book Pro 15 Mid2014 MGXG2J/Aは抜き去られました。。。。(+_+)
Geek Bench 4 Proで計測したiPad ProとMy Mac Book ProのGeek Bench結果を後で載せます。
超手軽で軽量なMac Book Proと言っても過言じゃないですね。(こやつは)

2019/1/10 01:42  [1385-2301]   

My Mac Book Pro 15 Mid 2014 Geek Bench My iPad Pro 11 Geek Bench 4 Pro My Mac Book ProのMagic Mouse My iPad ProのApple Pencil 2

再連投失礼します。

さてと.....今回iPad mini2 RetinaをiPad Pro11inchへ更新したのですが、
何故更新したのか?を少し。。。。

iPad mini 2は非常にiPadとしては手軽で、持ち易いデバイスでしたが、
デバイス構成がA7 M7CPU/GPUでiPhone 5sと殆ど差が無く、何時Appleから更新を切られるか
解らない状態であったことが最大要因です。
iOSのアップデートも最新に比較して明らかに見劣りしており、
OS機能が満足に使えない状態でした。半分程度しか新機能を利用できなかったのです。
パスコード入力も面倒な感じになってきましたしね。
取柄はコンパクトなだけで、iPhoneの方が機能が上でした。
こうした理由でiPad Pro 11inchに更新することにしたのです。

それにしても、このiPad Proは最新版Mac Book Proに迫る迫力のデバイスですよ。
Apple Pencil2もiOSの設定から容易にバッテリー充電状態や機能切替ができるので、
MacのMagic Mouseと機能的に変わりません。
iPadは静電容量利用した指操作が基本ですがPencilがMouseの様な感じで操作補助できます。
此処にSmart Keyboard Folioが合体すれば真面目に簡易Mac Book Proに早変わりします。
アプリがまだまだ対応しきれてないので、Mac Appをそのまま適用しても動作可能でしょうね。
アプリ側でiPad Proも含む対応にすればMacと共通化できますしね。

それでは、Geek Benchによる計測結果をMy iPad Pro 11とMac Book Pro 15の処理能力をご覧ください。

2019/1/10 02:17  [1385-2302]   

 あふぉ爺.comさん  

>ihard Love さん

大変ご無沙汰しております。
お仕事の方は相変わらず大変ではないかと思いますが、お元気そうで何よりです。

私め、一年以上前ではありますが肺炎をこじらせたり、ウイルス性による腕の腫れなど立て続けに起きてしまい、仕事も半年近く休んだりしていてその間ずっと大人しく静養に努めてまいりました。
家庭内も一時不穏な感じになったりと個人的にバタバタしていたこともあり、書き込みをする余裕がない状況がしばらく続いてましたが、ようやく去年末くらいから落ち着いてきたこともありましてちょくちょくと顔を出させていただいております。
Apple Watch Series 3は、series4発売前に最新の4にするか迷ったのですが、初代の思い入れが強いのと、今回は機能面重視で使い倒すくらいの気持ちで前モデルのseries3にしました。
通知はもちろんですが、Suica等の使い勝手は初代をはるかに凌ぐ使い心地です。
今も通知がメインですが、本スレでバレていると思いますが「ポケモンGO」も会社の後輩からのススメで遊んでいますので、そちらでも活躍しております(^^;;

まだまだ話し足りない気持ちですが、連日徹夜しておりまして徹夜明けでの書き込みなので、また体力回復しましたら改めてこちらに顔を出したいと思います。

2019/1/12 22:14  [1385-2303]   

>あふぉ爺.comさん

お久しぶりです <(_ _)>

本年も宜しくお願い申し上げます。

う〜ん。。。。肺炎にウィルス性の腕腫れですか....
お体、大事にして下さい。

相変わらず、徹夜業務をしているのですか....
後輩や新人は、まだ使えませんか.....
取引先の条件も厳しいのでしょうね。(-_-;)

Apple Watch/iPhone/iPad/Macに関しては総合から何時も皆さんの書き込み拝読していました。

Re=UL/νさんが、何時も手厳しい指摘をしているのも知ってます。
当然な発言と感じてますよ。

スマホビギナー戦士さんは、3歩〜4歩引いたiPhone本スレ書き込みしてますね。

あふぉ爺.comさんは、iPhone/iPadよりApple Watch本スレで他ユーザーさんと、
有意義な情報交換やSeri 4/Series 3の機能的違いを超えたApple Watchの使い方伝授してますね。
大変、良いことと思いますよ。
私も参加したくて入り込むことがあるかもしれませんが、その時は、お手柔らかにお願いします。

私はと言えば.....

会社経営陣として、経営に注力してます。
今は、殆ど事業本部に行かず、役員室で経営業務ですね。
統括部長や担当部長から判断報告をもらうのが主です。
必要な時に事業本部の本部長室に行く程度になりました。

本スレや自分の縁側とこちらへの書き込みは、業務的なこともあり、
遠のいていまいたが、今年年頭から書き込み再開しています。
Apple Watch Series 4やSeries 3本スレでも、宜しくお願い致します。

2019/1/13 17:50  [1385-2304]   

この掲示板は運営者が不在のため閲覧専用です

スレッドの先頭へ



スレ主 yamato nadeshikoさん  

メンバーの皆さま、こんにちは(^o^)

メイン談話室Eが満杯になってしまったので、出しゃばって申し訳ないのですが、今回は私が、
新スレを建てさせていただきました。

不備あるかもしれませんが、よろしくお願いします。

あふぉ爺.comさん、
Re=UL/vさん、


下取りの件、色々とありがとうございました。
参考になりました。

ネットで見ると郵送キットが届いてから10日以内に郵送とあり、私が受け取ったのが先週の金曜日だったので、念のために受付可能か、下取りセンターに確認の電話をしました。
結果、まだ大丈夫でしたので、本日郵送にて送りました。
結果には二週間くらいかかるみたいですね。

下取りできたらwalletにポイント還元みたいです。

私の5sは綺麗でしたが、どうしても電源ボタンのところを数多く押したせいか、その部分に傷がありました。
うまく下取りできるといいのですが。
ダメなら、またオークションかな。

とりあえず結果待ちです。

バッテリーの方は省電力モードでも、私的にはあんまり変わらない感じです。
気がつくと省電力モードにしていますが、忘れていつも通り使ってますw

それより今月はデータ量が多く、既に2G超えてしまっているので、ちょっと節約しなきゃです(^^;;
やはり、SNSの見過ぎかなって思ってます(^^;;




2015/10/24 15:55  [1385-2164]   

運営者 Re=UL/νさん  

>yamato nadeshikoさん

談話室スレたてありがとうございます。
常設にセットしました。

郵送下取りの経験はないのですが、auショップと同条件だと
査定もそれほどしないと想像します。

Softbankでは厳しい検査による査定があって
結果により買取不可だったり、下取り価格の減額等が行われてるようですが
auではあまり聞かないですね。

使用上のキズくらいは問題ないと思いますよ。
去年下取りに出したiPhone5も愚息の使用により、エッジ部分は
ガタガタな傷だらけでしたが、auショップでは全く見もせず
初期化した画面とタッチ操作が出来てるかくらいでOK打されましたので。

SNSと言えば社員がandroidスマホに登録した会社のメールアドレス宛に
迷惑メールをバラまくという事件が起こりました。
顧客宛にも送られてしまって、ちょっと大問題となっています。
スパム系のアプリ感染なのかSNS系アプリの感染なのか
自動的にバラまいてるようです。

自分のメアドはアドレス帳に登録されてなかったので届いていませんので
良かったのですが、メール内容に承認ボタンがあって
クリックすると、アドレスが抜き取られて、不正メールがバラまかれてしまうようです。

たぶん、うちの会社ではandroid系の業務関連への接続、使用など一切
禁止となると思います。

2015/10/24 17:15  [1385-2165]   

スレ主 yamato nadeshikoさん  

Re=UL/νさん、

androidのセキュリティの甘さは本当に怖いですよね(^^;
セキュリティの安全面からしても、やはりiOSが安心です。

私の会社も、android系は使わないと思います。まだ携帯はガラケーですが、業務上タブレットは使っている人はいますが、勿論iPadです。

主人の会社は、携帯はiPhone、タブレットはiPadとやはりiOSですね。
おそらくセキュリティで安心できるのがiOSなんだと思います。

タブレットやスマホもまだまだiOSが一歩も二歩も先に進んでいると思います。

SNSは大したことしてないのですが、情報収集としてTwitterやFacebook(これは、古い友人とのつながりです)。遊びで、Instagramなどの有名どころSNSです。
わたしは基本的にネット系の登録メールアドレスは専用のgmailに一本化しています。携帯のメルアドは友人とのやり取りだけで他には登録しないことにしてます。前にあるサイトにうっかり登録したら、途端に迷惑メールの嵐になってしまったことがあって(^^;

gmailは迷惑メールのフィルタが厳しいので、ショッピングなどの登録には便利なアドレスです。

何だか、Re=UL/vさん、の話を聞いていたら、androidはやはり、怖いな〜と、思ってしまいました(^^;
nexusに登録しているアドレス削除しておこうかな(^^;

2015/10/24 18:40  [1385-2166]   

運営者 Re=UL/νさん  

> yamato nadeshikoさん

androidもWindowsも最低限のセキュリティを施すことで
このような事態は避けられる可能性が大きいのですが
やらかした人は携帯にセキュリティって認識が全くなかったそうです。
(本人に聞いた)

Windowsはセキュリティソフトを入れるのが一般的ですし
androidが世界シェアからとセキュリティ意識の低さから今一番の狩場
なのだそうですが、iOSもシェアが伸びればいつターゲットにされるか
解りませんので、安心は出来ませんね。

フリーのアプリを拾うのは当然、リスクが高いのですが
本家のGoogle Playにもウジャウジャいるようなので
怖いのはありますね。

Appleのアプリはリリース前に全て検査されてますから
紛れ込むのは難しいですが、APP storeの中国サイトではいくつも見つかってますから
油断は出来ません。

あっ因みに、送信先はそいつのgmailアドレスからになってるそうですw

2015/10/24 18:58  [1385-2167]   

スレ主 yamato nadeshikoさん  

Re=UL/vさん

GmailはAndroidの標準メールですからね〜〜(^^;;
そこから送信するようにプログラムされていたんでしょう。

その方もよく知らなかったとはいえ、セキュリティゼロは困りましたね。
せめて、ウィルスアプリを入れておいてくれれば…とは思いますが、まあ、わからなかったって感じですかね。

私も一応セキュリティアプリは無料のを入れていますが、それでも、ちょっと心配があります。
この前、ウイルスバスターのクラウド版を契約したので、3台まで(Android端末も含む)設定できるので、nexusに入れるか考え中なんです。

我が家にはWindowsが2台、Macが一台あり、メインのWindowsと、Macには入れていて、最後の一台はモバイルのWindowsに入れるかnexusに入れるか迷っていて…

とにかく、ネット世界は本当に怖いですね(^^;;
iPhoneも完全には安全ではないから、いずれは何らかのセキュリティを入れなきゃいけないのかな。

2015/10/24 20:14  [1385-2168]   

 あふぉ爺.comさん  

>yamato nadeshiko さん

新スレ立てありがとうございます!
下取りの件は私のはごくごく普通の内容なのであまり参考にはなりませんが、Re=UL/νさんが仰るように、auの下取り査定はそれほど厳しくはないと想定します。
店頭での下取りの際に店員さんがパパっと触って、ハイ終了みたいな感じでしたし、結果WALLETに満額ポイントがついて、そこから端末代引き落としになってました(WALLETに21600ポイントが入り、そのままポイントを消化した形で端末代に使いました)。

>Re=UL/ν さん

電気の小売の件、細かく説明して頂きありがとうございます。
なるほど、段階を踏んで事業を展開していくのですね(o_o)
SoftBankがソーラー事業に力を入れてますが、これがそうだったんですね〜(⌒-⌒; )
電気代は我が家はそれほど高くはないですが、それでも夏場はエアコン使うので一万円近く(ここ3年程辛うじて一万円を切ってる状況)の金額になりますから、携帯とセットで電気代がもう千円くらい安くなれば嬉しいですけどね(^^;;(笑)

ネットのセキュリティ問題はなかなか根深いものがあって、iOSと言えども不安は少なからずありますね。
不正なサイトや2ちゃんねる辺りからジャンプ出来るようなサイトにはなるべく(ほとんど)見ないように心がけてはいますが、外部から勝手に進入したりするタイプのウィルスとかあるので、自己防衛だけで防ぎきれないこともあったりするから厄介ですよね。
トレンドマイクロのウィルスバスターなどアンチウィルスソフトは、WindowsPCにはマストで入れてます。
iPhone、iPadには今のところアンチウィルスソフトは入れてませんが、iOSは危険性が低いものの、やはりAndroidと比べるとセキュリティ面は高いのだろうなぁと思います。
これに満足せず、常に危険と隣り合わせにいることを忘れてはいけませんね(^_^)a

2015/10/24 20:17  [1385-2169]   

 あさぴ〜 auさん  

御参加の皆様おはようございます。

個人的な主観なんですが、Re=UL/νさんの言われる通り全世界でのシェアがAndroidの方が圧倒的に多いのでAndroidを標的にするマルウェアやアドウェアが多いのだと感じます、此れがiOSの方のシェアが多くなれば、標的は変わって来ると思います、現状ではAndroidではアンチウイルスソフトが導入出来ますが、iPhoneではアンチウイルスソフトが導入出来ない(出来てもネット制限、警告等の機能はなし)ので、入り込まれたらiPhoneの方が怖いと思っています、Macでも時々Macキーパーを導入させようとするアドウェアがありますが、普通の事をしていても出る時があるので(変なサイトはまず見ない様にしています)此れが出た場合は(半年で2回出ました、歴史に関する事を調べていた時でした)画面通りの指示に従わずに、タブ削除、履歴削除で対応しています。

Macの場合はアンチウイルスソフトが導入出来るのでまだいいんですが、iPhoneは丸裸なんで、ターゲットがAndroidからiPhoneに向いたら対策が施せない分脅威になると思っています、Androidも並行利用してますが、アンチウイルスソフトを導入しているので(Norton、XPERIA Z3 CompactとGALAXY Note Edgeに適用中)今の所はマルウェアやアドウェアによる被害はありません、それでも気休め程度に思っています。

App Storeにも危険アプリが入ってしまう事はあるので(実際にihard Loveさんのリンクにもあります通り)、私的にはAndroidもiOSもそう大きくは変わらないと思っています、特にiPhoneはセキュリティにはしっかりしているのでという風には個人的には受け取れない所まで来ていると思います、私の周りにもiPhoneはセキュリティ面で安心があるからと思ってる人が割と多いです。

実際に巧妙なマルウェアになると有能なアンチウイルスソフトにもかすりもしない恐ろしいマルウェアも存在します、以前にWindowsの時に入り込まれて(フリーソフトについて来た物による感染)、駆除に2週間掛かりました、私のは処置可能なレベルでしたが、怖いマルウェアになるとリカバリ後も復活する様なマルウェアも存在するみたいで、侵されて初めて怖さを思い知りました、それ以降は定期的にパスワードを変更したりしています、半年に一度Macもリカバリしてます(先月実施)、実際にアンチウイルスソフトの性能よりも怖いマルウェアの方が圧倒的に上なんで、技術的にアンチウイルスソフトは後手後手に回っている状態です。

此処にはいらっしゃいませんが、セキュリティ認識のない方は本当に怖いです、特に連絡先情報を抜き取られると自分だけでなく、他の人も危険に晒してしまうという認識は欲しい所です。

以前にWindowsで入り込まれて、かなり意識は上がりました、かなり我の強い書き込みになりました事をお詫び申し上げます。

2015/10/25 07:22  [1385-2170]   

スレ主 yamato nadeshikoさん  

メンバーの皆様、こんばんは(^ ^)

休日は早いもので、もう日曜日も終わりです(^^;

あふぉ.comさん、

なかなか書き込めないこともあると思いますが、よろしくお願いします。
査定の件ありがとうございます。上手く行くことを願うばかりです。

あさぴ〜auさん、

書き込みありがとうございます(^ ^)
なかなか、力強い書き込みですね(^ ^)ご自分の意見をはっきり言えるっていい事です(^ ^)

ここの皆様は、本当にセキュリティやなどにとても詳しいので、参考になります。
その点、わたしは無頓着なのかも知れません(^^;
少し反省〜(^^;
日本語キーボードのsimeji なんかも、可愛いので、平気で使ってたりします(^^;
とりあえず、今のところ大丈夫ですが。

nexusですが、バックグラウンドで動かないように、使ったアプリをこまめに終了するように心がけだら、バッテリー持ちもまた回復しました。
アプリを終了する位は億劫がらず、やってみようと思います。

また、壁紙をお気に入りに変えたら、また使う頻度が上がりました(笑)
単純です(笑)

皆様へ、

また明日から一週間の始まり。頑張って行きましょう(^ ^)


2015/10/26 00:01  [1385-2171]   

スレ主 yamato nadeshikoさん  

メンバーの皆様、こんにちは。

今朝は本当に寒くて。。。冬の始まりを感じました。
あと1週間で10月も終了。11月もすぐですね。
急に冷え込んだので、皆様もお風邪などひかぬよう気を付けてくださいね。

さて、報告です。

先ほど何気なく、Walletの残高を見たら。。。600ポイント弱あったポイントがいきなり22000ぽポイントくらいになっており、あれ?と、思って確認したら、しっかり下取りのポイント21600ポイントが入っておりました。

それにしても早い!土曜日に郵送下取りで発送して、2日でしっかり下取りされておりました。(土日関係ないんですね。)
auお仕事の早さにびっくりです!
書類の不備がなく、しっかり初期化されていれば、ほとんど問題なく買い取りされるんですね。
スーパー機種変更キャンペーンの1万ポイントは、この分だとおそらく12月下旬にチャージされるのではないでしょうか。
早くても2週間くらい、遅かったら1か月はかかると思っていたのに、あまりの早さに拍子抜けです(笑)

今回機種下取りにだしたのが、つい9月まで分割で支払っていたので(すでに一括精算済み)、普通の買い取り業者にだすには、ネットワーク制限が気になるところでした。
下取りなら関係無いそうなので、今回時間がかかることを覚悟して出しましたが、いやはや全くそんな心配はいりませんでした。
とりあえず、ほっとしました。

話は変わりますが、Walletポイントですが、本当にたまるのが早いですね。
機種変更時にすべて使い果たし、ゼロからスタートして2週間で既に600ポイント位たまっていましたので。。。
今はauWalletカードが使えないところもほとんどないから、本当に便利に使えます。
ポイントがたまるので、使うのが楽しいんです(笑)
この分だと当分auへどっぷりつかりそうです。

たまったポイントは近々カードの方へチャージしょうと思います。

取り急ぎ、下取り結果の報告でした。

では、皆様、本日もよい一日を。

2015/10/26 13:18  [1385-2172]   

 あさぴ〜 auさん  

yamato nadeshikoさん。

こんにちは、風邪引いてしまいました、Androidも好調になって何よりです、iPhoneと違って手が掛かりますがiPhoneで出来ない事もこなしてくれるので重宝しております、個人的にはブラウジング時のページ送りや読み込みがスムーズになってくれれば尚いいのですが、iPhoneの方がスムーズなんでiPhoneに偏ってます、私のメインがネットなんで必然的にそうなってしまいます。

音楽はトータルで見てやはりXPERIA Z3 Compactがいい感じです、サラウンドではGALAXY Note Edgeでのパワーアンプ利用、ノイズの少なさではこの前に紹介頂いたiPhoneの有料アプリ(名前忘れました)利用時になります、iPhoneの純正アプリは8.4以降使いにくくなって全然使ってませんでした。

私は風邪引いてしまいましたが、皆様は呉々も私の二の舞にならない様願っております。

2015/10/27 13:03  [1385-2173]   

 @ねこ大好きさん  

メンバーの皆さま、こんばんは。

いきなりですみません。
質問させてください。

今日気がついたことなんですが、標準の連絡先アプリのことなんですが、
検索欄に名前を入力しても、検索結果が表示してくれません。
ちなみにspotlightで検索すると、連絡先の検索結果を表示してくれます。

再起動、リセット、初期化+復元をしてみましたが状況は変わりません。

最近したことといえば、iOSとMacOSのアップデートを行いました。

先週まではちゃんと検索してくれたんですが、iOS9.1にしてからかは
記憶が定かではありません。

それと関係があるかはわかりませんが、
MacOSをアップデートして以降、メールアカウントにエラーメッセージが届くようになったり、
メールのアカウントが作成できなくなったりと不具合が発生しましたので
先週の土曜日にTimeMachineから復元をしました。
ちなみにアカウントが作成されないのは、AppleサポートによるとOSのバグではないかとのことで、
メールアプリをリセットしアカウントが作成されはしましたが、その後も作成されない時もあり、
厳密には解決はしてません。

*アカウントのことはまた整理して投稿しようかと思います。
 私に起こった事象は非常にレアケースのようでして、アドバイザーの方も経験がないとのことでした。


みなさんのiPhoneでは問題ないですか?
全く困るとういうことではないんですが。。。

本来なら本スレで質問することですが、申しわけございません。

2015/10/27 23:37  [1385-2174]   

 あさぴ〜 auさん  

@ねこ大好きさん。

こんばんは、手元のデバイスで確認しましたが、漢字で姓を入力した場合、平仮名1文字で検索をかけても、検索できました。
docomo版iPhone6sPlus iOS9.1
au版iPhone6 iOS9.1
で確認しました。

OS X El Capitanにして細かな不具合はありますが、メールアカウントエラーは出ていません、私自体がiCloudメールしか入れてないので何の参考にもなりませんが。

iPhoneを復元するときに同期されないアプリがある(iTunesにアカウントを再認証で解決)。
iTunesがiPhoneと同期中にフリーズした(iMacの強制再起動で復帰)

iMacでの不具合はこれぐらいです、iTunesが不安定で困ります。

でも復元でもダメだということは、やはりOSに関連するものなのかもしれませんね、実際に本スレに質問としてスレを起こすのもアリだと思います、私では役不足ですが。

2015/10/28 02:29  [1385-2175]   

@ねこ大好き さん  

2015/10/28 14:01  [1385-2176]  削除

 @ねこ大好きさん  

みなさま、こんにちは。

>あさぴ〜au さん
夜遅くに確認いただきありがとうございました。

今朝も調子が戻らず、iCloudのサインアウト→サインインを試したりしましたが改善されず、
ハッと思い「すべての設定をリセット」しましたところ、無事検索できるようになりました。

みなさま、お騒がせいました。

わかって仕舞えば簡単な対処法でしたが、Macの調子が急に悪くなり、
さらにTime Machineのデータが消えてしまって凹んでたところに、
iPhoneもバグってしまい、このところかなりテンパってました。

無事に復旧できましたが、iOS7だったかな?、iPhoneにデフォルトで入っていた
地球の壁紙が気に入っていたのですが、今回のリセットで壁紙が無くなって、
iOS9仕様になってしまいました。
それがちょっと残念な結果でした。

2015/10/28 14:11  [1385-2177]   

 あさぴ〜 auさん  

@ねこ大好きさん。

無事に修復出来て何よりです、ただiPhoneを復元すると、一旦工場出荷状態になるので、端末から設定リセットをするのと効果的には同じと感じますので正直う〜ん…ですね。

私も同様の事態になった時は是非に参考にします。

2015/10/29 01:16  [1385-2178]   

 あふぉ爺.comさん  

メンバーの皆さん、こんばんは☆
ここ一ヶ月ずっと徹夜続きで体力が限界気味な、あふぉ爺です(ー ー;)
年末に向けて、各方面でお仕事されている皆さんもさぞお忙しいことと思いますが、どうかご自愛下さい。

さて、仕事が一区切りしたので久々にこちらに書き込みさせて頂きます(^_^)a

最近iPhoneのメールに少々不具合が頻発しており、削除したメールがなかなか削除されずにメールアプリにバッヂが残ったままになってて、一度タスク処理してから再度メールアプリを読み込むと、まだそのメールが受信箱に残ったままな状態になってるんです。
同じ動作を何度やっても消えることがなく、iPhoneを再起動してようやく削除出来るようになるのですが、こうなる時とスムーズに削除出来る時と波があるので、どのタイミングでこのような症状が起こるのかがよく分かりません。
この現象は、iCloudメールとWEBメール(私は「au one netメール」を利用しています)にだけ起こり、GmailとYahooメール、EZwebメールでは何故か起こらないんです(^^;;
サーバーを見に行ってるから、もしかしたらサーバー側の問題なのかも知れませんが、なんとなく腑に落ちないんですよね(ー ー;)
au one netメールに関しては、iOS9になってからはメールを「全て削除」にすると、ゴミ箱に過去の全てのメールが表示されるし、iOSそのものにも問題あるような気もしますが…。

iPhoneとは別に、Apple Watchはバッテリー持ちが物凄く良くなりました!
普段使いで、軽く2日は充電無しで利用出来るようになりました。
Watch OS2でバッテリー持ちの改善が施されましたが、驚くほど良くなったので、以前よりApple Watchを触る機会が増えました(^_^)a
なかなかキラーアプリが出ないのがもどかしいですが、Apple Watchの情報を知りたい時は「Apple Watchジャーナル」がオススメです。

http://applewatchjournal.net

iPhoneに話は戻りますが、少しずつアプリが3Dtouchに対応してきましたね。
「ウェザーニュース」アプリなら、現在地の天気をすぐに確認出来るようになりましたし、「Dropbox」でもファイルのアップロードがすぐに出来るようになったりと、3Dtouchの魅力を堪能しております。

この週末は約一ヶ月ぶりの連休になりました(^_^)
土曜日はおそらく一日中寝ているかも知れませんが(^^;;(笑)

それでは皆さん、良い週末を☆彡

2015/11/13 22:06  [1385-2179]   

 あふぉ爺.comさん  

連投失礼します。

たった今、知人にEZwebメールでメールしてたのですが、EZwebメールでも同様の現象が起きました(ー ー;)
iPhone単体なのか、iOSの不具合なのか、もどかしい…(ー ー;)

2015/11/13 22:45  [1385-2180]   

スレ主 yamato nadeshikoさん  

あふぉ爺.comさん、

おひさしぶりです。
お仕事がお忙しいようで、大変ですね。
お体壊さぬように気をつけてくださいね。休めるときに休んでください。

さて、iPhoneの削除の件ですが、私も、やってみました(iCloud、Ezweb、gmail等)が、特に問題なく削除できていました。
ちなみに標準メールアプりでの話ですよね?
削除には、まず、ゴミ箱ボタンをおして、メールをゴミ箱へ移動。その後、すぐに削除したければ、ゴミ箱のメールを左でスワイプするとゴミ箱印があるのでそこをタップすると完全に削除されるようです。

この動作をしてもメールが残っているということでしょうか?

ちなみい、私、基本的に来たメールを削除することがないので(笑)今回初めて削除してみました。
基本来たメールは放置です(^_^;)
どこまで、不精なんだか(笑)
尚、Gmailはたまに気が向くとパソコンから古いものを一括削除しています。

なんで、そうなるのかは疑問ですが、iPhoneも謎が多いので、原因が特定できませんね。

AppleWatchの方は快適みたいでよかったです。

さて、ここからは皆様へ。

スーパーカケホに変えてから、先日初めての料金がきました。
ちょっと、残念なことがひとつあったのですが、当初サポセンで確認したにもかかわらず、5分超過後のはみ出した料金を家族の無料通話には充当されていませんでした(泣)
どうやら、サポセンが案内ミス?またはあとから変わった?かわかりませんが、充当はできない様です。
たまたま、間が悪く、携帯乗り換えの相談を友人から受けていて、300円ほど通話がはみ出してしまったので、今回痛い出費になってしまいました。
それでも、前のプランよりも安くはなっているので、今回は泣き寝入りです。
5分は友人だとあっという間なのできをつけないといけないとつくづくおもいました。

そういえば、auが17日から一部料金の変更があるという記事をみました。
内容としては、契約更新月の誰でも割の適用が前月で終了するのを、当月まで適用にするとか、あとは日割りだったnet接続料を日割りにしなくなるなど。。。細かいところの変更の様です。
ちょうど12月に更新月の回線があるので、気になるところです。

今日は、冷たい雨の東京です。日に日に寒くなってきますが、みなさま、お体を壊さぬように。

2015/11/14 13:06  [1385-2181]   

運営者 Re=UL/νさん  

皆様、こんにちは

自分も仕事絡みで多忙な日々を送っております。
本スレはちょくちょく書いてますが、特に個人的な進捗もなく
おサボりしました。
スミマセン。。。

昨日、ソフマップ系列でiPhone6 plus 128GBを買取りに出しちゃいました。
1年間ご苦労様でした。
直前で寂しい想いになりました。

買取り額は満額で5万5千円でした。
もっと高額な買取りもあったとは思いますが、家族全員での移動代や外食代も加えると
時間的にも変わらないかもとの判断をしました。
買った時は支払ったのが5万円弱でしたので、充分ペイ出来たかなとw

それとiPad PROを触ってきました。
印象としてタブレットと言うよりもタブレットPCに近い感じを覚えました。
用途次第ではPCの代わりになってくるんじゃないでしょうか。

> あふぉ爺.comさん

こんにちは
自分はキャリアメール、Gmail、hotmail、iCloudだけですが削除したものは
ちゃんと消えてますねー。
但し、フェッチなのは受信直後に削除しても、また受信する事はあります。

>yamato nadeshikoさん

こんにちは
自分もスーパーカケホ3GBで請求明細が来ました。
まだ、細かくは見てませんが、AppleCareの請求額が多いような。
もしかしたら機種変更前のiPhone6 plusのが解約になってない可能性がw
AppleCare+(iPhone)の項目が2つあって
432円と2ヶ月分1,728円請求されてます。

通話の方は0円で、スーパーカケホ割引と家族割で引かれて
家族分け合いでチャラになってます。
料金プランの方も「分け合い」が付いていますよ。

2015/11/16 12:33  [1385-2182]   

メンバーの皆さん、こんばんは(^o^)
業務多忙で、暫くぶりのカキコです。(^^ゞ

>yamato nadeshikoさん

談話室新規スレ建て、ありがとうございます。

auの料金一部変更を確認しました。
こちらですね。

(au公表情報)
http://www.au.kddi.com/information/notic
e_mobile/service/20151109-01.html


集約して纏めたのがこちら。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/201
51113_730517.html


誰でも割りが来年元日から解約などする場合、月初日の1日でも満額発生してしまう形ですね。
今年の12月までは日割りとなり従来どおりですが....
何とも、微妙な感じです。

最近、スマートフォンのSNSがらみでセキュリティ会社(F-Secure)がやらかしてます。
特にFacebookは穴だらけ(暗号化されてない)なので、個人情報が漏れやすいです。
我が社でもFacebook利用はセキュリティについて問題ありと情報本部長から報告を受けまして、
私の監督する部門社員全員に個人利用を含め禁止を常務として通達しました。
充分に利用は注意してくださいね。

>Re=UL/νさん

ありゃまぁ....やはりやっちゃいましたか.....
Androidのメール登録した顧客にWormをですか。
だから、Android利用を社内で顧客リスト登録許可しているのは、拙いんじゃない?と考えてました。
そもそも、AndroidOSはOpen Sauceで様々にコンパイルできますんで、
AndroidのOSカーネルを幾らでも弄れるのが、問題なんですよ。
iOSはその点ユーザー利用のアプリ領域とOSカーネルが完全分離してますから、
OSを弄る資格が持てません。
脱獄してもOS領域に入れない仕様になってます。
iPhoneやiPadのみ社内利用を許可するのが正解でしょう。

私も今月請求分(9月使用分)にiPhone 6の分と6sの分が両方入ってますね。
多分9/25にiPhone 6sに機種変更して受け取るまでのiPhone 6/6 Plusの分を1ヶ月分請求されたと、
解釈してます。
来月請求でどう扱われるか確認しようと考えてます。

>@ねこさん

お気に入りの地球アイコン(iOS7仕様) OS Xと共通でよければ、
こちらから、入ってもらってスクロールしてもらえば、地球の壁紙はありますよ。
Mac Book Proでダウンロードして写真アプリにしまっておけばiPhoneとAirDropで簡単に送れます。
iOS7標準のものですから。

http://www.idownloadblog.com/2013/09/11/
new-ios-7-wallpapers/


Mac Book Pro Retina15 Late2013とiPhone 6の同時トラブルは痛かったですね....
データ等は最初から地道に作り直していくしかないでしょう。
できればMac Book ProのTime Machineを2重化しておけば、より安全で安心できるでしょう。
私は外付けHDD(LAN経由)とNAS両方に時間を置いて、Mac Book Pro Retina15 Mid2014の
Time Machineを、作成してます。
これで何度かリカバリーしてます。

それと....iOS9.1は如何もトラブル要因をかなり抱えてるみたいですね。
iCloudとの整合性の問題やキャリアメールメールサーバーとも相性が合わない部分が多分にある
様子です。
iOSとしての仕様が大幅に変更されている点と、サーバー側に整合性が取れていないいない模様です。
サーバーはOS Xサーバーですね。
Mac OS XはクライアントOSですから、OS Xと共通性のないiOSの改正部分が問題を引き起こしているのでしょう。
Appleが安定してたiOSを出せば問題は解消されるのでしょうが.....暫し待ちですね。

>あふぉ爺.comさん

おやおや....メールアプリでメールが削除できなくなる不具合がありますか....
私も、Re=UL/νさん同様メッセージアプリのMMSもメールアプリも問題なく削除できてます。
バッチ残りやIMAPメールの再受信はないですねぇ.....
G-Mailも標準メールアプリで併用してますが、こちらも問題なくできてます。

iCloudメールとau oneメールを使用中止してみて問題ないなら一時中止は如何でしょう?
iCloudとiOS9.1で整合性に問題ありと報告されてます。

iOS9.1でApple IDのサインインができない問題がある様子なので(本スレにあります)、
一先ず利用中止して、auのezwebメールとG-Mailとyahooメールのみで暫く様子を観てください。
それと、今のezwebメールプロファイルを削除して新たにインストールしなおしてください。
PRL更新もお忘れなき様に実行してください。
こちらの渡航前に云々でPRLの更新方法が出ています。

http://www.au.kddi.com/information/notic
e_mobile/global/

2015/11/17 03:38  [1385-2183]   

スレ主 yamato nadeshikoさん  

メンバーの皆様、こんにちは。

Re=UL/vさん、

昨日、auのサポセンへ電話で確認をしたところ、やはりスーパーカケホの5分以上でかかった通話料は家族の無料通話分の分け合いには使えないそうです。
再度料金を確認しましたが、分け合いでの充当はされておりませんでした。
でも、家族割通話、Cメール、自宅割、5分以内の割引はすべてされておりました。
ちょっと残念な結果ですが、とりあえず、しばらくはこのままの料金体系でやってみようと思います。
Re=UL/vさんの分け合いができてるっていうのが今一つわからないですが、どの部分なんでしょう?

ihardLoveさん、

SNSには多数の危険が潜んでいるのは存じてます。それをよく理解して使用しなければなりませんね。
FacebookやGoogleなどがよく電話番号を登録。。。と、きますが、私は登録しません。
またLINEのID設定もしていなければ、Facebookでは、勤務先の情報は登録していません。(会社の方とお友達になるつもりもないので)
やっていること自体が危険なのだと思いますが、そうはいっても古い友人とのつながりや連絡や情報収集に不可欠なこともあるので、今後も気をつけながら使用していきたいと思います。


2015/11/17 15:07  [1385-2184]   

運営者 Re=UL/νさん  

>yamato nadeshikoさん

こんにちは

auサポートの契約情報紹介で料金割引サービスに分け合いコースが付いてます。
以前からカミさんのガラケーのプランSの無料通話分を家族全員で分け合って
使っており
機種変更時にも分け合いコースを確認して
プランはそのままになっています。

5分以上の通話したか?不明ですが今月は差し引き0円でした。

2015/11/17 16:50  [1385-2185]   

スレ主 yamato nadeshikoさん  

Re=UL/vさん、

我が家も同じ分け合いコースになっていて、娘の通話料や主人の通話料は無料通話分で賄われていました…スーパーカケホだけどダメみたいですね。
Re=UL/vさんは先月は5分以上通話しなかったのかもしれませんね。
私は確実にしてしまったので(はみ出し分は無料通話分でまかなえると思っていて)、しっかり請求されました(^^;;

Re=UL/vさんは大丈夫だと思いますが、5分以上話すといくら家族の無料通話があり、分け合いコースであってももそのまま課金されるので気をつけてください。

2015/11/17 17:28  [1385-2186]   

運営者 Re=UL/νさん  

> yamato nadeshikoさん

マジすかぁ〜
機種変更時に5分超過分は家族訳合いに出来ると確認したんですが
変わったのかな〜

確かに仕事の電話は用件だけで切るので短いです。
家族間は無料だから超過してない可能性はあります。

http://www.au.kddi.com/mobile/charge/bas
ic-charge-discount/daredemo-wari/kazoku-
wari/


無料通話付プランの余った無料通話をその月のうちに分け合える (注2)

注2)「分け合い」コースの場合。「VKプランS」「VKプランM」「VKプラン」「カケホ(電話カケ放題プラン/VK)」「LTEプランS」をご利用の場合は分け合えません。パケット通信料、国内以外の通話料、「ガク割」ご加入の方の通話料は除く。「くりこしコース」もお選びいただけます。

カケホは分け合えないと書いてあるけど、スーパーカケホは書かれてませんね〜

2015/11/17 18:25  [1385-2187]   

スレ主 yamato nadeshikoさん  

Re=UL/vさん、

私もそこをみて、スーパカケホは入ってないから…と、思いましたが、問い合わせしたところダメだそうです。
プラン変更する前に私もサポセンから充当できるって確認したんですけどね〜〜。
始まってみたら出来ないという事になったのかな。残念です。

また、ネットの書き込みですが、ここのサイトでも分け合いは出来ないと書いてありますね。
auのサイトではないのでどこまで信頼おけるかわかりませんが。

http://157.website/707

2015/11/17 21:35  [1385-2188]   

運営者 Re=UL/νさん  

> yamato nadeshikoさん

auサイトの小さな文字も読んでたら眠くなってしまいました(笑)
見逃してなければ、どこにも書かれてはいませんね。

契約内容でスーパーカケホと家族分け合いコースが選べてる時点で
適応されてる事だと思いますよね。
分け合いコースは通話しかないのですから。
それに、説明責任からもショップでも公式ページでも書かれてない事を
事前の説明も無く変えられても納得できません。

iPhone5 エリア詐称と同じ事の繰り返しですね。
後からジャンケンの様に適応外と言われてもねぇ〜

157だと担当者で回答が違ったりするので、こちらでもWebで問い合わせてみます。

2015/11/17 22:07  [1385-2189]   

 あふぉ爺.comさん  

皆さん、こんばんは☆
連日の徹夜仕事から開放され、ダラダラと休みを取っておりました、あふぉ爺です(^^;;

>ihard Love さん
>yamato nadeshiko さん
>Re=UL/ν さん

お返事が遅くなりましたが、色々とご教示頂き、ありがとうございました。
メールの削除の件ですが、先々週辺りまで前レスのような症状が発生していたのですが、ここ一週間ほどは、一度削除した後に再読み込みするとまだ削除されていないことはあるももの、再読み込み後は普通に削除出来るようになりました。
以前の現象ですと、再読み込み後もずっと削除されないままが延々と続いてたので、どうやら落ち着いた感じになってきました。
まだ一週間程度ではありますが、このまま推移を見守ってみたいと思います。

スーパーカケホですが、iPhone6s購入後はまだ一度も5分以上の通話をしていないので適応範囲内で済んでるため、今月分の請求は、スマパスやかんたん決済含めて5602円と、以前のLTEプランの頃より1000円近く安く済んでます。
スマホ代が高いと言われている昨今ですが、こうしてみると決して安いとまではいいませんが、順当な金額ではあるかなぁと感じてはいます。
当然安くなることに越したことはありませんが、私自身も以前は端末代を月々払いにしていた時は高いなぁと思っていたことを考えると、端末と通信、通話代の線引きがしっかりすればいいのではないかと思うんですけどね(⌒-⌒; )
iPhone人気は所謂「ばら撒き商法」みたいな形が発端でしたから、高いと感じるのはムリありませんが、これだけ定着してしまうと、途上国で売られているような「格安スマホ」などは、日本では受け入れ辛いんじゃないかなぁとも思いますし…(^^;;

2015/11/18 21:49  [1385-2190]   

運営者 Re=UL/νさん  

皆様、こんにちは

今年最後の連休はいかがお過ごしだったのでしょう?
自分は久しぶりに富士スピードウェイへ遊びに行って来ました。
11月末にしては暖かいんでしょうが、風が冷たく結構寒かったです。
帰りは国道246号と東名35km大渋滞にハマりまして疲れましたw

スーパーカケホの5分超過分の家族分け合いコース適応についてKDDIのサポートへ
メールにて問い合わせましたが、返信が無く
完全スルーされた様です(怒)

KDDIってこういう時はホントダメな会社だと昔から思って来ました。
残念賞ですね〜

2015/11/24 13:02  [1385-2191]   

 あふぉ爺.comさん  

>Re=UL/ν さん

こんにちは♪
先週末辺りから年末にかけてまた忙しくなり始めた、あふぉ爺です(^^;;

富士スピードウェイ、いいですね〜☆
若い頃はかっ飛びスターレットとシルビア(S13)を乗り回してブイブイいわせてましたが、マンション購入以降は車からずっと縁遠くなってしまいました(T ^ T )
スーパーフォーミュラがF3000だった頃に、富士スピードウェイに観に行って、コースをドライビングしたことが一度だけありますが、ホームストレートをアクセル全開で走った時はめちゃくちゃ気持ち良かったことを今でも覚えています(*^_^*)

さて、実は先週の木曜日頃に私のiPhoneのアラームが鳴らなくなったので「おや?」と思いアラームを解除しようとしたらiPhoneがフリーズし、ホームとスリープボタン両押しで再起動後、再度アラームの時間をずらしてみましたが、同様の現象が発生したためにiPhoneをオールリセットしてPCから復元を試みたところ、中途半端な状態でしか復元されず、同期が上手く出来ない不具合が起こったので、表参道のApple Storeに持ち込んで症状を確認してもらったところ、端末交換になってしまいました(o_o)
帰宅後にPCから復元してみたら、すんなり元通りに復元されましたので、最初は同期の不具合か、最悪ファイルが破損してるかも!と思ってましたが、端末を交換して事なきを得たので、端末自体の不具合だったようです。
交換前の端末のチップは台湾TMSC製でしたが、交換後の端末はSAMSUNG製でした。
まだ一週間と経ってはいませんが、違うチップによるバッテリー消費の差は今のところ感じません。
当たり前と言えば当たり前でしょうが、普段使い程度でしたら世間で騒がれていたような差が出るワケないでしょうしね。
ただ、充電の際の発熱は、SAMSUNG製の方が熱い感じはします。
発熱自体はTMSC製の端末の時はほとんど感じなかったので、ここは少し差があるかなと感じています。

ところで皆さんは「Apple music」は使っていますか?
私はトライアル後も聞きたい曲がてんこ盛りだったので月額980円で利用しているのですが、musicアプリの画面左上の「人のマーク」をタップするとアカウントの表示が英語表記になり、AppleIDを入力すると一部日本語表記になりますが、「AppleIDを表示」で「国」をタップすると「国を変えるにはApple musicメンバーシップを解除する必要があります」と毎回なり、日本のstoreを選べなくなってます。
ただ、App StoreとiTunes Storeは問題なく日本のstoreで立ち上がるので、musicの項目だけが日本のstoreになっていない状態になっているのが少し気になります。
Apple musicを利用する上で特に問題が発生しているワケではありませんが、先日の同期エラーが原因なのか、それともこれがデフォルトなのか、はたまた別の問題なのか、少しモヤモヤしています(~_~;)

2015/11/24 13:55  [1385-2192]   

運営者 Re=UL/νさん  

>あふぉ爺.comさん

こんばんは〜
自分は若い時分、富士スピードウエイを30分とか貸切って
走りまくったりしておりましたね。
一番最初はコース幅が広すぎて走行ライン取りがまったく判らず
戸惑いましたが、すぐに慣れて結構良いタイムで走ってました。

本体の故障が出ましたか。リカバリーしても直らない不具合が多くなると嫌ですね〜
自分のもSamsungですが、最初の充電時だけ発熱を感じましたが
それ以来は全くと言っていいほど、冷たいままですね。

Apple musicは3か月試して、最初の請求が来ましたが
解約しちゃいました。既存のCDからの音楽と購入した音楽とApple musicを分けて
整理で来たら良いのですが、ごっちゃになるのが嫌だったのと
3か月で聞きたい音楽を十分堪能出来たかなとw

iTunesのアップデート後に設定内のApple musicが自動的にONになるのが
困りものですね(笑)

2015/11/25 00:43  [1385-2193]   

 あふぉ爺.comさん  

>あさぴ〜 au さん

この度はご愁傷様です。
今日まで気づかず、またRe=UL/νさんの縁側をお借りしてこのような形でのお声がけに際し、お詫び申し上げます。

長期に渡り、お父様へ献身的な介護をしながら仕事や家族を支え、大変な時でもこちらにたくさんの情報を提供したり、私自身もためになるようなことをこれまで数多く拝見させて頂きました。
お父様はきっと、そんな心優しいあさぴ〜 auさんを誇りに思いながら、天に召されたことと思います。
今年はチャッピーちゃんのこともあってとても悲しい年になりましたが、何も手助け出来ることはありませんが、家族の皆様の支えとなり、いずれ落ち着いた時が来ましたら、その時はこれまでと変わらぬ素敵なあさぴ〜 auさんのお声が聞けるのをお待ちしております。

心からのご冥福をお祈りいたします。

2015/12/7 19:13  [1385-2194]   

 コテツ君さん  

皆さん、明けましておめでとうございます!
最近あまり参加できていませんが、本年もよろしくお願いしますm(_ _)m

さて、皆さんは音楽はiPhoneで聴いていますか?
私は昔からウォークマン派です。餅は餅屋ではないですが、やはり音楽は専用のもので聴いた方が音も良いかと…。
スマフォの電池持ちもいいですしね(^^ゞ
ハイレゾ対応のウォークマンも値段や大きさがこなれてきて、そろそろ買おうかと目論んでいます(^_^)v
ただ、ハイレゾは人の耳に小判!?という説もあり、迷ってます。
実際に店頭で試聴もしてみましたが、自分が普段聴いてるのよりも良いとは思いましたが、機器の進歩もあるだろうし、純粋にハイレゾの良さを実感できてません(^0^;)
皆さんはどう思いますか?

ちなみに、家ではタブレットでAmazonミュージックをBGMで垂れ流してます。プライム会員だと無料なので、ビデオも時間を見つけて視聴してます。タイトルは少ないけど、ディープな映像もあって楽しいです。

2016/1/3 21:47  [1385-2197]   

 あふぉ爺.comさん  

メンバーの皆さん、旧年中はお世話になりました。
また本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
あふぉ爺です(^ω^)

去年末から忙しい日々が私も続いておりまして、本スレ含めなかなか書き込み出来ないですが、本スレの皆さんの書き込みは随時拝見いたしております。
あさぴ〜 auさんにおかれましては、本スレで度々拝見するたびに嬉しくなります。
まだ色々とご多忙のことと思いますが、くれぐれもご自愛下さい。

>コテツ君 さん

こんばんは☆
私はこちらの縁側でも以前触れましたが「Apple music」を契約してまして、ほぼ毎日iPhoneで音楽を聴いております。
定額制で自分の好きな音楽が聴き放題なのが魅力なもんで(^^;;
本来ならコテツ君さんのようにウォークマンとかと別にして聴くのがいいのでしょうが、Apple musicで一括管理しているので、私はiPhone頼りになってしまいますね。

ハイレゾですが、あくまで私個人の意見ということで…。
CD音源も含め、ハイレゾオーディオも基本は圧縮音源になります。
低、高周波数帯でのノイズ軽減やダイナミック域でよりクリアに聴こえるといのがハイレゾの魅力ではありますが、イヤホンやヘッドホンなどで音楽を聴く程度では、ほとんどCD音源と差はないものと思います。
防音設備が整った部屋で、オーディオアンプを経由してBOSEやGENELECといったハイスペックのスピーカーで聴いて、始めて違いが分かるかどうかだと思います。
仕事柄、会社の防音設備が整った部屋で聴き比べたことがありますが、私が上で述べたような設備でも多少音に広がりがあって、クリアっぽく聴こえる程度にしか感じませんでした(笑)
歳で耳が遠いせいももしかしたらあるかも知れませんが(^^;;(笑)
携帯して持ち歩くためにハイレゾ音源を利用するのは私はあまりオススメしませんが、各々の考え方もあると思うので、好みに合わせて使い分けをされたりするのも良いかも知れません。
コテツ君さんの仰るようにまさに“耳に小判”だと、私も思います(^^;;

2016/1/6 22:28  [1385-2198]   

スレ主 yamato nadeshikoさん  

皆様、大変ご無沙汰しております。

スレたてしておきながら放置してすみません。

緊急報告です。

本日午後に投稿されたスレのURLをタップすると、価格のログイン画面にとび、価格にログインしているブラウザから見ると、自分のアドレスが見えるという現象が起きています。
これは、ほかの人からは見えないはずなのですが、(表示されるのはブラウザがログイン情報を記憶しているためで、たとえば、ログインしていないブラウザからみると空欄になる。=他人の端末からは見えない)あさぴ〜auさんが、自分のアドレスがさらされていると勘違いしてしまい、価格のアカウントを削除してしまいました。自動的に縁側の運営者がいなくなった状態になり、閉鎖という形になってしまったようです。

状況はあさぴ〜auさんに説明して(別のSNSでつながっているので)本人も勘違いということがわかってはいるものの、しばらくは価格に戻れないようです。

そのスレは下記ですが、紛らわしいので削除依頼しようと思ってます。
取り急ぎ報告でした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=12/
Page=3/SortRule=1/ResView=all/#19602645

2016/2/18 20:26  [1385-2199]   

運営者 Re=UL/νさん  

皆様。こんばんは〜

またまた、放置してしまって申し訳ありません。
近況に変化もなく、話題もなく、風邪をうつされまくってる以外は
元気でやっております。

さて、3月にApple発表会がある模様で、iPadの新機種とiPhone廉価版の発売がうわさされてますね。
iPhone5se?は4インチサイズに拘った人には朗報かも知れませんね。
自分はiPadがどうなるのか興味津々です。

あさぴ〜auさんの新IDよりメンバー登録申請がありましたので
登録しておきました。
自分の飽きっぽい性格から閑散とさせてしまい
申し訳なく思っております。
また宜しくお願いいたします。


2016/3/1 01:16  [1385-2200]   

 iMac初心者さん  

Re=UL/νさん。

こんばんは、急な事でしたので慌ててアカウントを削除してしまい、縁側の運営も出来なくなってしまい、ファン登録をかける事で気付いて貰おうとしました、画像もチャッピーですので、恐らく気付いて頂けると思い、あの手この手を打ちました。

縁側も新しいアカウント名で立ち上げています、暫くは何かあった時の為にと思い、プロフィールの自己紹介は記載してませんでしたが、そこそこ日にちが過ぎても何の影響もなかったので、前のハンドルネームを記載しました、縁側もあくまで前の続きという事でリンクを載せて再スタートです、ただ急を要していたとは言っても、参加されてる方の意見も聞かずにアカウントを削除した事は混乱を招く結果となってしまいました、ここにお詫び申し上げます。

Re=UL/νさんが本スレにいらっしゃるのは気付いていたんですが、気付いて頂けてから申請をと思いました、ただ此方も閑散としてしまってますので、息を吹き返して貰う為にもと思い、早めにメンバー申請に踏み切りました、やはり定期的に更新はなさった方がいいかと思います、私もよく連投している時もあります(笑)。

今は一時的にAndroid端末がなく、持っているデバイスは全てApple製品になってしまいました。

もう乗り換えによる節約術も厳しい状況で、新しい端末を安く買いたいという事で、auに回線を集め、せっせとスマパスでポイントを集めて新型iPad若しくはiPhone7の買い替えは行う予定です、docomo回線は寝かしているもの以外は更新月で切っていく予定です、幸いにもシェアパック5が出来たので維持はかなり安く済んでます、docomoの利点はシェアでぶら下げると光がなくても維持費が安いのが良いところです、最近は購入サポで月々サポートが0になったりしてるので、実質値上げになってます、お役所が絡むとロクな結果になりませんね。

そんな訳で宜しくお願い致します。

2016/3/1 22:36  [1385-2201]   

運営者 Re=UL/νさん  

iMac初心者さん

こんばんは〜
早寝早起きしてしまいましたw

事の顛末と気づけなくてゴメンナサイ。

年末からメンバーの皆さんも多忙となったと思いますし、私も年明けに同僚が亡くなったり
母親の家でもゴタゴタがあって(まぁ母と姉の大喧嘩で仲裁が大変でw)と
バタバタしてるうちに、話題も無くなり縁側が閑散としてしまったことは
申し訳なく思っています。

3月にはAppleも動くので何かは書き込めると思いますので
宜しくお願いします。

自分もiPad Airがauで更新月なので、iPadの新機種に興味津々です。
iPhoneの方は6sの大きさで使い易く、落ち着いてきたので
4インチが出ても購入検討はしないと思います。
姪っ子が昨年11月にiPhone6sをDoCoMoで加入して、1月にタクシー内へ置き忘れ
直ぐにタクシー会社へ連絡するも
出て来ませんでした。
想像ですが運転手が自分の物にしたんだろうと踏んでます。
タクシーを降りて15分以内には落とし物で電話してるので。
次の客を載せる駅にも着いていなかったでしょう。(時間的には終電終わってたので切り上げてた筈です)

直ぐにAppleとDoCoMoへ連絡させて回線と端末をロックして貰いましたが
分割払いで加入してたのと、保証はAppleCareだけだったので
端末は支払いだけが残ってしまってます。
auなら代替機を自分が持ってるけど、DoCoMoは持ってないので
救いの手は差し伸べられなかったけど、友達にiPhone5sを借りて使用してるようです。

裕福な有識者と裕福な総務省が庶民の携帯電話利用料金について
話し合う訳ですから、そこには庶民のお財布事情を知ってる物は誰一人居ないので
こうなってしまいますね。

ユーザーの方も利便性を高く料金は安くと勝手な事を言ってる意見が
多く取り入られたのも要因かなと思っています。
キャリアで黙って利用してる物だけが損をする形となってしまい
公平性と言う目的はどこへやらですね。

機種変更もMNPも変わらないサービスが受けられれば公平に近づきますけど
まだ、先の話になりますね。

徐々にかも知れませんが、定期的に何かを書こうと思いますので
宜しくお願いいたします。

2016/3/2 04:13  [1385-2202]   

 iMac初心者さん  

Re=UL/νさん。

おはようございます、同僚の方のお悔やみ申し上げます、知り合いが亡くなるのも辛いもので、私も昨年はチャッピーと親父を続けて亡くしているのでとても辛かったです、親父とは昔の事をバッサリチャラにして仲良くいけていた矢先でしたので一際でした、辛い事ですが、見とれたのでその点は良かったです。

姪御さんさんのiPhone6sも災難でした、docomoの場合に限ってはApple Care +よりも携帯補償お届けサービスの方が安全です、姉も最近利用しました、紛失や盗難も10000程度の負担で新品同等品が送られてくるのでApple Care +の紛失補償よりも優秀です、少しだけ割高(Apple Care +よりも月に100円弱)ですが安心出来ます、私も親父の端末には携帯補償をかけてます。

私のdocomo版iPhone6s Plusは現在通話不良のため修理(iPhone7の時の売却するにあたりIMEI違いの減額を避けるため)に出してます、そんな中で息子が引き継いだ親父の形見を一台形見分けしてくれました、昨日届いた親父の形見のiPhone6s Plusのグレーです、此方は携帯補償は付けたままです、私は未使用品のiPhone6sがdocomo、au格一台ずつあるので、Apple Care +は主回線以外は全てはずして、何かあれば未使用品を回す予定です(こうなるのがある程度予測出来たので年末と1月に動ける分は動きました)、結局キャリアは損をしない仕組みになっているんですね、docomoは単身者に関しては何の割引にもなってなく(4月以降もプラン見直しを考えている)、au、SoftBankに至っては、これ以上値下げしないという事ですので、端末が高くなった分、一般の長期契約者にもメリットどころか値上げになってしまってます。

これは個人的な考えですが、月額を安くする為の乗り換え(転売目的や明らかにやり過ぎは確かにどうかと思います)は不平等ではないと思ってます、施策を利用するかしないかはそれぞれのユーザーが決める事ですし、やろうと思えば誰にでも機会はあるので、乗り換え節約術も最初は簡単ではありませんし、正直面倒です、私も何回か凡ミスをやってますし、他の一般の方も悪い方に巻き込む改定は考えものだと思ってます。

新しいiPad Air3(iPad Proとして発売されるらしいです)は期待してます、購入は直ぐではなく、5月もしくは6月を想定しています、毎月割が終わる更新月に合わせて買い換えたいので(docomoも考えましたが、auをメインとするのと現状でもiPad Air2はauでの契約のため)更新に合わせる予定です。

iPhone(iPhone seとして発売されるらしいです)はiPhone5sが2台あるので、全く視野に入れてないです、ただ姉は興味津々です、iPhone6sにして半年弱なんで機種変更はしないですが(笑)

2016/3/2 07:32  [1385-2203]   

 iMac初心者さん  
親父の形見。 衝動買いしました(笑)iPhone6s用です。 iPhone5s

Re=UL/νさん。

画像添付忘れてました、連投すいません。

iPhone5sはXPERIA Z3 CompactとiPhone5sを義理の兄貴と交換しました、スペースグレーのiPhone5sは前に息子の彼女に渡したもので、iPhone6sに機種変更したとの事で返却してくれました、凄く綺麗に使ってくれてました。

猫のケースは数日前にヨドバシカメラで衝動買いしました(笑)猫好きの私にはピッタリかも。

土日にボードに行って全身筋肉痛です、久しぶりでしたので中々身体が元に戻らないです(笑)

2016/3/2 07:45  [1385-2204]   

運営者 Re=UL/νさん  

こんにちは

あれから二度寝して会社に行くのが辛かったですw

姪っ子も機械に弱くて、スマホ=iPhoneと思ってるらしく
iPhone以外は使えない人で
DoCoMoへ加入する時にも息子が付き添ったんですが
AppleCareだけ加入を薦めたらしく、保障サービスには入ってなくて
まさか紛失するとは思ってなく残念賞ですが泣き寝入りですね〜

自分もMNP一括〇円やキャッシュバックなどの割引は、キャリアが利益で
終わらせずに、還元してるものだと考えてますので、節約、倹約策ですね。
ただ、コレを悪用するユーザーも確かに居るし、もっと安くしろ的な
欲深い人も居るので、上手に還元出来てなかったと言うことですね。
キャリアが儲け過ぎとか妬まないですし
売り上げは大会社なので大きいのは確かですが出て行く方も相当な額でしょうしね。

お上の意向で還元が無くなってしまったのは残念ですね。
民間のMVNOを総務省が推してるってのも裏がありそうで
簡単には乗りたくないなと、思ってますw

そういえば猫ブーム到来ですね〜
生き物の流行り廃りってのもなんだかなぁ〜と思いますが
動物愛護なら良いのかな。
ナメネコ世代の私としてはグッツで流行る程度で良いですね。
じゃないと、悪徳ブリーダーとかペットショップが喜ぶだけのような気がします。

2016/3/2 12:35  [1385-2205]   

 iMac初心者さん  

Re=UL/νさん。

おはようございます、iPhoneの契約に関してはdocomoだけは手厚いです、携帯補償にiPhoneが申し込めるので、初心者の方や不安に感じる方には持ってこいだと思います、Apple Care +の紛失補償よりも手厚く、android同様10.000強の負担で新品同等品が送られて来ます、紛失や盗難の時にも適用できるので姉や息子は加入しています。

MVNOに関しては、一度試しに何処かと契約してみて、どんな感じなのかを肌で体験してみようかと思ってます、1番早く更新月が来るのがまだ先なんで、恐らく秋頃になるかと思います、安い値段だけで飛びつくのは危険で、やはりトラブルにある程度自己解決出来るか、其れなりのスキルは確かに必要だと思います、三大キャリアの様な手厚い補償も期待出来ませんし、他の回線はdocomoはMVNOよりも安く使ってますし、auはスマパスで月額の元は取れるので携帯料金が家計を圧迫する事はありません、むしろお役所が出た事で、次回更新に差し掛かる物から高くなるので、はっきり言って止めて欲しかったです、docomoはまだ検討するとの事ですが、auやSoftBankは1GBプランを出しただけで、値下げはもうしないと断言しているので(docomoの出方次第では横並びにはしてくるかもしれません)、古事記に限らず、一般の方にも影響があるかと思います。

iPhone5seは私も購入しません、でもiPad Air3は狙ってます(笑)更新月がもう少し先なんで、それに合わせてなんで、出遅れると思います、月サポ次第ではdocomo運用が圧倒的に安い(iPad Air2なら100円か200円で運用可能、データプラン、SPモード、シェアオプションのみ)のですが、光も固定もauで、メインがauにする予定なんでauでの機種変更(スマパスポイントも使いやすいので)で考えてます、先に購入されたら感想をお願いします。

ペットショップも売れなかった仔達は…なんで、ブームになるのはいいのですが、その一方で悲しい事があるのも事実です、私は捨てられた仔を引き上げて飼ってました、これは個人的なかんがえですがペットショップで購入しないのには理由がありまして、不幸な境遇の猫を一匹しか無理だけど助けてあげたい事と、ペットも家族の一員なんでお金を出してだと命をお金で買うみたいで…なんです、何にしてもブームだからと言って無責任に飼う事だけは絶対にいけないですね。

2016/3/3 09:14  [1385-2206]   

スレ主 yamato nadeshikoさん  

メンバーの皆様、おはようございます。

Re=UL/νさん、お久しぶりです。
あさぴ〜さんの件、気づいていただけてよかったです。

私こそ、スレ主の割に全く投稿せず(^_^;)すみませんでした。
自分がスレ主だということをすっかり忘れておりました(笑)

どうも、ネットの世界については気まぐれになってしまうことがおおく(^_^;)
自分のSNSも放置、本スレももっぱら閲覧のみとなってます。

しかしながら最近、ブログとFBだけは細々と投稿を再開しました。(FBは私的に行事があったときのみ投稿、たとえば、娘の誕生日とか。。昨日でしたが(笑))
縁側も時々は書き込もうと思います。(また急にやる気がなくなるかもしれませんが。。。)

さて、姪っ子さん、iPhoneの紛失、災難でしたね(泣)
Appleは物がないと交換対応してくれないので紛失は泣き寝入りです。
私は、家族の分、自分のiPad含めて、すべてAppleケアとauの紛失保障にも加入しています。
月々150円ほどなのでその分は万が一に備えています。

実は去年、サブバックごと電車においてきまして(^_^;)その中にiPadminiを入れていたのでかなり焦りました。iPhoneを探すをオンにしていたので場所は分かるのですが、南武線でおいてきたので、川崎まで遠路はるばる回収してきました。
幸い私の場合、親切な方が事務所に届けてくれて、事なきを得ました。
以来、iPadminiをサブバックに入れることはなく、必ずメインのバックに入れています。
メインまでなくすようになったら、もうおしまいです(笑)

iMac初心者さんこと、あさぴ〜さん、

無事に戻れてよかったです。ちょっと事件があってから、なかなかこちらはスレが動かなかったので心配していました。

相変わらず、例のスレはそのままになっているようで、問い合わせしたのですが、まったく運営者側からはスルーされて返信もありません。
きっとこのまましかとなんだと思います。

いろいろありましたが、また心機一転、よろしくお願いします。

2016/3/4 09:46  [1385-2207]   

運営者 Re=UL/νさん  

> yamato nadeshikoさん

おはようございます。

家の姪っ子はちょっと大雑把と言うか
20代の女性としては、だらしがない所があって
嫁に行けるのか心配になるほどで
元のiPhoneも画面割れてたし雑なんですよね。

無くした本人は数日はヤバいって言うくらいで
諦めたらサッパリしてますw


iPadmini出て来て良かったですね〜
姪っ子はiPhoneしかなく、しかもiPhoneを探す何それ?って感じでして
ONにもしてなかったようで、またiCloudも設定してなかったのか
紛失モードでの追跡も出来ない状態でして
手の打ちようがありませんでした。
この機能って大事ですよね。

幸いApple IDによるバックアップを息子のパソコンにバックアップしてあったので
(iPhone6sを購入した日に復元するためにした作業)
データその他は消えずには済みました。

個人的な話ですが、iPad Air Wi-Fi+Cellularモデル auが更新月を迎えました。
ただ、auサポートを見ても2016年3月としか書いて無くて
いつまでに解約すれば解約金がかからないのかが
判らないですよね?
更新月は何月何日〜何月何日までと明記して欲しいものです。
明日(今日)auに確認に行かなければなりません。
iPad Air3の発売が間に合ったなら、Cellularモデルへの機種変更も視野に入れてますが
Wi-Fiモデルでも不便はなさそうなので、そっちでもいいかなと
思っております。Instant Hotspotが便利ですものね。


メンバーの皆様もネットよりもリアル生活が大事ですから
気まぐれで良いと思います。
自分も忙しい事にかまけて御サボりしがちなのでw
閑散としてしまうのは、運営者である私が盛り上げる裁量が無いからだと
反省しております。m(__)m
時間を割いて投稿していただけて嬉しく思います。

自分、月曜から1週間出張で家を空けるので、写メ付きで投稿できるかなと思ってます。

2016/3/5 05:37  [1385-2208]   

 iMac初心者さん  

Re=UL/νさん。

こんばんは、先週は急に親戚に不幸があり、2日会社を休んだ分、週末は出勤でした、予定では土日に東京の姉の家に遊びに行って、懐かしい友人と会う予定でしたが、4月に延期になりました、この歳になると葬に参加する機会が増えます、私の所はもう後は息子だけなんで、私が送ってもらう側になりそうです、今は元気な友人ともいつかは別れの時が来ると思うとしんなりしてしまいます。

今年で大学を卒業する息子が4月に結婚する事になってます、もう親として出来る事はしてきましたので、後は息子が新しい家族を作り、育んでいくのをそっと見守る事になりそうです、これで私の役目も終わりを迎えそうです、後は人に迷惑を掛けない様にのんびりと暮らして行きたいと思います、気楽になるのか、寂しくなるのか、きっと私は後者だと思います、今はまだ友達も居ますので楽しくやりながら、趣味を実行したりしようと思います。

私もiPad Air3を狙っていますが、いつから変わったのか、シェアで持つ事が厳しくなりました、今はシェアしようとすると、すべての容量をシェア元のスマホで契約している容量に依存する事になるのと、縛りが3年?になるみたいで、店舗スタッフの話を聞いただけですが、解約料が高くなる(購入サポートみたいになるのかは自身で調べてないので不明です)、月額はシェア0GBで1.080円で持てるみたいです、主回線がカケホデータ2なんで、流石に厳しいです、auで変える気満々でしたが、この状態だと維持費もdocomoの方が安くなりそう(月々サポートが2.500円ぐらいあれば、維持費は毎月300円ほど)なんで、docomoにするか、思い切ってAppleでSIMフリ若しくはWi-Fi版にするか迷っています、私ももうすぐタブは更新月なんで、auで続けるのはやめると思います。

今は急速充電器とライトニングケーブルをAnker製品に切り替えています、純正はどうしても差込口付近が裂けてくるので困りもんです(笑)

iPhone6sPlusも私の使っていたローズは息子に、息子が持っていた親父の形見分けのスペースグレーを私が使い出しました、親父のはちょっと電池保ちが今ひとつです、異常放電はしてないみたいなので(バッテリーの項目で使用時間とスタンバイの項目で確認済み)私の気のせいかもしれません。

2016/3/14 20:35  [1385-2209]   

運営者 Re=UL/νさん  

>iMac初心者さん

こんばんは〜
先週は一週間ほど出張に駆り出されて、、、疲れました(笑)

言った場所は海沿いですが何にもなく・・・w
写メ撮るようなウキウキ感もなくずっと雨でした。

ご親族様のご不幸があったようでご愁傷さまです。
息子は高校を卒業したてで、まだまだ手がかかりそうですが
そう遠くないうちにiMac初心者さんと同じく役割を終えそうです。

終の車は何が良い?なんて話も出てますw

ちょっとauで問題が起こって157で激論を交わしてしまいました。
窓口担当が若い女性だったので、つい柔らかい口調になり
押しきれずに泣き寝入りとなってしまいました(笑)
若い女性を対戦相手に出すなんて、俺の弱点を知ってたな(笑)

経緯はAppleCare+なのですが、何故かiPhone6 Plusの分まで引かれ続けてました。

Apple製品向けサービス /税込 1,080
 AppleCare+(iPhone) 432 * 税込(本体価格400円)
 AppleCare+(iPhone) 648 * 税込(本体価格600円)

過去にauショップで機種変更で前のは自動廃止しますと説明を受けてたので
油断しましたが、現在はユーザーから廃止申告しないと
解約とはならないそうです。
聞いてないよ〜

6か月分も奪われてしまった(´;ω;`)

皆様もお気を付けください。

あと、iPad Airの更新月が3月なのですが(157で3月31日までなら解約金はかからないと
確認した)、更新月を待ってると25か月目となり
シェアプランの割引が1月で消えて2月分の請求から
上乗せとなってしまいました。

この辺もシステム的に残念な仕様ですね。
という訳で解約しま〜す。

iPad Air3はAppleでWi-FiモデルかCellularモデル+格安SIMのどちらかにします。
auで加入すると2年後、3年後が面倒過ぎるので
止めますわ。

Apple公式でスペシャルイベントの告知が出ましたね。
3月33日午前2時とオッサンには厳しい時間ですが
見たいと思います。

2016/3/15 19:59  [1385-2210]   

 iMac初心者さん  

Re=UL/νさん。

こんばんは、先ほど帰宅しました、Apple Care +は自己申告なんで、しかも157では外せず、ショップに出向かないといけないんですよ(docomoはmy docomoから解除可)、今回のデータ1やタブレットのシェアに関してはガッカリでした、私もタブレットをauで持つ事はもうないと思います。

私の場合は、割と我慢はしますが、一度弾けると相手が誰でも言いたい事をなるべく静かな言い方で言います(ゴラァよりも冷静に言う方がこたえるんですよ(笑))、泣き寝入りという事は、もう払い込んだ分は戻ってこないという事ですか?

