縁側 > 趣味・エンタメ > 趣味 > 音楽鑑賞 > Clockwork Angels
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

今日は良い曲と巡り会えたので、縁側をたち上げました。
主にカメラ板を見てますが、そんなにカメラに詳しいわけじゃないんで、
好きな70's 洋楽(英国・米国、その他)を中心に語らおうと思います。
そのうちカメラなど音楽以外のことも書いていきます。
アーティストや曲などに反応された方は気軽に書き込んで下さい。

  • Clockwork Angelsの掲示板
  • Clockwork Angelsの伝言板
  • Clockwork Angelsの投稿画像
Clockwork Angelsの掲示板に
Clockwork Angelsの掲示板に新規書き込み

Clockwork Angels

タグ:
Rock  CD  
R40 / Rush

久しぶりの書き込み。
購入したCDのレビュー。

『R40〜ラッシュ40周年記念blu-ray』ラッシュ
一発目はCDではなくブルーレイ。(映像)
6枚組ディスクのうち目新しいのは1枚だけで、あとは既に発売されたもの。
『ラッシュ・イン・リオ』以降のライブ映像。

これ早くから500枚限定で発売されてたのに気付かず買い逃した。(即完売)
リクエストが多かったのか、ブックレットがあらたに日本で印刷され再発されました。
先の500枚限定との違いは、ブックレットの印刷の国籍のみ。つまり何の違いもないのです。
ところが再発されたあと、先の500枚限定が市場に戻ってきた。
おそらく高値で売買を狙って500枚限定を買った業者が売りに出したのでしょう。
それが17,000円。再発されたのは26,000円。
私はHMVのまとめ買いで再発のを23,000円で買いました。
500枚限定が再び売られていたことを知らず、6,000円も高い方を買ってしまった。
ブックレットの内容は中々良いけど、印刷なんてどこでも良かった。

2015/3/25 21:44  [1379-318]   

Relayer / Yes Three Sides Live / Genesis

『Relayer (+Blu-ray)』イエス

「リレイヤー」の5.1chサラウンド。
これは中々聴きごたえがあった。
音がビュンビュン頭上を飛び回ります。
作品の良さは言うまでもない。


『Three Sides Live(Blu-ray)』ジェネシス

ついに「スリーサイド・ライブ」の5.1chサラウンドと映像化。
5.1chサラウンドはそれほどサラウンド感は無かった。
けど「イン・ザ・ケイジ」からのメドレーを映像で見れただけでも値打ちがある。
ジェネシスのライブ映像は何度も見てるので目新しいわけじゃないけど、でもやっぱり良いものは良い!

2015/3/25 21:47  [1379-319]   

恐怖の頭脳改革 / EL&P 永遠(TOWA) / Pink Floyd

『恐怖の頭脳改革 40周年記念デラックス・エディション』エマーソン、レイク&パーマー

5.1chサラウンドのDVD+CD
他のEL&Pのサラウンドとは違い、スティーヴン・ウィルソンではなく現クリムゾンのジャッコ・ジャクスジクによるサラウンド。
これはあまり聴きこんでないのでよくわからない。

ジャッコは数年前(2000年頃?)に初期のクリムゾンメンバーで作った21世紀バンドに参加していた人。
ボーカル&ギターをこなす器用な人です。
この21バンドでのプレイは原曲にひたすら忠実で好感持てました。
ヴォーカルも声こそまったく違うものの、歌い方は忠実に再現してくれました。
よく自分流に歌ったり弾いたりする人がいるけど、そういうのが一切無かったので、聴くことに没頭出来たのを覚えてます。(ライブ行きました)

「聖地エルサレム」
https://www.youtube.com/watch?v=CN11bI1_
sZo



『永遠(TOWA)-Standard Version-』ピンク・フロイド

ついに出た!ピンク・フロイドの新譜。
とはいえ期待するほどのものではなかった。
数年前に亡くなったリック・ライトのメモリアル作品。
それにギターやドラムを加えたもの。
綺麗でゆったりしたメロディなのでBGMで聴くにはいいけど、ピンク・フロイドの作品としては頂けないなぁ。

「永遠(TOWA)より」
https://www.youtube.com/watch?v=iffVh1SC
HZM

2015/3/25 21:53  [1379-320]   

Live At Orpheum / King Crimson

ここまでイエス、ジェネシス、EL&P、ピンク・フロイドと続いたけど、キング・クリムゾンは有りません。
40周年記念サラウンドを続け様に買わされたので、当分無し。
と思ってたらジャッコがメンバーとして参加した新譜が出てました。
ドラムが3人とベースはトニーという強力なリズム隊。
ギターはブリューが外されジャッコが加わった。もちろんロバートは健在。
それに往年のメル・コリンズが参加しているらしい。
メルが居るなら初期の曲もやれるかも。早く聴きたい。

ちなみにブリューが外された理由は、ダブルブッキングでロバートと揉めたからではなく、今回のクリムゾンのサウンドにはブリューは合わないとの判断だそうです。
新たなクリムゾンは嬉しいけど、ちょっと残念なような。。。

「King Crimson drummers solo, Elstree, 201
4」
https://www.youtube.com/watch?v=N1JapuD0
ikk


21st Century Schizoid Man / King Crimson

https://www.youtube.com/watch?v=y4eRpwRJ
gzk


Starless - Live 1974 / King Crimson
https://www.youtube.com/watch?v=aAAqAnCB
NKQ



最初の方で紹介したアーティストのリンク。

YYZ (Rush In Rio)
https://www.youtube.com/watch?v=Yw4nCUnq
Xuw

インストの曲で歌うブラジルのオーディエンスに圧倒!


The Gates of Delirium / YES
https://www.youtube.com/watch?v=UwhS0hte
x9Q

代表曲「錯乱の扉」


In the Cage 〜 Medley / Genesis
https://www.youtube.com/watch?v=smVqy5Za
lrc

トニー・バンクスのシンセソロとツインドラムが聴きどころ。
フィル・コリンズはミュージシャンとして一番良い時期かも。

2015/3/25 22:11  [1379-321]   


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
Clockwork Angels
Clockwork Angelsをお気に入り登録
運営者:
ファイヴGさん
設立日:
2013年8月30日
  • 注目度:

    112(お気に入り登録数:4件)

  1. 1にゃ〜ご mark2
  2. 2雑踏
  3. 3ザ・グレート・オカ

ページの先頭へ