縁側 > 趣味・エンタメ > 趣味 > 音楽鑑賞 > Clockwork Angels
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

今日は良い曲と巡り会えたので、縁側をたち上げました。
主にカメラ板を見てますが、そんなにカメラに詳しいわけじゃないんで、
好きな70's 洋楽(英国・米国、その他)を中心に語らおうと思います。
そのうちカメラなど音楽以外のことも書いていきます。
アーティストや曲などに反応された方は気軽に書き込んで下さい。

  • Clockwork Angelsの掲示板
  • Clockwork Angelsの伝言板
  • Clockwork Angelsの投稿画像
Clockwork Angelsの掲示板に
Clockwork Angelsの掲示板に新規書き込み

Clockwork Angels

タグ:
Audio  
LP-V3S LP-V3S TUBE-01J 4312M II WX

オーディオのアンプを買った。巷で話題の中華アンプです。1500円
以前持っていたのは「Lepy デジタルアンプ LP-2020A」という機種。
2ch(ステレオ)として使っていたのではなく、サラウンドスピーカー用に使ってました。
2chで聴いてみたところ、特に特徴はないものの、1〜3万円のメーカー品アンプよりも、抜けが良いように思いました。
20Wなのでパワー不足は感じるものの、小型のスピーカーを鳴らすには十分。
デジタルアンプだからなのか発熱もほとんどなし。現在使用してる古いアンプは発熱が凄いんで、中華のデジアンプは普段ならすのにもってこい。

ところが何が悪かったのか急に音が出なくなった。調べたところ安物中華アンプにはありがちだとか。
しょうがないということで新たに買いました。「LP-2020A」は部品がなく手にはいらない。「Lepy LP-2024A」という後継機もありますが「Lepy LP-V3S」という機種を買いました。
こちらはどうやらデジタルではなくアナログアンプだそうです。それでも発熱はほとんどない。(一度だけ暖かかったことがあった)
以前のデジタルアンプに比べて、奥行きと温かみが出ました。明らかに違うような気がします。
こんなに安くて良いんだろうか?1500円+アダプター(2000円前後/以前のを使用)

どうしても音が好きになれなかった「4312M II WX」も慣れてきたのか、それともエージングがようやく利き出したのか、聴けるようになってきました。
Amazonのレビューによると、中華の真空管アンプが良さそうなんで、そのうちにまた買おうと思います。
真空管アンプの良さはギターアンプで経験済みですから。
1万円ぐらいだとさらに良いデジタルアンプが手に入るので、コストをかけずにオーディオを楽しむことができそうです。

Lepy ステレオアンプ LP-V3S 【BOSE社パワーIC使用】
https://www.amazon.co.jp/dp/B00VWYGN04

Lepy デジタルアンプ LP-2024A + 12V 5Aアダプター付属
https://www.amazon.co.jp/dp/B00OK3BJNK

FX-AUDIO- 真空管プリアンプ(ラインアンプ)TUBE-01J
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MZAFELC

JBL 4312M II WX(スピーカー)
http://kakaku.com/item/20444311197/

2018/2/8 17:29  [1379-476]   


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
Clockwork Angels
Clockwork Angelsをお気に入り登録
運営者:
ファイヴGさん
設立日:
2013年8月30日
  • 注目度:

    269(お気に入り登録数:4件)

  1. 1にゃ〜ご mark2
  2. 2雑踏
  3. 3ザ・グレート・オカ

ページの先頭へ