出張お疲れ様でした、私も出張中は意外に観光したりする気が起きないタイプなんです、私の会社は出向や出張はありませんが、得意先まわりで東大阪市や大阪市内には時々行ってます。

子供が手から離れると何となく寂しいです、私の所はひとりっ子なのと、相方がいないので来月から飼う予定の猫と2人だけですね、ダメダメな親ですが、何とか普通の大人になってくれました、正直結婚式に出たい自分と、出たくない自分とが居まして、複雑な気持ちです、本来はこちらの支社のはずが、当面は関東地区の支社になるので、会う機会は相変わらず少なそうです、一応来週こちらに帰省するみたいです。

2016/3/15 20:17  [1385-2211]   

運営者 Re=UL/νさん  

> iMac初心者さん

こんばんは〜

自分でも請求書明細を確認してたつもりなのですが、AppleCera+の2重払いは見逃していました。
カミさんに何で2つあるの?って聞かれて
ほんまやぁ〜あれっとなった訳でしてw

157でショップでの説明も無かったし、機種変更時の解約の話も無かったこと。
数年前の機種変更では自動的に解約となると説明を受けた事。
などを主張したのですが
現在の内規定書には解約を申し出が無いと、そのまま継続する。

機種変更後にも旧端末を利用し続ける人も居るので、そうしているとの説明を受けました。
そういう人はAppleで別途加入しますよとの反論も空しく(笑)

端末が手元にないまま、今月までの分は支払い損となります。(返ってきません)
今回の事は説明も無かったことや、Webページでも何ら説明が無い事などを
詫びられた上で、返金は出来ないそうです。

一応、多くの人が機種変更で端末が無くなったら(auで下取りなんかはモロですからね)
自動的に解約となると思ってる人はかなり多く居ると思われます。
(実際に数年前までのauショップではそう説明してたと思いますし、実際に何の申告もせずに
今までは解約となってました)

を、ふまえて説明義務の徹底とWebページでも明記せよと
要望を出しておきました。若いねぇちゃんだから上に報告してるかは微妙でしょうが。

出張は昔は多くありましたが、最近はかなり減っています。
それでも、人手不足から駆り出されたのですが静岡県への出張でした。
偶にだと気分転換には良いですよ。
仕事して酒飲んで寝るだけの日々でしたがw

お子さんと関西ー関東だとリニアが開通したら1時間、新幹線で2時間チョイですけど遠いですよね。
自分も大坂に帰りたい(行きたい)けど中々難しいですしね。

あ、ご成婚おめでとうございます。

2016/3/15 22:18  [1385-2212]   

 iMac初心者さん  

Re=UL/νさん。

こんばんは、私もApple Care +に関しては店舗の説明を受けたのではなく、2ちゃんなどで情報を仕入れて判明した事なんで、でもある一定の時期以来、Apple Care +の解除はキャリアショップでしか出来なくなり不便さを感じています。

余談ですが、2年以降は縛りなしのプランが発表されました、此れでも得をするのは2年3ヶ月から8ヶ月までの契約者のみで、それ以外の時期だと今よりも値上げになります、本当に下げる気は無いみたいですね、目眩しみたいなやり方で呆れてしまいます、端末も値上げですし、やりにくくなりました、乗り換えをしないで長期的な利用を考えても明らかに値上がりなんて総務省は何がしたかったんでしょうか、もう失笑しか出来ません。

ありがとうございます、息子の結婚までひと月を切りました、まだ実感は無いですが、その時は確実に近付いてます。

仕事に関しては、介護の道も諦めた訳では無いのですが、この年齢からだと厳しいかもしれません、何をするのも思い切れなくなって来ました、このままだと防戦一方なんで、何処かで打開して夢を追いかけたいですね。

2016/3/16 22:39  [1385-2213]   

運営者 Re=UL/νさん  

> iMac初心者さん

こんにちは〜
AppleCare+に関して、ひっそりと変更していた
と言う事かも知れませんね。
AUショップの徹底とか全くしてないんだと思われ
私だけじゃなく、気付かずに重複して徴収されてる人はかなり居そうですね。

料金プランもドンドン悪い方向にいってしまいましたね。
一部のユーザーと有識者の意見書が反映されてるので
お上だけの仕業では無いのですが、根本的な意図からは完全に外れた感じですね。
次の機種の時にはキャリア脱却をも視野に入れとく必要がありそうです。

キャリアはガラケーで通話専用、データはMVNOと2台持ちが良くなるかも。

自分の夢と現実は中々両立しないですよね。
若いウチは夢に近づこうと悪足掻き足掻きしたが、その夢の方向でも
実際に携わってみたら厳しい現実を突きつけられ
趣味と実益は両立しないと悟らされて来ました。

やりたい事が実現出来てる、出来た人は努力もあるでしょうが、極少数なのではと思います。
今の仕事も全く興味無く、都心への通勤に疲れ切ってた時に
通勤が楽だからと決めた所ですが、今となっては好きな仕事となってます。

2016/3/17 13:03  [1385-2214]   

 iMac初心者さん  

Re=UL/νさん。

こんばんは、本スレでは申し訳ありません、auのVシリーズの白ロムが安いのは、SIMの勝手が悪いからなんです、VoLTE以外のSIMの互換性が全くなく、MVNOにしてもSIMロック解除しないと使えない極悪仕様の為、同じ機種でもdocomoの機種とは1万円以上の開きがあります、私も3Gしか入らない場所へ出入りするので、auのAndroidには機種変更出来ないんです、なので現状ではauは古いAndroidかiPhoneしか選択肢がないんです(笑)

料金に関しては開いた口が塞がらない思いですが、どうする事も出来ないので諦めます、docomoのシェアパック5は月々サポートも消えず、カケホライトも適用出来るので、家族回線だと安くなります、SoftBankの1Gプランが月月割適用なら、auも変えてくるかもしれません、auはシェアプランがない分料金が高くなるケースも多いので注意したいです、スマパスポイントが貯まらなければ、殆ど解約してたかもしれません(笑)

介護の道は夢というのか、自分が身内に対して出来なかった事を、他の人にしてあげたい、綺麗事ではなく、本当にそう思ってます、息子も結婚すると、私も身の置き場の自由度がグンと上がります、それを機に…なんて思ってます、古くからの親友にも相談しています、もう少し時間がかかるかもしれませんが、自分の此れからの事なんで真剣に考えていきたいです。

Apple Care +も紛失盗難は掛けても少ししか応援して貰えないので、docomoの携帯補償は優秀です、実際に姉がiPhone6のガラスを破損させた時は、my docomoから手続きして翌々日には届きました、Apple Care +のエクスプレス交換よりも手っ取り早かったです、保険も価格が上がりました、今は税抜き600円ですし(iPhone6s系)。

2016/3/17 22:10  [1385-2215]   

運営者 Re=UL/νさん  

皆様、こんばんは〜

本日、auショップにて重複したAppleCera+とiPad Airの解約をしてまいりました。

AppleCera+が重複して払い続けてる事に何の疑問も持たないショップ店員に
呆れ果てつつ、何を言っても無駄だと悟り、何も言わずに事務手続きだけして帰ってきました。
iPadは解約と同時にアクティベートが出来なくなります。
ショップではApple側の問題なので、Appleへと言ってましたが

家に帰ってSIMを抜くだけでApple IDを入力しただけで復活。
単にauのSIMが悪さをし続けるだけですね(笑)

何だかauが嫌になってきましたww

>iMac初心者さん

本スレでのフォローありがとうございました。
動作確認一覧まで見てれば良かったんですが、そこまでせずに回答してしまい
中途半端に終えてしまいました。
フォローアップがあったので良かったです。

介護というのはやっておられる方々には、ホントに頭が下がりますね。
自分には中々出来そうにない事なので尊敬します。

中には酷いところもあるので介護ビジネスの闇の部分が表に立ってて目立ち
残念な事ではありますね。
関東では真面目にやってる人もが同列に捉えられてるイメージがあって、報われずにかわいそうに思います。
 というのも祖母が亡くなったきっかけがデイサービスに出かけて
足を骨折して帰ってきたことで、入院が長引きそのまま急速に衰え亡くなりました。
最後まで骨折させたことを認めなかったし、預けてたので
証拠もなく泣き寝入りした経緯があります。

でも、とっても良い夢というか尊敬します。

2016/3/20 19:46  [1385-2216]   

 iMac初心者さん  

Re=UL/νさん。

こんにちは、解約手続きお疲れ様でした、Apple Care +に関しては恐らく何処のキャリアも似たり寄ったりだと思います、私の場合は解除したはずのApple Care +が数ヶ月後も(現時点でも)適用されるなど、どうもキャリアとApple自体のケアもうまく取れてない物だと思います。

15年12月Apple Care +解除2回線→現在も適用
16年2月Apple Care +解除1回線→3月初旬で解約通知あり

となっています、私的には今は未使用予備のiPhone6sをdocomoとauで各64GBローズを2台所持しており、主回線以外のApple Care +は全て外しました(先日使い出した親父の形見分けはかけたままです)、これから購入のiPadやiPhoneはこれからはキャリアではなく、直接一括でApple Care +を加入する事に決めてます、それだと解約しても日数が残っていれば日割りで返金されますし。

販売店は売ったら売りっぱなしのパターンが多いみたいですね、因みにサポートはやはりdocomoが1番マシだと思います、docomoは行きつけのショップがあるので、手続き系統だけはそのお店を利用してます。

auのVoLTE端末は曲者で、ただでさえCDMA2000で他のキャリアと互換性はないし、VoLTEに至っては、同系のMVNOですらSIMロック解除しないと使えない悲しい仕様になってます、auでSIMロック解除して他でも気軽に使えるのはやはりiPhone6sになります、何故にCDMA2000に対応してるのかは不明ですが、国内用の1.5G以外は網羅してるので、SoftBankで使う事も可能です、現在の物は全て時期が来たらSIMロック解除する予定です。

介護に関しては、悲しい経験がおありでしたか、介護する側も人間なんでミスもあるとは思いますが、それを隠蔽せず、これからに繋げられる対応が必要ですね、親父だけでなく、母の介護もして来たので介護の仕事がどれだけ過酷なのかはある程度理解出来ますが、やはりやってはいけない事をやるのはどうかと思います。

私が介護の道を選択肢に入れたのには、母の介護で自分の力量不足を感じたからなんです、全くのド素人でしたので、至らない事も多々ありましたが、最後の時を迎えるまで、一言も怒る事なく静かに去って行きました、どう書いても綺麗事みたいになってしまうので表現は難しいですが、親に対して出来なかった事を他の方にしてあげたい、というより少しでも力になれればと思っています。

2016/3/21 16:19  [1385-2217]   

運営者 Re=UL/νさん  

>iMac初心者さん

こんばんは〜
iMac初心者さんも重複や解約したのに出来てなかったんですか?
確かにキャリアが無理矢理Appleの保険に介入してシステムが完成されてない感は高いですね。
auでAppleCareが導入され始めた時には、加入申し込んでも
加入出来てなくて、Appleとauで責任のなすり合いがあったのを記憶してます。

AppleCareの恩恵は経験したので欠かせませんが、1年で機種変更するには
auで入った方が自動的に解約となると思っていたので(1年分の費用で済むと思いこんでた)
お得だと考えていました。
今回auで初めて機種変更後も勝手に継続したので唖然としたのですが
次回からはAppleで一括加入しようと思いました。

キャリアの代理店窓口のイメージはふるいころのままなのかも知れませんが
DoCoMoはNTTのお役所仕事の延長な感じで、新参のau(IDO時代)は真逆で民間の丁寧なサービスを
実践してたと思います。
現在はDoCoMoの100%子会社が多くの代理店を経営していて一貫したサービス体制が整っており
代理店ごとの差が無い事が良サービスに映るのでしょう。
auは代理店経営会社がバラバラなので、サービスに一貫性が無く
店舗によって違う事が良いイメージが付かない事ですね。

KDDI自体が合併会社でKDDとDDIとIDOで出身に依って派閥があり未だに縦割りな体制だそうで
本尊がバラバラですからねw

自分は母が足は悪いのですが、健全で介護の必要までには至ってないので
未経験です。祖母の面倒をまだ診てたくらいですから。
最近、認知症では無いのか?と言う言動や癇癪を起すようになってて
介護に関しては考える時期には来ております。

祖母の事も有るのと、知人は介護保険制度から補助金目当てで介護事業に走ったものも居て
良いイメージが無いのですが、病院などで見かける看護師などの介護は
ホントに素晴らしい事だとも感じましたし
良い面と悪い面を見てしまった次第です。

iMac初心者さんのような思いで介護してらっしゃる方のほうが圧倒的に多いはずですね。
介護設備でのいじめや虐待、この間は殺人まで(川崎)ニュースで報道されてますので
悪い方が目立つだけですね。

2016/3/21 21:42  [1385-2218]   

 iMac初心者さん  

Re=UL/νさん。

こんばんは、いえ、私の場合は、こちらから解除を申し出て、請求もなくなっている筈のIMEIにApple側でApple Care +の解除がなされていないという事なんで、Re=UL/νさんとは真逆のケースです、月額料金を払ってないのに、補償が適用されるという事なんです、メイン回線は今でも毎月月額料金を払っているので何となく複雑な感じですね。

docomoショップもたまにハズレのショップもありますが、処理ミスをされた事は一度もないですし、慣れた方だとイレギュラーな事にも対応して貰えるので比較的安心出来ます、私の近くのauショップはそこそこイケてるショップとダメだこりゃ…のショップがあります、悲しいかなダメだこりゃ…のショップが1番近いんです、前にiPad mini2を契約するはずが、何故かiPad Airに間違われた事があり、その時初めて契約キャンセルを体験しました、そこそこイケてるショップはそこから更に2キロほど行った所にあり、ここは手続きに関しては安心です、なので遠いですが、そこそこイケてるショップに必ず行くようにしています、でもauショップとdocomoショップは何となく雰囲気が違う感じがあります。

お母様足がお悪いんですね、今は認知症を心配されてるそうで、私の母も認知症を恐れて、精神科からオーダーを出して貰ってMRIで診断して貰ってます、認知症の場合は急になるというのではなく、脳に何らかの予兆みたいな物があるそうなんです、私の母の場合は年相応の物忘れという事でした、正直、母に検査を受けてくれとは言いにくかったですが、予知する事によって次を防げる事が出来るのならその方がいいという私の勝手な判断もありましたが、母は文句1つ言わず検査に応じてくれました、結果が認知症ではないとわかってからは、精神状態も上向く様になり、結果としてはいい方向に向きました。

介護に関しては、認知症を不安がられてるのであれば、なるべく居れる時には一緒に居てあげて、話を聞いたりしながら、不安を取り除いてあげるのが効果的と思います、書くのは凄く簡単ですが、私も母の時は凄く悩みました、何をしてあげると安心するのかを考える事から始めました、姉にも相談しないでやっていたもんで、後からかなり怒られました、母との暮らしは私が自身で選んだ事なんで出来る限りの事はしました、晩年は入院がちでしたが、合間を見ては近場ながら色々なところへ出掛け、気分転換をしつつ、写真も沢山撮り、母自身も喜んでくれてました、本音を申し上げると、最後まで自問自答でした、これで本当に良かったのか…最後に逝く時に本当に良かったと言ってくれました、私の考えてる事が自然とわかっていたんですね、親父の時もそうでしたが、死期を悟った人には何かしら不思議な力が宿るというのでしょうか、母の時は1人の時に泣きまくりました、今年で3回忌をむかえます、私がこの歳で新しい道を行く事を考えるのは母のお陰なんだと思います、何か話が逸れてしまって申し訳ありません。

介護は厳しく薄給なのもあって、離職率も高い様です、純粋な思いで仕事をしてらっしゃる方も多いと思います、でもたった1つの過ちが、大幅に悪く映るし、目立ってしまいます、これは雇用する側、される側で密に連携を取らないとまた同じ過ちが起きます、川崎の件は氷山の一角かもしれません、こんな重要な仕事が私に出来るのか、怖い部分もありますが、母の後押しもあるので前向きに考える事にしています。

2016/3/21 22:44  [1385-2219]   

運営者 Re=UL/νさん  

>iMac初心者さん

なるほど。Apple側への解約通知が滞ったか、Apple側の処理ミスという事ですね。
バブルの頃にIDOとDoCoMoとデジタルシティフォンとしてJ Phoneの3台体制な時期もありました。
DoCoMoは主に地方出張と海釣り用でしたね。
自分はDoCoMoはその頃のイメージで止まってるのかもですね。
だから料金が高いイメージを未だに持ってしまってます(笑)

母の足は、太ってるからもありましたが、もう長年の事で年をとってから
一層、キツイようです。近所の散歩などは杖を使って毎日は無理そうですが行ってます。
生来のわがままなお嬢様気質で、その母である祖母は幼少からお手伝いさんとメイドさんが付いてた稀代のお嬢様だったと輪をかけた人だったと聞かされました。
そのわがままが最近、物凄いんですよね〜
今は年金暮らしなのに、贅沢病が治らなくて困ってます。

自分の思い通りにいかないと、もう手が付けられないほど不機嫌になって
あんたは、少ない年金で生活してるんだからと諭しても
また同じことを繰り返します。
実の息子から見ても正常ではないな異常であると思っています。

また、昔のように明るい優しい性格に戻ってほしいと願ってますが
顔を見せるとわがままが酷くなるので、一時距離を置いてる状態です。
うちの嫁がしっかりしていて、義母に対しても遠慮なく叱ってくれるので
何とか均衡を保ってる状態ですね。

足と性格以外は今のところ健康なだけに贅沢な悩みかも知れません。

2016/3/22 01:36  [1385-2220]   

 iMac初心者さん  

Re=UL/νさん。

こんにちは、そうでしたか、踏み込んではいけない部分に踏み込んで申し訳なかったです、歳を取ってくると、寂しい思いを何かで覆い隠そうとしてしまう傾向がある様ですね、私の所はそれはあまりありませんでした、介護が大変だと思う事は多々ありましたが、お互い考えてる事や気持ちを理解していたので喧嘩をする時はあれど、こじれたりはしませんでした、親父の時は長い間音信普通でしたが、最後の2年は一緒に過ごす事が出来たので、それに関しては励みになっています、86歳でスマホを扱う様になって、不仲だった私に一歩でも近づきたい思いがあったと私宛の手紙には書いてありました、性格上謝る事はしなかったので、それに関しては親父らしいと思います。

昨日は?未明はお疲れ様でした、iPad Proですが256まで出してくるのは意外でしたが、個人的にはiPad Air2でも27GBほどでしたので32GBで行こうかと、セルラー版もあるので思い切ってSIMフリ版で行こうかと思います、docomoだと息子を引っ張って来ないと恐らく契約出来ないので(割引なし、月々サポートなしなら契約可能、まだ試してないので不明ですが)、auは3年縛りのシェアかタブフラしかないので条件は悪く、SoftBankは全く考えていないので、そうすると誰にも迷惑を掛けずに、セルラー版を購入となると国内SIMフリになってしまいます、少し高くつくかもしれませんが、月額の料金はauの契約がある間は余分な金額は発生しませんし、縛りが切れたらWi-Fiで使えばいいしと思ってます、Wi-Fi版も捨ててはいませんが、やはりセルラー版でしょうか、様子を見て買うので予約はしません、品薄になったら安定供給になってから購入します。

2016/3/22 13:38  [1385-2221]   

運営者 Re=UL/νさん  

> iMac初心者さん

こんばんは〜
いえいえ、家のお恥ずかしいところを書いてしまいw
親身になって下さりありがとうございます。

母宅は4人で暮らしてるので、お互いに言い争わなければ
穏やかで寂しい事も無い筈なんですが
まぁ母も姉も気性が荒い方ですからw
そんな時は昔から鎮まるまで放置してたので慣れてますw
年を取る毎に世間並みに物静かにはなっておったのですが
最近になり上記のような状態で認知症の初期症状なのかな?
と思ってる次第です。
自分とは揉める事は無いんですけどね。

いつもは夜中の発表会平気なんですが、寝不足から夜更かししてなので
2日の寝不足が効きました(笑)

自分もiPad Airは16GBなので32GBでじゅうぶん足りるだろうと踏んでますが
Apple pencilを使ったアプリ(CMで見るような)とかiPad Proならではの
アプリなどは容量を喰うのかなと疑問に思いました。
(ラインナップが大容量なので)

本家のiPad Pro 9.7インチ板がスレ0だったので質問立ててみたけど
レスは無いので、容量がいくらあっても足りないような
使い方してるユーザーは殆ど居ないんでしょうね。

iPhoneとかと同じで動画なんかを入れっぱなしにしてる位なんだろうなと思いました。
じゃあ128GBとか256GBは要らないとふんでます。

自分は解約したiPad AirをInstant Hotspotでテザリングして使用しましたが
まったく不便を感じなかったので、Wi-Fiモデルでも良いかなと思っています。
マップナビも滅多にしないのでGPSも必須では無いし。

たぶん、明日予約入れちゃいますw
iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GB ¥66,800 (税別)
Apple Pencil ¥11,800 (税別)

合計 ¥84,888(税込み)

これでもじゅうぶん高いっすね〜w

2016/3/24 01:01  [1385-2222]   

 iMac初心者さん  

Re=UL/νさん。

こんばんは、私も昔話を淡々と書いてました、私は雰囲気を考えずにドバッと書いてしまう所が自分でも難点だと思っています。

iPad Proですが、本当にスレが無いですね、私は少し考え直して容量だけ128GBに変更、色はローズでApple Care +を付けて発注しました、動画を保存する機会が増えて来ているので、長く使うと考えて1つ容量アップしました、保存版にする為に売却止めの意味合いも込めて刻印も入れて発注しました。

iPhone seに関しては、現在の視点でau版の価格情報しか入ってませんが、一応記載します。

毎月割は新規、MNP、機種変更全て同額。

16GB 毎月割1.920円、端末価格56.800円、実質10.800円
64GB 毎月割2.220円、端末価格69.480円、実質16.200円

です。

2016/3/24 21:17  [1385-2223]   

運営者 Re=UL/νさん  

> iMac初心者さん

こんにちは〜
昨夜、勢いだけでApple online storeでiPad Pro 9.7インチ 32GB Wi-FiモデルとApple pencilを
予約(注文)しちゃいましたw
情報が入り過ぎて、ここまで要らないと思ってしまう前に(笑)


これで我が家にはiPadが4台になります。
iPad 3世代、iPad mini、iPad Air、そしてiPadPro

iMac初心者さんは128GBのCellularモデルでしょうか。
しかしiPadもドンドン高額になり
ちょっと良いノートパソコンが買えてしまいますね〜w

注文殺到してる感じはしなかったので、お互い発売日には手元に届きそうですね
楽しみです。

2016/3/25 12:27  [1385-2224]   

 iMac初心者さん  

Re=UL/νさん。

こんばんは、長く使うのと、音楽を比較的多く持ち歩く事や、動画を保存する機会も僅かではありますが、増えているので思い切って容量アップしました、支払いは現金でコンビニ払いで済ませました(ネットでの高額クレカ決済は何となく怖くて)、刻印を入れたのが裏目に出て、私のは今の所4月4日から8日の配達になってます、確かに高いです、私の場合は年末から今年の初めに仕入れたiPhoneは殆ど取ってありますが、iPadは変える前に売って、新型の資金にする事をしているので、手元にiPadは一台もありません、今回のiPad Air2は売ったお金45.000円と現金に換算は出来ませんが、先月から今月にかけて貯めたau WALLETポイント約60.000ポイントを充てる(au WALLETカードに月に2万ずつチャージして生活費にして、その分浮くお金は貯蓄に回します)、もちろんポイントを直接は充てられないのでiPad Air2売却金に現金を足してます、うっかりペンを注文し忘れてしまいました、昼間に発注しめしたが、果たして12.500円の価値があるか見ものです。

もう乗り換え節約術は4月でほぼ封じられるので、端末も入れ替えがかなり減ると思います、Androidが一台もない為、秋にGALAXY Noteシリーズを狙ってます。

iPhone seは私は変えませんが、予約してる友人が4人居ます、実際どれだけ反響を呼ぶのかわからないので、デザイン的には大好きな5sの生き写しなんで、貯めたポイントで機種変更するかもしれませんが、かなり先の話になりそうです、でも購入するならSIMフリと考えています。

2016/3/25 21:14  [1385-2225]   

運営者 Re=UL/νさん  

こんにちは〜

本日、先にApple pencilが届きました。在庫豊富だから後で買っても良かったかも。
梱包は簡易的ですが、考えた人頭いいなと思うものでした。

発売から4か月は経つものですが、初めて触りましたw

外見上はAppleらしい造り込みで白から安っぽいと思いきや
ちゃんとしてます。
ペンとしてはやや長いかな。
重さはブランドボールペンくらい。
握り易くバランスも良さそうです。

付属品は予備ペン先1つ、Lightningアダプター(Lightningメス-メス)

使用感は、まだ確かめられないので後日。

刻印サービスは頼むにしても刻印して貰う文が全く思いつかなくて
利用歴はありませんw
そういえば数日納期が遅れますね。

たしかに値段はお高めですが、価格相応にバリバリ活躍してくれるか
使い道が無くなってしまうか勝負ですねw

2016/3/26 18:14  [1385-2226]   

 iMac初心者さん  

Re=UL/νさん。

こんにちは、私の方もApple Pencilが先に届きました、保護フィルムも普通のフィルムを準備しました、ガラスフィルムはこの前手を切ってしまったので、今はiPhoneも普通のフィルムに戻してます。

本スレで見かけましたが、SIMロック解除されたとの事ですが、今の時点で他のキャリアのSIMを認識しませんか?SIMロック解除した後に、別キャリアのSIMでアクティベートすれば使えると思うのですが。

2016/3/27 16:51  [1385-2227]   

運営者 Re=UL/νさん  

>iMac初心者さん

こんにちは〜
Apple pencilの出荷は早いですね^^
在庫ダブついてるのかな?

特にまだauから離れる気は無いのですが、興味本位でSIMロック解除に申し込んでみました。
説明だとauからSIMロック解除完了の通知を受けてから
Appleサイトの手順に従って下さいと書かれております。

解除が出来ても、au以外のSIMが無いので確認は出来ませんけどねw

https://support.apple.com/ja-jp/HT201328

iPhone のロックを解除する
まず、ご契約の通信事業者によってロック解除のリクエストが処理される必要があります。次に、iPhone をバックアップ、消去、および復元して、ロックを解除します。

ステータスはまだ申し込み済みのままなんですよね〜

2016/3/27 17:32  [1385-2228]   

 iMac初心者さん  

Re=UL/νさん。

Apple Pencilの在庫はそこそこある様ですよ、刻印の件でApple Storeに問い合わせた時は直ぐには無くならないみたいに言われました、でも価格に見合う価値があるかは使ってみないとわかりません。

auからの通知無しですか、私の場合はauは全回線稼働してますが(シェアタブのSIMはあります)、docomoは2枚ほど浮いてるSIMがあるので、iPad Pro 9.7にはdocomoのSIMで使います、でも即日に終わる感じがするんですが、時間がかかるんですね、初期化→復元よりかは、SIM挿入の方が手っ取り早いので、SIMフリiPhoneをauで使う場合は、VoLTEに関してはauで何かのオプションに申し込み必要みたいです。

親父の形見分けは弄らない事にしたので、私のSIMロック解除は6月後半になるか、Apple StoreからiPhone seを購入するかになると思います、得意先周りをしている時はiPhone5sのサイズが1番いいんです、ここに来て購入意欲が出てますが、少し様子を見てからにする予定です。

2016/3/27 17:43  [1385-2229]   

運営者 Re=UL/νさん  

iPad Proが31日に届く予定なので、それ以降なら
Apple pencilの使用感が書けると思います。

レビュー的にはかなり期待出来る感じなのですが。
http://review.kakaku.com/review/K0000813
305/#tab


auスマートバリューも含めて、auから離脱すると損な部分もあるので
現状維持なのですが、180日経過を知り
つい解除に申し込んじゃいましたw

今、auひかりマンションでプロバイダがBIGLOBE
なのでBIGLOBE SIMは容易に申し込めるようで、iPad ProはSIMフリー買ってと言う計画もあったんですが、テザリングが面倒では無くなったのでWi-Fiモデルで良いやとの結論を導きました。

と言う訳でSIMロック解除も急ぐ必要も無く。。。w
ただ、そんなに日数かかるもんかなと。
DoCoMoと違って不慣れなだけじゃないかなと。

2016/3/27 17:55  [1385-2230]   

運営者 Re=UL/νさん  
早速ベンチ結果

こんばんは〜

本家で先に書いちゃいましたが、本日いち早くiPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GB ローズゴールド
が届きました。

Apple pencilと同時注文したけど別々に届き、代引きだったため
手数料2回に増えたと思ったけど、本日はiPad Proの代金だけで
Appleって2回分の代引き手数料を取らない配慮がなされてて
素晴らしいと思いました。

大きさ重さはiPadAir2と同じですがパフォーマンスは桁違いですね。

32GBではやはり不足するかなと不安になりApple行って返品して128GBに買い替えるかとも
考えましたが、取り敢えずやっと来たので
アクティベート。

復元をせずに新規アクティベートでWi-Fi設定とApple IDを入力して
iCloudもメール関連も写真も全て自動的に入り
何もしないで、構築完了。
益々便利になってますね。

Apple pencilもiPadProのLightning端子に挿すだけでペアリング完了。
直ぐに使えました。
そのタッチ感は指と大差ないというか指よりも正確に且つピンポイントを示せ
遅延も一切ない前評判通りの優秀なものでした。

DPI感度の高い高級なマウス操作のような操作感で指したところを正確にとらえて
ミスも無く動作します。
センターボタンやタスク画面は動かないので最初はダメかと思ったけど
AssistiveTouchを利用すれば、指要らずですべて操作できます。

こりゃマジで凄いです。
手書きも従来から使用していたBamboo PeparとZenBrush(毛筆アプリ)で試しました。
指やスタイラスペンよりも確実で綺麗に書けます。

それでも、ケースが無いので梱包フィルムを剥がさないままでの
試用です。
これ、今後のAppleやキャリアでの電子サインに使われていくんだろうなと思いました。

2016/3/31 21:07  [1385-2234]   

 iMac初心者さん  

Re=UL/νさん。

到着おめでとうございます、私の方は刻印が災いして3日に到着と遅れる見込みです、今回のiPadはAppleSIMが内蔵されていて、国内ではKDDIのネットワークが使えるそうです、仕組みはわかってないですが。

私は外で使うこともあり、Wi-Fiセルラー版にしました、ちょうどdocomoのSIMが浮いてるので、それを使います、auのSIMもありますが、此方はdocomoが爆速なんで。

少し遅れてiPhone seも五日以降と遅れてます。

ペンは私も既に手元にあるので届くのを首を長くして待っています(笑)

2016/4/1 18:17  [1385-2235]   

 あふぉ爺.comさん  

>Re=UL/ν さん
>iMac初心者 さん

こんばんは☆
iPad Pro9.7inchご購入されたようで、おめでとうございます♪
Re=UL/νさんが貼ってくれたベンチスコア拝見しましたが、もはやノートPCと同等か、それ以上のパフォーマンスがありそうですね(⌒▽⌒)
私も欲しくなってきました〜…が、最近は所持しているiPad mini2の出番がめっきりと減り、今あるmini2で十分に事足りている状況もあり、しばらくProはお預けですσ(^_^;)

代わりと言っては何ですが、今日会社でMacBook Proを購入する運びになり、構成とか色々調べていた時にAppleの整備済製品を何気に観てたらApple TV第4世代の整備済製品があったので、思わずポチっちゃいました(^^;;
第3世代のApple TVを持っており、HuluとYouTube、ホームビデオや音楽を楽しんでいますが、第4世代のApple TVではゲームや色んなアプリが楽しめるので、以前から欲しいと思っていたところにタイミングよく整備済製品があったので、迷いなく買っちゃいました。
あとはPCをMacBookかiMacに出来ればと思ってますが…これがなかなか踏み出せないんですよね(^^;;(笑)

2016/4/1 21:27  [1385-2236]   

運営者 Re=UL/νさん  

>iMac初心者さん

こんにちは〜
明日には届きますね〜
iPad Airと比較すると体感出来るほど動作が速いですよ〜

iPad Air Wi-Fi+cellularモデルはWi-Fi運用でカミさんの
チラシ閲覧(シュフ―)とクックパッド専用になりましたwww

AppleSIMは国内ではauがいち早く対応して、AppleSIM対応のプリペイドを発行していますね。
外国人旅行者に知り渡ってるか不明だし、たぶん海外の感覚だと高い?
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/bas
ic-charge/data-prepaid/


> あふぉ爺.comさん

こんにちは〜
iPad Proは昨年12.9インチで登場したけど、MacBook Pro13.3インチがある私には
全く興味が無かったんですが、いざ9.7インチが出て使ってみると
スペック的にも軽作業ならばMacbookの代わりになり得るかもと
驚いております。

iPad Proのコンセプトはクリエーターさんやビジネスでの活用を拡げるところにあるようですね。
今までのiPadだと中途半端で使いきれない面がありましたが
Apple pencilの登場により利便性が高まって
仕事でも使用頻度が上がると期待しています。

ライバルはマイクロソフトのSurfaceかな。

Apple TV第4世代の整備済製品まだ在庫有りますね〜
自分もポチりそうでヤヴァいですw
でも現状、3世代が活用しきれてないんですよね〜〜〜

2016/4/2 13:47  [1385-2237]   

 iMac初心者さん  

Re=UL/νさん。

こんばんは、本日仕事でして、帰宅して再配達して貰い無事に届きました。

iPad Air2のケースがそのまま使えました、シートは予め準備してあったのを貼り、iTunesの動機を済ませました。

画面的にはiPad Air2と変わらないので大きな感動はなかったですが、音楽に関してはやはり4スピーカーの効果が出ていますね。

Apple Pencilですが、反応は確かにいいですね、メモアプリで試しましたがスイスイ書けます、ただ、ペンが滑るので持ち運びに難があります、せめてペンに引っ掛ける物を付けて欲しかったです。

ペンに関してですが、メール本文やメッセージ本文には使えないものなのでしょうか?昔に使っていたGALAXY Noteの場合はペンでメールの本文も書けたので、似た様な使い方ができない?かと思いまして。

Apple Pencilは今の所星3つぐらい?と思ってます、ただ用途が増える事で大化けする可能性もありますね、楽しみな存在ではありますね。

2016/4/3 21:23  [1385-2238]   

運営者 Re=UL/νさん  

>iMac初心者さん

こんばんは〜
入荷おめでとうございます。

iPadAir2からだと動作的にも感動が小さいかもですね。iPadAirからだと動作速度に格差があるので
それなりに感動するんですがw

Apple pencilの起き場所、確かに難儀しますね。
ケースで納められるものを選ぶくらいしかないので、価格的にもペン挿しを付属品に付けてくれても
とは思いますね。

手書き入力が活かせるアプリは模索中ですが、pencil出しておいてApple謹製アプリは
対応が後手後手な感じですね。
Pegesが使えないのに、Microsoft Wordが手書き対応してます。
手書きした物は図形として認識するようですが、これが良く出来ており
文章に注釈付けたり、蛍光ペンでアンダーライン入れたりと
使い勝手も良く出来てます。

あとは、本スレでも挙げてますが、mazecという手書き入力アプリが神アプリならば
メールやmessageにも入力出来る可能性が出て来て
用途が拡がると思います。

標準メールやmessageなども何れは対応してくると思われますが
想定よりも12.9インチが売れずに、それに付随してApple pencilも売れずに
後手に回ってるんでしょう。
9.7インチでpencilも一気に売れるでしょうから
対応を急ぐべきだとは思いますね。

後はアート系アプリが先行してて、ビジネス用途はこれからと言う感じですね。
現状では入力ペンよりもマウス替わりと言った感じですねw

2016/4/4 00:32  [1385-2239]   

運営者 Re=UL/νさん  

mazecは1000円なので試そうと思いますので、使用感をお待ちください。
iTunesカード買ってからw

あと、標準キーボードで中国語には手書きモードがあって”漢字”だけですが
メールなどにも使えます。

2016/4/4 00:59  [1385-2240]   

 iMac初心者さん  

Re=UL/νさん。

おはようございます、とても厚かましいですが、アプリの感想をお待ちしております、メッセージやメールに使えるととても神的存在になり得る物です。

あれから少し触ってましたが、動きがiPad Air2より少し俊敏になってますね、まだ到着したばかりなので電池はちょっと減りますが、iPhone6sPlusの親父の形見分けですが、いつもの感じで2日は楽勝で持っていた物が、1日しか持たなくなりました、スタンバイと起動時間もチェックしましたが大きな問題はなさそうです、ちょっと話が逸れてしまいましたが。

ペンの置き場所は、ケースをそのまま買い換えるのは勿体無いので、ペンシルケースみないなものを探してみようと思います、ペンシルの電池もそんなに保ちが良さそうではないですね。

昨日貼り忘れてましたが、つまらない刻印の画像です。

2016/4/4 07:33  [1385-2241]   

 iMac初心者さん  

あふぉ爺.comさん。

おはようございます、Mac Book Pro購入おめでとうございます、私は逆でiMac(21.5-Late 2013)は持ってますが、Mac Book Proは所持していません、会社では会社のPCを使うので、持ち歩く事がないので自宅も思い切ってiMac(21.5-Late 2013)にしました、ただセキュリティーソフト(Kaspersky)を入れるとSafariの最初の起動と接続が遅くてイライラします(笑)此方は来年辺りに4kとSSD対応の物に変えようと考えています、なのでMac BookのかわりにiPad Proみたいな役割になっています、此方は外にも持ち出し、au、docomo何方のSIMもあるので、SIMフリにしました。

動作はdocomoもauも何方のSIMもそのまま挿すだけで使えました、今はauのSIM入れてますが、docomoSIMメインで使う予定です。

Re=UL/νさん。

SIMですが、auの料金体系改悪もありますが、やはり入らない所に頻繁に出入りする都合上、docomoになりますね、自宅の通信速度は僅かながら改善されましたが、入らない所を何とかして欲しいです、一応声は挙げてるんですが、なのでauのVシリーズは使えないのでAndroidへの機種変更はdocomoに限られてしまい、最初安くて月が高いか、最初高くて月が安いかしか選べなくなりました、正直Androidも無いとやりたい事が出来ないので不便です。

2016/4/4 07:44  [1385-2242]   

運営者 Re=UL/νさん  

> iMac初心者さん

おはようございます。

刻印良いですね
ロゴにはiPadとしか入ってないから、これはアリでしたね。

今晩、iTunesカード買ってmazec使ってみます。
本スレでは12.9インチ版も含めてアプリ関連のスレって全然立たないし
Apple pencilの有効活用も情報が少ないですね。

中国語キーボードの手書きも中々のもんで、漢字は変換候補や入力履歴が出るので
使えるところはあります。文章を書くには不足ですけど
英字もAと手書きすると、Appleとか候補が出るので
検索関連では使えそうです。

Apple pencilと同径の安いペンのペン挿しが取れるタイプを探してみようかと思っています。
一体成形とか、ペン挿しに機能を持たせてるのが主流だから
難しいかな?

自分は取り敢えず、ポリカーボネートのケースを近々買って
Bookタイプのいいのが出たら買おうかと思ってます。
iPadAir2のケースでカメラ付近は一致しますか?

キャリアの料金は最短でも今秋に機種変更も視野に入れて
考えますが、ちょっと怖い感じになってますね&#12316;
最悪はガラケーに戻って通話専用、iPhoneは格安SIM
を選択せざるを得ない可能性も出てまいりましたね。

流出が激しくなればキャリアも今のままではダメだと気付くでしょうけどね。
にわか知識で意見書を出すユーザーと有識者には困ったもんです。

2016/4/4 12:20  [1385-2243]   

 iMac初心者さん  
カメラの位置は合ってます ゴムじゃ無いので、スルリと抜け落ちます

Re=UL/νさん。

こんにちは、情報くれくれで本当に申し訳ないです、結果をお待ちしております、画像で添付しますがiPad Air2のケースを装着した画像です、ちょっと折れて見栄えが悪いですが、スピーカーも塞がれず、カメラもピッタリでしたので、もしかするとダメなケースもあるのかもしれません。

私的にペンも一緒に持ち歩きたいのですが、写真の様に外側に付いてる上に、ゴムでは無いのでスカスカなんです、しっくり来るのが見つかるまではこのまま使う予定です。

私もMVNOは考えてはいますが、現状ではdocomoは携帯補償だけ、auは25,000円請求来ますが、ポイントをセコセコ貯めてるので、請求金額分は楽に回収出来てます(結構面倒で時間も必要ですが)、docomoはまだ1年以上は携帯補償だけなんでこのままですが、完全に無くす事が出来ないので(auの電波の関係上)、何とか月々サポートを機種変更で維持して、低料金で行きたい所です、auはポイント貯め作業が出来る間はこのままの予定です、請求はクレカ引き落としで、貯まったポイントは毎月20,000円ずつau WALLETにポイントチャージして使っています。

今の時点では安定が1番なんで、それに補償などもキャリアの方がいいですし、MVNOはトラブった時に、それに対応出来るスキルが無いと厳しいです。

今の時点ではMVNOよりも安く維持できて、安心を得ているので直ぐには動きません、やはり御家庭によって御事情もありますから、此方からこうすればというごり押しはすべきではないと考えます、仲間内からの相談の場合は出来る限りの協力は惜しみません。

2016/4/4 12:48  [1385-2244]   

運営者 Re=UL/νさん  

アプリの人柱は喜んで〜w

ケースのお写真ありがとうございます。
マグネットスリープは共有出来ない様ですね。
iPad proでFlashが付いたから
全く合わないだろうと思ってましたが
さほど気にしなくても良さそうですね。
あまり撮影はしませんけどw

純正の風呂板はどうも馴染めなくて
以前より敬遠して来ました。
と言うか高過ぎますね〜

ウチもau1択のカミさんの意向もあるのですが
AppleCareの件は心外で怒ってました。
通話も考えるとキャリアに残る方が良いし、格安SIMの事を
説明するのも面倒なんですよね〜

2016/4/4 13:01  [1385-2245]   

 iMac初心者さん  

Re=UL/νさん。

あっ、単にレンズの位置だけでは無かったんですね、失礼しました(笑)Flashは普段使わないので頭に無かったです。

奥様がau一択なんですね、私の所は姉の所と最近分離したんですが、姉の所も携帯補償のみで、auは息子が単独で2.500円ぐらいの支払いで持ってます、docomoは新機種を下取りで機種変更して月々サポートを維持すれば暫くは凌げるんですが、その月々サポートを段階に応じて引き下げるとの事なんで、何は別の手腕が必要になるかと思います、それに機種変更での月々サポートはMNPよりも低く設定されてましたので(iPhone seの場合は全て同額)少しは維持費は上がりますが、それでも安く持てます。

複数持つと光がなくても1番安く維持出来るのはやはりdocomoです、auではシェア出来ない分、個人ではそうでもないですが、人数が多いと不利になります、私もauで行きたいのですが、ポイント貯めが塞がれた場合は惜しみなく全回線解約です。

例としてRe=UL/νさんとご家族2人が月々サポートが3.000円として(税金は抜いて)

au
カケホライト 5.100
ISP 900
データ3 12.600
毎月割−9.000
スマートバリュー−2.802
トータル6.198

docomo
カケホライト 5.100
ISP 900
シェアパック10 9.500
シェアオプション 1.000
月々サポート −9.000
トータル7.500

この時点ではdocomoの方が高く、光はdocomoの計算には入れてませんが、シェアパック10だと恐らく900円の割引になります。

docomoが強いのはここから増えた場合で、月々サポート3.000円でデータ回線(カケホライトも可)でISPも付けず、シェアオプションのみでぶら下げると、月々サポートでは引ききれなくなります、その場合は主回線の割引に回るので、税抜き月々サポート3.000からデータ(ルータ不可)、若しくはカケホライト1.700円にシェアオプションの500円で800円余ります、その余りは主回線の割引になるので、ここからは減っていく一方です、auの場合はどうしても回線あたり最低でも2.500円は上がって行くので4回線になったら、docomoの方が安上がりになります。

SoftBankにもシェアはあるのですが、色々と契約が難しいので、昨年少し手を出しましたが、今はauとdocomoでやってます、寝ている回線の割引もあるので、iPhone seもSIMフリの方が有利なんで、今回はApple Storeで発注してます。

ごり押しではありませんので、余計な書き込み申し訳ないです、何かの参考になれば幸いですり

2016/4/4 13:37  [1385-2246]   

運営者 Re=UL/νさん  

> iMac初心者さん

カミさんは携帯を持った時からツーカーで、auに吸収されても
ずっと同電話番号を使い続けてる人で
他を知らないと言うか、今迄も安いプランと向こうが機種あげると言って来るまで
変えない人なのです(笑)
auが良いと言います。

ですがこの間の事で少し揺らいでるかもw

自分もDoCoMoは随分ご無沙汰でバブルど真ん中で複数持ちの頃以来
auですねー。
なのでDoCoMoの料金プランは高いイメージがあり、いまいち
複雑な印象があります。

固定回線もauなので、中々移るのも面倒ですが、カミさんがキレると
損得抜きに行動しちゃうところがあるので
今年はどうなるか判りません(笑)

現契約はガラケー2台、iPhone2台、auひかりといった感じです。
全合計で月額は1万6千円程ですねー
先月と今月はiPadのシェア割が切れた分が上乗せされますが。
Applecareの重複分もあと一回引かれます。

iPhone2台が3,900円と4,200くらい
ガラケーは1,500円と700円くらい
固定回線が4,000円くらい
+息子のコンテンツ料金
薄い記憶だとこんな感じです。

iPhone7次第では参考にさせていただきます。

2016/4/4 17:01  [1385-2247]   

 あふぉ爺.comさん  

>iMac初心者 さん

こんばんはっ☆
MacBook Proは会社が購入するものなので個人流用は出来ないんです(^_^;)
仕事柄映像業務なので、基本WindowsPCを使うことがほとんどなのですが、この業界はMac系が強く、データの相互やり取りなどこれまで別環境のMacを使っていたのですが、そろそろ自分たちの部署に専用のMacBookでもないとキツくなってきたので上層部に頼んで購入の運びになりました(笑)

iPad Proの刻印カッコいいですね♪
iMac初心者さんのような刻印でしたら、今後下取りに出しても大きな値引きされなさそうな気がします。
iMacは今仕事で借用していて毎日使っていますが、Appleらしいフォルムでカッコいいんですよね〜☆
MacBook ProかAirをいずれ個人で購入したい思いはありますが、去年Apple WatchとiPhone6sを購入して、さらにApple TVも買ったので夏のボーナス次第で購入しようかどうか決めようかと只今模索中です(^_^)a

>Re=UL/ν さん

こんばんは〜☆
iPad Proの使い心地はいかがでしょうか?
仕事柄PCでタブレットを使うことがありますが、Apple pencilがどんな使い心地なのかは私も大変気になります。
ヨドバシなどにiPadのデモはありますが、Apple pencilを使ったデモがないのでどんな感じなのか、Re=UL/νさんの情報を楽しみにしています(^_^)

私も最初の携帯がツーカーで、ずっとau一択でここまで来たので他のキャリアのことは全くと言っていいほど分かりません(笑)
最近はMVNOの話題もたくさん出てきていますが、設定や速度など、これまでずっとauにおんぶに抱っこだったので自分がもし格安シムを使うようになった時に本当にいいのかどうかというところがなかなか踏ん切りがつかないところではあるんですよね(^^;;
もちろん月々の支払いを安く抑えたい気持ちはありますが、そうすることでこれまでキャリアで出来ていたことを犠牲にして納得出来るかどうかがカギになるように感じています(⌒-⌒; )

2016/4/4 21:48  [1385-2248]   

運営者 Re=UL/νさん  

こんばんは〜

この文章をmazecで書いてます。
結論から言うと、神アプリかも。
手書きの認識、検出共に合格点ですね。

字が崩れ過ぎると誤認識する事もあるけど
丁寧に書けば意図した変換候補が出てきます。

検索、メール、メッセージとあらゆる入力に使えます。
Apple Pencilでは必須アイテムですね。
単語登録も充実してます。

1,080円ですがAtok買うより全然良いかも。

http://mazec.jp

2016/4/4 23:23  [1385-2249]   

 iMac初心者さん  

Re=UL/νさん。

こんばんは、早速1,080円にてダウンロードしました、少しだけ単語登録をして書いています、自分の癖字なんかも登録出来て便利ですね、もちろんこの書き込みも手書きアプリで書いています、これでかなり用途が広がりました、人柱報告感謝致します。

余談なんですが、ユーザー登録されてますか?した方がいいのか、しない方がいいのか今ひとつわからないので。

こうして書いている間にも癖字を登録しながら書いているので時間がかかっています(笑)
重ねて御礼申し上げます。

あふぉ爺.comさん。

こんばんは、失礼しました、会社用のMacなんですね、iMac(21.5-inch,Late 2013)を使い始めて一年経ちました、まだ試行錯誤状態なんで私には宝の持ち腐れですが見易い大きな画面で快適に使えています、できれば4Kバージョンが欲しいんですが、私も散財してるので当分お預けです(笑)

今となっては刻印はもっと個性のある物にした方が良かったと少し後悔しています、下取りは考えずに大切に持っていたいです。

2016/4/5 00:55  [1385-2250]   

運営者 Re=UL/νさん  

>iMac初心者さん

おはようございます。

ユーザー登録にメリットがあるのかが不明ですよね^^w
自分は最初無料版(mazec for business)をDLして、ユーザー登録後にしか使用できず
使用出来るようになったら、手書きが出来ずで
なんだこれ?
だったんですが(笑)

その後、メールが届くようにはなってるので
しなくてもいいのかなと。

>あふぉ爺.comさん

おはようございます。
Apple TVは届きましたか?

人柱のお願いで申し訳ありませんが、レビューをお待ちしていますw
第3世代を持て余してても、使えるなら買いたいなと。

2016/4/5 07:44  [1385-2251]   

 iMac初心者さん  

Re=UL/νさん。

おはようございます、後もう1つあるんですが、アプリ利用時のフルアクセスについてですが、一応ネットで調べてみたんですが、大丈夫と記載はされてるものの不安がありまして、私は純正キーボードでメールアドレスをユーザー辞書に登録してあるので、此方のアプリにも最初は入れたんですが、不安になり、アドレスだけ消して、今はフルアクセスオフにしています。

Re=UL/νさんはどうされてますか?

2016/4/5 08:01  [1385-2252]   

運営者 Re=UL/νさん  

フルアクセスに何も考えずにしちゃいましたが、宜しくない?(笑)
大事な単語は登録せずに、謹製キーボードの中国語キーボードの手書きを使うのもありですね。
キーボードの切り替えは簡単ですし。

2016/4/5 12:51  [1385-2253]   

 iMac初心者さん  

Re=UL/νさん。

勢いで登録して、凄く使えるアプリなのは理解出来たんですが、フルアクセスは少し抵抗があって(笑)今はフルアクセスを無効にしてます、通常は手書きで、パスワードやIDの類いを入力する時だけデフォルトのキーボードにしてます、この使い方ならフルアクセスしても大丈夫そうです、一応ネットでも情報収集はしてないとの事でしたが、当面はこれで様子を見ます、既に単語登録に登録したアドレスは一応削除してます、暫く様子を見てみようと思ってます。

どのキーボードも、フルアクセスの時に、情報収集の警告表示は出るんですけど(笑)

2016/4/5 12:59  [1385-2254]   

運営者 Re=UL/νさん  

> iMac初心者さん

自分もフルアクセスをOFFにしました。
ONとOFFで何が変わるのかも解ってませんが(笑)

使いかたですが、コツを掴む必要はありますね。
スラスラ書けるのを良い事に走り書きしがちですが、文字がつぶれると
ご認識し易いのと、文字間隔が近すぎると2文字を1文字と認識してしまうようです。

ゆっくりとスペースを空ける感じで書くと、正しく認識してくれますね。

2016/4/6 01:51  [1385-2255]   

 あふぉ爺.comさん  

>Re=UL/ν さん

こんばんは〜☆
Apple TV第4世代整備済製品が日曜日に無事に到着しました♪
早速古い第3世代Apple TVと交換してセットアップにとりかかったら、iOSデバイスでペアリングすると情報を読み取ってくれてすぐに使えるようになりました(o_o)
新しい「Siri Remote」の使い心地ですが、トラックパッドで操作するのにまだ若干不慣れな点があるものの操作性はかなり優秀です。
パッドの感度が変えられるので、自分の好みの感度にすれば滑らかに使えるようになるかと思います。

第3世代まではデフォルトのアプリの閲覧しか出来ませんでしたが、第4世代ではプリインストールの状態はiPhoneを新規購入した時のように「設定」「App Store」「コンピュータ」「Movie」「MUSIC」「Podcast」だけで、「YouTube」「Hulu」などもApp Storeからダウンロードという形になってます。
自分好みのアプリだけで楽しめるのが第3世代と比べ大きな違いかなと思います。
「Siri Remote」はテレビの音量も変えられ、且つTVと連動して電源オフに出来るので(Apple TVを「今すぐスリープ」するとテレビの電源もオフになるんです。この機能を外すことも出来ます)、使い方次第では便利かなと思います。
因みに私はApple TVだけをスリープさせたいので、連動機能はオフにしていますが(⌒-⌒; )
ゲームはまだ無料版のパックマンくらいしか遊んでいませんが、リモートの反応もなかなか良かったです。
グラフィックのキレイなゲームがたくさんあるので、ゲーム好きな人にはもってこいのデバイスだと思います。
私が気になったゲームは「グラディウス」というシューティングゲームはご存知でしょうか?
そのゲームの兄弟ゲームで「ダライアス」というシューティングゲームがあったのですが、そのダライアスの新作がApp Storeにあってやってみたいと思ってるのですが、価格が1080円…
iOSのドラクエも1800円や2500円とかですから妥当なのかもしれませんが、ゲームは全体的に高いイメージがあるので、よほど好きか、やりたいと思うゲームじゃないとなかなか手が出せません(^^;;

一つ気になったのが、昨日からiPhoneのiCloudバックアップが時間がずいぶんかかってしまう現象が起きたので思い切って会社でiPhoneをiCloudバックアップから復元してみたところ、Apple TVで購入したアプリ(無料で入手したものばかりですが)までiPhoneにくっついて復元されたので、これはちょっとビックリしました(o_o)
iPhoneで使えるアプリもありますが、この辺はTV OSとiOSで分けて欲しいかなと思いました。
中にはApple TVで購入したアプリがiPhoneやiPadにiCloudで連動するのがいい場合もあるかも知れませんが、この辺はアプリ次第といったところでしょうか(^_^)a

まだ購入して日が浅く、2日しか使っていないのでもう少し弄ってみてからまたこちらにご報告出来ればと思います。

因みに本日私、会社で徹夜中です(^^;;(笑)

2016/4/6 03:15  [1385-2256]   

 あふぉ爺.comさん  

連投失礼します(^^;;

今現在価格.comでのApple TV第4世代(32GB)の価格が最安値で18,753円になっていて、整備済製品の方が2,000円ほど安く購入出来ますので、購入するなら在庫がある今のうちだと思います☆
2日しか触っていない自分がいうのも何ですが、買って損はないデバイスだと思いますd(^_^o)
先代よりパワーアップしているのは間違いないので私の口コミだけでは物足りない節はあるでしょうが、もし購入を検討されているのでしたら今のうちかと思います♪

2016/4/6 03:58  [1385-2257]   

 iMac初心者さん  

Re=UL/νさん。

おはようございます、フルアクセスを無効にすると、使い方が限定的になってしまいますが、個人情報などはデフォルトのキーボードから打って(ユーザー辞書利用)、他は手書きという操作で慣れて来ました、変換も短く変換しながらだとロスが少ない様に感じます、打ち損じても一字のみの訂正も可能なので、慣れればフルアクセス無しでも全然使えますよ。

昨日は早朝勤務で昼にあがりって、病院の検査を受け、その帰りに醍醐寺まで足をのばしました。

あふぉ爺.comさん。

おはようございます、Apple TVをお持ちなんですね、私もAppleに染まりつつありますが、Apple WatchとTVだけは未体験です、一時はApple Watchにも傾きつつありましたが、現状ではもう少し後にしようとの決断で現在に至っています、最大の理由はバッテリーと時計ベルトによる肌荒れなんです、その割にゲームはバンバン買ってます、ドラクエは4を、FFは4と7を、ロマサガ2と購入しています、ロマサガ以外は全て半額セールの時に購入してます、グラディウスは懐かしいですね、確かコナミのゲームだつた様な?ゲームアプリは迷うなら買いだと思いますよ、と言いつつ中々時間が長くは取れないので、実際はロマサガ2を僅かに進めてるだけの状態です(笑)でもガラケーの時と違って、一度購入すると追加課金なしのゲームはお金もかかりませんし。

と背中を押しますね(笑)

2016/4/7 07:51  [1385-2258]   

運営者 Re=UL/νさん  

> あふぉ爺.comさん

こんにちは〜
さっそくのレビューありがとうございます。
発売日後に実機を見ましたが、かなり進化していて
アプリも使え欲しいと思ったのですが
衝動買いしなかった事で冷静になってしまい
Apple TV 3世代もWWDCくらいしか
使ってない状態で果たして要るのかと自問自答しております。(笑)

iPad PRo買ったばかりですしねw
と言いつつ買わないとも決めかねてます。

> iMac初心者さん
こんにちは〜
フルアクセスを切るとデフォルトのままになり、辞書が学習しないようですね。
使っててアホになったらONにします。
既に文字認識が低下してるような…w

2016/4/7 13:00  [1385-2259]   

 あふぉ爺.comさん  

>Re=UL/ν さん

こんばんは☆
今日の返事もApple Pencilで返信されたのでしょうか(笑)

AppleTVですが、昨日のレビューに書き忘れていたのですがスクリーセーバーが絶品なんです♪
まるでハリウッド映画のワンシーンを観ているかの美しい映像で、バックにラジオなど流しながら観ているだけでかなり癒されます(*^_^*)
iPad Proをご購入されたばかりでしょうからなかなか手をつけにくいでしょうが、第三世代のApple TVより格段に良くなっているので、ご家族の皆さんでゲームをされたりするのにもピッタリかと思います。
何よりアプリを使って拡張出来るのはこれまでのApple TVとは大きく違う、ここだけでも購入の価値は充分にあると思います。
古いApple TVは後日リユースショップで買い取ってもらおうと思ってます。
その時はいくらで買い取ってもらえたかをまたこちらにご報告しますねd(^_^o)

2016/4/7 23:35  [1385-2260]   

運営者 Re=UL/νさん  

> あふぉ爺.comさん

こんばんは〜
キーボード打つよりpencilが楽になってきましたw

iPad Pro&Apple Pencilの組み合わせは最強ですよ。
手書き入力は出遅れたAppleですが
その分、完璧な書き味を実現してきました。
折角だから標準で入力アプリを搭載すべきでしたね。

Apple Pencilとの組み合わせで同じiOSのiPhone他とは異次元な
用途の広がりを持ったと思います。
マジでおススメです。(おススメ返しw)

Apple TV良さそうですね。
いつもの私ならとっくにポチってるのですが、iPad Pro&pencilの購入をカミさんに伝えた筈が
届いたらまた買ったの?って少し機嫌を損ねた感じでしたので
ポチるタイミングが悪いのですw

期を見てポチるとは思いますが、整備済み品は売り切れちゃいますね。

2016/4/8 00:11  [1385-2261]   

 iMac初心者さん  

Re=UL/νさん。

始業前なんで取り急ぎですが、Apple Storeで確認したら、今日ギリギリセーフだと言われました、注文番号を言って確認して貰ったので間違いないです、確認してみるもんですね、到着が8日でしたので、到着日を入れると、今日で15日目になるので諦めてたんです。

2016/4/22 09:59  [1385-2262]   

運営者 Re=UL/νさん  

>iMac初心者さん

5000円程度ですが、大きいといえば大きいですから
対象となって良かったです。
Appleは価格改定を公表しないのは通例ですけど
ネットにも話題が出ないのは不思議ですね。

2016/4/22 10:32  [1385-2263]   

 iMac初心者さん  

Re=UL/νさん。

私も本スレの方の書き込みがなかったら気に留めていませんでしたので助かりました、キャリアで購入すると泣き寝入りしか出来ませんし、キャリアよりも安く買えた感じです(使用がdocomo、auともに月々サポートや毎月割が3.000円以上の回線なんで)。

後の方が書かれてましたが、iPad Proの場合は1ドル112円?計算なんで変わっていないかも、実際にiPhone SEは132円換算で、他サイトやブログでも高めの設定と言われてました(それもあって為替の影響?と思った次第です)。

今やiPhone SEがメインになって大活躍です、メインで使うauの入らない部分だけdocomoで使ってます(iPad Pro 9.7は別のdocomoSIMで使ってます)、この前はiPad Pro 9.7からテザリングで試しに使ってみました。

でもAndroidの必要性を感じ、早く欲しいのですが、秋になるまで発売されないので半年ぐらいはiOSオンリーの状況が続きます、Android、iOS一長一短ですが、いいとこどりで使うと何方もかなり使えます。

2016/4/22 12:21  [1385-2264]   

 あふぉ爺.comさん  

>Re=UL/ν さん

こんばんは☆
iPhoneの一斉値下げで色々とあったみたいですが、iMac初心者さんが返金対象だったのは良かったですねd(^_^o)

さて今日は先日ようやくApple TV(第3世代)をBookOFFに買い取りに出しに行ってきたのでそのご報告です。
最初BookOFFの女性店員さんがApple TVを見て「?」な顔をしてたので買い取り出来ないのかなぁと思ったのですが、奥にいた店員さんが大丈夫と言ってくれたのでホッとしました(^^;;
肝心な買い取り価格ですが、2,500円になりました♪
税別定価が8,200円なので、さすがApple製品だなっていう買い取り価格だったと思います。
先週の頭までは整備済み製品がありましたが、ついに完売になったようですね(~_~;)
次はいつ登場するか分かりませんが、価格コムに掲載されているよりも整備済み製品の方が安かったので、また早く出てくるといいですね。

そんな私のApple TVですが、最近は嫁と2人で何故か「LUNA SEA」にハマってしまい、ほぼ毎日YouTubeでLUNA SEA関連の動画を観てます(笑)
きっかけは去年末にBSフジで放送された「LUNATIC FEST」で、当初は違うアーティスト目的だったのがLUNA SEAのカッコよさに夫婦2人でハマったというバカっぷりです(笑)
余談ですが、年末にさいたまスーパーアリーナでコンサートがあるので、嫁が「絶対に行きたい!」と豪語してるので、今からカレンダーにチケット発売日(10月22日)のスケジュールを入れました(^^;;
全然Appleと関係ない話ですみませんでしたm(_ _)m

2016/4/26 21:21  [1385-2265]   

運営者 Re=UL/νさん  

> あふぉ爺.comさん

こんにちは〜

躊躇してる間に売り切れましたね。
まぁゆっくり、いずれ買うことにします。

奥様と音楽趣味が共有出来るのは素晴らしいですね。
自分はジャンルを問わず音楽鑑賞が好きですが、カミさんは
全くと言うほど興味がなくて・・・w

ライブも何年か前にJeff Beckに行ったきりですねー。
Jeff Beckはイギリス人ロック3大ギタリストの一人です。
後の2人はエリック・クラプトン、ジミー・ペイジ。

2016/4/27 12:18  [1385-2266]   

>管理者 &nbsp;Re=UL/νさん
>スレ主 yamato nadeshikoさん
>あふぉ爺.comさん
>スマホビギナー戦士さん
>iMac大好きさん
>@ねこ大好きさん
>コテツ君さん
>基本はソニーが好きさん

皆々様、大変ご無沙汰しておりました。
会社経営等で、時間を取ることが多くこちらへの訪問は無論、自分の縁側も更新できない状態が続き
約1年ぶりの訪問となったことをお詫びします。<(_ _)>。。。。

さて、本題ですが.....
WWDC16でiOS 10の発表とOS XがmacOS(10.12)Sierraに名称され発表されましたね。
そして9/7には、iPhone 7/7Plusの正式発表がなされ、iOS10とWatchOS 3が9/14(現地時9/13AM10:00)に配信されましたね〜。
今回は私はiPhone 7/7Plusはパスします。
sなしVersionの5と6であまりいい思いをしなかったので、来年の7s系にします。
6sでかなり満足してるのが、大きいですがね。。。(^^ゞ

そ・の・か・わ・り.....
Apple Watct Series2購入及び.Mac Book Proの新型が出るようなので、
現在のMac Book Pro Retina Mid2014をApple Store銀座で下取りしてもらい、新型に買い替えする
準備をしています。Mac Book Pro Retinaは新型でiPad/iPhone同様Touch ID搭載が噂されてますし。
特別VersionのMac Book Pro Retina 15 inch Mid2014ですので、かなり良い値で買い取りしてくれるようなので、自分としては良かったと感じてます。
Macでも1TBが標準Lineupになるでしょうね。(iPad/iPhoneで256GBが登場してしまいましたので)
Special Versionも2TB以上のSSDじゃないと、iOSデバイスの関係上つり合いが取れないでしょうし。
たた、個人的感想として気軽に利用し常に持ち出すTabletであるのiPad ProをMacの代わりに利用するには使い辛いのは間違いないと感じてます。(Smart keyboard Coverがあっても)
新規にデータ作成は考慮されてませんし....(ここをiPadに求めるとMacが不要になる可能性大)
あくまで、作成データの添削修正をする程度で必要充分ではないでしょうかね。
基本は社内のMacないしWindowsで行うことにしないと、データセキュリティの安全が減少します。
iPhoneには、256GBは多すぎる感じがしないでもない気がします。
最近はアプリ自体がかなり容量が大きいのがありますので、最小容量32GBは賛成ですが、64GBを無くの頂けませんね。
それなら、再小が64GBじゃないと16GBの頃と同様iOSマイナーアップデート毎に空き容量が小さくなり、32GBを選択した方は、何れiOSのアップデートが出来ないと、泣くことになると思います。
iOS 10は、2GB以上あり、これだけでiOS9.3.5を適用している状態では16GBではかなりきついのではないか?と感じます。
飽く迄、iPad Pro/Air/mini2以後 iPhone 5/5s/6/6 Plus/SE/6s/6s Plusの16GBの方はiOS 8の悪夢を
思い起こすでしょうね。
アプリが多ければ多い人程、ヒヤヒヤするのではと思います。
ある程度、アプリを捨ててでもアップデートする覚悟があるか?でしょう。

さて....

iOS 10、WatchOS 3とApple Watch Series 2のことに話を移しますが、
iOS 10はOTAでiPhone 6s/6s Plus/iPad Pro/iPad mini 4以前でUpgradeをは奨励されてません。
寧ろ、文鎮化する可能性が高いので止めた方が無難です。
Mac/Win用のiTunes 12.5.1にアップデートを行い、iOSデバイスを接続して行ってください。
iTunes 12.5.0以前ではiOS 10を正式に適用するProgram構成になっていないので、12.5.1にしてから
iOSデバイスを接続してiOSのUpgradeを実行してください。
OTAでのUpgrade失敗で早速Appleより、10.0.1が配布されてますが、だたらと言ってOTAで行うのは、
危険であるとメンバーさんに認識してもらいたいと思ってます。
OTAは楽ですが、OSの更新には相応のリスクがありますからMacなりWinからiTunes経由で行ってもらう
方が、もしもの時のBackup保管もできるので安全ですよ。

iTunes 12.5.1についてはこちらを参照願います。

http://sbapp.net/appnews/mac-appnews/how
to/itunes/update-ios10-52819


何だかよく解りませんが、au iPhoneのiOS 10.0.1にUpgradeをするとEメールアプリでの添付ファイル
が表示されない障害が発生中だそうです。
送り側はキャリア不問で受信側がau iPhoneでiOS 10にしている場合のユーザーだそうで、
送信側にも受信側にも添付ファイル送受信Errorが帰らないらしい模様です。
回避策としてメッセージアプリで送れば同様の事象は発生しないそうですが、auユーザーの場合、
大抵の方はメッセージアプリのMMSとEメールアプリを併用している環境の方が多いはずですので、
果して、この回避策が有効なのか、疑問があります。(私も物凄く便利なので活用しています。)

KDDI/auどちらの公式HPにも同様の記述は見当たらないので、これが本当なのか疑問もありますが、
一先ず、iOS 10にするのは見合せて、正確な情報が公表される迄待った方無難ではないでしょうか。
Apple Payと標準Mapの乗換え案内が日本でも10月下旬から開始されますし、10.x.xのVersion Upは
必須として配信されるでしょうから、iOS 10.x.xにその時に併せてUpgradeしても遅くないすからね。

一応記事にしたHPを紹介しておきます。
http://sbapp.net/appnews/app/upinfo/ios1
0/au-mail-52900


Apple Watchですが、漸く単体使用が可能なる様になりましたね。
GPSも独立して付いたし、iPhoneの連携は無論Macともスムースに連携する様子で、嬉しい限りです。
更に嬉しいのが完全防水となり推進50mまでは耐えるとか。。。。
ALUMINUMやSTAINLESSの他に新たにCERAMICSも媒体金属で追加との報にニンマリしてます。
私は今回iPhone 7を見送ったのは、これが実は大きいのです。
(Apple Watch 2でも浸水した場合は保証されませんが)

久々の書き込みで、纏りの無い文脈になりましたが、メンバーの皆さんに参考になればと思い書き込みをしました。
それでは、今週の金曜日にお会いしましょう。(^_-)-☆

2016/9/15 02:23  [1385-2275]   

運営者 Re=UL/νさん  

ihard Loveさん

お久しぶりです。
お元気そうで何よりです。

こちらは私の不徳の致すところにより
枯らしてしまいました。
盛り上げて下さった皆様には大変申し訳なく思っております。

本スレの自重了解いたしました。
本スレでレスするのも控えた方がスレ主さんの為なので
ご容赦くださいませ。

私は相も変わらず、iPadPro 9.7やApple pencil、iPhone7とAppleに毒され続けておりますw

2016/10/10 00:10  [1385-2276]   

>Re=UL/νさん

こんばんは(^o^)

メンバーさんそれぞれ事情もあるでしょうし、ゆっくり進めれば良いのでは?と感じます。
私の縁側もゆっくりそろそろと、進めるつもりです。
マイペースで、運営していきましょう。
iMac初心者は縁側管理が見事ですね。

頑張りましょうね(^-^)

2016/10/10 19:36  [1385-2277]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



前スレ談話室Dが満杯になりかけてますので、新規に継続メインスレ談話室を建てました。
Dの行方を見ながら、こちらに書き込んでください。

2015/9/25 00:49  [1385-2056]   

運営者 Re=UL/νさん  

>あふぉ爺.comさん
>コテツ君さん

入手おめでとうございます。
私は仕事を放り投げて駆けつけたいが、そうもいかずw

>コテツ君さん
iPhone5sにSIMを入れて利用ですが、iPhone6、iPhone6sのCA等通信が良くなってるので
たまにはそちらへw
VoLTEの通話品質は相手次第なので、現時点であまりメリットはないですが
Wimax2+を拾うと爆速ですよ〜

2015/9/25 10:36  [1385-2060]   

 あふぉ爺.comさん  

こんにちはっ☆

iCloudからのバックアップがほぼ終わり、Apple Watchの再ペアリング、iOS9.0.1へアップデートまで済ませ、残るはミュージックのダウンロード(約1000曲分 笑)となりました。
ショップでの手続きはスムーズに進み、ショップへ入場したのは3番目でしたが、一番最初に手続き諸々が完了して、最速で手に入れることが出来ました。
端末代はau WALLETクレジットカードを使って2回払いにしました。
下取り(21,600円)、クーポン(10,000円)、au WALLETポイント(約5,000円分)をフルに使って、端末代は59800円でした(後日au WALLETに10,000円チャージがあるので、実質49,800円)。
保護フィルムとバンパーを着けた状態の写真撮ってみました(^_^)
これまではシンプルなケースやバンパーを好んで着けてましたが、iPhone6sの丸みを帯びたボディが少し苦手なのでちょっとだけゴツいバンパーにしてみました。
携帯性を重視してるのでなるべくシンプルにはしたかったのですが、裸で触ってたらやはり滑り易いので、今回は敢えて手にフィットするタイプを選びました。
フィルムはマットタイプのガラスフィルムで、取り付けは気泡も付かず上手く貼ることが出来ました(^-^)
音楽のダウンロードだけであと一時間以上は軽くかかりそうだなぁ(^^;;
早くWIMAX2+の力を体感してみたいです(*^_^*)
あ、会社向かっている間に少しだけですが「3D touch」使ってみました。
SafariでYahoo!のトップページのニュースをプレスすると、そのニュースの次のページがプレビューでき、続きを読みたければさらに強く押してページが開く感じになってます。
プレビュー状態で「読まなくてもいいや」と思ったらそのまま手を離すと元のトップページなので、いちいちページを開かずに済むのはありがたいです。
まだ少ししか触ってないので、今日と明日はiPhone三昧になりそうです(笑)

2015/9/25 12:41  [1385-2061]   

 yamato nadeshikoさん  

メンバーの皆様、こんにちは。

いよいよ6sが発売になりましたね!(^^)!
auSHINJIKUでは、三太郎と、乙姫さんが登場していてうらやましかったです!

あふぉ爺.comさん、

最速ゲットおめでとうございます!(^^)!
今頃は、わくわくしながら、曲が同期されるのを待ち、仕事をされているのでしょうか。
あと、少しで触れますね。
さて、本スレのRAMの2Gレポートありがとうございました。
カメラの1200万画素といい、今回は購買意欲をそそられております(笑)

もう買う気は満々ですが、どうしても(貧乏性で(^_^;))毎月割が11月まであるためもったいなく、また12月ごろになれば、人気のローズゴールドも在庫が潤沢になるのではと思って12月に機種変を予定しています。
でも、気持ちは今すぐにでも変えたいです!

明日から週末なのでお仕事はお休みかな?じっくりいじれることをお祈りしています。
レポートお待ちしております。

コテツ君さん、

引き留めポイントと、クーポン同時に使えたんですね。
朗報ありがとうございます。

私も手元にはクーポン1万円あります。
それに、加えて、10月、11月とサポセンに電話し、何とか引き留めポイントをゲットできれば。。。と、思います。
複数回線あるので、複数回線でトライしています。

あとは現5sを下取りに出すつもりで、現在分割にしていますが、10月に一括で残金を返済予定です。主人の使っていた4sを合わせて買い取りがいくらになるかで、実負担どれくらいになるかが決まります。

まだまだ、12月機種変までにはいくつもハードルがありますが、少しずつクリアできれば。。。と、思います。

目指すはiPhone6s、128G、ローズゴールドです。

コテツ君さんからのレビューも楽しみにしております♪


皆様へ。

東京は今日は一日激しい雨ですが、本日ゲットできるRe=UL/vさんやihardLoveさん含め
皆様によい一日になることを願っております。

P.S.あさぴ〜auさん、
早く入荷連絡がくるといいですね。

では〜。



2015/9/25 15:30  [1385-2062]   

運営者 Re=UL/νさん  

iPhone6sを引き取って来ました。

iPhone6s 64GB 97,080円×2台
合計194,160円

auポイント12000
クーポン10800円
ビックカメラポイント36800円分
ビックカメラポイント5%付与
家族スマ得プログラム3240円×2 auWaLLETへチャージ

で、実質1台あたり6万円弱と相成りました。

iPad Airでの撮影で画質イマイチでゴメンなさい。

2015/9/25 19:49  [1385-2063]   

 あふぉ爺.comさん  

改めまして、皆さんこんばんは☆
無事iCloudバックアップと音楽のダウンロードが終わり、大好きなコーヒーを飲みながらiPhone6sを堪能している、あふぉ爺です(^ω^)

まずは本日ゲットされたRe=UL/νさん、コテツ君さん、ihard Loveさん、おめでとうございますっ(⌒▽⌒)
私はiPhone5sからの機種変だったので、恐ろしいくらいのレスポンスの良さに驚愕しております(⌒-⌒; )
私がまず一番望んでいたのは、社内のLTE通信がかなり弱くなっていたので改善されるといいなぁと思ってたら、普段喫煙所内だと時折3Gになっていたのが4Gで、しかもアンテナ3本から4本立っている状態に激変しました!
社内Wi-Fiがギリギリ届かないポジションだったので、これでタバコを吸いながら気軽に電話やメールが出来そうです。
もし変化がなかったらdocomoか格安シムのMVNOも…と考えてましたが、これで継続してauの安定した通信を使えそうです。
それから新機能の「3D touch」ですが、まだ全部の機能を使いこなせたワケではありませんが、Safariでのブラウジングで、例えばYahoo!のトップページのニュースを軽めにプレスすると、次ページのプレビュー画面になり、続きを読みたければ更に強く押し込むとページが開き、読みたく無ければ指を離せば元のトップページに戻ったりと、使い慣れればサクサクとブラウジングも捗りそうな感じがします。
カメラ機能は画素数が約倍になったので、この土日に天気が良ければ風景とか撮りに行きたいなぁと考えています。
本スレにも載せましたが、ihard Loveさんの情報ですでに2GB RAMを積んでいることは分かってはいましたが、やはり自分の目でしっかりと確かめたいと思っていて、事前にiPhone5sのメモリのスクショを撮っておいたんです(^_^)a
6s本体ですが…5sからだと「大きい」です(⌒-⌒; )
手が小さく、更に親指が異様に短いので片手操作が非常に難しくなってしまいました(ー ー;)
大は小を兼ねるので慣れるしかないですね、こればかりは(^^;;
あとは家族皆さんdocomoで契約するあさぴ〜 auさんのもとに早く連絡が来て欲しいですよねぇ(・_・;
本スレもdocomoだけ少しトーンダウン気味なので実際のところどうなんだろうと思いますが、今日帰りにヨドバシに寄ったら、各キャリア共にローズゴールドとPlusの128GB以外は「在庫あり」の札がズラ〜っと並んでました。
家電量販店とショップでは在庫の確保状況が違うのでしょうが、どのキャリアも比較的在庫に余裕がありそうな雰囲気でした。
ローズゴールドに限っては、SoftBankなら16GBと64GBなら「在庫あり」になってました。
毎年SoftBankは他の二社より入荷数が良いみたいなので、キャリアを気にしなければローズゴールドを即日ゲット出来るみたいです(°_°)
皆さんこの土日はゆっくり過ごせますでしょうか?
ゲットした皆さんのレビューも楽しみにしてます♪

>yamato nadeshiko さん

本スレでも諸々ありがとうございました。
それと、yamato nadeshikoさんのおかげでかなりお得に契約することが出来ました!
端末代をau WALLETクレジットカードの2回払いで購入することが出来たので、月々の支払いが2,700円程度になりました(^ω^)
この弾を使えば、妻の端末代を私が負担すれば機種変を勧められそうです。
あ、我が家では私と妻はお互いに自分で月々の支払いをしているので、支払いが安くなるのなら妻も安心して支払いが出来るようになるものですから(^_^)a
データも分け合えるようになるし、これは一石二鳥だっ(≧∇≦)(笑)
来月までは家計もひっ迫しているので、冬のボーナス辺りで打診してみようと思います。

そろそろ皆さんも復元等々終わる頃でしょうか^_^
Apple Watchもアップデートしたし、しばらくはiPhoneとApple Watchを弄りまくる日々になりそうです(;^_^A

2015/9/25 21:10  [1385-2064]   

メンバーの皆々様、こんばんは〜(^O^)
今日9/25からiPhone 6s/6s Plusが発売されましたね。
人気のRose Goldを注文した方も、5sのGoldや6 PlusGoldであった時と同じ様に、
中々入荷せずヤキモキするでしょうが、焦らずに居てほしいですね。

さて....

私のiPhone 6s入手ですが無事受取りました〜(^^♪
6sの一括価格は、\109,920で購入にあたり現在所持している得点をフルに使用しまして、
大幅な値引きをすることができました。

@iPhone 6 128GB Goldを下取りするスーパー機種変キャンペーンで機種代\23,760割引に充当
(更に\10,000分をau Walletにチャージ)

AiPhone 5sを8月に純然と下取りしてもらった分のauポイント28,000を6s購入価格割引に充当

BiPad Airの購入時点で、Apple Storeで下取りしてもらえなかったiPhone 4Sを、
Apple Store近くのau Shopで下取りauポイント27,000も保有ポイントとして6s購入価格割引に充当

CiPhone 5sから6sへ機種変更優待割引クーポン\10,000を機種代へ充当

総計\88,760をiPhone 6s機種代から下げることになり、残金\21,160を支払い一括購入となりました。
おいおい....いいんかい!こんなに値下げして....(≧▽≦)(≧▽≦)(^O^)
端末価格をここまで下げてくれるなら、ポイントを貯めて、タイミングを上手く図って、
有効に使いたいですね。
iPad Proは.....Mac Book Pro Retina 15 Mid2014があるのでいりませんが....
契約プランもこの機種変を機会にスーパーカケホにして、定額について散々聞きまくっり、
3GBと5GBの有効性とプラン差額で、\1,000未満と資料等で説明してもらい、
自分でも確認してる部分の質疑応答で、5GBにしてスーパーカケホ定額の契約プランにしました。
VoLTEを使用している時にも、安心して使えますしね。
様子を見て、定額通信量がまだ新プランに届かないなら3GBに見直しする予定です。

さて、iPhone 6sですが、まだまだ購入したばかりで使用感も解りません。
今夜は、じっくりとiTunesからiPhone 6のバックアップ復元をして明日明後日で存分に6sを楽しむ
予定です。
序に、私が使用してきたiPhoneとして初めて、手帳型ケースを選択しました。
確りとした作りで、余分な押し込み爪が無い分、使い勝手は良さそうですw

>Re=UL/νさん
>あふぉ爺.comさん
>コテツ君さん

本日購入されたiPhone 6s/6s Plusのレポを拝読致しました。(^O^)
このiPhone 6sから、今までのiPhoneとは次元が違ってますから、
以前の感覚は変えた方が好いですね。
マシンパワー無論、操作応答や使い方に至るまでです。
Apple Watchの感覚が近いと云えば、そうかも?しれませんね。
Taptic Engineがまさにそうですしね。
基本は変化してないですが、操作感が違ってるのがミソですかね。
6sにバックアップ復元中ですので、またこちらにきますね。<(_ _)>

2015/9/26 01:39  [1385-2065]   

 コテツ君さん  

皆さん、おはようございます。

昨晩何とか復元をしました。スムーズにはいきませんでしたが…。
残念ながら今日も仕事なのでじっくりとは弄れませんが、休日なのでマッタリと弄りたいと思います(笑)

まずファーストインプレッションですが、あふぉ爺.comさんも仰っているように、かなり動作が早く感じます。
3Dタッチは、まだ慣れないので全然使いこなせてないですが、これまでのスマホの操作が大きく変わると言っても過言ではないと感じます。平面だけだった操作からから押し込む等の立体的な操作も加わり、まさに3Dというネーミングがピッタリですね。

あと、SIMを入れ替えて気付いたのですが、5sとの併用を考えていましたが、Watchとのペアリングが両方で出来ないので、基本をどちらかに絞る必要があります。う〜ん、どうしようか…。

それにしても、Plusはデカいです(笑)
私は当初からタブレット的に使う目的なので良いですが、電話としてチョット…。
私は左手で操作するのですが、上は勿論のこと画面右端をタップできません(^^ゞ
レインボーブリッジ封鎖できません!位に大きな事です(笑)
ただ、その分とても見やすいです。最高です。iPadminiよりも格段に小さくて常に持ち運びできるし、機動力抜群のファブレットですね。

取り急ぎファーストインプレッションでした。
皆さんも新しいiPhoneライフを楽しんで下さいo(^o^)o

2015/9/26 07:29  [1385-2066]   

 yamato nadeshikoさん  

メンバーのみなさま、こんにちは。

皆様、今頃6Sを楽しんでいるでしようか?

あふぉ爺.comさん、
毎月の料金2700円とは安くなりましたね。
やはり本体代を一括で支払うといいですネ。

ihard Loveさん、
様々なところから資金を出して安く購入出来て良かったですね。
私も4sと5Sを売却して、クーポン、ポイントと駆使し、6sゲットできる様にがんばりたいです。

皆様へ、

昨日、auシヨップに行き、6sを触って来ました。
ピンクゴールドは思った通りの色あいで、ますます欲しくなりました。
ゲットされた皆様、この週末じっくり楽しんで下さい。

2015/9/26 12:37  [1385-2067]   

 コテツ君さん  

皆さん、こんばんは。

Re=UL/νさん、あふぉ爺.comさん、ihard Loveさんは、6sを弄り倒しているところでしょうか(^O^)
ニューアイテムを入手して弄ってる時って、本当に幸せですよね(*´∀`*)
子供と何ら変わらない気がします(笑)自分は子供時代から成長してるのかなってたまに感じます。

>yamato nadeshikoさん
実機を触られたんですね。触ると我慢できなくなりますよね(笑)
引き留めポイントは、オペレーターには裁量は持たされていないと思うので、付与の可否と額は決まっているのではないかと思います。
なので、上司に相談するような特段の事情がないかぎり、オペレーターにごねてもポイントは引き出せないと思います。
ポイント貰えるといいですね(*^。^*)

さて、6sですが、今日ボチボチ弄っていて感じたことがあります。
@画面のタッチ感度がイマイチ?
いつもではなく、アプリによってなのかタップしても一度で反応しない時があります。3Dタッチの関係で設定を変えられたのかもしれません。ちょっと様子見です。

A電波感度が悪い?
今日一日なので断言できませんが、5sよりも感度が若干落ちたようです。職場の電波の良くない所で、完全に圏外になる事が多かったです。天候等にもよるので何とも言えませんが。
ただ、電波の良いところだと、一瞬100Mを越えるような速度が出てビックリでした。家の中でも、固定回線より早いかも…です(笑)

B指紋認証が激早
指紋認証を全く意識せずにホームボタンを押下しても、瞬時にロック解除されます。素晴らしいの一言です。

こんな感じですかねぇ〜。
皆さんはどんな感じですか??

2015/9/26 20:05  [1385-2068]   

 あふぉ爺.comさん  

皆さん、こんばんは☆
昨夜は遅くまでiPhoneを弄りまくり、お昼過ぎまで爆睡してました、あふぉ爺です(ー ー;)

>yamato nadeshiko さん

機種代一括払いはガラケーも含めて始めてでしたが、お得感がありますよねd(^_^o)
割賦払いにすると月々割が機種代に割り当てられるので何となく倍くらい払っている感覚になりますが、月々割が毎月の通信代に割り当てられるのでありがたみを感じます。
結果的には2年かけて機種代を払うか一括かの違いだけにはなるのですが、プチラッキーだったのは、au WALLETポイントを割賦で使う場合は「5400ポイント」からしか使えないと言われ、私のポイントが「5282ポイント」と若干少なかったんです。
一括購入なら全てのポイントを使えるとのことだったので、ポイントもフルに使うことが出来ました。
今後au WALLETに1万円チャージされるのと合わせて5万円弱で機種変が出来たのは、自分が思ってたより安く購入出来たなって思います。
ショップで下取りより中古屋で買い取ってもらった方が高くなる可能性はありましたが、au WALLETクレジットカードで購入したので、その分ポイントになるので中古屋での買い取りと大きな差はないかなぁとも思ってます(^_^)a

6sのモック触ってきましたか〜(^ω^)
yamato nadeshikoさんは年末頃を予定しているようですが、その頃までガマン出来るようならローズゴールドは無理なく買えると思いますが、6s購入の8割くらいの女性がローズゴールド希望のようなので、しばらくは在庫薄の状態が続くかも(^^;;

>コテツ君 さん

こんばんは☆
私も以前自分のスレか何かに書いたのですが、iPhoneやApple Watchを触っている時は、子供の頃に大好きなオモチャで遊んでいるような、そんな感覚になる時があります。
iPhoneやApple Watchは、さながらガンダムのプラモデルといったところでしょうか(笑)

さて、コテツ君さんのご質問ですが…

@タッチの感度ですが、今のところ感度が悪いと感じたことはなく、私は今回ガラスフィルムを貼っていて、むしろ感度が悪くなるかも?と思っていたのが意外と良い感じなので、ここまで不満はないです。
アプリによって症状が出たりすることも考えられるので、この辺は私も様子見ですね。

A電波の受信感度ですが、先のレスに書きましたが私の会社内の喫煙所でバッチリ受かるようになったので、私個人の環境下ではむしろ良くなりました。
この差ってなんなんでしょうね(~_~;)
自宅が都下なので、まだ爆速な電波には巡り合ってないんですよ(^^;;

B指紋認証、これは私も実感しております!
ホームボタンを押してほぼ同時くらいにロック解除しますよね!
以前ネットで「同じ指を2個登録すれば感度が上がる」ような記事があったので、これまで左右の親指を2個ずつと左手の人さし指を登録していたのですが、これなら左の親指は1個にして、人さし指を左右登録しても良さそうな感じがします。

他に私が感じたのは6sというよりiOS9の不具合ですが、アプリのアップデートの時に複数のアプリを「すべてアップデート」にした時に、いくつかのアプリがアップデートしないで再アップデートになってしまうことが多くないですか?
iOS9対応アプリのアップデートがここ1週間でたくさんありましたが、ほぼ毎回2〜4つ程度のアプリが一発でアップデートしないことがあります。
アップデートの際にちょっとだけイラっとします(⌒-⌒; )
3D touchは、うまく反応する時としない時の微妙なプレスの力加減がまだ分かりづらい時がありますね。これは慣れの範疇だと思いますが。
アプリによって動作が不安定になるものもある模様ですね。
今のところ私はそのようなアプリには当たってない、と、思います(;^_^A

では今宵はこの辺で、お休みなさい(_ _).。o○

2015/9/27 02:03  [1385-2069]   

 コテツ君さん  

皆さん、こんばんは。

カメラ、素晴らしいです。これは文句なしですね。
上手く言えませんが、奥行きというか、表現力が豊かというか、ハッとする位に綺麗です。
後は私の腕がアップデートされれば、かなり良くなるはず(笑)
動画も4Kで撮れてしまうなんて、素敵です。手持ちの大きいビデオカメラでも4Kじゃないのに…。まぁ総合的にはビデオカメラが上ですけど…。

2015/9/27 22:08  [1385-2070]   

 yamato nadeshikoさん  

皆様、こんばんは〜(*^_^*)

今日は皆様に報告があります。
本日何気なくサポートセンターに電話して、引き止めポイントが出ないか、聞いてみました。もちろんあからさまにポイントくれとは言わず、相談って形で話しました。今回はメイン回線の他に寝かせ回線の二回線分(4s回線)も交渉。
多少、確認で待たされましたが、結果、私の回線は一万ポイント。寝かせの二回線分はそれぞれ一万五千ポイントをいただきました。
合計四万ポイントゲットできました。まとめて請求にしているので、メイン回線の機種変更にすべて使えそうです。
それは、よかったのですが、ちょっとかけるのが早すぎたようです。
ポイントの有効期限が10月末日までなので、それまでに機種変更しなければなりません。
予定よりも早くなってしまい、ちょっと戸惑ってます(^_^;
まずは、希望のローズゴールドが品薄状態で、いつはいるかわからないのが困りものです(^_^;
下手すると機種変更出来ないかも。

Re=UL/vさんの情報により、一括ならビッグカメラがポイント還元があるとのことでしたので、問い合わせてみました。結果、割引を施した後の最終支払い金額から5パーセントポイント還元でした。
10パーセントではなかっですが、ポイント還元と、オプションに一切入らなくてよいとのことなので、一応、ビックロビッグカメラ新宿東口店でネット予約しました。
でも、いつ入るかわかりません。

急に機種変更と、言う運びになり、今の5sの毎月割が2カ月ほど無駄になってしまうのがちょっと悔やまれます(^_^;
まあ、色々割引を考えるとしょうがないのかな〜って感じです(^_^;
まずは在庫を確保すること、これが一番の問題ですね。

あふぉ爺.comさん、

その後快適にお使いでしょうか?
アプリのアップデートの件、私も同じように感じました。
まだ、OSにバグがあるように思います。

コテツ君さん、

無事に引き止めポイントゲットできました。
最初はポイントではなくクーポンと言われましたが、それじゃ困るので、ポイントで、と言ったら了解をもらいました。
あとは、手元にあるクーポンも使えることを祈りつつ機種変更をしたいと思います。

さて、その後、電波の入りはどうでしょうか?ちょっとそのあたりが気になりますが、処理速度は速くなると思うので、楽しみです。

カメラも良さそうですね。私も結構カメラを撮るので、1200万画素の世界を楽しみにしたいと思います。

皆様へ。

明日からは、端末確保に向けて色々と動いてみようと思います。とはいえ、仕事があるので、次動けるのは次の日曜日かな。近所のショップには明日にでも足を運んでみようと思います。

では、お休みなさい。

2015/9/27 23:17  [1385-2071]   

コテツ君 さん  

2015/9/27 23:37  [1385-2072]  削除

 コテツ君さん  

>yamato nadeshikoさん

ポイントゲットおめでとうございます!
合計4万ポイントって凄いですね。私は他の回線は貰えませんでした。

ポイントですが、期限が切れても再度付与してくれますよ(^_^)
予約しても品薄で間に合わないことはよくあることで、私も今回問い合わせたところ、上記の回答でした。趣旨からいっても当然の措置と思われます。

あっでももう予約しちゃったんですね(^^ゞ
気持ち的にも後戻りできないですね(笑)

2015/9/27 23:42  [1385-2073]   

 yamato nadeshikoさん  

コテツ君さん、

ポイント再交付あるんですね(^o^)
もし間に合いそうになければ、再度交渉しようとは思ってましたが、
それを聞けて安心です。

だいたい毎年11月くらいになると在庫に余裕が出てくるので大丈夫だと思うのですが、10月だとちょっと不安だったので、心配でした。

ポイント還元を考えるとビックカメラが一番いいので、急いでないので、とりあえずビックカメラの予約だけにしておこうかな。

ただお得情報があるかもしれないので、一応馴染みの携帯ショップにも出向いてみますが。

色々と情報ありがとうございます(^o^)

2015/9/27 23:54  [1385-2074]   

運営者 Re=UL/νさん  

>コテツ君さん
おはようございます。

iPhoneの撮影はスペック以上に奇麗ですよね。
今夜はスーパームーンの撮影タイミングですよ。

>yamato nadeshikoさん

おはようございます。
ビックカメラの一括購入ポイントですが、予約時は10%くれると言ってましたが
購入当日は店長決済で5%が限度だという事になりました。
iPhoneだけは5%という事になったそうです。androidは10%

25日の時点ではiPhone6s 64GB ローズゴールドだけ在庫なしで
豊富だったんですよ。
2日目以降にローズゴールド全滅って感じでした。
MNPしないでねポイントゲットおめでとうございます。

家は貯まったビックポイントが使えるだけでホッとして
電話交渉を忘れてしまいました(笑)

iPhone6s Plusは製造に手間暇がかかるようで入荷が未定状態ですが
iPhone6sの方ならまだ早いと期待は出来ますね。

2015/9/28 07:00  [1385-2075]   

 コテツ君さん  

>Re=UL/νさん

スーパームーン楽しみですね!幸い晴れるようですし。
でも、月を撮影するのって難しいですね。
昨日少しやってみましたが、ピントと露出が迷ってしまってだめでした。

今日は少し暑くなりましたね。
昼夜の気温差が激しいので、皆様ご自愛下さいませ。

2015/9/28 16:49  [1385-2076]   

運営者 Re=UL/νさん  

>コテツ君さん

こんばんは〜
スーパームーンは見た時間が遅かったのか
大きいという感じが無かったですw

なんと最も接近する時間が11時28分頃だそうで
なんと真っ昼間だったようですw

タダでさえど素人には無理な天体撮影をiPhone6sでは無理と判断して
一眼レフで頑張ったけど難しい〜
200mm望遠ではコレが限界でした。
三脚は最低無いとダメですね〜

2015/9/28 19:18  [1385-2077]   

 コテツ君さん  

>Re=UL/νさん
お上手ですねぇ〜。
私のカメラとこの腕ではムリです…。オマケに雲まで出てきました。

月が奇麗ですね。な〜んて言ってみたいものです(笑)

2015/9/28 20:21  [1385-2078]   

 yamato nadeshikoさん  

こんばんは〜(^o^)

皆様、スーパームーン綺麗に撮れてますね(^o^)

私もスーパームーン撮ってみました。
スマホではなく、コンデジです、

ソニーサイバーショットにて。超望遠です。

2015/9/28 20:29  [1385-2079]   

運営者 Re=UL/νさん  

>コテツ君さん

カメラの絞りやシャッタースピードなどを変えながら
何枚も撮ってやっとですぅ
これ以上の写真を求めると莫大な機材費用がかかってしまいます(笑)

スーパームーンと言うからもっと巨大で真っ赤な月が見れるかと思ったら
ごく普通の満月でしたねw

コテツ君さんの写真も幻想的でとても素敵です。
まるでiPhone標準の壁紙みたいですね。

2015/9/28 20:29  [1385-2080]   

 コテツ君さん  

>yamato nadeshikoさん
月が奇麗ですね。by夏目漱石(笑)
すっごいズームですね( ̄0 ̄)
それでコンデジですか…。恐るべし。ちなみに私はパナのミラーレスです。

>Re=UL/νさん
ありがとうございます。
夕陽もそうなんですが、雲が少しかかっている方が味があって好きです(*´∀`*)
今年噴火等の自然災害が多いのは、スーパームーンのせいですかね…。

2015/9/28 20:49  [1385-2081]   

 @ねこ大好きさん  

皆さま、こんばんは^_^

触発されて、私もスパームーン撮ってみました。

機種は、OLYMPUS PEN Lite E-PL3 です。
色々機能はあるようですが、全く使えてません(^^;;

色々いじりながらパシャパシャ撮った中で一番まともなものですが、
何だか皆さんのに比べて小さいですねぇ〜

ではでは。

2015/9/28 21:05  [1385-2082]   

 コテツ君さん  

>@ネコ大好きさん
こんばんは。
月の模様までしっかり撮れてますね(^O^)
色も赤味がかってて素敵ですね。

昔、遠距離恋愛している時に、会いに行った帰りに満月が綺麗に見えて、帰ってから電話したら相手も月を見ていて距離が離れてても同じ月を同時に見られることに感動を覚えた記憶があります。
おセンチな思い出失礼しました(^^ゞ

2015/9/28 21:50  [1385-2083]   

運営者 Re=UL/νさん  

>yamato nadeshikoさん

こんばんは〜
コンデジのズーム凄いですね。
スーパームーンをスーパーズームで撮影ですねw

>@ねこ大好きさん

こんばんは〜
むむっ最近のコンデジは恐るべしですね。
とても綺麗に撮れてますね。

一眼レフだと、まずレンズが無いとお話になりませんでした。
200o望遠で撮ったけど、全然足りない感じです。
次にオートだと絞りが開きすぎてダメ
とテクニックが要りますね。デジタル1眼レフだとオートでも撮れると
タカをくくっておりました。

機種はちょっと古くてNikonのD40Xです。

2015/9/28 21:55  [1385-2084]   

運営者 Re=UL/νさん  
クロップかけるとこんな感じ

> @ねこ大好きさん

スミマセン。ミラーレス一眼レフでしたね。

2015/9/28 22:00  [1385-2085]   

@ねこ大好き さん  

2015/9/28 23:57  [1385-2086]  削除

 @ねこ大好きさん  

>コテツ君 さん
ありがとうございます^ ^
カメラ撮影には疎く、何やら色々ボタンをいじりながら撮ってみました。
絞り?シャッター速度?ISO?………優先???
きっとカメラ君が私のテクニックのなさを助けてくれたんですね(^^;;

私は遠距離恋愛の経験はないですが、コテツ君さんの話を聞いたら
何だか甘酸っぱい気持ちになりましたぁ〜〜^ ^

若い時にもっと恋愛しとくんだったなぁ〜と思ったちゃいました^o^

>yamata nadeshiko さん
Re=UL/νさんも仰ってますが、コンデジ…恐るべしですね!

>Re=UL/ν さん
撮影って難しいですね〜。オートフォーカスだとピントが合わせられず、
ぼやっとした感じになってしまうんですよね。
昔のカメラは焦点を∞に合わせて適当に撮れば、そこそこ撮れてた気がしますが。

そもそもそういった機能があるか???なんで、よく説明書を読まなきゃならないですね(^^;;

ではでは( ^_^)/~~~

2015/9/29 00:17  [1385-2087]   

 あふぉ爺.comさん  

メンバーの皆さん、こんばんは☆
先日はスーパームーンの写真撮影で大いに盛り上がってましたね♪
私もiPhone6sで撮影を試みましたが、当然ながら全く上手く撮影出来ませんでした(ー ー;)

iPhone6sを購入してからもうすぐ一週間が経ちますが、3D touchにも少しずつですが慣れてきました。
特筆したいのは、キーボードをプレスするとタッチパッドになって文字カーソルを好きなところに移動出来る機能、これはめちゃめちゃいいです!
今もこの書き込みをしながら、途中句読点を入れ忘れたところにカーソルを持っていったりしています(笑)
3D touchの全てを操作したわけではありませんが、この機能はスマートフォンの新しい形だなと実感しております。
この機能が使えるだけでもiPhone6sを買う価値があると思います。
もう少ししたらレビューも書いてみようかなぁと思っております。
見た目はiPhone6と変わりないけど、どっかの記事にあったようにiPhone6sは「羊の皮を被った狼」ですね(笑)
5sの時はたま〜に3Gになってしまうことがありましたが、6sでは今のところ3Gに切り替わることはありません。
毎日弄って、且つApple WatchとペアリングでBluetooth接続を常にしているので、バッテリー消費は低電力モードにしてても丸24時間ちょっとしか持ちません(^^;;
この辺はApple Watchを持ってない人とは差があると思うで、あまり参考にはならないでしょうが(^_^)a

今日も帰りにヨドバシに寄ってきましたが、iPhone6sPlusは全滅ですねぇ。
docomoとSoftBankのスペースグレイ16GBしか在庫がありませんでした。
逆に6sは、どのキャリアもローズゴールド以外はほぼ在庫ありでした。
入荷数の違いももちろんあるでしょうが、Plusの方がやはり人気はあるんですね(°_°)
両方のモック触ってきましたが、やはりPlusは私の中では対象外でしたf^_^;)
ローズゴールドは品のある色味で、新色なのは当然ですが人気が高いのも頷けるなと素直に感じました。
ここまで人気が高いとなると、Plusのローズゴールドを予約されたあさぴ〜 auさんにとっては、もうしばらくの辛抱になるかと思いますが、一日でも早く入荷連絡が来ることをただただ祈るばかりです。

2015/9/30 22:46  [1385-2088]   

 コテツ君さん  

皆さんおはようございます。

意外と早くiOS9.02が来ましたね。
上げてみましたが、あまり使わない機能のバグ修正が主で違いがよく分かりません。

さぁ、あと2日頑張れば週末です!乗り切りましょう(笑)

2015/10/1 08:25  [1385-2089]   

ihard Love さん  

2015/10/3 10:28  [1385-2090]  削除

 yamato nadeshikoさん  

皆様へ、おはようございます(・∀・)

東京は汗ばむ陽気です。

ビッグカメラで予約したiPhone6sローズゴールドですが、全く入荷の様子もありません(><)

今日は主人のライブが新宿であるので、それまで、早めに出て都内のあちこちのフリー在庫ん見に行ってきます。今は込み合った中央線の中。
まずは有楽町へ行ってみます。
多分ないと思いますが…

まあ、アクセサリーなんかも含めて見てこようと思います♪♪

では、皆様、良い休日をお過ごし下さいね。

2015/10/3 10:25  [1385-2091]   

ihard Love さん  

2015/10/5 11:11  [1385-2092]  削除

メンバーの皆さん、こんばんは(^o^)

今日の日中は東京は暖かでしたね。

さて....
>Re=UL/νさん
>yamato nadeshikoさん
>あふぉ爺.comさん
>コテツ君さん
>スマホビギナー戦士さん

au iPhoneを使用している方々は、iPhone 6s/6s Plus(6s系だけではないですが)に機種変された場合、
以前使用していたiPhoneのVisual Voice Mail関係を再度設定しなおさないといけません。
iPhone電話呼びを留守電センターへ切り替え時間などリセットされますから、こちらを参考に、設定してください。

http://www.au.kddi.com/mobile/service/ca
ll/orusuban-ex/


>ねこさん
>基本はソニーが好きさん

auでいらっしゃらないので、docomo SoftTBankの仕様はわかりませんが、年の為に貼っときます。

docomo

https://www.nttdocomo.co.jp/service/comm
unication/answer_phone/voice_mail/


SoftBank

http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?ci
d=73772&id=73772&a=101

2015/10/6 20:16  [1385-2093]   

メンバーの皆さん、こんばんは。

ちと、深刻な情報を皆さんに提供しないといけません。
今流行りのXcode Ghostなることは知っていますでしょうか?
余りにも危険である為、お知らせと注意喚起をする次第です。
Appleが提供しているiOSやOS Xの為の開発codeなんですが、中国に存在する非正規のミラーサーバー
にXcodeを不正改ざんしたXcodeが存在しており、これをXcode Ghostと呼んでおり、
これで作成されたiOS用アプリが非常な悪さをする様に仕組まれてます。

XcodeGhostに関する詳細はこちらを参考にしてください。

http://gigazine.net/news/20150924-xcodeg
host/


このXcode Ghostを改変し、更に悪質かつ巧妙化したYiSpecterと云うマルウエアが大拡散しています。
iOSデバイス(iPad/iPhone/iPod)やOS X WindowsあらゆるOSを標的にした大変悪質なものです。
iOSデバイスではJBしているしていない関係なく侵入します。
また、侵入して自身の姿を消すことして、ユーザーに発見されない様なこともしますので、
要注意です。
対策と、感染確認及び感染ファイル削除方法を載せておきますので、皆さんも確認の上、
充分注意してください。
もし、不幸にして感染していた場合は、リンク先のとおり対処して、Appleサポートにも連絡して
下さい。(Appleに対する情報提供にもなりますので)

http://gigazine.net/news/20151006-ios-ma
lware-yispecter/


http://trivialnews.net/ios-malware-yispe
cter/?utm_source=dlvr.it&utm_medium=
twitter


皆さんを怖がらせる意味ではありません。
楽しくiOSLifeをして欲しいので、防衛も疎かにして欲しくないと考え、投稿しました。<(_ _)>

2015/10/7 00:09  [1385-2094]   

 yamato nadeshikoさん  

メンバーの皆様、こんにちは〜。

先ほど予約していたビッグカメラからメールがはいり、iPhone6s 128Gローズゴールド明日入荷するそうです。
明日は本当は内科の検査を受ける予定でしたが、ずらして、明日行こうかな(笑)
丁度三連休。設定する時間がありそうでよかったです。

でも明日は他にも用事があり…

機種変したSIMを5sに付け替えて使うことできますか?どなたかご存じでしたら教えてください。

取り急ぎ報告まで。

あさぴ〜auさんにも早く届きますように。

2015/10/9 17:15  [1385-2095]   

運営者 Re=UL/νさん  

>yamato nadeshikoさん

こんばんは〜
やっとの事で入荷おめでとうございます。

>機種変したSIMを5sに付け替えて使うことできますか?どなたかご存じでしたら教えてください。

iPhone5sからの機種変更だとau Nano IC Card (LTE)をそのままiPhone6sへ差し換えると思われるので
可能だと思いますよ。

VoLTE専用ICカードau Nano IC Card 04(au VoLTE)もauには存在しますが、iPhone6sはどちらでも使えるようです。
が、iPhone5sではau Nano IC Card 04(au VoLTE)は使えないので、それ次第ですが大抵はICカードを差し換えるだけのようです。
以前は機種変更でも新しいICカードを発行してたんですが
今は入れ替えるだけみたいですよ。

2015/10/9 19:01  [1385-2096]   

yamato nadeshiko さん  

2015/10/9 20:48  [1385-2097]  削除

 yamato nadeshikoさん  

Re=UL/vさん、

こんばんは(^o^)

入荷まで約二週間弱待ちました〜。まあ、発売前から予約している人から比べたらまたなかった方でしょうか。

なんとかポイントの期限までに間に合いそうで良かったです。
とりあえず明日の11時半に来店予約をしました。
明日は、朝一で、内科の血液検査(3番目に予約を取りました。)→ビッグカメラ→帰宅→娘の習い事の 衣装打ち合わせと、分刻みのスケジュールになりそうです。

もっと余裕がある時とも思いますが、先ずは物を早く受け取って、3連休に設定をしたいのです。
明日は受け取った後すぐに打ち合わせなので、とりあえず元の5sを使って、夜にでも復元しようと
思ってます。そんな訳でSIMが使えるか知りたかったのですが、使えそうでよかったです。
教えていただき、ありがとうございます。

ちなみに、一括払いだと機種変ってどれくらいかかるんですかね〜?
すぐ出来ると良いのですが…

とにかく今はウキウキワクワクしております。

2015/10/9 20:50  [1385-2098]   

運営者 Re=UL/νさん  

>yamato nadeshikoさん

うちは2台分あったけど、40分程だったと思います。
事前登録とか済ませておけば、料金プランとかは説明分が短くできるはずです。
あと、ビックカメラ&コジマではスマートパスだけオプション加入を
課せられましたが、もう解約しました。

5%のポイントはポイント使用してiPhoneを購入したので
ポイントに加算されました。
それで子供のiPhoneケースとか買いました。

自分のiPhone6sは最初の復元作業(最初の充電も兼ねる)で
若干本体が暖かくはなりましたが、その後の充電でも暖かくはなってません。
良品に当たることを願っております。待ったんだから超美品であってほしいですね。

2015/10/9 21:00  [1385-2099]   

 yamato nadeshikoさん  

Re=UL/vさん、
意外と早くできそうですね。あとは、混み具合でしょうか。
料金プランなどは、事前に登録しました。
私はもともとスマートパスユーザーなので、オプションに入れてあります(^o^)
プランの説明は、キビキビした店員に当たりたいです。
以前、できの悪い(すみません(^^;;言い方が失礼ですが)店員に当たってしまい、やたら時間かかった事があるので、明日は急いでいるからさっさと説明してくれる人に当たる事を願ってますw
料金プランなら私の方が詳しいww

ビッグカメラのポイント還元楽しみです。
クーポンとau引き止めポイントを差し引いて、残りをビッグカメラのクレカを持っているので、
それで決済予定です。ビッグカメラのカードだと、現金と同じポイント還元になります。

私も当初ポイントでケースを購入予定でしたが、ケースは先週買ってしまったので、とりあえず明日は
何も買わないで帰宅予定ですw

iPhoneって、やっぱりすごいですね。入荷したというだけでこんなにウキウキするなんて…

そういえば本スレでは、なかのチップ?がどこ製かで性能が違うって書き込みがありましたね。
私のはどこ製なんだろう?あんまり興味ないのですが、思わず調べちゃいそうです(^^;;

2015/10/9 21:14  [1385-2100]   

運営者 Re=UL/νさん  

>yamato nadeshikoさん

自分の時は発売日の夕方で、意外やガラガラでした。
混雑具合と店員次第ありますよねぇ〜
説明をするのが店員の義務だから聞かなきゃいけないんですが
自分も先に説明しちゃったりしてます(笑)

ビックポイントは通常1%でやってるそうですよ。(店員が耳打ちしてきた情報です)
なので黙ってないで交渉してみて下さいね。
口外しないようにも言われましたw

iPhone6sのA9 CPUにSamsung製とTSMC製の2種類ある事が発覚して
Appleも認めたようです。
TSMC製よりもSamsung製の方がバッテリーが2時間ほど短いという話ですね。

因みに参考までに調べたら自分のiPhone6sはSamsung製A9でした。
iPhone6 Plusからの変更だからバッテリーの持ちが悪く感じますが
だいたい2日半ほどは持ってます。使用頻度低いけど。

Lirum Device Info Lite - System Monitorというアプリで確認しました。
https://itunes.apple.com/jp/app/lirum-de
vice-info-lite-system/id591660734?mt=8


iPhone 6sの場合
「N71AP」=Samsung製「N71mAP」=TSMC製

だそうです。

2015/10/9 21:55  [1385-2101]   

 yamato nadeshikoさん  

Re=UL/vさん、

あれ?ビックポイント1パーセントでしたっけ?5パーセントとおっしゃっていたような…
私がビッグカメラに確認した時も、一括支払から5パーセントと聞きました。
通常現金の場合ですが、ビッグカメラカードなら、現金と同じ5パーセントとの事でした。
その辺りは明日、確認してみます(^o^)
チップは、6sはサムスン製が多いと本スレで書いてあったような…
とにかく明日確認ですね。

色々ありがとうございます(^o^)

2015/10/9 23:26  [1385-2102]   

 あふぉ爺.comさん  

皆さんこんばんは☆
今度の日曜日から怒涛の忙しさになりそうな、あふぉ爺です(ー ー;)

>yamato nadeshiko さん

iPhone6s ローズゴールド入荷したそうで、おめでとうございますっ(⌒▽⌒)
ローズゴールドはこれまで使っている人を一人しか見かけていないので、まだまだ品薄状態のようですね(⌒-⌒; )
今週は2度程ヨドバシに寄ってみたのですが、ローズゴールドはSoftBank以外は全て入荷待ち状態でした。
他の色はかなり潤沢なのか、いつ行っても「在庫あり」なので、予約してまで買ったのが少しバカバカしく感じてます(;^_^A(笑)
本スレの方ではA9チップの話題で騒がしくなってるみたいですが、私はどちらでも気にしないですね(^_^)a
普段使い程度なら、体感的に変わるまでのレベルの問題ではないと思っているからです。
とか言いつつ、私のがどちらのチップか調べたら「TSMC」のA9チップでした。
この問題はしばらく物議を醸し出しそうな気がしますね(~_~;)
一般的なPCのほとんどはSAMSUNG製のメモリ積んでいることを知らない人にとっては、世間でいう「嫌韓」傾向に煽られて嫌がる人が出て来るでしょうし(本スレの方が実際にそうなりつつある)、この問題が実際に下取りに出した時に差をつけたりされたら厄介なことになりかねないのではないかと思うんです。
Appleが公式に認めはしましたが、気にする人にとっては納得がいく見解ではないかとも思います。
かと言ってTSMCだけにするワケにもいかないし、騒動が大きくなった場合にAppleがどんな対応をするのか、難しいでしょうねきっと(^_^;)

ちょっと話がそれちゃいましたが、iPhoneの魅力は本当に不思議ですね♪
私も発売日の前日はなかなか寝つけませんでした(笑)
Re=UL/νさんから冗談交じりで「日本で最速の入荷連絡」と仰っていましたが、それくらい早い時期の入荷連絡だったのも嬉しさ倍増ではありました。
3D touchは使い慣れると本当に素晴らしい機能です!
私はキーボードがトラックパッドになる3D touchをかなり頻繁に使ってます。
もちろん、今もです(笑)
これ以外は主にWEB閲覧時のpeakとpopくらいですが、更に発展して色んな操作が出来るようになると面白くなりそうな気がします。
あとはずっと待ち状態が続いているあさぴ〜 auさんですよねぇ(~_~;)
ヨドバシでもほぼ全色入荷待ちになってるだけに厳しいでしょうが、早い時期に予約したからそろそろ連絡が来て欲しいところですよね。
影ながら私もずっと祈り続けています(^-^)

2015/10/9 23:44  [1385-2103]   

運営者 Re=UL/νさん  

>yamato nadeshikoさん

普通は携帯関連は1%なのだそうです。
店長決済で10%付けられるはずだから、申告してねって言われたのですが
購入当日にiPhoneだけは5%が限度ですと言われました。

なので大抵は5%いけるはずですが、万一知らんふりして1%だったら
と思い、普通の家電製品買うのと同じように
交渉するとと思って。
既に5%の約束を取り付けてるなら要らぬ心配でしたね。

>あふぉ爺.comさん

こんばんは〜
自分も夏から年度末まで結構バタバタと多忙になるのが通例です。

あふぉ爺.comさんは噂の報道だと当たり石のTSMC製ですかぁ〜w

大げさに騒いでる割には実際に使用していても判らんほどですからね〜
処理能力に大きな差があったなら問題ですが、変わりませんしね〜
確かに買取りで差がついたら嫌ですね。

既にヤフオクでは差がついてるようですし。。。

交換プログラムにまで発展すれば、もちろん交換します(笑)

iPhoneとの出会いは、AQUOSフォンの初代?2代目の出来が酷くて
何度かauショップに持ち込んだけど、他は入荷半年待ち状態で結果、返品に
なり、auではガラケーに戻るか解約するかの究極の選択となって

解約を選択、DoCoMoへ行くも、最新スマホは同様に入荷未定。
で、仕方なくSoftbankを冷やかしに行ってホットモックを(iPhone4)を弄ったら
おぉサクサクヌルヌル動くし、外観の造りも一歩も二歩も先を行ってて
高級感が高くていっぺんに気に入りました。
(当時のandroidはプラスチックだったからステンレスとガラスで出来たiPhoneは別格に見えました)

それから他に移るきっかけも無いまま使い続けています。
iPhone3gsを持ってる知人は居たけど、プラスチックだったし気にも留めなかったなぁ〜

2015/10/10 00:44  [1385-2104]   

 yamato nadeshikoさん  

メンバーの皆様、おはようございます。

只今、ビッグカメラに向かうべく、早朝から内科に行くためにバスを待っております。

Re=UL/vさん、

なるほど、元々は1パーセントなんですね。とりあえず、この前は電話で確認しただけなので、購入時に確認しておきます。

ところで、最後に手続き必要書類を確認したら、印鑑あったのですが、確か携帯契約にはサインでよかったと思ったんですが、変わったのかな?
まさか印鑑は不要だろうと、持っていなく(^_^;身分証明書と、クーポンのみで大丈夫ですよね?

あふぉ爺.comさん、

お久しぶりです(^o^)

いよいよ私も6sデビューになりそうです。
3Dタッチ、期待しています。

画面の大きさに慣れるのが大変かもしれませんが、老眼にはいいかも笑
また、ゲットしたら感想など報告させていただきますね。

では、行ってきます!

2015/10/10 08:26  [1385-2105]   

メンバーの皆さん、おはようございます(^o^)

>yamato nadeshikoさん

iPhone 6s Rose Gold入荷おめでとうございます(^^)v
昨夜はいろいろと書き込みながら、気付いてはいたのですが、祝意を表すのが遅くなりました。
気分を上げて、気持ちよくiPhone 6sを受取ってくださいね。
5s/6より格段に機能向上してますから、存分にお楽しみ下さい。
取得後の画像待ってますよ。(笑)

>Re=UL/νさん

昨夜は、いろいろお疲れさまでした〜(^o^)
いろいろと気苦労が絶えませんが、参加ルール作りはあれで正解ですよ。
節度あるメンバーさんとの交流の場を、汚されてはですからね。
楽しく、互いに行きかいましょうね。
今日は、私は家族と外出しますので、夕方あたりに戻ります。
iPadでこちらと本スレを読んでますから、レスポンスは遅くなりますが、
返答はしますので〜(^o^)v

2015/10/10 09:41  [1385-2106]   

 yamato nadeshikoさん  

皆様、こんばんは〜(^o^)

本日無事に機種変してきました。
予定の時間より早く着いたため、早めに手続きとなりました。
若干混んでいたので、一時間くらいかかったでしょうか。
特に料金プランやオプションなど、変更事項が少なかったのであっさり手続き完了です。
対応したスタッフさんも、ベテランの様で特に問題ありませんでした。

コジポ+自分で貯めたWalletポイント+クーポンで、約56000引。残りをビッグカメラのクレカ一括で、
ポイント還元5パーセントで購入できました。

実はiPhoneを量販店で機種変したのは初めてでしたが、特に別のオプションに入らされることもなく、(スマパスは元々加入していたため)スムーズでした(^o^)

そうそう、隣に座ったおじさんが、店員の対応が悪かったのか、いきなりクレームを言い出して(^^;;店員の交代をさせていました(^^;;きっとのらりくらり説明してたから頭にしたんでしょうね。

さて、只今復元中ですが、ちょっと不安が。やたらと復元が速いのでもしかしたらアプリのインストールは元に戻らない可能性がありそうで不安です(^^;;

ともかく、希望の機種を手に入れられて満足しています。
一括払いは4s以来。来月は少し機種変の手数料で高くなりますが、今後は四千円台での運用になるので、支払いが少し楽になりそうです。

あとは、残った5sを下取りに出すか、買取してもらうか、どのみちその額がいくらになるかで実質負担額が決まります。

6sでは、また少しネットを使ったくらいですが、めちゃめちゃ速いです(^o^)

使った感想はおいおい書くとして、取り急ぎ報告でした。

ihardLoveさん、

ありがとうございます(^o^)これから色々いじりたいと思います(^o^)

また、感想は書きますね♪

写真アップします。


2015/10/10 18:46  [1385-2107]   

運営者 Re=UL/νさん  

>yamato nadeshikoさん

入荷おめでとうございます。
ローズゴールドはものすごい人気ですね。
発売日に入荷後はサッパリ入ってこないんだそうです。

自分も恥ずかしさが先だってゴールドにしちゃいましたが
ケースに入れてたらゴールドかシルバーかも判らないので
買取考えてローズゴールドにしておけばよかったかなと思いましたw

iPhoneの新機能3D touchを堪能してください。

2015/10/10 19:24  [1385-2108]   

メンバーの皆さん、こんばんは〜(^O^)
今日は、涼しかったですね〜
半分車に居ましたので、実感が少ないですが.....

さて!!

>yamato nadeshikoさん

iPhone 6s Rose Gold 128GB取得誠に、おめでとうございます(^O^)(^^)v
au Wallteポイントを活かして、クーポンを活用し、Getしたau ポイントを活用して、
\56,000を機種代から割引してもらえましたね。
残りも一括で清算して、毎月の代金も超お得にされて、ほんとよかったですよ。(^^)
ところで....契約プランですが、スーパーカケホで定額は3GBにましたか?
毎月額で、一括だとそうなるので、予想してみました。
外してらごめんなさいm(__)m

念のため、モバイルデータ通信を使用するアプリを切り分けしておいてください。
使用させないならOFFでいいですのでね。
アプリによっては、通信を知らぬ間に始めるのもあるので、Wi-Fiでのみ使う物と別にしておけばです。
iPhoneのモバイルデータ通信欄で追えますので。

後は......
あさぴ〜さんですね.....
予約初日に行ったにもかかわらずですから、心配になります。

これから食事と風呂をしますので、2時間後あたりにまた来ますね。(^^ゞ

2015/10/10 21:22  [1385-2109]   

 yamato nadeshikoさん  

皆様、こんばんは〜(^ ^)

無事に復元が終了し、やっと使い始めました。
今回はトラブルなく、スムーズに全く元通りになりました。
ただ、5sから6になり、画面サイズが変わったので壁紙はすくずれてしまいましたが(^^;
まあ大したことはありません。

設定やアプリの復元に一時間半強、音楽の同期に10分くらい。
大体全てで2時間くらいでしょうか。

既に5sは保険も切ったので、売る前に壊してはいけないと、電源オフにし、しまいました。
ここ数日6sを使って問題なければ初期化しようと思います。

そうそう、ひとつ言い忘れました。
今回の機種変では、SIMは再発行せず差し替えだけでした。

ちょっとしか使ってませんが、5sよりはパフォーマンスがかなり上がっている感じです。

ちなみに、本スレで話題になっている、CPUの件、アプリをダウンロードしましたが、どこ製かわかりませんでした(^^;どうやったらわかるんでしょう?

ihard Loveさん、

料金プランは10月から、スーパーカケホ+3Gにしておりますので、変更なしで契約しました。
お察しの通りです。

もちろんアップルケアと、私はauの紛失保証にも引き続き入りました。
他に、コンテンツやスマパスを含めて、大体月に4600円くらいで収まる予定です。

アプリのモバイルデータの件は後で見てみますね。
アドバイスありがとうございます。


皆様へ

やっと設定しましたが、家事があり、なかなか触れないのでもどかしいです(^^;
でも、さっさと家事を済ませて、少しでも設定ができたらいいなあーと、思ってます。
まだ、3Dタッチ、経験してませんが、徐々にやっていきます(^ ^)

明日は東京は雨模様。
娘が多忙で、そのフォローがあるので、明日もじっくり触れるかどうか…

では、皆様、良い休日を。


2015/10/10 22:37  [1385-2110]   

運営者 Re=UL/νさん  
Model1の型番より判明します。

おはようございます。

yamato nadeshikoさん

御無事に稼働し始めたようで何よりです。
界隈ではまだローズゴールドを持ってる人が少なく
街中や電車内で見かけたことは無いと、我が愚息が申しておりました。

Lirum Device Info Lite - System Monitorというアプリの場合
起動した画面で判別できます。
画像をご覧ください。

「N71AP」=Samsung製
「N71mAP」=TSMC製

発売日に2台同時に購入して、自分のiPhone6s 64GB ゴールドはSamsung製N71AP
息子のiPhone6s 64GB ローズゴールドはTSMC製N71mAPでした。

巷ではSamsung製がハズレと評されていますが、自作PCをしてる者からしたら
プロセスルールが16nmよりも14nmの方が高パフォーマンス、省電力になるので
当たりだと個人的には思っております。

ベンチマークでは差が無いのですが、(Samsung製の方が余力がありそうだという評価も見ました)
高負荷時には14nmの方がクロック周波数が数値以上に
上がるのではと踏んでおり、Maxクロック周波数の差で発熱と電力消費に影響が出て、差が生まれてる思っています。
CPUは熱=消費電力なので。

CPUの大きさ(ダイと言います)がコンパクトに出来てる14nmが熱容量面で不利なのでは?
とも思っています。
これ冷却を改良したら凄く良くなると思います。

つまりは、Samsung製の方が高パフォーマンスだが、消費電力が若干多い。
ってのが事実でしょうね。
制御により2%〜3%くらいの誤差範囲なので気にしなくていいレベルだと
思いますよ。

2015/10/11 07:02  [1385-2111]   

 yamato nadeshikoさん  

Re=UL/vさん、

ありがとうございます。
調べたら、「N71mAP」だったので、TSMC製でした。
もしかしたら、ローズゴールドはTSMC製なのかも?でしょうか…色で違うのかな?
まあ、個人的にはどちらでもいいです。
そういえば、本スレで騒がれている、発熱は今の所ありません。
復元中も全く冷めておりました。

先ほど、やっと入っている全てのアプリやブックマークを検証しました。
ほとんど問題はありませんでしたが、一部セキュリティの厳しいアプリや銀行系のアプリは
ログインしなおしになりました。たいした数ではありませんでしたが。
じぶん銀行だけ、インターネットバンキングのパスワードを忘れてしまい(^^;;まだログインできていません。

3Dタッチにはまだ慣れません(^^;;
そのせいか時々タッチが上手くいかないことがある感じです。

ちょっと気になるのがロック解除した直後にプチフリーズしてもたつきがありますね〜。
これは、私の指の慣れなのか?それともOSのアップデート待ちなのか?個体差なのか?ちょっと不明ですが、しばらく様子をみます。

感激したのが、タッチIDの反応の良さ!ほとんど一瞬で感知しますね。
5sでは、感度が悪く使ってませんでしたが、今は常用できます(^o^)

ともかく、反応が良いのでその速さにまだついていけない感じです笑

バッテリーは設定などでずーっと触りっぱなしなので、まだいいかどうかわかりません。
もう少し通常の使い方になってからレビューしたいと思います。

2015/10/11 09:25  [1385-2112]   

Lirum Device Info Liteの表示 Geek Benchの表示

メンバーの皆さん、こんにちは(^o^)
東京都内は曇り空で、涼しいですね。

iPhone 6s/6s PlusのCPUで随分騒がれてますが、この騒動はTouch IDボタンが発熱するとのことから
なんですよね....
Samsung製とTSMC製で製造プロセスを別物としてAppleが委託したのが間違いであると感じますね。
14nmと16nmでは熱許容も放熱方法も違い、14nmの方がコントロールし難いのですが、
14nmを選択したSamsung製の方が、熱耐性が小さければ故障しやすくなるでしょうね。
Appleにて、高負荷から低負荷を試験してバッテリー消費量も設計したとおりの条件と、
製造委託した制作条件を満たしてるか再検証する必要があるでしょう。

>yamato nadeshikoさん

iPhone 6sを堪能してくださいね。
タップ以外の操作3D TouchのPeekやPopが加わり、Taptic Engineと連動してコン!ときます。
PeekやPopを含めた3D Touchはこちらを参考にしてください。

http://gadgets-geek.blog.jp/archives/103
9990819.html


>Re=UL/νさん

安心?してください。
Samsung製A9は私もですので.....
ところで、Geek BenchでもCPUに関する型を表示する様になりました。
両方を貼りますので確認願います。

2015/10/11 12:55  [1385-2113]   

運営者 Re=UL/νさん  

> ihard Loveさん

こんばんは〜

GeekBenchがアップデートで表示されるようになりましたね。
情報ありがとうございます。

個人的には2%程度なら14nmプロセスルールの方が自作PC所有者としては
グッとくるので、あたりだと思っています。
2%が尾を引いて2割と言ってる人が多いですね〜
2割って20%だと気づかないのかな?

2nmの差でも通常使用でのリーク電力が少ない分は高効率なはずなので。
ゲートピッチが狭い分も経路が短くなって処理能力も誤差範囲ですが
速いはずです。
ただ、その分TDPを考慮しての放熱設計を変えなかったのが敗因でしょうね。
ここを変えてれば、Samsung製の方があたりだと噂されたはずです(笑)

2015/10/12 00:26  [1385-2114]   

 yamato nadeshikoさん  

皆様、こんばんは〜。

やっとホームやいらないアプリを見直し、落ち着きました〜。
Bluetoothで繋いでいた、ウェアラブル端末や、自宅の電話の子機として登録、車のBluetoothとの接続と、様々な設定を終了しました。

今日は1日触っていたかったのですが、なかなか難しいですね(^^;
娘に付き合って動画を見なきゃいけなかったり、掃除洗濯なとの家事。
やっと、今は部屋にこもって色々試しています。

最後までログイン出来なかった銀行系のアプリも先ほどやっと、入れました。
これで、特に問題なく使えれば、5sを初期化する予定です。

3D Touchは徐々にやってます。
サードパーティアプリにも対応してくればもっと便利になりそうです。

しかし、快適ですね〜。動きがキビキビしています。
ストレスだった、キーボードもすぐ出ますし。

但し、大きな問題がありました(^^;
これは、個体の問題ではなく、ソフトなのですが、iOS9になってから、AppleTVに、映像が飛ばなくなりました(;_;)何故か?AirplayのマークがiPodマークになり、音声しか飛ばないんです
ちょっとショックでした。
これは、アップデート待ちです。うっかりiPadminiも9にしてしまったので、困りもの。
Appleさん、早く対応してもらいたいものです(;_;)

ihard Loveさん、
リンクありがとうございます。
色々試してみようと思います。

皆様へ、

三連休も終わり、また明日から仕事です。
何だかまだ触りたりないので、明日からストレスたまりそうです(笑)


2015/10/12 18:43  [1385-2115]   

iPhone 6sとApple tvのAir Play iPad mini 2(iOS9.0.2)とApple tvのAir Play Apple tvのOSバージョン確認方

メンバーの皆さん、こんばんは(^o^)丿
iPhone 6s/6s Plusで、この連休中は楽しんだでしょうか?
いろいろ、弄りたいですよね。
CPUやらバッテリーの持ち具合やらiPhone 6s/6s Plusの放熱やらで、本スレは賑わてますが。

>Re=UL/νさん

確かに14nmの方が、製造プロセスが微細化されて電力消費効率は上がります。
ただ今回のSamsungの場合、微細化プロセスよりCPUの構造をAppleが如何に設計したかを、
理解せず、無理やり小さくしたことで、熱コントロールできなくなったことでしょうね。
Appleは16nmで設計したでしょうから、バッテリーとの持ちをAppleが10hと言った手前もあるので、
リコールされることにならないようにして欲しいですね。
本来の超低電力になるのが願いです。

>yamato nadeshikoさん

Apple Watch Mac Book (Mac Book Pro Mid20
15を含め)から導入されたForce Touchが、
名称を変え3D Touchになりましたからね。
それにしても、yamato nadeshikoさんが一番好いiPhoneを選んできてますからね。
iPhone 4S iPhone 5s iPhone 6sと.....Sバージョンで一番最高の思いをしてるんですから(^o^)
iPhone 5のau!ナメとんのか!?LTE問題にも、iPhone 6の耐衝撃不足問題にも無縁でしたから。
これからじっくりと、触って楽しんでください。
au Walletなどは、対応してますね。
少しずつ、Appleの審査で許可されたアプリが対応していくでしょうね。

Apple tvとiPhone 6s及びiOS9.0.2ですが、Air Playは問題なくできますね。
Apple tvのOSアップデートで最新の7.2になってますか?
アップデートが、まだでしたら実行することをお勧めします。
Air PlayのミラーリングをONにすればApple tvに画面が表示されます。

https://support.apple.com/ja-jp/HT204289


トラブルシュート

https://support.apple.com/ja-jp/HT201424

2015/10/12 23:23  [1385-2116]   

 yamato nadeshikoさん  

ihard Loveさん、

おはようございます。

AirPlayの件、ありがとうございます。
そういえばAppleTVのアップデート忘れておりました(^^;
先ほどしたら、無事にiOS9でもミラーリング出来ました!
ありがとうございます。

ど素人みたいですみません(^^;

これで、主人や息子もできるようになったので、文句言われなくて済みます(^^;(笑)

本当にありがとうございました。

取り急ぎお礼まで。


2015/10/13 08:33  [1385-2117]   

 @ねこ大好きさん  

メンバーの皆さま、こんばんは^^

今日は秋晴れでとても気持ちいい日でしたね。
もうしばらくこの天気も続くようですね。
街行く人も長袖の人が多くなってきましたが、私はまだ半袖です^^;;
今日も汗だくでした。

>Re=UL/ν さん
>あふぉ爺.com さん
>コテツ君 さん
>yamaha nadeshiko さん
iPhone6s、6s plus ご購入おめでとございます。
秋の夜長、iPhoneをいじり倒しているんじゃないでしょうか^^
勝手に想像しちゃってます。

私も速攻購入しようと考えてましたが、奥さんにバレた時のことが怖く
未だ果たせていません。
まあ来年3月には妻の5sも2年になるので、そのタイミングで購入しようかとも
考え始めています(その方が荒波が立たない!?)。

さて6sのCPUが騒がれてますが、本筋と離れて自分の6のCPUを調べてみました。
てっきりサムスン製だと思っていましたが、TSMC製ってことでしょうか?
あまりこう言うことは詳しくないんですが、A9は確実にA8に比べて進化しているってことなんでしょうね。

ではでは( ^_^)/~~~

2015/10/13 21:20  [1385-2118]   

運営者 Re=UL/νさん  

>@ねこ大好きさん

こんばんは〜
ありがとうございます。
実はさほど弄り倒してなかったり(笑)

相変わらずネットはiPadの方が見やすいのでメインとなってます。

さて、確かiPhone6ではTMSCだけが委託されてたと記憶していますので
TMSC製で間違いないと思います。
iPhone5sまではSamsungが全面的に委託されてたんじゃなかったかな?

因みにiPad AirもSamsung製でした。

いつもの事ながら、些細な事でキャンキャン騒ぐのは未所有者の方が多いですねw
当事者の所有者の私は至って冷静です。
バッテリーの持ちなど使い方次第で大きく変化するので
CPUでの差など人によって吹っ飛ぶ程度ですね。

家はiPhone6s 64GB ゴールド(私の)がSamsung製
iPhone6s 64GB ローズゴールド(息子)がTMSC製でしたが
聞いたところ、バッテリーの持ちにも大差無い感じです。

上にも書いてますが、14nmプロセスルールは現在のCPUのトレンドなので
かえって喜んでる位かなw

現時点でのiPhone6sだと初期ロットならではの不安定要素もありますでしょうし
何よりもアプリの対応の遅れがあって、動かないアプリも
結構あります。(他のiOS9では正常でも、iPhone6sのiOS9だとダメな感じ)
安定した頃合いに手に入れると神機となるかも知れませんね。

2015/10/14 20:20  [1385-2119]   

 コテツ君さん  

みなさん、おはようございます。
ここ最近は仕事漬けで、ご無沙汰してしまって失礼しました。

>yamato nadeshiko さん
遅くなりましたが、入手おめでとうございます!!
新しいアイテムって、うきうきしますよね(*^▽^*)
私も5sから買い増したので、スリープ解除からの指紋認証に感激しました。本当に早いですよね。
毎日が更に充実するといいですね!


さて、6sPlusですが、とても良いです。良いのですが、その副作用として、5sと併用していると5sがとってもかったるく感じてしまいます…。
ある程度は覚悟していましたが、ここまでとは…(^^ゞ
それと、基本的にSIMを5sに入れているので、Plusを一々電波に繋がないと使えないのはやはり面倒くさいですね。プランをスーパーカケホのデータ3Gにしたので、あんまりテザリングでガンガン使うわけにもいかず…。まぁこれは想定内ですが。
早くSIMロック解除して格安SIMを刺したいです。
待ちきれないからmineo契約しようかしら…。

2015/10/15 06:54  [1385-2120]   

 あさぴ〜 auさん  
6がau版6sPlusがdocomo版です、此方ではdocomoが圧倒的です。

Re=UL/νさん。
コテツ君さん。
yamato nadeshikoさん。
ihard Loveさん。
@ねこ大好きさん。

おはようございます、昨日は親父の病院に泊まり込みでしたので報告が遅れてしまいました、一昨日漸く受け取り出来ました、今月末ぐらい?とも思ってましたので、予測より早かった方だと思っています。

まだあんまり弄って無いので何とも言えませんが、処理はスムーズでアプリ落ちが無いのがいいですね、カメラが凄く綺麗ですね、2070万画素のXPERIA Z3 Compact、1600万画素のGALAXY Note Edgeと比較してもiPhone6sPlusの方が綺麗に見えます。

チップはSAMSUNG製でしたが、電池保ちも文句無いし(まだ馴染んで無いのに結構保ってます)、発熱も充電しながらブラウジングしていても問題はないですね、個人的には見た目の仕様を変えたのは問題と思いますが、性能の差が許容範囲なら問題ないとも思えます。

あふぉ爺.comさん、まだ3Dtouchはよく理解できて無いのですが、何かコツがあるんでしょうか?私は3Dtouchをオフにして使ってます、便利な感じで、年長者にも使えそうでしたら、親父に教えてあげたいと思います。

Re=UL/νさん。
長く開いてしまって申し訳ない、本スレも使い心地やレビューといった場所は全く見ていません(チップのスレだけは見ました)、真っ白な状態から6シリーズと6sシリーズの違いを堪能したかったのが理由です、まだ未確認な事は多いですが、自身の確認出来る部分は違いがわかりました。

購入モデルはiPhone6sPlus docomo版 64GBローズゴールドです。

少し間が開いてしまいましたが、今後とも宜しくお願いします。

2015/10/15 07:02  [1385-2121]   

 コテツ君さん  

いま、早めに出勤してドトールでコーヒーを1杯(*^▽^*)
至福の一時であります。

>あさぴ〜 auさん
おはようございます。
入手おめでとうございます!
3Dタッチは…私もまだまだ使えてません(笑)
慣れればかなり便利になるとは思いますが、まだ対応するアプリも多くないので、これは使えてこれは使えない…と混乱必至です(^^ゞ
3Dタッチのせいか、普通のタップも反応しなかったりで少し違和感を覚えます。

Re=UL/νさんやあふぉ爺.comさんは快適に使えてますか?

2015/10/15 07:12  [1385-2122]   

 あさぴ〜 auさん  

コテツ君さん。

私もドトールでコーヒー飲みながらiPhone6sPlusで書き込んでます。

私もタップをしてるのに反応しない事があったので、???と思いましたが、3Dをオフにすると快適になりました、本当は頑張って新機能を堪能しておきたいのですが、なかなか時間に余裕が無くて。

文字入力で(笑)が(わらい)で変換していたのが出なくなりました。

2015/10/15 07:22  [1385-2123]   

 あふぉ爺.comさん  

皆さん、おはようございます♪
日曜日から4泊5日でずっと連勤、しかも仮眠は昨日の深夜3時から昼11時までしかしておらず、スーパー寝不足な、あふぉ爺です(ー ー;)

>あさぴ〜 au さん

iPhone6sPlus ローズゴールド64GBご購入、まことにおめでとうございますっ(⌒▽⌒)
ようやくですねっ(^-^)/
Plusは他のカラーも品薄なので、ローズゴールドは一番手に入れにくい状況だけに、あさぴ〜 auさんのもとに早く入荷しないかなぁと私も心待ちしていました。
3Dtouchですが、私も全ての機能を使いこなしているワケではありませんが、WEB閲覧の時やカメラのクイック起動、メールでのトラックパッド的な使い方などは頻繁に多用してます。
特にキーボードのトラックパッド化は、これまでのスマホの概念になかった斬新な機能だなぁと思ってます。
iPhone以外のスマホを利用したことがないのですが、3Dtouchは、スマホの新しいスタイルとして今後が期待できそうな機能ではないかなぁと思ってます。
3Dtouchのコツですが、私も最初は恐る恐る画面を押す感じで慣れませんでしたが、かなり強めに押し込んでみるとちゃんと機能してくれるので、とにかく「強く押す」ことを心掛けて使うのがコツかなぁと思ってます。
3Dtouchの機能で一番多用しているのは、キーボードのトラックパッドですね。
カーソルを好きな位置に動かせるのは使っていて気持ちいいですよd(^_^o)

>コテツ君 さん

ご無沙汰してま〜す☆
コテツ君さんもかなりお忙しそうですね(^^;;
iPhone6s、快適に使っております!
5sは下取りに出してしまったので現在は6sのみですが、だいぶ大きさにも慣れてきました。
6sの大きさは、一般の成人男性なら片手で楽々操作出来るくらいの大きさなのでしょうが、私は手が小さいのに加え親指が特に短く、指をくっつけると大抵の人は人差し指の第二関節の辺りまで親指があるかと思いますが、私は第三関節をちょっと超える程度しかないんです( ̄◇ ̄;)
未だに5sが恋しくなりますが、iPhoneは今後この大きさがスタンダードになるでしょうから何とか慣れるようにしなくてはいけませんね(⌒-⌒; )
大きさ以外は文句のつけようがないくらい素晴らしいデバイスと感じております。

本スレではA9チップのことで俄かに騒がれていますが、なんか皆さん躍らせ過ぎのような気がしてなりません。
iPhoneだからここまで大事になっている節があるのでしょうが、例え同じチップでも固体差もあるし使い勝手次第ではSAMSUNGのチップの方が上にいくことだって多々あることだと思いませんか?
信頼性の高さで定評のあるAppleですが、あたかもダメ出しのような扱いになってる今回の事例は、みなさんのようなスペシャリストの方々にとってどのように映っているのか気になるところではあります。
いい評価をしろ、ということではありませんが、今回の事例はデバイスに未熟なライトユーザーにとって悪い印象しか与えない悪しき事例でしかないような気がしてなりません。
それと…
一部のユーザーさんを揶揄する「あの方」の書き込みも、何とかならんものでしょうか(^^;;

2015/10/15 10:44  [1385-2124]   

 yamato nadeshikoさん  

メンバーの皆様、こんにちは〜。
今日も快晴の東京。でも空気は完全に秋から冬へと移り変わってます。

コテツ君さん、
お久しぶりです。お忙しい中、書き込みありがとうございます。

予約から約二週間、やっと手にしました。
とにかく今は持っているだけでとても幸せなのですが、なかなか触る時間が無くて(^^;もどかしいです(笑)

指紋認証は感激!ですよね!

コテツ君さんのplusも良さそうですね〜。
私はもう5sは売る予定なので、触ってません。今週末位に初期化する予定です。

さてmineoですが、10月一杯なら、キャンペーンで、半年は800円引きやっているので、1Gプラン契約ならただで半年運用できますよ!
私は先日申し込んだのですが、手持ちのドコモ機種xperiaSXにさしてしばらく使って見るつもりです。

http://mineo.jp/sph/lp/lp_10.html

初期費用がかかりますが、Amazonでパッケージを買うと初期費用が半額になります。

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00UT26
M0Q/ref=mp_s_a_1_1?qid=1444865451&sr
=8-1&pi=SY200_QL40&keywords=mine
o&dpPl=1&dpID=51NTZUXiGLL&re
f=plSrch


こちらを買ってからWebで契約すれば初期費用がかかりません。

参考にしてみてください。
半年間800円OFFって結構美味しいですよ(^ ^)
3Gコースなら100円です。

あさぴ〜auさん、

ご購入おめでとうございます。

やっと手にされて、今は本当にほっとされているでしょう。
ドコモ版のレビューも楽しみにしています。

たまに、touchの反応がおかしかったのは…3Dtouchのせいだったんですね〜(^^;
確かにまだ良くなれない(^^;

でも、結構使い慣れると便利なので、私は使ってます(^ ^)

コテツ君さん、
あさぴ〜auさん、

3Dtouchは、アクセシビリティから、その感を確認して、三段階に強さを指定できるようです。
私はデフォルトの中にています。

表示アプリの電話やメール、メッセージ、カレンダーなどにも使えますが、既にサードアプリのインスタグラムやTwitter、Facebook等、いくつか対応しているようです。
これからいろいろなアプリに対応すると思います。

このほかに、ホーム画面の左側をグッと押し込むと、マルチタスクが立ち上がったり。
慣れるとこれ、結構便利です。

また、メールなど張り付いているURL ですが、グッと押すと、サイトに飛ぶ前に、プレビューで見られます。
さらにそのまま押し込むと、本当にサイトへ飛びます。
これもなれると便利かもしれません。

是非お時間があるときに試してみてくださいね。


あふぉ爺.comさん

お久しぶりです(^o^)

3DTouch大分なれてきたのですが、便利と言われている、文字入力のトラックパッドの使い方が
うまく行きません(^^;
どうやったら便利に使えるのか…
それだけがまだ習得出来なくてもどかしいです(^^;

2015/10/15 12:53  [1385-2125]   

 あさぴ〜 auさん  

あふぉ爺.comさん。
yamato nadeshikoさん。

こんにちは、漸くなんですが、実感がないというか(笑)処理落ちがなく、スクロールなんかも良好です、スクロールは6と似たり寄ったりですが、処理に関しては違いますね、カメラと指紋認証には驚きです。

3Dtouchは慣れれる様に精進します(笑)

此れは皆様宛ですが、現在一部のユーザーがAppleStoreにアクセス出来なくなる障害が発生しています、私の方も親父のは大丈夫なんですが、私のIDは全くダメです、今日の12時半からだそうです。

システム状況は、Apple サポート システムと入力、検索画面最上部のAppleシステム状況にアクセスして、一番下の所に現在の状況が出てますので、アクセス出来ない方は復旧までお待ちくだい。

リンク貼れなくてごめんなさい、取り急ぎご報告を。

2015/10/15 15:02  [1385-2126]   

 yamato nadeshikoさん  

あさぴ〜auさん、

情報ありがとうございます。

夕方にアクセスしましたが、全く問題ありませんでした。
復旧したのかな?

最近、nexus5の待受時のバッテリー消費が激しくなり、何も触らなくても17時に帰宅すると、もう30パーセント切ってます(^^;
たまに、急激に減ってしまう事もあり、原因はきっと何かのアプリの暴走だと思いますが、良くんわかりません(^^;
片やiPhone6sは結構使ってもバッテリー半分は残ってるし、急激にバッテリーがなくなったりしません。その点安心して使えますね。
android使いの方には申し訳ないのですが、やはりバッテリーなどで安定しているのは今でもiosですね。
最近はnexusもラジオを聞く程度になってしまいました(^^;

これからはiPhone一筋かも。
それくらい6sが気に入ってます。

2015/10/15 19:18  [1385-2127]   

メンバーの皆さん、こんばんは(^o^)
iPhone 6/6s/6s Plusを楽しく活用していると存じます。

>Re=UL/νさん
>yamato nadeshikoさん
>あさぴ〜さん
>コテツ君さん
>あふぉ爺.comさん
>@ねこ大好きさん

iPhone 6s/6s Plusで3D TouchはMac Book(Pro/Air含め)のForce Touchと同じ機能であることは、
ご存じと思います。
さて、その中でアプリスイッチャーを起動させ切り替える方法は6s/6s Plusのディスプレイ左端を
アイコンに接しない場所を軽く長く押せばアプリ切り替え準備に入ります。
少々コツがいりますが、ケースに覆われすぎてなければ機能しますので、お試し下さい。
詳細はリンクを参考にして操作し、コツを掴んでもらえれば....(^O^)

http://itstrike.biz/apple/iphone/28512/

もう一つは、Live Photoです。
これは標準カメラアプリを起動すればLive撮影の準備はできています。
(上部タスクの真ん中が黄色に反転してます)
ですが、このままではLive Photoは撮影できません。
上部タスクのHDRをタップし自動にしてくれればLive Photoが撮影できます。
撮影した時に「ピコ」と鳴れば成功で「カシャ」は通常の写真撮影ですのでね(^-^)

3D Touch同様コツが要りますが、慣れるまで時間はかかりません。
週末で少しコツを掴んでみてください。

http://itstrike.biz/apple/iphone/28694/

Live Photo撮影された写真的超短編動画はiPhone 6/6 Plus/5s/5c/5のiOS9.0.2をインストした
環境で再生はできます。(iPad Air 2/Air/mini4/3/2/1でも再生可能だそうです)

まだまだ、私もiPhone 6sを理解してる訳ではありません。
時間をかけてゆっくりマスターするつもりです。

2015/10/16 01:21  [1385-2128]   

運営者 Re=UL/νさん  

こんばんは〜

>あさぴ〜 auさん

ローズゴールド入荷おめでとうございます。
思うよりも入荷待ちが長かったですね。
でも、iPhone5の頃だと1か月くらいはザラでしたから
その前に入荷出来て良かったです。

指紋認証のレスポンスが良くなったのは良いのですが
ロック画面からのカメラ起動が逆にし難くなりましたw

DoCoMo回線速いですね。コンスタントにそれだけ出てくれれば
ネット環境でストレス_レスですね。
家は宅内でWimax2+が入りますので、下りは40Mbps〜60Mbpsほど出てますけど
上りが遅いんですよね〜

姪っ子が最近、DoCoMoのiPhone6sにMNPしましたが、電波状況はかなり良いようです。

皆さん、多忙な中でそれぞれの無理ないペースで書き込んで下さっています。
あさぴ〜 auさんもご都合やペースで無理なくいらっしゃって下されば
嬉しく思います。
あさぴ〜 auさんのandroid機や複数キャリアをお持ちな環境でのレビューや評価は
とても参考になります。

3D Touchのコツというほど、自分もまだ不慣れな感じですよ。
軽く感圧させてもアイコンぷるぷるになっちゃったり
3D Touch対応アプリと非対応アプリの区分けが必要かもしれませんね。
自分もまだ従来通りの操作の方がしっくり来てますw

一部、メールのプレビューとか便利に思う事もありますね。

>コテツ君さん

こんばんは〜

かなり快適ですよ。
自分的には持ちやすい大きさを堪能していますw
発売前はマイナーチェンジと言われてましたが
ここまで進化してるとビックマイナーチェンジですね。
メモリーが2GBになった恩恵なのかは判りませんが
省電力モードを常時ONでも問題ない感じですね。
CPU処理能力を半分に制限されてもiPhone6 Plusと比べても
劣らないサクサク感です。

>Appleのシステム状況はこちらのページで確認できます。
あれ?繋がらないなという時に確認できますので
ブックマークしています。
夕方17時くらいに復旧したようでした。
http://www.apple.com/jp/support/systemst
atus/

2015/10/16 01:34  [1385-2129]   

 あさぴ〜 auさん  

yamato nadeshikoさん。

おはようございます、夜には無事に復旧した様です、原因は何なのかは不明ですが、いきなりアクセス不可だと焦ってしまいます。

nexusのバージョンは幾つですか?5.0だとメモリリークの可能性もあります、アプリケーションの管理の所で、RAMの残が少ない様でしたら、キャッシュをとりあえず削除するか、上げれるなら6.0にしてしまうかですね。

記載の内容の減り方は大き過ぎるので、一旦batteryMIXを入れてみて、電池の使用状況を確認してみて下さい、何のアプリが悪さをしてるのかを探るには此れが一番手っ取り早いです、原因のアプリが凍結出来るなら凍結を実行して下さい、原因の切り分けが厳しい様なら初期化をして、アプリを取らず2、3日様子見をして、異常がないならソフト絡みなんで、アプリ見直しが必要、初期化しても異常が出るならハードの問題ですが、購入されてバージョンアップされてるので一概には言えない状況ですね。

ihard Loveさん。
あふぉ爺.comさん。

おはようございます、まだどういった状況で、どの場面で3Dtouchを使うのか全く分かっていない状況です、真っ白な時に使いこなせる様になれば、きっと鬼に金棒的な存在になるかと思います、設定の所で止めていた3Dtouchをオンにしました、少しずつ慣れて行くしかなさそうです。

あふぉ爺.comさんも仰せの通り、最近はチップスレが乱立していますね、内容を見ても、専門的な事が書いてあるので、私には今一つ理解出来てませんが、もうお腹一杯ですね、書き込みはしてませんが、もう止めて欲しいです、上から目線で書かれるのもあんまり良い気分しませんし、自身のブログかなんかでやって欲しいです。

Re=UL/νさん。

おはようございます、親父も緩和ケアに入って、ちょっと精神的に落ちて来ました、今は出勤を減らして付き添いと仕事を何とか両立している状態です。

今はSoftBankは無くなりましたが、自宅では下り70、上りは10ぐらいでした、何故か必要な場面で下りはdocomo以上に早かったです、ただ上りも早いdocomoの方が安定感はありました、此れは個人的見解なんですが、キャリアアグリゲーションの恩恵のある場合は下りが上がる分、上りが下がる様な感じです、市内中心部で計測すると上りは余裕で80ぐらい出ていても、上りは頑張っても10止まりとかになる傾向を感じます。

Androidも使い出して3年になろうとしています、キャッシュ削除など手間も掛かりますが、掛かるだけの事はしてくれます、iPhoneで出来ない事をAndroidで行っています、ブラウジングはiPhoneの方がやり易いのでiPhoneメインになってます、何方も特徴があるので優劣は付けず、場面に応じて使い分けているので、何方も手放せません。

2015/10/16 06:09  [1385-2130]   

 yamato nadeshikoさん  

メンバーの皆さま、おはようございます。

ihard Loveさん、

アプリスイッチャー、便利ですね。
ホーム画面てなくても、アプリを使っていても画面の左を押すと出てくるので、アプリの切り替えに便利です(^ ^)

大分慣れてきました。

Re=UL/νさん、

確かにカメラをロック画面から立ち上げられなくなったって、わたしも思ってました(笑)
指紋認証の感度が良すぎて、ちょっと時間を見たいだけや、通知された内容をロック画面で確認したくても、さっと立ち上ってしまう(良いことなのですが)ので、ロック画面をあまり見なくなりました(笑)
どうしてもロック画面を見たい時は、登録していない指でわざと触るようにしています(笑)


2015/10/16 06:42  [1385-2131]   

運営者 Re=UL/νさん  

> yamato nadeshikoさん

こんにちは
指紋認証しない指でって手がありましたかぁ
盲点でした。
サイドのスリープボタンを使えば良いことなんですけど
癖でセンターボタンに触れてしまうんですよね〜w

そう言えばロック画面の左下にSafariのアイコンが居るんですが
皆さんもありますか?

2015/10/16 12:21  [1385-2132]   

 yamato nadeshikoさん  

Re=UL/vさん、

私もつい、ホームボタンを押しししまいますw
意識して、指紋認証していない指でタップするか、または、指さきで押すと認識が鈍るので、どちらかでやりますねw

ロック画面の左下にでるアプリの影ですが、必ずしもSafariではないと思います。
直近に使ったアプリや、近くにお店のあるアプリ(マックとか、ヤマタマ電気とか)が表示されるようですよ。
おそらく、最近Safariでネットを見ませんでしたか?
これも、クイックアクションの一つではないでしょうか。
ちなみに、私は今はchromeが表示されております。

2015/10/16 12:30  [1385-2133]   

運営者 Re=UL/νさん  

>あさぴ〜 auさん

こんにちは。
縁側は来て頂けたら、みんな嬉しいと思いますが
あさぴ〜 auさんご無理はなさらないで下さいね。
お父上のそばに居てあげて下さい。

いつでも、皆さんもwelcomeですよ。

ウチも気が付いたら母も70半ばを過ぎて、心配な年になっており
姉が同居してるので、任せっきりです。

Softbankは3G時代でも、実行速度が8Mbpsとか1発の力がありましたね。
ただ場所によりムラがあった様に思います。
auは効率の良い基地局配置を重視し過ぎて、実行速度が平均以下なところが多いですね。
ウチはカミさんの好みでau一択となってしまいましたので
選択権は私には無くなりました(笑)

Androidの代わりはWindowsPCで網羅出来るので、スマホ、タブレットはiOSで
私は充分な感じですね。

2015/10/16 12:40  [1385-2134]   

運営者 Re=UL/νさん  

> yamato nadeshikoさん

そう言う事でしたか。
iOS9からではないですよね。iPadには出ないのでiPhone6sの機能でしょうか?
さっき気が付きましたw

2015/10/16 12:54  [1385-2135]   

 yamato nadeshikoさん  

Re=UL/vさん、

いや、これ、以前から(ちょっと覚えていませんが、iOS8か7?からかな)でしたよ。
5sの時も時々どんな頻度かわかりませんが、出ておりました。

確かにiPad系ではでませんね(^_^;)
おそらく、iPhone系列で表示されるのではないでしょうか。

2015/10/16 13:10  [1385-2136]   

 yamato nadeshikoさん  

連投すみません(^_^;)

今みたら、出てませんでした。どんなシチュエーションで出るのだろう??
よくわかりませんw
これは、iPhoneちゃんのお気の向くままにでるのでしょうかww

ちなみに、出たときはその部分を上にアップするとそのアプリにダイレクトにアクセスできます。

でも、6sは指紋認証が素早いので、あんまり見る機会がなさそうですww
クイックすぎるんですよねwロック画面を確認できないくらい素早いw

2015/10/16 13:15  [1385-2137]   

 あふぉ爺.comさん  

>Re=UL/ν さん
>yamato nadeshiko さん

こんにちは♪
ロック画面下のアプリ表示ですが、位置情報を感知して、近隣にある施設やショップに関連したアプリが入っている時に表示されるもので、iOS8からの隠れ機能みたいなものですね。
私も自宅へ帰ると何故か三井住友銀行のアプリが表示されてのでなんでだろ?と思って調べました(^^;;

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/260/
260296/

2015/10/16 13:26  [1385-2138]   

 あふぉ爺.comさん  

連投失礼します(^^;;

>yamato nadeshiko さん

キーボードのトラックパッド機能ですが、yamato nadeshikoさんは3Dtouchの強さを「中」にしているとのことですが、一番弱いタッチ感度だとタッチの際にトラックパッドになりやすいので、弱めの設定の方が使いやすいかと思います。
私も最初は結構強めで使いづらいなと思ってたのですが、弱めにしてからはスムーズに出来るようになりました。
WEB閲覧時のpeakやpopでも、中より弱めの方が簡単ですよd(^_^o)
強めだと、キーボードの場合はフリック動作になっちゃうので私は弱めがオススメです☆

2015/10/16 14:49  [1385-2139]   

 yamato nadeshikoさん  

あふぉ爺.comさん、

ありがとうございます!
弱にしたら、できました!でも、コツが入りそうです。
まだできたりできなかったりですが、かなり便利ですね!(^^)!

3DTouchの他の動作も弱の方がコツをつかみやすいです。
教えていただきありがとうございました。助かりました。

また、ロック画面に出てくるアプリは、なるほど、位置情報でみているんですね。
それも納得。8からの隠し機能ですね。
iOSって、結構隠れた便利機能があって本当に面白いです。

皆様へ。

ここのメンバーさんは本当に達人の方ばかりで、勉強になります。
皆様、本当にありがとうございます。

今日は、午前中お休みで、6sを常に触っている状態。実は会社にきてもデスクに置いて通知が来るたびに、息子や友人とLINEやメールをしていて(いけませんね(^_^;))、もう50%切ってしまいました(^_^;)
待ち受けだけなら、余裕で2日はもつバッテリーだと思いますが、ついつい触ってしまい、
バッテリーを消費してしまいます(笑)

私の場合、SNS(FACEBOOKや他のSNS)も使うのでどうしてもバッテリー消費が激しくなってしまいます(^_^;)

でも、6sにはとても満足です。

また週末が来ました。
今日明日は天気の悪い東京ですが、またじっくり私の6sローズゴールドちゃんと戯れたいと思いますww

2015/10/16 15:21  [1385-2140]   

メンバーの皆さん、こんにちは(^o^)
東京を含めた南関東方面は快晴で、少し暑いくらいです。(笑)

>yamato nadeshikoさん

3D Touchはコツを覚えると大変便利ですよね。
yamato nadeshikoさんの使用されているケースもそうですが、私のケースでも切り欠き部分の左端を
軽く押し込むとスッーーとスイッチャーが起動してくれます。
他に便利機能として、MMS返信ですが内容を押したまま軽く上に持ち上げると....
あら、不思議簡単レス内容がホップアップされ、タップするとレスができる様になってます。
これは、更にMMSを使いやすくしてくれますね。
私は、デフォルトの中のまま使用してますが、どんどん新機能を堪能できて喜んでます(^^♪

AppleからEvent以来の新しいiPhone 6s/6s PlusのCMが公表されてます。(3D Touch紹介編です)

https://www.youtube.com/watch?v=bdg7iEiX
QAg


どんどん使って親しんでくださいね。(≧▽≦)

>Re=UL/νさん
>yamato nadeshikoさん

ついホームボタンを押してしまうんですよね〜
ホームLock画面ですが、私は必要な時以外はGPS機能をOFFにしてますので、観たことはないです。
その代わり、Musicアプリが左端に出ていますね。
帰りの車内で音楽を聴いているからなんでしょうが。。。。

iPadは、この機能に純然と対応するのはiPad mini 4かiPad Proのみですね。
(Proは発売さないと解りませんが....)
前世代では機能制限などがあり追従できない為です。(iPad Air 2も含めて)

>あふぉ爺.comさん

iPhone 6sを存分に堪能しておられるようで、好かったです(^^)
メンバーさんに、的確なアドバイスをしておられて、
Apple Watchの人柱覚悟が貴重な経験値になっていますね。
Mac Book(Pro/Air含め)iMac/Mac ProのMagic PadにForce TouchとしてiPhoneに3D Touchとして、
Apple Watchの最新機能が導入されましたからね。

私もiPhone 6sの新機能を沢山楽しんでます。
Mac Book Pro Retinaとの親和性も一段と良くなってますよ〜(^-^)

2015/10/18 15:56  [1385-2141]   

 yamato nadeshikoさん  

ihard Loveさん、

教えてもらった通り、MMSをやったら出来ました!
なかなか便利ですねこれ。
ちなみに、同じ様にメールアプリでやったら、こちらもプレビューと動作が出てきました(^ ^)

教えていただきありがとうございます(^ ^)

あと、皆様ご存知かも知れませんが、iPhone6からの機能で、ホームボタンを軽く2タップすると、画面が下に下がるのはこ存じですか?

これは、私的には凄い発見でしたが家族の誰に話しても、だから何?って言われちゃいました(^^;
手が届きにくい上の部分が画面を下げることにより使いやすいと私は思ったのですが(笑)

とにかく隠し機能が沢山ありiOSは楽しいですね(^ ^)

2015/10/18 19:25  [1385-2142]   

>yamato nadeshikoさん

こんばんは(^^)

MMSの便利機能を知ってもらえて、良かったです。
e-Mailアプリも簡単に操作できるようで、使いやすくなりましたね(^-^)

iPhone 6/6 Plusから導入されたホームボタンのダブルタップで画面下げは好い機能ですよ。
丁度、3.5inchの4Sまでの高さに下がりますから、操作性が抜群に上がります。
横幅が広がったので持ち手で完全グリップできないですが、非常に便利な機能であることは、
間違いない事実ですね。
あふぉ爺.comさんが、再三手が小さいと言っておられるので、
この機能で利便性があがるのでは?と...

yamato nadeshikoさんも便利機能を知ったら、こちらで紹介して下さいね。<(_ _)>

2015/10/18 23:54  [1385-2143]   

 yamato nadeshikoさん  

メンバーの皆様、おはようございます。

今日は曇り空の東京。気温も若干低めです。

さて、快適に使っているiPhone6sですが、使用して10日ほど。不具合がいつくかあったので
報告いたします。

まず、最初の不具合は、自宅のwifi電波を拾わなくなったこと。(実際に4sなど他の機器では拾っているので電波は飛んでいるはず)
もう一つは、昨日おこったのですが、カメラアプリを立ち上げても、真っ暗になってしまい、撮ることができませんでした。

2つの症状とも、wifiオンオフ、アプリを終了したりすることでは解決せず、端末自体を再起動することで症状が改善されました。

まあ、再起動すれば直ると、いうことはそんなに問題ではありませんが、何かシステム的なものか何かにバグがありそうです。チップが新しくなった関係上なのかもしれません。
しばらく様子見です(^_^;)

皆様はそんな症状はないでしょうか?個体差か、システムのバグかはまだ見極められない感じです。頻発しないことを祈るばかり。

できるだけ個体は交換したくない(シリアル番号が変わるので)ので、システムアップデートで解消されることを願ってます。

取り急ぎ、不具合報告いたしました。


さて、使い始めて1週間以上たちましたが、特にもう古い機種を見ることなく設定も大丈夫のようです。

近日中に5sを初期化して下取りか買い取りできるように整備しようと思います。

中古なので買い取り額が悪い可能性があり、現在下取りにするか迷ってます。
時間がなくてなかなか買い取り業者回りもできそうにないので、下取りにしちゃおうかと、
傾いています。

皆様は結局買い取りにされましたか?それともauの下取りでしょうか。

今週も半ばをすぎようとしています。
今週末は娘の学習発表会、バレエの発表会、そして息子の試合と土日は予定満載です。

では、皆様、本日もよい一日を。


2015/10/21 09:52  [1385-2144]   

 あさぴ〜 auさん  

御参加の皆様こんにちは。

今日の未明に確認して

MaxはOS X El Capitan10.11.1
iPhoneにはiOS9.1

が配信されました、此れは私の環境の問題かもしれませんが、au版のiPhone6とiPad Air2をMacにてアップデート直後、デバイスを認識しなくなりました(Macの再起動にて解消)、docomo版のアップデートに関しては、キャリアアップデートも絡んでましたが、アップデート直後もデバイスはちゃんと認識してました。

iPhone6sPlusに関しては、前に書いた句読点の問題以外は快適に利用出来ています、iPhone6と直に比較しても動きのスムーズさは感じ取れます、それと並んでiPad Air2も快適そのものです、どちらのデバイスも不具合もなく快適です。

2015/10/22 13:26  [1385-2145]   

yamato nadeshiko さん  

2015/10/22 17:14  [1385-2146]  削除

yamato nadeshiko さん  

2015/10/22 17:14  [1385-2147]  削除

 yamato nadeshikoさん  

メンバーの皆さま、こんにちは〜(^o^)

昨日はスレを2回も削除してしまい、お騒がせしました。
ちょっとAndroidを批判する様な書き込みになってしまった為、一度投稿したものの、思い直して、削除しました。
スレを汚してすみません(^^;;

さて、iOSが9.1になりましたね。
私はiPhoneは早速昨日の朝アップデートしました。iPadminiの方は夕方帰宅してからアップデートしました。
両方とも、標準キーボードのもたつきや変換がうまくいかないなどの不具合を抱えていたので、
その点が良くなっているか、期待してアップデートしました。
結果、iPhone、iPadmini共に、どうやら不具合は解消された様で、入力もスムーズだし、句読点が入らないことや、変換も前の様にできるみたいです。 今のところ。

文字入力はよく使うので、そのストレスから解放されて嬉しいです。

あふぉ爺.comさんの投稿によるとAppleWatchの方もアップデートがあった様ですね。
これから、また少しづつバグを修正してもらい、より良いiOS9ライフを楽しみたいと思います。

あさぴ〜auさん、

スマホビギナー戦士さんの情報によると、auはキャリアアップデートもあったみたいなので、
その関係でもしかしたら、最初パソコンに認識されなかったのかも。
とにかく、再起動で認識されてよかったです(^o^)

皆さまへ

やっと週末です。今週末は、娘の学習発表会やバレエの発表会。さらには息子のバスケの試合もあり、
土日も忙しいので、ゆっくりiPhone6sの世界を楽しめないのがちょっとストレスです(笑)

では、金曜日もあと半日。頑張りましょう。

2015/10/23 12:58  [1385-2149]   

運営者 Re=UL/νさん  

こんばんは〜

iOS9.02からいきなりiOS9.1のリリースでしたね。
皆様のiPhoneはupdate後は快適にご利用出来ていますでしょうか?

私のも安定しております。

>yamato nadeshikoさん

Wi-Fiが切れてしまったようですが、その後は再発してないでしょうか?
自分のiPhoneでは歴代で自宅Wi-Fiが切れてしまう事が一度も無く
常に安定しています。

数回の充電で大方のバッテリー持続時間が判ってきました。
自分のはほぼ60時間ほど(2日半)で10%以下にまで消費します。(短いでしょうか?w)
iPhone6 Plusがものすごく持ったので、気分的にバッテリー持たないなぁ〜
と感じています。

そうそう、新型Apple TVの発売が近づいてるようですが
皆様はご検討されてるのでしょうか?

Apple TV 32GB MGY52J/A 18,400 円 (税抜)
Apple TV 64GB MLNC2J/A 24,800 円 (税抜)
10月下旬発売のようです。

自分は衝動買いの感情を抑えているところです(笑)

Appleでは静かにモデルチェンジしたりし出してますね。
iPad Touch6世代も地味に出ましたし、iMacも静かに登場しています。
ホームページを舐めるように確認しないと見逃してしまいますねw

2015/10/23 23:34  [1385-2150]   

 あふぉ爺.comさん  

メンバーの皆さん、おはようございます。
今月はほぼ連日徹夜状態になってる、あふぉ爺です(ー ー;)

>ihard Love さん

相変わらずお忙しいことと思いますが、色んな情報を提供してくださり、ありがとうございます。
また、未熟者の私に励みになる言葉を頂戴し、感謝申し上げます。

3Dtouch機能は、ihard Loveさんの言葉の通りApple Watchでの経験が至るところで役にたったと思います。
何か新しい操作方法を見つけたら、いの一番でこちらに報告しますね(笑)

>Re=UL/ν さん

新しいApple TV間も無くですね!
今あるApple TVのアップデート次第で購入を検討してみたいと思います。
ゲームはやりませんが、新しいコントローラーで色んなことが出来るようなので、そこはちょっと気になるところではあります(;^_^A
私も衝動買いしそうです(笑)

2015/10/24 10:36  [1385-2153]   

 yamato nadeshikoさん  

メンバーの皆様、こんにちは〜(^ ^)

今日も爽やかな気候の東京です。

Re=UL/vさん、

その後、wifiの不具合はないです。
しかし、Re=UL/νさんのバッテリーの持ち、すごくいいですね〜。
それって殆ど待機ですか?

わたしの使い方だと、やはり1日ですね。
電話やメールよりlineやTwitterなどのSNSが主流なのでどうしてもバッテリー消費が激しくなります。
他に動画加工や画像加工も沢山しているので。
また、最近は画面が大きくなったので、iPadminiより触っていることが多く、夕方心もとないと帰宅してすぐ充電してます(笑)
ただ、これは使う頻度の問題なので、待機中のバッテリーは殆ど減らないのでこれでも不満なく満足しております。

また、夜寝る前には必ず充電しています。たまに忘れますが(笑)それでも大して減ってないから安心です(笑)

とにかく、待機中に急にバッテリーがなくなるってことがないのがiPhoneの良いところです。

あふぉ.comさん、

毎日お仕事お疲れ様です。
お忙しいとは思いますが、お体気をつけてくださいね(^ ^)

2015/10/24 10:53  [1385-2154]   

 yamato nadeshikoさん  

連投です。

先ほど5sを初期化しました。
そして、今回は考えた結果、auの下取りセンターへ送ることにしました。
やはり2年近く使い込んだ端末。丁寧に扱っていても電源ボタン部分には無数の傷が付いています。
これを中古で買い取りに出しても2万くらいになるか?もしかしたら高く売れるかもしれませんが、
時間もないので、下取りならスーパー機種変キャンペーンで3万位になるので、今回は下取りにします。
あんまり怪しいところに売るのもなんだかな…と、思いまして。

先ほど送られてきたキット(レターパックライト)に梱包して入れました。
ちょっと寂しいですが、仕方ありません。5sさん、お世話になりました。ありがとうございました。

あとは、手元にある4sをオークションで売ろうと思います。中古屋さんに持っていっても大した金額にならないと思うのでww少しでも資金になってくれれば良いのですが。

ところで、下取りに出された方いますか?
とりあえず出しますが、今ひとつ流れがわかりません(^^;;

2015/10/24 11:31  [1385-2155]   

 あふぉ爺.comさん  

>yamato nadeshiko さん

こんにちは♪

iPhoneの下取りをauショップでされるようですが、こちらは端末だけあれば大丈夫です。
ケーブルやイヤフォンなどは無くても問題ありません。
程度によって下取り額が変動する可能性はありますが、傷が明らかなものでなければほぼ満額査定で下取りしてくれると思います。
私のiPhoneは傷はほぼありませんでしたが、バッテリーはかなりヘタってて一日持たなかったですが、バッテリーのヘタり以外は動作に問題ない端末でしたので、店員さんが軽く見回して、簡単な動作チェックをしたら下取りしてくれました。
下取り前の初期化は、ショップに行ってからでも良いかと思います。
私はショップで店員さんの目の前で初期化しました。
「すべてのコンテンツと設定を初期化」で、オールリセットになります。
ご参考までd(^_^o)

2015/10/24 12:20  [1385-2157]   

運営者 Re=UL/νさん  

> yamato nadeshikoさん

おはようございます。
軽いSafariやメールチェック、短時間通話程度は毎日使いこなしていますが
アプリやネット閲覧は主にiPad Airが主となってるので
待ち受け時間は長い方だと思います。
休憩場所の喫煙所が全キャリアとも電波が届かないところなのも
会社で弄るところが無いのも原因ですね。
もう少し弄らないと勿体ないのは解ってはいるんですが(笑)

自分の低負荷な使い方でだと、通常と低電力モードでも持続時間は変わりませんね。
低電力モードでも、CPUパフォーマンスはiPhone5s並みのプラス2GBメモリーCLASSなので
充分快適だと思います。使用頻度が多い人には持続時間に差が出てくるのかなと
思います。

iPhone5sはau下取りに出すのですね。
家はまだ、箱に仕舞って置いてあります。名機なのでコレクションにと思いますが
自分が1年使って、無傷の一品だったんですが、そのあと愚息が1年使ってアルミのエッジが凹んでたりかなりキズがあります。
iPhone6 Plusもソフマップの査定を受けて、満額査定の5万5千円でしたが
保留しています。

auの下取りは昨年の機種変更の際に、下取り競争からiPhone5が高額となって
下取りしましたが、機種変更の際にauショップへ渡すだけだったので
後日での下取り経験は無いですね。

2015/10/24 12:20  [1385-2158]   

運営者 Re=UL/νさん  

郵送下取りの手順はこちらに書かれていますね。
http://www.au.kddi.com/mobile/trade-in/y
usou/


下取り適用条件(対象端末・価格等)は店頭下取りと同条件だそうです。
店頭で渡す場合は、画面が割れてるなどの破損が無い限り
ボデーに小傷があろうと無かろうと価格に変動無かったと思います。

auショップでは初期化されてるかの確認を重視されました。
あとは、電源が入ってればOKでしたよ。
付属品も箱も要らず本体だけです。

郵送下取りを確認しようとauホームページを見たらトップにこんなのがありました。
http://www.au.kddi.com/electricity/?bid=
we-we-tpmpr-0041


「auでんき」来年より電力自由化がスタートしますが、小売自由化にKDDIも乗っかるようです。
出資会社に大手電力会社も名を連ねてるのにねw
auひかりはテプコ光などの電力系を引き継いだものですから。

A.電気料金と通信料金とのセット割引やスマートフォンを活用した便利でおトクなサービスの提供も予定しております。
と言うのは気になりました。

2015/10/24 12:41  [1385-2159]   

 あふぉ爺.comさん  

>Re=UL/ν さん

おっと!
アップした時間が重なりましたね(^^;;(笑)

私はyamato nadeshikoさん同様にメインでiPhoneを一日中弄っているので、バッテリーは一日持つ程度になってます。
ただ気になったのは、低電力モードで一日中使った時と、普通のモードで使った時では、低電力モードの方が若干ですがバッテリーの減りが早いんです。
機能面で考えると低電力モードの方が2〜3時間くらい持ちそうな気がするのですが、逆に2〜3時間早く消費してしまう感じなんです(ー ー;)
使用環境の問題などもあるかも知れませんが、今は低電力モードはバッテリーが10%を切ったら使う程度にしています。
高負荷をかける使い方をしていないので、低電力モードにしなくても問題ないかなとは思いますが、まだ一ヶ月ちょっとですし、フレッシュな状態なのもあるかも知れませんですしね。
この辺はもうしばらく様子みてみようかと思ってます(^_^)a

2015/10/24 12:44  [1385-2160]   

 あふぉ爺.comさん  

あ、yamato nadeshikoさんは郵送で下取りでしたね(^^;;
失礼しましたm(_ _)m

>Re=UL/ν さん

auの電気事業の件は私も前日ネットで見ました!
これって随分前に固定電話がNTTコミュニケーションズとか遠方にかける場合に割安になったりするサービスの業者がいくつかあって選んだりしてましたが、これと似たような感じになるんですかね?
電気の小売って、今ひとつピンとこないんですよね(⌒-⌒; )
スマバリュなどとのセットで電気代が安くなるのなら考えてみようかなぁとは思いますが、マンション住まいでも大丈夫なのか気になるところです。

2015/10/24 12:54  [1385-2161]   

運営者 Re=UL/νさん  

>あふぉ爺.comさん

iPhoneのCPU制御がどのような事をしてるのかが判りませんが
パソコンでは低負荷時は最低クロック周波数に落として、負荷次第で可変する制御になって
低電力化を実現してますが、TDP(熱設計電力)の規模も違いますので
通常モードでも900MHz〜1800MHzの間でオンオフされてるのではないかと
想像します。
中負荷から高負荷時にはクロックが最大に上がる仕組みで、普段は落として
発熱等を抑えてるのかも知れません。

通常モードでの低負荷ベンチマークって無いので確認はできませんがw

また、スマホの場合はCPUの消費電力は微々たるもので、通信や画面の方が
圧倒的に喰ってるとも思えますね。

2015/10/24 12:57  [1385-2162]   

運営者 Re=UL/νさん  

>あふぉ爺.comさん

電力自由化では3段階に分けて、解放していく計画なようです。

1段階目は子売の自由化。

>固定電話がNTTコミュニケーションズとか遠方にかける場合に割安になったりするサービスの業者がいくつかあって選んだりしてましたが、これと似たような感じになるんですかね?

正にそのようになると思います。

2段階目は発電事業の自由化。
メガソーラ事業などの設備投資が進んでおりますが、これから本格的に1つの電力事業者として
独立運営が出来るのです。
(現在は補助金制度と電力事業者の電力買取義務により運営されています)

3段階目は送電事業の自由化です。
ここは、現在所有してる電力会社のインフラを利用するか、新たに自力で施設するかに分かれますが
膨大な費用と保守費用の面から、完全自由化は世界中でも成功例はありません。

各電力会社も自由化の波に飲み込まれないように、既に手を打っていますね。

電力自由化が成功した国はまだありません。

これから、起こり得る事態としては、メガソーラなどの補助金や買取義務が
自由化により無くなるので、破たんする会社が相当数出る事ですね。
ゴーストタウンのようなソーラーパネルゴーストが
各所に点在すると予想しています。

電力子売化での電気料金子売価格は先物相場に登録されます。
つまり、かけたコストを今は、国の補助金と高額な電力会社の買取義務単価により
潤っていますが、それが無くなると事業が成り立たないか辞めるところも出てくるでしょう。

結局は安定しない事業の補てん先は、最終利用者である消費者が負担する事になるのが
世の流れですねw

2015/10/24 13:16  [1385-2163]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



スレ主 あふぉ爺.comさん  

縁側管理人 Re=UL/ν さん
そしてメンバーの皆さん

「Apple Watchの情報スレA」の方が間も無くいっぱいになりますので「Apple Watchの情報スレB」として新規スレをたてさせて頂きました。
Apple Watchが発売されてから間も無く3ヶ月が経ちますが、デバイスとして使える機能はまだまだ限定的なところがあり最近は本スレの方も含めやや大人しくはなってきましたが、やはりこちらの縁側に在籍されているメンバーの皆さんの情報は何度読み返しても勉強になることばかりだなぁと毎度感じております( ̄▽ ̄)
サードパーティ製のバンドも少しずつ出回り始め、保護フィルムやケース(私は腕時計としてそれはどうかという思いがあるので裸族です 笑)といったアクセサリーも充実してきました。
次期Watch OS2が秋に公開予定ですが、機能面の向上も期待出来そうな予感がします。
Apple Watchをもってしてもウェアラブルデバイスは未だ不調気味というニュースを散見しますが、iPhoneやiPad同様に息の長いデバイスであって欲しいと願うばかりです(^^;;

皆さんの貴重な情報お待ちしております(*^_^*)

2015/7/10 22:51  [1385-1939]   

おはようございます。

>あふぉ爺.comさん

確かAppleCareは交換があったとしても加入日からの残日数は変わらないはずなんです。
それを発送日にしてくれたのは何かの手違いなのか?
素晴らしい対応と先に書いてしまいましたが、規約を見直したら上記の通りでした。

 https://www.apple.com/legal/sales-suppor
t/applecare/applecareplus/docs/applecare
plusjp.html


一部抜粋
Apple が対象機器を交換した場合、元の製品はApple の所有物となり、交換用製品はお客様の所有物となり、本プランの残存期間が交換用製品に適用されます。

本スレのBluetoothイヤフォンに関しましてはあふぉ爺.comさんがおっしゃる通りバージョンだと感じてます。
WatchのBluetoothは4.0になっており自分で確認したブツは2台とも3.0でした。
そのプロファイル差が調べているのですけど不明なんですが、楽天でBluetooth4.1のイヤフォンを見つけまして
音楽再生ではWatchとのペアリングも可能とは書いてありました。
しかし通話に関しては記載がないんです。

 http://item.rakuten.co.jp/tsdrena/100000
82


本スレの主様は私が書いた高価な物を購入するとあり、もし通話機能が出来なかったらどうしようって考えちゃってます。

それも含め、楽天のは購入して試したい気持ち・・・

2015/7/11 06:53  [1385-1940]   

スレ主 あふぉ爺.comさん  

メンバーの皆さん、おはようございます。
本日は緊急休日出勤になりました、あふぉ爺です(⌒-⌒; )

>基本はソニーが好き さん

AppleCareのリンク拝見させて頂きました。
今回の交換は、購入してからまだ2ヶ月弱と日が浅いのを考慮して、なんでしょうかね(^_^)a
いずれにせよ安い買い物ではないので、こういった保証関係は充実且つ安定したものを提供しているAppleの姿勢は、ユーザーにとって安心感を与えますよね。
こういったところもAppleデバイスの人気の秘訣だと思います。

Bluetoothイヤフォンのリンクも合わせて拝見しましたが、随分リーズナブルな価格のBluetoothイヤフォンですね!
これならApple Watchでの通話がダメでも、iPhoneとのペアリングでの通話は出来るみたいなのでお試ししてみようかなぁ(^^;;(笑)
今日の仕事が夕方には終わる見込みなので、帰りにヨドバシカメラに寄って色々調べてきますねd(^_^o)

2015/7/11 10:53  [1385-1941]   

スレ主 あふぉ爺.comさん  

連投失礼します。
Apple Watchの技術仕様を見るとBluetoothは4.0になってるので、Bluetooth4.0に対応したマイク付きのイヤフォンなら通話が出来るのかも知れませんね。

https://support.apple.com/kb/SP717?viewl
ocale=ja_JP&locale=ja_JP


間も無く仕事なので、また夕方以降ヨドバシに寄って色々調べてきます(^_^)a

2015/7/11 11:24  [1385-1942]   

運営者 Re=UL/νさん  

皆様、こんにちは〜

今日は久々に暑いですね〜
固定回線が無い日々でビビりながらの投稿です(笑)

節約しておりますが、PCへのテザリングは大きくて
10日で2GBを超えてしまいました。
残りは2回線分で11GBはあるのですが超過にビビってますw

あふぉ爺.comさん
新スレ立てありがとうございまず。

私のApple Watchは至って順調に機能しております。

>基本はソニーが好き さん

交換となってしまったことは残念ですね。
しかし、Appleの神対応健在で良かったです。

自分もApple信者でも好きでも無かったのですが、iPhone購入をきっかけに
Apple製品で埋め尽くされ、もはや信者でないと言っても説得力がありませんw

でも、自分の目利きを信じて買っていたらこうなったんですよね。
日本のメーカーも昔のように、ユーザーの目利きで選んでもらって
afterも神対応に戻ってもらいたいものです。
そもそもの日本製の信頼を世界中にもう一度轟かせないとね。

話がズレましたが、Apple Watch関連の進捗はありませんw
店舗でバンドやら充電ケーブルやらを買うつもりですが
仕事も多忙になり買い物に行く機会を失ってるところです。

何気にガシガシぶつけるわ、手洗いで水滴だらけにしても
タフに使えています。
キズも付きませんね。
ホワイトのスポーツバンドも外して水洗いすれば汚れも簡単に取れますし
まるでダイバーズウオッチのような扱いですw

2015/7/11 15:33  [1385-1943]   

スレ主 あふぉ爺.comさん  

メンバーの皆さん、こんばんは☆
梅雨の長雨から一転暑い日が続いてますので、熱中症等々お気をつけ下さい、あふぉ爺です(^ ^)

>Re=UL/ν さん

こんばんは☆
ご自宅の回線工事の方は無事開通しましたか?
最近は皆さん仕事が多忙なようで(私もなかなか書き込む時間がない状況ですが 笑)Apple Watchに限らずiPhoneやiPad板も随分静かな印象ですね。
ことApple Watchに関してはデバイス自体で出来ることがiPhoneなどに比べ限定的なのと、実際に所持している絶対数もiPhoneに比べれば10分の1、もっと少ないか(笑)程度なので、なかなか情報が上がりづらい面もあるかと思います。
そんな中、本スレにも書きましたがBluetoothイヤフォンを介してApple Watchでの通話が出来るかどうかを検証してみたのですが、今のところ基本はソニーが好きさんがAppleのスペシャリストから聞いたBeatsのBluetoothイヤフォンでのみ、Apple Watchでの通話が出来るみたいです。
Bluetoothのバージョン如何で通話が出来るのでは?と思っていたのですが、残念な結果になってしまいました。
BeatsのBluetoothイヤフォンでApple Watchを介して通話が可能なら、他のBluetoothイヤフォンと何が違うのか?と考えると、あとはBluetoothイヤフォンにインストールされているプロファイル辺りが怪しい気がします。
Appleにフィードバックしてみよっかなぁ(^_^)a
サードパーティ製のバンドが徐々に出てきましたが、今のところ革バンドだったり、純正のリンクブレスレットに似たようなバンドだったりがほとんどで、サードパーティならでは!といった奇抜なデザインのバンドをまだ見かけないですねぇ(^^;;
何か情報がないかと毎日チェックしてはいますが、なかなか情報がない状況がもどかしい今日この頃です(笑)

2015/7/13 22:46  [1385-1944]   

こんばんは。

>あふぉ爺.comさん
本スレではお手間をお掛けしました。
Bluetoothの規格も複雑なのか、同じ4.0なのであれば通話機能もすんなりと行くかと思ってましたのに
繋がらないとは愕然としてしまいますよね。

他メーカーからの発売に期待したいです。

>Re=UL/νさん
Appleの神対応には驚きました。

しかし、あふぉ爺.comさんも私と同じBluetoothでの検証後に振動しなくなったようです。
何かしらの因果関係がありそうです。

その後のネット環境は如何でしょうか。
またご感想等をお待ちしております。


さてつまらない話ですけど、今まで使用しておりました時計が自動巻きでもあり
ワインディングマシーンも所持しておりませんから2日に1回程度手巻きするのも億劫となってきて
放置するのもメカ的にも良くないと感じ始めましたため、左手に普通の時計で右手側にAppleWatchにしようか悩み中。
なんか普通じゃないですよね(笑)

2015/7/15 19:45  [1385-1947]   

スレ主 あふぉ爺.comさん  

皆さんこんばんは。
徹夜は回避も深夜バスで帰宅することになった、あふぉ爺です(^^;;

>基本はソニーが好き さん

Apple Watchのバイブの不具合とBluetoothペアリングの因果関係は何となくありそうな気がしますね。
Bluetoothイヤフォン購入後、翌日のお昼くらいまで出来る限りの方法を模索しながら検証していたのですが、まさか自分のApple Watchのバイブが作動しなくなるとは思ってもみませんでした。
BeatsのBluetoothイヤフォンでの通話は出来るようですが、この機種でもバイブの不具合が発生したりすると、Apple Watch本体のBluetooth接続に何らかの原因があるのかなと思うし、正常に動作すれば他社製のイヤフォンだと起こりうる現象という切り分けになるのでしょうか。
この辺はやはりフィードバックに値する事象だと思うので、近々Appleにフィードバックしてみようかと思います。

それと手巻きの腕時計ですが、私も最近はもっぱらApple Watchになってしまっているので2ヶ月以上動かしていません(^^;;
日常生活ではほぼApple Watchになりつつあるので、私の場合は定期的にネジを巻いて動かす程度に留めておこうかと思ってます。
本田圭佑みたいに両腕にするは、高級時計同士ならさまになりますが、片方が高級時計、片方がApple Watchだと、私個人の印象としては少し違うかなぁと感じてしまいます(^^;;
あくまで個人的な見解なので、試しに両腕に装着するのを試してみるのもよろしいかと思いますよ(^_^)a
もし実行された際は、感想等々聞かせて下さい。

2015/7/16 00:22  [1385-1949]   

>あふぉ爺.comさん
こんばんは。

いや〜、Bluetoothでのペアリング後の振動しない症状が同じだったとは驚き以外ないです。
watch自体の浸透性が少ないのもあってか、事象が目に付かないのもあるのでしょうけど
アレはサポートにも上がってないと思います。

自分のも交換後には検証しておりませんため、時間を見つけてペアリングしてみようかと思います。
それで発症したらサポートへ連絡してみますね。
どないなっとんねん!とは言いませんけど・・・(笑)

あ、高級時計ではないですって。
でも名前は存じ上げませんが海外のサッカー監督が両腕にしていたのが一時、話題になりましたよね。

普段から右手にはドコモで購入した活動量計をハメてますので、その代わりにwatchでもと浅はかに考えただけなんです。
派手好きだからやりましたら報告します(笑)

2015/7/16 21:40  [1385-1951]   

スレ主 あふぉ爺.comさん  

メンバーの皆さん、こんばんは☆
昨日自宅でフレンチトーストを作ったらメチャメチャ美味しく出来て、また週末チャレンジしようと思った、あふぉ爺です(^_^)

>基本はソニーが好き さん

こんばんは!
本スレの方では完璧なフォローありがとうございました(笑)
また相変わらずなことを言っているので、構わず先に進みましょう!
私も一言言ってやろうかと思いましたが、あの人疲れるだけなんで(^^;;(笑)

私のApple Watchは、あれ以降通知の不具合はなく、やはりBluetoothのペアリングが影響あったのでは?と思うんですよね。
近々時間ある時に再度ペアリングして検証してみます。
Apple Watchを復元すれば回復出来ますしね。

>Re=UL/ν さん

やっとご自宅のネットワーク開通ですね!
私は常にiPhoneからこの縁側に書き込みしてますが、たまには家のパソコンで観てみよっかな(笑)
ところで、Apple Watchのバンドは何か検討されたりはしていますか?

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00Z5S9I
2S/ref=s9_simh_gw_d9_g79_i12?pf_rd_m=AN1
VRQENFRJN5&pf_rd_s=mobile-1&pf_r
d_r=0KXKZR66NJA27Q9QM461&pf_rd_t=367
01&pf_rd_p=184349089&pf_rd_i=mob
ile


amazon見るとかなりバンドの種類が増えましたね。
私ももう一本欲しくなってきました(笑)

2015/7/21 21:14  [1385-1953]   

運営者 Re=UL/νさん  

>あふぉ爺.comさん

こんばんは〜♪
固定回線が一時的にも間が空いてしまうと
かなり不便だと言うことが判りました。
家では通信量を気にせず使える事の有難さをヒシヒシと
感じておりますw。

WimaxとかモバイルWi-Fiルーターやスマホの回線だけで過ごせてる人って凄いですね。

我がApple Watchくんはウェアラブル端末の役目より
普通に腕時計として毎日、時を知らせてくれて
元気に動いてくれてます。
何気に歩数などアクティビティ管理などはやっぱり健康管理にありがたいですね。

ホントは既にApple銀座でミラネーゼループをゲットの予定でしたが
時間が取れなくなって未だ保留中です。
リンクブレスレットを一番所望してるので、似たようなのを
探してもいいのですが、純正のミラネーゼループの方が良いのかなとか
迷っています。
取り敢えず夏場はスポーツバンドが汗にも良いし、気を遣わなくていいので
コレで過ごそうかなと。

アクセサリーは皆さんより完全に出遅れていますw

2015/7/21 22:32  [1385-1954]   

おはようございます。

>あふぉ爺.comさん
あはは。
時間と労力を無駄にしないためにもスルーのご決断は正解です。

振動不具合は当方も発生しておりません。
こちらも時間が取れなく検証できておりませんが、本スレにも記載しましたけど合間を見て行ってみます。
復元で回復しますので簡単で良いですよね。

あ、先日お話していた普通の時計とWatchの両刀ですが実行しだしてます。
自分では然程気にもなりませんけど、傍から見た人には奇抜以外にないのかもです(笑)

>Re=UL/νさん
ネット環境もそろそろ開通出来るのですね。
以外と時間も掛かるのには驚いてます。
ともあれ今暫しの我慢ですね。

業務は室内のため気が付きませんでしたけど、昨日と今日は早めの夏季休暇を取得して外出してましたが
あんなにもWatchをしていると汗をかいているのにはビックリしました。

あふぉ爺.comさん宛にも書きましたが、左手にしてる時計よりも汗の量が全く違います。
時計の方はゆるくしてるので、Watchはしっかりとはめてるのもあってバンドの影響も一因なのかもですけ
夏場のレザーループは厳しいですね。
ミラネーゼも同じかな・・

2015/7/22 08:26  [1385-1955]   

スレ主 あふぉ爺.comさん  

>Re=UL/ν さん

おはようございます♪
お〜!ミラネーゼループですか!
私はミラネーゼループと革バンドを一週間ごと交互に装着していますが、ミラネーゼループは以前私が着けていたSEIKOの腕時計よりも若干ですが涼しげに感じます。
バンド自体が薄く、金属が網目状になっていることもあるからだと思いますが、夏場でも映えるデザインだし、リンクブレスレットよりは蒸れ等は少ないかと思います。
それでも革バンドの方がまだ涼しいですけどね(^^;;(笑)

あ、あと別件なのですが、先日テレビをようやく買い換えまして、これまで28インチのブラウン管テレビから32インチの東芝REGZAにしました。
それに合わせてというか、Apple TV(A1469)を購入し、毎日YouTubeやiPhone、iPadからAirPlayで動画を楽しんでます。
もしかしたらたまたまだったかも知れないのですが、先日「スターウォーズ」の映画を購入し、Apple TVで楽しんでましたが、昨日iTunes Storeに接続出来ず、Apple TVで観ることが出来ませんでした。
そこで一つ質問なのですが、iTunesで購入した映画などをiPhoneやiPadに入れるとApple TVではAirPlayでしか観られないということはあるのでしょうか?
というのも、映画を購入してからiPhoneにダウンロードだけの時は普通にApple TVで観ることが出来ていたのですが、昨日iPadにもダウンロードした後、iPhone、iPadでは再生出来ましたが、Apple TVはずっと「iTunes Storeに接続出来ません」状態だったのです。
もしや?と思いiPadにダウンロードした映画をデバイスから削除(iCloudから再ダウンロードは出来る状態)してしばらく時間を置いたら、Apple TVで再生することが出来たのです。
たまたまサーバーがメンテナンスか何かで接続出来なかった可能性もあるような気もしますが、iTunesで購入した映画等は3台目以降のデバイスには入れられない、なんてことってあるのかなぁ?と思って質問させてもらいました(^_^)a

>基本はソニーが好き さん

またまた本スレで素晴らしいレス、拝見しました(笑)
あの方は、本当に分かってないのならただのど素人、分かってわざとあんな書き込みをしているとしら、悪質な確信犯とも思いますが…それはないか(笑)
音楽がiPhoneから漏れる云々の書き込みを読んだ時は、思わず吹き出してしまいました(笑)
彼の書き込みはこれまで何べんも言ってきましたが、もはや自分の我以外はまかり通らない思考回路のようなので、色々言ってきてもスルーしましょうね。
ただ、以前Re=UL/νさんやi hard Loveさんとも話したのですが、彼の場合雑多な書き込みのため、内容如何ではミスリードになる可能性が秘めている時があるので、その辺だけは注意しておく必要があるかと思います。
我々は警備員ではありませんが、各々が持ち合わせているリテラシーを理解しながら書き込みをしている仲間として、無理のない程度に監視が必要だと思うのです。
私はこれまでずっと皆さんに助けて頂いたご恩がありますので、基本はソニーが好きさんもどうかご無理なさらないようにして下さいね。

2015/7/22 11:03  [1385-1956]   

スレ主 あふぉ爺.comさん  

>Re=UL/ν さん

前レスのApple TVへの質問の件ですが

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201507
22-00000003-reut-bus_all


どうもこれが原因だったと思われます。
取り急ぎ…。

2015/7/22 17:13  [1385-1957]   

運営者 Re=UL/νさん  

>あふぉ爺.comさん

スミマセン。
自己解決されちゃったみたいで。

Apple TVにも手を付けましたかぁ〜
もう立派なApple教ですね。ジョークw

Apple TVもApple WatchやiPadと同様に一つの端末なので
Apple IDを同じにしたりすれば、同様に共有出来ますね。

自分も値上げ前に衝動買いして、持て余してる方なんですが(笑)

Apple Watchのバンドですが、あれからAmazonで物色しました。
その中でもHococaseってブランドがまぁまともかなと
思ったのですが、どうでしょうね〜?
http://www.hococase.com/

純正バンドのように本体と一体感のある美的な接続な物は無いですねぇ〜
みんな、アタッチメント治具と市販バンドの組み合わせ販売ですね。
価格的には衝動買いしちゃいそうですw

2015/7/23 02:39  [1385-1958]   

スレ主 あふぉ爺.comさん  
初めての通信制限。トホホ…

メンバーの皆さんこんばんは。
ご存知の方も多いかと思いますが、私の住んでいる町で小型飛行機が墜落するという大惨事がありました。
住宅地に墜落という最悪の事態で少し気持ちが同様しております。
亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げます。

話は変わりますが、iPhoneで一部のアプリが立ち上がらなくなり、アプリを再インストールしても直らなかったのでiPhoneの設定をリセットし、iCloudバックアップから復元をしていたところ、Wi-Fiで全て戻せれば良かったのですが会社でリセット作業をしたので、帰宅最中にiPhoneが物凄い勢いで4G通信をしていたらしく、初めて7GB制限を受けてしまいました。
1日で、しかもたった2時間くらいの間だけで6GBもの通信をしていたようで、自分でもまさかこんなことになるとは思いませんでした。
今月もあと一週間弱ですが、通信制限は厳しいので1GB分追加しちゃいました(^^;;

>Re=UL/ν さん

こんばんは☆
返事が遅くなりました(^^;;
私も気がつけばiPhone、iPad mini、Apple Watch、Apple TVと4つのAppleデバイスの所持者になってました。
AppleIDでどれもが繋がるので、Appleのデバイスは色んな意味で便利だなって思います。
あれ以降、Apple TVは問題なく接続出来るようになりました。
お騒がせしましたm(_ _)m

Re=UL/νさんのレスのリンク先拝見しました。
なかなかいいショップですね!
リンクブレスレットだけでなく、革バンドも純正のバンドよりオシャレな感じがします。
ミラネーゼループが純正に近い感じですが、マグネット部分にブランド名が彫られていてオシャレです。
純正のミラネーゼループより、こっちの方が所持した時の優越感がありそうな気がします。
懐に余裕が出来たら、こちらのショップの革バンドが欲しいと思った、今日この頃です(^_^)a

2015/7/26 23:07  [1385-1959]   

運営者 Re=UL/νさん  

>あふぉ爺.comさん

こんにちは〜
ホントいたましい事故ですね。
何の前触れもなく空から落ちて来られたら防ぎようがありません。

確か同僚も近隣に住んでたと思います。
ウチの方も民間航空会社やらエンジンパラグライダーやら
自衛隊訓練機やらジャンボ機やら
毎日、かなりの飛行物体が飛んでる地域です。

ご冥福をお祈りします。

さて、昨日ネット開通の予定で工事会社が来たのですが
電気室の鍵を管理会社が間違えて足りずに工事完了出来ませんでしたw
そんな訳で来週平日に対応せねばなりません。

iPhoneの復元はWi-Fiじゃなくても出来てしまうのですね。
知りませんでした。
送受信はモバイル回線だと500MB以下だと思ってました。
Softbank以外は速度制限をしないと言う吹聴が出回ってますが
ウチの愚息もしっかり制限を喰らっています。
あれはSoftbankを堕とすネタですね。

Apple WatchのバンドですがHOCOと言うブランドはどうたら
香港の会社みたいで、細かな造り込みは雑だと言う意見もあるし
満足度の高い意見もありますね。
写真では良さげなのですが、実物はやはり香港クオリティなのかな。
5千円を越えると、試しにってのも勿体無い気がして
なかなかポチれません(笑)

2015/7/27 12:35  [1385-1960]   

スレ主 あふぉ爺.comさん  

>Re=UL/ν さん

こんばんは☆
ご自宅のネット開通までの道程が険しいご様子ですね(^^;;
手違いがあって来週まで開通出来ない状況なのは、Re=UL/νさんにとって辛い状況ではないでしょうか。

iPhoneの復元は私も想定外でした。
Wi-Fi電波が受けられなければダウンロードはしないだろうと私も高を括ってたのですが、移動中にポケットの中に入れたiPhoneがあまりにも熱くなったので「これはヤバい」と思い電源をオフにしようとしましたが、アプリがダウンロード途中だったこともあり躊躇してしまいました(^^;;
結果7GB制限を受ける羽目になりましたが、始めての通信制限は高い授業料になりました(笑)

HOCOは香港の会社なんですね。
名前がそれっぽいとは思ってましたが、まさか本当に香港とは(笑)
サードパーティー製のバンドってどれくらい売れているのかって気になりますよね。
最近はApple Watch板もあまり情報がなく(私もヒマな時に探したりしてますが、次のOSアップデートするまでは少し頭打ち気味な感じですかね)、iPhoneやiPad板も穏やかな印象なんですよね。
ヨドバシカメラのAppleコーナーも以前はApple Watchブースは人だかりの山だったのに、最近はガラガラな時もあったりして少し寂しい雰囲気を感じます。
次のOSアップデートでキラーアプリが出たりすると、また盛り上がってくるように思うのですが…。
そんな私のApple Watchもすこぶる順調で、購入当初よりバッテリー持ちも良くなった気がします。
触る機会が減ったのもあるでしょうが、以前はこのくらいの時間ですと50%前後だったのが、今は60%以上をキープしています。
毎日充電してますが、充電スタンドがあるので面倒だな、と思うこともなく快適なApple Watchライフを過ごしております。
今年の夏休みを9月上旬くらいに予定していて、嫁の実家がある神戸に行こうと計画しているのですが、旅行先でApple Watchが活躍してくれるといいなぁと今から色々考えたりしてます(笑)

2015/7/29 21:00  [1385-1961]   

運営者 Re=UL/νさん  

こんにちは〜

本日、Apple Watchのアンケート協力のメールが来ました。
こういうのって、新製品開発のマーケティングなのでしょうから
出るんですかね〜。

そうそう毎年買い替えられるガジェットでは無いので
せめて2年毎にして欲しいかな。

去年まではこの時期に次世代iPhoneの噂やら
MNP価格情報でもっと賑やかだったのですが
総務省の政策で不公平感の高いキャッシュバックなどへの自粛要請とか
SIMロック解除義務化により、販売競争も地味ですねー。
MNPキャッシュバックは恩恵を受けた事が無いので
あまり影響は無いですが、毎月割などが無くなると言う噂もあり機種変更組には
SIMロック解除義務化なんて、不公平が悪化するだけに思えます。

iPhone5の頃は過熱した競争はお盆がピークだったんですけどね。
iPhone6sとかの噂も少ないのは、マイナーチェンジ予想だからでしょうか。

2015/7/31 12:27  [1385-1962]   

スレ主 あふぉ爺.comさん  

>Re=UL/ν さん

こんばんは☆
私のところにもAppleからApple Watchのアンケートのメール来ました!
通勤の時間使ってアンケートに回答していたのですが、フィードバック目的もあるようだったので、BluetoothイヤフォンでApple Watchを介した通話に関して色々と書いてみました。
これまでの検証だと基本はソニーが好きさんがスペシャリストから回答があった「Beats」のワイヤレスイヤフォンでなら通話が出来るとのことですが、あれ以降誰からもBluetoothイヤフォンで通話が出来たという報告もないので、いい機会なので改善要求も含めたフィードバックを今回のアンケートで促してみました。

あとamazonからApple Watch関連の商品お知らせのメールが来たのですが、Spigenの新しい充電スタンドと交換用バンドが紹介されていたのでリンク貼っておきます。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0109
I9W24/ref=pe_1720562_191627472_pe_epc__1
p_1_ti


http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ZY
9UDI6/ref=pe_1720562_191627472_pe_epc__1
p_6_ti


充電スタンドは以前コテツ君さんが「ステンレス製じゃない充電スタンドが欲しい」と仰っていたので、今回のスタンドはシリコン製ですし、次期OSでApple Watchを横向きで充電させるとWatchフェイスに時間表示されるようになることも意識したデザインになっているので、オススメではないかと思います。
そう言えばコテツ君さんは最近忙しいのでしょうか…?(^^;;
交換用バンドは、純正のスポーツバンドをさらにオシャレにしたようなデザインに見えるので、純正以外のタイプではメーカーもしっかりしているのでこちらもオススメですね!

Apple Watchは、私が思うに「iPod touch」や「Apple TV」などと同じような位置付けで、2年無いし3年サイクルくらいで次期モデルが出るのではないかと想像しています。
値段も決して安くないし、Re=UL/νさんも仰ってますが早々に買い換えられるシロモノではないですからね(^^;;(笑)

iPhoneに関しては私もRe=UL/νさん同様にこれまでずっと機種変組だったので、次期iPhoneが出た際の料金体系がどのようになるのかは気になるところです。
現状のままなのか、格安SIMへの流出を睨んだ施策があるのか…。

さらに私を悩ませる情報としては、Apple TVも次期モデルが9月に発売か?といった情報もありました。

http://www.appps.jp/181282/

買ったばかりなのに…σ(^_^;)

2015/7/31 22:22  [1385-1963]   

運営者 Re=UL/νさん  

こんにちは〜
昨日、やっと固定回線が開通しました。

au one netからBIGLOBEへプロバイダを変更した事で
特に速度面で大きくは変わりませんでw
ホームゲートウェイが最新のに変わった事で若干の電波到達範囲が拡がり
中継機の場所を変える事で
宅内の隅々まで電波強度が強になった位ですね〜

一番離れた部屋でも下り60Mbpsは出てるので
そこそこ快適かなと思ってます。

家のマンションはマンションギガ回線に非対応なのは痛いですけどw
フレッツなら1Gbps回線には出来ますが
プロバイダ次第で下手したら100Mbps回線よりも速度が出ないなんてあり得ますし
ここは安定感のあるauを選んでます。
スマートバリューもあるしね。

というわけで、ネタが無いのですが
出来るだけ書き込もうと思います。

2015/8/6 12:51  [1385-1964]   

スレ主 あふぉ爺.comさん  

メンバーの皆さん、残暑見舞い申し上げます。
会社に向かうだけで身体が溶けてしまうのではないかと思うくらい暑い毎日ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか(^ω^)

>Re=UL/ν さん

こんばんは☆
ご自宅のネット回線ようやく開通されたようで、まずはおめでとうございます!
ようやく自宅でも快適なネットライフを満喫出来そうですね^_^
私もマンション住まいで、ネット回線はau one netのマンションひかりを使ってます。
Re=UL/νさんのお家と同様に我が家もマンションギガタイプは非対応でした(^^;;
ac対応のWi-Fiルーターにしたけど、我が家でも平均60〜70Mbpsといったところです。

私も正直最近はiPhone、iPad、Apple Watch関連のネタが尽きてます(笑)
自身のデバイスはおかげさまでどれも順調に動作しているので、特に困った事態になることもなく、毎日快適にAppleデバイスライフを送っております。
Apple Watch購入したての頃はiPhoneのバッテリー持ちの悪さに戦々恐々としていましたが、最近はApple Watchも含めバッテリーがだいぶ長持ちするようになったので、これといった話もないんですよね(^^;;
ことApple Watchに関しては、次期OSからサードパーティー製のアプリ解禁になるので、それまでは比較的穏やかな感じなのかなと思ってます。
とはいえ、あと一ヶ月ちょっとでiPhone6s(?)が登場すると思うので、来月は本スレの方も含めて賑やかになってくるのではないでしょうか(^_^)
iPhone6をスルーしたので、次のiPhoneは購入希望ではありますが、果たしてForce touch機能の追加とかは本当にあるのでしょうかね(^^;;
個人的には機能の向上はもちろんですが、4インチサイズのiPhone復活があると一番嬉しいのですが…
そうなった場合はiPhone5cみたいな位置付けだと躊躇しちゃいそうではありますが…(^^;;
「大は小を兼ねる」と言いますが、私自身ポケットに入れて持ち歩くことに主眼を置いているのでどうしても6Plusの大きさだけは苦手なのです(否定ではなく、あくまで個人の使い勝手を鑑みてのことです)。
次期iPhoneがどのようなスペックで出すのか、非常に興味深いですね。

あ、隣りに座ってる人、Apple Watchの42mmリンクブレスレットしてる!
やっとリンクブレスレットを身につけてる人を見かけました(笑)
Apple Watchを身につけてる人ってなかなか見かけませんね。
日本国内ではどれくらい売れているんだろ?(笑)

それでは皆さん、お休みなさい☆

2015/8/6 23:08  [1385-1965]   

運営者 Re=UL/νさん  

>あふぉ爺.comさん

こんにちは〜
世間はお盆休み突入で、それぞれに長期休暇を満喫されてる事とおもいます。
うちは、夏休みがフレックスで、休暇日が固定されてないので
普通の土日ですw
混雑するお盆を避ける事は出来ますが、ここまで日本が南国となってくると
休んだ方が良いように思えてきますね。

くれぐれも熱中症などお気を付けください。

回線の再開通と共にPCを強制的にWindows10へアップグレードを試みたのですが
Bootマネージャーがおかしなことになってしまい
失敗しましたw

メインドライブがSSD120GBだったので、256GBのSSDに入れ替え
ついでにクリーンインストールしちゃいました。
ただいま、再構築中です。
(久々なので面倒に感じてます(笑)

Microsoftのonedrive等のアカウントとGoogleアカウントってこういう時は
便利ですね〜
ログインするだけで、お気に入りやその他諸々が完全復活します。
この辺はAppleに肉迫してますね。

でもiTunesの復活はやや面倒です。
後回しですね〜w

今夜くらいから、猛暑も少しは落ち着くようですが
お体に気を付けてお盆をお過ごしください。

2015/8/8 13:38  [1385-1966]   

スレ主 あふぉ爺.comさん  

メンバーの皆さん、こんばんは☆
いよいよ今夜(日付変わって17日の深夜2時)に、iOS9とWatch OS2が公開されますね♪
私は毎回すぐにアップデートする方なので今回も人柱覚悟でアップデートする予定です(^_^)a
そこで今回、Apple Watchをお使いの縁側のメンバーの方に質問があります。
Apple Watchのアップデートをする際、先にiPhoneをiOS9に上げてからアップデートした方がいいか、現行のバージョンでApple Watchを先にWatch OS2に上げる方がいいのか、些細なことですが迷っています。
結果的にはどちらでも大丈夫だと思いますが、私が考えているのは後者の方で、現行のiOS(私は8.4.1です)で先にWatch OSを2にアップデートして、Apple WatchとiPhoneの連携を確認してから、iPhoneを上げてApple Watchとの連携に何か違いがないか出来る範囲で確認したいと考えています。
何もないとは思いますが、何か情報になるようなことがあればこちらに報告したいと思ってます。
アップデートまであまり時間がないですが、皆さんはどのようにアップデートするのか少し気になったので聞いてみました(^_^)a
前回のWatch OSアップデートの二の轍を踏まないように、改めてWatch OSアップデートの方法ですが、Apple Watchを充電した状態で50%以上充電されている状態で、iPhoneがWiFi環境下にあることを皆さんもお忘れなく(^^;;

2015/9/16 22:34  [1385-2004]   

 コテツ君さん  

皆さんおはようございます(^_^)

WatchOS2の公開が延期になりましたね(^^ゞ
バグが発見されたとか…。

何だかんだいって、Apple Watchがメインの時計になっており、諸々の改善に期待していただけに肩透かしを食った感じです。
早く公開されますように(*^。^*)

2015/9/17 07:10  [1385-2005]   

運営者 Re=UL/νさん  

>あふぉ爺.comさん

>コテツ君さん

こんばんは〜

update日をすっかり忘れており、アップデート来たー。延期来たー。
と静観しておりますw
こうなったらバグをキレイにしてもらってからのアップデートの方が良いのかもですね。

Herm&#232;sとのコラボモデルが出たけど、Apple Watch2が出なくて良かったw

2015/9/17 20:50  [1385-2007]   

スレ主 あふぉ爺.comさん  

>Re=UL/ν さん
>コテツ君 さん

こんばんは☆
私も昨日は帰りの電車の中で何気にネットを見てて「ハッ」と気付いたので、ネットを見てなかったら完全に忘れていたかも、です(笑)
今回の延期は非常に残念でした(~_~;)
というのも、Re=UL/νさんも本スレで仰ってましたがiPhoneのiOSは上げないでWatchOSだけ上げて、iPhone5sはiOS8の状態で下取りに出そうと思ってたので、今回は出来ればiPhoneはiOS9には上げたくありませんでした。
昨夜なかなかWatchOSが降ってこなかったので、もしかしたらiOSを9にしないとWatchOSも上げられないのかなぁと勝手に思い込んでしまい、ためらいつつもiPhoneをアップデートした次第なんです。
後になってネットで調べたら延期のニュースがあったので、本当にガッカリでした(T ^ T )
中古屋に売るわけではないのでここは割り切って、残りの一週間を過ごしたいと思います(^^;;
あ、今日帰りに新宿ヨドバシに寄ってApple Watchの新色を見てきました。
Sportsのアルミニウムケースならゴールドとローズゴールドもなかなか良いと思いました。
ただ私はやはりステンレススチールのツヤっとした質感が好きなので、Sportsは2台目を持つなら、といったところですかね(^_^)a
ヨドバシに寄ったついでにiPhone6s用のガラスフィルムと、バンパーを購入しちゃいました(笑)
ガラスフィルムはラスタバナナの「プレミアムプロテクショングラス」のアンチグレアタイプを、バンパーはエレコムの「ゼロショック」というタイプのバンパーです。
背面全体を覆うケースはあまり好きではなく、バンパーもシンプルなのがいいなと思っていたのですが、iPhone6sの丸いボディが個人的に好みではないので、今回は少しゴツい印象のバンパーにしてみました。
iPhoneが手元に来たら早速着けてiPadで写真を撮って、こちらの縁側にUPしたいと思います(^_^)

2015/9/17 22:20  [1385-2008]   

スレ主 あふぉ爺.comさん  

速報です!
本スレにも書きましたが、Watch OS2が降ってきました!
只今外出先のため、帰宅次第早速アップデートしてみたいと思います!

取り急ぎご報告まで(o^^o)

2015/9/22 20:37  [1385-2028]   

スレ主 あふぉ爺.comさん  

皆さんこんばんは☆
久々にApple Watch側への書き込みになりました、あふぉ爺です(^ω^)

すでに本スレにもアップしましたが、iOS9.1に合わせた形でwatchOSもバージョン2.0.1が来ました。
会社でアップデートしてみましたが、今のところ大きな不具合もなく、順調に動作しております。
会社でアップデートしたのでバッテリーの持ち具合はまだハッキリはしませんが、夕方にアップデートしてその段階でバッテリー残量が81%、現在70%を維持してるので、順調かと思います。

Apple Watchですが、私個人は今でもお気に入りデバイスなのですが、最近は情報も少なく、アプリも今のところ「キラーアプリ」になるようなものもないので何となく世間では下降気味な印象ですかね(~_~;)
まだまだ発展途上といった部分もあるし、これから先もっと進化もしていくとは思いますが、やっぱりiPhoneやiPadがあることで、未だiPhoneとの連携でしか存在価値がないデバイスというレッテルのようなものが世間ではあったりするのかなぁとも思ったりしています。
持ってみると、通知だったりメールがすぐに確認出来るなど良い面もあるのですが、「それだけ」感という部分も否めないところはあるので、ちょっと歯がゆい気持ちはあります。
価格も決して安くはないので躊躇してしまう方が大半だというのも盛り上がらない要因の一つかなとも思いますが…。
かく言う私も、最近は新しいアプリに出会っていません(^^;;
機能の向上はもちろんですが、やはり盛り上がるには「キラーアプリ」の登場が不可欠なのかも知れませんね(⌒-⌒; )

2015/10/22 23:00  [1385-2148]   

運営者 Re=UL/νさん  

あふぉ爺.comさん

こんばんは〜

Apple Watch 2.01からかは判っていないのですが
モジュラーという画面設定が情報量が多くて良いですね。
購入からずっとミッキーばかりでしたが
便利なモジュラーに変えてみました。

時計としては多機能でいう事なしですが、端末としてみると
飽きてしまう諸刃の剣ですね。
自分は時間を知る事が主で、メールや電話着信が腕に伝わる事の便利さで
満足してる感じです。
ワークアウトも健康志向になって気に入っています。

Apple Watchのキラーアプリはどんなものになるのか
考えても今のところ浮かびませんw
カメラが内蔵されFaceTime通話などTV電話が実現すると注目を集めると
思うのですが、これは次期Apple Watchに期待する事になりますね・・・w

媒体の大きさ、画面サイズ、バッテリー容量からは
詰め込む機能には限界があるという事でしょうか。

2015/10/23 23:54  [1385-2151]   

スレ主 あふぉ爺.comさん  

>Re=UL/ν さん

おはようございますっ♪

Re=UL/νさんもwatchフェイスをモジュラーにしたんですね!
私もwatchOS2に上げてから、ライブフォトの待ち受けもおしゃれなのですが、バッテリー残量や天気などがwatchフェイスで確認出来ないので、表示項目が豊富なモジュラーを使用しています。
モジュラーは以前のバージョンからありましたが、旧バージョンではコンプリケーション項目がなかったので、サードパーティー製アプリを表示させることが出来ず、標準のカレンダーや天気、株価やフィットネス程度でした。
私は現在は「TimeTree」というスケジュールアプリを入れて、毎日の予定をiPhoneで入力してApple Watchで確認したりしています。
タイムトラベル機能は、直近の2〜3時間くらいのスケジュール確認には便利ですが、前日や明日の予定までとなると、デジタルクラウンをかなり回さないと見れないので、この場合は素直にアプリを立ち上げた方が楽ですね(^^;;
Apple Watchのキラーアプリは私もなかなか想像出来ないですが、例えば遠隔でジャンケンなど出来て、グーチョキパーは自動や手動が選べたりとか(かなり適当な発想ですが 笑)、指で弾いてビリヤードとかどうですかね?(笑)

Re=UL/νさんも仰るように、筐体の大きさから考えると入れられる機能はiPhoneやiPadと同じ機能とまではいかないでしょうから、そこら辺をiPhoneとイコールに考えられちゃうのが歯がゆいんですよね。
まぁ分かってもらえてる人が使えばいいだけの話ではありますが、最近はヨドバシのApple Watchコーナーも人がほとんど寄り付いてない姿を見ると少し悲しい気分になります(~_~;)

2015/10/24 10:05  [1385-2152]   

運営者 Re=UL/νさん  

>あふぉ爺.comさん

おはようございます。
先月くらいからビックカメラやコジマ電気でもApple Watchが販売されてますが
結構、老夫婦などが店員に説明を求めたりしてる光景は何度か目にはしました。

中堅的価格帯の時計としては、継続的に人が群がるほどの
売れ行きってのは従来の時計でも難しい事ですし
腕時計もしない人が増えてる時代ですから
仕方がないのかなと思います。

あと、内蔵ストレージが8GBあって、音楽でも詰め込まない限りは
使い道が無い状態なので、将来的に有効活用するキラーアプリが期待できるのかも知れませんね。
実質6.1GBで5.7GB空いてますw

2015/10/24 11:45  [1385-2156]   

 コテツ君さん  

皆さん、おはようございます。
随分とご無沙汰しておりました。ハードな毎日を送っておりまして…。やっと少し落ち着いてきました。

さて、WatchOSの2.1が来ましたね。言語の追加が主なようですが、細かいバグ修正に期待しています。

本スレでは色々な議論もあるようですが、皆さんはどんな感じですか??
私はというと、毎日便利に活用させていただいています。
着け心地も良いし、確実に通知をしてくれるだけでも手放せません。来春には2が出るような話もありますが、現状で大きな不満もなく、その不満も解消されそうにないので見送りですかね。
っていうか、こんな高いもの早々買い換えられまへん(笑)

2015/12/10 07:24  [1385-2195]   

スレ主 あふぉ爺.comさん  

>コテツ君 さん

ご無沙汰しております。
とてもお忙しくされているようですね(>_<)
私も10月くらいから忙しくなって、以前ほど書き込み出来ない日々が続いております(^^;;

WatchOS2.1来ましたね☆
iOSのアップデートと比べると劇的な変化というのは感じませんが、バッテリー持ちはWatchOS2以降は「別物か」と勘違いしそうなくらい改善されましたよね(そこまで感じるのは私だけでしょうか?笑)。

本スレの方ですが…
あれは「議論」とかのレベルじゃないですよ。
価値観は人それぞれなのでどんな捉え方をすることは自由ですが、あの方の場合はご自身が「欲しい」という欲がありながら、自身のプライドのようなものがジャマしているような、そんな感じにしか私には見えませんね。
純粋に「腕時計を楽しむ」でいいじゃないですか(^_^)a
私も相変わらず重宝してますよ(⌒▽⌒)
大事な仕事中でも、腕時計への通知だったら周りに迷惑かけずに確認出来るところは、私の職場環境では大変ありがたいものとなっています。
来年3月に「Apple Watch2」の噂もありますが、コテツ君さん同様、高い買い物なので恐らくスルーになるかと…(予想 汗)

2015/12/10 09:17  [1385-2196]   

スレ主 あふぉ爺.comさん  

メンバーの皆さん、ご無沙汰して申し訳ございません(^^;;
私め、先週まで徹夜や入院などごちゃごちゃと過ごしておりまして、やっと一息ついたところであります、あふぉ爺です(^_^)a
入院と書きましたが、連日の徹夜による過労で2月中旬に一週間ほど入院しただけで、大病を患ったとかではないので一応ご報告しておきます。

まずはこちらの板で恐縮ですが…

>iMac初心者 さん

どうもご無沙汰しております(*^_^*)
この度はアカウントの件で大変なことになりましたが、何とか元通りの形に復帰されて何よりでした。
写真観てすぐに気付きましたので、私からもフォローさせて頂きました。
最近は価格コムも閲覧する程度でなかなか書き込むまで至らないことが多かったですが、皆さんにご迷惑にならない程度にまた書き込みが出来ればと思います。
今回の件ではyamato nadeshikoさんのご尽力にただただ頭が下がります。

>Re=UL/ν さん

Apple Watchの本スレではありがとうございました☆
相変わらずネタのないままの状態が続くApple Watchですが、一年経過してハッキリしたことは、皆さんも概ね感じていることだと思いますが、iPhoneやiPadと違い次世代モデルは一年スパンではなく、Apple TVと似たようなスパンになりそうな感じじゃないかなぁと思います。
名前にも表れていますけどね(^^;;(笑)

あ、それから二週間ほど前なのですが、バンドをブラウンクラシックバックルを購入しました♪
何故このタイミング?と思ったでしょうが、先日のAppleの発表会であれだけたくさんのバンドが増えると思っていなかったので、完全なる私の誤算ですσ(^_^;)
それと同時期にApple StoreアプリのApple Watchアクセサリに「yurbuds」のワイヤレスイヤフォンがあり、「Beats」のイヤフォンより安いので購入しました☆
何だか爆買いしているように見えるでしょうが、ヨドバシのポイントが12000ポイントもあったので、ポイント使って購入したので、バンドと合わせて実質半額で購入出来ました☆
さてこのワイヤレスイヤフォン、以前Apple Watchで通話が出来るかどうかのスレで別のワイヤレスイヤフォンで出来なかったこともあり、リベンジの意味も込めてチャレンジしましたが…
Apple Watchアクセサリに載ってたものの、やはりApple Watchから通話は「不可能」でした(・_・;
Beatsのワイヤレスイヤフォンで本当に出来るのか、ちょっと怪しくなってきたと思うのは私だけでしょうか…σ(^_^;)
因みにApple Watchに入れたプレイリストの音楽はApple Watch単体から聴けることは確認しました。
Apple Watch単体での通話は次期OSなのか、それともApple Watch2になるのか…(´・_・`)

2016/3/28 20:37  [1385-2231]   

運営者 Re=UL/νさん  

>あふぉ爺.comさん

こんばんは〜

ご多忙化とは思ってましたが、ご入院されてましたかぁ
お体はもう大丈夫ですか?

過労も侮れないのでご自愛くださいませ。

Apple Watchはやはり時計なので、iPhone他のように盛んにモデルチェンジすると
安っぽい感じになりますから、新たな技術が盛りだくさんになってからで良いですよね〜
あと2・3年はWatch2は出なくても良いかなw

バンドはやはりスポーツバンドが個人的にはベストでした。
丈夫だし気を使わなくていいし(笑)
リンクブレスレットの値下げは期待したんですけどね。

BlueToothイヤフォンはApple Lucky Bagに入ってたJayBird BlueBuds Xを愛用してます。
ハンズフリー通話は、まぁApple Watchを経由しなくても
iPhoneと直で出来ちゃうので、不要な機能になるんじゃないでしょうかね。
それでも、ハンズフリーでの通話は傍から見たら変なのでw
使わずにiPhoneで通話しちゃうことが多いです。

Apple Watchで通話する事も、しばしばありますが、雑踏だと聞き取りにくいのが
難点ですね。
次世代では是非ともFaseTimeでTV電話を強く希望しますね。ウルトラマン世代なのでw

2016/3/29 18:51  [1385-2232]   

スレ主 あふぉ爺.comさん  

>Re=UL/ν さん

こんばんはっ☆
ご心配おかけして申し訳ございませんm(_ _)m
過労による一時的な入院だけでしたので、現在は快調に毎日過ごしております( ̄▽ ̄)
Re=UL/νさん始め皆さんもずいぶん多忙なことと思いますので、どうぞご自愛下さい。

Re=UL/νさんが仰るように頻繁にモデルチェンジされちゃうと確かにApple Watchが安っぽくなっちゃうし、簡単に買い替えられるような価格でもないので、私もあと2、3年はこのままであって欲しいと願う一人です(^_^)a

私も特別Bluetooth通話に固執しているワケではないのですが、Apple Watchに有線を繋ぐことが出来ないのなら、せめてBluetoothで通話出来たらいいのになぁとは思うんです。
要は母艦がiPhoneなので、iPhone→Apple Watch→Bluetoothイヤフォンという流れは考えてみれば意味のない流れかなぁとも思いますけどね(⌒-⌒; )

私は逆にスポーツバンドを一切持ってないです。
ミラネーゼループに始まって、サードパーティー製のアダプターに革バンド、そして今回のブラウンクラシックバックルの3点を所持していますが、サードパーティー製のバンドはほとんど着けなくなりました(^^;;(笑)
今度発売される「ウーブンナイロンバンド」はなかなか良さそうですね☆
価格もリーズナブルなので、Apple Storeで現物を見たら購入しちゃいそうです^_^

LivePhotosはなかなか面白いですね♪
腕を上げると画面が動いて、ペットの写真とか選べばそれだけで癒されそうです。

FaceTime通話は次世代のApple Watchに実装されるといいですね〜☆
私もウルトラマン世代ですから、ハヤタ隊員のようにやってみたいです(笑)

私はウォッチフェイスを「モジュラー」にして「TimeTree」というスケジュールアプリを表示させているのですが、時々同期が上手くいかない時があります。
「同期のためにWatch appを起動して…」と表示されるのでApple WatchとiPhone双方で同じアプリを立ち上げ、アプリを開けば同期されているのですが、モジュラーの表示だけずっと「同期するためにWatch appを…」のままなんです。
これではせっかくの機能が活かされていないのがちょっと不満なところです(^_^;)

2016/3/29 21:51  [1385-2233]   

yamato nadeshiko さん  

2016/5/25 21:40  [1385-2267]  削除

 yamato nadeshikoさん  

メンバーの皆様、こんばんは〜。

大変、大変ご無沙汰しております。
本スレではたまにお見かけしますが、かなりお久しぶりになりました〜〜。

さて私、突然ですが、Apple Watchを本日注文しました。
Android系列のHuaweiWatch と迷って、Appleは高いと思って価格を見たら、なんと!!3万円台で買えるではないですか!!Watchで通話できることも決め手になり、その価格ならばと純正のAppleWatch を急遽注文しました。

色はローズのアルミボディです。バンドはとりあえずスポーツバンドにして後日またちがうバンドをゆっくり選ぼうと思います。

Applestoreで買おうとしましたが、ビックカメラでも売ってたので、ポイントを使い少しだけ安く買いました。

金曜に届く予定です。楽しみです。
取り急ぎ報告でした。

2016/5/25 21:47  [1385-2268]   

スレ主 あふぉ爺.comさん  

>yamato nadeshiko さん

こんばんは〜♪
大変ご無沙汰しております^_^

この度はApple Watchデビュー、おめでとうございます☆
発売当初に比べスポーツタイプはかなり価格が安くなってきたので、かなりリーズナブルにはなってきましたよねd(^_^o)
ウェアラブルデバイスとしてはややAndroid系のデバイスに分がある感がありますが、やはりiPhoneとの親和性はバツグンで、使い勝手も良いので色々なシーンで活躍出来るデバイスだと思ってます。
私は発売当初からずっと使い続けており、今や普通の腕時計をすることが全くと言っていいほど無くなりました(笑)
iPhoneの着信やメールの通知などが腕時計で確認出来るので、ずっと使ってて思ったことはとにかく痒いところに手が届くというか、通知がすぐに確認出来るのでこれまでメールの見落としだったり、電話に気づかなかったりということが少なくなりました。
もちろん腕時計としてのファッション性もありますので、3月に発表された「ウーブンナイロンバンド」でしたら価格も安いですし、バンドが気軽に交換出来るのも嬉しい機能の一つたと思います。
私も使いこなせてないところが多々あったりはしますが、何か分からないことなどございましたら、いつでも気軽にお声がけ下さい(⌒▽⌒)

ステキなApple Watchライフをっ(*^_^*)

2016/5/25 22:39  [1385-2269]   

運営者 Re=UL/νさん  

>yamato nadeshikoさん

こんばんは〜
お久しぶりです
大丈夫です^^
運営者の私でさえサボってますから(笑)

Apple Watchの購入おめでとうございます。
お仲間が少ない製品ですから、うれしく思います。
ほぼ、普通に時計として毎日着けていますが
自分も機能的には使いきってない感じですw

メールや通話着信のお知らせは便利ですよ。
気温や天気などの情報もパッと見れるのも良いです。
スポーツバンドはシンプルですが、たぶん一番頑丈です。

それに汚れや汗をかく、この時期からは洗えるスポーツバンドは最大のメリットですよ。
自分もスポーツバンド白ですが仕事で汚れが付いてしまいますが
ウエットティッシュでキレイに落とせる時もあれば、落ちない汚れが付くと
石鹸でゴシゴシ洗ってます。
扱いはまるでダイバーズウオッチさながらです。

ベルトの着せ替えが誰にでも自分で出来るのも
メリットですから、洋服に合わせて色を変えるなんてのもアリですね。(ベルトが安くは無いのですがw)

通話は腕に向かってしゃべるのは街頭では少し恥ずかしいし、時計を耳に近づけないと
街中の騒音では聞こえ難いです。(周囲に聞こえないようにわざと小さめにしてる?)

あふぉ爺.comさんがApple Watchに関しては私よりも詳しいので
頼りになりますよ。

書き込みサボってますが、書き込みがあるかはチェックしてますので
見逃しませんw
いつでも書いてくださいね。

>あふぉ爺.comさん

こんばんは〜

今期、Apple Watch2の噂もあってドキドキな年ですが
次も買えるかは微妙なので(カミさんの目が冷ややかなのでw)
個人的にはマイナーチェンジで済ませて欲しいです。
カメラが付いてFaseTimeが出来ちゃうと物欲が止められないかも知れませんが(笑)



2016/5/26 01:54  [1385-2270]   

 yamato nadeshikoさん  

あふぉ爺.comさん、
Re=UL/vさん、

こんにちは。
早速のレスありがとうございます。お二人ともお元気そうで何よりです。
昨日からネットでいろいろとAppleWatchについて調べています。
初期設定の仕方や使い方等々。。。
ベルトもエルメスバージョンに魅力を感じているので、エルメスチックな物をネットで探し当て、早速注文しようかと思ってます(笑)

色はiPhone6sと同じローズにしましたが、ベルトを考えるとゴールドの方が合わせやすかったかな?と、ちょっと思いましたが、まあ何とかなるでしょう。

ちなみにお二人はWatchの画面にフィルム貼ってますか?一応私は貼ろうと考えていて。。。Amazonで物色中です。

Watchでの通話は微妙の様ですが、私の使い方が主に車の中(駐車中です。娘をお迎えしたときに車を止めてついたよ電話をしたり、メッセージを送ったり。。。)の使用が多くなる予定なので、一人だからなんとか使えるかな?って感じです。

AppleWatchは当初まだ高かったのと、ちょっとオバサンがするには恥ずかしくて。。。(笑)
敬遠しておりました。
それで、少し安いHuaweiのバンド型のブレス(電話の着信や歩数計等)を使ってましたが、やはりもう少し機能がほしいな。。と、思い、同じくHuaweiのWatchをみていたらiPhoneは電話着信不可の為、またまた調べていたら、やはりiPhoneにはAppleWatchが一番とのこと。しかもスピーカフォンで話せると聞き、何気なく値段を調べたら、価格が下がっていたので今回決断しました。
(はっきり言って、HuawaiWatchより安いです。)
まだ、ちょっとつけるのが恥ずかしですが、時計と割り切って勇気をだしてつけてみようと思います。
届くのが金曜日なので、ちょうど休みに設定できそうで、今から本当に楽しみです。

まだまだ分からないことだらけなので、お二人にお力添えしていただくかと思います。
その時はよろしくお願いいたします。

2016/5/26 13:22  [1385-2271]   

運営者 Re=UL/νさん  

>yamato nadeshikoさん

こんばんは〜

Apple Watchの初期設定とiPhoneとのペアリングは面白いですよ。
Watchの画面をiPhoneで撮影するだけ。

エルメスの革は世界的にも最高品ですから、本物は高いですね〜
2周巻くタイプと太い奴は、まんまHerm&#232;sの時計と同じですね。

自分のWaTchには保護関係は何もしていません。
ステンレスモデルはサファイヤクリスタルでApple Watch SportはIon-Xガラスと違いはあるけど
双方とも傷は付き難いと思うので、保護フィルムがなくても
良いとは思いますが、万一もあるので貼るのもありですね。

Apple Watch等ウェアラブル端末の欠点はやはりバッテリー持続時間ですね。
そのため、充電が多くなりますが付属の磁気充電ケーブルが2mと長く
少々使い難いです。
それでスタンドだけ買いました。

2016/5/27 01:31  [1385-2272]   

 yamato nadeshikoさん  

こんにちは〜。

昨晩、無事に届きました〜(*^◯^*)
すごい高級感ある箱に入っていて、ちょっとビックリしましたが、アップルらしい箱ですね。
最初の印象は、質感がものすごくいい!私は手が細いので、もちろん38mmケースですが、腕にフィットして、正解でした。また、このスポーツバンドが硬いかなあ〜と、思ったらなんとも優しい感覚。
さすがアップルですね。素材が違うなって思いました。

早速セッティングをすぐしたかったんですが、全く充電をされていなく^^;
しばし充電で、セッティング出来なくてもどかしかったです(笑)
30分ほど充電するとなんとか電源が入ったので、充電しながらセッティングしました。

ペアリングは本当に面白いですね。すぐに認識して、セッティング始めたんですが、実は初めにつまづいてしまい(^_^;)Apple Watchのパスコードを設定しようとしたら遅くて反応しなくなってしまい、色々触っていたら再起動してしまったんです(;_;)
で、再度ペアリングからやり直し…今度はなかなかペアリングできずに、ちと焦りました(^_^;)

二回目ペアリングして、パスコードは今度は飛ばし、同期を無事に完了しました。
ちなみに、私は右利きですが、時計も右につける人なので、右用で、ダイヤルも左側に設定しました。

その他の設定も事前に色々と調べていたのであんまり戸惑いなくできました。

二枚目の写真が、腕につけたものです。右手、しかも文字盤は内側にする人です(笑)
エルメスもどきのバンドも頼みましたが、このバンドも気持ちがよく、しばらくこれでもいいかな?と、思ってます。

3枚目の写真は、電話と時刻、歩数計で使っていたHuaweiのブレス。大した機能もなかったけど、この大きさと厚み(^_^;)よくこんなの付けてたなあ〜(^_^;)と、今は思います。
Apple Watchは本当に小ぶりでスマート。付けていても違和感ないですね。

昨日は通知や、電話を受けたり一通り思い通りの事が出来たので、とりあえず設定完了しました。
私は自宅にいる時は時計類、金属類を一切つけないので、まだそんなにつけてないから便利さが実感湧きませんが、これから少しつづその便利さがわかってくるのかな〜と、思ってます。

もし、こんな使い方が便利!と、いうのがあれば是非教えてください(^^)


2016/5/28 12:18  [1385-2273]   

運営者 Re=UL/νさん  

>yamato nadeshikoさん

こんにちは。
Apple Watch入荷おめでとうございます。
ローズゴールド良いですね

女性にはやや大きめですが、Baby Gなどのスポーツウオッチとしては
ベストサイズですね。

スポーツバンドはフッ素樹脂系のフルオロエラストマーという新素材で
近いものでパーフルオロエラストマーというポリマー、フッ素ゴム製で
耐薬品性、耐熱性、高耐久で化学プラントでオーリングやパッキンなどに用いられる素材のようです。
材料としては結構高価なものだと思います。

使い方はほとんど時計としてしか使ってない私ですのでw
これといった技が無いのが悲しい限りですw

アクティビティの目標カロリーの達成度や万歩計として歩数を記録しています。
後は天気などの情報を手軽に確認できる点。
着信やメールチェックも主用途になっております。

神アプリが少ないのが玉に瑕ですね。
電車によく乗るなら駅すぱーとがWatch対応なので経路や時刻確認ができますね。

2016/5/31 12:01  [1385-2274]   

ケース横から 内臓ケース Series2 42mmリンクブレスレット本体

メンバーの皆様、お久しぶりです。<(_ _)>

本日漸く、Apple WatchをApple Storeにて購入しました。
会社でも部下諸君がApple Watchをしてくる様になり、俄然欲しくなってしまい、
イロイロ物色していたのですが、コレ!というものが探せず迷っていました。
在庫との関係もあり直ぐ購入できるものとして先月よりApple Store銀座/表参道と土日に家族に
出かけの要請をしながらでしたが、へそくりから奮発して購入しました。
Apple Watch Series2 Stainless Steal 42mm リンクブレスレットにしました。
自分の小遣いは減りましたが、しばし我慢してiPad Pro/iPhoneの新製品を狙いたいを考えてます。

2017/3/12 23:13  [1385-2280]   

この掲示板は運営者が不在のため閲覧専用です

スレッドの先頭へ



メンバーの皆さん、おはようございます。 (^_^)
あさぴ〜も帰ってきてくれて、此方も益々盛り上がるでしょう。
そんな訳で、前スレ談話室Cが満杯となりましたので、継続して談話室Dを建てました。

>あさぴ〜さん

よく帰ってきましたね。
おかえり〜と、言いましょう。
気ままに、書きたいことを書いてくださいね。
今月は、私はいろいろ忙しいので、顔だせない時がありますが、拝読はしてますので、
どんどん進めてください。

2015/6/2 05:53  [1385-1889]   

 コテツ君さん  

皆さんこんばんは(^o^)

>あさぴ〜 auさん
お帰りなさいヾ(^v^)k
また色々なお話をしましょう!
で、AppleWatchはどうなりました??(笑)

>皆様
ご無沙汰しておりました。
何だかんだとゴタゴタして、かなり凹む日々でした…。
負のスパイラルというやつですね( ̄∇ ̄)
お陰様で少し復調してきました!
またよろしくお願いしますヽ(^o^)丿

2015/6/3 21:12  [1385-1891]   

 あふぉ爺.comさん  

メンバーの皆さん、こんばんは☆
Apple Watch板にも書きましたが、先日救急車で緊急搬送されまして、調子を崩していました、あふぉ爺です(^^;;
点滴と薬のおかげで、順調に回復しました。
皆さんには余計な心配をおかけして申し訳ありませんでした。
100%とまではいきませんが、自分が思ったよりも体調は良く、休日出勤も無事こなすことが出来ました。

その間、あさぴ〜 auさんがこちらに顔を出してくださいました。
まだ複雑な胸中ではあるかと思いますが、温かく見守っていきたいと思ってます。
コテツ君さんもお仕事の方で色々とあったようですが、元気な声が聞けて何よりです。

これから梅雨に入り、気温も夏に向かって上昇してきますので、皆さんもお身体にはどうぞご自愛下さい。
皆さんの声を聞くことが、私の活力でもありますので(^_^)a

2015/6/7 20:54  [1385-1908]   

運営者 Re=UL/νさん  

みなさん
こんにちは〜

>あふぉ爺.comさん

お体大丈夫ですか?
救急搬送とはちょっと心配ですね。

梅雨時は菌の繁殖が活発だから何かと健康管理が難しい時期です。
夜勤などで疲れから免疫力が低下しがちでしょうから
重々お気を付け下さいね。
自分もこの時期は苦手です。

>コテツ君さん

歯車が噛み合わずに、思うように事が運ばない時ってありますよね。
そんな時の後は、きっと上向きになっていきますよ。
沖縄の言葉、なんくるないさぁ〜って自分は好きです。

>あさぴ〜 auさん

ご家族であるネコちゃん心配ですね。
家は実家でワンちゃんを代々飼っており、癌で亡くなってしまったり
小さな家族が先に逝くのを見るのは辛いです。
それを想ってしまうので、自分ちでは飼うのを躊躇し続けています。

幼少の頃から犬と接する機会が多かったのでイヌ派かもしれません。
ネコも好きですけどね。
馬が一番好きです(競馬じゃないですよ〜)

2015/6/8 18:25  [1385-1909]   

 あふぉ爺.comさん  

皆さんこんばんはっ☆
仕事上がりで雨に降られてしまい凹み気味の、あふぉ爺です(~_~;)

>Re=UL/ν さん

ご心配おかけしてすみませんです。
私も救急車で運ばれた時はビックリしましたが、あの日以降は順調に回復しており、ほぼ普段通りの生活を過ごしております。
お気遣いありがとうございます。

さて、今夜(正確には9日深夜2時)いよいよWWDCですね!
個人的にはiOSとApple Watch関連のニュースが気になるところです。
特にApple Watchは、ネイティヴで動作するアプリ開発が出来るようにAPIを公開するのでは?といった情報もありますので、これまで以上にApple Watchの機能面の向上があるのか、大いに期待したいところです。
音楽ストリーミング配信サービスがどんな風になるのかも興味深いところですね〜♪
新しい製品に関しては、新しいMacBookが出たばかりだし、5KのiMacやMacBook Proも刷新があったばかりなので、今回のWWDCで新製品紹介はAppleTVくらいかとの予想のようですね。
ここ2年くらいはリアルタイムで視聴してましたが、今年は先日のこともあるので夜更かしは避けて、明日の朝一で情報をチェックしたいと思ってます(^_^)a

2015/6/8 22:10  [1385-1910]   

運営者 Re=UL/νさん  

みなさま、こんにちは&#12316;

ジメジメした季節で早くも夏バテ気味で、書き込みをサボっていまい
すみません。

今年はゲリラ豪雨の当たり年のようで、皆さんのところは
大丈夫ですか?被害などありませんか?

さて、メンバーさんの中にもauのデータシェアキャンペーンにより
安くiPad,iPad miniをお持ちかと思いますが
延期につぐ延期で、何度延期の案内が来たことか数えてませんが、ついに始まります。
ついに、ついにデータシェアが始まってしまいます。

うちにも本日、開始の案内メールが届きました。
7月いっぱいで美味しかった7GBまで使えた通信量とおさらばして
8月より2GBとなってしまいます。iPhoneと合わせて9GBですね。

手続きはユーザーがしなければなりません。
また、しないで放置すると通常料金を請求されてしまいます。

【auからのお知らせ】「データシェア」受付開始のお知らせ | 平素はau携帯電話をご利用いただき、誠にありがとうございます。
「データシェアキャンペーン」をご利用いただいているお客さまに、お知らせいたします。
※既にデータシェアをご利用中のお客さまにもお送りしております。

2015年6月11日より、スマホとタブレットなどでデータ容量を共有(シェア)することで無駄なくご利用いただける「データシェア」の提供を開始いたしました。

⇒データシェアの詳細はこちら
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/dat
a-option/data-share/


ご利用にはお客さまご自身での「au IDの統合」および「データシェア設定」が必要ですので、お手続きいただきますようお願い申し上げます。

⇒「au IDの統合」および「データシェア設定」はこちら
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/dat
a-option/data-share/usage/


なお、現在ご利用いただいております「データシェアキャンペーン」によるデータ容量の増量は2015年7月ご利用分までです。キャンペーン終了後はタブレット・PCの月間データ容量は2GBとなります。

<お断り>
「データシェア」の提供開始に伴い、これまでのキャンペーン専用料金プラン「LTEフラットfor Tab cp」「LTEフラットfor Tab(i) cp」「LTEフラットfor DATA(m) cp」の各種名称 を、2015年8月より「LTEフラットfor Tab ds」 「LTEフラットfor Tab(i) ds」「LTEフラットfor DATA(m) ds」に改めさせていただきます。ご請求明細等の記載内容が変更となりますが、ご了承ください。


<お問い合わせ先:KDDIお客さまセンター>

■au電話からは局番なしの157(無料)
■一般電話からは0077-7-111(無料)
受付時間:9:00〜20:00(年中無休)

※このメールは配信専用アドレスです。
※このメールは受信拒否されません。
(C)KDDI/沖縄セルラー電話


2015/6/18 12:35  [1385-1929]   

 あふぉ爺.comさん  

>Re=UL/ν さん

私もこちらは少しご無沙汰になってしまいました(^^;;

auのデータシェア、いよいよですか〜☆
私は嫁と二人きりで嫁が現在4S使いなので、カケデジではなく古いプランのまま利用してます。
iPad miniがWi-Fiモデルなので、シェアすることもないので当分は現在のプランを維持したいところですが、古いプランはいつまで継続してくれるのかは気になるところではあります。
毎月の通話はそれほど多くないのでカケデジだと割高になってしまうのと、月々の通信量が2G到達するかしないかといった使用環境なので、カケデジの2Gだとちょっと不安があるんですよね。
キャリアの通信料は高いってよく耳にしますが、安いに越したことはないけど私はキャリアの通信料金は「妥当な金額」だと思ってます。
こちらにいる皆さんは恐らく自宅ではちゃんとWi-Fiを使ってキャリアの通信量を抑えながら利用されている方たちばかりでしょうから細かく言う必要はありませんが、外出先などでもWi-Fiを賢く使うなどすれば電波を圧迫することなくスムーズに利用出来ると思いつつ、巷ではYouTubeを未だ4Gで接続している人も結構いるもんなんですよね(^^;;
賢く使えるようになればスマートフォンは本当に便利なデバイスなので、通信面も賢く使いたいものですよね☆

2015/6/19 23:38  [1385-1931]   

 @ねこ大好きさん  

メンバーの皆さま、こんばんは。
ご無沙汰しております。
久々心身ともに余裕がある週末を過ごしています^ ^

皆さまも、AppleWatchにnexus等々、新しいガジェットを購入され、
満喫されているようで、羨ましい限りです^ ^

振り返って私はといえば、次期iPhoneに備え我慢の時を過ごしています(^^;;
そのような中ですが、ホンダのインターナビのサービスを受けるため、
以前使っていたガラケーを(奥さんには内緒で…)復活させました。

持込新規契約ですと料金も高いので、適当なガラケーを新規で買い、
Gz’one TXにSIMを差し替えています。
Gz'oneはなかなかバッテリーの持ちが良く、お気に入りだったので、
これを機会に外装を交換して使い始めたんですが、
一週間もしないうちに、飼い猫に噛まれて
ディスプレーに穴が開いちゃいました…(^^;;
MacBook Pro15に引き続き噛まれたのは2台目ですT^T
→Macは修理代九諭吉のため、そのままにしてます…

そんなこんなが、最近の変化です。

それと今後の動きは次期iPhoneを中心に考えていますが、
愛機の一つBlackBerryのサービスが2017年3月終了となり、
「ガラホ」も動きサクサクだし、いいかなぁなんて誘惑もあります。
ただAndroidの勝手通信が気になるところです。
(勝手通信はBlackBerryでもあったのですが)

小難しい設定をその度にon→offせずとも、昔のガラケーのように、
勝手通信しないようにチューニングしてくれれば良いのですが。
あとはお財布やワンセグ等ガラケーの鉄板機能がつけば買いなんですが。

ちなみに現在の構成・用途はこんなところです。
・SoftBank iPhone6→奥さんとのファミリー通話、WEB、Facebook、メールが中心
・docomo BlackBerry→実家とのファミリー通話、その他メインの通話、メールが中心
・au G'zoneTX→カーナビ専用
・番外編:iPhone4s→バイクナビ&オービス探知機&音楽プレイヤー

・nexus7 LTE2013→外出先でのWEB閲覧、書籍閲覧が中心
・iPad Air2 Wi-Fi→自宅でのWEB閲覧、書籍閲覧、たまに外出先でテザリングを介して使用

・あとは何は無くともiPod classic
→なのでAppleMUSICは今のところ無料期間終了後は更新しない予定です。

ズラズラと駄文を書きましたが、計画はあるんですが、
新しいガジェットが買えず欲求不満気味です(^^;;

2015/7/5 01:09  [1385-1935]   

運営者 Re=UL/νさん  

皆様、大変ご無沙汰しており申し訳ありません。

実は自宅固定回線の再契約に伴い
一時、2年縛りのタイミング的に回線が切れてしまっており、来週末に
宅内工事等で開通予定です。

auひかりは変わりませんが、プロバイダをBIGLOBEに変更予定です。

開通後はまた書かせていただきますので
宜しくお願い致します。

2015/7/10 12:22  [1385-1938]   

 あふぉ爺.comさん  

>あさぴ〜 au さん

愛猫のチャッピーちゃんの縁側掲示板、毎日拝見しておりました。
この度は何とお声がけすればよいのか迷いましたが、私を含め、たくさんの方々がずっと応援し続け、この一ヶ月くらいは必死であさぴ〜 auさんのそばに居ようとしているチャッピーちゃんの姿に毎日胸が張り裂けそうな思いでした。
あさぴ〜 auさん、ご家族の皆さんの温かい愛情に包まれながら虹の橋へと旅立ったチャッピーちゃんは、とても幸せだったことでしょう。
私は非力で、何もしてあげられませんでした。
写真を観て、ただ祈ることしか出来ませんでした。
今日まで、気丈に私たちに接して頂いたあさぴ〜 auさんに敬意を表するとともに、チャッピーちゃんの心からのご冥福をお祈り申し上げます。
とても素敵な写真をたくさんありがとうございました。
しばらく静養されたのちに、またたくさんあさぴ〜 auさんとお話が出来る日を心待ちにしております。

2015/7/15 00:23  [1385-1945]   

 あさぴ〜 auさん  

あふぉ爺.comさん。

おはようございます、お心遣いとお祈りありがとうございます、私もお知らせしたかったのですが、どうしてもお知らせする事が出来ませんでした、この場を借りましてありがとうございます。

残念な結果にはなりましたが、ちゃんと私の膝下から旅立ちました、今はまだダメージが深くて…

2015/7/15 07:54  [1385-1946]   

 あふぉ爺.comさん  

>あさぴ〜 au さん

心中お察しします。
まだ傷が癒えていないでしょうから、どうかご無理なさらないで下さい。
私たちはいつでも待っていますから。
今はゆっくりとご自身の、そしてご家族との大切な時間を過ごして下さい。
落ち着かれたのちにまたたくさんお話できればと思っておりますので、それまではどうぞ心身共にゆっくりと静養なさって下さい。

丁寧にお返事いただき、ありがとうございました。

2015/7/15 22:37  [1385-1948]   

 あさぴ〜 auさん  

あふぉ爺.comさん。

おはようございます、そんな事ないですよ、まだ泣いてばかりですが、チャッピーには感謝しています、そのお陰で平和に過ごして来れました、もう最優秀癒やし賞モノです。

確かに、元に戻るにはまだ時間は掛かりますが、生活はなるべく早く元に戻します。

応援ありがとうございました。

Re=UL/νさん。

小さな家族が先に逝きました、今は悲しみが大きなウェイトを占めているので、何とも言えません、犬と猫では、やや猫の方が長生き【飼われている場合】の様です、ラブラドールなどの大型のワンちゃんはもっと寿命が短くなります。

私は元々完全な猫派の様です。

チャッピーも天命を全うしたんで、私も徐々にではありますが、通常生活に向けて歩き出します、応援ありがとうございました。

2015/7/16 06:50  [1385-1950]   

運営者 Re=UL/νさん  

皆様、こんにちは。

昨日、やっと新たなホームゲートウェイ Aterm BL902HWが届き
再開通まであと少しです。
相変わらず無駄にデカイです。

開通予定は26日です。

> あさぴ〜 auさん
大切なご家族を亡くされ心よりお悔み申し上げます。

ウチは犬でしたが、やはり心に穴が開いたような感覚はまだはっきり覚えています。
そんな時に書き込みしていただいて
ありがとうございます。

お気持ちが少しづつ落ち着いてこられてるようで何よりですが
ご無理はなさらずに。

京の都の暑さは格別なので、熱中症にはお気をつけ下さい。

私も若干サボり気味ですが、書き込みは続けてますので
落ち着かれたら、 あさぴ〜 auさんのマイペースで寄って頂けたら幸いです。

2015/7/21 12:43  [1385-1952]   

 あさぴ〜 auさん  

突然ですいません。

Re=UL/vさん。

iPhone 6 Plusのカメラに不具合が確認され、交換プログラムが始まったみたいです、私のも対象品でした。
http://mobilelaby.com/blog-entry-apple-i
phone-6-plus-isight-camera-exchange-repa
ir-program.html


一度ご確認ください。

2015/8/22 17:32  [1385-1967]   

運営者 Re=UL/νさん  

> あさぴ〜 auさん

こんばんは〜

iPhone 6 Plusの交換プログラムが始まったのですね。
知りませんでしたので、貴重な情報ありがとうございます。

自分のiPhone 6 Plusもばっちり適用対象でした。

ですが、自分のは症状が出ておらず
カメラ機能は特に不具合らしいぼやけ現象が見受けられないので
すんなり交換になるのか微妙ですね。

2015/8/22 19:34  [1385-1968]   

 あさぴ〜 auさん  

Re=UL/vさん。

残暑お見舞い申し上げます、私も症状が出ていないので交換に出すか迷い中です、来月の新型iPhoneも6sにするか、6s Plusにするかも迷い中です、親父は現在のiPhone 6 Plusを売って6s Plusにしたい様です。

既に資金はあるので、今回はdocomoでの機種変更を計画しています、ただiPhone 6 PlusやiPhone 6でも問題ないので、仕様次第では見送るかもしれません。

御参加の皆様も台風の影響があるかもしれませんので、呉々も御用心を。

2015/8/22 20:02  [1385-1969]   

運営者 Re=UL/νさん  

>あさぴ〜 auさん

残暑お見舞い申し上げます。

本スレへ情報を提供させていただきました。
出しゃばってスミマセン。

今年は息子の方が更新月となるのですが、買い替えるかは
もう少し新型の情報が欲しいとこですね。

現在、VoLTE対応頃からかauも回線が今一つで、スポット的に電波が悪い場所が出来て
通話中も切断されたり途切れがちとなったりしてきています。
自分の地域だけかも知れませんが。

新機種発売で、この縁側もまた賑やかにしなければと思っていますので
いつでも書き込み宜しくお願いいたします。

2015/8/22 20:32  [1385-1970]   

 あさぴ〜 auさん  

Re=UL/vさん。

全然大丈夫ですよ(笑)

私の所も、今年に入りau通信速度が劇的に遅くなったのと、親父の入院先でauが入らないので、メインをdocomoに変えてしまい、今ではauはiPad mini 2と固定回線だけになってます、docomoでiPad miniを考えてましたが、節約優先でデータ枠を埋めたので契約出来なくなりました。

auのVoLTEだと私の住んでる場所では差し支えが出るので、docomoメインにしてますが、3月には光もdocomo光にしようと考えています。

auも悪くはないんですが、エリアで困ってしまうので、メインには出来ず、とりあえずiPad mini 2をシェアし直す為に来週末に2回線転入します。

新型で盛り上がればいいんですね、私も買いはするものの10月に入ってからかもしれません。

2015/8/22 20:43  [1385-1971]   

運営者 Re=UL/νさん  

>あさぴ〜 auさん

家はカミさんが何故だかauに固執しておりまして、他へ移りたがりません。
家電量販店のフレッツ光販促員の勧誘にもauしか考えてないとキッパリ突っぱねてましたw
自分的には2年毎でもお得に移れればと思うのですが。

DoCoMo光は若干の酷評も見受けられますので(実行速度面で)
じっくり情報を得てからが良いと思いますよ。
フレッツ光でもプロバイダ次第では散々たる速度だとの書き込みを見ます。
きっと加入ユーザーが多すぎるんですね。

au光BIGLOBEは遜色なく24時間変わらない安定した速度で楽しめています。
スマホの方も速度面、安定面でまたいい方向になってほしいと思います。
今のところ会社建屋内だけで、通信と通話で不便な時があります。

2015/8/22 21:13  [1385-1972]   

 あふぉ爺.comさん  

メンバーの皆さん、こんばんは☆
私め、この一ヶ月近く夏風邪でダウンしておりまして、特に二週間前は風邪をこじらせて三回も高熱にうなされてしまいました(^^;;
少しずつ調子は戻ってきており、あとは咳がまだ止まらない状態が続いているので、憂鬱な毎日を送ってます、あふぉ爺です(^_^;)
皆さんも夏風邪には十分ご注意下さい。

>Re=UL/ν さん
>あさぴ〜 au さん

こんばんは☆
iPhone6plusでiSightカメラの不具合でリコールがあったのは驚きでした。
次期iPhoneが間もなく登場するのでは?というタイミングですし、もう少し早くリコールした方が良かったのでは、と思いますよねf^_^;)
事例がある以上は、Appleも野放しにするワケにはいきませんけどね(笑)

それにしても皆さんMNPのことやMVNOのことなどよくご存知ですね〜(^_^)
私はau一筋でどっぷり養分な人間なので、格安SIMとか今のところは全く考えてないです。
将来的にもしかしたら動くかも知れませんが、世間で言われているようにキャリアの通信料が高いとかって思わないんですよね。
決して安くはないですが、月額料金としては順当な金額かなと思ってます。
自宅や職場ではWi-Fiなので格安SIMを利用した方が安く運用出来るのでしょうが、Re=UL/νさんの奥様じゃないですが私もauには愛着があって、よっぽどのことがない限りはこのままでいようかと思ってます。
もし格安SIMを利用したいなぁと思った時は、皆さんのお知恵を拝借させて下さいませ(^_^)a

さて、来たる9月9日(日本時間の10日午前2時)Appleのスペシャルイベント開催が発表されましたね〜♪
次期iPhone(順当にいけば「6s」になるのでしょうか)、iOS9、WatchOS2と、更には新しいAppleTVの発表もあるのではないかと予想されてますね。
次期iPhoneは今のところ購入を検討しているので、今から待ち遠しいです。
あと気になるのは「WatchOS2」ですね。
サードパーティー製のアプリがAppleWatch単体で使えるようになることやWi-Fi接続が出来るようになるなど、AppleWatchに関しては劇的な変化があるのでは?と今から楽しみです。
次期iPhoneが登場すれば、またこちらやあさぴ〜 auさんの縁側も賑やかになるでしょうね(^_^)

2015/8/28 23:44  [1385-1973]   

 コテツ君さん  

皆さんこんにちは。
すっかりご無沙汰しております…(^^ゞ

次期iPhone、私も狙っております。
サイズ的に今の5sが最良なのですが、最近小さい字がかなり見辛くなってきまして…。
最近忙しくてパソコンばかり触ってるせいか、頭が痛くなってくるのです(T-T)
ちょうど2年経つので毎月割もなくなるし…。

10日の発表が楽しみですね(^O^)

2015/8/30 13:00  [1385-1974]   

運営者 Re=UL/νさん  

>コテツ君さん

こんばんは〜
お久しぶりです。

いよいよ2015年版iPhoneが近づいてきましたね。
今年はMacbook proにApple Watchと散財してますので
お上から「買ってよし」と認可が出るかかなり微妙なのですが
iPhone6 Plusがデカくて、何かと使い勝手に慣れずにいますので
4.5インチくらいのiPhoneが出たら飛びつくかも(笑)

にしても秋は楽しみです^^

2015/8/31 19:02  [1385-1975]   

運営者 Re=UL/νさん  

Macbook proの近況報告とメモ。

Windows10の無償update期間という事で、BootCampにてインストールしている
Windows7 Proも対象となってますので
アップグレードしてみました。

BootCampバージョン6がリリースされてWindows10にも正式対応となったのですが
既にインストール済みの場合は
BootCamp6へのアップデートが現れません。

Windows7のアップデートパッチを全て充てると、Windows10へのアップグレードが
開始され、無事に完了しました。
Windows10になってからBootCamp6へのアップデートが現れるという
変な現象が起こりました。

一通りは安定していますが、急に画面が点滅する不具合に遇いました。
原因をググってみると、セキュリティソフトやiCloudがIE11(Internet explorer)と競合して
IE11がバグるのが原因だそうで、iCloudをサインアウトの後に
アンインストールすると現象がピタッと収まりました。

icloudって方々で悪さをしますね〜〜〜。

あっ自宅の自作パソコンもWindowsノートパソコンも人柱イケイケで
Windows10へアップグレードしちゃいました。
まだまだ、パソコンによっては小さな不具合から致命的な不具合まで
多々あるようなので、皆様はまだまだ静観なさった方が
宜しいと思いますよ。

2015/8/31 19:14  [1385-1976]   

 コテツ君さん  

>Re=UL/νさん

もうWindows10にしちゃいました…(笑)
特に不具合はありませんが、嫁から使い方がよく分からん!とブーブー言われました(笑)

遂にiPhoneでAndroidのwatchが使えるようになるみたいですね!
http://touchlab.jp/2015/09/android_wear_
iphone_support/

まだLGだけみたいですが、対応機種が増えると一気に選択肢も広がりますね。
あとはWatchOS2でどこまで今の不満点が改善されるか…ですか。

2015/9/1 07:21  [1385-1977]   

 コテツ君さん  

皆様おはようございます。
連投失礼します。

Appleの発表も近いですね!
次期iPhoneの購入検討中で待ち遠しいのですが、どうしても大きさが引っかかっています。
ただ、大画面のメリットが大きいのも事実なのと、職場の一部でauの電波が非常に悪い(ドコモだと入る)ので、ある方法を検討中です。

それは、現状のauの5sはそのままに、追加でドコモの6plusを中古で購入し、DMMシムで運用しようというものです。
ガッツリとネットする際には6plusの大画面を活用し、普段は5sを使用。
回線は、その入りの悪い場所ではDMM(ドコモ電波)を活用して、他の場所でplusを使う際には5sにテザリングして使用。
iPad miniも持っているのですが、持ち歩くには大きすぎて‥。
費用的にはplusの機器代金がかかりますが、DMMを1G契約にすれば毎月の出費はかなり抑えられるかと。
格安シムフリー機ではなくplusにするのは、やはりiOS同士による連携です。
後は毎月割がなくなる分の値上がりですかね。

長々とすいません。他に何かよい案があればご教授下さいm(_ _)m

2015/9/8 09:28  [1385-1978]   

運営者 Re=UL/νさん  

>コテツ君さん

こんばんは〜

Windows10にしちゃいましたか〜w
不具合が無ければ、良改良されたOSだと思いますので
使いやすくなると思います。

現状、製品版のWindows10が9月4日に発売されて
歴代Windowsにもあったのですが、初回出荷分が安く設定されてる気がしておりますので
1つ買っちゃいましたw
Windows 10 Home 日本語版で12,000程ですね。製品版では
だいたいHomeで2万円超えが通常でしたので、初回出荷分が安いのかも
という、予測を基にしております。
もしかしたら、ずっとこのくらいなのかも知れませんがw

Appleのあと2日ですね〜。夜中の2時ってのがしんどいです(笑)
iPhone6 Plusを約1年使用してきて、画面の大きさによる恩恵も
あるにはあるのですが、普段からiPadも使ってると、そのメリットも霞んでしまっています。
やはり、4.5インチ以下のiPhone登場を望んでしまいますね。

息子の回線が9月で更新月となるので、iPhoneの出来次第では1台買うかも知れません。
iPhone6 Plusは息子に使わせますw
今週から各社の料金プランなどと睨めっこで良い方法を模索しなければですね。

格安SIM系やDocomoならばあさぴ〜 auさんやスマホビギナー戦士さんが
詳しいです。

将来的にはauは通話専用、SIMフリーで通信は格安SIMとかが良いのかなと
考えてますが、あと、半年や1年はキャリアのプランがガラッと変わってきそうで
MVNOとMNOのどっちが自分に向いてるか難しい時期に来ていますね。

2015/9/8 19:31  [1385-1979]   

 あふぉ爺.comさん  

>Re=UL/ν さん
>コテツ君 さん

こんばんは☆
コテツ君さんご無沙汰してます!
お元気でしたでしょうか?

いよいよあと2日でAppleの発表会ですね〜♪
新しいiPhoneを始め、Apple WatchのWatch OS2の概要など、興味深いことだらけです。
私事ですが、明日より遅い夏休みを頂きまして、神戸の方に旅行に行って参ります。
明日の夜行バスにて経つ予定なので、移動の車内でAppleの発表会を観たいと考えています。
というのも、最近の長距離バスにはスマホやノートパソコンを充電するための電源と、Wi-Fiも使えるとのことなので、移動中に観るのにちょうどいいかなぁって思ってます。
現地に到着してからは、Apple Watchを出来るだけ活用して動いてみたいなぁとも考えています。
旅行中か旅行後に色々と報告出来ることがあればいいなぁと思っております(^_^)a
新しいiPhoneは、私も正直言うと現在利用している5sの大きさがしっくりくるのですが、以前4Sを使ってた時も似たようなことを思っていたので、実際に手にしてしまえばそれがジャストフィットしてくるのかなぁと思ったりもしています(笑)
iPhone6s(?)は今のところ購入を予定しております。
発表後に心変わりは…多分ないでしょう(笑)
あ、ちなみに私の自宅のノートパソコンもWindows10にアップデートしちゃいました(^^;;
私は社内でシステム系の担当でもあるので、人柱目的もあって上げました。
社内のPC全般はまだWindows7で運用しており、一部実害が少ないパソコンのみ10に上げて、オフィスでの運用に支障がないかを日々チェックしています。
エクスプローラーに代わる「Microsoft Edge」が幾分使いにくい印象がありますが、大筋良好に推移しているので、頃合いをみて上げても問題なさそうな環境から社内のPCを上げていこうと模索しております(^ω^)

長々と書きましたが、明日からの旅行は台風が少々気になりますが、天気予報通りに進んでくれれば明後日には抜ける筈なので、雨でもいいから天候が荒れずに過ごせることを祈るばかりです(⌒-⌒; )

2015/9/8 22:17  [1385-1980]   

 コテツ君さん  

Re=UL/νさん、あふぉ爺.comさん、おはようございます。

やはり電話としては、5sが最良なんですよね〜。
でもネットや動画用ならPlus位は欲しいし…。

もし発表を見て6sへの機種変更を決意したら、Plusの買い増しは辞めて、安い中古のSIMフリールーターを買って格安シムで運用するかもです。
はたまた、iPadminiを、同時に発表されるかもしれないmini4(ドコモ版)に買い替えて、格安シムで運用するかもです。
…お金が幾らあっても足りませんな(笑)

あふぉ爺.comさん、神戸いいですね!
神戸は私の両親が住んでいるので、よく行きます(^o^)
新開地にある春陽軒の豚まん、味噌ダレが辛口で美味しいですよ!
台風の影響なく楽しめることをお祈りしていますo(^o^)o

2015/9/9 06:55  [1385-1981]   

 コテツ君さん  

皆さんこんにちは。

東京は凄い雨です。港区は避難準備情報が発出されました…。
しっかしよく降りますねぇ(´・ω・`)

さて、連投&自己レスで恐れ入りますが、iPhone等の運用について何となく決めました。
シンプルに、auで5sから6sPlusに機種変更し、SIMはそのまま5sで運用、Plusは5sにテザリングして使おうかと。
そうすれば、各種ポイント等を活用して安く最新のPlusが手に入るだけでなく、毎月割も享受できますからね。
後はヤフオクで中古のルーターでも落としてdocomo系の格安SIMを刺せば、職場のau不感地帯も網羅できます。

まだauは次期iPhoneのSIMロック解除について態度を明らかにしていませんが、iPhoneも購入後半年で可能になるのではないかと予想しています。
そうすればPlusのSIMロックを解除してルーターからdocomo系の格安SIMを刺せ替えれば、5sへのテザリングでau電波網も、SIMでdocomo電波網も使えるデュアルSIM的な使い方も可能になりますね(^o^)

長々とくだらない駄文を失礼しました…。

2015/9/9 16:22  [1385-1982]   

 あさぴ〜 auさん  

Re=UL/νさん。
あふぉ爺.comさん。
コテツ君さん。

こんにちは、チャッピーも49日を終え、私も何とか普通に過ごせる様になりました。

私の所はiPhone6S購入に向けて、新型発表の前に親父と私のiPhone6Plusを先に売りました、親父はiPhone6S Plusグレーの64で確定ですが、私がまだ決まっていません、今回は私も親父もdocomoでの機変での購入になります、auはこの前にGALAXY Note edgeを購入して、iPhone6のSIM(下駄履いてます)で運用して、一時孤立したiPad mini2をシェアで運用しています、余裕があったらiPad mini2をiPad Air2にしたいですが、こちらは金銭的に厳しいので見送ります、今回はiPad Airが発表されないので、なかなか安くならないと思っています、当初はdocomoで計画してましたが、審査基準が厳しくなったので諦めました(ルーター維持回線が多いので)、発売までは白ロムで購入したXPERIA Z3 Compact、先週入手したGALAXY Note edge、親父はXPERIA Z Ultraで当面を凌ぐ予定です。

iPhone5sは私も名機だと感じてます、この前までiPhone5sの64のグレーを所持してましたが、息子の交際相手に譲渡しました、でも使用は6と6plusで慣れてしまったので、今回のiPhone6s系は違和感を感じません、メモリ不足がやや深刻だったので2GBになってくれると尚嬉しいです。

長々とすいません。

2015/9/9 16:55  [1385-1983]   

 あふぉ爺.comさん  

メンバーの皆さん、こんにちは。
各地で大雨による影響が所々で出ているようなので、帰宅等は十分にご注意下さい。
私は今夜の夜行バスで東京を出発する予定なので、現在は神戸旅行に向けて支度最中であります(^^;;

>Re=UL/ν さん
>コテツ君 さん
>あさぴ〜 au さん

こんにちは!
コテツ君さん、ご両親が神戸にお住まいなんですね!
義父が神戸に住んでおり、今回は妻と義父に会いに行く目的もあるんです(^ω^)
春陽軒の豚まん、食べてきますね(笑)
そしてあさぴ〜 auさん、少しずつ元気なお声を本スレでもお見かけするようになったのでとても安心しました。
今回神戸へ行くのですが、あさぴ〜 auさんが住んでらっしゃる京都に近いですよねっ☆
京都は今回は行く予定はないですが、いつか京都も観光してみたいなぁと思っています(^_^)
私の会社内も以前はauが圧倒的に電波の掴みが良かったのですが、最近はdocomoとSoftBankにも負けるくらい弱くなってしまいました(°_°)
6sに変えても電波が改善しなかったら、docomo回線か格安SIMも考えなくてはならない…かも…(°_°)

さて、いよいよ今夜(正確には10日午前2時)Appleの発表会ですが、次期iPhoneのスペックがどのようになるのか、新しいiOSはどんな風になるのか、そしてApple WatchもWatch OS2だけでなく、なんらかのサプライズがあるのか、今回はかなり大規模な発表会になるのでは?との予想もあるので今から楽しみにしております。
こちらの縁側も、今回の発表を受けて賑やかになってくれるといいなって思ってます♪

2015/9/9 17:27  [1385-1984]   

 コテツ君さん  

皆さんこんばんは。
雨が凄いですね。どうかお気を付けてご帰宅下さい。

>あさぴ〜 auさん
こんばんは。
遅ればせながら、この度は本当にご愁傷様でした。
かける言葉も見つからず、遅くなってしまったことをお許し下さい。

さて、あさぴ〜 auさんは色々な機種をご使用なんですね。羨ましい限りです。
私は飲みに行って平気で1万とか使うくせに、物を買うとなれば変に慎重になってしまいます(^^ゞ
お金は有意義に使わないとですね(笑)

>あふぉ爺.comさん
夜行バスは問題なく運行されそうですか?
どうかお気をつけて行ってらっしゃいませ!
私は明日も早くから仕事なので、新しいiPhone等とは朝対面することにします(VーV)

2015/9/9 18:56  [1385-1985]   

メンバーの皆さん、ご無沙汰しておりました。<(_ _)>

皆さんの書き込み拝読しましたが、今夜のApple Eventに話が集約する部分と、
Apple Watchのことで、それぞれのスレで活発に話されていて、安心すると共に、
話が合う仲間同士はいいもんですね。

私は6月の株主総会から法律的事柄が変更されて会社の業務遂行方法を見直す社内規約など、
多忙を極めてました。
中々時間が取れず、こちらへ顔出しすることが出来なかったを、お詫び致します。
まだまだ、忙しいのですが時間は取れる様になりましたので、時々顔出しさせてください。

さて...今夜のApple Events Septemberですが、一通りアメリカ支社等の者から聞いたことや、
Webで漏れ伝わる内容を総合すると、以下の内容になるのでは?と思います。

主要なこととしては、新型iPhone(6s?7?)新型Apple tv(第4世代)
新色と機能改良したApple Watch(2?) iMac 21.5inchのRetina Version
そして、OS X10.11.0 El Capitan iOS 9.0 Watch OS2
.0が正式発表される模様です。

※これらは予想ですから、まったく違う内容になることもありますので、
決め付けはしないで下さいね。

Apple tvでLive Eventを楽しみたいと思ってます。
これからEvent開始までの時間就寝して、Event終了後また就寝して気持ちいい朝を迎えたいと、
予定しています。

では、楽しみましょう。
Apple tvの第2第3世代がtv OSが6.2以上であれば Apple EventsとしてSiriの新波形を模した
ロゴ配信が着てますので、確認して下さいね。

2015/9/9 19:01  [1385-1986]   

運営者 Re=UL/νさん  

皆様、こんばんは〜

ものすごい猛暑でそろそろ一雨こないかなぁ〜なんて言ってたら、雨続きな日々となってしまってw
涼しくなったのは良いけど、降り過ぎ〜

iPhoneは今のところ、見送り方向で我が家は動いてますが、発表内容次第では
私も我慢出来ないかも知れませんw
あまり大きな進化が無ければ来年に期待します。

>コテツ君さん

SIMロック解除が可能となるとau版も幅が広がる可能性がありますね。

>あさぴ〜 auさん

お父上はiPhone6s Plus確定ですかぁ〜。自分は1年間使ってきて大きさに疲れていますw
買うとしてもiPhone6sの方を選んでしまうでしょうね。

今後とも色んな機種とau、DoCoMoを利用になってる観点から
ご教示下さいませ。
私はカケホーダイ以降、最近の料金プランとかついていけてません(笑)

>あふぉ爺.comさん

まもなくApple Watchのメジャーアップデートもありますし
そろそろ、本スレでも話題が増えると思います。
その節は宜しくお願いいたします。
夜行バスの移動気を付けてくださいね。

>ihard Loveさん

チョー多忙なんだろうな〜と思っておりました。
2015年のAppleイベントには間に合ったようで。
今夜は仕事の疲労で起きてられるか微妙ですが、まだ頑張っておりますw
眠くて眼が痛くなってます(笑)

2015/9/10 01:03  [1385-1987]   

 コテツ君さん  

皆さんおはようございます。

いよいよ発表されましたね!
といっても、ほぼリーク通りでしたけど(笑)

予約開始まであまり間がないので、どこかにあるクーポンを探しておかないと(^^ゞ
私は、Plusのゴールド64Gにしようかと思っています。
ゴールドを1度使ってみたくて…(*^_^*)

mini4もかなり惹かれますが、さすがに2つは無理っす。

皆さんはどうしますか??

2015/9/10 06:40  [1385-1988]   

 あさぴ〜 auさん  

ihard Loveさん。
あふぉ爺.comさん。
コテツ君さん。
Re=UL/vさん。

おはようございます、発表されましたね、私的にはRAM容量も気になってますが…私は相変わらず大きい方か小さい方か決めれずにいます。

Re=UL/vさん。
コテツ君さん。

安く買って色々な機種を使うのは難しくなってきました、キャリアが色々締め付けてきているので、対処が困難な状態です、ルータ寝かせが複数あるので割引を適用してもらうのも困難な状態です【既存回線は問題なし】。

【皆様へ】
色々ご心配をお掛けして申し訳ありませんでした、今もチャッピーはスマホのホームで元気にしています、もう大丈夫です。

それと、あふぉ爺.comさん御旅行楽しんで下さいね、京都は寺院仏閣しかありませんから(笑)私の住む伏見は酒どころです(笑)

2015/9/10 08:26  [1385-1989]   

 @ねこ大好きさん  

皆さま、おはようございます。
ご無沙汰しております。

>コテツ君さん

コテツ君さんは6plus 64GBなんですね。
私はちょっと迷っています。
買い替えたい動機はあるんですが(^^;;

今の6の…特にWIFI使用時のパケ詰まりと、アプリによってはカクカクしてしまい、
これがiOS8起因のものか、6の性能…RAM容量?によるものかちょっと判断が???

ひとまず16日のiOSアップデートとRAMの容量が判明してからにしようかなぁ
と思っています。

では皆さま、今日もまだまだ台風の影響が大きいですが、気を付けてお過ごしください。

2015/9/10 09:01  [1385-1990]   

 コテツ君さん  

皆さんこんばんは。

>@ねこ大好きさん
お久しぶりです。
そうなんです。半分タブレット的に使用するので、Plusに決定。
容量はiPadminiが32Gで足りないなぁ〜という感じなので64Gで決定。
後は色を迷い中です。ゴールドを使ったことがないので1度使ってみたいのと、やっぱり使いにくいなぁ〜となった時に高く売れるので…。
でも派手かなぁ〜、やっぱシルバーかなぁ、渋くグレーかなぁ…と迷い中です。
あっ、ピンクゴールドはないです(笑)

mini4にもかなり心惹かれてます(≧∀≦)
現在mini2を使用中ですが、薄く軽くなるのはとても大きな魅力です。
よくベッドにゴロンして動画を鑑賞していますが、仰向けに寝て手に持ってみる気にはなりませんから…。
ただ、miniは焦らず少し思案するつもりです。…つもり(笑)

2015/9/10 21:30  [1385-1991]   

運営者 Re=UL/νさん  

皆様、こんばんは〜

いよいよ明日、iPhone6sの予約が始まりますね。
うちの愚息が欲しいとゴネ出しており、思案中ですが
家訓で親より良いものは持たせん決まりです(笑)
やっぱり僅かな進化でも気になってしまうのは
自分はAppleに毒されてますね〜
息子だけiPhone6sで自分がiPhone6は許せないんですwww

そこで妻が折れだしてまして、もしかしたら2台予約となるやも。。。w

auではiPhone6 Plus 128GBの下取りが37,000円+WALLETへ10,000円チャージ
となってますね。
プラスauポイントが25000ポイントほどあります。
1万円のクーポンも来てるので、全部併用出来るとしたら82,000円分となります。
ほぼ1台分は賄えます。
上手くいくかは微妙ですが。

>あさぴ〜 auさん

そうですね〜
何でもユーザーにお得となると、事業は成り立ちませんから
ユーザーの自由化方向は他で帳尻を合わせる必要が出て来ます。
MVNOへの流出のシワ寄せがキャリアユーザーへ圧し掛かってるように思えてなりません。
結局、全員に公平にってのは無理があるのが資本主義ですからね〜

伏見へは昔よく行きましたよ。
伏見ミュージックが閉館したのは残念ですw

今年のiPhoneはマイナーチェンジなので、スルーする人が多いと思ってたのですが
いやいやどうして。

もし、変えるなら4.7インチにしようと思っています。
自分には5.5インチはデカすぎました。

2015/9/11 18:56  [1385-1992]   

 あさぴ〜 auさん  

Re=UL/νさん。

こんばんは、私は下取りシステムを使わないで、そのまま中古屋に売りました(iPhone6Plus64を2台で124.000円)これに家電ポイント70,000ポイント、docomoポイント5,000ポイント、スマパスのポイントプログラムで貯めたpoinnto14,000ポイントを総動員です、正直中古屋に売る方が高く売れます、繋ぎのデバイスはあるので特に困りません。

家電ポイントとdocomoポイントで不足分はauポイントをau WALLETにポイントチャージ、そこに現金チャージで行きます、私もiPhone6S Plusの64の恥ずかしいながらローズゴールド(元々パステルカラー好きなんで)に決めました、決めたのはいいのですが価格発表がまだなんで、いくらになるのやら…

docomoの節約技は使えなくなりました、後は2年完走した後解約する事になりそうです。

伏見ミュージックは今は葬儀社になってます、私の知らない間になくなったので驚きました、私のかかりつけ、親父の病院からの帰り道の途中にあります、その斜向かいのガソリンスタンドも潰れました。

2015/9/11 20:51  [1385-1993]   

運営者 Re=UL/νさん  

>あさぴ〜 auさん

家族会議の結果、明日取り敢えず2台予約する事になりました。

息子はiPhone6s 64GB ローズゴールドが良いようです。
自分は同じく64GBのゴールドかシルバーかな。128GBは使いきれなかったのでw

一応、Bicカメラ系のポイントが合計で6万ポイント近くある事が判明。
これが、利用出来れば、かなり割引で買えそうです。
明日早めに聞いて来ようと思います。

下取りよりも中古屋の方が高値ですね。付属品は未使用で保管してあるし
未キズなので査定は悪くは無いと思うのですが、若干の不安がw
この辺は、入荷までに考えます。

やはり数十年も経つといろいろ様変わりしますね〜
懐かしさも感じながら思い出してました。

2015/9/12 02:23  [1385-1994]   

 あふぉ爺.comさん  

皆さん、こんにちは♪
無事神戸から帰宅し、一休みしたところでこれからiPhone6sの予約に奔走する、あふぉ爺です(^ω^)

神戸に向かう時にAppleイベントだったので車中で観ようと思い諸々スタンバイしていたのですが、夜行バス内のWi-Fiがびっくりするほど速度が遅く、これでは4G LTEの方がまともだなと感じて、Wi-Fiは接続しないで4G LTEでチェックしてました(°_°)
なんのためのWi-Fi設置だったんだろう…
帰りのバスも同様だったので、Wi-Fiは一切車内で使うことはありませんでした(^^;;
私がコーヒー好きなので、神戸は喫茶店が多い街でもあり、ちょっと歩いては喫茶店へとちょくちょく入ってました(笑)
コテツ君さんが教えてくれた新開地の春陽軒の豚まん、食べてきました(⌒▽⌒)
ピリ辛な感じがおいしかったです〜☆
神戸では洋服や靴を爆買いして結構散財してしまいました(^^;;
買い物中は妻が私を寒い目で見てました(笑)
神戸まで途中休憩含めて10時間の移動は、老体にはかなりキツかったです(^^;;

さて、私は今auショップ前で予約のために並んでおります。
予約開始40分前にショップに到着したのですが、私の前に5人しかいなかったのは意外でした。
今現在は30人弱くらいまで膨れ上がってきました。
私はファストクーポンと下取り等々、順当な機種変にします(笑)
カラーは、男は黙ってスペースグレイです(笑)
そろそろ予約開始なので、また後ほど。

2015/9/12 15:58  [1385-1995]   

 あふぉ爺.comさん  

連投失礼します。

たった今auショップで予約を完了しました!
iPhone6s スペースグレイ64GBで予約しましたが、やはり周りで予約していた方たちはローズゴールドが多かったように感じました。
店員さんが「64GBのローズゴールドのご予約でよろしいでしょうか?」と確認する声が両隣りから聞こえました(笑)
人気が集中してるから、予約しても当日手に入れられるかどうか微妙ではないかなぁ(^^;;
恐らく先頭グループでスペースグレイを予約したのは私だけだったのではないでしょうか(笑)
中古屋に出すのも金額的には魅力ですが、私は代わりになるデバイスがないのでどうしても順当な機種変しか出来ません。
それでもファストクーポン1万円と下取りが2万1600円、ウォレットチャージ1万円も対象のハズなので、ウォレットポイント5千円分も使って購入すれば、6割程度の金額で購入は出来そうです。
購入時はau WALLETクレジットで2回払いにすれば金利がかからないので、私はこんな感じで機種変します。
今回は受信出来るバンドも増えたみたいなので、これで社内の電波が改善されるといいのですが…
WiMAX2+もようやく恩恵を受けられるので、通信が劇的に変化するのかどうか、そして3D touchの使い勝手がどんなものなのか、入荷が楽しみです。
ショップで初日に予約してもなかなか入荷連絡が来ない、といった旨のスレが発売後にあったりしますが、私は人気薄のスペースグレイなので比較的スムーズに入荷しそうな気がしているのですが、予約しないで当日並んで買うのもしんどいし、今回は入荷を大人しく待っていようかと思ってます(^_^)a

2015/9/12 17:17  [1385-1996]   

運営者 Re=UL/νさん  

スミマセン。
13時に予約完了しちゃってました。w

2015/9/12 17:52  [1385-1997]   

 あさぴ〜 auさん  

あふぉ爺.comさん。

旅行は楽しまれましたか?京都にも蓬莱の豚まんが美味しいので来られた際には是非ご賞味ください、私のところは一家全員が機種変で買い替えです、私はiPhone6S Plus64GBのローズゴールドにしました、小さい方は会社用にiPhone6があるのでiPhone6S Plusにした次第です。

Re=UL/νさん。
???予約は全キャリア4時からだったと思うのですが…

2015/9/12 18:52  [1385-1998]   

運営者 Re=UL/νさん  

ただいま帰宅しました。

ビックカメラ×コジマへポイントが使えるか昼過ぎに早めに聞きに行き
使える事が判明して、次にauの予約が1名義1台のみとの公式Q&Aに回答してあったので
確認したところ、1回線1台と判ったので、息子の分も予約出来る事が判ったのですが
以前にお世話になった担当者が居て
そのまま、個人情報をiPhone6sの予約用紙に書き込まされ、
後は時間になったらオンライン登録するだけの状態を13時に終えてましたw

16時1分に1番で予約を完了させてくれました。
整理券を配ってたけど、自分たちだけ整理券無しでしたw

自分がiPhone6s 64GB GOLD,息子がiPhone6s ローズゴールドです。

2015/9/12 19:05  [1385-1999]   

 あさぴ〜 auさん  

Re=UL/νさん。

私と同じだったんですね、私も早めに申し込み書に記述して、4時に流してもらいました(連絡受けてます)、auも考えたのですが、MNPでも発売したての頃は恩恵も少なく、端末(iPhone6S Plus64の場合のauとdocomoの維持費を縁側に書いてます)も19.000円ほどdocomoの方が安いのでdocomoにしました、その分サポート金額も下がりますが、それを計算してもdocomoの方が安く、auだと乗り換えになるのでMNP手数料と違約金の分、更に足が出てしまいます、docomoシェア子回線の機種変更なんで、auスマバリを適用させても、docomoの方が安く維持可能です(シェア子回線の場合)。

何かdocomoの宣伝みたいになって申し訳ありません

2015/9/13 04:53  [1385-2000]   

運営者 Re=UL/νさん  

>あさぴ〜 auさん

おはようございます。

出先でつぶやいたので、詳細を省いてスミマセン。

DoCoMoのシェア回線の方がスマートバリューを足しても安いんですね。
auはタブレットだけで、そのシステムは真似しないので
残念です。

かみさんと子供はau一択なので、中々移れませんが
自分だけならお得な方に渡り歩いてますねw

そういえばDoCoMoは10日から予約の事前登録という予約を受けてたようで
直ぐに撤廃したようですが、本スレでも話題に上がってました。

iPhone6 Plusの自分は今回はスルーするつもりで愚息にも7を待った方が
良いと説得するも
バイト代を使ってでも機種変すると聞かないので
家族で協議の結果、2台とも換えて来年はまた考えましょうという事にw

今回はビックカメラのポイントを利用することが前提でしたので
そこで予約しました。ビックポイントは全部で3万6千ポイントほどありました。
(6万ポイントは息子が申告したポイントが私のポイントカードの事だったようですw)
私が2万4千ポイント、妻が1万2千ポイント。

それとauクーポンが10800円分、auポイントが2万ちょっとありました。
iPhone6 Plusの下取りは保留としています。
下取り競争が起きたら下取りに出します。

だいたい、7万円の値引きですね。あと、一括現金購入の予定なのですが
1台当たり10%のポイントを付けてくれるそうです。(その場で使えるようにしてくれるみたい)
これにiPhone6 Plus 128GBを売れば1台分強は相殺できる感じですね。

2015/9/13 06:26  [1385-2001]   

 コテツ君さん  

皆さんおはようございます。

>あふぉ爺.comさん
豚まん気に入っていただけてよかったです(^_^)ゞ
蓬莱も大好きなんですけどね。

私は、故あって昨日から大阪に来ています。
でも、iPhone6sもちろん予約しました(^-^)

私はPlusの64G、ゴールドです。
普段使ってるショップのウェブ予約にしたのですが、01分を待たず16時きっかりにアクセスしたところ予約可能状態だったのでポチりました。
予約完了が03分です。
ショップ予約にしたのは、そのショップ独自のWalletポイントがつくからです。
入荷は遅くなるかもしれませんが、まぁいいかなと(^^ゞ

今年は在庫を大量に用意しているという情報がありますが、中国のためという話もありますし、うどなりますかね…。

2015/9/13 07:33  [1385-2002]   

メンバーの皆さん、こんばんは(^o^)

Apple Event終了後の台風からの大雨で、栃木茨城で河川堤防決壊による甚大な被害が出たこと、
大変心配しております。
特に、栃木在住のなか〜た♪さんが如何されているか心配しています。
我が家は東京で影響はなかったでしたが、東京以北のRe=UL/νさんのご家族も心配しております。
影響なければ問題ないですが.....
東京在住の方々も注意していてくださいね。

さて......

話換ってEventで、iPhone 6s/6s Plusが発表されましたね。
新色としてRose GoldがSpace Gray/Silver/Goldに追加されて発表されて、
人気もあるみたいですね。
CPUはMotion Processor(M9)内臓のA9に進化して処理量も格段に上がった様ですね。
発表会では昨年のiPad Air2の様にコア数アップの発表はなかったでしたが、
トリプルコアになっていれば嬉しいのですが.....
RAMはどうやら2GBになっていると確認されました。
Mac付属のXcodeで容量が確認された模様です。
開発プログラムなので、システム情報として表示されたのでしょう。
ここは、実際に発売されてから、Geekbenchなどの専用アプリで確認すれば確実でしょうね。
ちなみに、その情報はこちらで確認できます。
http://www.appbank.net/2015/09/14/iphone
-news/1094592.php

同時に発表されたiPad Pro(なんでAirとかと同じではないのかは?ですが)がRAM 4GBとAdobeが
うっかり発表してしまうオチはありましたけど(^^♪

さてさて....

私ですが、毎年iPhoneを購入してきましたので今回も迷わず機種変します。
問題は容量ですね。
iPhone 6を128GBで購入しましたし、Mac Book Pro Retina 15 Mid2014/Apple tv/
iPad Air/mini2/iPhone 6/5sですので、iPad Airは満期を来月迎えますので、解約売却。
iPhone 5sは下取りでauポイントにし、iPhone 6も機種変下取りで行くことにしました。
色はGoldで引き続き行きます。
iPad mini2も12月満期ですから、mini4にする予定してます。

2015/9/15 00:18  [1385-2003]   

運営者 Re=UL/νさん  

>ihard Loveさん

こんばんは〜

うちは全然大丈夫でした。
周囲の低いエリアでは避難勧告が出てましたが、幸いにも周囲より高台なので
大丈夫です。
ご心配戴きありがとうございます。

自分はスルーして来年のiPhone7に期待するつもりでしたが
息子の予約のどさくさに紛れて予約しちゃいました(笑)
iPhone6 plusは買取りに出して購入費用の足しに少しでも多めにと思っていますが
買取に出したことが無いので、うまくいくかどうか。。。

2015/9/17 20:46  [1385-2006]   

 yamato nadeshikoさん  

メンバーの皆様、大変ご無沙汰しております。

本スレの方は時々書いていましたが、縁側は全くご無沙汰してしまいました。

いよいよ来週は新型の発売ですね(^o^)
Re=UL/vさん始め皆様ご購入のようで羨ましい限りです。
とはいえ、auからはクーポンは来るし、誘惑に負けて私も買い替えに動きそうです。
クーポンとポインド、そして5sと、主人の使っていた4sを買い取り業者に買い取りしてもらい、 なんとかかき集めて、残り3万ほどを足してローズゴールド128Gを購入予定です。
ただし、まだ割引期間があるので、12月になってから変えることになると思います。

Re=UL/vさん、買い取りは店によって全然違うので、よく調べてから、なるべくお店に出向いての査定がいいと思います。私は前回高額で買取してくれた、新大久保のミラ、という怪しい?お店に今回も査定してもらう予定です。ご興味あれば、ネットで価格を確認してみてくださいね。6プラスなら結構な額で売れるともいます。

さて、新OSはもう配布されましたね。使い勝手が良さそうなので、iPhone5sとiPadmini2共にアップデートしちゃいました。
スマホビギナー戦士さんオススメのアクセスビリティが便利です。
また、ipadminiはネットなどを見ている時に、違うアプリを立ち上げられるのが便利です。
メモアプリもかなり良くなりましたね。

今日は東京も久々に快晴です。シルバーウィーク皆様楽しんでくださいね。


2015/9/19 10:49  [1385-2009]   

運営者 Re=UL/νさん  

>yamato nadeshikoさん

こんにちは〜
昨日までは大粒の雨が続いてしまいましたが、一転秋晴れですね。
SW期間中は天気が良いそうですよ。

秋の行楽シーズンですが、何にも予定を組んでなく家でボーっとしておりますw

iPhone6sは外観も変わらずマイナーチェンジだと思っていたので
スルーするつもりで、メンバーの皆さんもスルーする人が多いのだろうと
思っていたのですが、iPhoneの魔力でしょうか?w
息子は更新月でiPhone6sを希望したのですが、最初は来年換えた方が良いと言って
納得させておりました。

友人知人周りでもiPhone6が多くなり、iPhone5sは古い方となってたようで
バイト代から買うと言い出しまして。
父親より新しい機種を持つ事罷りならんと一喝。
我が家伝統のお下がりシステムでも1年落ちなので贅沢じゃ
と言うも今回ばかりは決意も硬く
ならば、自分で機種代を払う条件で了承しました。
ただ、まだ高校生には高価なスマホの利用料金などは親が出すもんだと言う甘えもあるので
私もまだまだ子には甘いと思ってはいます。

じゃあ、自分も換えれば機種の親子逆転にはならんだろうと
2台機種変更の策を家族会議で話し合い、値引きの可能性として貯まったビックカメラポイントが
使えると一番割り引かれるだろうと
予約当日の4時間前に使えるか聞きに行ったら、そのまま予約状態となったのが予約開始3時間前でしたw

iPhone6 Plus 128GBの引き取り先をまだ決めかねてるのですが
下取りだと27,000円+au WALLETチャージ10,000円なので
買取の方が額が大きいのは解ってますが、買取の経験もなく成功する保障もないので
決めかねております。
出来れば機種変更した足で売りに行きたいので、店舗が集中してそうな
秋葉原あたりで探そうかと思います。

因みに箱、付属品はすべて未使用で保管しています。

2015/9/19 16:17  [1385-2010]   

 あふぉ爺.comさん  

メンバーの皆さん、こんにちは☆
取り急ぎご報告があります!
私は今日仕事のため会社にいるのですが先ほどauショップから連絡がありまして、iPhone6sスペースグレイ64GBが25日に入荷とのことで、ショップが朝8時より営業開始なので、朝イチでゲットしようと思ってます(^_^)
仕事終わりましたらまた報告します!

2015/9/19 17:02  [1385-2011]   

運営者 Re=UL/νさん  

>あふぉ爺.comさん

こんにちは〜
もう入荷の連絡とは早いですね〜
出荷数が多いとの噂は本当なのかな。

うちはビックカメラ×コジマでの予約で、まだ音沙汰無しですw

2015/9/19 17:55  [1385-2012]   

 yamato nadeshikoさん  

Re=UL/vさん

私もこの連休中特に予定もなく(^^;;
今日は一日中ボーッとしています笑

買い取りですが、大丈夫だと思いますがiPhoneは初期化してアクティベートして持ち込んでください。アクティベートしていないと買取額が下がります。
秋葉で買取ご希望みたいですが、一応、ミラの価格表載せておきます。
お店によっては小さな傷まで細かく見られて、買取額がぐっと下がるところがありますが、ここは、あんまり傷のチェックはしていないようです。息子が一年半使用したiPhone5ですが、中古にもかかわらず、ほぼネット表示の買取価格の満額、18000円で買い取ってもらえました。箱も付属品もあるなら、結構良い値段で売れるかもしれませれね。
もし、納得いかない金額を提示されたら、妥協せず他のお店も是非みて、相見積もりを取った方がいいと思います。

あふぉ爺.comさん、

入荷連絡おめでとうございます。楽しみですね♪レビュー楽しみにしています(^o^)


2015/9/19 18:00  [1385-2013]   

運営者 Re=UL/νさん  

>yamato nadeshikoさん

情報ありがとうございます。
ミラ・インターナショナルググってみたら確かに怪しい(笑)
バグラディシュ人がやってるみたいですね。
リトル外国な大久保っぽいですw

高く現金で買い取ってもらえるならアリかなと思いました。
秋葉原で価格に納得出来なければ足を運んでみようと思います。

2015/9/19 20:47  [1385-2014]   

 yamato nadeshikoさん  

Re=UL/vさん、

かなり店は怪しいです(^^;;
大通りからちょっと横に入ったマンションの一階なのですが、最初は入るかどうか躊躇しました(^^;;
でも、ドアが全開していたので、大丈夫か〜と、思っていくと、郵便局のカウンターみたいなところに女性が受付していて、その奥に責任者の男性(もちろん二人とも外人)がいて、最終チェックしています。

支払いはもちろんその場で、言われた金額に納得が行けば、現金をすぐに渡してくれますよ。
査定も数分です。多分箱と中身のIMEI とネットワークを確認して、大きな傷がないかくらいチラっと見るだけでした。よほど痛んでなければ、大きく査定が下げられることはなさそうでした。

一応、候補の一つとして考えておいてください。
私も12月に、売りに行く予定です。

2015/9/19 21:05  [1385-2015]   

 あふぉ爺.comさん  

メンバーの皆さん、おはようございますっ♪
つい先程仕事が終わりましてこれから帰宅の途につきます、あふぉ爺です(^^;;

>Re=UL/ν さん
>yamato nadeshiko さん

昨日の夕方4時半過ぎにショップから直接電話で連絡が来て、iPhone6sが発売日に入荷する準備が整いました、との連絡がありました。
こんなに早く連絡が来るとは思ってもみなかったので嬉しいと同時に、ビックリでした(笑)
予約開始当日、15時20分くらいにショップに行ったら私の前には5人しか並んでおらず、行列覚悟で向かったのですが予想に反して少なかったのもあって、発売日にゲット出来る運びとなりました(^_^)v
私はこれまでAppleデバイスは全て初日(iPad miniだけ仕事の関係で翌日)にゲットしております。
私もいつの間にかApple信者と化してますね(笑)
Re=UL/νさんも早くに予約されたので、きっと初日入荷は間違いないと思いますよd(^_^o)
私はスペースグレイ一択ですが、どうしても白いボディーがしっくりこないんですよ。
個人の好みの問題なのでしょうが、液晶画面ってスリープ状態の時は当然ながら黒い状態じゃないですか。
白いボディーに黒い画面が何となく馴染めなくて…。
シルバーも考えましたが、黒ベースに飽きることがあればいずれ変えるかも知れませんけどね(^^;;
ローズゴールドは6sだけなので、やはり人気が高いようですね。
新色が全て白がベースなので、いつか黒ベースの新色が出ないかなぁとずっと期待してるんですけどねぇ(笑)
あとはWatch OS2が早く来ないかなぁ…( ̄▽ ̄)
かなり大規模なアップデートなので、今回のアップデート如何ではこれまで敬遠していた方にも受け入れられるデバイスになるんじゃないかなぁと思ってるんですよね。
yamato nadeshikoさん、新色のApple Watchローズゴールドはいかがですか?(笑)
アルミニウムケースタイプなので値段も安いし、バンドもスポーツバンド以外のものにすればオシャレに着けられるのではないでしょうか^_^

空が明るくなってきました。
間も無く自宅に到着します。
それでは私はこの辺でしばし休息します(_ _).。o○

2015/9/20 05:42  [1385-2016]   

 @ねこ大好きさん  

>あふぉ爺.com さん
お仕事だったんですね。
お疲れ様でした。ゆっくり休んでください。
iPhone6s、入荷が決まったんですね^ ^
おめでとうございます。嬉しすぎて眠れなくならないようにご注意ください(^^;;
私も年末にはと思いますが、もう欲しくてウズウズしてます。
奥さんは「どうせ買うんでしょっ」とは言ってくれてますが、
なんだか理解?がありすぎて怖いです…(^^;;
しばらく様子見すると言って誤魔化してますが、案外速攻買ってしまいそうです。

色ですが、私も黒派です。
理由はあふぉ爺.com さんと同じです。
周りが黒の方が仮面が映えるような気がするからです(気がするだけですが)。

ともあれ、今日はゆっくり休んでください。


>Re=UL/ν さん
お久しぶりです。
ご家族でiPhone6s、凄いですね!
今時の高校生はiPhoneを持っている子が多いんですか?
私が高校生の頃はWALKMAN(もちろんカセットテープでしたが)が
ステータスでしたが、時代ですかね〜。
早く手に入るといいですね。

買取ですが、私は秋葉原の「じゃんぱら」か「ソフマップ」を使ってます。
どちらもとても高価で、ってことはありませんが、手続きに際して
色々個人情報を聞かれるので、メジャーなことろはその点で安心できるかな
という思いからです。



東京は今日も晴れでしょうか?
私は帰省で福岡に来ていますが、今日もよい1日をお過ごしください。

2015/9/20 06:12  [1385-2017]   

 あさぴ〜 auさん  

ご参加の皆様おはようございます。

Re=UL/νさん。
買取にあたりましては、iPhone6 Plusのカメラ不良のロッドだった時に注意して下さい、ドスパラだとロッドに該当する物だと、症状の有無に関わらず、買取30%減額でした(私の売った今月初め)、ジャンパラだと症状がない場合は査定には影響せず、症状がある場合に10%減額になるとの事でした。

ドスパラ 3のつく日は買取5%アップ
ジャンパラ 毎火曜日は買取5%アップ
ソフマップ 5のつく日は買取5%アップ(ポイント換算なら更にアップ)

関東の場合は買取店が多いので、逆に迷ってしまいそうです。

私も量販での予約なんで当日にならないとわからない?かも、去年は苦労しました。

2015/9/20 09:58  [1385-2018]   

運営者 Re=UL/νさん  

皆様、おはようございます。

>あふぉ爺.comさん

入荷連絡はあふぉ爺.comさんが日本で最速じゃないですかねw

自分はiPhone4の時には強制的に黒でしたが、その後はNewカラーに走ってますね。
ローズゴールドは迷いましたが息子と被るのでゴールドにしました。

ベゼルカラーは黒の方がとは思いますが、Appleは白ってイメージが
Macintoshから持っていて(今はシルバーボディですが)
何となく白がイメージカラーですね。

>@ねこ大好きさん

同世代ですねw
初代WALKMANを擦り切れるまで使ってました。
買取先のご助言ありがとうございます。
じゃんぱらは候補に挙げています。ランクAで59,000円ですね。
ソフマップ等ビックカメラ系列は満額40,000円と安いので下取りと微妙な差となりますね。

>あさぴ〜 auさん

交換プログラム対象も影響があるのですね。
症状は見受けられませんが買い叩かれる要素ではありますね。
φ(..)メモメモ

機種変更前にアキバ行って見積もってこようかなぁ〜
機種変後に売らなきゃオーラ出すと足元見られそうですねw

各キャリアの下取り価格競争が今年は起きそうにないので
苦労するしかなさそうですね。

2015/9/20 11:23  [1385-2019]   

 コテツ君さん  

>あふぉ爺.comさん

入荷連絡おめでとうごいざます!
初日ゲット、羨ましいですぅ。

本スレにも書きましたが、私は仕事で27日にしか動けないので、ファーストインプレッション楽しみにしていますね(^o^)

2015/9/20 21:11  [1385-2020]   

 あふぉ爺.comさん  

皆さんこんばんは☆
夕方までがっつり寝てました、あふぉ爺です(⌒-⌒; )
まだ若干眠いですが、本スレの方に書き込んでくださった皆さん、本当にありがとうございます!
Re=UL/νさんの言葉じゃないですが、入荷連絡だけをとったら、本当に日本最速だったかも知れませんね(笑)
本スレでも「入荷済み」となっている方がチラホラと散見するようになつたので、予約されている方はこの3日4日くらいで安定して入荷連絡がくるのではないでしょうか。
来週は日本最速でゲットしてきます!?(笑)
ショップが販売日当日は朝8時から営業開始とアナウンスしていたので、連絡があった時に「8時に受取ります」と伝えてあるので、これで並ばずに受け取れそうです(^ω^)
私はショップでの下取りを選択しましたが、ドスパラやソフマップでの買い取りも結構魅力的ですね。
複数台所有していればその方法もありかと思いますが、私は基本1回線しか持ってないので下取り以外に売るとなると、その間の連絡手段が無くなってしまうのが厳しいんですよね(^_^;)
この辺が上手くクリア出来れば、下取り以外で売った方が安く端末を手に出来るでしょうからやってみたい気持ちはあるんですけどね。
今回のiPhone6sの目玉は「3D touch」ですが、私が一番楽しみにしているのは「WiMAX2+」の恩恵と「2GBメモリによるパフォーマンス」なんです。
これまで5sだったので、初のWiMAXになります。
建物の中は入りづらいみたいですが、外では早いみたいですし、対応バンドが増えたおかげでWiMAXでもCAが実現するとのことで、早く体現してみたいです。
これまで「s」に拘ってきたのは、auの場合だと「s」の方がキャリアの旨味があるって感じているからなんです。
5の時はLTEで失敗してるし、6の時は魅力が今ひとつでしたが、今回は存分に活かされてると思うので、入荷が待ち遠しいです(o^^o)

予約した皆さんにも、早く連絡がありますように…(⌒▽⌒)

2015/9/20 22:03  [1385-2021]   

ihard Love さん  

2015/9/21 14:13  [1385-2022]  削除

>Re=UL/νさん
>あさぴ〜さん
>yamato nadeshikoさん
>あふぉ爺.comさん
>@ねこ大好きさん
>コテツ君さん

メンバーの皆さん、おはようございます。(^o^)
このSWは如何お過ごしでしょうか?
私は、今までの疲れを癒す?ごとくのんびりと過ごしています。
激務が続きましたから、体中が疲れ切って、静養に充てたいと思っています。((+_+))

ちびちゃん達は、かみさんと上の息子・娘が連れて旅行にいっています。
金沢まで新幹線で。
のんびりと一人で、気軽に過ごしてます。(笑)
iPhone 6sの予約ですが、128GBのGoldにして、通話5分のスーパーカケホにLTEフラットの旧プランから、
変更することにしました。
長電話でも、2〜3分ですからね。
これ以上は通話することが苦痛になりますからね。(人間心理として)

9/18に予約し、au直営点au SHINJYUKUで受け取ることにしました。
直営店も近くなり利用しやすくなったので、Apple Storeや自宅近くのShop以外を利用するのもいいかなと。

さて....

>Re=UL/νさん

特段の被害もなく、ご家族様と無事とのことに安堵致しました。

iPhone 6s購入の為、iPhone6 Plusを買い取りにとのこですが、
あさぴ〜さんも言っておられますが、秋葉原のじゃんぱらであればかなりいい値段で買い取りしてくれますよ。
昨日iPad Airを買い取りに出してきました。
買い取り査定まで約20分(店としては30分でと言ってましたが少し早く査定してもらえて)
\39,000でした。
ケース傷がとも言われましたが、純正のSmartCaseに入れたままで、偶に掃除で本体と分離する
程度でしたから、満額買い取りしてもらいました。
iPhone 5sは出かけ前にau Shopで下取りauポイントにしました。
回線は10/1に解約します。(使用用途がなくなった回線契約なので)
iOSデバイスでは、iPad mini2とiPhone 6が手元にある状態ですね。
auの下取り金額と変わらずですが、6 Plusはもう少し買い取り額が高いかな?と思います。
TELしてみるのも好い手ではないでしょうか?
すいません、価格を見てませんでしたので。m(__)m

>あさぴ〜さん

買い取り価格情報感謝です。

iPhone 6sは新機能のLive Photoがかなり容量を食いそうなので、息子さんの16GBはきつくなる可能性が高いかもしれません。
64GBで大丈夫でしょうが、Macなどに写真移動しないなら、64GBでもきつくなるかもしれませんね。
新機能盛り沢山のiPhone 6s PlusとiMacを効率よく使用してなるべくMacに写真移動しておいたほうがいいですよ。

>あふぉ爺.comさん

お久しぶりです。(^o^)
iPhone 6s Space Grayの発売日入荷、ほんとうにおめでとうございます。
よかったですね〜(^^)
早速の購入契約までのレポ楽しみにしていますよ。
そう言えば、お仕事は社内システム管理に携わっているのですね。
Windows関連は管理が大変でしょうね。
Macは好いですよ〜。
是非、購入目指して資金を貯めて下さい。
Re=UL/νさん、あさぴ〜さん、yamato nadeshikoさん、基本はソニーが好きさん、私と、Mac所有をする方も多いですので、
Windowsとはまた違いますが、iOSとぴたり合うMac OSですからiOSに慣れた方なら違和感なく扱えるものですしね。
Apple tvもGetされてますし.....(^o^)
新しいOS X 10.11 El Capitanも頗る順の様ですし、YosemiteよりさらにiOSデバイスとシームレス度が上がってると、
聞いてます。
iMacかMac Book Pro/Airかです。
Airは恐らく、進化するでしょう。
iOSデバイスのiPad Proより見劣りする構成のままではないはずです。(現状のままのMac Book Airなら候補外です)
Apple WatchのWatch OS2が早めにリリースされるといいですよね。
Apple Watchの新型も発表されたので、私もこれは!!と思ってます。
流石にEditionは無謀なんで、Apple Watchの新型を楽しみしています。
じっくり見定めて、好みの合う物を選びたいと考えてます。

>yamato nadeshikoさん

iPhone 6sを狙いますか。
iPhone 5sのGoldは、かなりいい値段になるのではないでしょうか。
もう5sでラインナップにはいっていない貴重品になりますよ。
値下がりしないか動向をよく見て、au下取り価格と比較してどちらが得か、見定めて下さい。

>@ねこ大好きさん

お久しぶりです。(^o^)

奥さま、鋭いですね〜。
全て見抜かれていると、思った方が無難でしょう。
そういえば....Mac Book Pro Retina 15 Late2013が、ねこちゃんにがぶりとされて、見事に穴が開いてしまったとか.....
Apple Careには入っていなかったのでしょうか?
九諭吉さんと言われていたので.....

iPhone 6sはPlusにせよノーマルにせよ好いですよ。
iPad Air2とセットにすると段違い世界になるでしょうね。
是非ともGetしてくださいね。
auにMNPすることができれば、余計いいかもしれません。


>コテツ君さん

お久しぶりです。

iPhone 6sはPlusにしますか!
Goldはいいですよ。(^o^)v
私も6同様Goldにしますから。
Getしたら、レポをお願いしますね。(笑)

本スレに書き込みは全くしてませんでした。。。。。


皆さん、楽しい連休をすごしてください。
また夕方にでも来ますね。

2015/9/21 14:15  [1385-2023]   

 あふぉ爺.comさん  

メンバーの皆さん、こんにちは♪
SWいかがお過ごしでしょうか、あふぉ爺です(^ω^)
土曜日は仕事でしたが残りの4日間は無事休日になりましたので、この4日間は特に予定もなくのんびり過ごそうと思ってます。

>ihard Love さん

ご無沙汰しております(⌒▽⌒)
ihard Loveさんも随分お多忙だったみたいですね。
今回の安保法案関連辺りもお仕事にかなり影響があったのではないでしょうか。

iPhone6sの入荷状況ですが、こちらの口コミを見ているとauは早い印象がありますね。
私を含めチラホラと入荷済みだったり、本契約メールが届いている人を見かけます。
iPhoneの在庫にキャリアの優劣はないとは思いますが、気になるのはdocomoが予約開始の2日前に事前の事前予約をフライングでやった経緯がありましたが、これで予約出来た人ってちゃんと有効になっているのか、はたまたdocomoは何らかのペナルティみたいなことがあったのか…。
真相がよく分からないので何とも言えないけど、まぁ予約段階なので早く入手出来るかどうかはまた別問題になるのかな(^_^;)

私も気がつけばiPhone、iPad、Apple Watch、Apple TVと、いつの間にかAppleデバイスで埋め尽くされてます(笑)
先日の発表会で紹介されたApple TVの新型もかなり気になるんですよねぇ(^_^;)
今のApple TVはバージョンアップされるのかなぁって思うのですが、仮にアップデート出来てもコントローラーが使えないのでゲームとかは出来ないけど、それ以外は機能するのかどうか…。
それと、Watch OS2の延期もかなりショックでした(^^;;
大幅なアップデートなので楽しみにしていた人はたくさんいたかと思いますしね。
深刻なバグが発見された様子なので今月中のアップデートはもしかしたら難しいのかなぁと思ってます。
スポーツの新色と、バンドもエルメスとのコラボなどニューデザインが発売されましたね!
ihard Loveさんにはエルメスのバンドが似合いそうですね(勝手なイメージですが 笑)

そして本家のMac、ですよね〜☆
ここまでデバイスを揃えたんだから母艦を地固めしたいところではありますが、なかなか手が出せない(~_~;)
MacBook Proは会社でも使っていて、使う度に「持って帰っちゃおっかなぁ」と悪戯心が疼く時があります(笑)
MacBook Airが進化すれば、次の機会にチャレンジしてみようかなぁと模索中ではあります(^_^)a
Macを買ったら、ihard Loveさんには色々とご教示して頂けると幸いです(o^^o)

水曜日までのんびり過ごし、木曜日に会社行けば金曜日にはiPhone6sがやってきます。
残り4日間、下取りに出すiPhone5sを大事に使いたいと思います☆

2015/9/21 16:04  [1385-2024]   

>あふぉ爺.comさん

こんばんは。(*'▽')

こちらこそ、大変ご無沙汰しており申訳ありませんでした。

株主総会での質疑応答や、取締役人選の可否承認等の総会決議と、
翌月から永住許可外国人在留許可事項の法律変更に伴う宇宙部門の在籍確認と、
防衛部門の不在確認(帰化者も含め)。
特に防衛と宇宙部門は国家機密に係ることが多く、多くの情報が厳重に管理されています。
アメリカとの絡みも多いので、宇宙防衛統括事業本部外秘になっており、
社員執務室も監視カメラで、常に監視されています。
私の執務する本部長室も私が居る居ないに関らず監視されています。
各役員執務室も、私を含め全役員を遠巻きに外部侵入防止で4か所から自動ロールで、
監視されてます。
社員も重役も慣れていますし、それだけ重要な仕事に携わっている気持でいます。
思想的に左寄りや外国人は堪らないでしょうね。
室内に入るにも大変ですよ。(5重チェックされますから)
社員カード認証と指紋の他3つの当人認証を経て入室できます。(厳しいですよ)
一つでも違えば、警備員が警察官と共に不正侵入者としてやってきます。
本社社屋裏が警察署なんで、時間がかかりません。。。
情報漏洩は、会社の信用に関わりますから、法律遵守は当然ながら、
法を理解し如何に事業に反映させるか?のコンプライアンス教育を全員に行っていました。
私達、重役も対象でした。(コンプライアンスでは重役も社員も違いはありませんから)
社員に浸透するのは1ヶ月かかりましたけど。
会長・社長・担当副社長と私は、8月のHUBの打ち上げ準備に邁進してました。
打ち上げ失敗は絶対にできない重要なミッションがありましたから。
ここは報道もされていたので、ご存じとは思います。
その後、夏休みを過ごして即、新型戦闘機開発の試験機初飛行準備と不具合修正や空自に対して、
トラブル説明と再度の飛行準備計画の遂行をしています。
その間に改正され施行された不正競争防止法による社内秘密の基準別け(機密・極秘・秘密)
と、休む間もない法改正に対応した社内体制と事業本部社員への周知徹底とコンプライアンス教育。
今回の安全保障関係法の改正に対する周知だけではなく、日米安保条約改正もまってますので、
いろいろ大変です。

ちと、長くなったのでここで一度投稿しますね。 ^^) _旦~~

2015/9/21 19:06  [1385-2025]   

連投失礼します。

>あふぉ爺.comさん

Appleデバイスに囲まれてますね〜
完全なApple教徒ですよ。(*'ω'*)
教徒ならば、Macは必需です。(*'▽')ノ
iPad iPhone Apple Watch Apple tvにiPodとMacを添えれば完全無敵です。
iPhone 5sをiPod touchにする手もありますが....
iPodはtouchだけではないですから様々ありますのでね♪
Macは、Mac Book Pro 13が買い易いですよ。
Airを待つならProの13であれば私の15程ではないですが、存分な能力を発揮してくれます。
値段的にどれが合うかがポイントですから、無理は禁物ですよ。

さて....

iPhone 6sですが、在庫は充分とは言っても、中国で生産して中国向けのアナウンスが多分に、
高いですから、話半分でいてくれればいいと思います。
昨年の様な日本のApple Storeでの買い占めはないでしょう。(値段は少し日本が安いくらいですが)
私の買うiPhone 6s 128GBは18に予約する直前でApple Online Storeで、
2〜3週間待ちとなってましたので、気長に待つことにします。
今回はauの新直営店SHINJUKUですから一般のShopよりは早いかな?程度です。
早くて10月中旬でしょう。
docomoについては、特段のペナルティーはないですよ。
フライング予約で即中止しましたからね。
受け付けちゃった人には.....何等かのアナウンスしてるでしょう。

Apple Watchはゆっくり待ちましょう。
人作る訳ですから、失敗もするでしょう。
その分、待つ楽しみが膨らむのでね。
Apple tvのOSは、今迄はMacベースでしたからこれをiOSベースに変更したのは、
iTunes Storeが共通なので、iOSベースでOSを軽くして機能を増やしたかったのでしょうね。
単体でApp Storeで有料アプリを使うことを主目的にしてiTunes Storeをサブ側に置いて
利用目的を第4世代で変更したのでしょうね。
私のApple tvも第3世代ですから現在beta開発中のtvOSの配信開始を楽しみに待ちましょうね。

連休は、ゆっくりと休んでくださいね。('◇')ゞ

2015/9/21 20:02  [1385-2026]   

 yamato nadeshikoさん  

メンバーの皆様、こんにちは〜。

シルバーウィークもあと1日になりました。
休み中は、息子と映画三昧。2日連続でTohoシネマズで二本見ました。
日曜は、溜まったポイントで『天空の蜂』を見ました。東野圭吾の原作で、とっても迫力あるミステリーでした。キャストも豪華で面白かったです。
2日目は月曜だったのでauスマパス会員の割引で1100円(auマンディ)で見れました。
しかし、決済を楽天でやった為に楽天ポイントを利用できて全部ただで見れました(^o^)
そして昨夜は夕方からお台場に行き、夜景を見ながら家族で焼肉を豪華にいただきました(^o^)
夕方遅く行ったのであんまり混んでもいなくて、ゆっくりできました。また、予期せず花火が打ち上がり、なかなかいいお出かけになりました(^o^)
明日は、息子のバスケの練習試合を見に行こうと思います。

さて、本スレではiPhoneの話題も良く上がりますね。結構暇しているので、時々書き込んでいます。

ihard Loveさん、

お久しぶりです。相変わらずお忙しくお過ごしのようですね。
iPhoneの下取りは、今のところあんまり考えていません。なるべく高く買い取ってもらえる業者を探しておこうと思います。
皆様の情報も参考になりますね。

あふぉ爺.comさん

実は…私、裏切り者なんです(^^;;
Apple Watchと、思いながら、違う製品を買ってしまいました!
HUAWEIのTalkBand2というウェアラブル端末を買ってしまいました(^^;;
これに決めたのは、私が持ってるのはiOSだけじゃ無いからです。これ、iPhoneとAndroidに同時につなげて着信を受ける事ができます。あとは、睡眠時間をモニターしたり、歩数計や自転車の距離なとも図る事ができる端末になってます。
また、本体を取り外すと、イヤモニになるのも特徴です。

Apple Watchとても欲しかったんですが、高級すぎるのと、やはりちょっと画面が大きいので今回は見送りました(^^;;

機能は少ないですが、とりあえず電話に気付けて出られるということで、今回はこちらに決めました。
報告が遅くなりスミマセン(^^;;

皆様へ、

iOS9ですが、日本語入力にちょっとバグがあるようです。
時々変換がうまくいかないことがあります。キーボードを切り替えると直りますが、次のアップデート待ちかな、と思います。

シルバーウィークもあと少し、皆様有意義にお過ごしくださいね。


2015/9/22 17:16  [1385-2027]   

 あふぉ爺.comさん  

皆さんこんばんは☆
今日は一日中外出しており足がパンパンな、あふぉ爺です(^^;;

>ihard Love さん

こんばんは☆
お仕事のレベルが違い過ぎて、ihard Loveさんの書き込みを読むだけでSF小説と錯覚してしまいそうです(笑)
それでも私のような低俗者にいつも温かい言葉をかけてくださるのが何よりも嬉しいです(*^_^*)
このSW中はゆっくりと過ごすことが出来ましたでしょうか?
連休が終わるとまたご多忙な日々となるでしょうから、くれぐれもご自愛下さい。

iPhone6sに関しては初回予約分は順調に捌けている感じがしますね。
口コミに書き込みしている方々も徐々に入荷連絡がきているようですし。
発売日以降、大きな混乱なく皆さんの手元に届くといいですね☆
私の勝手な予想ですが、予約されていない方でも比較的早い段階で手に入れられるような気がしてるんですけどね(^_^)a

>yamato nadeshiko さん

おやおや、HUAWEIのウェアラブル端末をすでにお持ちでしたか!(°_°)
お写真拝見しましたが、なかなかカッコいいですね♪
AndroidとiOS両方を使えるのはいいですよね。
私はAndroidは一切持ってないのでApple Watch一択ですが、各々の使い勝手に合わせたウェアラブル端末を持つ方が利便性が高いので良いと思いますよ。
本体がイヤフォンモニターになるのは画期的ですね!
ちょっと羨ましいです(*^_^*)

さて、Apple WatchのWatch OS2がやっと公開されました!
只今アップデート中なのですが、本スレでも書き込みがあったようにダウンロードとインストールで一時間半くらい時間を要するようで、現在Apple Watch本体はインストール中であります;^_^A
今夜は夜通しでApple Watchを弄りまくります(笑)

2015/9/22 23:29  [1385-2029]   

iPhone 6s入荷メール iPhone 6s入荷案内と契約事項希望確認

メンバーの皆さん、こんばんは(^o^)
今日は、1日暑かったですね〜....
一番暑いと思われた、学校の夏休み期間中が、極端に低い気温で、
4〜6月同様、9月後半から気温が上がりだして、このSW中は暑い.....( ゚Д゚)

さて.....

皆さんに、ご報告があります。

本日夕方ですが、KDDI auの東京都内直営店SHINJUKU店から、エッ??と驚く、
iPhone 6s入荷メールが着信しておりました。
予約したのが、9/18ですよ??ナンデ???(゚Д゚)と、暫し固まってしまいました。
今日は家族が帰宅前の自由な休み最後の日を謳歌する為、旧友と再会し、
飲み交わし始めたところに激震が走ってました。
出がけ前に、iPhone 6s関係を読んでまして、9/22の今日で全て初回入荷分が第1販売国で、
iPhone 6s/6s Plus関係なく全て完売したと知りましたので、これは当分先だなと感じてました。
そこに、この入荷案内メールと来店受け取り日時指定確認でしたので、
嬉しさがこみ上げてきて、やはり予約するなら、Apple Storeかキャリア直営店だな〜と、
実感しています。
iPhone 6s/6s Plusこいつは、AppleのiOSデバイス史上、最強の実力を持っています。
昨年発売されたiPhone 6/6 Plusを軽く凌駕し、iPad Air 2とほぼ同等か上です。(誤差はあります)
(iPad Proが発売されれば逆転はされますが....)

その証明がこちらのTwitterです。

https://twitter.com/MoonshineDesign/stat
us/646104345168121856?ref_src=twsrc%5Etf
w

※Geekbenchの添付画像を確認してくれればです。

紹介元はこちらです。

http://iphone-mania.jp/news-86305/

なんでこうなったかは.....配達指定日を誤ってしまった様ですね。

ひょんなことからiPhone 6s/6s Plusの実力を垣間見ました。

皆さんへも早く到着メールが来ますように(^^)/
本件は、本スレには書きません。
毎年、待っている方への当てつけの様になるのを見てきてますからね。
因みに、Apple Storeの銀座/表参道/渋谷では事前の予約は受け付けできない状態です。
9/12からずっと.....行列と買占め規制をしているのでしょうね。
9/26以降は、不明ですが....


ここで、報告を終わりまして、次レスにて。<(_ _)>

2015/9/23 02:40  [1385-2030]   

連投失礼します。(≧▽≦)(^^♪

>yamato nadeshikoさん

この連休中は映画三味だったんですね。
大切なご子息と、好きなことしながらスキンシップは親子の距離を近くしますからね。
明日も堪能して、英気を養ってください。
iPhone 5s 64GB Goldは下取りしないで、買い取り屋ですね。
中々、良い値段は付き難いかもしれませんが、時間が経つ程値が下がりますから、
何処で妥協できるか?でしょうね。
イカガワシイ所はなるべく避けて、これなら!と思える処で売ってくださいね。

>あふぉ爺.comさん

こんばんは。|д゚)

真夜中にすいません。
半分寝ながら書いてます(^◇^)

確かに、SF小説やSF映画の様に見えますよね。
でも....これが我々国防関連企業の現状であるのです。
仕事は普通にしてますが、業務情報が情報だけにな訳です。
仕事関連はこの辺にして....

正確には昨日ですが、午前2時からApple WatchOS 2が漸く配信されましたね。
アップグレードには条件が必要なので、よく確認の上、実行してくださいね。
以下簡単に。
iPhoneがiOS9.x以上であること。
iPhoneとApple Watchが同一のWi-Fiネットワークにあること。
Apple Watchの充電が50%以上あり、充電ケーブルで接続されていること。

iPhoneをiOS8.1.4迄だと、Watch OS 2は表示されず、iPhoneのiOS9.0.x以上で可能となっています。
ここは重要なのですが、iOSのアップデートを嫌う人もいますからね〜。
その様な人は、置いておくしかないことになりますね。

http://daisukeblog.com/?p=2545

さて、話換って、私も9/25にiPhone 6s 128GB Goldを入手することが出来るようになりました。
お互いに、じっくり触ってiPad Air 2以上の能力を確かめましょう。
レポを私も、こちらで行い本スレのレビューをしようと考えてます。
何か判らないことなどありましたら、こちらで質問しあいましょう。

当日を楽しみに、おやすみなさい(^-^)ノシ

2015/9/23 04:34  [1385-2031]   

 yamato nadeshikoさん  

メンバーの皆様、おはようございます。

連休もいよいよ最終日になりました。
今日はゆっくりのはずが、なぜか?朝早くから目が覚めてしまいました(^^;

新型iiPhoneの話が多いですが、auの新料金プランについてお話します。
ご存知の通り、18日からスーパーカケホという新料金プランがauで受付開始となりました。
他社も追随しておりますが、au使いなので、auでのお話をさせていただきます。

私今までずーっと旧プランのLTEプランでやってきました。
カケホの2Gにした方が400円ほど安いのは知っておりましたが、データ量2Gというのが少し足りない感じでしたのと特に電話は大してかけないとのことでデータ量に余裕のあるプランでやっていました。
スーパーカケホが出た時も5分話放題ってのも中途半端と、思っていましたが、よくよく計算すると、スーパーカケホ+3Gコースなら今より800円弱お安くなることが判明。
ちょっと興味が湧きました。
3Gなら大丈夫そうだし、今はiPadminiとシェアしているので、合計5Gある。それだけあれば余裕なので、18月から変更することにしました。
変更するに辺り、下記の点をauに確認し、全て条件が整ったのも大きな理由です。

・家族割が適用になるか。→家族割適用、家族内なら5分以上でも24時間無制限で通話無料
・家族内Cメール24時間無料。
・5分以上はみ出した通話料は、家族の無料通話分と分け合い可能。
・au自宅割適用。自宅がauひかり電話なら、携帯から自宅には24時間通話料無料。
・データプラン付与によりテザリングが永年無料
・スマートバリユー適用
・iPhoneデータ増量キャンペーン対象。尚、iPhone6sに途中機種変更しても、適用期間が残っていればキャンペーンは引き継ぎ可能。
・iPadとのシェアプラン可能。

以上の条件の中で1番の決め手は、家族の無料通話分と分け合い可能と言うところです。実は1回線1000円の無料通話分の回線があり、それを家族の通話料と分け合っているので、そこが特に気になりました。これが適用されれば、うっかり5分以上話してしまっても毎月の料金から大きくはみ出すこともありませんからね。

皆様は、スーパーカケホ変更されますか?

ihard Loveさん、
携帯買取の件ですが、確かに私が紹介したところはかなりの怪しさがあるので気をつけないといけませんね〜。半年前に売りましたが特に変なところから連絡は全くありませんけど。
ただ、日本の業者だとちょっとした傷などでかなり値を叩かれることが実際にあったので、あんまりいい印象はありません。だからといって、こんな怪しいところに売るのも何なので、私も皆様が紹介してくれている業者にも見積もりはとるつもりです。

あとは、auの引き止めポイントが出るかどうか…が、ポイントです。
乞食丸出してお恥ずかしいですが、なんとか出費を抑えて購入できればと、努力だけはしてみるつもりです。

あふぉ.comさん、

Applewatchアップデートお疲れ様でした〜。
新OS堪能してくださいね。

皆様、
新型iPhoneのメモリが2Gのようですね〜。皆様のレビュー楽しみにしています(^ ^)
私も12月には機種変出来ていれば…と
思います。

最終日も有意義にお過ごしください。

2015/9/23 08:16  [1385-2032]   

運営者 Re=UL/νさん  

>yamato nadeshikoさん

こんにちは〜

うちもスーパーカケホに変えるほうが若干安くなるので、家族と話しました。
結果はLTEフラットのままでいく方向になりました。

理由は息子の通信量が3GBでは足りない事。
家もガラケーの無料通話2000円分を家族分け合いにして通話料をシェアしてますが
過去履歴でも足りておりまして、毎月繰り越してる状態である事。
スマートバリユーが3GBだと減額されるので、変わらなくなる事。
の3点です。

でもテザリングが永年無料ってのが気になりますね。
昨年で無料期間が終わってるはずが、未だに無料なんですがw
この辺がLTEフラットとで差異があるなら自分の回線だけでも変えるかも。
来年1月でデータシェアプランが更新月となり解約予定ですので
その後のiPhoneテザリングが重要になります。

因みに入荷連絡はまだ来ませんww

2015/9/23 13:02  [1385-2033]   

 あふぉ爺.comさん  

皆さんこんにちは☆
Watch OSのアップデートが公開され、昨夜からApple Watchを弄りまくっている、あふぉ爺です(^_^;)

>Re=UL/ν さん
>yamato nadeshiko さん

こんにちは♪
今日も東京は茹だるような暑さになりましたね(^^;;

私もiPhone6sはLTEフラットからデータプラン3GBとスーパーカケホに変更しました。
iPhone6sの予約確認フォームでプランの変更も出来たので簡単でした。
追加オプションの中に「テザリングオプション(500円 月)」とあったのですが、そこには2年間無料となっており、私は5sを購入した2年前にテザリングオプションを一度付けたので本来ならRe=UL/νさんのように「タダ」では無くなると思ってたのですが、フォームでテザリングオプションを付けたら金額の上乗せがなく、結果タダでオプションが付けられるみたいです。
プラン変更で更に2年間という意味なのかが今ひとつ分かりませんが、無料で付けられるのならiPadがWi-Fiモデルなので好都合です。
モバイルデータ通信は自宅Wi-Fiと会社でもWi-Fiが使えるので、月平均2GB前後しか使わないから、3GBなら私もちょうどいいと思ってます。
もうちょっと安いといいんですけどね(^^;;

>ihard Love さん

こんにちは(⌒▽⌒)
遅めの予約だったにも関わらず発売日入荷とはスゴいですね!
やはり直営店だと在庫確保数が違うのかな(°_°)
私はiPhone6をスルーしたので、何もかもが新鮮な形で新型iPhoneを満喫したいと思ってます。
もうすでに手元に届いちゃった人も海外ではいるんですね(^_^;)
契約とか大丈夫なのかなぁ(^^;;
いずれにせよ、新しいiPhoneを思う存分に楽しみましょう!
あと2日ですね☆

2015/9/23 13:49  [1385-2034]   

運営者 Re=UL/νさん  

入荷の音沙汰がなく、そろそろ焦りの色が出始めましたがw
先にケースが届きました(笑)

また懲りずに高価な本革ケースです。
今度は縦開きなので電話はしやすいかなぁ〜

2015/9/23 17:53  [1385-2035]   

メンバーの皆さん、こんばんは(^o^)丿
連休最終日の今日を如何お過ごしでしょうか?
私は、昼頃家族が旅行先の金沢から新幹線で東京駅に戻ってくるのを迎えに行きました。
まぁ〜ちびちゃん達の報告の煩いこと....('Д')
そのまま昼ごはんを駅ホテル近くで取りまして、長男長女と別れました。

さて

iPhone 6sですがアメリカ誤って配達された方が公開したベンチマークをiPad Air 2と簡単に比較してましょう。

iPhone 6s Single Core

https://twitter.com/MoonshineDesign/stat
us/646179583163695104/photo/1


iPad Air 2 Sinble Core & Multi Core

http://gori.me/ipad/ipadair/64205

若干の各デバイスで誤差はありますが、例年どおり前年の9inch iPadより新iPhoneは高いですね。

>yamato nadeshikoさん

iPhone 6sの購入を目前にして、私も旧プランから新プランスーパーカケホ+定額3GBか5GBに
することにしました。
長電話を携帯ではしませんので、5分間以内は適切ですよ。
長くなりそうなら、概要を纏めてメールで送れ!と言ってますし。
出費抑制は、そのとおりですね。
ひとつひとつ段取りを踏んで、可能な限り抑制できる様にして下さいね。
ただ、無理はいけませんよ。
費用はかかる時はかかりますし、妥協点を見つけることが大事ですので。
怪しそうな場所である場合は、プライバシーに充分注意してくださいね。(ここが要です)
気分よくiPhone 6sを購入してほしいので、いろいろ喧しくいいました<(_ _)>
気に障ったら、申し訳ないです。

>Re=UL/νさん

こんばんは〜(^o^)

テザリング永年無料について、当日に確認してみます。
イマイチ判り難い表現ですしね。
私も含め旧プランから新プランに乗り換える方々には貴重な情報と存じますので。

入荷連絡はまだ.....ですか.....(´・ω・`)
iPhone 6/6 PlusからSIMLockFreeと同時発売になったので、Lockされるキャリア用は、
Apple Storeに置かず、全てキャリアに回してるそうです。
Apple Storeでの分はSIMLockFreeしか置かないらしいです。
(確実にそうであるとAppleから聞いた訳ではありませんが.....)
少し、その辺を調べてみて、キャリアモデルも購入可能であれば随時お知らせします。
果報は寝て待てとか、忘れた頃にやってくるとも言いますので。

>あふぉ爺.comさん

こんばんは(^o^)

KDDI au直営店SINJUKUは、auとして最優先されてデバイス供給されますね。
他の直営店もほぼ同時に優先されるそうです。
そこから順次の模様ですね。
最優先は無論Apple Storeですが、キャリアモデルを置かないとも聞いてますので、
その分大量にキャリア配分されてるのかもしれません。(正確ではないですケド)
存分に楽しんで、報告したいと思います。
そう言えば.....
自分の縁側をまったく更新してませんでした.....(´・ω・`)
完全に忘れてた.....orz

2015/9/23 19:48  [1385-2036]   

 yamato nadeshikoさん  

皆様、こんばんは〜。

やっぱりauの新料金プランは検討されていたんですね〜。

Re=UL/vさん、

新料金プラン変更には確かに向かない方もいます。
電話をほとんどかけない、又はかけても家族の無料通話分でまかなえる方。
また、データ量を沢山使いたい方。また、学割やのりかえ割などて基本料を無料にされている方。
そして、何よりスマートバリューが満額受けられている方。
このようなタイプの人には逆に変更すると高くなるので、LTEプランが最適です。
我が家のほかの家族も検討しましたが、娘と旦那は現在学割適用中。息子はデータ量が必要。さらに3名ともまだスマバリが満額割引されている状態。この状態だと旧プランが最適でした。なので、変更なしです。

私はすでにスマバリは2年以上経ってるため、どのプランにしても934円しか割引きがありません。
また、電話はかけるが長電話は自宅か、家族(ほとんど娘)のみ、あとは要件のみで短時間しか通話しない。データ量も3Gうあれば問題なし。これを踏まえて、今回変更になりました。

あと、話題のテザリングですが、LTEプランの場合基本的に2年間で無料期間は終了するみたいですが、例えば一度、テザリングオプションを解約して、再度また契約すると、前の期間はリセットされてまた2年間無料になるようだとどこかのサイトで読みました。おそらく機種変更なとなどて契約変更したりするとまたそこから二年間無料になるような気がします。なので、機種変更わこまめにしているとずーっと無料なのかもしれませんね。

まあ、このあたりは一度問い合わせて確認した方が良いかもしれませんね。テザリングは頻繁には使いませんが、時々使うので、個人的には、永年無料は助かります。

いずれにしても、時々料金プランは見直す必要がありますね。

いよいよ、休日もおしまいです(^_^;とはいえ、二日行ったらまたお休みです。

2015/9/23 20:28  [1385-2037]   

運営者 Re=UL/νさん  

先ほど1時間くらい前に入荷の連絡がありました。
iPhone6s 64GBのゴールドとローズゴールドの両方入荷したとのことです。

25日朝8時からお渡し出来るとの事でしたが、仕事もあるので夕方18時に
予約しました。混んでても予約者を優先してくれるそうです。

>ihard Loveさん

こんばんは〜
今のところテザリング無料が3年を越えておりますが、永年無料のプランが出てくると
キッチリと2年間無料のプランは有料になるんではないかと
予想しました。
確かにauの料金シミュレーターではLTEプランにするとテザリングオプションの項目が
「2年間 0円/月※(通常料金:500円/月)」となるのに対して、スーパーカケホにすると「0円/月」とだけに変わります。

来年以降、iPhoneのテザリングは重要になるので、LTEフラットのままでいこうと
決めたのが揺らいできましたw
自分の利用頻度だと3GBもあれば十分なのでスーパーカケホでも不自由はありません。

>yamato nadeshikoさん

こんばんは〜
yamato nadeshikoさん の情報から見直せる機会が生まれました。
ありがとうございます。
LTEプランでスマートバリューは-1,410円/月なのですが、LTEフラットが5,200円から5,700円/月にあがるんで、同じなんですよね〜
スマートバリューだけで考えると純粋に-1,410円になるスーパーカケホ定額5GBがお得感があります。

料金シミュレーターで本体一括購入で算出すると(AppleCare+を入れて)
LTEプラン:4,178円/月(税込)
スーパーカケホ3GB:3,900円/月(税込)
スーパーカケホ5GB:4,250円/月(税込)
となります。


2015/9/23 21:22  [1385-2038]   

 yamato nadeshikoさん  

Re=UL/vさん、

入荷連絡おめでとうございます(^o^)
金曜日が素敵な給料日になりそうですね♪

さて、料金プランですが、かなり微妙な見積もりが出ましたね(^^;;
節約するならスーパーカケホ3Gプランかな〜。au同士の長電話はしない。長電話は家族や自宅のみと、いうことなら一度変えてみるのも手かもしれません。
電話も万が一5分以上になってもはみ出した部分は無料通話でまかなえますし。

あと、サポセンに確認しましたが、新料金プランに変更後、やっぱりLTEプランへ戻すって事も翌月なら大丈夫とのことでした。

迷いますね(^^;;

2015/9/23 21:35  [1385-2039]   

運営者 Re=UL/νさん  

>yamato nadeshikoさん

ありがとうございます。
自分よりも愚息が興奮してソワソワしております。
それを見て妙に冷静でいる自分がおりますw

料金プランの種類が多いと悩みますね。
DoCoMoは複雑な選択が出来るので皆さん迷わないのかなぁ〜と思います。

息子は平均して3GBは使うらしいので(多い時は7GB制限を受けます)
LTEフラットの方が良いんでしょうけど、私は通信量が2GBもいかないので
スーパーカケホでも良いのです。
しかも、相手かまわず仕事の電話もあるので。
(今まででも自分の通話料600円/月くらいだそうです)
いまのところ、お得感のスーパーカケホ5GBか割安な3GBに候補を絞っています。

au online (Web予約)での購入なら既にプラン確定してたでしょうから
量販店で良かったかも。取りに行く直前まで悩めますからw

2015/9/23 21:46  [1385-2040]   

 あふぉ爺.comさん  

皆さんこんばんは☆
連休最終日は早く寝ようと思ってましたが、これからラグビーW杯があるので、後2時間は寝られない、あふぉ爺です(^_^;)

>Re=UL/ν さん

入荷連絡、おめでとうございますっ♪
本来ならこのくらいのタイミングが普通のような気がします。
私が異常に早かったので少し感覚がマヒしてますが(^^;;

auの料金プランで盛り上がってますが、私もほぼyamato nadeshikoさんと一緒で、スマバリュの割引が上がるのと、長電話は家族以外はほとんどしないので、料金見直してみて3GBプランの方がAppleCare+を付けた場合に現状と変わらないくらいになるかなぁと思った次第なんです。
ショップで受取りなので、最終契約前にプランのことも出来る限り店員さんと話してから購入手続きしようかと思ってます。
テザリングはやはり機種変更でのデータプラン変更によるプラス2年間、という形になる感じなんですかね(^_^)a
iPadをWi-Fiモデルからセルラーモデルにしようか迷ってましたが、まだしばらくWi-Fiモデルでいきます(笑)
Re=UL/νさんの革ケース、渋くてカッコいいですね☆
今度はiPhoneと一緒の写真、待ってます(笑)

2015/9/23 22:29  [1385-2041]   

 yamato nadeshikoさん  

あふぉ.comさん、

デザリングですが、スーパーカケホ+3Gにすると、データプランをつけることになるので、自動的に永年無料になります(^ ^)
テザリングオプション料金や割引期間などを気にすることはなくなりますよ(^ ^)

Re=UL/νさん、
あふぉ爺comさん、

iPhoneならば、LTEプランからスーパーカケホ+データプランにすると、データ増量キャンペーンが受けられますよ。
13ヵ月は1G増量になるので、3Gなら13ヵ月は4G使うことができます。
これも、サポートセンターに確認済みです。

このあたりも変更するメリットでしようか。

2015/9/23 22:46  [1385-2042]   

 あふぉ爺.comさん  

>yamato nadeshiko さん

なんと!(^ω^)
データ増額キャンペーンなるものが、あったのですね!
しかもテザリングは永年無料っ( ̄O ̄;)
色々教えて頂いてありがとうございますっ☆
予約確認フォームでプラン変更済みなので、これで難なく契約まで行けそうです(^_^)v
私は契約やプランのことなど疎いので、本当に助かります。
こちらの縁側のスペシャリストの皆さんにはいつも助けられてばかりで、本当に感謝感謝です(*^_^*)

2015/9/23 23:29  [1385-2043]   

 コテツ君さん  

皆さんこんばんは。

私もこれまではLTEプランでしたが、10月からスーパーカケホとデータ3Gに変更します。
毎月データ使用量がや4G位なのでオーバーしますが、docomo系の格安シムで賄うので、何とか遣り繰りできそうです。
職場のau電波が悪くて、プランに関係なくdocomo系の格安シム必須なので、テザリング無料分と合わせて少し毎月のコストを抑えられます。
格安シムいいですね!プロバイダーにもよるのでしょうが、調べ物くらいならストレスなく利用できます。しかも安い!DMMモバイルを利用していますが、3G契約でも千円を切ります。
データプランなら1か月以上の利用で違約金もかからないし、いざとなれば通話付きプランに変えてMNP弾にもなります。
まぁ昨今は良い案件もありませんが…。

2015/9/23 23:56  [1385-2044]   

メンバーの皆さん、おはようぎざいます(^o^)
今朝も気持ちの良い朝ですね〜
少し涼しくて、快適です。
さあ、今日からまた仕事です。
一旦、気分をリセットして、仕事頑張りましょう。
朝の迎えが来るまで、少し書き込みますね。

>yamato nadeshikoさん

いろいろと、料金プランに関する情報ありがとうございます。
大変参考になっています。
現在、私の契約としてはスーパーカケホとデータ定額ですが、3GBか5GBかで少し考えています。
私自身、データ通信は最高でも2GBの範囲(VoLTEの影響もあるかもしれませんが)ですから、
3GBに傾いています。
iPhone 6 128GB Goldを下取りに出し10万未満にできますので、問題は少ないと考えてます。
下取り価格を比較してみたら、5sより6のが安い状態でした。
128GBでも5sの64GBより少し高い程度で.....(-_-;)
機種編する上で下取りが魅力にはなり難くなってますね。。。。

>Re=UL/νさん

iPhone 6s Gold&Rose Gold入荷おめでとうございます(^o^)丿

息子さんもさぞ、ワクワクウキウキしてるでしょうね。
iPhone 5s 64GBから一気にジャンプアップしますからね。
息子さんは、最初に少し大きいのに違和感を覚えるかもしてませんが、Reさんは、
iPhone 6 Plusからですから、小さく感じるでしょう。(タブン...)
でも、一番手になじんで、Fitするんですよ。
それに、厚みも6.1mmとなって薄さも感じますよ。
存分に楽しんで、こちらにレポしてくださいね。

それにしても昨年同様同じ日に同じ時間で受け取るとは.....(時間は違いますけど昨年とは)

iPhone 6やiPad mini 2では表示されない機能も6sではちゃんと最適化されて表示されますから、
iOS9.0.0の使い勝手の良さも楽しめるでしょう。

存分に楽しんだ後は、本スレにレビューですね。
私も6の分も含めてレビューしようと考えてます。
契約はスーパーカケホで3ないし5GBでヨロシイのではないでしょうか。
私もじっくり話してみて、決めたいと考えてます。(スーパーカケホと定額容量を3か5か)
通話がVoLTEですから、無料にしておけば無駄な通信料になりませんので。
それと、今回は一括購入ではなく分割にしてスーパーアップデートプログラムにしようと、
考えてます。
ここも18か月使用で次のiPhone購入時の前倒しができる様なので、ここも情報をちゃんと、
確認して、いけそうなら組んでみようと考えてます。
契約形態はiPhone 6からの機種変なので、そこが如何なるかですがね....(笑)

なにはともあれ、入荷連絡が着てよかったでした。(^^)/

>あふぉ爺.comさん

料金プランは随時見直して、ご自身に最適なプランが良いと思いますよ。
普段どの程度、iPhone/iPadで通信してるのか?ここが肝ですね。
(iPad mini 2Wi-Fiモデルのテザリングも含めたiPhoneの通信量です)
これで、Re=UL/νさん、あふぉ爺.comさん、私と受け取れることになった訳ですね。
あとは、コテツ君さんとあさぴ〜さんですね.....
@ねこさんは、まだ予約してなかったんでしたっけ?
(過去ログを読む限り、予約はされてない感じでしたので....)

それでは、迎えの車が来てますので、今朝はこの辺で。
夜には、自分の縁側更新してからこちらにも訪問しますね。
週末休みでiPhone 6s受け取りまで残り1日ちょっとです。
皆さん、仕事頑張りましょうね。(^^)v

2015/9/24 06:47  [1385-2045]   

 コテツ君さん  

皆さん、おはようございます。

連投失礼します。

>ihard Loveさん
そうなんです。タブレット的に使いたいのでPlusにしました。
電話としては5sが最高だという考えは変わっていません(笑)

さて、肝心の入荷連絡が来ません(゜∀゜)
12日の16時03分には予約完了していて1番目の予約と言っていたのに…。
近所のショップのウェブ予約にしたので、今日電話して確認してみます。ぷんぷん(`_´)

2015/9/24 07:41  [1385-2046]   

運営者 Re=UL/νさん  

皆様、おはようございます。
モーツァルトを聞きながら寝たらなぜか目覚めが悪かったです(笑)

> ihard Loveさん

ありがとうございます。
カケホ登場から、少し仕組みに裏があって実質割高なんじゃないかと
スーパーカケホもイマイチなんじゃなかろうかと
色眼鏡で見ておりました。
実際、通信量も無料通話時間も金額も微妙ですしね。

でもyamato nadeshikoさんの情報で見方が180度変わりましたね。
自分も3GBか5GBに絞って検討しています。

「アップグレードプログラム」ですが、300円×12か月+2000円のプログラム料金で
分割払いの7か月分を無料にするというものですね。
iPhone 6s 128GBで計算すると。

4,580円×24ヶ月(109,920円)のうち、18か月は支払うので
4,580円×18ヶ月=82,440円+300円×12か月+2000円=88,040円
1年6か月でこれだけ支払って
4,580円×7ヶ月=32,060円がチャラになる。

ミソは端末の回収がなされることですね。
年間約9万円のリースと捉えると微妙ではないでしょうか?


>コテツ君さん

私も音沙汰がないので焦り始めたところ昨夜、やっと連絡が来ました。
家電量販店作戦は入荷数が少なかったかとか
色々作戦失敗を危惧したんですが、あっさりと人気のローズゴールドも入荷なので
全体的な入荷数は多いと思われますが、Plusは昨年同様に少ないようですね。

iPhone6 Plusを1年使用してきて、電話として、スマホとしては
持ち運び、通話のし難さを感じてまいりました。
ただ、ファブレットとしての利便性(スマホとタブレットの良いトコ取り)は
一度味わうのは良いと思います。
5.5インチのFull HDの横画面のブラウジングは見易いです。
あと、バッテリーの持ちは素晴らしいですよ。
この辺も持ちもiPad miniに近いです。

早く連絡が来ますように。

auの機種変更キャンペーンで忘れられがちな「家族スマ得プログラム」と言うのもあります。

2台以上購入した場合にau WALLETに3,240円/1台あたりキャッシュバック
というものですね。
偶然にも2台購入の運びとなったので適用されるはず??

2015/9/24 08:30  [1385-2047]   

 あふぉ爺.comさん  

皆さん、おはようございますっ♪
SWも終わり、今日からお仕事の方々も多いかと思います。
私も相変わらずの重役出勤しております、あふぉ爺です(^_^;)

>ihard Love さん
>yamato nadeshiko さん

おはようございます!
お二方のご助言は本当に参考になりますし、知らないで契約していたら損をしているケースなんかもあると思うので色々教えて頂いて感謝です(*^_^*)
いよいよ明日、新しいiPhoneマジックに再び魅了されることになるでしょう(笑)

>コテツ君 さん

コテツ君さんは予約開始日に予約されたんですよね?
おそらくですが、きっと入荷はされてると思いますよd(^_^o)
ショップのWEB予約とのことですが、WEB上で入荷状況が確認出来るフォームみたいのはないのでしょうか?
ご存知だと思いますが、念のためauの予約確認フォームのリンク貼っておきます。

http://au-order.kddi.com/yoyaku1/

予約番号と予約時に発行されたパスワード入力で確認出来ます。
私は電話連絡があってすぐに確認したら、入荷済みになってました(^_^)a
明日発売だけに早く連絡が欲しいところですよね(・_・;

>Re=UL/ν さん
私は最近目覚めの音楽に学生時代流行ったデュラン・デュランの「The Reflex」をApple musicでダウンロードして目覚ましにしてます。
ゆっくりとフェードインしてくる「シャラララっ♪シャラララっ♪」が、何気に心地よいです(笑)

料金設定に関しては私もカケデジは敬遠してた口でした(^^;;
Re=UL/νさん同様にyamato nadeshikoさんの助言で見方が変わりましたね!
これまでの7GBも悪くはないですが、これまで7GB超過はゼロ(バックアップ復元で一度だけ意思に反して勝手にモバイルデータ通信で復元してしまい7GB超過がありましたが、これはカウントに入れたくない 笑)なのでもったいない気持ちは以前からありまして、カケデジも随分迷っていたんです。
私がネックになったのはどちらかと言うと「通話」の方で、月1000円もかけてないことがほとんどなのでカケホにするのは完全に割高。
実際の通話も5分以上かけることがほとんどないことを考えると、スーパーカケホは理にかなってるし、自分のライフスタイルに一番合った契約だと思います。
格安シムとか色々ありますが…
そちらはこちらの口コミないし自分の身の回りで使っている人の意見等々を参考にして、もう少し先に使うかどうか考えたいと思ってます(^_^;)

それでは皆さん、良い一日を♪

2015/9/24 10:35  [1385-2048]   

 コテツ君さん  

皆さん、こにゃにゃちわ。

ご心配(してない!?)をおかけしました。
昼に電話確認したところ、すったもんだの末、在庫確認ができました。
すったもんだとは、「今回は割当分はないです。次回入荷になります。」と言われ、「にゃに〜(`_´)予約順番は1番と聞いてるど。1個も入荷せんのかい!」と問い詰めたところ、確認して折り返し…となり、確認結果「あります」となりました。
何でも、Plusは入荷数が今日の時点まで判明していなかったそうです。
判明してないなら、確認もせず無いとか言うな!と軽く気合を入れときました(笑)
もしかしたら、手違いで他の人に割り当ててしまい、慌てて1個確保したのかもしれません。
ついでに、明日の朝一なら時間が取れそうなので、何とか8時台で予約を入れてもらいました。
まぁ支払って物を受け取るだけのつもりですから…。
やはりPlusの入荷数は少ないようです。

>Re=UL/νさん
おっしゃるとおり、ファブレットとして使い倒すつもりです(^O^)
5sといちいちSIMを差し替えるのは面倒なので、テザリング中心になると思いますが。

>あふぉ爺.comさん
情報ありがとうございます。
昨日から1分に1回ペースで見てたのですが、ずっと入荷待ち状態でした。
電話の後に確認したら、入荷済みに変わっており、しっかり来店予約まで入っていました(^-^)
楽しみですo(^o^)o

2015/9/24 13:32  [1385-2049]   

yamato nadeshiko さん  

2015/9/24 19:59  [1385-2050]  削除

 yamato nadeshikoさん  

コテツ君さん、

無事に入荷連絡おめでとうございます(・∀・)

皆様へ、

これで、予約した方々は初日にゲット出来るでしょうか。

皆様のレビュー楽しみにしていますね!

さて、新料金プランの件は、私も最初はあんまり興味ありませんでしたが、スマホビギナー戦士さんが紹介してくれ、よくよく試算してみると結構節約になるので、真剣に色々調べちゃいました。
皆様にも少しお役に立てた様で良かったです(・∀・)

東京は雨が降ってきました。
明日、皆様が無事に受け取れることを願っております。

2015/9/24 19:58  [1385-2051]   

 コテツ君さん  

>yamato nadeshiko さん
こんばんは。
ありがとうございます(*^。^*)
明日朝一で入手はできますが、設定して弄るのは夜になるので、あふぉ爺.comさんの方が早いかもです(^^ゞ
話は戻りますが、素敵な時計ですね。洗練されたデザインだと感じました。
それ、ヘッドセットにもなるんですね。驚きです。でも重くはないですか??

>Re=UL/νさん
私もケースを先に注文しました。同じく手帳タイプので、手に掛けられるバンド付きの物です。
miniも同様のケースで重宝していますが、大きく重いのはバンドがあると楽に保持できます。

ちなみに、最近パソコン等をやってると頭が痛くなってきます。ブルーライトのせいかと思い、パソコンする時はPC眼鏡をするようにしました。
目は良いので眼鏡には違和感がありますが、少し楽にはなりました。
ちなみに、Plus用にはブルーライトカットのフィルムを貼る予定です。
皆さんはどうします??

2015/9/24 20:16  [1385-2052]   

 @ねこ大好きさん  
犯猫 囓られた場所

メンバーの皆さま
こんばんは。

>ihard Loveさん
お久しぶりです。
iPhone6sですが、まだ予約していませんが、チョット気を許すとクリックしちゃいそうです(^^;;
RAM容量だけが気になっていたんですが、2GBなんですね。
分解レビューが出てからと思っていましたが、物欲がフツフツと湧き上がっています(^^;;

MacBook Proの液晶ですが、AppleCareには入っておらず、
また囓られた場所がふちの部分だったのと、前にも書いた通り9諭吉であったので、
このままで使い続けることにしました。
ちなみに添付の写真の仔が犯人(猫)です。


>コテツ君さん
液晶の保護フィルムですが、私もここ2年はブルーライトカットのガラスフィルムを使っています。
まあ効果のほどはわかりませんが…(^^;;
気休めと思って使っています。
ただガラスフィルムだと新機能の3Dtouchに対応しているのか気になります。


それではチョット早いですが、皆さま、お休みなさい(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ

2015/9/24 21:16  [1385-2053]   

 あふぉ爺.comさん  

皆さんこんばんは☆
帰宅前のコーヒーブレイク中の、あふぉ爺です( ´・ω・`)_且~~ イカガ?

>コテツ君 さん

私は会社でシステム関連をやってまして、今日帰宅前に私しかアクセスできないAPを作り、事務所以外のIPに割り当てて、明日ゲットと同時に会社へ速攻で向かい、今日作ったAPでiCloudから復元しようと企んでます(笑)
なんて体たらくな会社だっ!と怒られそうですが、もちろん自分の仕事はちゃんとしっかりやるつもりです(^_^;)
保護フィルムですが、私はラスタバナナのガラスフィルムにしました。
3D touchをApple Watchで経験済みなので、恐らくガラスフィルムでも問題無く動くだろうと思ってます。
フィルム無しと比べれば多少感度が鈍くなるとは思いますが、気にならないレベルじゃないかなぁと勝手に推測してます(^^;;
お昼にはセットアップ完了したiPhone6sを披露出来る…かも…!?(笑)

>@ねこ大好き さん

こんばんは〜☆
私はiPhone6をスルーしたので、今回のiPhone6sは発表前から「絶対に買う!」と心に誓っておりました(笑)
外見は6と大差ないですが、中身は大きく変化しただけに物欲が湧いてしまうのも無理ないですよね(^_^;)
iPhoneは1GB RAMでも十分なクオリティですが、今回の2GB RAMでどのくらい体感的に違いがあるのかもすごく楽しみの一つですね〜♪
Apple WatchもWatch OS2になり、ガジェットとしての幅も大きく広がりました。
まだ今のところキラーアプリはありませんが、サードパーティー製アプリ解禁になったので、そう遠くない時期に革新的なアプリが登場する…かも…d(^_^o)(笑)

さて…
今夜はPCにフルバックアップを取って、iCloudへのバックアップもして、明日は8時受取り予定なので早起きするつもりでおります。
本スレの方を見ると、6s Plusの入荷が少し遅れている感じですね(°_°)
ローズゴールドは品薄の様相ですし、早く皆さんの手元に届くことを祈りつつ…(^人^)

それでは、明日です☆

2015/9/24 22:29  [1385-2054]   

FDD LTE Band1 18CA速度測定1 RBBでの測定一覧 SPEEDTESTアプリ測定一覧

メンバーの皆さん、こんばんは(^o^)
私の縁側にも載せといたのですが、他社へ移動する車を待つ間に、会社付近でBand 1 18CAで、
150MbpsをFieldTestで確認ので、お遊びがてらLTEの速度測定をしました。
計測アプリによる若干の誤差はありますが......
久々にキターーー!!!!(^o^)丿でした。
iPhone 6sだと何処まで伸びるか楽しみでもあります。
日中の活動時間帯なので、100Mbpsオーバーしないのが残念ではありますが、
充分過ぎるくらいのレベルに来てますね。

>ねこさん

お久しぶりです。(^o^)

いろいろと調べてまして、アメリカでの誤配がきっかけでDRAM2GBが判明してしまいました。(笑)
デバイスとしてのレベルもAir2を上回る模様です。
それぞれのiPhone 6sの設定環境で違いが出るでしょうが、同等であることは間違いないですね。
即ち、ARMCPUのA9はトリプルコアである証明でもあります。
是非とも、iPhone 6sを入手してiPad Air 2との処理能力比較をしてください。
絶対お勧めですからね、この6sは。

Mac Book Pro Retina 15 Late2013の画面は端をカプッとされたんですね。
悪い子ですね〜(;^ω^)
使用に問題なければ、一先ずそのままで。
Apple Care Protection Plan for Macに入ってませんでしたか.....
高い買い物なので、今後は入る様にしてください。
イザと云うときに必ず役立ちますからね。

>コテツ君さん

iPhone 6s Plusの発売日当日引き渡し連絡、おめでとうございます。(^o^)丿
今夜は早めに休んで、明日うきうきしながら受け取ってください。
肝心の現在使用中iPhone 5sのバックアップは忘れずに!
また、持っていく前に初期化しておいてくださいね。
慌てると、ばたばたして忘れてしまうこともあるので、くれぐれも時間に余裕を持って
Shopへ向かってください。
あれ忘れたこれ忘れたとならない様に確認表みたいなのを作成しておくといいかもしれませんよ。
私は、もう準備はできてますし、全て纏めて鞄にしまってあります。
明日会社を退社するまでは、iPhoneの初期化はできませんから仕事終了後に初期化して会社を出る
ことにしています。
無論メールも含めて会社に持ち歩いているXPS13に最新バックアップをしてからになりますね。
レポ楽しみにしていますよ(^ω^)

>Re=UL/νさん

確かに、前倒しプランを活用してもレンタルみたいな感じになりますね〜....
やっぱりいつも通り、一括か分割を2〜3ヶ月で残り一括にすることにします。
契約プランはスーパーカケホでいいでしょう。
定額容量を検討して、最後まで私と共に迷いましょう。(^^♪
明日は楽しい日です。
仕事に差障らない程度にしておきましょうね。
レポ楽しみにしていますのでね。

>あふぉ爺.comさん

さあて、、、、明日はいよいよ受け取りですね〜。
慌てず焦らず、準備万端整えて、気分よく受け取りましょう。
iPhone 6sは逃げませんから、忘れ物はないか充分に確認して下さいね。
手短ではありますが、私も早めに休む為この辺で。<(_ _)>

>yamato nadeshikoさん

いろいろ情報感謝でした。

奥様ならではの視点も男には必要ですので、よきアドバイスをしてください<(_ _)>
明日は皆さんからのレポが続々上がるでしょうから、楽しく読んでくださいね。
本日はこの辺で....
明日の夜受け取りからのレポでお会いしましょう。(^o^)ノシ

ps;もうすぐこのスレも満杯ですね。
新スレ建てをしておきましょうね。

2015/9/25 00:07  [1385-2055]   

運営者 Re=UL/νさん  

>yamato nadeshikoさん

あさぴ〜 auさんがまだ入荷連絡が無いようです。
iPhone6s Plusにローズゴールドが入荷数が少ないようで。

予約の予約を2日前に始めちゃったDoCoMoの入荷がau、Softbankよりも
出足が悪い気が本スレで感じましたがどうなんでしょうね?

>コテツ君さん

Plusはポケット(入ればですがw)やカバンに仕舞うにしても
画面の大きさから、擦れる面積が大きいので画面までカバーするタイプじゃないと
心配になっちゃうのが手帳型1択だと思った理由ですね。

ホンマはケースも何もなく裸持ちが良いんですけどね。

保護フィルムは3Dタッチの具合を見てからかな。
手帳型だと貼らなくても大丈夫でしたよ。

>@ねこ大好きさん

RAM容量は明日には明確に判明しますね。
自分の使用範囲では1GBで足りない事がなかったのですが、大は小を兼ねるですからね。
あって困ることは無いですしね。

>あふぉ爺.comさん

Apple開店と同時刻の8時に引き取れるあふぉ爺.comさんが最速入手ですから
たっぷり見せびらかしてください(笑)
私は17時半〜18時頃になります。

>ihard Loveさん

むむっ速いですね〜
新宿界隈って昔はユーザーが溢れてて速度が著しく落ちてたエリアだったと思うのですが
東京都庁があるエリアですから、恐ろしく改善されていますねw
家もじわじわとWimax2+が宅内で受信出来ますがCAはまだなようです。

FieldTestの複数バンドを掴んでる状態を宜しければスクショで見せていただければ
嬉しいです。

でもBand41だけでも80Mbpsくらい出る時があるにはありますよ〜

2015/9/25 00:53  [1385-2057]   

 コテツ君さん  

皆さん、おはようございます。

早速ゲットしてまいりましたo(^o^)o
皆さんから脅されていた程は大きく感じませんでした(笑)
まぁこれから使っていく内に様々なシチュエーションでジワジワ感じるのでしょうね。
今日は大事な仕事で電話を使用するので、アクティベーションだけしてSIMを5sに戻して受け取りました。
夜に弄り倒すので、詳しい報告は夜にします!

>yamato nadeshikoさん
ポイントとクーポン、すんなり併用可能でした!
取り急ぎ報告まで。

>ihard Loveさん
バッチリ準備は万端です( ̄ー ̄)
ただ、5sは下取り等に出さず、このまま使い続けるので、初期化せずそのままです。
普段は5s、時々6Plusといった使い方をしようと企んでます。
もちろん普段から6Plusはテザリングでタブレット的に使うつもりです。
iOS同士だと、親機側を弄らず子機側から勝手にテザリングできるのが便利ですね。

>Re=UL/νさん
私も基本は裸族です(笑)傷は一切気にしないのですが、疲れ目を避けたいのでブルーライトカットのフィルムを張ろうかと思ってます。
逆に6Plus位の大きさになると、カバーを付けることに抵抗はなくなりますね(笑)写真のケースを買いました。
一応3Dタッチも、フィルム貼ったままで使えるみたいですね。まだ試してませんが…。夜には試せると思うので、また報告しますね。

2015/9/25 09:31  [1385-2058]   

 あふぉ爺.comさん  

皆さんおはようございます!

私も先ほどiPhone6sスペースグレイ64GB受け取ってきました(^_^)
これからiCloudバックアップからの復元をして、復元中は仕事に集中したいと思います(^_^)a

取り急ぎご報告でしたm(_ _)m

2015/9/25 09:45  [1385-2059]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



スレ主 あふぉ爺.comさん  

縁側管理人 Re=UL/ν さん
そしてメンバーの皆さん

早いもので、Apple Watchの情報スレ@が間もなく満杯になりますので、失礼ながら新規スレ
「Apple Watchの情報スレA」を立てさせて頂きました。
昨日、基本はソニーが好きさんもApple Watchを購入されまして、これでこの縁側内のApple Watch所持者が早くも4人となりました。
初日にRe=UL/νさんと私がゲットして以降は出荷数不足もあり、予約をしている方になかなか発送されない事態がしばらく続きましたが、GWを境にコテツ君さんと基本はソニーが好きさんが購入と勢いが増してきました(笑)
これから購入を希望されてる方、興味は薄くても話はしてみたい方もどんどんとコメントのほどよろしくお願い致しますm(_ _)m

2015/5/11 01:54  [1385-1759]   

運営者 Re=UL/νさん  

>あふぉ爺.comさん

スレ立てありがとうございます。
これからも気が付いたら宜しくお願い致します。

メンバーさんの新規スレ立ては自由となってますので
常設は談話室ですが、どうぞお気軽に。

2015/5/11 02:03  [1385-1760]   

スレ主 あふぉ爺.comさん  

>Re=UL/ν さん

こちらこそ、Re=UL/νさんの縁側でApple Watchのための情報スレを提供して頂き、ありがとうございます。

私は価格.comの掲示板を利用するようになってから3年になりますが、Apple Watchが発表されたと同時に一番くじで本スレを立てました。
何と言うか、Apple Watchにはとても愛着があり、技術的なスキルをほとんど持ち合わせていない自分が言うのもおかしな話ですが、使命感のようなものを感じてるんです。
最初の頃はちゃんと技術的な話が出来るか不安でしたが、コテツ君さんが来てくれて、そしてとても頼りになるRe=UL/νさんが来てくれたことで、気持ちがとても楽になりました。
こちらにいるApple Watchユーザーは、みんな私の「同志」なんです。
この歳になって、恥ずかしながら若さを取り戻した気分です(笑)
今日もたくさんApple Watchに縁側投稿の通知が届きました。
仕事中に腕をチラ見するだけで「あ、Re=UL/νさんが縁側に来てる」って分かると、なんだか嬉しくなります^_^
賛否両論ありますが、やっぱりApple Watchって素晴らしいです。
もっと色んなことを見つけて、いの一番にこちらに報告出来るような情報を提供したいです。
一昨日が徹夜で昨日からこの時間まであまり寝ていませんが、昨夜はなか〜た♪さんも来てくださり、こちらの縁側で2日前まではどんよりしていたのがウソのように明るい場所に様変わりしていく姿が、とても心地いいですよね。
そろそろサードパーティー製のバンドが登場し始めてくるでしょうから、まだまだApple Watchの話題は尽きないでしょう☆

2015/5/11 02:35  [1385-1763]   

運営者 Re=UL/νさん  

>あふぉ爺.comさん

スレの一番乗りは盛り上がりの最初となるので緊張しますよね。
新型iPhoneで板が出来た時にも一番乗りしてたりしました。

そうそう、小さな38mmでもパスコードをミスなく打てるようになってました。
セキュリティとはいえ腕から外す度に打たなくてはなりませんからね。

取られる心配がないのでパスコードOFFにしても良いんですけどね。

2015/5/11 03:03  [1385-1765]   

 コテツ君さん  

皆さんおはようございます。

価格.comは板ができるの早いですよね(^-^)
Apple Watchではあふぉ爺.comさんに一番乗りをとられましたが、何気にiPadmini2では私が一番乗りでした(´▽`)

徐々にウォッチの使い方が分かって(定まって)きました。
良い点も不満点も…。
レザーループバンドが届いたら、レビューをあげようと思ってます。
ちなみに、単品バンドも深センから発送されるのですね。

2015/5/11 07:17  [1385-1769]   

スレ主 あふぉ爺.comさん  

>Re=UL/ν さん

こんばんは☆

私もパスコードは気づくとミスなく押せてるようになっていましたね。
指の腹の絶妙なタッチ感覚と言う感じですかね(笑)
アプリのホーム画面では今でもたまにミスタッチはしがちですが、動きのアクションの感じは掴めてきましたね。
私も盗まれる心配はないでしょうが、放置したままの状態でむやみに他人に弄られるのはイヤなので、面倒でもパスコードはしっかりとかけておきたいです。

腕時計のコレクション拝見しました。
たくさんお持ちですね〜♪
以前所持していたオメガのスピードマスタープロフェッショナルは、ここだけの話ですがリューズを巻き過ぎて壊れてしまい(巻き終わりで硬くなるのが無くなっただけで、巻くことそのものは出来てました)、壊れていることを内緒で質屋に出したら何と12万で買い取りに(≧∇≦)
購入金額がアウトレットで16万5,000円だったことを考えるとかなりお得な買い取りだったので売ってしまいました(^^;;
今現在はApple WatchとSEIKOのブライツ(5年程前のモデル)の二つだけです。
ブライツは自動巻きなので、時折巻いて動かしておこうと思ってます。
あのZippoの時計は、あのライターの大きさなのですか?
それとも目覚まし時計用に大きいものなのでしょうか?

>コテツ君 さん

レザーループは今日か明日辺りに届く感じでしょうか。
バンド単品も深センからなんですか〜(°_°)
MADE in Chinaでないことを祈ります(笑)
ペタペタペタっと吸い付くようなあの感触を毎日堪能出来るのですね〜^_^
いいなぁ〜(≧∇≦)
でも私は、お互いが試着をしてた時から私はミラネーゼループ、コテツ君さんにはレザーループを着けて欲しいと願っていたので、もうすぐ念願のレザーループがコテツ君さんの元に届くかと思うと嬉しいですよ〜♪

これから同僚と飲み会なので、また後ほど☆

2015/5/11 18:36  [1385-1771]   

運営者 Re=UL/νさん  
大きさが解りますかね?

>あふぉ爺.comさん

こんばんは〜
月曜日から飲み会ですかぁ〜パワフルですね^^
最近は週末でも早く寝たい気持ちが勝って飲みに行くのも億劫な私ですw

ZIPPO WATCHは大きさもZIPPOそのものなんですよ。

アメ横のZIPPO専門店で見つけて衝動買いしたものです。
しばらくは火貸してと言われる度に渡して遊んでました(笑)

気を付けて

2015/5/11 19:29  [1385-1772]   

 コテツ君さん  

>あふぉ爺.comさん

こんばんわ。今頃は気持ちよく2軒目にハシゴしている所でしょうか(笑)
最近は絡んでくる変な輩も本当に多いので気をつけて下さいね。
バンドはADSC通過していますので、明日には届くと思われます(´▽`)
これで大手を振って仕事で使えますσ(^_^)

>Re=UL/νさん

家のリフォームは完了しましたか??
素晴らしい腕をしていますね!左官屋さんみたい(^-^)
時計も沢山お持ちですね。羨ましい…。
私はApple Watchを入れて全部で5個しかありませんよ。

2015/5/11 21:27  [1385-1774]   

 コテツ君さん  
左からクレドール、キングセイコー、GS

>Re=UL/νさん

これが私の時計コレクションです^o^
はい、全てSEIKOです(笑)
時間表示が全部違うのは気にしないで下さいσ(^_^)
後はスポーツウォッチとAppleWatchです。

2015/5/11 22:27  [1385-1776]   

スレ主 あふぉ爺.comさん  

>Re=UL/ν さん
>コテツ君 さん

いやぁ〜終電ギリギリになりました(^^;;
コテツ君さん、鋭いっ!
今日は二軒ハシゴしちゃいました(*^◯^*)
ホロ酔い気分で書いてるので、誤字脱字あったらゴメンなさいf^_^;)

お二方とも時計を大事にされてますね☆
私も腕時計は好きな方ですが、集めたり、幾つも所持したりまではこれまでもしませんでした。
私のレビューにも書きましたが、皆さんはApple Watchって来年や再来年に「Apple Watch2」みたいに新モデルって出ると考えてますか?
私自身も全くないとは考えていないのですが、iPhoneやiPadのようなスタンスで毎年発売とまではならないような気がしてるんです。
機能がグレードアップした新モデルが出ることはもちろんあるでしょうが、一年や二年スパンで出て欲しくないという個人的な気持ちと、アルミニウムは別として、ケース素材が決して安いレベルの物ではないので、iPhoneなどと比べ「財産価値」が高いのでは?というのが当方の考えです。
iPhoneをコレクションしている方もいますが、腕時計をコレクションするそれとは違うと思うんです。
まぁ出たら出たで、その時の懐事情に問題なければ買っちゃうかも知れませんけど(笑)

電車に揺られてかなりフラフラになっちゃいました(^^;;
また明日☆

2015/5/12 00:37  [1385-1781]   

運営者 Re=UL/νさん  
廊下のフローリングDIY 和室のフローリング化

>コテツ君さん

おはようございます。

SEIKOコレクションすばらしいですね。
今は舶来物が幅を利かせていますが、昔は憧れのメーカーでした。

服部精工舎ものって感じがします。
大切になさってください。

リフォームはまだまだかかりそうですw
築25年の古くなったマンションなので色々と手を加えないとならずw
生活拠点のリビング以外の床は全て自分でやりました。
売っても2足3文な古屋ならではですねw

>あふぉ爺.comさん

お疲れ様でした。
Apple Watchの次世代機はいずれはあるようにおもいますが、iPhoneやiPadのような
ライフサイクルでは無く、2年ないし3年後と予想しています。
世界的な売れ行き次第や来年以降出るであろうGoogle WatchやMicrosoft Watch次第では、短いサイクルで出してくるかもしれませんね。

腕時計メーカーとしてのコンセプトならモデルチェンジは慎重に息の長いサイクルが
理想だと思います。
先ずはソフトのバージョンアップで現Apple Watchの性能を生かした
熟成期間が大事ですね。

2015/5/12 05:25  [1385-1785]   

 @ねこ大好きさん  

>基本はソニーが好き さん
おはようございます^ ^
AppleWatch、ご購入おめでとうございます。
レビューお待ちしております。

>あふぉ爺.com さん
おはようございます^ ^
あふぉ爺.com さんのハンネの由来…気づきませんでした(^^;;
そういうことだったんですね!

2015/5/12 08:32  [1385-1789]   

スレ主 あふぉ爺.comさん  

>Re=UL/ν さん

やはりRe=UL/νさんも同様の考えで安心しました。
Apple Watchの理念が「Apple史上、最もパーソナルなデバイス」ですし、機能を向上させて新モデルを出すことに異論はありませんが、腕時計市場からの目線で見た時に、そうはなって欲しく無いと願ってるんです。
Apple Watchは他のウェアラブルデバイスと比べ後発でしたが、Appleのブランド力も相まって、機能面だけではない部分でも確立して欲しいと願うばかりです。

>@ねこ大好き さん

いよいよ@ねこ大好きさんの出番ですよ〜(笑)
ただ決して安い買い物ではないですから、購入に至るまでの間にこちらで我々もたくさん情報や使い勝手など上げていきますので、気軽に顔を出して下さいねd(^_^o)
名前の由来ですが、アイフォンとは別に「アホな爺さん」も、当然ながら引っ掛けてます(笑)

2015/5/12 12:03  [1385-1792]   

スレ主 あふぉ爺.comさん  

メンバーの皆さん、こんにちは。

本スレにもアップしましたが、DMM.comでApple Watchのレンタルサービスを開始したようです。

http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1505/1
2/news077.html


Apple Watchをレンタル?って思いましたが、購入までは至らないけど使ってみたいと思う方や、旅行先で使ってみたいというケースもあるかと思い、意見を色々と聞いてみたいと思いました。
本スレでもこちらでも、意見等々ありましたらよろしくお願いしますd(^_^o)

2015/5/12 13:18  [1385-1794]   

 コテツ君さん  

皆さんこんばんわ。

遂にレザーループが到着し、その使用感も含めたレビューをあげました。
http://s.kakaku.com/review/K0000752334/R
eviewCD=823930/

本来ならもう少し使い込んでレビューするべきですが、検討中の方々の参考になればと思い、早めにレビューしてみました。

>あふぉ爺.comさん

レンタルは良いアイデアかもしれませんね。でも私は他人が付けてた物って何だか嫌です…(笑)
これって傷とかついたらどうするのかな…σ(^_^)
本来ならAppleがやっても良さそうなサービスですね(^-^)

2015/5/12 18:29  [1385-1795]   

 コテツ君さん  
ブラックレザーループバンド

あふぉ爺.comさん
>皆さんはApple Watchって来年や再来年に「Apple Watch2」みたいに新モデルって出ると考えてますか?

出ると思います(^^ゞ
ただ、ケース自体は時計としてのバランスやバンドサイズとの兼ね合いもありますから変えないのでは?と思います。
出るとすれば、ケースの新たな素材や色を追加するほか、中身の若干の性能アップですかね。
そのサイズから使用用途はかなり限られてますから、大幅な性能アップの必要は薄く、バッテリー関係が主になりそうな気がします。
本スレでも言いましたが、チタンなんかはメジャーな素材なので、必ず来る気がします(^-^)

2015/5/12 20:31  [1385-1796]   

運営者 Re=UL/νさん  

>コテツ君さん

こんばんは^^

写真K18のEditionに見えますねw

2015/5/12 20:34  [1385-1797]   

 コテツ君さん  

Re=UL/νさん

光の加減で色々な色に見えますよね(^-^)
決して見栄で金色に塗ったりはしてません(笑)

2015/5/12 20:39  [1385-1798]   

スレ主 あふぉ爺.comさん  

>コテツ君 さん

こんばんは〜☆

レビュー、ポチりましたd(^_^o)
ほほ〜、なるほど、それはありですね!
もっと書こうと思ってたのですがまだ仕事中で、休憩が思いの外短かった(^^;;
また後ほどレスしますね☆

2015/5/12 20:49  [1385-1799]   

 コテツ君さん  

>あふぉ爺.comさん

レビューのポチありがとうございます!
Watchの充電台もポチったようで…(笑)

お仕事遅くまでお疲れ様です。
台風も来てますから、気をつけてお帰りくださいね(´▽`)

2015/5/12 22:28  [1385-1802]   

スレ主 あふぉ爺.comさん  

>コテツ君 さん

改めてこんばんは☆

雨スゴ過ぎて帰るのが億劫になり、会社に泊まることにしました(^^;;

写真も拝見しました♪
レザーループのあのヌルヌルっカチャっ、がたまりませんね〜^_^
ここまでこぎつけるのに3週間、改めて、コテツ君さんが待ちに待った「Apple Watch42mmブラックレザーループ」購入、いや装着、おめでとうございますっ♪
これで本当に望んでいた形になりましたね。
次はサードパーティー製のバンドの動向ですよね。
早ければ今月下旬か来月早々辺りに出そうな気がするのですが、まだガイドラインが出たばかりだから簡単にはでないかな(^^;;

コテツ君さんは来年に新モデルが「出る」方の予想でしたか。
でもコテツ君さんのレスを読んで「なるほど〜」って思いました。
一年経てばApple Watchも色々と確立されてくるでしょうから、それ次第では色違いや新バンドで発売ってことも考えられますね。
聞いてみて良かったと実感したレスでした。

スタンドもポチっちゃいました(笑)
コテツ君さんのレザーループも恐らく同じかと思うのですが、ミラネーゼループは充電時のマグネットにバンドもくっついちゃうんですよね(^^;;
なのでああいったスタンドがあるといいなぁって思いました。
見た目もスマートだし、金属バンドのミラネーゼループにも合いそうなので、今回は勢いでポチりました(笑)

2015/5/13 00:08  [1385-1803]   

 コテツ君さん  

あふぉ爺.comさん

おはようございます。
お泊まりお疲れ様ですσ(^_^)

バンドですが、次はメタルバンドを狙ってます。
早く安くて高品質なサードパーティー製が出てくれるといいな♪

スタンドは、アルミ製だとWatchを掛け損なった時に傷がつかないですかね…。
アルミ製のiPhoneスタンドを持っていましたが、何だかんだいって結構傷が入って使うのやめましたことがあって…。でもプラだと安っぽいんですよね〜。
ウチの猫さんはコードを噛み切る癖を持っており、コードを垂らしとくのは危険なので、早めに何か考えたいと思います(^^ゞ

2015/5/13 07:00  [1385-1804]   

スレ主 あふぉ爺.comさん  

メンバーの皆さん、おはようございます。
昨夜の台風で会社に泊まってしまいました、あふぉ爺です(^^;;

>コテツ君 さん

私は純正がメタルバンドなので、コテツ君さんとは逆で、レザー系やスポーツバンドタイプ、ファッション性のあるバンドを考えてます。
ミラネーゼループはビジネスシーンでは十分過ぎるほど映えるので、カジュアルスタイルなバンドで、自分が気に入ったものが出ればいいなぁと思ってます^_^

アルミのスタンド、確かに傷はつきやすいかも知れませんね(^^;;
ミラネーゼループですから余計にその心配はあるでしょうが、今現在の充電時でバンドがマグネットにくっついてしまう煩わしさもあり、丁寧に使ってなるべく傷が付かないように心掛けて使っていきたいですね。
使いながら何か傷つけないような工夫があれば、試してみてもいいかも知れませんねd(^_^o)

あさぴ〜 auさんが本スレの方に書き込みをしてくれました(*^^*)
ちょっと嬉しいです^_^

2015/5/13 10:26  [1385-1805]   

スレ主 あふぉ爺.comさん  

皆さんこんばんは☆
徹夜明けなので早く帰るぞ、と思ってたのに結局こんな時間になってしまいました、あふぉ爺です(^^;;

>コテツ君 さん

こんばんは。
帰りにたまたま見かけた記事でSpigenのスタンドのレビューを読んだのですが、充電部分は硬化ゴムで覆われてるみたいですね。

http://i.meet-i.com/?p=128398

eight manさんの本スレの写真では気づかなかったのですが、これなら金属バンドでも傷の心配はゼロではないけど、安心して使えそうです。
またこの記事で初めて知ったのですが、Apple Watch SportsとApple Watchでは、付属の充電ケーブルのマグネット部分の素材と厚みが違うんですね(o_o)
化粧箱も違うし、Sportsはとことん低コストに拘ったのでしょうかね(^_^)a

2015/5/13 23:12  [1385-1806]   

 コテツ君さん  

皆さんおはようございます。
夜が明けるのが早くなりましたね。
昨日も暑かったし、夏を感じます…。

>あふぉ爺.comさん

毎日お仕事お疲れ様です。

いまあるスタンドの中では、値段も含めたバランスが1番良さげですね(^-^)
バンドとスタンド、今後の楽しみが増えました。
選んでいる時が1番楽しいです(´▽`)

2015/5/14 05:34  [1385-1807]   

スレ主 あふぉ爺.comさん  
B'zの限定アルバムをバックにパシャリ☆

メンバーの皆さん、おはようございます。
薄曇りの天気の中、これから出勤します、あふぉ爺です(^^;;

SpigenのApple Watch充電スタンドが届きました!
佐川急便で届いたのですが、配達のおじさんがいつも同じ人で、時間指定を午後にしてても必ず朝8時過ぎにはやってくる変わり種な人なのです(汗)
おかげで早く拝めることが出来たので、今回ばかりは感謝です(笑)

ミラネーゼループなのでバンドが少しだらしなく見えますが、バンドがマグネットにくっつくよりはいいかなと思いました。
感想は…「ちっちゃ!」でした(笑)
黒い部分が硬質ゴムなので、傷がつきにくい仕上がりになってます。
ケーブルの装着はそのゴム部分に裏からはめ込む形で、スタンドとフラットに取り付ければ完成です。
Re=UL/νさんと基本はソニーが好きさんのお宅にもそろそろ到着では?(笑)
パソコンの横に置くとオシャレな見映えになりそうですね(^_^)

2015/5/16 08:51  [1385-1808]   

汚いPC周辺ですが・・・

皆様こんにちは。

スレの流れが早く追って行けずにすみません。

>コテツ君さん
カルディでコーヒーですか!
私も良く立ち寄っております。
今度行った際にはカルディ近くのスペース(車が展示してある場所)でプラカードを持って立ってますね(笑)

あとレーザーループはブラウンが気に入っておりましたので欲しいと思っておりましたが
嫁からの意見でこれからの季節を考えるとブルーが良いんじゃないって事でブルーにしました。

毎度の事ですが、iPhoneのケース等を選ぶのも小1時間位を要して数種類選定して最終決定を任せてるんです。
決断力の弱さが多々あります。

>Re=UL/νさん、あふぉ爺.comさん
自宅にも夕方から夜の時間指定しても佐川急便だけは朝の9時過ぎにはやってきますよ。
それでも配達完了メールは時間指定後に送られてきます(笑)
在宅だったらめっけもんぐらいの気持ちで配達しているんですかね。

その点クロネコはしっかりと時間指定で来ますので、今回の佐川は正解だったのかもです・・

届いて段ボール箱から出した時はあふぉ爺.comさんと同じで箱が小さいという印象でした。
ですが老舗のメーカーらしく箱自体もスタンドそのものも安っぽさは全くないですね。

電源ケーブルをスイッチ付コンセントに変えて充電時にはスイッチを入れ
それ以外ではスイッチを切ってWatchスタンドとして使用出来るようにしました。

2015/5/16 16:48  [1385-1809]   

 コテツ君さん  

>基本はソニーが好きさん

看板、了解しました(笑)

奥様に最終判断を委ねるのは、ある意味で正解かもしれません。
だってそうすれば奥様公認ということになりますし、奥様も買った気になってストレス解消にもなるのではないでしょうか(笑)

ところで、レザーバンドは届きました??

2015/5/18 21:57  [1385-1810]   

AppleWatchで確認

>コテツ君さん

先日の日曜日にららぽーとに行きましたので、しきりにブラックのレザーループをしている人を探してしまいました(笑)

いやいや、家内と長年連れ添ると私の性格を見抜いておりますし、全く興味もないから判決してくれるだけです。
そうしないと何時までも聞かれるからですよん(泣)

またバンドも気に掛けてくださりありがとうございます。

昼に確認した時はステータスが発送準備中(お届けは変わらず6/1〜6/7)だったんですけど
夕方になりましたら発送連絡が来ました〜

5/14に注文しましたから、予定通り22日に配達されたら8日間で入手って早いですよね。
届きましたらまたこちらでお知らせさせてもらいます。

2015/5/19 19:48  [1385-1825]   

 コテツ君さん  

>基本はソニーが好きさん

日曜日は仕事をしておりました>_<
いつかお会いできると良いですね(^o^)

バンド楽しみですね!
あまりキツキツに巻くと、腕に段々の跡が残りますよ(笑)
サードパーティー製のバンドもボチボチ出てきましたね。次はメタルバンドを狙ってます。

2015/5/19 21:48  [1385-1828]   

スレ主 あふぉ爺.comさん  

>Re=UL/ν さん

本スレの方、大変失礼しましたm(_ _)m
あの方も方々で色々といちゃもんつけるクレーマータイプなんですよね(^^;;
どこにでもいるのは分かってはいますが…疲れますね(笑)
フォローして頂き、ありがとうございました。
取り急ぎこちらでご挨拶させて頂きました。

2015/5/20 13:05  [1385-1831]   

運営者 Re=UL/νさん  

>あふぉ爺.comさん

既出な話題は過去ログをチェックして重複しないようはからうのは
先人スレ主さんへの配慮でもあるので
まぁ彼の言う事も一理はあるのですが、セクハラとか関係ない揶揄はいけませんね。

本スレで書いた通り今回の情報提供には所有者へ知らせる事が目的ですから
自分は同じカテではないとして、少々は容認されても良いのかなと思います。
それに1人で複数スレ立てた訳じゃ無いし、自身の為に広く情報を集めるという
自己中なマルチポストとは全く違います。
マルチスレッドって何だ(笑)
ダメなら運営が消すでしょうしね。

お気になさらずスルーしといて下さいませ。

2015/5/20 13:29  [1385-1832]   

〉コテツ君さん

日曜日はお仕事だったんですか。残念!
いつかお会いする場がありました際には逃げないでくださいね(笑)

またバンドの締め過ぎで跡が付くとは誤算でした。
見栄えばかりではなく、そう言ったのもあるんだと痛感しました。

ちょっと疑問に思ったのが、ミラネーゼループは手前側から折り返して反対側に固定されますけど
レザーループは真逆で、向こう側から手前に持ってくるように固定するんですよね。
なんでだろう(・_・?

〉Re=UL/ν さん
〉あふぉ爺.comさん

本スレで何かあったんですね。
収まったようで良かったです。

2015/5/20 20:45  [1385-1839]   

スレ主 あふぉ爺.comさん  

>基本はソニーが好き さん

こんばんは☆
心配おかけしてすみません(^^;;
Re=UL/νさんの「アップデート」の本スレの方で、以前基本はソニーが好きさんも関わってたと思いますが「au WALLET」のスレで我々の書き込みに難癖つけてきた方ご存知でしょうか?

http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=1762762
0/Page=9/


この方がまた私のレスや「アップデート」そのものの本スレがマルチで立ってる旨の書き込みをしてきたのですが、案の定、水掛け論にしかならず、午後の早い時間にそのやりとりのレスだけ削除されました。
自分の物差しでしか語れない人って、本当に厄介ですね。
一見真っ当なことを言っているけど、それが重なると以前言ったことと今言ってることが違うなんてこともあるし、ようはただ私が気に入らないだけのようです(笑)

あ、因みにレザーループも上下逆に着けられますから、ミラネーゼループと同じ巻き方向に出来ますよd(^_^o)
それにしても、本当に喫煙者ばかりが集まってるって、珍しいですね(笑)

2015/5/20 20:58  [1385-1840]   

スレ主 あふぉ爺.comさん  

追伸

>基本はソニーが好き さん

ミラネーゼループはケース近くで巻いてあって、レザーループだと金属バンドでいうクランプの部分で巻かれてるから、逆のままの方が巻きやすくありませんか?

2015/5/20 21:05  [1385-1841]   

スレ主 あふぉ爺.comさん  

三たびすみません

クランプではなく「クラスプ」でした(^^;;

2015/5/20 21:13  [1385-1842]   

 コテツ君さん  

>基本はソニーが好きさん

恥ずかしそうに柱の陰に隠れているかもしれません(笑)
挙動不審で職質されてたら私です>_<

レザーループですが、言われてみればそうですね…。
でも、反対巻きも試してみたのですが、やっぱりデフォの向きが巻きやすいです…。
明確な理由はないのですが、巻きやすい…(笑)慣れもあるかもしれませんが。

2015/5/20 21:36  [1385-1843]   

皆様おはようございます。

>あふぉ爺.comさん

リンク拝見しました。
あちらであふぉ爺.comさんとご挨拶してたのが懐かしく、読みふけってしまいました。
またあの方のレスに対する事が今回もあったんですね。
了解しました。

またバンドの巻き方違いの見解も納得です。
確かにミラネーゼループはケースの根元からの折り返しとなるので反対側へ向かって固定され
レーザーループはクラシックバックルの留め金具の代わりになるのだから、こちら方向で固定されるのですね。
取付を反対にする事も可能は理解しておりましたが、上記通りの付け方であればそのままが付けやすいと理解できました。

>コテツ君さん

いやいや、もし私だと思って声を掛けてくれる事がありましたら嬉しいですよ。
ただ私も気が小さい方なので、万一クロのレザーループをしている方が居たとしても
こちらで確認してからになるかもしれません。

だけど世間は広いようで狭いと感じますよね。
解決済みになってしまいましたが入荷スレの方も私が購入したお店で予約されてた方でしたもん。

>Re=UL/νさん
上記質問スレでは私が余計なレスをしたためグットアンサーを横取りしたような形となり大変失礼しました。
あのお店は何度も試着で覗っており予約金が全額、またキャンセル不可も聞いておりましたから
お気の毒でレスしてしまいました。
重ねてお詫び致します。

2015/5/21 08:25  [1385-1844]   

運営者 Re=UL/νさん  

> 基本はソニーが好きさん
おはようございます。
エ?そんなことがありました?
ってくらいな感じですよーw
ららぽーと御予約の方のスレですね。

私よりも実店舗情報提供されてるので、当然の結果だと思いますよん。
お詫びだなんて恐縮です。

2015/5/21 09:26  [1385-1845]   

スレ主 あふぉ爺.comさん  

>基本はソニーが好き さん

こんにちは。
私もリンクを貼る際に当時のことを思い出して、今こちらやあさぴ〜 auさんの縁側にいらっしゃる方々とのやりとりを感慨深い気持ちで読みました。
Apple Watchやau WALLETもそうですが、最初の頃は何かと手探りなことが多いので、分からないことが多い中使ってますから、色んなコメントがあって楽しいなって感じています。
ららぽーとでの予約のスレもあちらのスレ主さんにとってはまだ不満が残る格好でしょうが、基本はソニーが好きさんがレスしてくれたことで、より身近な話が出来たのではないでしょうか。
私がコメントするより何倍も有益な内容でしたから、納得がいく解決には至ってないでしょうが、商品の在庫状況を鑑みれば致し方ないところもあるかと思います。

ところで、レザーループは届きましたでしょうか?
バンドの止め位置は、コテツ君さんも仰ってますがデフォルトの形の方が着けやすいって思いました。
バンドを上下逆さまにすればどちらにも対応が出来ますが、デフォルトは着ける時に固定しやすい方向に考えての仕様でもあるでしょうからね。
私もそろそろ革バンドかスポーツバンドを考えてみようかなぁ(^_^)a

2015/5/21 11:51  [1385-1846]   

>Re=UL/νさん
そうそう、ららぽーとでの予約スレです。
またご配慮本当にありがとうございます。
何度も行きました店舗であって、それも予約に関して質問しましたので状況が把握出来たからレスしました。
キャンセル不可というところも難題ですよね。

>あふぉ爺.com
確かに昨年の事とは言え、懐かしいスレを見ると思い耽る事もしばしばありますね。
その頃からの会話が今にあると思うと、出会いって御縁もそうですが不思議と感じ
改めて良い人に巡り合えた事に感謝するばかりです。

上記の予約スレですが、他にも情報を持っておりましたけどららぽーとのお店と知りましたので
私が購入した事も含め、それ以上はレス出来ませんでした。
ただただ、1日でも早く入荷される事を祈るばかりです。

バンドは明日到着予定です(^O^)

2015/5/21 12:54  [1385-1847]   

開封の儀1 開封の儀2 ブルーレザーループ ミラネーゼループ

皆様こんばんは。

予定通りに到着しておりました。
14日に注文して22日着となりましたので8日間での入手は早いですね。
先ほど確認しましたら1〜2週とありましたので今はもっと早く入手可能のようです。

どことなくですが、巻き方はミラネーゼループで慣れてしまうとレザーループは段付きがあるので
引っ掛りが気になる感じです。

通勤はスーツなのでミラネーゼで、休日はカジュアルにレザーループとかの使い分けも良いかもです。

今度はスポーツバンドのグリーンが気になっております・・

2015/5/22 19:47  [1385-1848]   

 コテツ君さん  

基本はソニーが好きさん

到着したんですね!
青色も良い発色ですね〜(^o^)
レザーループに入ってるシボが好きです。
革だけに、油分を補給してあげると良い艶が出ますよ(*´ω`*)

2015/5/22 20:00  [1385-1849]   

スレ主 あふぉ爺.comさん  

皆さん、こんばんは☆
今週は一度も定時で仕事が上がれなかった、あふぉ爺です(^_^;)

>基本はソニーが好き さん

レザーループ届きましたか!
どうですか、着け心地は?
ミラネーゼループよりも脱着の時のヌルヌルっとくっつく感じが絶妙でいい感じですよね☆
使っていくうちに渋い深みが出てきて、着ける楽しみもずっと持続出来るでしょうね。
バンドの付け替えでオンとオフにするのも気分転換になりますし、たまに仕事でもレザーループをしていくのもいいかも知れませんね。
うぅ〜、まだミラネーゼループしか持ってないので羨ましい限りです(^^;;
個人的にはモダンバックルが欲しいところですが、バンド単体の注文が出来ないんですよねぇ。
ここまで長引くとは思いませんでした(^^;;
38mmにもレザーループがあれば良かったのですが…
革バンドは、サードパーティー製で妥協しようかなぁ(~_~;)

2015/5/22 22:33  [1385-1850]   

こんにちは。
今日はお天気もよく過ごしやすいですね。

>コテツ君さん
>あふょ爺さん.comさん
ありがとうございます。
先にもレスしましたが、やはり付け外しがまだ慣れてないのもあり段差の引っ掛かりで難儀します。
でも付けてしまえばミラネーゼとはまた違った面で雰囲気がガラッと変わりますね。
革の感じも上質的で気に入りました。

油分の補給も覚えておきます。
おやじ脂ではダメですよね(笑)

またモダンバックルは少し前から注文できないのは見ましたが、生産が間に合わなくてWatchの方にまわしているんでしょうかね。

2015/5/23 15:37  [1385-1851]   

あふぉ爺.com さん  

2015/5/24 13:34  [1385-1853]  削除

スレ主 あふぉ爺.comさん  

メンバーの皆さん、こんにちは。
今週も土日仕事になってしまいました、あふぉ爺です(^^;;

>Re=UL/ν さん
>コテツ君 さん
>基本はソニーが好き さん

eight_manさんの本スレでサードパーティー製のラグでのバンド交換を観て、あの感じなら装着時のズレもないし安定していそうなので、ラグとバンドをamazonで注文してみました(^_^)a
ラグは以前コテツ君さんが載せてくれたものを、バンドは色々探ってみて、下記のものにしてみました。

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00O1URE
EA/ref=mp_s_a_1_28?qid=1432442407&sr
=1-28&pi=AC_SX110_SY165_QL70


ラグと含め@5,000円ちょっとですので、これなら革バンドとミラネーゼループを交互に楽しむことが出来るかなって思ってます。
明日あるいは明後日には到着予定なので、水曜日には写真アップ出来るかと思います♪

※先ほど送ったリンクに個人情報があったので、リンク先を変更して再送しました(^^;;

2015/5/24 13:41  [1385-1854]   

 コテツ君さん  

>あふぉ爺.comさん

休日出勤お疲れ様です…。

おぉ〜楽しみですね!
バンドでこんなにも雰囲気が変わるのかと感動すると思いますよ(^o^)
写真楽しみにしてますね。

2015/5/24 18:59  [1385-1855]   

運営者 Re=UL/νさん  

皆様、おはようございます。
色々とアクセサリーで楽しんでおられるようで
予想通り、サードパーティー製も溢れんばかりに
増えそうですね。
Apple製品は世界的にアクセサリーが多い珍しい部類なので
個性豊かな楽しみ方が出来そうですね〜

バンドは後で選ぶと最初に言ってスポーツバンドを選んだ私が
完全に出遅れてしまいましたw

2015/5/25 09:20  [1385-1857]   

スレ主 あふぉ爺.comさん  

メンバーの皆さん、こんばんは☆
徹夜明け、休日出勤と完全に寝不足な、あふぉ爺です(。-_-。)

>Re=UL/ν さん

そんなことないですよ。
私も出遅れてる感がありますし、むしろ皆さんの方が活発的だなって思います。
今日ヨドバシに寄ってトゥエルブサウスのApple Watchスタンドの現物を見てきましたが…
値段の割に今ひとつな印象でした。
Spigenのスタンドの方が安いし、見映えも断然良いと思いました。
充電しない時も時計スタンドとして利用出来るし、今では重宝しています。
保護ケースやフィルムも多く出回ってきましたが、私はいなかっぺ係長さんの本スレでも述べた通り、Apple Watchは裸族を貫く所存です(笑)

>コテツ君 さん

こんばんは☆
今日、バンドとラグが共に出荷された旨のメールが届きました♪
楽天で購入したラグですが、以前違う商品を購入した際にau WALLETカード(プリペイド)の方でサイトに登録してたので、今朝残高不足で購入手続き出来ないとのメールが届いてヒヤっとしちゃいました(^^;;
改めてau WALLETクレジットカードに変更して購入手続きを済ませ、即日配送の運びとなりました。
ラグの方は現在、38mmは即日、42mmは29日以降の配送になってました。

改めてヨドバシでApple Watchのショーケースに入っているモデルを観てきましたが、私の腕にはやっぱり38mmケースでちょうどいいなと実感しました(^_^)a
42mmケースが悪いという意味ではなく、私には見映えが大きくなってしまうと、改めて思ったんです。
ほんのちょっとの違いなのに、こんなに見映えって違うんだなぁと素直に感じた瞬間でした。
保護ケースにちょっぴりグラっときましたが、やっぱりApple Watchは「素」がいいです♪

2015/5/25 21:04  [1385-1858]   

スレ主 あふぉ爺.comさん  
届いた革バンドと、外した状態のミラネーゼループ 装着した感じ

皆さん、こんばんは☆
寝る前に必死に工作をしていてこんな時間の書き込み、大変失礼します、あふぉ爺です(^^;;

注文していたApple Watchのラグと革バンドが本日、メール便にて届きました!
開封して早速取り付けようとしましたが、革バンド側に最初から美具が着いていて、これがT字型になっていて革から簡単に外れない仕組みになっていてどうしようと思ってたのですが、革側に出っ張っていたビスを細いペンチで回したら簡単に外れ、美具もスッと外すことが出来ました。
あとは交換用のラグですが、こちらはとても簡単で、革に通すバーは左右から差し込み、差し込んだら微細ネジでバーとラグ本体を固定して、Apple Watchに装着して終了です。
微細ネジを止める際、黒い磁石のようなものが3つある方が上、2つある方が下にしないと、方向が逆になり若干段差が出来るので、ここは注意が必要でした。
本革なのでかなり堅く、しばらくはミラネーゼループをお休みしてこっちを着けて馴染ませようかと思ってます。
因みにラグですが、eight_manさんは純正の横流し品では?と仰ってましたが、私のApple Watchに取り付けたところ、本当に微細ですが1mm無い程度の幅の誤差がありました。
なので完全な純正ではない可能性がありますね。
もしくは純正として造られたが、その誤差で弾かれたアウトレット扱いという線もあるかも知れません。
いずれにしても良く見ないと気づかない程度ではあるので、サードパーティー製のものと捉えれば全く問題ないレベルではあります。
Apple Watchと同様のステンレス加工で見た目は全く違和感ないので、バンドも含めて純正っぽく見える仕上がりになったので満足してます。
今後更にサードパーティー製のバンドが登場するかと思いますが、まずはしばらくこれでやり過ごそうと思ってますσ(^_^ )

2015/5/27 02:04  [1385-1859]   

スレ主 あふぉ爺.comさん  

>Re=UL/ν さん
>基本はソニーが好き さん

またまた本スレの方では色々とご面倒をおかけして申し訳ございません。
も〜かなり爆発しそうです(^^;;
こんなに言っても分からないって、どういう神経してるのかなと…。
あ〜もうこんな調子です(^^;;
今日は久々に早く仕事上がれたのでコーヒー飲みながら心を落ち着かせてます(^^;;
言いたいことは山を越えて、もはや宇宙にまで届きそうなくらいありますが、相手をした時点でめちゃくちゃになると思うので、Re=UL/νさんも基本はソニーが好きさんも、どうかご無理なさらないようにして下さいね。

昨日届いた革バンドですが、上下逆に取り付けても、やはり片方だけ0.2〜0.3ミリ程度はみ出ている感じです。
目をこしらえてじっくり見ないと気づかないレベルではあるので、これくらいは誤差の範疇と捉えて、革バンドを楽しみたいと思います♪

2015/5/27 20:53  [1385-1860]   

運営者 Re=UL/νさん  

> あふぉ爺.comさん

こんばんは〜
からまれたら(レスされたら)完全無視の一手です。
それが一番効果がありますよ〜w
かまうとかえって喜んでるんじゃないかな?
iPhone板でも完全スルーされてるし、相手してあげてるのは
あふぉ爺.comさんだけみたいな感じですよ。

ところで、サードパーティ製ラグ&型押し革バンドの組み合わせは
おしゃれですね〜。
大人の装いを感じます。

自分は金属バンドを所望するので、本体との一体感のあるラグが出てきたら
考えようかなと。
リンクブレスレットに似た感じになると良いなw

2015/5/27 21:08  [1385-1861]   

 コテツ君さん  

皆様、ご無沙汰しております。
最近忙しくい上にトラブル続きで心にも余裕を持てず…。のコテツです(笑)

さて、あふぉ爺.comさん
渋い〜ですねヾ(^v^)k
ラグも全然違和感ないですよ(^_^)
じっくり見ないと純正との違いなんて分からないと思います。
というか、じっくり見ても分からないかもです(´▽`)
Apple Watchライフを満喫してますね〜!

2015/5/27 21:21  [1385-1862]   

スレ主 あふぉ爺.comさん  

>Re=UL/ν さん

改めて、お気遣い感謝です!
私も最初に相手しなきゃ良かったと後悔してますが、あの方自身でApple Watchを使ってるのにこれが分からないって、もう本末顛倒ものです(笑)
フライト何ちゃら?はぁ?って感じです(笑)
あちらの言葉を借りれば、私は一言も「全てのアプリ」なんて言ってないんですけどね(^^;;
言葉足らずなところはあるとは思うので、その辺は各々読んでいる方々の判断に委ねる以外は、波風立てるだけになってしまうのでこれ以上はそのことで多くは語らないことにしますσ(^_^;)

私自身が純正でミラネーゼループでしたので、サードパーティー製のバンドは革バンドと決めており、その中で自身が納得いくものを今回はセレクトしました。
バンド幅が20mmなので若干取り付けバーにゆとりがありますが、私はあまり細かいことは気にしないタイプなので、大筋気にいっております。
リンクブレスレット風のバンドはAmazonにも転がってますが、果たして大丈夫かどうかが分からないと、購入は躊躇しちゃいますよね(^^;;
この辺りは、Apple公認のサードパーティー製じゃないと不安があるかと思います。
革バンドのように気軽にカスタマイズするのとは訳が違いますしね。

2015/5/27 21:29  [1385-1863]   

スレ主 あふぉ爺.comさん  

>コテツ君 さん

こんばんは〜☆
ありがとうございます!
コテツ君さんがeight_manさんの本スレで紹介してくれた楽天のラグ、なかなか良いですよ♪
若干のズレはありますが、私が言うほど気にならない誤差だと思います。
パッと見は十分馴染んでるので、よ〜く近づいて見ないと気づかないレベルですから。
革バンドはAmazonで見つけたものですが、出来るだけ安価で、本革バンドで色はブラウンのものを探していたら、いいバンドに巡り会いました。
実際取り付けてみて、こんな純正バンドがあってもいい、と思うくらいしっくりとした見映えになったので、大変気に入っております^_^
革がまだかなり硬いので、ミラネーゼループをお休みしてしばらく着けて馴染ませようかと思ってます(^_^)a

2015/5/27 21:39  [1385-1864]   

スレ主 あふぉ爺.comさん  

メンバーの皆さん、こんばんは☆
毎度このような時間での書き込みになり、大変恐縮です、あふぉ爺です(^^;;

>基本はソニーが好き さん

本スレの方、本当に本当にありがとうございました!
またこんな形で有料アプリへの課金をされたこと、大変申し訳ございません。
私がスルーせずに対応してしまったことが全てなので、本当にすみませんでした。
こうしてお詫びの言葉を述べることしか出来ませんが、同時にとても感謝しております。
こちらの縁側でのご縁があったおかげでもありますので、Re=UL/νさんにも感謝いたします。
今回の結果がシロでもクロでも、私は本スレにも書きましたが「通知はあって然り」なものと思ってます。
彼の返事レスを読んで、これ以上はどんなことがあっても無視しようと心に誓いました(笑)
昨夜は少し気持ちがモヤモヤしてましたが、今宵は気持ち良く眠れそうです^_^

それでは、お休みなさい☆

2015/5/28 23:24  [1385-1868]   

夜分に失礼します。

>あふぉ爺.comさん
ご返事が大変遅くなり失礼しました。
何分あのスレでの検証で気が張り、それでもすぐに結果が出た事を書いてからのそっけない返事で落胆しておりました。
正直、ちょっと疲れておりました。
当初からは当てにはしておりませんでしたけど、月末業務も重なったのが影響だったのかもです。

しかし、今回の件に関しましては自分の興味本位から始めた事ですので、どうかあふぉ爺.comさんは気になさらないでください。
本件について大変遅くなりました事お詫びします。

有料アプリでもそれぞれ皆様尺の計り方があるかと思われますが、ここに集う方々は喫煙者のようですので
あえて例えるなら『タバコ1箱分』ぐらいしか思ってないですよ。
面白半分の通知を知りたくやったまでですから本当にお気になさらないでください。

この件に関しましては以上にしましょう。

上スレでihard Loveさんからのご指摘もありましたが、止めようと思っていても一言だけのつもりが嵌ってしまうんですよね。
私自身も注意を何度も受けておりますけど制御が効かない時も良くあります。
今回はちょっとワンクッション間に入ろうと思っただけです。
こういう事でお互いを静止し合えば良いのではないでしょうか。

また革バンドも渋くて良いですね〜
ラグもお安いので用途に応じて広がって行くのがまた楽しみになってきます。

明日・・いや、今日も半日仕事です・・・(泣)

2015/5/31 01:03  [1385-1875]   

スレ主 あふぉ爺.comさん  

>基本はソニーが好き さん

こんばんは☆
お気遣い本当にありがとうございます。
私もつい乗ってしまったのが災いしてあんなことになってしまいましたが、あんなに早く結果が出ると思っていなかったのと、私の中ではどのみち気持ちは固まっていましたので、あちらが何と言おうと最後のレスを読んでもらえれば、あの方以外の人には確実に伝わるものと確信しておりました。
検証結果が出れば群馬の方も流石に何も言えないだろうと思ってたら…
正直二度と関わりたくないと思いつつ、またちょっと茶々をしてしまいましたが(^^;;
ただ本人とはどちらにせよ直接は関わりたくないので、牽制出来るように事前に段取りはしてました(笑)
今後は皆さんの手をなるべく煩わせないように努めて参りますが、どうしても助け舟が必要な場合もあるかと思いますので、その時はまたよろしくお願いします。

さてApple Watchですが、iPhoneやMacのシリアルを入力して製造工場などを調べるサイトがあることは恐らく皆さんご存知かと思います。

http://www.appps.jp/161399/

Apple Watchでも検証出来るのかな?と思ってやってみたところ…
製造工場だけはハッキリしなかったものの、製造日が2015年の第14週と分かったので、私のApple Watchは3月30日から4月5日の間に製造されたものなのは確認出来ました。
皆さんも興味ありましたら、ぜひお試し下さい(^_^)a

2015/6/1 22:34  [1385-1885]   

スレ主 あふぉ爺.comさん  

すみません(^^;;
検証結果を貼るの忘れてました(^^;;

2015/6/1 22:36  [1385-1886]   

メンバーの皆さん、こんにちは (^_^)
12:40ぐらいまで外せない仕事をしてまして、少し遅めの昼食休憩Timeです。

Apple Watch本スレに、私から一言入れときました。
Flight Radar24ですが、このアプリは一般の人には向かないものです。
主にATCトランスポンダーを民間機は使用しており、航空経路を司る電子機器です。
ADS-Bは航空機レーダーでGPSのサブ機能となり、地面確認を主に行います。
正確なところは航空機の安全に関わりますので、明かせませんが。。。。
Flight Radar24はその中で、一部を拾い現状を表示するアプリですね。
位置情報のみだけではないので、航空管制にも影響しますから無闇に使うことは避けてほしいのが、
心情です。
アプリが拾う情報も凡そ、部外者に関係ないものですから。
本スレでは、かなりきつい言葉で言ってます。
危険なことなんで、余計なことをするな!と。。。。

2015/6/3 13:35  [1385-1890]   

スレ主 あふぉ爺.comさん  

皆さんこんばんは〜☆
今朝から腹痛に悩まされてます、あふぉ爺です(;^_^A

>ihard Love さん

こんばんは☆
本スレの方にレス、ありがとうございます。
あちらに書くと群馬県民があ〜だこ〜だ言いそうなので、こちらでお礼させて頂きました(^^;;
「Flightradar24」は庶民レベルのアプリではないと私も思います。
趣味や航空関連に興味がある方には知識の向上や管理等々役に立つアプリかも知れませんが…
あちらの方は頂けませんね(^^;;
相変わらず他スレでも上から目線全開で相手にされてませんが(笑)
本スレにも返事ありましたが、ほっときましょうね。
私も相手にはしませんので(^_^)a

こちらの縁側のApple Watch所有者の皆さんは、全員キャリアは「au」ですよね?
Apple Watchの通知で便利だなぁと思ったのは、auだとキャリアメールがMMSでもデフォルトのメールでも同一ドメイン(@ezweb.ne.jp)なので、私の場合メーラーにはキャリアメールの他、iCloud(当然ですが)、Gmail、Yahooメール、auoneメール、Microsoftメールと会社のドメインを使ってて、Webメール系はどうしても迷惑メールが多いので手動にしてますが、キャリアメールはMMSの通知にしてメーラーは手動に、iCloudとGmailと会社メールをプッシュまたはフェッチにして通知してるので、使い分けが非常に便利なんです。
docomoメールとSoftBankの「i.softbank.jp」「softbank.ne.jp」も、使い分け次第で通知方法を変えて利用している人もいるんでしょうね。
私は携帯電話はツーカー時代からau一筋なので、他キャリアのメールの使い勝手はよく分かりません(^^;;

2015/6/3 21:54  [1385-1892]   

運営者 Re=UL/νさん  

>ihard Loveさん

こんばんは〜
本スレ見ました。

やっぱりな反応でw
楽しいだって。
正に愉快なテロリストですね。
まぁ、他の人がどういうアプリなのか理解出来れば良いのかなと。
バカに付ける薬は無いようです。

>あふぉ爺.comさん

こんばんは〜
3日前に蚊に刺されたのが、ぶり返してまた痒くてたまりませんw

スペースブラックのミスリードをさり気なく
修正出来た、良いレスポンスだったと思います。

さすがに大ホラがばれた良い訳が、使うものにはどうでもよい
と来た時にはツッコミ体質が疼きました(笑)
質問内容すら無視した所業に出るとは・・・苦笑

2015/6/3 22:29  [1385-1893]   

運営者 Re=UL/νさん  

自分も高速移動通信(IDO)からauです。
その前はNTTですね。(DoCoMo発足前)

Softbank、J-PHONEにも一時加入しました。

メールアドレスの使い分けは、結構便利だったですが
通信方式がLTEとなった今は、分ける意味が薄れてるので今はauが使い良いと思います。

2015/6/3 22:38  [1385-1894]   

 コテツ君さん  

皆さんこんばんは。

>あふぉ爺.comさん
私もIDO時代からau一筋です(^o^)
かれこれ20年の付き合いになりますか…。
キャリアメールに縛られてMNPできないでいます。
iPhone5ではエリア問題で頭にきたけど、それなりに満足しているので良いのですが。

ところで、1週間位前からWatchで天気が表示されなくなりまして、あれこれ試したのですがダメ。
余裕がなかったので放置していたら昨日辺りから復活してました。
iPhoneではちゃんと表示されていたので、何だったのか分からず終いです…。

2015/6/3 22:48  [1385-1895]   

運営者 Re=UL/νさん  

>コテツ君さん

こんばんは〜
Apple Watchスペースブラックのスレでは
ちゃんと知識を得てるところは皆さん流石です。
1人を除いてw

自分もiPhone5の約1年は我慢との勝負でした。
LTEとなるのを期待してモバイルWi-Fiルータを解約して1本化するつもりでしたが
繋がらないので、解約をやめて1年間はモバイルWi-Fiルーターで
何とかしのぎました。

ほとんど使う事なく定額料を1年間払い続けた事を
iPhone5s予約時に157へ訴えたらクーポンイッパイくれたので
良しとしましたw

自分のApple Watch君は時々気温が--となってしまいます。
再起動したら表示されたり、放置したら直ってたりと
同じく原因不明です。

2015/6/3 23:23  [1385-1896]   

 コテツ君さん  

>Re=UL/νさん
天気表示、同じ症状でしたか。まだまだ不安定ですね(笑)

iPhone5では、電波の谷間だったのか職場の電波状態が最悪でした。LTEと3Gと1Xと○がクルクルと行ったり来たりで…。
結局まともに使えず、抗議してAndroidに浮気したところ、5Sでプラチナバンドに対応したのですぐにiPhoneに出戻りました(^^ゞ
やっぱりiPhoneが私には使いやすいなぁ〜というのが正直な感想です。
Androidは細かい部分で凄く便利な所もあるんですけどね。
良い所はお互いに真似しても良いと思います。

2015/6/5 07:33  [1385-1897]   

 あさぴ〜 auさん  

御参加の皆様おはようございます。

あふぉ爺.comさん。
昨日予定ではApple Watch試着の日でしたが、親父の病院が夕方まで掛かったので来週の木曜日まで試着は延期になってしまいました、来週は私の定期診断だけなんで、逆に親父を一日中引っ張り回す事になりそうですが、試着は結構楽しみにしてたみたいです、此れは即欲しいと言われそうなんでお財布にお金を補充しておかないと(笑)

私はベルトはあふぉ爺.comさんとお揃いで、本体はスポーツタイプがいいかなと思っています、スポーツタイプの方が傷がついた時に目立たないイメージがありまして。

飼い猫がちょっと大変な時で、なかなか書き込めずごめんなさい、状況は自分の縁側に記載しており、此方に書くと折角のスレが台無しになってしまうので、時々チェックしてみてください。

2015/6/5 09:05  [1385-1898]   

スレ主 あふぉ爺.comさん  

メンバーの皆さん、こんにちは。
実は昨日、救急車で病院に緊急搬送されました、あふぉ爺です(^^;;
原因は風邪のウィルスが胃腸に滞在し、食べたものが全て下痢として出てしまう症状で、私自身中学時代に一度同じ経験をしたので、これで2度目になります。
この時期の風邪は所謂咳や鼻水だけでなく、こういったこともありうるので、皆さんもどうかお気をつけ下さい。

>あさぴ〜 au さん

Apple Watchの試着の件は、いつでも大丈夫ですから気になさらないで下さい。
バンドは私と同じミラネーゼループということですが、Apple Watch Sportsを検討されてるとなると、Sportsですとスポーツバンド以外のバンド付きの販売をしていないので、ミラネーゼループ単体で別注文ってことになりますがよろしいでしょうか?
ミラネーゼループ単体は38mm、42mmともに17,800円(税抜き)、Apple Watch Sportsは38mmが42,800円(税抜き)、42mmが48,800円(税抜き)なので、Apple Watchでミラネーゼループを購入すると38mmが77,800円(税抜き)、42mmが83,800円(税抜き)なので、多少安くはなりますね(^_^)a
発売当初と比べると出荷状況がだいぶ安定してきたので、購入することになった時はそんなに待たずに手元に来るかも知れませんね(⌒▽⌒)

>Re=UL/ν さん
>コテツ君 さん

お天気の表示は私も時々「天気」だけで表示されないことがたまにありますが、まだまだ安定していないところはあるでしょうが、例えば電車で移動中って色んな場所を通るじゃないですか。
(私の場合ですと、自宅が「調布」なので、世田谷、新宿、中野という経路になります)
各場所場所で天気の情報が違うというケースも考えられると思うんです。
同じ場所にずっといても天気表示が上手くいかないケースもあるでしょうが(^^;;
この辺りが安定してれると、Apple Watchの信頼性も高くなるんでしょうけどね(^_^)a

2015/6/5 18:48  [1385-1899]   

 あさぴ〜 auさん  

あふぉ爺.comさん。

お大事になさって下さい、とりあえず水分と消化のいい食事を心掛けて下さい、お酒を嗜まれるのなら少しの辛抱ですね。

私も数年前にノロウイルスで苦労しました、インフルエンザは毎年掛かってます(今年も掛かりまして、数日入院しました)、食欲が無いとの事でしたら、少ない摂取で栄養価の高い物を優先に食べて下さいね。

2015/6/6 01:11  [1385-1900]   

スレ主 あふぉ爺.comさん  

>あさぴ〜 au さん

お心遣い本当にありがとうございます。
今日と明日はどうしても外せない仕事があり、昨日までは自宅で安静にしてたおかげもあり、今日は何とか仕事が出来るくらいにまでは回復しました。
食事も昨日のお昼まではヨーグルトやゼリーなどの流動食を、夜はきちんとしたご飯を食べましたが、順調に消化しているようで、今朝は通常の便通に戻ってました。
ただ、風邪の菌が本来の喉や頭の方に来たらしく、肩や腰が痛く、所謂風邪をひいた時の関節痛のような痛みが少しあり、ヘンなクシャミも出てるので、今度は風邪の方が少し厄介です(^^;;
今のところは体調も安定しているので何とか仕事にも行くことが出来てますが、年齢も年齢なので、あまりムリはしないようにします(^_^)a

チャッピーちゃんのその後はどんな様子でしょうか?
私も以前実家で2匹の猫を飼っていて、それぞれ24年と21年も生き永らえてくれました。
たくさんの写真、拝見しました。
あさぴ〜 auさんのもとで暮らせたのは、チャッピーちゃんも幸せに感じていることでしょう。
一枚でも多くの写真が観れるように、私も影ながら応援しております。

2015/6/6 09:42  [1385-1901]   

 あさぴ〜 auさん  

あふぉ爺.comさん。

こんばんは、無理をしてはいけませんよ、しっかり治して仕事に行くのが一番です、食事が出来ているのは嬉しいです、とりあえずは油モノは避けて消化のいい物に順に変えて行って、ある程度治れば普通食に戻すやり方が一番効果的と思われます。

血圧が高い時は塩分はかなり控え目に、血圧が低い時は動物性タンパクを摂取して下さい、揚げ物なんかも暫くはお預けになりますね。

チャッピーは正直に申し上げると状況は芳しくありません、危機的状況は抜けたと言っても、現在の点滴(副作用に貧血が伴う)について来れなくなってしまうと治療を断念するしかなくなります、痛み止めを使うと肝臓に多大な負担が掛かるので、点滴でバランスを取り、何とか自ら食事が採れる様に持って行ってる段階です、1日に獣医に連れて行った時はもう危ない状態でした、体重も僅かなのですが減少が止まりません、其れでもまだ治療が出来るだけいい方なんですよと獣医さんが言ってました、微妙な状況です、此処まで来ると自分の娘なんで出来る限りの事はしてあげたいです。

Re=UL/vさん。
コテツ君さん。
ihard Loveさん。
基本はソニーが好きさん。

スレ違いな重い内容の投稿をお許し下さい。

2015/6/6 18:45  [1385-1902]   

 コテツ君さん  

>あふぉ爺.comさん

大丈夫ですか!?
疲れが溜まってるのでしょう。十分ご自愛下さい(^^ゞ
ちなみに、救急車を呼ぶか迷ったときは、♯7119(東京消防庁)で相談でき、必要に応じてそのまま救急要請できますよ。ご活用下さい。

>あさぴ〜 auさん

言葉は通じなくとも、気持ちはバッチリ通じていると思います。色々と大変な時期ではあると思いますが、自身の体調を崩さないようにご自愛下さい。
ウチの子は10歳を越えて益々甘えん坊さんになり、ゴロゴロしてると必ず傍に寄ってきて寄り添うように寝てきます(*´▽`*)
正直、この季節は暑いんだけど…。

2015/6/6 20:02  [1385-1903]   

 あさぴ〜 auさん  

コテツ君さん。

こんばんは、そうだと私も嬉しいです、あれからプリンとロースハムを少し食べてます、気だるいのか夜鳴きが酷くて睡眠不足なんで気をつけます、私の所は23歳(来月の2日)になります、人間でいう106歳に相当します、獣医さんが仰られてましたが、犬や人間の数倍、猫は我慢強いそうです、何処かできっとサインを出してたんだと思います、気付いてやれなくて本当に残念です。

コテツ君さんの所の猫ちゃんも何処かでサインを出すかもしれません、その時は早く気付いてあげて下さい。

余談ですが、来週の試着は雨天決行で強行します、私は本体スポーツ、ベルトがあふぉ爺.comさんの物と同じのが希望です。

2015/6/7 00:10  [1385-1904]   

 コテツ君さん  

>あさぴ〜 auさん

そうですね。ウチの子は風邪一つ、下痢一つしたことがなく、ホテルとワクチン以外の目的で獣医さんにお世話になっていないので、逆に気をつけていきたいと思います。
私自身も小さい頃から命に触れ、そして別れも経験してきているので、ネコさんに限らずですが常々後悔のないように…と心がけています。

AppleWatchですが、あくまでも私見ですが傷はアルミよりもステンレスの方が目立ちにくいと思います。アルミは表面加工のせいもあり、傷の部分の色味というか光の反射が完全に変わりますから。
試着の際、ヤスリを持参して試してみて下さい(^_^;)\(・_・) オイオイ

2015/6/7 06:15  [1385-1905]   

スレ主 あふぉ爺.comさん  

>あさぴ〜 au さん
>コテツ君 さん

ご心配おかけしてます。
おかげさまで昨日は深夜2時過ぎまで仕事をしており、今日もこれから仕事に向かわなくてはいけないのですが、自分が思っていたよりも体調は良く、薬もしっかりと効いているのか、お腹の調子も良く食事も外ではお蕎麦などですが、普通に食すことが出来てます。
時間こそ深い仕事ですが、内容としてはそれほどキツい職務ではないので、今日もそこそこの時間にはなりますが、この調子なら問題無さそうです。

ここにいる方は猫好きが多いので、猫も立派なファミリーとして育てていらっしゃる方たちばかりですから、チャッピーちゃんのことは尚更ほっとけない気持ちがあります。
写真を眺めながら念ずることしか出来ませんが、あさぴ〜 auさん自身もお身体には十分ご自愛下さい。

Apple Watchの試着もムリなさらないで下さいね。
ステンレススチールのApple Watchは鏡面仕上げを施しており艶やかですが、Apple Watch Sportsはケースがアルミニウムボディなので艶やかさはありません。
その代わり、重さは手に取っても分かるくらいSportsは軽いです。
試着の際にApple Watch Sportsのケースにミラネーゼループを付けて試着出来るようでしたら、試してみるのもいいかも知れませんねσ(^_^*)

2015/6/7 11:32  [1385-1906]   

 あさぴ〜 auさん  

コテツ君さん。
あふぉ爺.comさん。

こんにちは、お昼休みになりました、暖かい気持ちのこもった書き込みをありがとうございます、正直に申し上げますと、仕事も手に付かない時があるぐらい心配になってます、辛うじて食べてくれてるので皮下点滴も続けられてるのですが、急変する可能性もあるので仕事に出てたり、留守にしている時も気になっています、親父とも仲良しなので、何かあると親父のメンタル面にも影響しそうで怖いです。

本来は書くべき事ではないのに話を聞いて下さってありがとうございます。

Apple Watchは木曜決行です、まだ姉が延長して居てくれるので、誰かが自宅に居る様にして緊急時に備えています、為になる事はなるべく予定通り遂行したいです。

2015/6/7 13:09  [1385-1907]   

 yamato nadeshikoさん  

メンバーの皆様、こんにちは。

大分ご無沙汰しております。
AppleWatchのスレに書き込みするのは初めてです。
よろしくお願いします。

あふぉ爺.comさん、
まず、お体大丈夫でしょうか?救急搬送とは本当に大変でしたね。快方へ向かわれいるとのことですが、ご無理なさらぬようにしてください。
話は変わりますが、このスレを今日読んでいたら、auwalletのスレに出会い、あの頃の事が私も懐かしく思いました。

あさぴ〜auさん、
チャッピーちゃんの事ご心配だと思いますが、寄り添ってあげてくださいね。
私は、小さい頃は犬を何匹も飼っていました。動物って本当に癒されますね。
猫は父が嫌っており、飼ったことは一度もないですが、私は猫ちゃんも大好きです。
ただ、今は住居の関係上と、やはり小さい頃の体験で動物を飼うのは控えています。
それでも10年以上金魚は飼ってます。夜店で買ったものですが、主人が世話好きなのでとても長生きです。もうファミリーの一員ですが、最近2匹の内の1匹が病気で体調が悪いです。しかし、また、主人の介護?のおかげで少し持ち直しました。

メンバーの皆様、

昨日は運転免許の更新へ行ってきました。運転は下手なのですが、遠出をせず地元での運転の為、事故を起こすこともなく、何とか違反にもひっかからず、今回もゴールドの5年更新できました。

さて、AppleWatchですが、最近急にまたほしくなってきました。
正直7万もするものを腕につけるのは。。。と、思いましたが、実は先日運転中に娘からの電話(20回以上かかってきた)にまったく気づかず、娘に激怒される出来事があり、家族からもとにかく電話に出ない母で通っており、だからと言って携帯をポケットや手に持つ習慣もなく、相変わらず鞄の中でぶーぶーなっているうちに不在の連続です(^_^;)
皆様のレビューや口コミをみてやはりほしいな。。。とかなり傾いております。
調べたら、Sportsタイプであれば、4万6千円位(税込)で購入できそうですね。
そこで質問なのですが、Sportsタイプだとバックルは後で変える事はできますでしょうか?とりあえずSportsタイプでしばらく使って、あとでバックルだけ違うものに付替えができれば、良いなと思っておりまして。
私も近々、試着に行ってみようかな。。と、考えております。
サイズですが、購入するなら小さいタイプを希望しています。
いろいろ口コミはレビューは見ておりますが、先輩の方々のアドバイスがいただければ。。と、書き込みしました。

今後共よろしくお願いします。

2015/6/10 14:23  [1385-1911]   

スレ主 あふぉ爺.comさん  

メンバーの皆さん、こんばんは☆
おかげさまで体調はすっかり良くなりました、あふぉ爺です^_^
あれ以降、薬の効果もあるのか食欲も普通で、お通じもすっかり元通りに戻りました。

>yamato nadeshiko さん

ご無沙汰しております。
またお気遣いありがとうございます。
先にも申し上げましたが、すっかり体調は元気になりました。
体力の衰えもありますがここまで問題無く過ごせてるので、もう大丈夫です。

au WALLET板は、今見返すとこちらにいる皆さんと色々なやりとりをしてきましたね( ̄▽ ̄)
あれから私はau WALLETクレジットカードも作って、お小遣い用途でau WALLETカードを、Apple Watchや家電製品、ちょっと高価な買い物の時はau WALLETクレジットカードと使い分けをしながらポイントもコツコツと貯めています(^_^)a

Apple Watch Sportsですが、バンドの交換はApple Watch同様で可能です。
写真は私のApple Watchですが、ケースの裏の上下にボタンがあり、ボタンを押しながらバンドを横にスライドすると簡単に外すことが出来、ミラネーゼループやクラシックバックル、モダンバックルなどバンドを単体で購入すれば、Apple Watch Sportsのケースにも取り付けることが出来ます。
ただ見た目なんですが、Apple Watch Sportsはアルミニウムケースのボディなので、単体バンドの取り付け部分(ラグ)は、Apple Watchのステンレススチールに合わせた仕様になっているので、ラグの境目がアルミニウムとステンレススチールになるため境目が気になるかも知れません。
パッと見は気づかない程度だとは思いますが、そこら辺は身に付けるご自身がどう感じるかだと思いますので、試着の際に店員さんに聞いてみて可能でしたら、Apple Watch Sportsにミラネーゼループやクラシックバックルを付けた感じを見るのもいいかも知れません。
先日のWWDCでWatch OS2の発表があり、今秋のアップデートでWi-Fi接続やApple Watch単体でネイティヴに動作するアプリがダウンロード出来るようになるなど、Apple Watchの使い勝手が今以上に楽しみになってきますよ〜♪

>あさぴ〜 au さん

こんばんは☆
チャッピーちゃん、頑張ってますね!
私たちの願いも、少しは通じてるのかな^_^
でもまだまだ予断を許さない状況には変わりないと思うので、引き続き寄り添ってあげて下さいね。
私も引き続き、写真を拝見しながら東京の空の下で祈ってます。

2015/6/10 22:50  [1385-1912]   

 コテツ君さん  

>yamato nadeshikoさん

こんばんは。
Apple Watchですが、こういう↓
http://item.rakuten.co.jp/loof-shop/1000
0237/

ラグという調整具を使えば、お高い純正バンドだけでなく、こういう↓
http://item.rakuten.co.jp/firstmarket/10
001298/

安い一般の時計用ベルトを装着することもできます。
あふぉ爺.comさんが仰っているように、素材による質感の違いがあるのですが、もしかしたらブラックならあまり違和感はないかもです。

通知を腕で受けられるってこんなに便利なんだ!と日々実感しています。
私はApple Watchをしている時には電話やメールの取りこぼしはなくなりましたし、時計をチラッと見るだけで何の通知か確認できるので、そのまま放置するかiPhoneを出して確認・返信するか選択できるのがスマートで良いですね。
車での通話も実際に経験しましたが、十分に実用に耐えます。
ただし、運転中に電話で話すこと自体が注意力散漫になるのでご注意を…。
私は違いますが、ずっとゴールドでいてください(笑)

2015/6/11 02:54  [1385-1913]   

 あさぴ〜 auさん  

あふぉ爺.comさん。
コテツ君さん。
yamato nadeshikoさん。

おはようございます、昨日少しだけですが試着しました、モデルはSportsでベルトはミラネーゼのパターンがいいですね、そうだと購入費用も安くなるので、購入す時はこの買い方で決まりです、ただ親父も同じ意見なんですが、私も親父も老眼が進んでいるので視認性の部分で意外にも躊躇してしまっています、動きなんかもスイスイ動いて、通話やメールに関してはいい事が多いので前向きにとらえています、視認性はデバイス自体が小型なので仕方ない事なんですが、重要視する部分ですので。

親父も迷ってるみたいでした、すぐには答えが出そうにないので、もう一度来週に来たいと言ってました、私は見送りですが、親父は興味深々でした、何か否定的な書き込みになってゴメンなさい。

2015/6/12 07:18  [1385-1914]   

 コテツ君さん  

>あさぴ〜 auさん

おはようございます。
文字サイズは6段階で変えられますし、太字にもできますので大丈夫かと思います(^-^)
デモ機だと設定は変えられないので分かりにくいですよね。

とりあえず携帯と違って無いと生活に支障が出る物ではないし、もう少ししたら品薄感も解消されて欲しい時に欲しいモデルがすぐに入手できるようになると思われますので、ゆっくり迷った方が良いかもです(^_^)b

2015/6/12 07:27  [1385-1915]   

 あさぴ〜 auさん  

コテツ君さん。

朗報です、親父は文字が大きくなるなら〜と言ってましたので、かなり前進しそうです、私はじつは次期iPhoneとApple Watchと何方かになるので、かなり次期iPhoneに傾いているのが実情です、価格がもっと安ければ勢いで行ってたと思いますが、Sports本体とミラネーゼの組み合わせでも70,000以上なんで、一歩踏み切れないんです(笑)

ゆっくり迷ってみます、稼ぎが多ければいいんですが、2つは流石に厳しくiPhoneみたいにMNPで安く購入は出来ないのが難点ですね。

2015/6/12 07:34  [1385-1916]   

スレ主 あふぉ爺.comさん  

>あさぴ〜 au さん
>コテツ君 さん

おはようございます♪
あさぴ〜 auさんはApple Watchの試着されたのですね!
Apple WatchはSportsでも一番安いので四万円以上しますから、決して安い買い物とは言えないところは確かにありますね。
私は購入当初はヨドバシで一括請求で精算し、au WALLETクレジットカードを使ったので後から5回払いに変更しましたσ(^_^;)
月々の手数料がかかりますが、ひと月2万円弱なので何とかやりくり出来てます(^^;;
お父様の方がApple Watchに意欲的だなんて、お若いですね〜♪(笑)
お身体のこともありますし、心拍数が測れたり出来るところは何かと役にたつのではないかと思いますよ。
コテツ君さんも仰ってますが、文字の表示も大きく出来ますので、長い文章もデジタルクラウンをクルクル回せば読めますし、iPhoneとペアリングして近くにあれば、Apple Watchでも通話が出来るので、咄嗟の時に使えるでしょうから、むしろお父様が利用するというのもいいと思います。
次期iPhoneのリリースと同時期にWatch OSも新しいバージョンになるので、ますます使い勝手も向上して、より扱いやすくなってくると思いますので、お父様が利用するために先行投資するという手段も大いにありではないでしょうか^_^

2015/6/12 07:53  [1385-1917]   

 コテツ君さん  

>あさぴ〜 auさん

次期iPhoneは私も気になっています。
5sのサイズが気に入っていますが、時代の流れなのでしょうし、文字が見え辛くなってきているのも悲しい事実です(笑)

Apple Watchですが、選択肢としてSportsを購入して、バンドはミラネーゼループと似たような凡庸品をラグという調整具で着けるというのもアリだと思います。
ミラネーゼループには遠く及ばない質感と使い勝手でしょうが、Apple謹製のバンドを買うだけの余裕ができるまで…ということで。
そうすれば、38ミリケースならトータル5万位で希望に近い形になります。
それに、秋やそれ以降に新たなバンドも出てくるかもしれませんしヽ(^o^)丿

2015/6/12 08:18  [1385-1918]   

 あさぴ〜 auさん  

あふぉ爺.comさん。
コテツ君さん。

獣医に到着して待ってるあさぴ〜auです。

今期iPhoneも一度個体不良がありましたが、其れ以降は問題無しです、ただメモリアップとカメラ機能の強化とiOS9が魅力的に感じています、iPhone 6 PlusやiPhone 6ではメモリが厳しい点がちょっと不満なんで、其れが解消されるのは嬉しい限りです、形も今のままだとケースや予備の保護シートも使いまわせるのでコスト面でも有利かな、でもデザインは5sが最強ですね、最近までau版の64GBを持ってましたが、息子の彼女に譲りました。

Apple Watchもウェアラブル端末初の物なんで、次のモデルだと完成度が更に高いのでは?と一緒に試着した姉の意見です、次のモデルが出たら買うな〜と姉が一番積極的でした、息子はチャッピーのお世話で留守番してました、今度は私の仕事の日に親父をもう一回連れて行くと言ってました。

今はチャッピーの医療費が多大なのもあって、ちょっと無理出来ないのが現状で、親父に購入も月末迄は無理そうです、50,000でも厳しいですね、先月の後半にiMacのオプション品(マウスではないboard?名前忘れました)を購入したのも経済的に厳しかったかなと思うぐらいなんで、私の稼ぎが悪いのが一番の難点ですね(笑)

お二方のアドバイス通り、もう少し私は時間を掛けて考えます、親父は意外にもSportsモデル、バンドも黒との事でした、姉は38モデルのSportsモデルで色は今はわからないと言ってました。

2015/6/12 09:52  [1385-1919]   

運営者 Re=UL/νさん  

みなさま、こんにちは〜

>yamato nadeshikoさん

運転中は電話しちゃダメなので、致し方ないですね〜
その事も娘さんも知っておかれたら良いと思います。
相変わらず世間では携帯片手に運転されてるドライバーは多いですね。

家の車はパイオニアSPH-DA09というスマートフォンと連携するカーナビを
先駆けて導入し、これは大変残念な機種で近々終焉を迎えます(笑)

置き土産でiPhoneの音楽が有線接続で聞けて、地デジも見れてDVDも見れます。
そしてBluetoothでのハンズフリー通話ですね。
着信があると車のスピーカーに着信音が鳴ります。
画面の通話ボタンを押すと、マイクと車のスピーカーで会話が出来る仕組みなので
耳をふさぐことなく通話が可能です。

ですが集中力が必要な運転中は極力避けるべきだとは思います。

Apple Watchでの通話は音が小さいのと、遅れが生じるので
まぁ何とか可能だというレベルですね。
着信が判るのは便利です。

サイズは男でも38mmでいけますよ。
38mmは時計ではメンズサイズ。
42mmはビッグサイズです。
女性兼用に多いボーイズサイズは33mmが多いですね。
Casio Baby-Gなどがこのサイズです。
女性向きは24mmと小さいのも多いですね。

自分は車通勤で毎日運転して優良ゴールドです。(エッヘンw)
周囲からは、あの運転でゴールドはおかしいと言われてますが(笑)
車の運転には自信があります。
得意分野の一つですね。

>あさぴ〜 auさん

こんにちは〜
確かにロウガーンな私も時間を見るにも、ちょっぴりキツイです。
遠近両用メガネを買ってからは、とても見やすいので
小さな38mmApple Watchでもじゅうぶん使えてはおります。

最近になって、やっと周囲でもほしいなぁ〜と言う声が上がり始めました。
社内でもiPhone、iPadは多いですが、Apple Watchはまだ私だけのようです。
(全員は確かめようがありませんが)

Apple Watch OS2が発表されて、2世代目が出る可能性も高まって
ビビっておりますw
そうそう買い換えられませんからね。

今なら自分も次世代を待つかもしれません。
時間を見る、電話・メールの着信を知る、1日の歩数や消費カロリーの記録
これだけでも、自分には価値がある物です。
特にメタボ予備軍な私には消費カロリーなどの情報はありがたいですw

2015/6/12 14:35  [1385-1920]   

 yamato nadeshikoさん  

皆様、こんにちは〜。

色々とアドバイスありがとうございます。
少しづつ勉強して検討したいと思います。


それから、ちょっと誤解を与えてしまったようですが…
勿論運転中に電話はまずいのは存じてます。
運転中に電話に出たい為に欲しいというのではなく、着信に気づきたかったということなんです。
一応、緊急用にはBluetoothでワイヤレスに受けれるようにはして居ますが、なにぶん手動なので先日はすっかり繋ぐのを忘れてしまい。全く気付かず娘の習い事の場所から家まで15分間も着信に気付かなかったのがちょっと痛手でした。ちょっと細かいのですが、もし着信に気づけて居たら安全なところに止めて電話し、すぐに娘のところに引き返し、無駄な時間を使う事がなかったと思いました。
たかが15分なんですが、もそすごい過密スケジュールで動いて居た為、その時間ですら惜しかったので。
状況はともかくとして、運転中以外でも殆どカバンの中にある電話にはほぼ100%気づかない私に、家族からはブーイングです(^_^;)

そんな感じで、今回検討しようと思いました。
うまく伝わるかわかりませんが、こんな感じでした。

ちなみに、娘には運転中はダメとはいいましたが、子供には仕事中でもなんでも自分からの電話に気づかない母には頭に来るみたいです(;_;)まだまだ理解してもらえません(;_;)

2015/6/12 16:33  [1385-1921]   

 コテツ君さん  

>yamato nadeshikoさん

余計なお世話を失礼しました(>。<)

メールや電話の着信を受けるという点において、AppleWatchはiPhone本体の次に信頼できるものだと思います。
一度電話に出ない人というイメージを持たれると、なかなか挽回できないですね(^^ゞ
どんどん大きくなるスマフォに比例して、この手のガジェットの出番が増えていきますね。

>Re=UL/νさん

私は、この間近所でネズミ取りに見事にやられました(-_-#)
作為・不作為を問わず、違反行為をしていない人はまずいない訳で、捕まるか捕まらないかは運に左右される所が大きいと思います。

と自分を慰めてます(笑)

2015/6/12 20:27  [1385-1922]   

 コテツ君さん  

皆さんこんばんは。

原因不明ですが、今日WatchとiPhoneの接続が維持できなくなり、iPhoneも電池の減りが異様に早くなったり電話アプリがフリーズして電話できなくなったり挙動もかなりおかしくなったので、再起動等簡単にやれることはやりましたがダメ。
帰ってからWatchをリセットしてペアリングからやり直そうとしたら、ペアリングできず!腕の左右の選択肢の所でエラーに…。
仕方が無いのでiPhoneも復元してチャレンジするもダメ…。
と言う訳で、ペアリングすら出来ないので時計としても使えません…(T-T)
ちょっと時間が無いので、また報告します。

2015/6/13 20:35  [1385-1923]   

スレ主 あふぉ爺.comさん  

>コテツ君 さん

こんばんは☆
なんと!
症状を聞いた限りではiPhone側の不具合のように感じますね(・・;)
パソコンでバックアップをとってあれば、一旦iPhoneをオールリセットしてみて回復するかどうかってところなのでしょうか…。
いずれにしても原因不明なのは厄介ですね。
こちらにいる皆さんは細かいことを言わなくてもご自身で如何にか出来る方たちばかりなので余計な心配は不要かと思いますが、何か分かったことなどあればご報告下さい。
Apple Watchが使えないのは不便でしょうねぇ(~_~;)
無事に回復することを願ってます☆

2015/6/13 21:02  [1385-1924]   

 コテツ君さん  

>あふぉ爺.comさん

ご心配をおかけしましたm(_ _)m
何だかよく分かりませんが、やはりというかiPhoneを完全に初期化して復元したら復活しました。
無事Watchとのペアリングも成功し、安定してなかったお天気も表示されるようになりましたヽ(^o^)丿
Watchは自動的にiPhoneにバックアップを作成してくれているので、iPhoneと同じで復元が楽ですね。

偶然か妻も今日同様の症状が出てたようです。
まぁこれでiPhoneもすっきりしたり、雨降って地固まる…ですかね。
しかし、電話ができないとただのタブレットですからね…(^^ゞ
発生した不具合としては、かなりの発熱、電池の異様な減り(勝手に5分で1%減っていく感じ)、電話アプリが何回立ち上げ直しても毎回フリーズ、メッセージアプリの送信エラー多発、Watchアプリのフリーズ、Watchとの接続断続、ペアリングエラー…etc.
ここまで酷い不具合は初めてです。次期iPhoneに買い替えなさいという神のお告げかな(笑)

2015/6/13 22:16  [1385-1925]   

スレ主 あふぉ爺.comさん  

>コテツ君 さん

ひとまず復元で回復されたようでよかったです。
それにしても奥様も同時に同様の症状が起きたなんて不思議ですねぇ。
症状を読む限りではiPhoneがバックグラウンドで誤動作しているような印象はありますが、何故にどうしてそのような動作をしたのか、原因不明で厄介ですね(~_~;)
初期化して回復は、あくまでも最終手段ですもんね。
私は5sに変えてからは一度も大きな障害がないので何とかやり過ごせてますが、私も次期iPhoneは念頭に置いてますσ(^_^;)

さて、今日は仕事で今帰宅途中なのですが、Apple Watchにコテツ君さんの書き込みの通知があったのでiPhoneを取り出して読んでいましたらずっとWi-Fi接続のまま…
最初は気づかなかったのですが、いつまで経っても切れないので「おや?」と思って調べてみたら、来週の月曜日から京王線(私が通勤で使っている路線)の全車内でau Wi-Fiが利用可能になるみたいです。
今日は土曜日だから本来ならまだ使えないハズなのでしょうが、先行して入れた車両にたまたま当たったみたいです(^。^)
通勤車内でもau Wi-Fiが使えるようになると、ますます便利になりそうです。
au使ってて良かった〜、と思った今日この頃であります^_^

2015/6/13 23:06  [1385-1926]   

 コテツ君さん  

>あふぉ爺.comさん

おはようございます。
私も何かのアプリが悪さをしていると思い、アプリの終了や再起動もやったんですけどダメでした。
初期化→復元は時間がかかるのであまりやりたくなかったのですが、iPhoneの動きがめちゃくちゃサクサクになったので結果的には良かったかなとヽ(^o^)丿

京王線は便利ですよね!
一時期頻繁に京王バスを利用していたのですが、バスにもWi-Fiが飛んでてビックリしました(^o^)
普段田園都市線を利用していますが、Wi-Fiどころか未だに渋谷駅近くで圏外になります(笑)

2015/6/14 06:55  [1385-1927]   

太字ではない中間サイズ 太字ではない最大サイズ 太字の中間サイズ 太字の最大サイズ

皆様おはようございます。
そして大変久しぶりとなり申し訳ないです。

>あさぴ〜auさん
Watchを試着なされたのですね。
既にコテツ君さんさんがレスされてますように文字サイズについて画像を添付しておきます。
4枚までしか貼付できませんので最小サイズのみ省きます。
お父様のご参考になればと思います。

またチャッピーちゃんも通院で頑張られている姿は凄いです。
写真アップも拝見させてもらっておりますが沢山ありますね。
引き続き楽しみにしております。

>yamato nadeshikoさん
Watchもスポーツタイプでも結構高めって感じですよね。
機能性は同じなのに素材の違いで金額の開きがありすぎ・・・
使用用途もそれぞれですので納得されれば便利かと思います。
スポーツバンドの色とかは決められているのでしょうか。
黒は季節問わず良いですし、他の色もこれからの季節にも合いますので迷いますよね。

>あふぉ爺.comさん
救急車で搬送されてのですか。
既にご回復されたようで安堵しました。
これから暑くもなりますから熱射病にもお気を付けください。
デング熱他もありますので、こちらも気掛かりです。
怠慢な私でご返事が遅くなり大変申し訳ないです。

>Re=UL/νさん
リフォームは完了しましたでしょうか。
私自身、不器用ですから何も出来ません・・・(泣)
先日、屋根と外壁のメンテで見積もりを依頼しましたが、サイディングの劣化が激しく塗装は無理だから全交換と言われました。
まだ見積もりは来ておりませんが気が重いです。

>コテツ君さん
WatchもiPhoneも無事に復帰出来て良かったです。
何かの原因があっての事なのでしょうが、復元が簡単なのもiPhoneならではですよね。
また田園都市線って名前が出てくると嬉しいです(笑)
一駅か二駅の違いかもですね。
お会いできる日を心をより楽しみにしております。

ところで私は一人だけdocomoでペアリングさせてるみたいですね・・
通勤時の一駅がdocomoでは3Gになってしまいパケ詰まりが頻繁に起きますため
このためにだけPlusのシムフリー端末でauを使用しております。
流石にPlusを使い続けていると老眼ですからノーマルの見難さが顕著にでてきます(笑)

浜線のWi-Fi化は期待できないだろうな・・

2015/6/14 09:09  [1385-1928]   

スレ主 あふぉ爺.comさん  

メンバーの皆さん、こんばんは☆
今週は仕事が山場を迎えかなり忙しい日々を送っておりました、あふぉ爺です^_^;
体調の方はおかげ様で順調に回復し、食事も普通にバクバク食しております(笑)

>基本はソニーが好き さん

こんばんは♪
本スレの方のApple Watch Sportsのレザーループカットはお見事な出来映えですよね!
あれはとても関心してしまいました。
アタッチメント部分を削るというのはとても勇気がいる作業だったのではないかと思います。

京王線のWi-Fiですが、まだ全車両にWi-Fiが行き届いていないみたいで、これまで車両内で接続を確認出来たのは新型車両のみなんです。
ゆくゆくは全車両に導入されるかも知れませんが、それまではまだ4Gと駅に停車中のWi-Fiで通信する格好がほとんどなんですよ(^_^)a
全車両に導入されるのが待ち遠しいです。

Apple Watchですが、使い方も慣れてきたせいもあるかとは思うのですが最近バッテリーの調子が以前よりすこぶる調子がいいんです。
仕事中にあまり触らなくなったのもあるでしょうが、最初の頃はこのくらいの時間(現在23時を過ぎた頃)は50%を切ることが多かったのが、今週はほぼ毎日50%以上をキープしています。
アプリも少しずつ増えてきたので仕事中は使わないにせよ、以前と使い方は大きく変わったワケではないので、バッテリーが安定している印象はあります。
私のApple Watchはかなりの初期ロットでしょうから、ここまで使った感じでは「当たりデバイス」だと実感しております( ̄▽ ̄)

2015/6/19 23:19  [1385-1930]   

こんばんはです。

いよいよサードパーティーから発売されましたね。

お値段もお手頃で良いかもです。

 http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/BI-IW
C42BK?tpgl=ck



>あふぉ爺.comさん

あの方のレベルは凄すぎです。

全く違和感もなく完成されてましたよね。

2015/7/2 19:51  [1385-1932]   

スレ主 あふぉ爺.comさん  

メンバーの皆さん、こんばんは☆
梅雨のジメジメにやられっぱなしの、あふぉ爺です(^^;;
仕事が立て込んでてなかなかこちらへの書き込みが出来ずすみません(^^;;

>基本はソニーが好き さん

こんばんはっ!
サードパーティー製のバンドもちらほら出回ってきたみたいですね。
基本はソニーが好きさんが貼ってくれたリンクの商品を見ると、私が買ったのととてもそっくりです(笑)
私の場合はバンドとラグを別々に買って自分で組み立てましたが、紹介頂いた製品でしたら細かいネジを取り付ける手間がないのですぐにApple Watchに装着出来ますね!
Re=UL/νさんがサードパーティー製のバンドが出たら…と以前仰っていたので、そろそろ動き出す頃ではないでしょうか?(笑)
私はバンドを一週間起きに交換しながら楽しんでおります^_^
購入から一ヶ月くらいはApple Watchを身につけている人をなかなか見かけませんでしたが、最近は一週間に1人無いし3人くらい街中で見かけるようになってきました。
若いサラリーマンの方は腕時計をしていない人が多いのか、スーツ着て腕時計をしている人がめっきり減った印象がありますよね。
Watch OS2でサードパーティー製のアプリも解禁になり、Wi-Fi接続等々出来るようになるので、次期アップデートがApple Watchの起爆剤になるような気がするのですが…(^_^)a

それでは皆さん、お休みなさい☆彡

2015/7/2 23:22  [1385-1933]   

こんばんは。

最近になって気が付いたのですが、写真フォルダにWatchのスクショが頻繁に保存されるようになってきました。

その時間を見てよくよく考えてましたら、手を洗う際にWatchを少しずらすようにした際に同時押ししている感じみたいです。

皆様はこのような事ってありますでしょうか。

対策として以前に本スレで見掛けましたデジタルクラウンの向きを逆側にして様子見してみます。

2015/7/4 19:42  [1385-1934]   

交換日からの保証となった

こんばんは。

本スレで少し触れましたが、Watchの振動がされなくなり再起動でもダメでしたのでペリング解除から復元で行いましたら復活しました。

しかし今後の事も踏まえてサポートに相談しましたら交換の運びとなり、エクスプレス交換サービスで昨日交換品が届きました。

それでシリアルからAppleCareの保証期間を調べましたら発送日からの日付になるのですね。
てっきり購入日(5/10)からの適用は変わらないと思っておりましたので驚きました。

初めての利用でしたけどサポートの素晴らしさは他のメーカー(キャリア)にも見習って欲しいと感じます。

2015/7/9 19:50  [1385-1936]   

スレ主 あふぉ爺.comさん  

皆さんこんばんは☆
長雨の日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか、あふぉ爺です(^_^)

>基本はソニーが好き さん

交換品が無事に届いたようですね。
AppleCareが配送日から保証期間になるのは知りませんでした( ̄▽ ̄)
以前iPhone4SでiOS5.1の時だったと思いますが、OSアップデートの無限ループ現象に陥ってしまい、渋谷のApple Storeで本体交換をした経験があるのですが、その時はAppleCareの保証期間のことなど考えてなかったので見落としてました(^^;;
これは非常に嬉しいサービスですよね。
今後自分もApple製品で交換対応とかがあった場合は、保証期間もしっかりとチェックしたいと思います。
それと一つ前のレスの件ですが…
私は腕組みする時に勝手に画面に皮膚が触れてしまいカレンダー表示になってたりForceTouchで時計のカスタマイズ画面になってたりすることがたまにあります(笑)
腕組みするのを躊躇してしまいます(^^;;
あ、あと本スレのBluetoothイヤフォンなのですが、通話出来る機種と出来ない機種の違いは、私はBluetoothのバージョンなのではないかと思うのですが、基本はソニーが好きさんはこの辺は何かお考えはありますでしょうか?

2015/7/9 23:19  [1385-1937]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



スレ主&運営者 Re=UL/νさん  

>あさぴ〜 auさん

私の知らぬところで、色々とあったのですね。
お気持ち解りました。

>yamato nadeshikoさん

解りました。
裏の顔に気付かず、知らなかったとはいえ驚きです。

猶予期間を無効とし、即刻対処いたします。
メンバーさんからのこれだけの訴えがあれば十分です。

2015/5/8 21:35  [1385-1709]   

 yamato nadeshikoさん  

Re=UL/vさん、

お忙しい中、ご決断頂き感謝致します。
本当にありがとうございました。
半ば強引になり、申し訳ありませんでした。

あさぴ〜auさん、
ゆっくりで大丈夫です。またここでもお話ししましょう(^o^)

2015/5/8 21:41  [1385-1710]   

スレ主&運営者 Re=UL/νさん  

本日、21時38分に運営者権限においてNGロックおよび認定メンバーから外しました。

>あさぴ〜 au さん

ご安心ください。
それとあさぴ〜 au さんに責任があるとは、縁側メンバー一同
誰も思っていませんよ。

お忙しい事もあろうかと思いますし
こちらは気が向いたら程度で構いませんので、いつでも使ってやってくださいませ。

2015/5/8 21:44  [1385-1711]   

スレ主&運営者 Re=UL/νさん  

>yamato nadeshikoさん

最初はまたいつものかと軽く考えておりました。
状況は自分の予想をはるかに超えていたんですね。

彼が残れる条件の2つが既に未達成となったので運営者権限で
私の一存で実行させて頂きました。
どうせ時間の問題でしたからね。

>あさぴ〜 auさん

幸いにも都には心を和ませる絶景ポイントも日本一たくさんありますし
ゆっくりして、気が向いたらで結構なので
また、お話ししましょう。

2015/5/8 21:53  [1385-1712]   

スレ主&運営者 Re=UL/νさん  

ihard Loveさんの提案により談話室通しナンバー制にして
早4つ目のスレになりました。

皆さんが活発に利用して頂けるので、スレが埋まるのが早くて
たいへん嬉しく思います。

ちょっと心配が丸数字が50までしかないんですよね〜って
欲張り過ぎ(笑)

>コテツ君さん

ファン登録ありがとうございます。ってこちらが忘れててごめんなさいm(__)m

2015/5/8 22:03  [1385-1713]   

みなさんこんばんは

Re=UL/νさん管理運営も大変ですね
メンバー制なのにこんなに大変なのに驚きました
不特定多数の方が書き込む様なところだと管理など出来なくなるのも分かりました。

私は改めてネットの怖さを垣間見た思いがしました。

2015/5/8 22:15  [1385-1714]   

 コテツ君さん  

Re=UL/νさん、あさぴ〜auさん、yamato nadeshikoさん始め、皆々様。

お疲れ様でした。心中お察しします。


Re=UL/νさん

恥ずかしながら、やっとファン登録の仕方が分かりまして…^^;
基本はソニーが好きさん、ihard loveさん、あふぉ爺.comさん、yamato nadeshikoさん、@ねこ大好きもファン登録させていただきました。改めてよろしくお願いします。

話は変わって…
ここには猫好きさんが多いのですかな??
ちなみにうちはアメショーとベンガルのmixで、名はコテツと言います(笑)

2015/5/8 22:15  [1385-1715]   

 コテツ君さん  

@ねこ大好きさん

敬称が抜けていました。失礼いたしましたm(_ _)m

2015/5/8 22:29  [1385-1716]   

 @ねこ大好きさん  

>コテツ君 さん

ファン登録ありがとうございます。

ハンドルネームの通り、我が家にも猫が二匹います。
アメショ雌4歳とmix(野良ちゃんの仔)雄1歳です。

猫はいいですね。生まれ変わるなら猫になりたいです(^^;;

2015/5/8 22:55  [1385-1717]   

スレ主&運営者 Re=UL/νさん  

>ピヨピヨコンサート♪♪さん

こんばんは〜
今回は例外中の例外ですね。
基本的には皆さんいいひとが集って下さっています。

そうだと管理人は常設掲示板の変更くらいで
そんなにする事は無いんですよw

巨大掲示板ともなると、ネットの怖さも沢山思い知らされますが
逆にそんな中でも世の中捨てたもんじゃないって気になってくる
良い方もたくさんいらっしゃいます。

ここは、そんな心無い書き込みで傷つかないスレを設けたくてメンバー制の縁側を始めましたので
ネットの闇じゃなくて光の方を目指したいと思っています。

と言いつつ、大阪生まれのツッコミ体質な私は、本スレでツッコみ過ぎてしまう
人の事は言えない悪い癖を持ってますw
なんでやねん。とツッコみたくなる癖はいただけませんねw

>コテツ君さん

自分もファン登録して頂いてから気が付くばかりでして。
そうですね。ネコの壁紙をよく見ますね。ネコ派とイヌ派がいらっしゃいますが
ネコ派の方が多いかも。
因みに家の実家は犬です。

Apple Watchでたまごっち飼おうかなと思案中(笑)


2015/5/8 23:03  [1385-1718]   

 あふぉ爺.comさん  

メンバーの皆さん、こんばんは☆

>あさぴ〜 au さん

Re=UL/νさんも仰ってますが、今回の件は誰一人として悪い人はいません。
裏の顔を知ってしまった以上、もう我々の手には負えないことが分かりましたし、彼一個人を責め立てたとしても、自らの親を「バカ親」とまで言う始末。
本当の、本物の社会の壁にぶつかるまでは、もはやつける薬はないでしょう。
彼には重い審判が下りました。
本来はそう感じるところも、きっと何食わぬ顔でいるのかと思うと、ただただ虚しいばかりです。
でも、我々も前を向きましょう。
結審したばかりなので私を含めまだ気持ちに余裕はないかも知れませんが、もう誰もこんなことは望んでないのですから、前を向いていきましょう。
あさぴ〜 auさん、あなたの優しさ、勇気、心遣いが、私は大好きです。
これまでずっと苦しい思いをされていたのかと思うと、私も悔しいです。
これで共有出来たなんて気持ちは微塵もありませんが、少なくとも、ようやくではありますがここにいる全ての方々があさぴ〜 auさんの苦しみをちゃんと理解することが出来たと思ってます。
だから、もう苦しまないで下さい。
私は、あさぴ〜 auさんをはじめとしたここのメンバー皆さんが「大好き」です。

またゆっくりでいいですから、こちらに来て下さいね。
私は何時でも待ってますから。

2015/5/8 23:09  [1385-1719]   

 コテツ君さん  

@ねこ大好きさん

私は元々は犬派なのですが、共働きで面倒を見られないために猫ちゃんにして、今ではすっかり猫好きです^o^
うちはもう10歳になりますが、大の甘えん坊さんです。
猫がコテツで娘はチエ…。大阪生まれのRe=UL/νならお分かりですね。
ちなみに、猫の額には三日月の傷はありません(笑)

2015/5/8 23:17  [1385-1720]   

 @ねこ大好きさん  

>ピヨピヨコンサート♪♪ さん
はじまして
@ねこ大好きと申します。
よろしくお願いいたします。
またご挨拶が遅くなり申し訳ございませんでした。

今後ともよろしくお願いいたします。


>あさぴ〜au さん
ゆっくり落ち着きましたら、またこちらの縁側でもお話ししましょう^ ^
くれぐれも慌てないで下さいね。

2015/5/8 23:22  [1385-1721]   

皆様こんばんは。

普段ならもうとっくに就寝中なんですが、なぜか本日は寝れなく起きてきました。

>Re=UL/νさん
この度は大変お疲れ様でした。
早めのご決断で迅速なご対応ありがとうございました。
お仕事中もさぞ気になっていた事でしょうね。
無事に収束され私も安堵しております。
ありがとうございました。

>yamato nadeshikoさん
最後まで諦めずに指導等してくださりありがとうございました。
また全てにおいて押し付けてしまう形となりすみませんでした。
解決した頃にのこのこと顔出しで申し訳ないです。
スレのカウントダウンを見てしまい、私みたいな者が埋める訳に行かないと静観しちゃってました。
言い訳となってしまいましたが、またよろしくお願いいたします。
大変お疲れ様でした。

>ピヨピヨコンサート♪♪さん
はじめまして。
Re=UL/νさんの縁側はあさぴ〜auさんからiPhoneのスキルがある方が多いので参加してみませんかのお誘いからお邪魔しております。
まだ日は浅く、至らない点も多々あるかと思いますが今後ともよろしくお願いいたします。
教師なんですね。
私は小学4〜6年生までが同じ女性教師でした。
それも新任で後から聞いた話なんですけど、毎日嫌がらせ(そんな記憶はないのですけど)で泣いていたそうです。
もう卒業して40年以上経っておりますが、未だに年賀状のやり取りだけはさせて頂いております。

>コテツ君さん
書き込みを拝見させて頂きました。
誰でも分かりやすく的確な内容が集約されており、我ながら身を引き締めて行かないとダメだなと痛感しました。
私も地金を磨き上げるよう精進致します。
と、真面目にレスをしました(笑)
あ、ファン登録ありがとうございました!
あとウチは犬派です。
大変お疲れ様でした。

>@ねこ大好きさん
お忙しい合間の中でのコメントを拝見させてもらっておりました。
的を得た内容ばかりで感心するばかりでした。
静観するだけの卑怯者で申し訳ありません。
あまり顔出しをしない私が言うのも変ですが、これからも盛り上げて行きましょうね。
この度は大変お疲れ様でした。

>あふぉ爺.comさん
この度はかなり混乱させる場面となり申し訳ありませんでした。
管理人様でもない私が言うのもおかしいですが、そこまでしてもこちらの縁側もあさぴ〜auさんの縁側も好きなんです。
活字だけでの意思疎通は難しい中、あふぉ爺.comさんのコメントには胸に刺さる思いで拝見させてもらっておりました。
本当に解決後にのこのこと顔を出してすみません。
また大変お疲れ様でした。

>あさぴ〜auさん
お帰りなさい。
前の最初にあったコメントで、なんで私の名前がないんだ?って思いながら拝見させて頂きました(笑)
冗談ですよ。
ここでの皆様方はあさぴ〜auさんの体調を気に掛けていた日々のようです。
私もほんの少しでもあさぴ〜auさんのようなご人徳に近づきたいです。無理だろうけど・・(笑)
またお時間のある時にでも遊んでやってください。
本当にお帰りなさい、そして大変お疲れ様でした。

>ihard Loveさん
ご静養のためのご旅行が台無しになっておりませんでしたでしょうか。
中々ご家族揃っての時間も取れない中、ご心配をお掛けしました。
また火種となったのとは違いますので責めないでください。
来週から多忙な業務となると思いますので、土日でゆっくりとお過ごしくださいませ。
本当にお疲れ様でした。

>なか〜た♪さん
あ、いないか?(笑)
見ておりましたらお疲れ様でした!!
かなりの短文ですみません。
正直、ここまで書くのに1時間を要しております・・・筆不精だから伝わる文面が出てこなくて大変なの(苦笑)

重ねますが、皆様本当にお疲れ様でした。

2015/5/9 02:14  [1385-1723]   

皆様、こんばんは(^_^)

>あさぴ〜 auさん

匿名掲示板とはいえ、それを差し引いたとしても嫌な思いをなされたかと思います。
私の場合は勇気ではなく、単に思ったことを書き留めただけなので(^_^;)
Re=UL/νさんの縁側にも素晴らしい方々がお集まり下さってます。
気持ちが落ち着いたころにまた、顔を出して頂けたら幸いです。
待ってますよ(^_^)ノ

>yamato nadeshikoさん

色々とありましたね(^_^;)
yamato nadeshikoさんのおかげで私としてもこちらのコミュニティを含めて皆様方と良い交流をさせて頂いております。
私はくだらない呟きもしてますので、たまに突っ込んで下さいませm(_ _)m

> @ねこ大好きさん

うちの妻も来世は猫になりたいそうです(^_^)
私は..........大富豪になりたい(°_°)

> あふぉ爺.comさん

あふぉ爺.comさんのコメントはいつも優しさが溢れてますね。
私も良い意味で歳を重ねていきたいです。

>コテツ君さん

私は根っからの猫派でして(^_^;)
うちは3歳の黒ぶちメスと2歳のキジトラオスがいます。
一番、私が可愛がってるハズなのに嫁さんと娘にばかり懐いてます。

> 基本はソニーが好きさん

私も今週は夜勤なので変な時間に書き込んでます(°_°)

>ピヨピヨコンサート♪♪さん

今回の一件で匿名掲示板の恐ろしさを垣間見た気がします。
文字だけのやり取りの難しさを痛感しました。

>ihard Loveさん

いつも気に掛けて頂き有難うございますm(_ _)m
私も無礼なことを書き込んでしまうことがあるかと思いますが、その時はご指導頂けると幸いです。

>Re=UL/νさん

私は不躾者ですがこれからもどーぞよろしくお願いしますm(_ _)m
管理ご苦労様です。

2015/5/9 04:41  [1385-1724]   

皆様おはようございます。

猫ちゃん可愛いですよね
ワンちゃんより人気があるみたいで、ペット屋さんでも可愛い猫ちゃんが居ますね
うちも飼いたいと思った事も何度も有りますが
なかなか思い切れません^^

私の中学校で教職員をさせて頂いております。
新任の頃は生徒さんに友達みたいに接してくるので、御父兄の方から子供との接し方で御意見頂き時々困る事も有りました。
日頃は授業以外の業務が多く、部活の顧問というボランティアも有り、定期テスト前後や高校へ出す内申書の記載時期は特に大変です。正直生徒に教えるだけで良いのならどれだけ楽でしょうか、塾の教員の方が羨ましく思う事も多いです^^
また、この時期はGWも有り生徒さんの落ち着きも無くなるので、授業の始まりの時間は落ち着かせるまで大変です。
躾の部分は御家庭でお願いしたいです(笑

2015/5/9 06:36  [1385-1725]   

 コテツ君さん  

皆さんおはようございます。

>基本はソニーが好きさん

恐れ入ります。自分の事を棚に上げての発言、恥ずかしいです。
私も短足…じゃなくて短気を克服すべく努力してまいります。

>スマホビギナー戦士さん

遅ればせながらファン登録させていただきました。これからも色々と教えて下さい。
よろしくお願いします。
うちの猫は、結局私が全てお世話をしているので、いつも私に寄ってきます(o^^o)

>あふぉ爺.comさん、Re=UL/νさん

この場を借りてお礼を言わせて下さい。
私はこれまでネット上で人と関わるのを避けてきました。
今回お二人に声を掛けて頂き、こちらにお邪魔させて頂いて本当に良かったなと思っています。
ありがとうございました。

>ピヨピヨコンサート♪♪さん

猫さんは手がかからなくて良いですよ。
うちは共働きで日中ほとんど留守番させてますし、1泊の旅行位なら置いて行きます。
帰ったらすり寄ってきて癒してもくれますので、なくてはならない存在です。
教師は大変なお仕事だといつも思います。
人を教え育てるというのは、単なる仕事で割り切れない多大な労力を要しますものね。
お身体を大切にして下さいね。
あっ、ファン登録させていただきましたので、よろしくお願いします。

2015/5/9 07:09  [1385-1727]   

皆様おはようございます

>スマホビギナー戦士さん
上記でモレがあり大変失礼しました。
そしてお久しぶりです。
思っただけのお言葉とありましたが、性格を見抜いてのその一言が大きかったと思われます。
そのお陰で事の進展が早くなり良かったです。
大変お疲れ様でした。

>ピヨピヨコンサート♪♪さん
中学校の教員なんですか。
それもご自身が卒業された場所とは凄いですね。
自分の知識が浅はかなのもあってか、教育現場も色々と業務があるとは知りませんでした。
学校に任せっきりの親もいらっしゃると伺いますので、モンスターペアレントも多いのかな。

>コテツ君さん
いえいえ、大変素晴らしい内容でしたよ。
余談ですがプロフィールを拝見させて頂きましたが同じ県民なんですね。
だったら横浜は完ぺきな射程距離となり何よりでした。
ベルトもステータスが出荷準備とも拝見しましたので、こちらに関しましては別スレでお話しさせてください。
ホワイトバンドでのご出勤お疲れ様です。

2015/5/9 07:58  [1385-1728]   

はる 虎太郎

コテツ君さん、メンバーの皆様方

おはようございます(^_^)ノ

ファン登録をして下さりまして有難うございます。
私はというと.......今の今まで登録のやり方が分かりませんでした(°_°)
普段、ネット閲覧はiPhoneで行っています。
ファン登録をして頂いた際に毎度のことながらどうやってするのだろう?と思っていましたが、PCサイトのほうから行うのですね(^_^;)

以上、言い訳でした(°_°)

これからも不躾者な私ですが、何卒、よろしくお願いしますm(_ _)m

>>ピヨピヨコンサート♪♪さん

教員の方は今の時代、大変かと思います。
躾ですよね(^_^;)
うちは小6の娘がいます。
人様に迷惑をかけないよう、人の心を思いやるよう育てているつもりではありますが、実際のところどうなんだろう?という不安はあります。
学業は先生方にお任せしますが、躾のほうは家庭でしっかりと行っていきたいと思います。
子は親の鏡ですよね(^_^;)
自分自身もがんばらねば.....

>基本はソニーが好きさん

無問題です(^_^)
私は価格コムやほかのSNSでもスレの流れが早すぎる時にいつも乗り遅れるので、検討違い、かなり過去の話題などなど、ヘンテコな書込みをすることが多々あります。
その時は華麗にスルーして頂けると助かります(^_^;)

うちの猫たちをiPhoneで激写しました。
黒ぶちがハルで、キジトラが虎太郎です(=^x^=)

2015/5/9 08:23  [1385-1729]   

 あふぉ爺.comさん  

メンバーの皆さん、おはようございます。
今日と明日は休日出勤の、あふぉ爺です。

皆さんの書き込みを読んで、少しずつですが落ち着きを取り戻したように感じました。

>ihard Love さん

GW中の楽しい旅行のはずが、こちらやあさぴ〜 auさんのことをずっと気にかけていたのではないでしょうか。
それでも、ご家族の前では一家の大黒柱として、優しいお父さんでご家族に不安な顔を見せずに旅行中は接してたことでしょう。
私の勝手な憶測ですが、焼きそばくんは、ihard Loveさんのようなお父さんがいる家族に憧れがあるんじゃないかなぁって思ったりしてました。
彼は親御さんから好きなカメラを買ってもらったり、スマホを買ってもらったり、一見不自由なく見えますが、心の何処かで「親の愛情」を求めてたのではないでしょうか。
私が言わなくても、恐らくこちらにいる皆さん同じ考えであろうと信じてます。
どうか、残りの余暇は十分に休暇をご堪能下さい。

>Re=UL/ν さん

改めて、今回はお疲れ様でした。
管理人として、苦渋の決断だったと思います。
我々のためでなく、一番は、彼のための決断だったと信じたいです。
今朝までの皆さんのレスを読んで、笑顔が少しずつ戻ってきたことに安堵の気持ちになりました。

>yamato nadeshiko さん

昨日はぐっすり眠れたでしょうか。
この二日間での一番の功労者であろうyamato nadeshikoさんにはご苦労をおかけしたお詫びと、感謝の意を申し上げます。
とにかく今は考え過ぎないようにして、ゆっくりご休息なさって下さい。
大変お疲れ様でした。

>ピヨピヨコンサート♪♪ さん

私も今回はSNS、ネットの怖さを痛感しました。
これまでは外から見ていることがほとんどでしたが、目の当たりにすると本当に怖いものですね。
中学で先生をなされているとのこと、今時のお子さんたちを教えるのはとても大変なことと思います。
所謂「モンスターペアレンツ」と呼ばれる親御さんなどの対処の経験もお有りかと思います。
お身体にはどうぞご自愛下さい。
こちらでこれからもよろしくお願い致します。

>スマホビギナー戦士 さん

こちらに在籍していることは以前から存じ上げてましたが、なかなかお顔を出さないのでどうしているかなと気にかけておりましたが、今回のことでそうなさっていたのですね。
もう気にすることもなくなったことですから、またいつものスマホビギナー戦士さんの声をたくさん聞かせて下さい。
因みに私は犬も大好きですが、大の「ネコ派」です(笑)

>基本はソニーが好き さん

基本はソニーが好きさんも、今回のことでなかなか寝付けなかったことでしょうか。
一昨日から昨日にかけ、私は徹夜仕事をしており、単独での仕事だったので深夜から朝方にかけてApple Watchに頻繁に通知が来る度に、気持ちがワサワサしていました(笑)
このような形になりましたが、彼も含め、今回の決断が双方にとって、一番有益な形ではないかと思います。
この週末はゆっくりと過ごせる時間になりますでしょうか?
どうかご家族の方と、Apple Watch談義でお寛ぎ下さい(笑)

>@ねこ大好き さん

私へのご配慮、ありがとうございました。
こちらにいる皆さんもきっと、まだすっきりまでは至らない気持ちでしょうが、今回のことは誰一人として悪人はいません。
厳しい言葉も多々ありましたが、彼もそのうちきっと分かってくれると、我々が信じていてあげることが大事なことだと思います。
余談ですが、実家に住んでいた時は2匹のねこを飼っておりまして、そのうちの1匹は24年生きてました。
やんちゃでかわいいねこでした。
もう死んでから10年以上になりますが、両親は今でも、ねこの墓にお参りに行ってるみたいです。

>コテツ君 さん

お礼なんてとんでもないです。
私もコテツ君さんと一緒にこちらに来れたことに、大きな喜びを感じています。
ここにいる皆さんはとても心が美しい方たちばかりで、皆さんのレスを読む度に気持ちがほっこりします。
Apple Watchの「同志」として、これからもたくさん盛り上げていきましょう!

そして…

>あさぴ〜 au さん

昨夜はゆっくり静養出来ましたでしょうか。
こちらも少しずつ平穏な時間が戻ってきた感じになってきました。
これまでのあさぴ〜 auさんのご苦労の数々を考えると時折心が痛くなる思いになりますが、あさぴ〜 auさんはとにかくゆっくりとなさっていて下さい。
気持ちが落ち着いてきたら、その時にゆっくりお話しましょう。
お身体にご自愛下さい。

ここまで書くのに基本はソニーが好きさん同様に、一時間以上の時間を費やしてしまい、書きたいことが上手く書けていないところもありますが、皆さんこれからもどうぞよろしくお願い申し上げます。

2015/5/9 11:22  [1385-1731]   

皆様おはようございます。

>コテツ君さん
ネコちゃん可愛いんでしょうね
教員は難しい時もありますが、部活の顧問をやっている関係でクラスに何人か部に所属している生徒さんがいてくれるとクラス全体を纏め易くて助かります。

>基本はソニーが好きさん
学校は毎日変化が有って楽しいですよ
上手く纏められていると「やった〜!」って心の中で思っています(笑
不思議な事に居るのかいないのか分からない様な大人しい生徒の存在を周りの生徒に認識させられたらクラスが上手く纏まります。この時期はこの大人しめの生徒の発言の機会を多く作って上げられたら最高です。学校によって体育会や学園祭がこの時期なのはそんな事も有るんですね。
御父兄の件ですが、やっぱり生徒を見ていると御家庭での環境が良く分かります。お父様が積極的なご家庭は伸びる子供さんが多いですね。父親の存在はやはり特別みたいです。
食卓で積極的に御夫婦で会話をしてください。
あと、玄関の靴の数は人数分、4人家族だと皆さんお家にいる場合は玄関の靴は4足
家に帰ってきた時に靴を見れば誰が家に居るか分かるようにしてください。

>スマホビギナー戦士さん
娘さんは来年は中学生ですね
スポーツの部活をさせると大きな声が出せるようになるお子様が多いようですので、良いかと思っています。声が小さな子供さんは社会に出てからちょっと苦労させる事も多いみたいです。不思議と声が通る方が仲間も多いみたいですよ。
躾の面でも先輩後輩の経験を積みますから、オススメです。

>あふぉ爺.comさん
今の時代で難しいのは、子供さんが分かり難いんです。掴むまでに時間が掛かります。
作文など書かせるのですが、自分の意見を素直に書かないと言うか良い様に思って貰おうという書き方をする生徒さんが多くなりました。内申を良くするテクニックの様な事をやってきます、これがなかなか面倒で^^
本心が分からないのでどう接するかが掴み難いです。
「モンスターペアレンツ」が面白おかしく言われていますが、
実は私にとっては逆でして、世間で言われている「モンスターペアレンツ」さんの方が実は楽なんです。一度心を掴んでしまえばこちらの言いなりです、「モンスターペアレンツ」さんの様に積極的に発言をされる方を推薦してしまえばPTAの役員決めなどあっという間ですよ(笑
しかも五月蝿いお母さんが私の言いなりですから、他のお母様たちからも一目置かれるんです
一目置かれると「あの先生は良い先生だ」が何年も口コミで広がりますから・・・転任するまでは^^

2015/5/10 06:36  [1385-1733]   

 コテツ君さん  
膝に乗せろ…

ピヨピヨコンサート♪♪さん

そうなんですね。色々と勉強になりますσ(^_^)
でも先生が生徒を見ている以上に生徒は先生を見ているので、気が抜けなくて大変ですね…。
何事にも抑えるべき点があって、それをいち早く掴む事が無駄な苦労をせずに結果を得るコツですかね(´▽`)

ウチの猫さんは、文句を言う時は非常に分かりやすいのですが、それ以外でも何かを話しかけてくるので、何を言ってるのかな〜って考えちゃいます。
でも、猫の気持ちが分かる日も近いかもです。

http://www.yukawanet.com/archives/486916
0.html


最後の一文、妙に納得してしまいました(笑)

2015/5/10 08:52  [1385-1734]   

 コテツ君さん  

スマホビギナー戦士さん

写真ありがとうございました。
虎太郎君、とてもやんちゃそうですね(笑)

2015/5/10 08:57  [1385-1735]   

皆様おはようございます。

>スマホビギナー戦士さん
お礼が遅くなりましたがファン登録ありがとうございました。

こちらのメンバー様はネコちゃんを飼われている方が多いのですね。
幼少の頃、父の実家に居ましたネコに引っかかれた事があって、それ以来はトラウマになったのか
ネコに近づかないようになってしまいました(泣)
お隣さんにも7匹ぐらい居ますけど、外を散歩している姿に出会った時は身を固めてしまします(笑)

>あふぉ爺.comさん
長文作成お疲れ様でした。
同じぐらいの時間が掛かってしまいましたか。
私の場合は文法作成が大の苦手があってか、読み返すと単語のみが多いので読みずらく伝わり難い文章となり
それで拝見するだけが多い日々となっておりました。

今回は件の事がありましたから気持ちを伝えようと頻繁に記載した機会がありました。
それでも読み返して修正しての繰り返しで時間が掛かるんですよね。

またお気遣いありがとうございます。
お陰様で私は大丈夫です。
他の方々の方が心労となってると思われますので気になります。

AppleWatchですけど、家族で私以外に興味を持つ者がおりませんため、ひたすらこちらで眺めてる日々です(苦笑)

>ピヨピヨコンサート♪♪さん
ご詳細ありがとうございます。
まず、モンスターペアレントではなく『モンスターペアレンツ』でしたね。失礼しました。

子供ですが3人とも成人を迎え、内2人は家を離れ単独で生活しております。
今は家内と末っ子(21歳だったかな)の3人、そして犬(トイプー)が2匹だけです。
また玄関での靴は同じように見ております。
それを確認して玄関を2重ロックするようになってます。

先生からのお話を聞く機会はなくなったため、今の時代の子供との接し方等はとても参考となりました。

2015/5/10 09:19  [1385-1736]   

 あふぉ爺.comさん  

メンバーの皆さん、おはようございます。
私め、またまた徹夜仕事になりました(^^;;
徹夜に取り憑かれている、あふぉ爺です(笑)

>ピヨピヨコンサート♪♪ さん

実際に教職に就かれている方のお話はとても興味深いものがありますね。
自分の意見を書かない子が多いとのことですが、最近の子は周りの人が「イエス」と言えば自身の意向に関係なく「イエス」と言ってしまう集団心理の傾向が強いとよく言われていますよね。
作文とかは本来は個人の性質を考察出来る良い機会なのでしょうが、そこにまで周りに気を遣ってしまうお子さんもいるのでしょうかね。
中学生ともなると一番多感な時期でしょうから、勉学だけでなく心のケアなども大変重要なお仕事の一つではないかと思うんです。
こちらの掲示板では肩の力を抜いて、時にはハメを外すくらいのおしゃべりなどして気分転換に利用するのもよろしいかと思いますよ(^_^)a

>コテツ君 さん

徹夜仕事上がりに猫の「コテツ」に癒されました(*^_^*)
私の膝に乗せたいですわぁ(笑)
猫と話せる世の中なんて…嬉しいような怖いような…(^ω^;)
因みに娘のチエさんは、やはり髪をゴムで縛っているのでしょうか?(笑)

>基本はソニーが好き さん

いやぁ私もいつも自分が書いた文章を読み返して、なんて言葉足らずなんだろう、なんて下手くそなんだろうと凹んでばかりです。
あぁ、ihard Loveさんのように格式高い語彙で文章を作ることが出来れば、どれだけ社会人として成長するだろうといつも意識しているのですが、頭の悪さが引っ張ってなかなか思うように書けないのが現実です(^^;;

私の妻もApple Watchには全く興味を示しません(笑)
ミッキーマウスの時間表示を見せても「ふ〜ん」の一言で、年甲斐もなくEXILEのBlu-rayなんか観てるのですから(笑)

2015/5/10 11:14  [1385-1737]   

 yamato nadeshikoさん  

メンバーの皆様、こんにちは。

東京はポカポカ陽気の日曜日です。いかがおすごしでしょうか?

さて、今回の一件では、本当にいい大人がちが振り回されましたね。
しかしながら、自分でも良い経験になりました。ネット世界、匿名掲示板だからこその怖さを知らしめられました。
でも、そのおかげて、こちらのメンバー様との団結が固まったり、戻ってきてくれた方がいらっしゃったりと良いことも沢山ありました。
正直言いますと、私からすると彼はどうでも良い存在でした。だから、別に今回のことでもほとんど何とも思ってません。
彼との出会いは彼が中学の時なので、2年くらい前です。中学生と交流するのには躊躇がありましたが、その頃息子が中学2年生で、年が近かったため、まあ、今時の子供の心理でも探ってみようか位の思いで、話し始めました。が、すぐに、かなり失礼な人だとわかり、また、息子とは性格も、学業面でも全くかけ離れた持ち主だと思って、距離をとりつつ、時々声をかける程度にしていました。
この2年間にも度重なる、おかしいと思う発言や態度、学業そっちのけと思われるほどのネットに依存。他人事なので、どうでも良く、適当にしていましたが、今回のようにここまで、人を、それも2年もの間見守ってきてくれたあさぴ〜auさんに対してのあまりのしうちに我慢できなくなり、今回は行動させていただきました。行動してもはっきり言って勝算はなかったのですが、出来ることはやったつもりです。結果は残念でしたが、やはり私たちには手に負えない相手だったんだと思います。

ピヨピヨコンサート♪♪さんがおっしゃる通り、躾とは家庭で行うもの。その子の性格などは他人(学校や教師)で作られるものではなく、家庭環境やどんな親に育てられるかである程度決まると思います。
彼の過去の投稿をご覧いただくとわかりますが、私は、彼の親御さんにもかなり問題ありだと思ってます。
高校生に5万もするカメラを買い与え、携帯の料金は子供が一番高く、そのプランなども子供の言いなり。お金は誰がだすんでしょうか?iPhoneに変える予定ですと、言ってますが、そもそも自分で稼いでもいないくせに、まるで自分主導な発言。さらに親の携帯まで自分主導にしようとしています。私が親ならあり得ません。
うちにも高校1年の息子と、中学1年の娘がいますが、携帯はすべて私が管理、機種も安く購入できるタイミングで必要性の元、与えております。
車が好き、知っているのでしょうが、高校生で免許もなく試乗で車のレビューを何件書き込むってものどうかと思ってました。
今更ズラズラ書いてもしょうがないですが、この書き込みを最後にと、思い、今までの気持ちを書きました。
ちょっと、蒸し返すようになりすみません。

Re=UL/vさん、

今回は大変お疲れ様でした。ずーっとこんなことを思っていたのに、あらかじめこの気持ちをお伝えすることができず、結果、苦渋の決断をさせてしまってすみませんでした。でも、ありがとうございます。これで平和な縁側になったと思います。

あさぴ〜auさん、

ここ数日お疲れになったでしょう。ゆっくりねて、また元気になったらお話しましょう。

ピヨピヨコンサート♪♪さん、

お久しぶりです。また、お帰りなさい。
ご職業柄いち早く彼の本質をお見抜きになっていたんですね。とても参考になる書き込みで読んでいて納得してしまいました。
私にも、現在高校一年の息子、中学1年の娘がおります。中学は特に、社会で独り立ち出来るように子供を教育していただくところ。先生方には様々な性格の子供を預かるので本当に気苦労が絶えないと思います。最近の親は勘違いがおおく、学校が子供の躾(教育とは違う。)をすると思っている人もいますよね。私は、躾は家庭でするものと思ってます。学業や集団生活、社会性を身につけさせてもらうのが学校生活なんじゃないかな。。。と、考えています。(間違っていたらご指導ください。)
私は学校のことは学校の先生方に一任しています。
去年まで息子は中学でしたが、できれば、ピヨピヨコンサート♪♪さんと、去年、受験の時にもっとお話したかったです。きっと色々と相談してしまったと思います。
でも、まだ娘がいますので、また迷ったら、相談に乗っていただけると幸いです。
これからもよろしくお願いします。

あふぉ爺.comさん、
まだご加入いただいたばかりなのに、ご心配おかけしてすみませんでした。いきなりトラブルだったので、ショックを受け、去ってしまわないかかなり心配しましたが、すばらしい、ちゃんと向き合ってくれて本当に嬉しかったです。
今後ともどうかよろしくお願いします。

コテツ君さん、
ファン登録ありがとうございました。私も早速ファンになりました。
コテツ君さんも、しっかりと今回の件、向き合っていただいて、嬉しかったです。
これからは、このメンバーさんと楽しく交流していきましょう。

@ねこ大好きさん、
削除したコメントすぐにご確認いただいてありがとうございました。また、わかっていただけて本当に嬉しかったです。ここのメンバーさんの価値観が一緒だと言うことがわかり今後も安心して交流させていただけます。今後ともよろしくお願いします。

スマホビギナー戦士さん、
基本はソニーが好きさん、
ihardLoveさん、
なか〜た♪さん、(あ、この縁側にはいらっしゃいませんね)

今回は、本当に陰ながら支えていただき、ありがとうございました。
今後とも縁側でもよろしくお願いいたします。

メンバーの皆様、
だいぶ長文になりましたが、今後ともよろしくお願いいたします。
昨日は、午後3時まで寝ていたyamatonadeshikoより。

2015/5/10 13:22  [1385-1740]   

スレ主&運営者 Re=UL/νさん  

メンバーの皆様
こんにちは〜

過ごしやすい日曜日ですね。
さて、今日は子ども部屋のリフォーム中ですw
壁紙が傷んで酷い状態だったのでDIYで漆喰を塗ることにしました。
写真はビフォア&アフターです。

休みの合間にやって何週間かはかかりそう。
でも業者に頼むより楽しいですよん。

作業中につき、また後で。

2015/5/10 17:01  [1385-1741]   

メンバーの皆さん、こんばんは。

暫く振りです。
ちょっと簡単に、お知らせなど宜しいでしょうか?

あさぴ〜さん縁側のメンバーさんである、なか〜た♪さんが、此方へメンバー申請します。
あさぴ〜の縁側をご覧頂ければ解りますが、とても丁寧で道理を弁えた方です。
あさぴ〜さんも絶大な信頼をする方なので、承認の程、宜しくお願い申し上げますm(_ _)m

〉Re=UL/ν さん

あの件で以来発言してないことを、ご容赦下さい。
是非とも承認下さる様、お願い申し上げますm(_ _)m

チビちゃん達と首都高周回と、食事をしますので深夜に、書き込みますね。
簡単で、すいません。

2015/5/10 18:16  [1385-1743]   

スレ主&運営者 Re=UL/νさん  

>ihard Loveさん

こんばんは〜
了解しましたぁ〜

>なか〜た♪さん
申請ありがとうございます。
ようこそ♪
熱烈歓迎致しますw

あさぴ〜 au さんの縁側は偶に拝読させていただいており
とてもまとまったメンバーさんで満たされてて
縁側運営の参考にしておりました。

これからも宜しくお願い致します。

2015/5/10 21:28  [1385-1749]   

 なか〜た♪さん  

管理人のRe=LU/ν様・メンバーご参加の皆様、初めまして。

先程、管理人であるRe=LU/νさんから、申請認可受けたばかりのなか〜た♪と申します。
あさぴ〜auさん・ihard Loveのご紹介で、こちらの縁側に参加させて頂く事になりました。

こちらの縁側では、あさぴ〜auさんを始め、あさぴ〜auさんの縁側に参加されている方々が多く、
前々から参加したい事は、常々考えておりましたが、皆様のお持ちのデバイスがiPhoneがメイン
である以上、androidメインの私が参加して良いものか?と、躊躇をしておりました。(苦笑)

今後、Re=LU/νさんの縁側・あさぴ〜auさんの縁側・そして今日縁側開設されたihard Loveさんの
縁側それぞれが、ジャンルを問わず、メンバー同士で良い情報共有出来たら?と言う思いがありました
ので、参加するに至りました。

まずは、私の簡単な自己紹介しますね。
宇都宮在住の42歳で、家族は嫁と二人暮らしです。仕事は某光学機器メーカーの系列会社の工場に、
シフト(3交替)勤務しております。

恥ずかしながらデバイスは、以前はソフトバンク版4/SIMフリー版4sとandroidを運用しておりましたが、
既に解約・売却してしまったので、現在はandroid(SH-01G)・iPad 3・Windows7 PCの3台と言う構成
となっております。(苦笑)

既にご存知の方が多いかも思いますが、こちらのメンバーである、あさぴ〜auさん運営の縁側及び、
yamato nadeshikoさん運営のSNSに参加しております。

あさぴ〜auさんの縁側では、ソコソコ書き込んでおりますが、こちらの縁側のメンバー参加されている
方々もとても良い人達だと、あさぴ〜auさんが私に、常々仰っておりました。
Re=LU/νさん及び、こちらの縁側に参加されているメンバーの皆様に、足手纏いにならない様に注意
しつつ、歳は取っても未熟な私に、ご教示して頂ければ幸いです。

※支離滅裂な内容のご挨拶で、申し訳ありませんm(_ _)m

2015/5/10 23:03  [1385-1752]   

 コテツ君さん  

>なか〜た♪さん

初めまして(´▽`)
最近こちらに参加させて頂きましたコテツと言います。
早速最近覚えたてのファン登録をさせていただきました。
お名前だけ頻繁に登場していたので、どんな方か楽しみにしておりました(笑)
以後、よろしくお願いしますm(_ _)m

そういえば私は自己紹介らしき自己紹介をしておりませんでしたので、この場を借りて行いたいと思います。
出身は関西、横浜市の外れ在住で都内に勤めております。
年齢は40歳、趣味は射撃とビリヤードで、特技は説教です。
スマホはiPhone5s、タブレットは古いペリタブとiPadminiで、最近…というか4日前にApple Watchをゲットしました。

特にこれといって皆さんのお役に立てる特技も専門的な知識もなく恐縮です。
あっ、救急法も日赤の指導員としてやらせていただいてますので、知りたいことがあれば聞いて下さい。教科書を見ながらお答えします(笑)
こんな私ですが、よろしくお願いしますσ(^_^)

2015/5/10 23:27  [1385-1753]   

 あふぉ爺.comさん  

>なか〜た さん

初めまして。あふぉ爺.comと申します。
コテツ君さんと同時期に、Re=UL/νさんとあさぴ〜 auさん、yamato nadeshikoさんの粋な計らいとご好意でこちらにこさせて頂きました。
なか〜たさんのお名前は、私も以前から存じ上げておりました。
あさぴ〜 auさんの縁側では、周りの方への気配りや丁寧な接し方にとても好感を抱いてました。
私も書き込み前にファン申請させてもらいました。
私も軽く自己紹介しますね。

歳は51、家族は遅くに再婚した妻のみで、子供は双方共にいません。
前妻とは長続きせず、しばらく再婚は考えていなかったのですが、今の妻とは付き合い期間も含めて20年と長いもので、腐れ縁みたいな形で再婚しました(笑)
ハンドルネームの「あふぉ爺」は、すでにお判りかと思いますがアイフォンの「あ」と「ふぉ」をもじったハンドルネームであります(^_^)a
手持ちのデバイスはiPhone5s(au)、iPad mini2 Wi-Fiモデルと、先月発売されたばかりのApple Watchを初日に運よくゲットしました。
仕事に関してはゴメンなさい、お話するのはここでは遠慮させて下さい。
強いて言えることは、仕事でHPのZ420、820、840を使った仕事とだけお伝えします。
趣味はもっぱらiPhoneとApple Watch弄り、映画、スポーツ観戦、音楽(始めて話しますが、大のヘビメタ好きなんです 笑)休日は妻と2〜4つ先の駅まで散歩をしています。
散歩した先の駅近くにお気に入りの喫茶店があり、そこで「トアルコトラジャ」を飲むのが至福の時間です。
先月から徹夜仕事が多く、老体にムチを打って仕事に邁進しております(笑)
こたらの掲示板を利用するきっかけは、iPhoneの情報を探してた時にこちらのとあるスレを見て、とても明確な回答をしているレスに感銘を受け、私自身のiPhoneのスキルアップと同時に、言葉遣いや色んな方のSNSでの接し方を通して、自身の話し方や文法の使い方を会得したいという思いも含まれております。
学歴が低いので、この先不快な言葉遣いをしてしまう時もあるかも知れませんが、その時は遠慮なく叱咤して下さい。
こちらにいる皆さんはとても広い心をお持ちの方ばかりです。
こんな私にも毎回親切で、ここに来る度にいつも気持ちがほっこりします。
なか〜たさんが来てくれて、また喜びが一つ増えました。
これからもどうぞよろしくお願い致します。

2015/5/11 00:06  [1385-1755]   

スレ主&運営者 Re=UL/νさん  

>なか〜た♪さん

初めまして。
ご丁寧な自己紹介までありがとうございます。

こちらの縁側は自分がiPhoneでしたので
偶々iPhoneユーザーの縁側としたんですが、特にiPhoneなどApple製品のオーナーさん限定とか
まで、何も考えておらずw
その辺はこだわりなく開設しました。

本スレではないandroid機、iPhoneを交えた、それぞれの近況や情報交換が出来たら
メンバーさん同士で見識を深められるかなって
そういう場所にいいかなって思います。
という訳で話題は現在自由となっておりますw

あさぴ〜auさんの縁側と両方登録されてるメンバーさんも居ますし
あさぴ〜auさんの縁側メインで、その出張所だと思って気軽な気持ちで
ご参加頂ければと思います。

宜しくお願い致します。

2015/5/11 00:35  [1385-1756]   

 なか〜た♪さん  

メンバーご参加されている皆様、こんばんは。


コテツくんさん

初めまして。私の他愛ないご挨拶に、温かいコメントして頂いて、ありがとうございます。
遅ればせながら、Apple Watchデビューおめでとうございます。(笑)

金欠でiPhoneは強制的休業中(苦笑)の状態なので、雑談メインになるかと思いますが、よろしくお願い
します。m(_ _)m


あふぉん爺.comさん

初めまして。あふぉん爺.comさんの事は、iPhoneの本スレで書き込まれていた事は、前から知って
いたのですが、直接お話しさせて頂く事は初めてですね。
私の方は、androidメインで本スレで書き込んでおりますが、最近は格安SIMに関してのスレが多いので、
サボリ気味ですね…。(苦笑)

今週はドコモ(13日15時〜)・au(14日12時〜)androidの夏モデル発表会が開催される予定なので、
少しだけ私の書き込みを見掛けるかも?知れませんが。

先にコテツ君さん宛にも書きましたが、Wi-Fi版iPad 3(iOS8.3)を所有しているとは言っても、iOSに関しては、
すっかり疎くなってしまった為、教官的立場且つ運営者であるRe=LU/νさんを始め、メンバー皆様にご教示
して頂く機会が多々あると思いますので、よろしくお願いします。m(_ _)m

※余談ですが、私の野望は、縁側運営者且つ、ここのメンバーである、あさぴ〜auさんに少しでも早い時期に
この縁側に復帰して頂く事ですね。(笑)


Re=LU/νさん

私の本心を、軽く見ぬかれてしまいましたね…。(苦笑)
但し、出張所と言う風にはいませんし、メンバーの側立場で、3つの縁側が共に良い方向に発展させる
サポートをしていきたい事が、今の私の本心です。
こちらで起きた例の事件も、他人事ではありませんでしたから…。

但し、運営者であるRe=LU/νさんの運営方針もあるので、こちらの縁側の方針にも従います。
私が間違った事を書いたのであれば、遠慮なく指摘して下さい。

2015/5/11 01:27  [1385-1757]   

スレ主&運営者 Re=UL/νさん  

>なか〜た♪さん

これは大変失礼しましたm(__)m

変な意味では無く、そのくらいの気持ちで気軽にご参加いただければという意味合いですので
失礼がありましたらお許しください。
あさぴ〜auさんが遠慮せずに参加されるよう、今後ともご協力を宜しくお願い致します。

運営者が未熟ゆえ遠慮なくご意見を頂ければと思います。
こんな拙い運営者ですが、宜しくお願い致します。

2015/5/11 01:54  [1385-1758]   

 なか〜た♪さん  

Re=UL/νさん

私自身も気付かなかったですが、運営者であるRe=UL/νさんを、Re=LU/νさんと
書いてしまい、大変失礼致しました。m(_ _)m

初っ端から単純なミスに気付かない私ですが、色々とご教示よろしくお願いします。

2015/5/11 02:21  [1385-1762]   

スレ主&運営者 Re=UL/νさん  

>なか〜た♪さん

大丈夫っす。全然気にしてませんし気が付かなかった(笑)

HNの由来をひとつ、HNやIDなんかを決める時って
ものすごく悩みませんか?
これだ!というのは既に使われてたりして。

数式をHNにしてる人が居て、おっ結構カッコいいかもと
思って検索したら、知ってる公式の中で色々あって特にνとかρって付いてるの
いいじゃないと言う
ものすごく適当な動機なんです(笑)

コピペされると良いのですが、打ち込まれると
ややこしいHNだなとなりますね(汗

『Re』と短縮されていただいても、いっこうに構いませんので宜しくです。

2015/5/11 02:48  [1385-1764]   

>Re=UL/νさん
>yamato nadeshikoさん
>ピヨピヨコンサート♪♪さん
>@ねこ大好きさん
>スマホビギナー戦士さん
>あふぉ爺.comさん
>コテツ君さん
>あさぴ〜さん
>なか〜た♪さん
>基本はソニーが好きさん

各メンバーの皆さん、おはようございます。
今回の件で、皆さんそれぞれ、悔しく情けない思いをしたと推察します。
心中如何許りかと、心配しておりました。
特に、yamato nadeshikoさんと、あさぴ〜さんは、奴と直接に対峙しどれ程、苦労したか.....
裏の顔を知ってしまったからこその、猛烈な怒りと長期に渡る諭しと温情が、全て、
水泡に帰してしまったことが、怒りを通り越して情けなさを感じてしまったでしょう。
ただ、これを肥やしとして、前に進んで欲しいと願っています。
奴は、リセットしたらしいですが、最早、こちらにもあさぴ〜さんのところへも、
来れる資格はなくなりました。
今後は、社会と現実の厳しさと、あまえが許されない関係で、己が挫かれていくことでしょう。
でも、そんな暗闇でも友情は発展しました。
あさぴ〜さんのことから始まり、私があさぴ〜さんの処だけではない証拠を示し、Reさんの処でも
同じ振る舞いをしていたこと確認したことで、互いの縁側メンバーさん同士が強く結ばれたんです。
そして、この変な人物に対する違和感を感じて、遠ざかっていたピヨピヨコンサート♪♪さん、
スマホビギナー戦士さん、こちらに戻って頂いて、大変感謝しております。m(_ _)m
あふぉ爺.comさんにおかれましても、私みたいな者の発言を、素晴らしいと言ってしまった、
後悔させてしまい、深い悲しみと憂慮を抱かせたことを、大変申し訳なく思います。
私も家族7人全員で5/2から5/8まで日光/会津を車で旅してました。
途中で、この様な事態に発展させてしまったことを、メンバーの皆様に、心よりお詫び致します。
会津で幕末の会津藩士が、如何戦い、どれ程の悔しさと、情けなさをしたのか、確り長男長女と、
学んできたのですが、今回のことで、激昂している自分がいました。
そんな中で、あさぴ〜さんの縁側に登録させてもらい、メンバーさんと交流させてもらい、
同じ気持ちを共有させてもらいました。
そして、こちらにあさぴ〜さんが再登録と、なか〜た♪が来てくれました。
両縁側のメンバーさんは、思いは同じです。
悔しさは少々残る者の、何時までも下を向いてる訳には行きません。
前をむいて、大地を踏みしめしっかり歩いていきましょう。
人生、山もあれば谷もあるのですから、これ以上のことがまだまだ待ち受けているでしょう。
しっかりと、みなさんそれぞれの責任を全うして、今週末まで、仕事をしていきましょう。

皆さん、今回は大変お疲れ様でした。

因みにですが......
お知らせをReさん宜しいですか?

私自身の縁側を始めました。
最初の内は私のみでしたが、5/10よりメンバー制で開始しています。
もし、ご興味があれば、来てやってください。
勿論、任意ですので、興味ない方に無理はしなくてです。
Appleの製品に関することをメインとしてますので。
こちらのメンバーさんは、無条件で承認します。
確認メールが来たら、OKしてますので。

>スマホビギナー戦士さん
>コテツ君さん

ファン登録、感謝致します。m(_ _)m
こんな、私ですが、お付き合いの程、宜しくお願い致します。

間もなく、会社に向かう車が来ますので、この辺で......

2015/5/11 06:30  [1385-1768]   

 あふぉ爺.comさん  

メンバーの皆さん、おはようございます。
休日出勤が思わぬ徹夜になり少々寝不足な、あふぉ爺ですσ(^_^;)

>ihard Love さん

私へのお心遣い、大変感謝致します。
実生活ではきっと交わることがないとても高貴な方なのに、いつも私のような輩に対して優しい気配りと温かい言葉をかけてくださることに、ただただ頭が下がる思いです。
今回の件では、この掲示板には書ききれないくらいの深い哀しみや悔しさ、憎さ、複雑な思いの数々があることでしょう。
私自身は何もお役に立つことは出来ませんでしたが、あさぴ〜 auさんやyamato nadeshikoさん、そしてihard Loveさんのことをいつも気にかけていました。
ihard Loveさんに至っては、大事な家族旅行の真っ最中の出来事だっただけに憂慮しておりました。
前レスにも書きましたが、ihard Loveさんのことですから、ご家族の前では普通のお父さんでいらしたことでしょうね。
結果はあのようになりましたが、すぐにこちらの縁側も笑顔がたくさん戻ってきました。
あれだけ掻き回され、一時はどうなるかと思いましたが、ihard Loveさんが仰るように、ここの縁側にいる皆さんの気持ちが「一つ」に纏まったような気持ちがあります。
あさぴ〜 auさんが戻ってきてくれた時は、心の底から嬉しかったです。
私の何十倍、何百倍、何千倍もの苦労をされてきたから、今はとにかくゆっくりと休んで欲しいです。
気持ちが落ち着いた時にお顔を出してくれたら、その時はみんなで温かく迎えたいです。
ここにいる皆さんは本当に温かい。
だから、心地よく居られるんですね。

それから縁側開設おめでとうございます。
私はまだまだ皆さんの足元にも及ばないことと、こちらの縁側だけでもアップアップなところがあるので、然るべき時期が来ましたら、その時にお邪魔でなければ参加させてもらえればと思います。

私も間もなく会社に到着なので、また。

2015/5/11 11:28  [1385-1770]   

スレ主&運営者 Re=UL/νさん  

> ihard Loveさん

こんばんは〜

My縁側開設おめでとうございます。
メンバーへお誘い頂きありがとうございます。
さっそく申請させていただきました。

相変わらず話題に乏しい私ですがw
宜しくお願い致します。

2015/5/11 19:37  [1385-1773]   

 コテツ君さん  

>ihard Loveさん

縁側開設おめでとうございます\(^O^)/
また、お誘いありがとうございました。
早速申請させていただきましたので、特に知識も無い私ですがよろしくお願いします!

2015/5/11 21:32  [1385-1775]   

日光東照宮入口 三猿神庫 神廟(家康公)墓所入口

メンバーの皆さん、こんばんは(^∇^)

さて.....

今回の家族旅行について、お話しましょうかね。
予定としては、今年正月に家族一同で、GWに何処か出かけたいな〜と、希望がありました。
関西方面は昨年に出かけたので、関東東北にするか?と考えて、私の車と長男の車2台に、
分乗して、日光/会津に行くことが決まりました。
最初は日光のみでしたが、ずっとじゃ飽きるとの意見もあり、歴史探訪と、
長男長女の今後も考え、会津にも行って確り、その事実と経緯及び国を守る勉強もしたいと、
考え、決定した次第です。
日光は、徳川将軍が毎年参詣していた、絶対的な象徴でしたので、時の最高権力は如何なるものか、
よく勉強できました。
偶然にも、徳川家康公没後400回忌として、非公開の位牌が輪王寺で公開されるとのことで、
尚更、最高の最高で徳川の象徴がどれ程のものか圧倒された気分です。
写真撮影は禁止されてまして、撮影できませんでしたが、それは凄いですよ。
それと、陽明門に以前設置されていた雷神像風神像も公開されています。
2016/10まで公開されてますので、訪れてみてください。
小さい子達は、日光テーマパークではしゃいでました。(笑)
東照宮ですが、現在平成の大修理中で、陽明門などは覆いがされています。
拝殿/本殿と陽明門前の建築物はこれからとなってます。
8月はかなり立ち入り禁止区域ができるので、避けた方が無難でしょう。
大猷院廟(家光公)も陽明門とよく似た二天門に覆いがされてました。
中禅寺湖前のホテル湖上苑で1泊奥日光のゆの森で1泊しまして、奥日光の湯の湖と、
戦場ヶ原を散策しました。
ちびちゃん達にはいいお出かけになってました。
その後5/5に、会津に向かいました。
少し長くなるので、ここで画像添付を2回して、続きを書きますね。

2015/5/11 22:55  [1385-1777]   

見猿/聞か猿/言わ猿の三猿アップ 神廟(家康公)墓所入口唐門眠り猫アップ 東証大権現(家康公)墓所

連投すいません。
続けて東照宮画像です。

2015/5/11 23:04  [1385-1778]   

大猷院廟入口 仁王門 大猷院廟所入口皇嘉門

3連投すいませんm(_ _)m

他にも、画像がありますが家族が写っていたりするので、外しました。
聞くところによると、かなりの宮大工さんが、大修理に来ているそうですよ。
伝統技法を持つ方がいないと、難しい部分が多すぎますからね。

さて、今度は徳川家光公の墓所大猷院廟の画像です。
こちらは、家康公の東照宮を小さく纏めた作りになっていて、よく似ています。
大猷院廟も修理が入っていて、二天門が覆いがされているので除いて、添付します。

2015/5/11 23:17  [1385-1779]   

会津城(復元) 会津城(復元)A 会津城(復元)B

4連投申し訳ないです。m(_ _)m

さて.....

日光を満喫し、いよいよ戊辰の歴戦地会津に向かいました。
向かう途中で、息子運転のカローラと私のMAJESTAで、追いかけっこをしていたのですが、
途中で、あれ??此処何処だ?になってしまい、日光を出るのが遅くなったのもありますが、
夜に到着してしまったと云う、笑い話もありました......(苦笑)
旅館に向かう道すがら、夜景アップされた会津城(地元の人は鶴ヶ城と呼んでます)を、遠巻きに、
見ましたが、綺麗でしたよ。
翌日早速、会津城(復元)を訪れ、その戦歴や歴史を見ました.....
まさに、悲運としか言いようがないもので、孝明天皇までは絶大な信頼をされていたのに、
いつの間にか、朝敵とされ幕府からも敵にされた会津藩です。
当に、混乱の極みでしたでしょう。
朝廷は置いておいても、幕府は会津藩主の親戚ですよ。
会津藩は、藩祖が保科正之で、2代将軍徳川秀忠の第三子です。
その、藩祖が藩訓としたのが朝廷に仕え幕府を支えるだったんですが、時代の激動で、
全てが吹き飛んで、幕府も朝廷も敵となって一身で、その攻撃を受けた訳です。
会津城に、どれ程の砲弾が撃ち込まれたか....
その写真を撮影できましたので、こちらに上げておきます。
それでも、頑強に耐え崩れ去ることのなかった天守閣に、見事さを感じました。
この、戦の中で発生したのが、白虎隊士中2番隊の飯盛山での自決が起こります。
彼ら、若い16〜17歳の年頃の少年は一人の大人として、扱われたそうです。
今時のと比べると天地の差いや....太陽と月程の差があると言っていいでしょう。
白虎隊の人々のお墓に、丁重に手を合わせました。
戦うべき時に戦わないと如何なるか、また、相手に対して攻撃を必要以上の攻撃をしたら如何なるか
教えてくれてました。
1日掛けて学び、翌日は移築された会津武家屋敷と瀧澤本陣に見学にいきました.....
こちらでは、会津だけではなく武家の心構えと決意、不利であっても勇気をもって戦う武士の心を、
見させてもらいました。
人間とは如何あるべきかと、教えてくれる大切な歴史的事柄だと感じました。

ここでもう一度アップします。

2015/5/12 00:29  [1385-1780]   

会津城戊辰戦跡@ 会津城戊辰戦跡A

会津城が戊辰戦争で受けた傷です。。。。

2015/5/12 00:44  [1385-1782]   

白虎隊資料館 隊士が会津城を望む姿碑 白虎隊供養塔 白虎隊士のお墓

白虎隊士中2番隊隊士の自刀の地とお墓。。。。。。
安らかに......

この途中に例のことが起こり、猛烈な激昂をしたのです。
この差は、何だ!!!と.....

2015/5/12 01:00  [1385-1783]   

会津武家屋敷入口 西郷頼母亭前 西郷頼母亭玄関 西郷家の家族

7連投すいません......m(_ _)mm(_ _)m

会津武家屋敷の画像を添付します。

悲劇しかないのですが、会津は名門中の名門であり、誇り高い武士の藩でした。
武門の仕来りと、後を濁さない覚悟を学びました。
長男は防衛医科大学生として、長女は防衛大学生として勉学に尊び、体を鍛えてます。
これからもそうすると、会津の人々から学んでました。
国を守る誇り高き名誉と使命を背負って、前に進んでくれるでしょうし、そう約束してくれました。
様々な苦難があるでしょうし、歯ぎしりする思いもするでしょうが、大きく逞しく、
自分の選んだ道を進んで欲しいと、父より伝えました。
部隊を指揮する者の重圧も感じていくでしょう。
長男は医師としても所属しますから、免許取得と医療現場の苦難も味わうでしょう。
あまえは、断じて許さん!!と伝えてますから、会津藩の人々の思いも感じて、
今以上に強い心を持つのを期待しています。
長女は、幹部として前線指揮もあるでしょう。
いざ戦になった時に、指揮をきちんと行い全員の意思をまとめ上げ、
行動させることを期待しています。
今回の会津の旅路で父は怒りの炎を出しましたが、長男長女にすごくいい勉強になったと、
言ってくれてました。
ちびちゃん達は、次女が小学1年生 次男が幼稚園年長 三女が幼稚園 年少ですから、
遊びに夢中でした。

ピヨピヨコンサート♪♪さん

はじめましてですね。
前回のハンネの時は、ご挨拶しようとした時に、タイミングが非常に悪く、
ご挨拶ができませんでした。
私は54歳で会社役員をしております。
家族構成は、かみさん、長男、長女、次女、次男、三女です。
子供達は上に書いたとおりです。
これからも、よろしくお願い致します。m(_ _)m

2015/5/12 01:40  [1385-1784]   

スレ主&運営者 Re=UL/νさん  

>ihard Loveさん

おはようございます。

ご旅行レビュー
ありがとうございます。

日光も会津も何度も行っていますが、ヘラヘラと観光しただけで
歴史に基づいた奥深い見方を全然していませんでした。
戦の爪痕は全国に多く残っていますが、奥深い見方をしてる人はどのくらいいるでしょうか。
幕末維新の歴史は多く語り継がれてますが
知られてない逸話も多くあるんでしょうね。
とても内容の濃いご旅行ですね。

因みに家の家系は萩市らしいので討伐したほうみたいです。
父親の家系は伊予松山藩とか。
会津と長州の関係は近年まで遺恨が残ってますね。
結婚話で相手が会津地方出身だと判った途端、親戚一同大反対って自分の世代でも良く聞いた話です。

2015/5/12 06:07  [1385-1786]   

 コテツ君さん  

>ihard Loveさん

家族の絆を深められた意義深い旅行になったようですね。
御子息方は国防の任に就かれようとしているのですね。素晴らしいことですね。
自国を思い、自国の為に尽くすことが右翼思想と言われる悲しい世の中です。
私の兄も防大出身ですが、税金泥棒と石を投げられたと言っていたのを思い出しました。

2015/5/12 07:28  [1385-1787]   

 なか〜た♪さん  

メンバーご参加されている皆様、おはようございます。


今日の夕方〜明日の夜中に掛けて、台風6号が接近していますので、仕事帰りの際、十分に御注意下さい。


あふぉん爺comさん・コテツ君さん・スマホビギナー戦士さん

ファン登録して頂き、ありがとうございました。
遅ればせながら、お礼の一文も記載されていなくて、この場を借りて、お詫び致します。m(_ _)m
肝心な時に、誤字・脱字が多い私ですが、よろしくお願いします。


ihard Loveさん

あさぴ〜auさんの縁側で、詳細なコメントしたので、こちらでは控えますが、私的には会津だと、地酒を
選んじゃいますね。(笑)

日本酒と言うと、兵庫の灘・京都の伏見を始め、全国にあちらこちらと地酒が数多く有りますが、会津も、
廣木酒造の飛露喜を始めとする、地酒が美味しい蔵元があります。

あさぴ〜auさんの縁側で書かれていた、各縁側の行き来のですが、私も兼任して日が浅いですし、
頑張り過ぎて長続きしないよりも、更新したい時に、自分のペースで書き込んだ方が、長続きするかと
思います。アドバイスありがとうございます。(笑)

Re=UL/νさん

ihard Loveさん宛に書かれている通り、奥深く見ている方は、私も含めて少ないかも知れません。
特に日光東照宮の場合は、栃木では数少ないパワースポットの一つと言われていて、寧ろ運気向上等も
含めて、行かれている方が多いのかも?知れません。

※神道側・信仰に伴わない訪問に対しての批判は、あるみたいですが…。

先に、あふぉん爺.comさん・コテツ君さん・スマホビギナー戦士さん宛に記載致しましたが、ファン登録
ありがとうございました。
何分、肝心な時に抜けている性格なので…。(苦笑)

2015/5/12 10:05  [1385-1790]   

 あふぉ爺.comさん  

メンバーの皆さん、おはようございます。
月曜から深酒をし、少々二日酔い気味の、あふぉ爺です(^^;;

>ihard Love さん

とても素敵なご旅行でしたね。
読ませてもらうと、まるで歴史を追ったドキュメンタリー番組のようでした(笑)
私も観光地では、名所をただぶらぶらと歩いては由緒ある建造物を眺めながら凄いなぁ程度でした(^^;;
今回の旅行レポートは、いずれ私が訪れる機会がある時の参考にしたいと思います。
仲の良いご家族の楽しい光景が目に浮かびますね^_^

ihard Love さんの縁側にも続々と集まってるようですね。
今回は一時的に見送りしましたが、もう少し私自身を高め、余裕が出来るようになれば、その時に必ず伺いたいと思ってますので、それまではもう少しだけこちらでお話させて下さい。

>なか〜た♪ さん

親切にありがとうございます。
気になさらないで下さい。
私なんて誤字脱字はもちろん、言葉遣いも儘ならない状態ですから(^^;;
Re=UL/νさん、あさぴ〜 auさん、ihard Loveさん、お三方の縁側の架け橋となって、これからもたくさん盛り上げて下さい。
然るべき時期になりましたら、私もihard Loveさんの縁側にお邪魔出来ればと思っております。

2015/5/12 11:12  [1385-1791]   

メンバーの皆さん、こんにちは( ^ω^ )

様々なコメントありがとうございます。
今日は通常通り帰宅しますので、後ほどレスしますね。

2015/5/12 12:38  [1385-1793]   

メンバーの皆さん、こんばんは (^_^)ノ
家族旅行に対する感想感謝です。

>Re=UL/νさん
>コテツ君さん
>なか〜た♪さん
>あふぉ爺.comさん

日光・会津は切っても切れない間柄です。
日光も会津も楽しみ方は、様々あるでしょうね。
歴史的な事柄より楽しみを優先する方法をする人もいるでしょう。
我が家の今回の旅行では、事情が異なっているだけです。
長男と長女の今後を考え戦いとは如何なることか。
不利でも、勝利を目指すことはしないのか等を、学びに、会津藩士と、会津藩主及び会津城に、
逢いに行きました。
その戦いの中で発生した、白虎隊士中2番隊の悲しみと、覚悟の程、
少年達は当時でも戦いに出すことはなかった、会津武家の振る舞い。
そして、会津武士の家族による戦いにおける覚悟と、武門の仕来りを全うする責任感....
このことを通じ会津藩を守る覚悟と決意は、現在の日本の国としての成り立ち及び、
誇りを学びに行きました。
長男も長女も自衛隊に所属し、国防の任を行う為には、自国の歴史と戦歴を知り、そこから、
学ばなければ、全うできない程、重要なことであるからで、その為に最高権力と戊辰戦争の会津藩を
教科書とさせたのです。
私も仕事柄、国防の任にあたる自衛隊が、使用する兵器を、提供するメーカー役員であり、
責任者であります。
その父としての思いもあり、この様にしました。

>Re=UL/νさん

確かに、のんびりと見物する人が大多数ですよね。
余り考えないで、骨休めが普通でしょう。
日光は最高権力徳川将軍家の威光と幕府の権威を見れます。
普通の旅行では、そんなに重要度は高くないでしょうね。
ただ、裏でどんな歴史を持っているのか、知る大切な機会でもあると、思います。

会津は徳川将軍家と親戚でしたから、日光の北にある外様を抑える要所として、
徳川御三家の水戸徳川家と協力しながら、存在しました。
そして時が過ぎ戊辰戦争に巻き込まれ、一身で攻撃の対象とされてしまうことになった訳です。
会津藩の栄光と権威が奈落に落とされ、会津藩主と藩士の武門の誇りと覚悟を示した戦いでした。
ただ、自分が生まれ育った国で新しく政府が出来る時に、如何なる経緯を辿ったのか?
如何にして、国を変えたのか?知る必要はあるでしょうね。
会津の白虎隊だけに目を向けず、白虎隊も含めた会津藩の人々と、家族を知ることをすれば、
よろしいかと、思います。
重く感じるかもしれませんが、それが歴史であり戊辰戦争の会津藩なのです。

>コテツ君さん

成る程.....

お兄様は、防衛大学卒業生なのですね。
ならば、幹部任官したのでしょうね。
最近は、右翼の如何のが多いですよね.....
でも、国防を行う自衛官に不躾ですね.....
そいつらの親の顔をみたいですな〜
シカトが一番ですよ。

>なか〜た♪さん

あさぴ〜縁側でコメント拝読しました。
会津で地酒にしましたよ。
名称は、よく覚えてませんm(_ _)m
美味しかったのは、事実で〜す♪

>あふぉ爺.comさん

こんばんは。

私は高貴でもなんでもないですよ。
たまたま、常務にされただけですから.....( ´ ▽ ` )ノ
家族の旅行としては、この先考えることが沢山見つかったと言っていました。
まだまだ、未熟ですが厳しく、そして優しくありたいとおもっております。
陰ながら、支えて下さり、感謝して申しあげます。

2015/5/12 22:10  [1385-1800]   

 コテツ君さん  

>ihard Loveさん

こんばんわ。
兄は任官して、今はそれなりの役職に就いているようです。
自衛隊は賛否両論ありますが、災害時に最も頼りになるのが自衛隊なんですよね。
困ったときだけ頼るのは、余りにも身勝手だと思います。

立派なお子さんをお持ちで羨ましいです。
ウチはまだ小さいですが、しっかり育てたいと思いますσ(^_^)

2015/5/12 22:26  [1385-1801]   

 コテツ君さん  

メンバーの皆さん、こんばんは。

ところで、皆さんは落ち込んだ時、どうしますか??

アップテンポな曲を聞いて気持ちを盛り上げる!という人が多いとおもいますが、私の場合は逆に暗〜い音楽を、部屋を暗くして聞き入ります(笑)
J-WalkのJASTBE CAUSEなんか最高ですね(´▽`)
独りの時間を作る事って、凄く大切だと思います…。

2015/5/18 22:16  [1385-1811]   

 あふぉ爺.comさん  

皆さん、こんばんは☆
帰りは雨に降られ、風が強くて折り畳み傘がほとんど役にたたなかった、あふぉ爺です(^^;;

>コテツ君 さん

最近は落ち込むことがあまりないのですが、以前は仕事での失敗や急な仕事になって予定していた用事がキャンセルになったりした時に落ち込んだりすることがあったりして、その時はこちらの縁側の自己紹介にも書きましたが、私は若い頃にバンドをやっていた影響でロック(主にヘビメタ系)が好きで、邦楽だとヘビメタではありませんがB'zを好んで聴くことが多く、自分が好きな曲だけをプレイリストにしてヘッドフォンで音を大きめにして聴いてスカ〜っとさせたりしてますね。
あとはコーヒーが好きなので、休みの日は少し先の駅まで散歩がてら繰り出して、コメダ珈琲のたっぷりブレンドか、好みの喫茶店で「トアルコトラジャ」を飲んで一人の時間を過ごしたりします。
こちらの縁側にコメントを書いてる時は、ある種ストレス発散みたいな気持ちはあります(笑)
皆さんのコメントを読むだけで楽しいし、とてもためになることがたくさんあるので、時間がある時は縁側を読み返したりする時もあります。
最近落ち込むことと言えば、本スレで地名のハンネを見た瞬間ですかね(^^;;(笑)
落ち込んだ時にどんな風にやり過ごすか、皆さん思い思いの形があると思うので、こういった意見を聞いてみるのも面白いですね(^_^)

2015/5/19 01:19  [1385-1812]   

スレ主&運営者 Re=UL/νさん  
スタンドと一緒に買ったKISSのアルバム

みなさん、こんばんは〜

夕食後に寝落ちする日々を過ごして、真夜中に起床しちゃって
落ち込んでるRe=UL/νですw

>コテツ君さん
>あふぉ爺.comさん
音楽の話は喰いつきます(笑)
iPhoneの良い面の一つですが、iTunesサイトはほんとに音楽で溢れています。
暇なときはiTunesでのいい曲探ししてます。

自分はジャンルと問わずいい曲、ノリの良い曲を好んで聞きますね。

Jazzやclassicもノリの良いアップテンポな曲も好きです。
落ち込んだ時は久石譲とか葉加瀬太郎などで癒し曲が耳に心地いいです。

森田童子はおススメw
どん底までイケます(笑)

その時々で耳に心地いい曲のジャンルが変わりますね。

iTunesで購入する曲は70年代〜80年代の懐かしいsoulやレゲエやロックなど
洋楽を好んで買っています。

>あふぉ爺.comさん
ヘビメタは高校で友人の影響で良く聞きました。
ラウドネスやAC/DCのコンサートに良くいきましたね。
昔ハマってたのはKISSです。

ももクロとコラボったせいで
ももクロファンがKISSのコンサートに殺到してコンサートチケットが手に入りませんでした(涙)

姫神の神々の詩 (海流バージョン)をiTunesで見つけて買いましたが
癒し系で良いですよ。
(お笑い芸人のバンビーノがニブラした時に流れる曲なんですが(笑))

2015/5/19 03:21  [1385-1813]   

 コテツ君さん  

皆さんおはようございます。

生憎の雨模様でテンション下がりますね…。

>あふぉ爺.comさん

コメダは高いけど美味しいですよね。近所にあるので私も良く行きます。
コメダと言えばシロノワールですかね(´▽`)
熱いと冷たいのハーモニーが絶妙ですね。

>Re=UL/νさん、あふぉ爺.comさん

私は音楽はジャンルを問わず広く浅く聞くので、ヘビメタも好きです(^o^)
ベタかもしれませんが、ボン・ジョビやモトリー・クルーなんかも昔良く聞きました。
これという1曲なら、スチールハートのシーズゴーンですかね。

>Re=UL/νさん

昔あったオムニバスCDで、MAXっていうシリーズをご存知ですか?
その洋楽の8がMDで残っていて、その16曲目が好きなのですが曲名が分からなくて…σ(^_^)
未だに車ではMDも聞いてます(笑)

2015/5/19 07:01  [1385-1814]   

 yamato nadeshikoさん  

メンバーの皆様、おはようございます。
今日の東京はジトジト雨模様です。

音楽談義に花が咲いていたので、思わず書き込みしてます(笑)

コテツ君さん、

人って、様々な事で落ち込んだり、喜んだりしますよね。
私も最近はあまり落ち込むことはないのですが。。。(どちらかというと子供たちへの怒りの方が多い(笑))

若い頃は、落ち込んだら、お酒をのみに常連さんのいる飲み屋に行って、バカ話をして発散させたり、私も好きな音楽(ハードロックからフュージョン、ジャズ系等。。。)を大音量で聞いたりしていました。
ちなみに、私も学生時代からバンドをやっておりました。

結婚して、子供が生まれてからは、飲みに行ったりできないので(現在はお酒もやめてしまったし。。。)、もっぱら、好きなドラマや映画、大好きな嵐のライブや番組を見たりして元気を出しています。(最近は嵐ばかり聞いてちょっと耳がくさり気味(笑)?)
あとは、やはりママ友とのお茶や食事会での、愚痴大会が一番の発散です(笑)

コテツ君さんは、落ち込んだ時はとことん落ちるタイプなのでしょうか。音楽も暗〜くして。
それもありかな。。と、思います。底まで落ちて這い上がるのもいいかもしれませんね。
もしかして、今何か落ち込んでますか?
内容はわかりませんが、ここで色々な話をすれば、忘れてしまえるかもしれません。
また、楽しくお話しましょうね。
大好きなAppleWatch君を触って、元気出しましょうね。

あふぉ爺.comさん、

バンドやられていたんですね〜。私も学生時代からやっており、現在も一応主人と一緒のバンドに所属しています。
私は、学生時代はハードロック(ツエッペリンやジャニスジョプリン、ストーンズ)などから、聖子ちゃんやなどの歌謡曲系まで様々にやりました。
現在は、フュージョン系(死語?)やエポ、今井美樹等をやってます。
ここ数年は私は子育てもあり、休養中で、主人はカシオペア等のインストを中心にやっております。

あふぉ爺.comさんのメタル姿、見てみたいです。

Re=UL/vさん、

KISS私も大好きでした!
ライブは残念でしたね(泣)ももクロパワーに圧倒されてしまったんですね(^_^;)

iTunesは沢山楽曲があるんですね。私は曲は買わない主義なので、もっぱら自分の持っているCDを取り込んで音楽を聴いています。
iPhoneって、音がとても良いのでミュージックプレイヤーとしても最高ですね。
(音の出力が高いのがいいですね。)

音楽の話になるとちょっと興奮気味になってしまいました(^_^;)

皆様、言葉使いがなれなれしくなってしまい失礼しました(^_^;)

2015/5/19 09:54  [1385-1815]   

スレ主&運営者 Re=UL/νさん  

> コテツ君さん

変な時間に起床してまた寝て、寝不足なReです(笑)
Maxベストシリーズありましたね〜

ウチにも数枚CDがあったような記憶がありますが、あまりにも次々に出すので破産するやろ〜〜
って早々に買わなくなりましたw
いったい何枚出したのやら(笑)

アルバムが大量にありそうなので何かヒントは要るかも。
今宵にでも調べましょうかね。

あと、ユーロビートシリーズにジュリアナ東京シリーズ、ヴェルファーレシリーズと
ディスコグラフが山ほどありましたね。

> yamato nadeshikoさん

おはようございます。
バンド続けてらっしゃるってチョーカッコ良い〜
自分も世代的に猫も杓子もでバンド
を目指して、ギターを買って練習まではしましたね〜。
セックスピストルズのコピーだったので、学祭参加希望も学校側から却下されw
そのままフェードアウト。

みなさん、それぞれに音楽と深く関わってますね。
楽器はどうも中途半端ばかりで才能が無いので、もっぱら視聴に専念しておりますw
因みに姪っ子は高校のブラスバンドで全国大会優勝常連メンバーで
海外や国内でもコンサートを開くほどの才女です。(アルトサックス)
以前マルタ(トランペット奏者)とセッションしたって言ってました。

音楽だけでもスレ立てられそうですね〜。

2015/5/19 10:29  [1385-1816]   

 あふぉ爺.comさん  

メンバーの皆さん、おはようございます。
皆さんの音楽談義で若い頃のバンド魂に火がついた、あふぉ爺です( ̄^ ̄)ゞ

>コテツ君 さん

す、SteelHeartご存知なんですね!
しかも「She's Gone」は、SteelHeart珠玉の名曲バラードじゃないですか(T ^ T)
ボーカルのハイトーンボイスに泣きのギター、思わず聴きたくなっちゃいましたよ(笑)
今はアルバムを持ってませんが、以前は洋楽CDだけで500枚近くありました(^^;;
ボン・ジョビやモトリークルーはメジャーですが、とても良質なアメリカンハードロックの雄ですよ。
「Dr.Feelgood」の頭のリフを聴くと、いまだに胸が躍りますよ♪
もっぱら80's〜2000年初頭くらいまでがほとんどで最近はあまりアルバムを買うことは減りましたが、今でも書店で「BUURN!」は読んだりします(笑)

>Re=UL/ν さん

Re=UL/νさんもラウドネスやAC/DCなどご存知なのですね〜♪
まさかこちらの縁側でこういう話が出来るなんて思いもしなかったです(笑)
ラウドネスは「HURRICANE EYES」というアルバムの「This Lonely Heart」という曲が大好きで、オープニングのリフとサビで曲が転調するところでいつもビリビリしてます(笑)
ヤバい、こういう話すると、本気で尽きなくなりそう(^^;;(笑)
KISSとももクロのコラボは驚きましたね〜(⌒-⌒; )
時代を反映しているのでしょうが、曲はなかなかいいと思いました。
私は好んで聴く音楽は偏っていますが、いいなと思う曲はジャンル問わず聴きますね。
職場で音楽の話が合う人がいなかったので、ジャンル問わず音楽に関するスレ立てというのも面白いかも知れませんね♪

>yamato nadeshiko さん

ご主人様と一緒のバンドをやられてるってステキですね♪
カシオペアは、以前勤めていた会社の同僚が好きでそいつと一緒にセッションしましたよ。
その時はリズムを刻む程度ですが、ドラムをやりました。
私はギターをやりたかったのですが、手が小さいのでコードは辛うじて押さえることが出来ますが、上手く弾くことが出来ずに断念、バンドではボーカル担当でした(^^;;
声が高いので、今でもB'zはオリジナルキーで唄えますよ♪
若くないので、一曲唄うだけで息が上がってしまいますがσ(^_^;)
15年くらい若ければヘビメタ姿を披露出来たでしょうが、今だと内田裕也になってしまいます(爆笑)

落ち込んだ時にどうするか、でここまで発展しましたが、やはり音楽の力ってスゴいですね。
こちらのメンバーさんの違った一面を垣間見た感じがします。

2015/5/19 11:19  [1385-1817]   

 コテツ君さん  

>yamato nadeshikoさん

お気遣いありがとうございますσ(^_^)
落ち込む事や悩みは尽きないですよね…。
仰るとおり、私はとことんどん底まで落ちてから復活するタイプです(笑)
機密性の高い業務をしているせいで、家族にも相談や愚痴を言えず、自分で解消するのが上手くなりました。

yamato nadeshikoさんは、バンドをされていたのですね。格好良いです(^o^)
私は音符すら読めないので、聴く専門です(笑)

最近万年筆を入手しました。それで字を書いていると心が落ち着きます(´▽`)
木軸で見た目も手触りも優しいので、癒やされています。
最近また万年筆が流行っているみたいですが、手書きっていいですよね。

2015/5/19 13:42  [1385-1818]   

 コテツ君さん  

>あふぉ爺.comさん、Re=UL/νさん

やっぱりハードロックでも、もの悲しげな曲が好きな私です(笑)
皆さんバンドをされてたんですね、格好良いです。
私は楽譜すら読めないので、憧れちゃいます(´▽`)

後は映画LEONでスティングも大好きになりました。
素晴らしい映画&曲だと思います。
また見たくなってしまった…。

2015/5/19 13:51  [1385-1819]   

 あふぉ爺.comさん  

>コテツ君 さん

いやいや、「She's Gone」知ってるだけで感動しましたよ。
当時ヒットチャートでいいところに行きましたが、これを知ってるって、コアなファンでもなかなか遭遇しませんから(⌒▽⌒)
私のオススメは洋楽ではありませんがB'zの「TIME」ですね。

https://m.youtube.com/watch?v=D6jmR18Uir
Q


ホロっとくる歌詞の中に力強さも同時に感じられて、コテツ君さんのような方に合ってるかなぁと思ってセレクトしました。
知ってる曲かも知れませんが、暗い部屋の中で心落ち着かせて聴きながら、同時に勇気も出てきそうな感じの曲かなと思います。
洋楽では、今回この話で盛り上がってふと思い出した曲がありまして、久々に聴いて私も涙してしまいました、BAD ENGLISHの「When I See You Smile」という曲です。

https://m.youtube.com/watch?v=AYsYsc0r6l
4


当時何かのCMソングに使われてたと記憶しているのですが、もう20年以上前の曲なので忘れてしまいました(笑)
個人的には結婚式の入場ソングとかに合いそうだなぁなんて思ってます♪

2015/5/19 14:19  [1385-1820]   

 yamato nadeshikoさん  

コテツ君さん、

万年筆は今また密かにブームみたいですね。
あの独特な筆感がいいですね。万年筆で書いたお手紙をもらうと奥ゆかしさを感じます。
私は字がとても下手なので、使えませんが(^_^;)

それと、レオンのタイトルバックで流れるスティングの名曲!私も大好きです(^^)
なんとも切ない曲なのですが、なんか心に響くんですよね。
私はもともとポリスも大好きなのでスティングも大好きです。映画も良かったけど、あの曲(Shape on my heart)は本当にいいですね。
Shape on my heartが入ってるアルバムは勿論持ってますが、アルバムのその他の曲もシュールな感じでいいですよ(^^)

コテツ君さん、落ち込んだ時は、理由は書かなくてもいいので、ここで、何か発言してくださいね。何にも出来ないかもしれませんが、気晴らしにはなると思います(^^)

あふぉ爺.comさん、

内田裕也でも、十分かっこいいですよ(^^)

Re=UL/vさん、

マルタとセッションなんてすごいですね(^^)これからが楽しみですね〜(^^)
実は私の友人(サークル仲間でバンドを一緒にやっていた子)もプロのドラマーになりました。
もう解散しましたが、かなり有名なバンドなので、ちょっと名前は明かせませんが笑



2015/5/19 16:40  [1385-1821]   

 yamato nadeshikoさん  

追伸、

あふぉ爺.comさん、
ちなみに、私もバンドではボーカル担当しています(^^)

2015/5/19 16:42  [1385-1822]   

 コテツ君さん  

皆さんこんばんは。

音楽の力って凄いですよね。
その音楽を上手く唄えるなんて、本当に羨ましいです。
自分の歌声で誰かに力をあげられるんですから(´▽`)
私も一度でいいから自分の歌声で誰かを泣かせたい…(笑)

ちなみに私のドストライクの曲です。バックストリートボーイズの「Show me the meaning…」です。
http://youtu.be/aBt8fN7mJNg


>yamato nadeshikoさん

心に沁みるお言葉ありがとうございます。
私はこれまで、実社会だけでなくネットでも見ず知らずの人との交流は出来るだけ避けてきましたが、Re=UL/νさんやあふぉ爺.comさんのお陰でこうやって素晴らしい方々に出会えて感謝しています。
今後とも楽しいお付き合いをお願いします(*´ω`*)

2015/5/19 17:43  [1385-1823]   

スレ主&運営者 Re=UL/νさん  

>コテツ君さん

Max8で検索すると画像のアルバムがHITしました。

DISC 1 for Max V.8 (CD) Album By Various
Artists
1 Love Don't Cost A Thing - Jennifer L
opez
2 Independent Women Pt.1 - Destiny's C
hild
3 She Bangs - Ricky Martin
4 Come On Over Baby - Christina Aguile
ra
5 Music - Madonna
6 Tell Me How You Feel - Joy Enriquez
7 Most Girls - Pink
8 No More - A1
9 Overload - Sugababes
10 Everything You Do - M2M
11 Give Me A Reason (Cutfather & J
oe Mix) - The Corrs
12 Can't Fight The Moonlight - LeAnn R
imes
13 Need To Be Next To You - Leigh Nash

14 My Love - Westlife
15 Last Fight Out - Plus One
16 By Your Side - Sade
17 Seven Days - Craig David
18 Around The World (La La La La La) -
ATC

合っていれば16曲目はシャーデーのBy Your Side
https://www.youtube.com/watch?v=xiZEtZcK
QUU

2015/5/19 19:31  [1385-1824]   

皆様こんばんは。

音楽の話題が凄いですね。

yamato nadeshikoさんはバンドをやっておられると聞いてはおりましたが、あふぉ爺.comさんもそうだったんですか。
またヘビメタって凄いですね。

Re=UL/νさんもコテツ君さんも洋楽好きなようで私と同じだと思っちゃいました(笑)

ジャンルも様々で、基本は騒がしいロック系もラップ系も好きです。
特にガガ様とビヨンセ様には崇拝しております(笑)

>コテツ君さん
コメダ発言でお住まいがほぼ特定してきそうです。
あまりピンポイントで書きますと失礼にもなりますが、中山・長津田・荏田・・
私は中山のコメダに良く行きますが、バイトの女性大生に顔を覚えられてから「喫煙席は空いてますから」と直ぐに案内されます(笑)

あの名前を書かなくて済むのがありがたいです。

2015/5/19 20:04  [1385-1826]   

 コテツ君さん  

>Re=UL/νさん

調べていただきありがとうございました。
残念ながら違うようです…。
どの曲も聞き覚えがないので、アルバム自体が違うようです…。
MDでアルバム名を手書きしてあるので、書き間違いかもしれません。
お手数をおかけして申し訳ありませんでした>_<
もう少しモンモンしながら探してみます。

>基本はソニーが好きさん

大体範囲が絞られてきましたね(^o^)
私は荏田のコメダによく行きます(笑)
網焼きチキンサンドが好物です(*´ω`*)

2015/5/19 20:18  [1385-1827]   

 あふぉ爺.comさん  

メンバーの皆さん、こんばんは☆
今宵はiPhoneでヘビメタ三昧の、あふぉ爺です♪

>yamato nadeshiko さん

ボーカル担当ですか〜♪
楽器が出来るのもカッコいいですが、ボーカルはそのバンドの顔になりますから、重要なポジションでもあるんですよね。
私も学生当時は歌唱力だけでなく、立ち回りというか、見映えのいい唄い方をアーティストのビデオ観ながら研究したり、恥ずかしながら決めポーズとか色々考えてましたよ(笑)
今日は仕事しながら、一日中「ロケンロール!」でしたσ(^_^;)(笑)

>コテツ君 さん

コメダ珈琲は、私はもっぱらモーニングですね〜☆
トーストにゆでたまご、それに小倉あんとミニサラダをオプションでつけて食べるのが休日のコメダ珈琲での過ごし方です。

最近は物を書くことがめっきり少なくなりました。
会社でレポートや資料を作る時も、パソコンの前でWordとにらめっこです(笑)
万年筆って全くといっていいほど使ったことがないですが、なんかオシャレな雰囲気を感じます。
スマホやパソコンで文言を打って変換した漢字を読むことは出来ても、書けってなるとなかなか書けない漢字もたくさんあるんですよね(^^;;
文字を書く習慣も少し身につけないといけませんね(^^;;

>Re=UL/ν さん

以前縁側でハンドルネームの話題がありましたが、今更ですが私はRe=UL/νさんのお名前は「にゅー」さんって頭の中で解釈してるんです。
Re=UL/νさんの記号の「ν(ニュー)」です。
にゅー、と打てばRe=UL/νさんのお名前が変換できるように辞書登録してあります(笑)

MAXのシリーズでロック系もありましたよね。
私はあまりオムニバス系のアルバムって聴きませんが、ラインナップがいいとCDショップなどで思わず「おっ!」っていう風にはなりますが(笑)
それにしてもこちらにいる皆さんはスマホやパソコン関連のスキルだけに限らず、本当に知識が豊富ですね!
こちらのの掲示板では通常は専門分野での書き込みがほとんどですが、こうした他愛ない会話が出来るって、まさに「縁側」ですね(笑)

>基本はソニーが好き さん

こちらでは常識的な振る舞いをするために、皆さんが不快にならないように、また自分自身を高めるためになるべく丁寧な言葉遣いを心がけていますが、普段の私は相当「べらんめぇ」系な爺であります(笑)
なのでヘビメタって書くとかなりの違和感を感じられたと思いますが、日常の格好もジーンズにカットソー、最近はブランド物を多く着用していますがパーカーといった、かなりラフな出で立ちなんですよσ(^_^;)
もちろんスーツは持っていますが、年に一回着るか着ないかくらいの頻度しか着用しないんです。
なのでこちらにいる皆さんと比べると、私は相当「異質」な人間だと思います。
なのでこちらを利用する際に、もっと社会人としてしっかりしなくてはいけないという思いで利用しているんです。
音楽の話でかなり弾けてしまいましたが、ヘビメタ話を始めたら、一晩は語れるくらい好きであります(笑)

私もコテツ君さん同様にこれまでは本スレ以外のコミュニティーを避けてきましたが、こうして縁側に書き込みをする度に、つくづく皆さんとこうしてお話が出来るようになれて良かったと実感しています(*´∀`*)

2015/5/19 22:07  [1385-1829]   

スレ主&運営者 Re=UL/νさん  

また軽い寝落ち後です(笑)

>コテツ君さん

違いましたかぁ〜
オムニバスCDは多彩ですからなかなか難しいですね。
iPhoneアプリでShazamという音楽検索アプリがあって音楽を聞かせると
検索結果で曲名を教えてくれるアプリです。

あまり使っていませんが、過去にはTVで流れる音楽を聞かせて曲名を当ててくれたことはありました。

喫茶店って昔は毎日のように行ってましたが、いつの間にか街から消えていき
通わなくなりましたね。
今は都内でタバコを吸う目的で喫茶店へ入るくらいですね。
喫煙者にとってはと〜てもありがたい場所とはなっていますw

>あふぉ爺.comさん

νの変換語句を知っておられる方は少ないのですが流石です。
呼び名をにゅーでもOKですよ。νでもReでもぜんぜんOKです。
打ち込むのが簡単な方で呼んでくださいませ。

ラウドネスに関しては友人が大ファンでコンサートに付き合ってた程度なんですが
日本のヘビーメタルの元祖と言うかハードロック全体でもレジェンドですよね。
X(X japan)なども影響を受けたバンドですもんね。

今日の寝ミュージックはデイヴィッド・ギャレットの子供の凱歌から。
子供の凱歌と言えばTOTOのChild's Anthemのカバーをバイオリニストの
デイヴィッド・ギャレットが弾いててまた違ったイメージが
とてもクールですよ。
おやすみなさい。

2015/5/20 01:26  [1385-1830]   

 コテツ君さん  

>タバコを吸う目的で喫茶店へ入るくらいですね。

確かに(笑)
でも隅っこの檻のようなボックスに追いやられて、煙くてあまり好きではないです。
都内は道路で吸えず、店でも吸えず、どこで吸うねん!って感じですよね。
健康被害っていうけれど、昔親父が家でバカバカ吸ってたのは何だったのだろう…。
その影響で私も吸うようになったのかなσ(^_^)

2015/5/20 14:17  [1385-1833]   

スレ主&運営者 Re=UL/νさん  

> コテツ君さん
確かに隔離されたエリアに集中して喫煙者がどこも満席状態で
居ますから、愛煙家でも臭いと思っちゃうレベルですね〜

区に寄ったらまだ公園や駅の近くに喫煙所がある神区がありますが
秋葉原などの千代田なんかは全滅ですね。
2ヶ所だけ外のテラス席でも喫煙が可能なところはあります。
中央区、渋谷区は喫煙所が多くあっていつも助かりますw

タバコの健康被害って一部の嫌煙家医師が確率の問題で発表してるのが元データですから
どこまで、人類全員に当てはまるのか甚だ疑問ではありますね。
タバコに明記されてるどぎつい注意書きは、万一にも訴えられないようしてるだけですね。

1箱500円を超えるのもそう遠くはなさそうなので、これ以上の高額納税は勘弁だから
考えちゃいます(笑)

2015/5/20 16:45  [1385-1834]   

 あふぉ爺.comさん  

>Re=UL/ν さん

先ほどは本スレの方で大変失礼しました。
やはり消えましたね(笑)

さて…

>コテツ君 さん
>Re=UL/ν さん

私も愛煙家なので昨今の禁煙に向けての自治体等々の施策には少々不満がありますが、ちょっと極端な例かもしれませんがタバコを吸わない人でも肺ガンになったりするので、一概にタバコが原因というのも言い切れないところってあると思うんです。
もちろん吸わないに越したことはないし、タバコを敬遠する方もたくさんいることは大いに理解してます。
タバコ以前に、車の排ガス問題とか中国での大気汚染PM2.5など、我々の健康を害する汚染はたくさんあります。
ことタバコに関しては、分煙と喫煙マナーの向上が重要かと思うんですよね。
日本の喫煙マナーは、禁煙区域などを設けたことによってかなり向上されたと以前ニュースで観ました。
喫煙者にとって喫茶店での至福のひと時は、やはり美味しいコーヒーを飲みながら一服、なんですよね(-.-)y-.", o O

2015/5/20 17:09  [1385-1835]   

 コテツ君さん  

>あふぉ爺.comさん、Re=UL/νさん

こんにちは。
私はワガママにも喫煙家でありながら嫌煙家でもある(自分の煙すらも嫌いです)ので、吸わない人の気持ちも分かるつもりです(笑)
でもそこまで目の敵にしなくても…とも思いますね。
何だか犯罪者的視線を感じるのは私だけではないはずです>_<

そのうちにワンコインを超えて1食よりも高くなるのでしょうね…。
そう考えるとバカバカしくなってきます。
と言いながらも辞められない人は辞められないのですが…。
はい、私のことです(笑)

2015/5/20 17:30  [1385-1836]   

ありゃりゃ・・・

AppleWatch所持者は喫煙率高いっすね(笑)

無論、私も愛煙家ですけど・・・(-。-)y-゜゜゜

2015/5/20 19:42  [1385-1837]   

スレ主&運営者 Re=UL/νさん  

今のご時世に喫煙者がこれだけ集うのも珍しいですね〜

私は禁煙運動が盛んになるずっと前から携帯灰皿を常に持ってた口なので
ポイ捨てしたり、所構わず吸う喫煙者のマナーの悪さには
喫煙者の目からも酷かったと思いますね。

路上禁煙が盛んになってから落ちてる吸殻はぐっと減りましたし
隔離でも何でも吸う場所さえ、どっかにあれば良いと思っています。

社内でも吸える場所は1ヵ所しかないですし、車内も禁煙にしていますw

ただ、食後の一服など寿福の時を奪うような高額増税は反対です(笑)

2015/5/20 20:28  [1385-1838]   

 コテツ君さん  

>Re=UL/νさん

分からなかった曲名が判明しました!
教えていただいたアプリで車で検索したところ、ヒットです(^o^)
エニグマの『ビヨンドオブインビジブル』でした(*´ω`*)
モヤモヤが解消されて感謝しますm(_ _)m

2015/5/24 08:12  [1385-1852]   

スレ主&運営者 Re=UL/νさん  

皆様、おはようございます。

週末は飲み会とリフォームでバタバタしておりまして
なんともグッタリな休日でしたw

> コテツ君さん

曲が見つかって何よりです。
曲名とかアーティストが不明なモヤモヤが晴れると気持ち良いですね。

今週も1週間長いですががんばりましょう〜

2015/5/25 09:14  [1385-1856]